ガールズちゃんねる

外食する頻度

107コメント2023/03/20(月) 20:57

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:19 

    どのくらいのペースで外食しますか?
    定番のお店なんかも教えてほしいです。
    我が家は毎週土日のお昼は外食で、スシローやココスが多いです。

    +97

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:48 

    土日は基本外食、平日で作るのめんどい時はウーバー

    +92

    -6

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:57 

    週2

    +22

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:01 

    数ヶ月に一回

    +45

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:43 

    月1か月2ぐらいかなぁ
    くら寿司やびっくりドンキーが多い

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:49 

    毎週末、オリーブの丘に行ってる。安くて美味しい。

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:52 

    週3ぐらいかなー。平日一回と、土日の昼や夜。

    うちもスシローとか、ほかはモールのフードコートとか、あとは焼肉とかかなあ

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:07 

    ウーバー高過ぎる上に配達する人がどう扱ってるんだろうと思うと無理なんだよなあ、、、特に夏笑笑

    +84

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:15 

    >>1
    毎週土日の昼に外食ですか。日本経済まわしてくれて感謝です

    +56

    -29

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:21 

    うどん大好きでつるとんたんよく行く

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:30 

    月1~2。

    出掛けるのも面倒臭いときは、職場(飲食店)の物を買って帰ることも。

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:40 

    今夜、外食しようかなと思ったのですが1000円あれば肉や魚、野菜少し買えるよなーと思って帰宅してきちゃいましたw
    カフェのお茶含めて平均月に5-8回くらいです
    トータルにすると7000-10000円程度(独身)

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:13 

    明確な回数とかはないけど
    月に2回するかしないか。
    日曜日に出掛けた帰りに食べて帰る事が多い。
    子どもが居るから
    ショッピングモールのフードコート、
    ファミレス、うどん、ラーメン屋が多い。

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:18 

    日曜日のランチは外食が多い

    けど、隔週ごとに夫とそれぞれお小遣い貯まった分で奢り合うってなってるから、マックとかでも全然ok

    老後資金と教育資金貯めてる

    +22

    -8

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:19 

    3ヶ月に1回くらい。
    子供達連れてモスバーガーかはま寿司に行きます。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:29 

    税金高いとか文句言ってるガル民、もっと余裕ないのかと思った。削れるところ削ってから非難したら?

    +2

    -19

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:42 

    >>1
    2週間に一回とかかな?
    でもマック、すき家、元気寿司テイクアウト
    魚べい、ラーメン屋、ココス、ガスト、蕎麦屋が多いかな

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:53 

    週5で飲み(せんべろハシゴ)。
    ランチ含めて外食はほとんどない。月1も無い。

    +10

    -8

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 19:23:59 

    月1回友達とランチか飲み
    月2回同僚とまたは会社の飲み
    月1〜2回、子どもと夕食を外食(夫単身赴任)
    子供が大きくなって、なかなか時間が合わなくなってしまった。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:01 

    母が外食したいっていう時。
    外で食べるのが楽しいみたいだから親孝行だと思ってる。
    大体月1〜2回かな。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:05 

    週に2~3回
    平日のファミレスでランチ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:06 

    1、2ヶ月に一度
    マックが多い

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:06 

    週1
    週に1回はご飯作りを休みたいから
    本当は外食費削らなきゃなとは思うけど、これがないと頑張れない

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:17 

    ちょっと前まで毎週行って行くの面倒な日はUberしてたけど辞めたら2kg痩せたよ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 19:24:18 

    月1か2
    その他は自炊なんだけど定期的に自分のご飯が嫌になる(飽きる)からもっと外食したい

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 19:25:00 

    週一。
    ラーメンが多い。
    一人で😆

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 19:25:08 

    平日ランチは外食。

    社食ランチと外ランチと半々くらいだけど。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 19:25:08 

    平日ランチは毎日。
    夜も週3ペースで外食。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 19:25:27 

    4人家族(子供小さい)、月に1回あるかないか。
    外食で満足する量食べようとすると五千円以上はかかるし、だったら家でちょっと良いお肉焼いたほうがいいや、ってなる。

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 19:25:59 

    週2回。
    餃子の王将、ブロンコビリー、マックとかです。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:13 

    普段は子供が休みの土日。

    子供が夏休みとか春休みの長期休みのときは毎日。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:20 

    >>1
    平日1回、週末1回で、計週2回。

    焼き肉、焼き鳥、中華、鮨、タイ料理
    居酒屋、串カツ!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:37 

    外食する頻度

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:46 

    昼は週2、3くらい母と。
    夜は週1、2くらい家族と。

    値段も色々だなぁ。食いしん坊だから外食が人生の楽しみ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 19:26:58 

    月1くらいかな

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 19:28:31 

    >>1
    日曜日はだいたい外食だよ。
    私が休みたいので。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 19:28:35 

    朝のモーニングも入れていい?
    入れると月に4回は確実に行く、旦那が休みの週末に近所の喫茶店にモーニング行くから。
    それ以外だと行く時は結構行くけど全く行かない月もある。
    行くのは近所のうどん屋さんか回る寿司系、または中華料理屋が多い。
    私が仕事でヘバって疲れた時は外食パターンが多い、ちなみに今は年度末で倒れそうで外食続いてます。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 19:29:50 

    家族で外食は月1
    友達とも月1

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 19:30:00 

    ひとり暮らし、お酒好きで週に2、3回は飲みに行く。

    これ辞めたらお金も溜まるし、ダイエットにもいいんだよなーと思うけど、
    楽しいから辞められない。

    独身だし、ブランド買ったりエステ行ったりしないし、月3~4万の飲み代くらいまぁいいか…ってなってる。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 19:30:26 

    土日は外食
    平日もたまに外食

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 19:30:32 

    習い事の関係上毎週火曜日は外食してます
    なので週一です

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 19:32:43 

    >>20
    素敵ですね。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 19:33:07 

    >>18
    朝と昼は自炊ですか?
    ちなみにセンベロも夕飯の外食とみなされると思いますよー。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 19:33:50 

    >>1
    毎週金曜日の夜は必ず外食。土日の昼は出先なら外食、夜はテイクアウト。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 19:33:52 

    平日1回、週末1回です!

    せっかく外食するならと思い美味しいものを食べに行きます
    お蕎麦の砂場、洋食の小川軒、中華の筑紫楼、焼肉チャンピオンにローテーションで行くよ
    知らないお店はどうしても入りにくいです
    でも開拓したいな

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 19:34:19 

    >>16
    ここには余裕ある人が集まってきてるだけよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:03 

    >>1
    ペロりんこ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:26 

    平日は仕事もあるし時間も合わないので週一家族でファミレスのモーニングかランチ行って会話する
    デニーズかロイホが多い

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:03 

    >>20
    理想です。私頑張らないと、なんかありがとう

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:26 

    >>43
    酒でカロリー取るからか朝昼取らない。全くお腹空かないし。体に悪いのも承知。
    酒タバコやらない人はスタバやランチで同じくらい費用かけてるって聞いてから罪悪感も無くなった。良くないのはわかってるけど。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:27 

    週1〜2かな。

    びくドン、うどん屋(資さんや肉肉うどんなど)が多いかな。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 19:36:49 

    1枚4割引でも1,000円超えのステーキ、いつもスルーするけど、今度1回外食ガマンしてそれ焼いて食べよかな🤤

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 19:37:02 

    >>7
    一緒だw平日一回外食行っとくかみたいな感じ。自炊放棄w

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:09 

    子ども2人と私の3人で1ヶ月に3、4回かなぁ。
    旦那入れて割と豪華な外食は月1くらい。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:53 

    >>5
    くら寿司はびっくりヤンキーが多いw

    と読んでしまった。最近そういう話題が多いので

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 19:39:14 

    週2回かな

    土日は夜外食
    昼しか作りたくないから

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 19:41:35 

    週一はしてる、ママ友や子供と2人で。家族全員(3人)での外食は月2、3回

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 19:44:19 

    >>50
    お腹空かないのいいなぁ。
    痩せてますか?
    センベロ私も好きですが、週5は凄い!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 19:46:53 

    >>1
    土日は1日出掛けるので昼夜共外食でしたが
    子供が中学に入って部活とかあるので土日は夜だけ外食になりました。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:24 

    子供が6歳、2歳の家族4人です。
    月2.3回かな。マックや回転寿司。ラーメンなどが多いです。
    特別なイベントがない時は、なるべく月1万以内におさめたいって思ってる。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:28 

    >>23
    私も
    唯一の趣味

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 19:52:15 

    子供小さいから週末はいろいろ出かけてて
    家にいないから週末は外食ばっかり

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 19:53:04 

    >>1
    無職で自炊は一切しないので毎日外食(一食)

    月曜日 CoCo壱番屋
    火曜日 ラーメン
    水曜日 天麩羅
    木曜日 やよい軒
    金曜日 スーパーの弁当
    土曜日 大戸屋
    日曜日 大戸屋

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 19:53:10 

    >>4
    私も数ヶ月に1回カフェにランチに行くだけ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 19:54:34 

    土日のお昼出掛けてたら外食する 月2回~3回くらい
    子連れだから うどん スシロー マック びっくりドンキーが多いかな
    今日は、マック行った

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 19:57:04 

    >>49
    高級品は特別な時しか食べないよ。
    リンガーハットとかスシローとか他は1000円くらいの定食屋さんとか。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 19:58:19 

    月2くらい
    自分じゃ作れないラーメンが多いかな

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 20:01:19 

    >>1
    同じく休日のお昼は外食です。
    子供がまだ幼児なので、スシロー、マクド、ちゃんぽん亭、フードコートなどなどです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 20:02:23 

    子ども生まれてから全然行かなくなった。
    ベビーカーだとエレベーター凄く待ったりそもそも段差があったりで入店できなかったり、ゆっくり座って食べられなかったり、子が飽きたりぐずったりすると周りのお客さんに迷惑かけちゃうし…

    子連れで色々外食連れていってる方尊敬する。
    3歳くらいになれば行けるかなー。行けるようになりたいなー。自炊飽きたよー涙

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 20:04:11 

    平日昼は週5.6回外食
    夜は週2.3回外食してます

    昼はうどん屋さんやパスタ。
    夜は焼肉、居酒屋、中華。

    子供が長期連休に入ると、
    夜は週4.5回は外食してます。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 20:07:21 

    >>1
    三ヶ月に1度くらい
    友達とランチ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 20:08:01 

    外食は月1くらい
    テイクアウトは週1、2回

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 20:09:16 

    週1・2で会社近くのランチやってるお店に食べに行く
    土日含めると週2〜3は外食してるかな。土日はサイゼとか居酒屋とか焼肉とかいろいろ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 20:10:33 

    あそこの〇〇食べたいとか色々あるんだけど、
    外でご飯食べると1000円くらいは最低でもかかるから、それなら色々食材買えるよな…って思って結果的にスーパー行って自炊しちゃう…

    友人と会った時、月1とか2ヶ月に1回とかレベルでしか外食しないかもしれない…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 20:39:50 

    >>1
    土日は昼夜ほぼ外食かお弁当
    土日は包丁握りたくないんす

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 20:41:26 

    ランチも含めて外食は週に3日くらいまでかな?梅田駅を使うから北極星のオムライスとか回転寿司のがんことか1人でサクッと入りやすい店が多いです。だいたい、千円から1500円までにしてます。その分回数も多いかなぁ。自分にご褒美をちょこちょこたくさんあげてます。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:19 

    多いと週3
    あんなり行かない時で2週間に1回あるかないかくらい。

    行く所は、回転寿司かガストとかパスタ屋とかかな?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 20:45:00 

    週に一回。
    夫が行きたがるからランチに。
    回転寿司やファミレス系は無理になったので高くつく。
    外食ではないけどお休みは週に一回位パン屋に行きランチや朝ごはんにする。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:02 

    >>8
    ウーバーはトラブル時の対応糞すぎる、悪いのは配達員うちら知りませんが基本みたいでもう使いたくない

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:00 

    月1行くか行かないか…
    コロナ前は週2~3は行ってんだけど料理嫌いで下手だし、でもコロナ後は毎日料理したお陰で腕が上がったのもあって作るの苦じゃなくなった
    テイクアウトの方が食べ行くより多いかな

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:56 

    週に2、3回ランチとか夜友達と外食するかな。独身OLならそんなもんやろ?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 21:11:04 

    普段働いてるから休日に(週2)
    さっき家族とピザ食べ放題行ってきた。
    明日は肉食べる予定。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:58 

    週に3回くらいかな
    共稼ぎ、子なし夫婦です
    ファミレスだったり小料理屋だったりいろいろ
    二人ともお酒飲むのが好きなので、お酒は必須です!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:13 

    >>1
    毎週チェーン店で外食するなら回数減らして美味しいお店で食べた方が満たされる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 21:35:43 

    去年の秋に一人旅に行って以来外食してない。
    月~土は完全自炊。
    日曜の夜だけお惣菜買って来て食べる。

    外食するならお惣菜買って家でのんびり食べたい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 21:39:52 

    多いと土日1回ずつくらいかなー。
    焼肉、回転寿司、ファミレス、ラーメンのどれかみたいな感じ。たまにコメダとかカフェもある。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 21:42:12 

    >>1
    週6で外食だわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 21:49:44 

    子なし共働き夫婦です

    平日夜は毎日それぞれ外食
    土日昼は一緒に外食
    土日夜は家で2人で料理してる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 22:23:16 

    >>68
    贅沢やなぁ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 22:27:47 

    週2くらい。

    夜にすることが多いな。疲れててもう作りたくない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 22:43:43 

    月に3回くらい
    フードコート系1回、ラーメンとかうどん屋系1回、もう少しきちんとしたお店1回くらいな感じ
    プラス、パンとかファストフード1,2回はテイクアウトもしてる(こちらは外食には含めず)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 23:09:59 

    あした焼肉の予約しちゃった(*^_^*)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 23:13:26 

    今赤ちゃんいるから減ったけどその前は土日昼は外食多かった
    はま寿司、カッパ、ブロンコビリー多め

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 23:20:29 

    一人暮らしです
    外食は月3~4回程

    昼Joyfullやガストやスシローはま寿司
    地元チェーン店のうどん屋
    友達と鍋

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:43 

    月一あればいい方
    今月は土曜に朝マックした

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:29 

    年1回あるかないか

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 00:29:50 

    お昼が週1~2回、夜が月1~2回。チェーン店をローテーションで回ってる感じ。
    王将、カプチョ、トンカツ、ラーメン、担々麺、クアアイナ、ケンタッキー、回転寿司、ステーキ、焼鳥なんかを順番に。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 02:48:11 

    夫婦2人暮らし、子どもなし。
    今は月1行くか行かないか。
    コロナと病気で旦那の給料下がったから仕方ない。
    以前はだいたい毎週末、平日も遅くなったしとか疲れたしとか言い訳しつつ外食してたけどね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 03:01:01 

    >>85
    私もそんな感じ
    外で食事って落ち着かないから、自炊面倒な時はお惣菜かお弁当買う
    外食は友達と会う時以外してないかも

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 07:13:09 

    物価高だけどみんなそれなりに外食してるんだね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 07:31:26 

    >>58
    痩せてるけど、若い頃に15kgダイエットしましたので、酒は関係ないかも。ある時からお腹空かなくなったよ。あとはケトンが出やすい体質なのもあるかもです。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 10:03:48 

    週一か週二
    外出すると、昼と夕飯どっちも外食。

    平日フルタイムで働いているので
    それくらいは楽したい。。。
    それ以外の家事はやってるし

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 11:32:40 

    平日のランチタイム。

    懐石料理やイタリアン、スシローも行く。

    ジャンルはいろいろ、回数は月6〜8回くらい、金額は3〜4万円。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 17:39:08 

    2週連続で焼肉行った

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 20:31:22 

    >>89
    必死で働くサラリーマンの2馬力なので、週末の外食くらいはできるかな。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 22:03:09 

    週2でランチに行ってる
    パスタとか蕎麦とか麺類が多い
    それとは別に月2回ほど飲みに行くかな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/20(月) 20:57:33 

    >>105
    それは凄いね。嫌味ではないです。私も外食出来るくらい頑張って稼げるよう頑張ろうと思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード