-
1. 匿名 2017/10/16(月) 18:40:40
どのくらいですか?主は結婚して4ヶ月。専業主婦ですが、慣れない家事で週に1回くらいのペースで外食しています。
正直家計のこともあるし、回数を減らしたいですが、持病もありしんどくて外食に頼ってしまいます。みなさんはどれくらいのペースで外食しますか?+157
-16
-
2. 匿名 2017/10/16(月) 18:41:05
週二回+196
-16
-
3. 匿名 2017/10/16(月) 18:41:17
3か月に1度ぐらい+25
-29
-
4. 匿名 2017/10/16(月) 18:41:24
持病があるけど2週間に一度+12
-21
-
5. 匿名 2017/10/16(月) 18:41:49
専業だから全くしなくても大丈夫なんだけどなー+19
-19
-
6. 匿名 2017/10/16(月) 18:41:59
10人家族なんで半年に一回+64
-12
-
7. 匿名 2017/10/16(月) 18:42:15
週末は多い。忙しくて。+155
-4
-
8. 匿名 2017/10/16(月) 18:42:38
>>6
指は2本だけど…+91
-7
-
9. 匿名 2017/10/16(月) 18:42:55
週3くらい飲み行っちゃう+32
-4
-
10. 匿名 2017/10/16(月) 18:42:56
だいたい週一+140
-2
-
11. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:11
うちは夫婦ふたりだけなので、金曜の会社帰りに待ち合わせてや土日のランチなどで週2〜3回です。
家計のこと考えると、ちょっと多い気はしてる。+165
-7
-
12. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:14
旦那と帰宅時間が同じくらいになったら、どこかで落ち合って食べて帰る。
先月は十数回外食だったけど、今月はまだ一度もない。+31
-5
-
13. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:14
食べ盛りの子供が2人いるので
外食は、ボーナス月ぐらい
+46
-7
-
14. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:31
週に1~2回くらい
子供はまだいないです+58
-4
-
15. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:32
休みの日に出先でお昼食べたりすると月3回ぐらい+89
-1
-
16. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:36
週末にお出かけした時くらいかな+40
-1
-
17. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:43
共働きの時は週1〜2くらい
専業になってからは月に1回くらい
外食代ってバカにならないよね!
+129
-2
-
18. 匿名 2017/10/16(月) 18:43:50
>>8
ピースじゃない?+11
-2
-
19. 匿名 2017/10/16(月) 18:44:27
兼業子持ち。
週末は土日のどちらかは外食。
子供居ないときは土曜の夜は飲みがてら外食、という感じでした。+20
-1
-
20. 匿名 2017/10/16(月) 18:44:44
不定期
流動的
+11
-4
-
21. 匿名 2017/10/16(月) 18:45:02
子供2人。週1から2。+22
-2
-
22. 匿名 2017/10/16(月) 18:45:05
週一で食べ放題+39
-6
-
23. 匿名 2017/10/16(月) 18:45:12
主さんと同じく週一です。
息子や娘が仕事休みなら、一緒にお昼に行ったりする感じです。
いない時は、旦那と2人でお昼ご飯食べたり、呑んだりしてます。
持病とは?
食事制限とかがないなら、小さな子どもさんが居ない時に、楽しんでもいいんじゃないかなって思います。
赤ちゃんとか、小さなお子さんがいると、ゆっくり外食もできなくなるだろうし。+14
-3
-
24. 匿名 2017/10/16(月) 18:45:15
新婚の頃はフルの共働きだったのもあり、結構な頻度の外食だった。週2-3とか、主さん以上だったかも。
子供が生まれると、子供がある程度大きくなるまでは、外食の方が却って色々疲れるので、今は1ヶ月に1回あるかないか。しかも、ある程度騒いでも問題なさそうな外食チェーンのみ(うどん屋とかファミレスとか)美味しいお店、たまには行きたい、、+36
-4
-
25. 匿名 2017/10/16(月) 18:45:58
旦那の休みの日はほとんど外食なので週に2回です。お互いのポケットマネーから自分のぶんを出しています。バーミヤンや夢庵、日高屋とか安いところばっかりなので行けます+11
-4
-
26. 匿名 2017/10/16(月) 18:45:59
共働きの時は週3くらいだった。
今は病気療養で専業主婦になったから月に2回くらい。+9
-3
-
27. 匿名 2017/10/16(月) 18:46:15
扶養範囲内で働いている主婦。
料理が嫌いなので週3回くらい外食。
健康を考えて、その程度でガマンしているけど、ホントは毎日毎食外食したい。
皿洗いは好きなんだけど、作るのが大嫌いだし、自分の作った料理は不味い。+110
-9
-
28. 匿名 2017/10/16(月) 18:46:22
家族五人、月2回〜3回。
でもお弁当買ったりとか中食? も多いよ。
料理嫌いだわ。でもスーパーのお弁当とか美味しくないし頑張って作ろうと思うけどやっぱりしんどい。+44
-3
-
29. 匿名 2017/10/16(月) 18:46:42
夫婦のみ。年に1回か2回。いずれも温泉旅行ですが。そのために日々コツコツお金貯めてます。+14
-7
-
30. 匿名 2017/10/16(月) 18:47:00
兼業子なし
週の半分くらいは外食です+12
-3
-
31. 匿名 2017/10/16(月) 18:47:04
子どもいないので夜は週に3〜4回、昼は毎週土曜
朝も出勤途中にちょっと遠回りして築地場外に寄ったりする+11
-4
-
32. 匿名 2017/10/16(月) 18:47:21
金銭的な面でいえば、家族構成次第で、自炊より外食の方が却って安くなるよね。
私と夫は少食だから、自炊の方が高くついたことある。(食べないわりにこだわりとかあるから)+11
-12
-
33. 匿名 2017/10/16(月) 18:48:20
週2回かな+9
-2
-
34. 匿名 2017/10/16(月) 18:48:21
土日出かける事が多いから週2
朝昼は家食で夜だけ外食が多いです。+10
-2
-
35. 匿名 2017/10/16(月) 18:48:22
>>27です。
子供がいないので料理が嫌いとか言ってられるけど、子供ができたらどうしよう…。
お弁当なんか作れる気がしない。
キャラ弁どころか、冷凍食品オンリーのお弁当になりそう。
+11
-6
-
36. 匿名 2017/10/16(月) 18:48:33
子なし夫婦共働き
週1回あるかないか。といってもほとんどランチ1人1000円くらいで、夕食の外食は月1ないくらいです。+7
-5
-
37. 匿名 2017/10/16(月) 18:48:50
専業子供2人、外食はほとんどしない。+13
-7
-
38. 匿名 2017/10/16(月) 18:49:05
うち夫婦二人だけど半年に1度くらいだわ
本当にしないねえ
夫と休みが合わないし転勤族だから親しい友人も殆どいないから
+10
-4
-
39. 匿名 2017/10/16(月) 18:49:26
その時の状況でだいぶ変わるけど、何もなければ3か月に1回とか?
子どもがアレルギー持ちなので選ぶのも大変だし、休みの日にお弁当作って公園行くだけでもなんか楽しいし美味しいから満足!
でも親戚集まりがあったりイベントによってぐんと増えます。出費が痛いですよね。+7
-3
-
40. 匿名 2017/10/16(月) 18:49:32
外食なんてしなくても家でコックを雇えば楽ですよ
そう言う私は医者の嫁+5
-20
-
41. 匿名 2017/10/16(月) 18:51:51
週に一回+6
-2
-
42. 匿名 2017/10/16(月) 18:52:04
またキレイにマイナスしてるね+5
-7
-
43. 匿名 2017/10/16(月) 18:52:50
子供が居ないので、金曜、週末はかなりの確率で外食してます。+17
-3
-
44. 匿名 2017/10/16(月) 18:54:07
共働きで未就学児二人の四人家族。
仕事が忙しいのと、買いだめ出来ない性格(その日食べたい物を作りたいから)で家に食材がないことも多々あり、週2、3外食に頼ってしまいます。
今三人目妊娠中なので頑張って自炊しないといくら共働きでも圧迫されますね。+11
-4
-
45. 匿名 2017/10/16(月) 18:54:08
扶養内パート
基本 家族で外食はしない
主人とは 週末にランチを月に3度ぐらいかな
でも 「誰かが作ってくれた食事」って
いただく機会が無いので
週に一度 独りでカフェに行ったりします
誰かが作ってくれるものって本当に美味しいし
癒される
たとえ 金銭を介していても+11
-6
-
46. 匿名 2017/10/16(月) 18:54:27
旦那とこども1人だけど、休日は外食したくなるから週1~2くらい。
家計のために減らしたいけど、休日くらいゆっくりしたいと思ってしまう+37
-1
-
47. 匿名 2017/10/16(月) 18:55:02
犬を飼い始めてから外食はしなくなった。
テイクアウトやコンビニ弁当買って家で食べる。
+7
-4
-
48. 匿名 2017/10/16(月) 18:55:26
夫と2人暮らし。
土日の昼と夜は外食。
休みの日は作りたくないから、
外食と決めています。
太っていくのは、
きっとコレが原因なんだよね。
+26
-2
-
49. 匿名 2017/10/16(月) 18:55:29
みんな結構な頻度で外食してるんだね〜いいな〜
うちは2ヶ月に一回くらいしか外食しないなあ
実家が外食しない家だったから違和感なくやってるけど
新婚の人は最初頑張りすぎると手を抜けなくなるから気をつけよう!+9
-2
-
50. 匿名 2017/10/16(月) 18:55:41
だいたい週末は外食。夫が行きたがる。高級なものからB級のものまで何でも好き。外食費は月に5万円くらい。+15
-2
-
51. 匿名 2017/10/16(月) 18:56:05
週末の夜は、夫婦で食事に出かけるよ。
この時間だけは節約で我慢できない。
+6
-1
-
52. 匿名 2017/10/16(月) 18:56:13
週2ですね。
高いところに行ってるわけじゃないからいいかなと思う。+7
-1
-
53. 匿名 2017/10/16(月) 18:57:57
子なし。土日の昼と夜は外食がほとんどです。平日も旦那がどうしても食べたいものがあったりすると食べに行ったりします。+7
-1
-
54. 匿名 2017/10/16(月) 18:58:26
病気のため夫婦二人だけど専業主婦
年に1回かな+3
-1
-
55. 匿名 2017/10/16(月) 19:00:49
子供が小さいから2ヶ月に1回くらい+5
-0
-
56. 匿名 2017/10/16(月) 19:01:06
共働きで子供いない呑兵衛夫婦なもんで、仕事が暇な時は週3〜4くらい飲みに行く。最近は忙しいから週末だけで淋しい。+4
-0
-
57. 匿名 2017/10/16(月) 19:01:12
専業主婦、中学生の子供1人ありです。
外食は週2回位で、週1〜2回位は主人がご飯をつくってくれます。
私自身料理大好きなんですが、人が作ってくれた料理を食べるの大好きで感謝しています。+12
-0
-
58. 匿名 2017/10/16(月) 19:01:17
主さんと同じ持病もちの専業主婦です。
2歳の子供がいるので、外食は月に2~3回ランチのみです。
家では作れない美味しさがありますからね。
たまには外で食べたいですよね。+7
-1
-
59. 匿名 2017/10/16(月) 19:01:57
主さんと同じで持病持ち専業、月2〜3回くらいです。宅配のチンするお惣菜とレトルトお味噌汁は結構使っててできる時に常備おかずみたいなの作ってます+2
-0
-
60. 匿名 2017/10/16(月) 19:04:20
土日はほぼ外食。夫婦2人、美味しい店見つけるのが楽しみの1つだから、お金はあまり気にしない。+7
-0
-
61. 匿名 2017/10/16(月) 19:04:40
子供乳児と幼児の二人。外食は2~3ヶ月に1回だけど、ちょくちょくデリバリー頼んだり、惣菜やお弁当買ってきたりしてる。+2
-0
-
62. 匿名 2017/10/16(月) 19:06:42
夫婦2人
旦那の気分で週1〜多くて週3
その日の気分で決まるから
買い置きしたくてもできない+1
-0
-
63. 匿名 2017/10/16(月) 19:06:56
週末は土日のどちらか外食です。
夫婦2人ですが、目の不自由な猫がいるので泊まりの旅行には行けないので、
美味しいもの食べるのが楽しみです。+3
-0
-
64. 匿名 2017/10/16(月) 19:07:35
子供がいない夫婦だけの時は週3は行ってた。
料理が苦手だったし仕事終わったら8時だったから食べて帰ることが多かった(夫と同じ職場だったから)
+5
-0
-
65. 匿名 2017/10/16(月) 19:08:11
週末はご飯は炊いておかずだけ買ってくるよ
お昼はカップラーメンとか
夜は鍋とか+8
-0
-
66. 匿名 2017/10/16(月) 19:08:24
月に1回。ファミレスばかりですけれど、子どもたちは大喜びです。家族の誕生月はお肉です。+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/16(月) 19:08:34
結婚2年目子なしです。
平日はほとんどしないですね。休日はよく出掛けるので外食が多いです。+5
-0
-
68. 匿名 2017/10/16(月) 19:08:54
お昼のランチも入れれば私だけで週5回。
夜だけなら夫婦でなんだかんだで週1回くらいしちゃってるかな。
健康のためにももう少し減らしたい。+5
-0
-
69. 匿名 2017/10/16(月) 19:10:53
夫婦二人で、私は専業主婦です。
外食は月1回~2回
夕飯だと高いから、ランチに行きます。+3
-0
-
70. 匿名 2017/10/16(月) 19:12:49
土曜か日曜どちらあは外食なので月4+2
-0
-
71. 匿名 2017/10/16(月) 19:12:56
この時間はマイナス魔が出てこわい+3
-3
-
72. 匿名 2017/10/16(月) 19:13:10
>>27
まったく同じです!
そう、片付けるのはいいんですよね…+0
-0
-
73. 匿名 2017/10/16(月) 19:13:29
土曜の夜と日曜の昼は必ず外食
子供居ないしお互い働いてるので、休みは何もしたくない+3
-0
-
74. 匿名 2017/10/16(月) 19:13:53
>>71
怖いほどマイナス魔が気になるってなんで?+0
-1
-
75. 匿名 2017/10/16(月) 19:14:39
週二日、土日の昼夜は外食してる。月に1度は旅行に行っている。。
子どもを持たないときめた夫婦ですし、仕事での付き合いもおおいので、家事より2人で過ごす時間を大切にしてしまいます。。
でも、世界の困窮している子どもたちが学校にいけるように、給料の1割ほどは毎月寄付しています。贅沢している罪滅ぼしかもしれません。+5
-2
-
76. 匿名 2017/10/16(月) 19:14:52
夫婦2人で週4.5回くらい
お金貯めなきゃなぁ〜+6
-0
-
77. 匿名 2017/10/16(月) 19:15:16
外食はなかなかできないけど、テイクアウトはする+6
-0
-
78. 匿名 2017/10/16(月) 19:19:09
>>1
頑張りすぎかも知れないですよ。
私も持病があって結婚を機に専業主婦になりましたが、最初のうちは「食べさせてもらってるんだからサボっちゃいけない」と思ってました。
上手に手を抜いて、外食もたまに楽しんで行っちゃっていいと思います。+4
-0
-
79. 匿名 2017/10/16(月) 19:20:39
そっか、子供いない人もいるよね。
+6
-0
-
80. 匿名 2017/10/16(月) 19:22:01
週一だったのが、今じゃ月一あるかどうか…
引っ越した地域の味付けが濃くて口に合わず、次第に遠のいてしまいました。
作るの大変だから、美味しいところを早く見つけたい!!+3
-0
-
81. 匿名 2017/10/16(月) 19:22:27
>>8
年2回+0
-0
-
82. 匿名 2017/10/16(月) 19:24:05
夫婦ふたりなので、週一の買い出しついでに外食してる。
ラーメンとか安くて手軽なところばかりだけど、毎日作ってばかりだから誰かが作ってくれただけでもご馳走に思える。+8
-0
-
83. 匿名 2017/10/16(月) 19:25:54
私も外食週1くらい。
外食しなくても土日って出掛けてヘトヘトなこと多いから
食材を切る元気がもうなく出来合いを結構買ってます。
子供がいたらその頻度は減ると思います。+4
-0
-
84. 匿名 2017/10/16(月) 19:28:31
夫婦2人で専業主婦です。
デートを兼ねて週末は大体外食なので週2かな。
旦那が外食好きです。+4
-0
-
85. 匿名 2017/10/16(月) 19:29:25
土日の昼、夜は外食
その他友達と会った時や一人で外食する事も
月12、3回くらい
+3
-0
-
86. 匿名 2017/10/16(月) 19:30:26
専業、持病あり小遣いなし
年に一度
義理実家に帰省した時ラーメン屋行くよ
働いたら主人をレストランに連れて行ってあげたい!+3
-0
-
87. 匿名 2017/10/16(月) 19:31:40
共働き夫婦。
旦那は毎日外食(昼と夜)
私と子供は週一だよ。+0
-0
-
88. 匿名 2017/10/16(月) 19:33:15
共働きです。
金曜日は惣菜、
休日はどちらか外食。
それ以外は自炊で頑張ってます+2
-0
-
89. 匿名 2017/10/16(月) 19:33:20
週1,2回
一回はおひとり様、2回目は家族で。
家族にはいちいち報告しません+1
-0
-
90. 匿名 2017/10/16(月) 19:35:39
専業、子供3人で旦那親と同居だけど土曜は昼外食で日曜は夜外食とかよくあるかな。
だから週2。
平日はほとんど行かない。
しかも土日って羽目外しがちだからいつも結構使ってしまう…+1
-0
-
91. 匿名 2017/10/16(月) 19:42:06
子なし専業、結婚して一年弱。
車がないのもあって2ヶ月に一回あるかないかくらいです。+0
-0
-
92. 匿名 2017/10/16(月) 19:42:27
共働き夫婦。週一で、昼のみ。
ラーメンとかうどんとか、サブウェイとかだから、そんなに高くなくて済む。
外食は楽だけど、家計を考えちゃうと自炊だよね。+5
-0
-
93. 匿名 2017/10/16(月) 19:42:48
週末はほぼ外食
平日は旦那が飲み会の時は外食しちゃうな+0
-0
-
94. 匿名 2017/10/16(月) 19:46:23
32歳
週1か2
玉の輿の友達は
毎日朝ごはん以外は
毎食外食と言っている‥+1
-0
-
95. 匿名 2017/10/16(月) 19:46:35
子供が生まれる前は毎週のように外食してた!
今1歳と3歳がいるけど月に一度フードコートで食べるくらいです。
焼肉食べたいです。+0
-0
-
96. 匿名 2017/10/16(月) 19:47:31
土日は旦那と外食。あと私自身、平日のランチは全部外食。そんな高いもん食べてる訳じゃないけど。+1
-0
-
97. 匿名 2017/10/16(月) 19:49:23
マイナス魔ってどのトピにもいるけど
マイナスのつけ方がまとめてだから
今食事でもしてんのかな〜
他のトピ行ってるのかな〜
って余計に人間味を醸し出しちゃうのよね+1
-1
-
98. 匿名 2017/10/16(月) 20:05:29
夫婦2人で基本週一です
お酒も飲むので一回の外食で一軒で済ます事は無く2-5軒行きます
ご飯から飲みで1-5万くらい使います。
その他に自営業なので忙しい時期は
晩御飯を週に1-2回外食の時がありますが
その時は節約でファミレスやチェーン店に行きます
毎週の外食代を貯金したい気持ちもありますが
夫も飲食系だから、やめてくれそうにはないですね…+2
-0
-
99. 匿名 2017/10/16(月) 20:06:24
一回の外食でいくら位使ってますか?
うちは夫婦と小一、年中の四人家族で一度の外食で三千円するかしないか位です。
頻度は週一回程です。
いつもファミレスのクーポンを使うので安く済むので、忙しい時や疲れたときにありがたく使わせてもらってます。
逆におしゃれなレストランとかは全然行かないです+1
-0
-
100. 匿名 2017/10/16(月) 20:18:15
週末に出かけた時にランチ食べるくらいだから週1、2。まだ子供1歳半だからファミレスかフードコート限定だけどね。お洒落なところ美味しいところは行けないけど、外食できるだけ嬉しい。+0
-0
-
101. 匿名 2017/10/16(月) 20:23:22
子なしパートです
月に2.3回です…ここ見てたらもっと回数増やしていいのかなと思えてきた。でもお金が無い。+3
-0
-
102. 匿名 2017/10/16(月) 20:28:09
旦那、私、娘2人の4人家族。
だいたい毎週日曜は外食します。
なので週1です。+1
-1
-
103. 匿名 2017/10/16(月) 20:28:56
週1でラーメン屋とか牛丼屋。
食べ盛り男子2人がいる4人家族でラーメン屋に行ったら4千円超えるから痛い。+3
-0
-
104. 匿名 2017/10/16(月) 20:28:57
私、毎日だ。
平日昼は娘とランチしてる。
週末は家族で昼夜外食してるよ。
子供いると作るのも良いけど外食の方が早い。+1
-1
-
105. 匿名 2017/10/16(月) 20:33:08
旦那、中学生男子2人の4人家族。段々と食べる量が増えてきて昔ほど行けなくなった。でも作るのもめんど臭いので月に4〜5回は。でもラーメンとかうどんも含む。正に安物買いの銭失い。それなら家ですき焼きとかステーキする方が余程家族に喜ばれるのに…解ってはいるんですけど。。+1
-1
-
106. 匿名 2017/10/16(月) 20:35:14
この間ラーメン4人で食べに行ったら会計が5千円。ラーメン如きに支払った後に妙に罪悪感が。それなら家で美味しいもの食べたら良かったと…勿体無いけど作るのめんど臭いからやめられませーん!+9
-0
-
107. 匿名 2017/10/16(月) 20:42:17
夫婦2人お互いの誕生日に6万×2回で外食する程度。
夫が外食嫌い+1
-0
-
108. 匿名 2017/10/16(月) 20:52:28
子供がいなかった時なんて、二人とも22時帰宅だったので、夜はほぼ外食だった。
今は週一、昼食だけ遊びに行った先で、くらい。弁当もって行ったら外食しない時もある。+2
-0
-
109. 匿名 2017/10/16(月) 20:53:04
専業ですが週1〜2回です。厳密にお昼と夕食それぞれカウントしたら3〜4回くらい。料理が苦手だし、子供の習い事とか遅くに終わると、もう帰宅してから作るのが(準備しておいてよそるだけでも)すごく疲れてしまうから。
もうご飯だけお手伝いさんに頼むか検討してます…+1
-1
-
110. 匿名 2017/10/16(月) 21:01:22
多い週で3.4回は外食(´・ω・`)+0
-0
-
111. 匿名 2017/10/16(月) 21:06:54
月一行くかな?ってくらい。
田舎で外食店舗も少なくて、子連れで行けるとこはもう飽きちゃった~ ~+0
-0
-
112. 匿名 2017/10/16(月) 21:08:29
うちは結婚して8ヶ月
3ヶ月前まで専業だったけど
月1くらいかなー
出かけてそのままついでにってかんじ。
低収入なのもあるし…。
ぶっちゃけ献立考えるのが面倒だから週末は外食したい( ;∀;)
+0
-0
-
113. 匿名 2017/10/16(月) 21:10:55
子供と2人で週2回。
家族では週末に1回。どちらもお昼。
夜の外食は月に1回位です。+0
-0
-
114. 匿名 2017/10/16(月) 21:13:24
共働きでまだ子供がいないので、お互いノー残デーの水曜と週末の夜は外食。週末昼間出かけたらお昼ご飯も外食。お互い食べるのとお酒が趣味のようなものなのでいいかなと。+1
-0
-
115. 匿名 2017/10/16(月) 21:41:55
子無し専業ですが、休日は昼も夜も外食です。
でも、旦那が払ってくれるので家計には影響ありません。+1
-0
-
116. 匿名 2017/10/16(月) 21:45:46
休みで旦那がいる時は100%外食
平日もほぼ外食っていうかデリバリー頼んだりしてるかな。
自分で作るのは週一くらい
めちゃくちゃ要領悪くて家事と仕事の両立ができなくてこんな結果に…+1
-0
-
117. 匿名 2017/10/16(月) 22:02:30
週5 酒あり
2日はテイクアウト
料理は月1、2回
あさ、ひる は食べない
+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/16(月) 22:02:38
家族4人
家族揃っての外食は数年に1度。
子供と私だけでも外食は半年に1度あるかないか。
外食ってお金かかるのにまずいからみんな行きたがらない+2
-1
-
119. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:34
旦那が休みの時は外食するから結構なペースでしてる。月10は余裕で。子供いないから面倒だなと思ったら外食かお弁当にしちゃう。料理作るのは好きだけど片付けが嫌いだし自分は何品もたくさん食べたいから外食大好き!!でも旦那は私の料理が好きと言ってくれるので外食が続くと嫌みたい。私は子供出来るまで外食しまくって色々好きな物食べたい!一人暮らしだったらきっと料理してないと思うw お皿を紙皿にして都度都度捨てたい+1
-0
-
120. 匿名 2017/10/16(月) 22:10:39
専業主婦だけど週1、2
ナマケモノで御免なさい+3
-0
-
121. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:04
旦那が外食好きで、休みの度に行きたがるけど
家計がもたないので、月に2回くらいに抑えてます。
夜に外食すると高いけど、ランチだと安く済みます。+1
-0
-
122. 匿名 2017/10/16(月) 22:42:25
子供は大学生2人と中学生1人。
みんなの予定が合わないので、全員揃って外食というのは2ヶ月に一回くらい。
誰か欠けてても外食に行きたくなったら行きますが、それも月1か2ってとこ。
それよりも週末に夫と外食に出かける機会が増えました。
美味しいコーヒーを飲みにカフェへ行ったり、テレビに出てるラーメン屋さんに行ったり。
+2
-0
-
123. 匿名 2017/10/16(月) 23:18:32
自宅が辺鄙な場所にあるのと、家族の予定が合わないので月に1度あるかないか。食べに出るなら作った方が早い。でも中食は多いと思います。明日は焼き鳥買って帰る予定。+0
-0
-
124. 匿名 2017/10/16(月) 23:40:17
週2か3で多いときは4、5
共働きで子供いるから残業とか忙しくなるとそのまま子供迎えに行って食べて帰る。
でも、そうでもしないとストレスたまるから仕方ないと思ってる。
弁当、惣菜もあきるし外食の方が洗い物も無いし楽なんだよね。
なので休みの日は頑張って作るようにしてる。休みの日に食べに行こうと言うとやっぱりね、と子供に言われるので(笑)+0
-0
-
125. 匿名 2017/10/17(火) 00:07:21
兼業、中3小6の子ども2人。
外食はゼロです。
レトルトもゼロ。お惣菜もほとんど買いません。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/10/17(火) 00:10:22
バリバリの共働き、子なし、2人とも酒好きなので、平均週一くらいは週末夜、飲みがてら外食。月曜から土曜まで三食を家で作っているので、私の場合はたまにはそれくらいしないとストレスがたまってしかたがない。自分単体でも、たまに平日仕事上がりに1人で飲みに行き、あとから旦那を呼び出すこともあり。+2
-0
-
127. 匿名 2017/10/17(火) 01:02:06
夫と義母と3人暮らしです。
家族では年二回とかかな?
義母とランチたまに行くくらい。
夫は仕事が終わるのが遅いから外食行けないし、
義母は好き嫌い多いから食べれる物限られちゃうし。
わたしは外食行きたいのでたまに友達と飲みに行くときはカレー作っておいたりする。
あとどうしても作りたくない時はとんかつ屋さんに買いに行くとかお刺身買うとかしてます。
+0
-0
-
128. 匿名 2017/10/17(火) 02:49:51
フルタイム共働き。外食は月に2回までと決めてます。日本政府はアテにならないから、貯金しないと老後が不安です。+1
-0
-
129. 匿名 2017/10/17(火) 07:43:38
週末は外食がほとんど。
結婚して半年くらいは、主人が休みの日は完全に外食してたんだけど、年末年始もずっと外食してたら胃腸が弱くなってしまったので、最近は自宅で食べることもあるけど。
たぶん月4〜6万くらいだと思う。+0
-0
-
130. 匿名 2017/10/17(火) 08:50:57
週末のランチは外。
たまに、朝食に外に行ったりする。
連休とか、出掛けなくていいから、
連休中のお昼は外食したいと言う。
私は、夜、食べなないので。
近場の行った事無いお店をさがすのが楽しい。+0
-0
-
131. 匿名 2017/10/17(火) 09:02:38
外食も色々、作るのと変わらない金額のもあるし、テイクアウト、デリバリーと多様化しているから。炊事をしているのは少ないほうかなぁ❗+0
-0
-
132. 匿名 2017/10/17(火) 09:03:22
結婚20年くらい。子供いなくてずっと夫婦二人で気楽なので新婚から週に2回くらいちょっと高めの飯食べに20年くらい行ってる。+1
-0
-
133. 匿名 2017/10/17(火) 09:27:30
子ナシ既婚で月に2~3回+0
-0
-
134. 匿名 2017/10/17(火) 09:42:22
夫婦二人
先週は土日の夜
焼肉とラーメン行きました+1
-0
-
135. 匿名 2017/10/17(火) 10:00:00
幼稚園児持ち3人家族
平日休みの夫とランチは月6回の休みのうち4回位
家族全員だと夕食は1〜3回
子供できる前は、休みの日の昼か夜を外食してた+0
-0
-
136. 匿名 2017/10/17(火) 11:40:18
フル共働きだったので会社帰りはほぼ毎日でした。家計のこともあるけど外食多ければ服とか化粧品我慢してた。+0
-0
-
137. 匿名 2017/10/17(火) 13:11:52
旦那と好きなラーメンを毎週末食べる位かな?
後2週に一回は出前とる。
友達や身内とご飯は月に一回位かな+1
-0
-
138. 匿名 2017/10/17(火) 14:49:24
兼業、子あり。週1か2で外食。
でも子供小さいので、ガスト、スシローの繰り返し。おいしい外食行きたい!!+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/17(火) 18:05:39
うちは夫婦2人 共働きで週一くらいかな
+0
-0
-
140. 匿名 2017/10/17(火) 18:20:46
パート主婦で子ども1人と夫の3人。
外食は月に2〜3回。
夫が大食いだから安い回転寿司でも4千円軽く飛ぶ。
外食で月1万5千円は軽く超えてると思う…。+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/17(火) 18:49:19
主人が外食好きなので週末日曜日は外食してます。自分も楽できるので助かります。なぜなら家計からではなく主人のこずかいからなので…。ありがたいです。+0
-0
-
142. 匿名 2017/10/18(水) 00:35:22
ほとんど外食しない。
子供の為に貯めないと!
あと、貯金して旅行に行きたい。+0
-0
-
143. 匿名 2017/10/18(水) 09:35:06
ランチ2回
夜の外食2回は行く。
週3万以上は使ってる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する