ガールズちゃんねる

意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物

285コメント2023/03/20(月) 13:37

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:35 

    駄菓子屋さんやファンシーショップにある量り売りのお菓子
    油断してあれこれ詰めると1000円以上でめちゃくちゃ危険
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +391

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:20  [通報]

    カレールーなど
    意外に高いよね
    返信

    +29

    -44

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:27  [通報]

    ペルシャ絨毯
    返信

    +236

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:42  [通報]

    ミスド食べたくなって家族にも買って帰ろうとポンデリングを4個買ったら600円以上した時
    返信

    +475

    -27

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:43  [通報]

    3COINSでの1000円商品
    要らんした
    返信

    +242

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:44  [通報]


    返信

    +241

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:46  [通報]

    ユニクロのダウン。安いって思い込んで買いに行ったら意外と高くて諦めた
    返信

    +353

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:49  [通報]

    ラム肉
    返信

    +54

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:55  [通報]

    高いのは分かっていたけどガソリン代にビックリ。
    返信

    +173

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:13  [通報]

    キャビア
    こんな小さくて薄い缶のが
    ¥120,000
    返信

    +66

    -6

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:14  [通報]

    国産たけのこ
    返信

    +247

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:26  [通報]

    コンビニでかうカップヌードル。値上がりはしているとしても、普段はスーパーなどで買うから今の定価を知らなかった
    返信

    +293

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:36  [通報]

    >>2
    そんなにお高級なの買ってるの?と思ってしまった、、
    返信

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:38  [通報]

    >>7
    昨年モデルが狙い目やで
    返信

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:40  [通報]

    DiorとNIKEのコラボ?シューズでビックリした2日後に履いてる人を見掛けて2度びっくりした。
    返信

    +140

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:51  [通報]

    コンビニのおにぎり
    ちょっと凝ったものだと余裕で200円超えてびっくり
    返信

    +318

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:57  [通報]

    松屋も高くなった!また値上げみたい
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +177

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:03  [通報]

    ミキハウスのベビーシューズ

    数ヶ月しか履かないんやで!?
    返信

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:15  [通報]

    >>6

    そうそう、ビックリした。
    返信

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:44  [通報]

    デパ地下の缶入りクッキー
    返信

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:49  [通報]

    >>13
    軽い感覚で199円とかかと思ってた
    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:51  [通報]

    ペットショップ意外と高いのねえ
    拾ってきたほうがましだわ
    返信

    +14

    -46

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:52  [通報]

    うちの近所チキンラーメン5食入り478円なんだけどそんなもん?
    返信

    +127

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:53  [通報]

    年末のかまぼこ
    返信

    +329

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:59  [通報]

    >>4
    昔の記憶のままミスド買いに行くと腰抜かす。
    返信

    +370

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:59  [通報]

    ツナ缶
    返信

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:03  [通報]

    猫、犬
    実家で飼ってた時は野良犬、もらった犬だったからわからなかった。
    30万くらいするんですね、、、
    返信

    +191

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:03  [通報]

    コロッケ2つとミンチカツ1つで800円超えてた時
    返信

    +105

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:08  [通報]

    ドラストで108円のペットボトルのコーヒーが自販機だと170円!
    返信

    +264

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:08  [通報]

    >>5
    私もこないだスリコで『安い!』とレジに並んだスマホポーチ、800円したから戻した。
    ハッキリ値段を表示して欲しい。
    返信

    +150

    -16

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:09  [通報]

    1万くらいかなーと思って値札見たダウンが10万超えだったw
    返信

    +132

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:18  [通報]

    すごく素敵なストールの値段を見たら五万だった時。確かに大判で素敵だったけど見間違えたと思った。
    返信

    +93

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:18  [通報]

    ぼーっとしながらスタバで飲み物と食べ物とお菓子買ったら2,000オーバーしてうわってなった。
    けどやっぱこれ辞めますとか言えなかった
    返信

    +246

    -5

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:24  [通報]

    軽自動車
    返信

    +130

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:27  [通報]

    >>11
    松茸と違って結構生えてる印象あるんだけど高いよね
    採るのに手間がかかるのかな
    返信

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:28  [通報]

    昨日マック行ったら値上がりしててもうしばらくいいかなと思ってしまった
    返信

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:37  [通報]

    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:46  [通報]

    >>6
    私もびっくりしたー
    今年11月くらいまでは値上がり状態
    続くってテレビで言ってた(TT)
    返信

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:50  [通報]

    ちくわ
    意外と高い
    返信

    +18

    -11

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:53  [通報]

    コンサートチケットを買ったときの手数料
    返信

    +152

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:01  [通報]

    ワイヤーじゃない歯列矯正
    ワイヤーじゃないから安いと思ってたら普通に50万とかしてビックリした
    返信

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:06  [通報]

    >>31
    あるあるww
    返信

    +20

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:47  [通報]

    >>18
    8,000円くらいだよね、最初が肝心だとか思って買ったんだけど今思うとなんでもよかったわ
    返信

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:03  [通報]

    >>23
    最近高いよ!
    うちの近所のスーパーは500円超えてた!
    返信

    +63

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:05  [通報]

    そりゃあーた子供の塾代よ
    返信

    +68

    -6

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:50  [通報]

    >>38

    6です。
    ホンマかいな。
    返信

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:52  [通報]

    >>37
    う゛ぉおおーーーー!!250万でねぇーがぁーーーー!!!!!!👹
    返信

    +95

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:09  [通報]

    スーパーで大体3,000円くらいかなと思ったら5,000円行った時。値上がりやばくない?
    返信

    +322

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:39  [通報]

    デパ地下のサラダ。100グラムなんて
    ちょこっと。
    返信

    +208

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:43  [通報]

    >>35
    水煮にするまでに手間がかかりますね
    返信

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:50  [通報]

    >>25
    吉野家も久々に行ってびっくらこいた
    返信

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:51  [通報]

    お気に入りだった卵。
    300円前半から500円に上がった時。
    返信

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:52  [通報]

    ラリックのガラス
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:10  [通報]

    ガス代
    返信

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:10  [通報]

    最近だと卵。
    思わずうへっ?って変な声出た。
    返信

    +47

    -4

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:14  [通報]

    490円のカップラーメン
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +97

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:22  [通報]

    >>1
    デニッシュ鯛焼きってのが駅中でお店出てて、つい普通のたい焼きの感覚(130円くらい)で買ってたら、一つ250円で、1,000円以上になってびっくりした
    返信

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:32  [通報]

    牛乳パックに入ってるリンゴ酢が1,300円くらいでビビった。
    実家でよく飲んでだけど600円くらいかと思ってた。
    返信

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:43  [通報]

    カモミールやダマスクローズの精油!精油に何万も払えない。安いやつのブレンドでいいやってなる。
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:44  [通報]

    >>17
    へー牛丼だけじゃないんだね。
    画像、ありがとうね。
    寄ってみるわ。
    返信

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:47  [通報]

    >>56
    これ!気になるけどさすがに高すぎるって買ったことないや…
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:02  [通報]

    最近のスーパーでの会計金額。買う品物は以前と変わってないのに高い。レジの打ち間違いじゃないかとレシート確認してしまう
    返信

    +152

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:22  [通報]

    >>43
    可愛い柄とかくまちゃんがデザインされてる物は1万以上してた。びっくり(笑)
    返信

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:55  [通報]

    >>23
    高い!今300円でも安売りとかいうし感覚が狂うわ。
    返信

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:07  [通報]

    干し芋や干し柿
    スーパーでも良いのだと1袋1,000円近かったりする
    返信

    +84

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:23  [通報]

    >>27
    まあ物価というよりは、ペットショップによって異なるかな、、。都内と地方で同じ子だとしても50万くらい値段の差ついたりするみたいだし。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:25  [通報]

    >>56
    袋ラーメン旨いのあるしな~て、カップラ諦めてなって袋ラーメン買ってしまう
    返信

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:43  [通報]

    メガネ
    ずっとメガネのお世話になることなくきたんだけど、子どものメガネを作るときにびっくりした
    返信

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:52  [通報]

    ガスコンロ用のガス
    昨日買ったら高かった
    返信

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:09  [通報]

    >>5
    最近3枚のコインでは収まらないの多いですよね
    ウォーターピーラー買ったけど二千円くらいだったかな、スリーコインなんだから500円玉3枚で1500円ならなぁ思いました
    返信

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:20  [通報]

    >>4
    昔なんてドーナツ100円セールとかあったのにね
    返信

    +259

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:26  [通報]

    ネットで布団のシーツ買おうと思ってポチろうとして寸前にゼロが1つ多いのに気がついた。シーツでそんな値段のものがあることすら知らなかった
    返信

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:43  [通報]

    >>4
    安くない?
    返信

    +21

    -25

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:46  [通報]

    ファミリアのレッスンバッグ

    2万近くしてびっくりした
    指定なのか神戸や芦屋の女子中高生がかなり持ってるから、もう少し安いのかと思った
    返信

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:50  [通報]

    ファストフード
    1000円ぐらいは普通にかかる。
    昔はドリンク込みで500円ぐらいのイメージだった。
    返信

    +111

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:52  [通報]

    お正月のおせちの海老

    コープでおせち料理が少しずつ惣菜で売ってたんだけど小さめの海老3個で800円だった
    返信

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:54  [通報]

    久しぶりにモンサンクレールでケーキを買いに行ったら、平均1個800円くらいからで3度見した。
    6年くらい前はもうちょっと買いやすい値段だったけど。。これはもうよっぽどじゃないと買いに来れないなぁって思いました。
    返信

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:06  [通報]

    タリーズの
    ローストビーフサンド
    てっきり¥500位だと思っていたら
    まさか!?の¥780だつた。
    返信

    +63

    -4

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:16  [通報]

    >>22
    マジレスするけど
    ペットショップは予防接種なんかも済ませてあって、常に誰かがお世話していて毛並みや健康状態良くてのあの値段だから
    野良ちゃん拾って来て全部自分でするとなったら、あれ以上の金額掛かるなんてのも珍しい話じゃない
    返信

    +74

    -3

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 12:36:19  [通報]

    >>15
    これは偽物がものすごく多いのと、偽物を普通に履いてる人も多いので、履いてる人で判断しちゃう。
    返信

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:07  [通報]

    >>23
    普段の値段は高くなった
    ウチはまだ特売日に298円で販売してるからその時に買う
    返信

    +25

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:07  [通報]

    >>12
    スーパーすらも高くなったよね。
    ちょっと前まではカップ麺、広告の品なら88円とかで買えたのに、今は100円くらいはする。
    返信

    +98

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:22  [通報]

    病院に売ってるドレッシングテープ
    絆創膏みたいに箱に入って売ってるから一箱の値段かと思ったら一枚の値段だった
    返信

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:45  [通報]

    もう企業の内部留保の値上げ止めて。
    従業員に今まで貯めてる分も還元してよ。
    返信

    +56

    -6

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:54  [通報]

    >>27
    親犬がチャンピオン犬とかになると100万超えもあるよ
    命の値段だから安いと言えば安いんだろうけど何だかなぁとはなるよね
    返信

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:01  [通報]

    量り売りって高いよね。
    たまには良いかと思ってデパ地下で買うと、計量でびっくりする事はある。
    取り繕って買うけどw
    返信

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:17  [通報]

    >>34
    今は乗り出し200万程度は覚悟しないと
    返信

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:24  [通報]

    CoCo壱。

    カツ、ほうれん草、チーズトッピングしたら1340円になった。

    高くつくよね💦
    返信

    +91

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:31  [通報]

    家族で夜フレンチ食べた時
    ワイン頼んだらやたら大きないいグラス出てきたのでサービスいいお店だなと思っていたら
    あとで精算したら6000円じゃなくて6万のワインだった時
    もう飲んでしまったし文句言えないので父が涙流しそうになってた
    返信

    +118

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:37  [通報]

    マックで一息つこうと思って特に値段見ずにカフェラテとチュロス頼んだら500円近くした時。
    食べたかったからいいんだけど、もうちょっと安い感覚でいた。
    返信

    +51

    -5

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:39  [通報]

    モンクレールのTシャツ
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:48  [通報]

    >>71
    今しないよね、コラボドーナツは高いし🍩同じ味しかしないのに大人気なのが❓マーク大量発生するわ。
    返信

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:06  [通報]

    >>4
    ミスドはドーナツより飲み物が高い。
    赤フルが大好きでよく飲むんだけどあれ600円くらいする
    返信

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:23  [通報]

    自炊するようになってツナ缶高いことがわかった
    返信

    +62

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:00  [通報]

    年に一度が二度ある
    白菜1/4
    ほうれん草1袋
    ニラ1束
    298円
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:07  [通報]

    >>3
    意外じゃなーい!笑
    返信

    +49

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:11  [通報]

    ビックリマンチョコ!!あれ1個で100円もするの!?ってコンビニで値札確認しちゃった(笑)
    返信

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:31  [通報]

    >>27
    うちで大型犬複数含め色んな種類の犬猫飼っているときに、色んな人からお金持ちなんだね〜と言われていて、そんなことないよ、と返していたけど、結婚してわかった。
    あんなに高い&お金かかるなんて…。
    うちは人間のもの削って犬猫に費やしてた庶民だけど、それでもウン十万の動物複数飼ってるのはそこそこ金あったんだなと。
    返信

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:39  [通報]

    >>1
    ブランチのトレンド部で紹介されてた山菓子
    想像より0が一つ多かった
    確か手のひらサイズで4000円超えてた
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:07  [通報]

    デパートのたらこと明太子。
    量り売りだったけど大したことないと思って
    一腹買ったら衝撃的な金額だった。
    返信

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:08  [通報]

    >>56
    これ、袋麺でも400円近いんだよね
    食べてみたけど、これならほか弁でも食べるわって感じだった
    マニア向け商品だよね
    返信

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:48  [通報]

    >>8
    昔は羊肉って一番安かった気がするんだよね…子どもの頃よく食卓に上ってた記憶なんだけど…
    返信

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:57  [通報]

    最近スーパーで見かけたメンチカツ
    ぇ、2個で298…?
    大きさは子どもの握りこぶしくらい
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +39

    -4

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:58  [通報]

    >>18
    数ヶ月しか履けないけど、あんな可愛い靴が似合うのも人生で限られた時間しかないから、思い出と写真に残ってうちは買って良かった。
    返信

    +84

    -4

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:09  [通報]

    >>46
    ほんまかどうかは11月まで分からんけどねw

    でも評論家的な人が言ってたから覚悟は
    してますよー(TT)

    何でもかんでも値上がりで苦しいですよね。
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:52  [通報]

    漫画アニメのグッズ
    なんでこれがこんな高いのかという物ばかり
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:12  [通報]

    ラーメン屋、トッピングすると千円こえたりする( ◞‸◟ )
    返信

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:25  [通報]

    アボカド258円!
    返信

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:27  [通報]

    上島珈琲店の500円チケットが当たって何か飲もうと思ったら、一番安いのでも500円以上した
    身の丈に合わないコーヒー飲んでソワソワした
    返信

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:54  [通報]

    デパ地下の惣菜量り売り
    返信

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:18  [通報]

    >>100
    私が行くデパートは土日限定のセールなんかもしてて、そこらのスーパーで買うより安い
    九州だからかな
    特産品は地域差ありそうだよね
    返信

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:24  [通報]

    >>6
    ケチで有名なこの私が卵に200円以上出し続ける日が来るなんてね…

    ケーキ屋さんとか大丈夫なのかね
    返信

    +90

    -4

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:01  [通報]

    スーパーのすみっこでガラスケースで売ってるクリスピークリームドーナツ
    その月の限定味は税込み270円
    デコレーションとかしてるけど200円くらいにしか見えないのに…
    返信

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:47  [通報]

    国産の梅干し
    返信

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:29  [通報]

    >>105
    ひよこが卵を生むまで最低半年だからそのくらいになると思うよ〜
    返信

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:33  [通報]

    >>11
    なんであんなに高いのかは私も理解できない
    掘ればいくらでも食べられるのに
    返信

    +24

    -5

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 12:53:43  [通報]

    >>4
    二度見するほどなのかと
    4個買ったらそんなものかと思ってしまう
    返信

    +105

    -7

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:47  [通報]

    >>112
    昨日スーパーで299円のしか残ってなくて仕方なく買いました
    返信

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 12:54:54  [通報]

    ステラおばさん
    あれもこれも選んでたら、あっという間に1500円超えてた…
    返信

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:12  [通報]

    >>51
    私もつい何日か前に2年ぶりくらいに行って、今CMしてる牛皿定食に味噌汁を豚汁に変更したら子供と2人で2千円越えてレジで声出そうになったわ
    吉牛で2千円……
    豚汁好きでよく味噌汁を変更してたけど+50円だったと思うのに、今回+150取られてたよ
    返信

    +48

    -2

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:28  [通報]

    >>62
    わかるww
    今までレシート見返すことなかったのに今は袋詰めする前にまず確認!w
    返信

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:52  [通報]

    袋ラーメン、5個入り?500円ぐらいしてビックリした
    全く食べないから知らなかった
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 12:56:58  [通報]

    イワタニのカセットガス
    安いメーカーは怖いからイワタニ愛用していたけれど
    以前は600円台だったのが3本800円以上するようになりビックリした
    返信

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:19  [通報]

    スーパーの露店で量り売りキムチ買ったらまさかの1600円程でした
    返信

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:59  [通報]

    >>15
    360万で転売されてて笑いましたw
    誰が買うねんw
    返信

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:09  [通報]

    >>3
    ペルシャ絨毯を購入する機会がまずないわ
    返信

    +68

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:20  [通報]

    >>87
    安。事故したらすぐ潰れそうで怖い。
    返信

    +4

    -13

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:17  [通報]

    最近レジしたらほんと二度見してる
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 13:00:28  [通報]

    >>119
    気のせいか小さくなってない?
    買おうとしてやめたよ
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:31  [通報]

    ドラッグストアでお米5kgが半額1000円位だったので2袋購入した。お米は値段上がっているの?
    返信

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:35  [通報]

    ハイブラの値上げが激しいと聞いて、唯一持ってるハイブラバッグ(プラダ)をネットで見たら2021年の夏に30万で買ったのが40万になってた😵
    ええええっっ!?!?てなった
    返信

    +36

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:39  [通報]

    ヨンアのYouTubeで見たヘアアクセサリー
    ヘアクリップやカチューシャ、バレッタが2万とか3万だった
    私の服より高い
    返信

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:20  [通報]

    >>92
    原材料も高騰してるし、100円セールはもうしないだろうなって思ってる。
    返信

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:11  [通報]

    >>131
    逆を言えば買い取り価格もあがっていそう
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:38  [通報]

    イオンに入ってるワンちゃんネコちゃんたち
    チワワの極小、フレブルや人気あるネコちゃん、80万ぐらいのお値段ついてた
    保険や安心パック?とか別で。
    それがほとんど金利なしのローン組めて月々1万円とかで買えますよ〜連れて帰ってください☺️って店員さんに言われて本気で気分悪かった
    返信

    +50

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:54  [通報]

    >>34
    でも、まぁ昔の軽と比べたら確かに良くなってるからな…
    子どもの頃、親が乗ってた軽自動車は座り心地悪くてガタガタ揺れて必ず車酔いしてたから嫌いだった
    それと比べたら今の軽は随分と快適になったなと思うよ
    返信

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:22  [通報]

    >>17
    元の値段がわからんから、ファミレスと比べてお安いわね、と思ってしまったよ…
    返信

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:46  [通報]

    >>105
    安定するのが来年の春らしいからね。
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:57  [通報]

    >>112
    ヨコだけど
    事業用?は入荷自体が厳しいって聞いた
    地元の人気ケーキ屋さん、お客さん1人あたり○個までって販売制限できたよ
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:58  [通報]

    >>37
    クラファンってわけわからんプロジェクトに金集まったりするよね
    ていうか、それ目標額では?
    返信

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:07  [通報]

    >>23
    それなら一生食べなくていいやって値段だよ
    不味いしチキンラーメン
    返信

    +81

    -3

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:21  [通報]

    亀戸 松月のチマキ
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 13:08:55  [通報]

    >>57
    変わり種じゃないたい焼きでも今200円くらいするしね

    高っ!と思うのはパンかなぁ
    コンビニパンも高くなったけどパン屋のパンがすごく高い
    もちろん手間がかかっているんだろうけど
    返信

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:21  [通報]

    >>53
    日本ではバカラほどの知名度ないけど、元々高価だもんね。
    現行品はもちろんアンティークもどんどん高騰してる。
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:53  [通報]

    タコ
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:02  [通報]

    灯油
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:20  [通報]

    LAWSONのオムライス
    ときどき食べてたけど、648円くらいだった覚えがある。
    久しぶりに食べようと手に取りかけたら、734円くらいだった。
    今卵高騰しているけど、それは関係ない気がする…。
    返信

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:35  [通報]

    >>144
    海外では有名なんですかね?
    作品自体はめちゃくちゃ素敵でした
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:46  [通報]

    >>18
    うちも秒で履けなくなったけどwファーストシューズって重要だと思うよ
    まだヨチヨチしか歩けない子の足場を守るんだからね
    ミキハウスはデザインも可愛いし、日本製だからこの値段でもまぁいっかって思って履かせてた
    ミキハウスに売ってるやつでも、ホットビスケッツとかは中国製だからそっちは買わないw
    返信

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:08  [通報]

    >>62
    私も。予想した金額より1000円近く上だったからマンガみたいなリアクションしてしまい恥ずかしかった。すべて地味に30円位ずつ値上がりしてるのか。
    返信

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:23  [通報]

    >>6
    最近は10個入りは200円代が当たり前で驚かないけど、1人暮らしで6個入りを買う身としては4個、6個入りの値段見るとあれ?10個??って何回も見てしまう。
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 13:20:32  [通報]

    >>105
    鳥インフルエンザ流行で、全国の鶏舎で飼育しているニワトリの1割近くが殺処分されてるらしい。
    5月頃までがインフルエンザ厳戒時季なので、卵の安定供給は感染をどこまで食い止められるかに懸かってる。
    返信

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:53  [通報]

    数年前だけど、成城石井の納豆巻きみたいなお菓子
    TVで見て食べてみたくなって、高くても500円くらいでしょと思って値段も見ずに買ったら1,500円以上してレジですごくびっくりした
    やっぱりやめますとは言えず平然としたふりしてそのまま購入しました
    返信

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:57  [通報]

    >>137
    わかるわかる
    うちも松屋近くにないから、目玉焼きとサラダお味噌汁ついて千円以内ならいいかも、と思ったw
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:42  [通報]

    >>11
    ちょうど今朝スーパーで1000円で買ってきたよ
    下処理で皮剥いてどんどん小さくなるから、腹立って悪態ついたわw
    美味しいんだけどね 皮の再利用ってなんかないのかしら?600円分は皮よ
    返信

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:05  [通報]

    >>153
    これだよね?
    私もTVで観て購入しようと思ってたけど、値段見てやめたw
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:07  [通報]

    スダレの納豆巻き、コンビニで300円、昔は200円くらいだった?
    返信

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:43  [通報]

    >>5
    要らんした?
    返信

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:24  [通報]

    >>110
    サラダなんて家族分買おうもんなら2千円余裕で超えるもんね。
    返信

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:34  [通報]

    >>79
    うちは段ボールに捨てられていた子猫を譲ってもらったけど動物病院でケアしてもらったら骨折入院含め退院の際には40万超えましたよ。
    今だって後遺症あります。
    返信

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/18(土) 13:31:06  [通報]

    >>3
    あれは機械織じゃないしね。人件費の安いペルシア(イラン)でも、相当なお値段になってしまう…。一つ作るのにかなりの時間がかかっていると聞いている。それも練度の高い女性の職人がやっている。
    返信

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:12  [通報]

    動物のぬいぐるみ
    リアルでかわいいな、高い予感はしてた
    値段みて驚いた
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:10  [通報]

    シャケ。
    いつの間にこんなに高くなった?
    返信

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:19  [通報]

    >>3
    うちの母がある日デパートの絨毯売り場で、「お得ですよ〜このクラスのペルシャ絨毯が今ならこの価格です」などと言われて購入したとき、小学生だった私は、「うちが貧乏になっちゃう〜」とビービー泣き出したことある
    ちなみに今から40年くらい前に50万くらいだったわ

    今でも思う、あんなもんいらなかった笑
    返信

    +58

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:21  [通報]

    >>50
    掘った時の大きさと、剥いた時の大きさの差もすごいしね
    返信

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/18(土) 13:36:59  [通報]

    >>148
    ラリック(LALIQUE)、フランスではバカラと並び称されるブランドです。

    元は宝飾職人のルネ・ラリックが創業したクリスタルメーカーで、当初は有名化粧品ブランドの香水壜を作ったことで名を上げました。
    日本では旧朝香宮邸に納入した正面玄関ガラス扉のレリーフが有名。
    この旧朝香宮邸は港区白金の庭園美術館になっていて、美術展開催中はいつでもラリックのレリーフが見られます。

    ラリック製品で世界に一番出回っているのは「世界一売れている香水」と言われるNINA RICCIのレールデュタンのボトルかな。
    「羊たちの沈黙」のヒロイン(ジョディ・フォスターが演じたクラリス)が愛用の香水と設定されてました。
    (添付写真は発売50周年記念ボトル「Monde」です)


    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:11  [通報]

    DEAN & DELUCAのカフェ
    初めて見た時ビックリしたわ
    返信

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:46  [通報]

    >>7
    ヒートテックとかも高いから、セールじゃないと買えない。
    しまむらの2枚組にするほうが多いわ。
    返信

    +49

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:05  [通報]

    >>24
    年末用に中身もゴージャスな鯛になるからだとか。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:18  [通報]

    >>166
    なんともしごできなコメントありがとうございます!
    返信

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:21  [通報]

    >>117
    私もたった今ミスド行ってきて値段にたまげたところだよ。値上げしてるのはわかってたはずなのにポンデリング120円、ゴールデンチョコレート80円くらいのつもりだったわ。このくらいの値段の何十円の差は大きいよね。
    返信

    +10

    -16

  • 172. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:18  [通報]

    >>132
    アレクサンドル・ドゥ・パリかな?
    何の飾りも付いてないバレッタでも15,000円越えだよね。
    多毛でヘアアクセサリークラッシャーなので、買おうとも思わない。
    返信

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:23  [通報]

    思ったけど、NBは値上げの時ニュースで割と報道されるでしょ?
    スーパーのインストアのものってそっと大胆に値上げしてたりするのよね
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:43  [通報]

    >>89
    ごめんちょっと笑ってしまった
    父、元気出して欲しいw
    返信

    +93

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:50  [通報]

    >>162
    特にディズニーランドとかでみるとびっくりする
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/18(土) 13:47:51  [通報]

    >>27
    それに、+初期費用なども加算されるからトータル金額はもっとびっくりするよ!
    返信

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/18(土) 13:56:11  [通報]

    セブンティーンアイス
    170円でした。
    高くなってびっくり、前は120円くらいでしたよね?
    返信

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:12  [通報]

    一輪車
    実家が田舎で、うちにもご近所さんの家にも各ご家庭に普通にあったから2000円くらいで買えるのかと思ってた。
    何かと便利だから欲しかったけど、5000円も出したくないなって思って買ってない。
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:40  [通報]

    >>23
    たっけー!250円くらいまでしか出す気にはなれないクオリティーなのに
    返信

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/18(土) 13:59:21  [通報]

    >>89
    値段見間違えたの?
    返信

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:29  [通報]

    >>153
    納豆68円とかで帰るのになんでそんな高いw
    返信

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/18(土) 14:01:50  [通報]

    >>22
    うちのはそこらへんの溝で行き倒れてたの拾った0円の🐈だけど
    多分、外見も性能も数十万の猫と遜色ないと思う、むしろ頑丈かも
    うちのはプライスレス😼だし
    返信

    +41

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/18(土) 14:01:59  [通報]

    >>94
    近くの安いスーパーでさえ300円越えだもんね。
    ツナ缶大好きなのに…
    返信

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/18(土) 14:03:44  [通報]

    >>112
    ケチで有名なこの私。で吹いたw
    初めましてw
    返信

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:11  [通報]

    >>1
    オリジン弁当のお惣菜もアレコレ詰めたらお会計が思ってたのと違ってから行かなくなった
    返信

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:15  [通報]

    >>34
    税金も高いよ。
    去年買い替えたけど、今までなら7000円ほどだったのが1万円超えてたよ。
    返信

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:24  [通報]

    >>131
    そうそう!
    私もシャネルの財布が10万越えてる事にビックリした
    昔私が買ったやつ6万だったのにw
    キーケースですら5万て
    返信

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/18(土) 14:10:29  [通報]

    >>6
    20年前、ドンキではいつでも卵98円で自転車で買いに行ってた
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:07  [通報]

    >>109
    上島も結構値上がりしてるよね。前の感覚のまま久しぶりに入ったら、値段見て思わずそのまま出ようかと思ったわ
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/18(土) 14:19:18  [通報]

    >>1
    サブマリーナ デイト 2140000万円
    返信

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/03/18(土) 14:23:20  [通報]

    >>74
    指定じゃないよ
    別に学校から薦められるワケでもないけど、昔からファミリアのかばんを副カバンにする子多い。
    高いよね。ただのアップリケのかばんなのにって思うわ
    返信

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:37  [通報]

    レジ袋、安いとこ一円なのに、5円のとこある
    5倍笑

    でも、5円の方が開きにくくてイラッとした
    返信

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2023/03/18(土) 14:36:59  [通報]

    >>192
    最近11円の所もあるよ
    紙袋ですらお金取る所あるしね
    便乗値上げもいいとこだよ
    返信

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/18(土) 14:41:22  [通報]

    伊藤園のルイボスティーのティーパック890円
    値上がり前は500円以下だったと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:04  [通報]

    くりこ庵のたいやき
    1匹200円くらいするのね
    クリームが好きなんだけどそれも160円くらいして高くなったなぁと
    返信

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:46  [通報]

    >>120
    今見たら税込767円でしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:57  [通報]

    >>171
    80円とかいつの時代だよw
    返信

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/18(土) 15:17:40  [通報]

    >>4
    中にクリーム入ってる丸いやつ120円の記憶あったけど150円ぐらいになっててびっくりした
    それであの大きさならパン屋さん行くかなーって思っちゃった
    返信

    +42

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:34  [通報]

    >>104
    確かに
    そういえば捨てるときに靴だけの写真撮ってから捨てたわ
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:07  [通報]

    >>11
    糠入れて、何時間も炊いてって、すごい加工に手間がかかります。
    うちは実家で筍取れて、小糠入れて、
    外で薪で釜戸で3時間くらいコトコトやってました。
    あの手間がなくて、すぐ食べられるから妥当な値段かなと思いました。
    返信

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:33  [通報]

    >>89
    2人分で12万……。
    私なら気絶する
    返信

    +6

    -14

  • 202. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:17  [通報]

    >>6
    知らない70代くらいのお母さんと高ー!って盛り上がってしまった
    返信

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:08  [通報]

    >>201
    ボトルワインが6千円じゃ無くて6万円でしょ。
    コース料理の値段じゃ無いよ〜
    返信

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/18(土) 15:55:05  [通報]

    デパートで買う西利とかのお漬物
    もう高級品
    でも、自分で漬けたりスーパーで買うのと味が格段に違うから、残業代が多い月に買って贅沢する。
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/18(土) 16:00:48  [通報]

    たこ焼き作ろうと思ってタコ買いに行ったら小さく細い足一本が800円くらいした。
    返信

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/18(土) 16:06:02  [通報]

    コンビニの菓子パン全般。普段はスーパーやドラッグストアデ100円以下のパンを買って仕事の昼食にもって行ってたのが買い忘れたので、コンビニ寄って買ったらほとんどが150円以上でサイズも小さく、えーってなったよ。
    返信

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/18(土) 16:21:51  [通報]

    気に入って買っていたナプキンが300円台から500円台に値上がりしていたのにはかなりびっくりした。
    返信

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/18(土) 16:27:12  [通報]

    >>27
    そう!
    仲良しのブリーダーさんから一匹3万円で譲ってもらったカニンヘンダックスのチョコダップルとイザベラ
    お店で見たら40万だった!
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/18(土) 16:30:16  [通報]

    ブランド物のキーホルダー

    プレゼントで貰って1万くらいだろうと思ってたら3万だった
    何の変哲もない付けるところ迷いそうな普通のキーホルダーよ?
    返信

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/18(土) 16:32:46  [通報]

    >>160
    猫ちゃん優しい人に飼って貰えて幸せだ…
    返信

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:13  [通報]

    >>204
    刻み梅とか高くない?
    しかも底上げされてて、本当に少量しか入ってない。
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:32  [通報]

    崎陽軒のお弁当900円
    スーパーのお弁当二つ分の値段。もう気軽に買えないや。
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/18(土) 17:18:02  [通報]

    >>27
    去年だけど爪切りに連れて行ってその待ち時間に眺めていて目ん玉飛び出た。ウチの何倍よって!(桁がひとつ違う)! 最近はフードも値上がりしてるから目眩してる。
    ※超高齢犬なのでまだなんとかやっていけるけど…(看取るまでは)
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:18  [通報]

    >>192
    よく利用しているベルク(スーパー)が無料なので、どこだかのスーパーで見かけたファミリーパックの寿司を入れるレジ袋が20円?ってとこを見た時にビビったことがある。生ものの寿司で大きいやつだとそのままってわけにもいかないしね…
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/18(土) 17:35:51  [通報]

    最近話題の金価格。新聞でチェックしながらオォ………と(9000円超えたし)
    すごい昔だけど千円台(1000円切りそうな時も…)の時代があったって信じられる?(2000年頃が安かったみたい)
    返信

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/18(土) 18:17:18  [通報]

    >>86
    100gってどのくらい?って聞いてるw
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/18(土) 18:18:12  [通報]

    >>89
    次回からサイゼリヤだな。
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/18(土) 18:23:16  [通報]

    >>126
    昔、引越しして玄関マットを奮発してペルシャ絨毯のいいの買おうと1万円って値札のついたのレジに持って行ったらまさかのゼロが1つ多かった。勿論、元の場所に戻して来ましたよ
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/18(土) 18:28:15  [通報]

    >>215
    すごいよね。6000円くらいの時にすごくビックリしたのにまだまだ上がってる…
    2000年に買っとけばよかったー!
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:25  [通報]

    コンビニの鮭
    たっか!
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/18(土) 18:43:45  [通報]

    >>163
    ケイジが一切れ21000円で売っていた。買う人いるのかしら。
    返信

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/18(土) 19:03:32  [通報]

    一月の電気代が去年と比べて3倍になってた時…
    返信

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/18(土) 19:12:13  [通報]

    >>219
    田中貴金属のHPの年推移改めてみてきたけど…1999年の参考小売価格の最安値が917円・平均1069円) 2000年の最安値が961円で平均1014円(最高値でも1140円)で……言葉がでない(ムー)
    ※すっごい安い時期があったという認識しかなかったけどすごいや
    ※6000円でもしっかり値上がりしてますね!!うらやましい
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/18(土) 19:29:48  [通報]

    ケーキ屋さんのケーキ
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/18(土) 19:32:53  [通報]

    >>16
    久々に○ーソンの一番安いサラダの値段を見た時に200円台だったこと。
    たしか100円台だった気がしたのですが。
    返信

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:14  [通報]

    >>202
    値段高騰ばかりで落ち込み気味の私を元気づけてくれたいい話だ。ほっこりした。
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/18(土) 19:54:53  [通報]

    自転車!
    年々高くなってる気がする〜
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/18(土) 19:55:47  [通報]

    近所のパン屋さんシナモンロールが遂に300円超えた。オープン時は260、この間まで280円だった。
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/18(土) 20:04:33  [通報]

    >>70
    今日キャンドゥで¥1980のウォーターピーラーあるの見て「100均一」のお店はもうないんだなぁ、って思った
    返信

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/18(土) 20:20:27  [通報]

    コンビニでアクエリアス500mlが160円+税‥
    たっか!と思ったけど急いでたから子供の分2本とちょっとしたお菓子買っただけで1000円超え‥
    迂闊にコンビニ寄れない‥
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/18(土) 20:34:17  [通報]

    >>4
    ミスド高いよねー前に同じこと書いたらめちゃくちゃマイナスされてそんなに買うなよって言われたわ、本当にがるってトピによってダブスタなのよね
    返信

    +31

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/18(土) 20:38:31  [通報]

    >>36
    マック全然行ってない、あの値段ならもっと美味しいのあるよね
    返信

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:23  [通報]

    >>40
    システム利用料、発券手数料などなど…
    レディガガの時はチケット代にプラス1200円だったわ
    システム維持のためにはやむを得ないのかなぁ…
    返信

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:19  [通報]

    デリカテッセンで売っているお惣菜
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/18(土) 20:59:46  [通報]

    トイレットペーパー
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/18(土) 21:21:01  [通報]

    >>27
    原宿竹下通り入り口にあるペットショップ、すんごい可愛い子猫90万くらいしてたよ。それでも売れるんだろうけど田舎者の私としてはなんだかなぁとやるせない気持ちになったよ。
    返信

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:22  [通報]

    >>4
    ミスドはあの宗教法人の運営だから、マイナスなことを書くと叩かれるよ~叩く人は信者かな~?
    返信

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2023/03/18(土) 21:59:04  [通報]

    >>4
    しかも、この間買ったらパッサパサで
    「原材料高騰でなんかレシピ変えたの?!」って位前と違ってた。
    あれは店舗によって当たり外れあるの?
    それとも何か変わったの?
    値上げした挙句、不味くなるって最悪なんだけど…
    返信

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:49  [通報]

    >>116
    田舎だからたけのこよく貰うんだけど、周りの皮剥いだら食べるところなんかちょっとしかないし、アク抜きするのが大変で、燃料代考えたら買った方が安いかなと思うことがある
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/18(土) 22:11:55  [通報]

    >>163
    チリのシャケは安いけど、なんか買う気がしなくて、国産のを選んでしまう

    高いからたまにしか食べないけど
    返信

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:43  [通報]

    >>6
    しかも売ってない…
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/18(土) 22:24:22  [通報]

    >>74
    1年前かな?いきなり値上がりして2万円代に…もう買わなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:14  [通報]

    >>12
    スーパーでカップ麺98円だったからこの値段なら買わなきゃ!と思ったらミニサイズだった…
    返信

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:13  [通報]

    下着
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/18(土) 23:04:33  [通報]

    >>229
    キャンドゥにまでそんな金額があるんですね
    300円までくらいのイメージでした
    返信

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/18(土) 23:10:22  [通報]

    >>133
    10年前のレシートが出てきて、みてたら、6個買ってて600円よ。
    税込。日本はこの10年で、色々すごい値上げしたね。
    返信

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:19  [通報]

    >>196
    頼んだのは牛皿定食ねぎ塩と唐揚げのでした
    返信

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:52  [通報]

    外出時フル充電したモバイルバッテリー持って出たんだけど肝心のケーブル忘れちゃって
    慌てて100均で充電用ケーブル見たんだけど、なぜか
    ・800円(apple社の公認ロゴ入り)
    ・100円
    ↑2種類あった。
    当然後者を購入したけど、ロゴ入ってるだけで全然値段が違うんだなぁ~とビックリした。
    意外と高くて値段を思わず二度見してしまった物
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/18(土) 23:34:27  [通報]

    板チョコ

    60円くらいかと思ったら100円だった
    返信

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:16  [通報]

    トップスのチョコレートケーキ
    デパ地下で見てたまに食べたくなるんだけど昔より小さくなったよね?
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:48  [通報]

    ナッツ
    値段見ずおっきいのごそっと買ったら普通に1000円位してた
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:51  [通報]

    フルグラ。970円になっててびっくりした。
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:06  [通報]

    >>71
    しょっちゅうあってたよね
    あー、あの時にもっと食べとけばよかった
    返信

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:27  [通報]

    >>198
    しかも中のクリームがすごく減ってたよ…
    このあいだ久々に食べてがっかりした
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:18  [通報]

    文庫本が1000円超えててマジで2度見した。私の記憶では500円くらいだった。いつの間に単行本並みの値段になったの…
    返信

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:27  [通報]

    鮭も高くなった~切り身3枚で約800円だった。
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:50  [通報]

    >>186
    今普通車乗ってる母は軽自動車買うと張り切ってますが、
    このレスみたら、今のままで良いのにと思ってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/19(日) 00:38:04  [通報]

    >>8
    和牛コーナーの隣にあるから安く感じる
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:01  [通報]

    >>23
    安売りしてなければそんなもんだね。安い時は398くらい。
    返信

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/03/19(日) 01:00:16  [通報]

    >>238
    私も少し前に食べて味が落ちたと思ったからもう買う事ないかな〜
    同じ金額で別に美味しいものあるしね
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/19(日) 01:02:52  [通報]

    >>17
    UberEATSの価格もアホみたいな値段でびっくりしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/19(日) 01:04:36  [通報]

    >>27
    簡単に捨てたりしないように値上がってるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/19(日) 01:09:05  [通報]

    >>27
    ちょっと病気になったら10万円20万円と出て行くからすぐに捨てちゃう。
    返信

    +1

    -11

  • 264. 匿名 2023/03/19(日) 01:26:32  [通報]

    >>18
    値上がったよね!!
    少し前まではもう少し安かったよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/19(日) 01:47:46  [通報]

    >>1
    コンビニのおにぎり
    失礼かもだけど大した事ない具材でも150円とかして
    手が出なくなる。
    返信

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/19(日) 02:01:29  [通報]

    こないだ大戸屋行ったら値上げしてたし、ご飯大盛りも有料になってた。お得感がなくなっちゃって、これからあえて選ぶことは無くなるかも。
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/19(日) 02:15:54  [通報]

    >>45
    しかも身になるか全くわからないギャンブルのようなもの
    返信

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/03/19(日) 02:16:59  [通報]

    >>135
    ペット購入のローン廃止してほしい。もちろんそもそも販売をやめて欲しいんだけど。

    その金額を分割にしなきゃ払えない人が、ワクチンや診察やら含めて、きちんと面倒みれると思えない。
    返信

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/19(日) 04:13:32  [通報]

    >>1
    今年入学する従兄弟の子にほんの気持ちとして「小学一年生」でもAmazonで買って送ってあげようとしたらあまりの金額にびっくりした
    付録のせいで相場がおかしくなってるのかと思って公式みたら確かにかなりぼられてはいたけど普通に定価も2200円
    (通常月はもう少し安いぽい?)
    私が小学生の頃はワンコインでお釣り出てたからびっくりしたわ
    定期購読厳しすぎるお値段設定
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/19(日) 08:42:52  [通報]

    >>215
    私もずっと前に、金が安いとニュースで見て、じゃあ買っとこうと18kの喜平の10gのネックレスを買った。確か1万円位だったかと。。
    今すごい事になってますね。
    売ろうかと思ったけど、同じような金アクセサリー買えないから、しまいこんだままです。
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/19(日) 09:17:23  [通報]

    アシラのサブレ
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/19(日) 09:18:11  [通報]

    >>271
    間違えた エシレです
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/19(日) 09:45:22  [通報]

    近年の、かき氷 元は水なんだが
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/19(日) 09:51:34  [通報]

    >>6
    卵は今までが安すぎたんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/19(日) 09:54:28  [通報]

    >>164
    年代物は高く買い取ってもらえるよ。どんどん供給が減ってるからお値段あがってる。
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/19(日) 10:04:04  [通報]

    >>137
    ファミレスだと(レストラン全般にだけど)ドリンクまで頼まないといけない雰囲気あるから、日本風の食堂好きだわ
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/19(日) 10:16:24  [通報]

    くら寿司
    4年ぶりくらいに行ったら価格が3段階くらいにわかれていて、食べたいと思うものは高い値段になってた。
    昔はほぼ100円皿だったよね。
    揚げ物も小さく少なくなっていて、しかも油をけちってるのか油かすがつきまくってボソボソなっていて…もう来ないかなと思ったわ
    この数年でこんな世の中になるなんて思ってもみなかったし悲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/19(日) 10:57:48  [通報]

    >>10
    そんなにするのーーー!?知らなかった!縁がないから!
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/19(日) 11:03:09  [通報]

    トゥカロン
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/19(日) 11:18:11  [通報]

    >>7
    預けたときとかにユニクロのタグ見えるの恥ずかしくて
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/19(日) 11:48:49  [通報]

    たまに行くコンビニのカップ麺。
    定価ってこんなに高いだー。
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/19(日) 13:03:44  [通報]

    >>1
    貧乏だから、最近スーパーに行くたびに二度見してます。何もかも高すぎ。4月からさらに上がるとか勘弁して…。
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/19(日) 13:24:08  [通報]

    >>10
    うちの近所のスーパーにおいてあるやつは桁が一つ安い。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/19(日) 14:29:22  [通報]


    ぶり2切れ800円くらいしてびっくりした。
    うちは翌日賞味期限の値引きあじの開き298円くらいしか買えないわ
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/20(月) 13:37:20  [通報]

    東京A島市に本店がある漢方専門薬局Hの鳥。
    1か月の漢方薬代は66,000円也。
    基本的に月3万円を超えることはない業界なのですが。
    あと、試し飲みは許さず、いきなり1か月分を処方してくる。
    腕はそれなりにいいけど、短期間で辞める患者さんが多い。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード