- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/18(土) 12:09:41
私がそうです返信
共感してくれる人いますか?
また、ひとりご飯が平気になるコツを知りたいです
精神力の問題??+119
-422
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:13 [通報]
友達がいないから1人だわ返信+686
-7
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:23 [通報]
怖いというのは何が怖いの?返信
周りの目線?+751
-5
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:38 [通報]
なんで怖いの?返信
私、気にしない+591
-12
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:39 [通報]
わかるよ、わかる返信
こんど、一緒に行こう!+193
-75
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:42 [通報]
心に友を宿す。返信+189
-9
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:46 [通報]
怖い?返信
何が怖い?
もう少し具体的に+406
-5
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:48 [通報]
怖くは無いけど寂しい返信+268
-33
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 12:10:55 [通報]
1人の時はチェーン店を選ぶ返信+333
-12
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:01 [通報]
カフェはギリいける返信
ファミレスとかファストフードは無理だあ+20
-101
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:06 [通報]
1人用のカウンター席がある所は?返信
それでも怖いかな+143
-2
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:07 [通報]
怖いとか考えてられないくらい空腹まで追い込む返信
一度食べちゃうとなんだこんなもんかってなるよ+276
-1
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:08 [通報]
多分馴れ。経験増えれば何とも思わなくなると思う返信+424
-1
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:35 [通報]
集団行動しないと怖じけちゃうタイプか!返信
誰もあなたと事をどうも思ってないから安心して飯食べて!+426
-16
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:37 [通報]
美味しいご飯食べるのを誰にも邪魔されずにゆっくり楽しめて最高だと思ってる返信
1人でご飯食べるのが「怖い」がよくわからないな+437
-9
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:53 [通報]
私パニック障害で外だと一人で食事できないよ返信+59
-26
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:22 [通報]
怖くはないけどおもんないな返信
昔はひとりランチ好きだったけど行かなくなった+74
-29
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:33 [通報]
怖くはないけど、知り合いに会ったらなんか恥ずかしいから休みの日にぼっち飯はなかなか勇気出ない返信
+30
-49
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:36 [通報]
勝手知ったる店でもだめなの?返信+54
-4
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:39 [通報]
孤独のグルメごっこだと思えばいい返信+316
-4
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:50 [通報]
大体なめられるから悪い席に通される👎返信+13
-34
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:52 [通報]
友達も彼氏もいないから行って見たい店沢山あるけど一人で行くしかない返信
浮くかな…って店もあるからなかなか勇気出ないね+111
-8
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 12:12:58 [通報]
>>1返信
バ○アになれば、慣れる。+177
-54
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:09 [通報]
>>1返信
目の前の食べ物に集中してるよー
あと、多少入りにくそうなお店でもグルメサイトとかで美味しそう!食べたいと思ったら臆せず入ってる+133
-2
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:19 [通報]
それでは行けないと思いこの間、かっぱ寿司のカウンターにひとりで行って来ました。返信
本当に落ち着かなくてお寿司を飲み込むようにかっ込んで10分もしないうちに食べて出てきました。
どんな味だったかも覚えてないくらい緊張したのでこれからもコンビニ弁当でいいかなーと思いました。+15
-46
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:27 [通報]
混んでる店は入れない。空いてる店なら全然余裕で入る返信+146
-2
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:32 [通報]
慣れだと思うけど、もともと1人行動とかが苦手だったり楽しめないタイプなのでは返信
そういう人は一生そうだと思うんだよね 友人とか見ても必ず誰かと一緒にいたがるから+224
-2
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:55 [通報]
無理に外食しなくても返信+147
-4
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 12:13:57 [通報]
あんまり人がいない時間帯とか混雑してないお店選びから始めるのもいいかも返信+71
-2
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:16 [通報]
ハードル低いところからチャレンジしてみたら?返信
1人席やカウンターの有る店とか、カフェとか、ファストフードあたりなら入りやすいよ。
意外とおひとり様多いから、気にする事無いなって思えてくるよ。+125
-1
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:20 [通報]
自分が思ってるより他人って人のこと見てないよ返信
店員さんも気にしてないから絶対に+221
-5
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:29 [通報]
>>1返信
具体的に何が怖いのか知りたい+120
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:36 [通報]
>>1返信
周りの目が怖いのかな?+35
-1
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:39 [通報]
>>10返信
ファミレスもファーストフードも一人客って多いよ
紛れるには最高の環境だと思うけどな+185
-2
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:42 [通報]
面倒かもだけどまずは仕事っぽい服装で挑戦してみるとか?あーこの人仕事の合間なんだなとしか思わないし返信+62
-1
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 12:14:52 [通報]
個人定食屋とかショットバーとかが?返信
流石にCocosとかのファミレスで怖くはないよね?+8
-5
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:08 [通報]
>>1返信
私も若い時は恥ずかしかったなー。
まだ恥じらいがあるってことじゃ無い?いつかその恥じらいもなくなるので今は外食しないでテイクアウトしては?+4
-41
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:21 [通報]
>>1返信
ファストフードやチェーンのカフェですら無理なの?1人で来てる人が圧倒的に多い店から始めてみればどう?
ドトール、マックとか+146
-1
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:27 [通報]
1人で入れない店ないよ。入りにくいと感じる時はあるけど。返信
こないだ1人で新規オープンのカウンター席に座ったけど、ハズレの店だった…+52
-2
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:29 [通報]
焼肉とか居酒屋には1人で入った事ない。返信+64
-3
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:34 [通報]
全然気にしない。返信
ラーメン屋も寿司もなんでも1人で行く+97
-2
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 12:15:50 [通報]
>>1返信
会社の昼休みや、社会人じゃなくても、就活とか自分の用事の移動の合間にお店で食べたりしたことはある?+32
-1
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:12 [通報]
>>1返信
今やおひとりさまが当たり前の時代だよ。
まずはマクドナルドやショッピングモールのフードコートから始めたらどう?
とはいいつつ、私もワンカルビとかしゃぶ葉とか1人では行かないけどね。+109
-4
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:13 [通報]
>>1返信
若い時はそうだった
精神力というより自己顕示欲の問題かと
年いって誰も見てないし気にしてないと気付けば平気になると思われる+42
-3
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:34 [通報]
>>27返信
たしかに年齢関係ないかも。
うちの母なんておばちゃんになってもひとりで外食できないや。店に入る勇気がないって言ってた。
私なんて10代でひとりでファミレス行けたのに。+163
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:51 [通報]
怖いと言うより1人で入りづらい返信
誰も気にしてないのはわかるけど
単に、1人でご飯が寂しいから行けない+11
-12
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:01 [通報]
わかるよ返信
ひとり好きなんだけど外食は落ち着かない
可能ならテイクアウトする+15
-13
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:10 [通報]
女子高生の頃から塾の前や後にカフェやレストランに行った返信+36
-2
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:12 [通報]
>>1返信
一緒に行く友達がいるならいいんじゃない?
なにも困らないよ+28
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:48 [通報]
>>37返信
恥じらいがなくなるからひとりで外食できるってちょっと違う気がする+71
-1
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 12:17:50 [通報]
自分の好きなモノ気にせず頼めてマイペースで食べたり飲んだり出来るから、私は1人飲みとか1人ご飯とか大好き。返信
誰かと行く方が気を使うから嫌だ。+62
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:03 [通報]
命でも狙われてるんか?返信+51
-0
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:07 [通報]
>>1返信
わかるよ。周りが盛り上がってるのに自分だけ1人だから浮いてるんじゃないかってドキドキする。+11
-20
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:09 [通報]
誰もあなたを気にしてないよ返信+59
-1
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:22 [通報]
みんなそんなに見てないよー。返信
一人だと手持ち無沙汰になってつい周り見ちゃうけど、みんな同席してる人を見ておしゃべりしてるだけだから気にせずに。+46
-1
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 12:18:45 [通報]
>>1返信
一人で焼肉屋に行きました。20代の頃、残業で遅くなり旦那を誘ったけどもう夕食済ませたからと断られ、どうしても焼肉が食べたかったので一人で行きました。人の目を気にするより食欲が勝った。+68
-1
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:06 [通報]
美人ならいいけど、小柄なおばちゃんが一人で御飯食べてたら周りから見たら悲壮感すごいだろうなと思って一人で行けない返信+1
-49
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 12:19:48 [通報]
口が大きく開かないから、ものすごい一生懸命に食べる感じになる。返信
口が大きく開かないから、口のまわりが汚れる。
お店のシステムとか分からなくてオロオロするのが嫌だ。
誰も他人なんて気にしてないよーって言われるけど、自分にしか分からない悩みだからさ。+5
-13
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:13 [通報]
>>25返信
カウンターこそゆっくりできるからいいと思うけどな
私なんて先日カウンター指定したのに、お店の方が「店内空いてますからこちらへどうぞ!!」ってにこやかにテーブル席に案内されたわw
広くて落ち着かないったらなかったわw+35
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:33 [通報]
>>32返信
主です
周りからの視線が怖いんです
ひとりって悪目立ちしません??+9
-154
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:50 [通報]
コロナで一人席みたいなの増えてから平気になったよ。あの人一人だなんて周りの人はいちいち見てない返信+23
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:04 [通報]
知り合いがいたら 性格悪い人がいたら嫌だなぁって思うけど返信
美味しいものを食べたいという気持ちは抑えきれない
めったに行かないけど今日仕事帰り気になるラーメン屋さんに行ってみようかなと思う+3
-4
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:13 [通報]
>>56返信
焼肉こそひとりでじっくり向き合えていいよね!
相手に勝手に焼かれたり、じっくり隅っこで育ててた肉を食べられることもない+35
-1
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:14 [通報]
テーブル席案内されて両隣りお喋りしてると寂しい気持ちになる返信+5
-9
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:49 [通報]
>>37返信
いやいや!
私は一人で外食したり旅行したりするの好きだけど恥じらいはあるよw
一人行動する人は恥知らずみたいに言わないでよー+49
-0
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:58 [通報]
>>45返信
その世代の方が一人外食苦手なイメージがあるかも。+62
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:00 [通報]
>>60返信
こんなふうに周りが見えるなら、精神が弱いのかも
実際誰も見てないよ+218
-3
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:04 [通報]
>>59返信
あなたは本当にひとりでお店に行くのが怖い人なのですか?+2
-6
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 12:22:28 [通報]
誰かと一緒に食べるほうが苦痛返信
気を使うし何食べても食べた気がしない
私いつも1人で外食だわ
1人で外食できない人って他人から寂しそう友達いなくて可哀想って思われるのが嫌な自尊心高い人なんだろうなと思う
+51
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:05 [通報]
いつも1人よ。返信
もし自分が2人以上で行ったとして、1人の人がいても気にならない。
+9
-1
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:16 [通報]
>>1返信
学生ならまだ分かるけど社会人でそれ言ってたらもう恥ずかしいかも+40
-1
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:38 [通報]
>>27返信
1人行動苦手っていうか、心のどこかで1人行動してる人を見下してるのかなって思った。
うちの母のことだけど、1人でラーメンに行く人とか恥ずかしいって言ってて、我が母ながら性格悪っと思った。+175
-4
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:40 [通報]
>>1返信
今まで出会った人でも一人飯派とワイワイ派(一人無理)と二分すんだよね~。不思議だね。ワイワイ派の人はコミュ力高めな人が多いね。
私は断然一人飯!味わいたいから。+8
-1
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:41 [通報]
>>20返信
わかるw
私もひとりで心の中でゴローさんごっこしてるw+81
-0
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 12:23:56 [通報]
>>60返信
横
私の場合はそんなに自分が他人から注目されるような容姿ではないし、変な行動もしてないと思うから気にならない。
主は誰かと食事してるときにそんなに周囲をジロジロ見て「あの人、ひとりなんだ…なんでだろう?」とか思ってるの?
+143
-2
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:06 [通報]
店舗の狭い天屋。返信
カウンターはじ、レジ橫、スタッフの出入り口でどんぶりがさがさ食べておいしく頂く事もできるぞ。
色々近いな!とは思ったけどうまい!!+4
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:41 [通報]
>>60返信
学食だとボッチ感が辛いかもしれないけど
店なら誰も見てないし気にしてないよ
みんなスマホ見たり一緒に来た人と喋ってる+120
-1
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:47 [通報]
>>59返信
私もテーブル席は落ち着かないし早く出なきゃと思う+14
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 12:24:48 [通報]
>>74返信
横だけど私もw
料理と向き合えて良い+32
-0
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:00 [通報]
>>68返信
怖くない人だけど、なんで怖い人だと思うの?+14
-0
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:15 [通報]
>>60返信
ここまで見られるってある?
芸能人か頭おかしい系か、奇抜系ファッションとか?+138
-1
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:15 [通報]
>>1返信
ご飯食べに行くのが目的でしょ?1人とか集団って関係あるのかな前々から思ってたけど、不器用だから喋りながら話すって苦痛なのよね。+11
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:18 [通報]
とりあえず1人席がある店や、返信
女性1人客がいる店に入ってみたら?
仲間がいたら怖くないんじゃない?+12
-0
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:26 [通報]
恐いというかどうも落ち着かなくてゆっくりと食べられない返信
1人だと食後もゆっくり一息してから退店しましょうって感じが出来ない
だから1人居酒屋とかが無理
ワカコ酒みたいに仕事後にふらっと立ち寄って1人お酒と料理を楽しむっていうのが憧れだけど、1人だとどうしていいのかわからないというか兎に角何か気持ちが落ち着かない+8
-0
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:37 [通報]
>>60返信
福祉・教育・医療はこういう感じの子が多いね。保育学科卒で工場倉庫勤務ではこういう感じの人が多くて根本的に合わないと思った。+41
-3
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 12:25:57 [通報]
>>10返信
ファーストフードこそ人と行くタイミング少なくない?
わざわざ誰か誘ってファーストフード行かない。+78
-2
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:06 [通報]
>>82返信
自己レス、食べながらでした(>人<;)+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:25 [通報]
>>53返信
ご飯食べる時に盛り上がる必要ある?
うち外食家族で行っても、けっこう黙々と食べるだけだな+23
-1
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:36 [通報]
>>60返信
お一人様の多い所へ行けばいいんじゃないの?
私は人間関係に疲れて1人でご飯した方が楽なタイプなので。
1人でご飯食べられない人っていつも誰かと一緒にいないと心配なタイプですか?トイレに一緒にいくタイプとか。+114
-3
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:41 [通報]
マイナスだろうけど若い頃は一人で食事してたらすぐに男の人が声をかけてくるのが本当に嫌で面倒くさくて。今はそんなこと絶対ないってわかってるけどその感覚が抜けてない感じはある。返信+8
-0
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:47 [通報]
>>60返信
私が綺麗だから取り巻きが居ないのが物珍しいのね
って思っておけばいいよ。
実際誰も何も思ってない。若い子がつるんでいくケーキ屋ですら誰も何も気にしてないのが現状だよ。
+67
-2
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 12:26:49 [通報]
1人でいるのが嫌だからと誘ってくる人がいて本当に迷惑返信
私とは大して仲良くもないのに、いつもの仲良しさんがいないからって私を誘うのやめてほしい+24
-0
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:06 [通報]
カフェは平気返信
お酒が出るところはなんとなく行けない
フレンチのランチコースやホテルのアフタヌーンティーも行けない+14
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 12:27:59 [通報]
>>60返信
地方住み?
老若男女問わず1人で外食してる人なんて山ほどいるから目立つとかないわ+94
-2
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:03 [通報]
いまはお一人様用に周囲が気にならないように壁側か窓に面したカウンター席がありますよね。返信+7
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:18 [通報]
>>60返信
主は学生なら何学部? 仕事は?
場所によっては事務も一人飯変人に見る人はいた。+12
-1
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:19 [通報]
>>1返信
1人ラーメン
1人焼肉も余裕+8
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:28 [通報]
私はファストフード以外で一人でご飯食べてる人見ると、コンビニとかで簡単に済ませないで偉いな~とかお金あるんだな〜と、むしろうらやましい返信+7
-2
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:39 [通報]
>>95返信
壁は圧迫感があるから窓に面してて欲しい+3
-1
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:55 [通報]
丸亀製麺とかのうどんなら、楽じゃない?ラーメンは男率高くて落ち着かないけど。先日、1人で来店してきたおばあちゃんに、店のシステムを聞かれて一緒に並んだよ。返信+17
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 12:28:58 [通報]
大学で一人で講義を受けた日や、職場で一人で外出してついでにお昼食べたりする日って結構あるから一人って別に普通だと思う。返信
主さん一人ご飯してる人をあんまり見たことないのかな?+29
-0
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:06 [通報]
一人でいるのが嫌という人に限って自分が攻撃されたらすごい嫌がるよね。返信+7
-2
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:11 [通報]
とりあえずおひとり様が多いところとか一蘭みたいなところ、カウンター席があるカフェとかから始めてみてはどうかな?私は高校生くらいから一人でファミレスとかに行く人間だけど、読書したりスマホいじってたりしたら周りの目なんかそんなに気にならないし返信+12
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:11 [通報]
+22
-2
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:14 [通報]
>>2返信
逆で、信頼できる友達がいるからこそ1人が平気。+23
-1
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:16 [通報]
>>1返信
若い人は何となくわかるけど
この間高校生の子供さんがいる人が
わたし一人でお店で食べられないって言ってた
自分の時間とかいらない人なのかな?+38
-2
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:26 [通報]
今って時間を少しずらしていけば女性1人なら気を利かせて奥とか目立たないところに案内してくれたりして行きやすいと思うけどな。返信+7
-0
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:39 [通報]
昔スシローに1人で行ったけど案外大丈夫だった返信+6
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 12:29:50 [通報]
>>1返信
都内の駅のカフェとかいってみ。1人だらけだよ+54
-0
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:00 [通報]
>>86返信
中高生ならともかく、いい大人が人を誘ってファーストフードに連れて行くって失礼な気がしてしまうわ
映画とか買い物とかの後ちょっと食べて行こうかとかお茶しようかという話になってファーストフードに寄るとかはあるけど+51
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:41 [通報]
>>15返信
ゴローがいる
でも私も同じです+35
-1
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:44 [通報]
元々1人でご飯食べることに慣れてないとか?返信
まずはカフェからっていうのが良さそうだね+5
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:53 [通報]
テイクアウトしたら?返信+4
-1
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:56 [通報]
馬鹿みたい返信+9
-5
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:58 [通報]
>>59返信
一人なのに4人がけの席とかに案内されてその後混みだすと焦って飲食しまうからカウンター席が好き+35
-1
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 12:31:23 [通報]
さすがに自立出来なさ過ぎでは?と思う返信+12
-3
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:06 [通報]
>>57返信
おばちゃんがいても、何とも思わないよ
どうして悲壮感?日々の家事からの息抜きでお一人様の幸せ満喫してるのかもしれないし+38
-0
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:21 [通報]
>>63返信
それはある!本人は食べないのにどんどん焼かれて勝手に私の皿に入れられることもない、野菜食べたくて野菜注文したのに殆ど食べられてしまったってこともない。自分のペースで焼肉を堪能できる。+15
-0
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:34 [通報]
まずマクドナルドに行って周りをよく観察してみな返信
1人客多いし、誰も他人のことなんか見てないよ
慣れたらスタバとかファミレスとか行ってみたらいいよ
カップルとか家族連れが多い所、時間帯を避ければ全然大丈夫+12
-0
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:38 [通報]
>>60返信
そりゃ気にしすぎだわ。お店に行って隣の人がどんな人だったかなんて具体的に覚えてることなんてなくない?+112
-2
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 12:32:44 [通報]
昨日一人で帰りに立ち飲みで軽く飲み食いして帰っていったよ。返信
とうとう顔覚えられて
いつもありがとうございま~すって言われた。
ランチ行くときもお茶もほぼ一人。
外食好きだからいちいち誰か誘わないといけないとなると行けなくなる。
韓国とか一人飯とかあり得ないらしいね。大変だな。+26
-0
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:26 [通報]
>>57返信
いや、おばちゃんの方が紛れるよ。美人の方が浮く+26
-1
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:30 [通報]
ファミレス一人で行きたいんですが大丈夫ですかね?返信
びっくりドンキーとかってどうですか?+7
-1
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 12:33:31 [通報]
子供の頃から苦手。1人はもちろん、家族や友達と一緒でも苦手。返信+2
-3
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:25 [通報]
>>109返信
主様は田舎の人かしら、田舎は確かに目立つよね。+22
-2
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:44 [通報]
>>60返信
自意識過剰だからじゃない?
お店に抵抗あるならフードコートで慣れたら?+88
-3
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:06 [通報]
慣れだよ。仕事で外回りとか出張とかしてると一人で外食が当たり前だから何とも思わないよ。だから他人が一人で食べてるのも当然気にならない。返信+20
-1
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:10 [通報]
>>57返信
みんなスマホ見てるか一緒に来た人と会話してるかだから他人のことなんて見てないよ+35
-1
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:13 [通報]
一人で外食は勿体無いって頭があって楽しむために行こうと思えない…。落ち込んだ時や喧嘩した時に冷静になるためになら、行ける。返信+4
-5
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:14 [通報]
>>1返信
1人で行くお店からスタートしてみたら?私は立ち焼肉によく行く。ビールとタン1つ!+4
-1
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:19 [通報]
>>60返信
自信がないのかも
外見とかだけでなくその他でも
考え過ぎは良くないよ
どこに行っても一人で居る人はいる
飲食店でも映画館でもショッピングモールでも遊園地でもね+67
-1
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:36 [通報]
1人で外食好きだわ返信
ゆっくり味わえて至福+12
-1
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:49 [通報]
何故に、こないだラーメン食べに行ってじろじろ見られたけど 気にしてないよ。何思われてもいいしまた会う事ないし好きな時に好きなの食べて何が悪いんじゃ返信+10
-1
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:09 [通報]
>>15返信
私も一人飯が楽しみ、ご褒美って感じ。+86
-1
-
135. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:26 [通報]
主自身が1人の人を何か哀れな目で見ちゃうからじゃないかな?返信
+32
-0
-
136. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:27 [通報]
夜、カップルが来るような眺めの良いしっとりしたレストランへ一人で行きにくいのは分かる(独身の私はいつか一人飯するのを計画してるが)返信+14
-1
-
137. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:39 [通報]
>>60返信
これさ、裏返しで主がそうやってひとりご飯してる人を見てるんじゃないの?+171
-0
-
138. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:12 [通報]
慣れるしかないかと。返信
仕事してると昼休み取れるタイミングみんな違うし、
必ず誰かと食べられるわけじゃないから1人が多い。
1人でのんびりと食べられるから1人の方がラク!
最初はカウンター席があるところを選んでみたら?
そう言うお店は1人で食べてる人多いだろうから、そこまで気にならないと思うよ。+2
-1
-
139. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:51 [通報]
怖いのは、1人で外食している人を軽蔑してるからじゃない?返信
自分がその立場になりたくないってやつ+26
-1
-
140. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:59 [通報]
>>25返信
それじゃあゆっくり一言で食べるより目立つし変な人だよw+20
-2
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:41 [通報]
>>123返信
余裕だよ
ただ学生が複数でワイワイしてるテーブルの近くになった時は居心地悪くてすぐ出てきた
+8
-2
-
142. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:55 [通報]
>>60返信
こんな風に感じるならそれはもう精神的に問題ある+61
-2
-
143. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:56 [通報]
分かります!返信
でも、30に近づいて1人ご飯行けないとダメだと思い、頑張りました!笑
なにを頑張ったかはわかりませんが。
31になった私は1人飲みも行けるようになりました!笑+8
-0
-
144. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:57 [通報]
一人飯じゃないけど一人旅したいと言ったら学生時代の旧友にすごい馬鹿にされた。学生の時はお互いいじめに遭ってたのでその人も一人行動する人に偏見ないかと思ったのでショックだったな。結局20代前半で相手がすごい変わったのでなかば喧嘩別れになった。返信+10
-1
-
145. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:59 [通報]
>>1返信
昼時とかグループで行く人が多い店は1人だと勇気いるのはわかる
怖くなくなるには「1人でも入りやすいお店」「よく行くお店」を自分の中で増やしていく
あとは混んでない時間に行く
+10
-0
-
146. 匿名 2023/03/18(土) 12:41:30 [通報]
>>18返信
恥ずかしい気持ちはもはやなくなったけど
休みの日は、やっぱりお店側からしたらテーブル単価が高いほうがいいだろうなと思い
ごはん系のお店に一人で行くのは平日にしてる
ただし行きつけの、カウンター席がある飲み屋は別(同じく一人客の常連とかと一緒にめっちゃ飲むから)+18
-1
-
147. 匿名 2023/03/18(土) 12:41:44 [通報]
>>60返信
自分が一人で外食してる人を見てそう思ってるから行けないんじゃない?+79
-1
-
148. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:09 [通報]
少し話がそれるけど、馴染みの喫茶店とかがあれば、一人でフラッと訪ねてゆっくり過ごせるのに…とドラマを見るたびいつも思うわ返信+5
-0
-
149. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:14 [通報]
わたしは食べるの遅くて友達待たせたりして焦るからむしろ1人で食べる方が落ち着く派。返信
この前は周りの席高校生とか大学生くらいの若い子しかいないところで1人でデッカいパフェ堪能してきたし(笑)
1人で食べてる女の人もけっこういるし周りも気にしてないからそんな怖がらなくて大丈夫だよ🙆♀️+8
-0
-
150. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:17 [通報]
お酒飲めないから居酒屋には1人じゃ行けないや返信
居酒屋ごはん大好きなんだけどな+1
-0
-
151. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:31 [通報]
>>1返信
精神力というより、考え方の問題かな?
一人でご飯は今や一般的な事だよ。
店員さんもただ仕事してるだけで、
注文するだけ、タッチパネルとかも増えてるしね。
あと、慣れだよ
タッチパネルで注文できないガストとかから
練習して行けばいいかもね!+11
-0
-
152. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:39 [通報]
>>123返信
子どもいるからファミレスよく行くけど、1人の人めちゃくちゃ多いよ。
ビックリドンキーはボックス席になってるところも多いし、余裕じゃない?+8
-1
-
153. 匿名 2023/03/18(土) 12:42:47 [通報]
まさに今一人で寿司食べてる返信
別に1人普通だよ、自分以外にもおひとり様いるし+22
-0
-
154. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:12 [通報]
地元の同級生でそれ言ってる子いた返信
帰省した時に「あたしガル子みたいに1人で外で食事出来ないんだよねっ」って言ってたから
へーそうなんだって答えたら「ほらさ、あの人1人で食べてるよ、なんかあったのかな!?大丈夫かな!?って思われるからさ!」って言われて意味わからなくて
誰に思われるの…?って聞いたら「分かんないけど誰かに見られてたら思われて噂されるかもしれない」と言われて
そんなことで噂にならないよ…って驚いた
+40
-1
-
155. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:35 [通報]
>>15返信
私酒飲みだし早食いだし食物アレルギーがあってシェアとか無理な料理があるので1人じゃないと同行者に気を遣わせてしまう
1人は本当に気楽
自分の好きなものを自分のペースで楽しめるって最高
仕事上の付き合いなら割り切って参加するけどプライベートは絶対に1人派+54
-0
-
156. 匿名 2023/03/18(土) 12:43:55 [通報]
>>1返信
私は食事だけじゃなく電車も怖いです
他人に変な見られてる気がしてならない。周りに相談すると気にし過ぎ、あんたなんか誰も見てないよって言われる。
いい意味で見られてると感じたら悩んでない、何この人?変な人みたいに見られてる感じがするから悩んでる
+5
-12
-
157. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:19 [通報]
>>1返信
私はお店がすいてる時間に入ってみるってところから始めたよ~+7
-0
-
158. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:19 [通報]
>>152返信
ボックス席って初心者には結構ハードル高くない?+2
-5
-
159. 匿名 2023/03/18(土) 12:44:34 [通報]
誰も見てないよ返信+14
-0
-
160. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:14 [通報]
ひとりの方がしっかり味わえるからひとり飯大好きだわ。返信+13
-0
-
161. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:17 [通報]
>>57返信
「小柄なおばちゃんだなー」とさえ思わないから気にしなくていいよ。
私、よく一人で外食するけど、食べるときの音がすごいとか行動が奇妙な人でもない限りまったく気にならない。+24
-0
-
162. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:24 [通報]
>>1返信
今まさに、はじめての一人焼肉のために並んでいます。
店のルールわからないし、ドギマギしたらどうしようと、怖い気持ちもありますが、夫に先立たれたので、これからは一人で何でも出来ないと困ると思い、気持ちを奮い立たせて、一人焼肉に来ました!
へっちゃらな人からすると、何を大袈裟な…と思われるかもしれませんが、わたしの場合は、寂しい人でいること思われることが辛いです。
友達もいないし、本当に寂しい人なので。+60
-0
-
163. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:31 [通報]
>>60返信
結局のところ、あなた自身が一人行動をしてる人を無意識に軽蔑しているから、一人行動をした時に自分自身にも同じような意識が向けられてると感じるんだよ。
私は営業職だから一人ご飯をよくするけど、一人でご飯を食べてる女の人なんてごまんといるよ。
ましてやカフェとかだと一人の方が多いし、学生さんですら一人でいるよ。
あなたのような考えの人の方が少数派だから安心して。+141
-0
-
164. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:32 [通報]
>>60返信
これ何の画像なんだろ?
見ててもあのメニューなんだろ美味しそうかも!とかで見てるだけなんじゃないかな。
ガチャーンと落としたとかなら大丈夫かな?ってみてるだけ。
+31
-0
-
165. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:43 [通報]
>>137返信
多分ね、主の一人相撲だよね
寂しいけど、周りにヒソヒソされるとか被害者意識はないなー。他人が一人飯してても何も思わない+85
-0
-
166. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:46 [通報]
仕事の昼休憩に食べに行く事はあっても休みの日までおひとり様で食事行きたくない返信+0
-0
-
167. 匿名 2023/03/18(土) 12:45:47 [通報]
マックはガヤガヤしてるのに1人の人も多いから入りやすいと思うよ。返信+5
-0
-
168. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:40 [通報]
>>154返信
ほんとそれ
誰があなたのこと噂するの?って思う
芸能人でもなんでもない普通の人なのに+32
-0
-
169. 匿名 2023/03/18(土) 12:46:58 [通報]
平日の昼間に職場近くなら一人で食べられるけど、返信
土日は無理かも+1
-1
-
170. 匿名 2023/03/18(土) 12:47:03 [通報]
>>60返信
主が一人で外食してる人に対してこういう目線を向けているからでは?+66
-0
-
171. 匿名 2023/03/18(土) 12:47:43 [通報]
一人ごはんより一人映画のほうが断然無理返信
変なオッサン隣来たらどうしよう思う苦笑+4
-7
-
172. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:17 [通報]
>>1返信
大丈夫よ、あなたのことなんてアウトオブ眼中だから+20
-0
-
173. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:19 [通報]
>>1返信
20歳くらいまでは恥ずかしかったけどその後は別に
働くと普通になるよね
でも50〜60代の世代は無理な人多いみたい+8
-0
-
174. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:35 [通報]
>>137返信
男女問わずボッチ飯ができない!って人は過剰に周りを気にするタイプよね
こんなこと言うのもなんだけどご飯食べてて周りの人のことジロジロ見る人ってお育ちが悪いって思っちゃう
子どもの頃に家族と外食行って「キョロキョロしないの!」って親に叱られなかったのかな
親も自意識過剰タイプなのかもしれないね+96
-1
-
175. 匿名 2023/03/18(土) 12:48:37 [通報]
>>164返信
他のテーブルの料理を「なんだろ?おいしそうかも」ってジーッと見るのマナー違反だよ
そういうときって、自覚している以上に凝視してるから見られてる方は不快+21
-0
-
176. 匿名 2023/03/18(土) 12:49:21 [通報]
一人で食べる場所を選べば大丈夫だと思う返信
チェーン店カフェとか、安めの回転寿司とかが行きやすいかも
一人席があるし実際たくさん女性一人がいる
私も焼き肉とかラーメン屋とかは一人じゃ行けない+5
-1
-
177. 匿名 2023/03/18(土) 12:49:23 [通報]
私の後輩にも似たような人がいる。返信
その人はマクドナルドですら一人で入れないらしい。
可愛らしい20代前半の女の子だけど、成人した社会人でそれは恥ずかしくないのかと思った。+8
-1
-
178. 匿名 2023/03/18(土) 12:49:24 [通報]
大抵のご飯屋さんは入れるようになったけど焼肉屋さんとホテルビュッフェはまだ行けてないや返信
両方ともカウンターあるお店探せばいいかな+5
-0
-
179. 匿名 2023/03/18(土) 12:50:56 [通報]
飲食店でいろいろ働いてきたけど1人の人ばかりよ!返信
あの人1人だとかそんなこと考えたこともなかったわ!
映画見に行っても1人で観てる人多いよ。+23
-0
-
180. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:14 [通報]
一人で焼き鳥屋に行ってみたい返信
お酒が飲めなくて嫌な顔されるだろうから行けない+9
-0
-
181. 匿名 2023/03/18(土) 12:51:19 [通報]
牛丼屋は入りづらくてテイクアウトのみ、ひとり焼き肉もした事ない返信
あとは平気+4
-0
-
182. 匿名 2023/03/18(土) 12:52:32 [通報]
若い頃、転職した会社の休憩所が異様に混んでて落ち着かないから外食派にならざるを得ず、だんだん慣れていった返信
大手チェーンのカフェやファストフード、ファミレスなんかは一人が多いし慣らしやすいはず
今は食べ放題以外は割とどこも平気
食べ放題だけは「あんなに食べるから太ってるんだね」とか思われそうで行けない
あとお酒はすぐに顔全体が真っ赤になって心配されるレベルだから、一人は無理だなー+4
-0
-
183. 匿名 2023/03/18(土) 12:53:35 [通報]
一人で外食できないならできないで、別にいいと思う。返信
一人で外食できる人に対して「よく一人で行けるね。私は〇〇で〇〇だから無理」とか言わないでくれたらいいよ。+48
-0
-
184. 匿名 2023/03/18(土) 12:53:48 [通報]
>>1返信
主さんが一人ご飯してる人を下に見てる?バカにしてる?から、自分もそう思われたら怖いって事じゃないの?+23
-0
-
185. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:43 [通報]
>>162返信
友達たくさんいる人でも一人でご飯食べなきゃいけない状況って必ず経験してるものだから別に1人だからって寂しい人なんて思わないよ+37
-0
-
186. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:52 [通報]
>>60返信
大人数でうるさい方が悪目立ちする。+43
-0
-
187. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:55 [通報]
>>15返信
私もそう
人が目の前にいると会話しなきゃとか繋がなきゃって勝手に思って味に集中できない
1人で食べるご飯が1番好き
主さんのような感覚がある意味羨ましい+59
-1
-
188. 匿名 2023/03/18(土) 12:57:30 [通報]
>>1返信
カフェなんて女子1人だらけだわよ。+9
-2
-
189. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:03 [通報]
>>1返信
寂しいならわかるけど
怖いって何?+17
-1
-
190. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:14 [通報]
何が怖いの?返信
「あの人一人でご飯食べてるw」って思われてるとか?
大丈夫だよそんなにあなたのことなんて見てないよ自意識過剰過ぎる
+25
-0
-
191. 匿名 2023/03/18(土) 12:58:33 [通報]
>>177返信
その子とはちょっと理由違うけど、私はむしろ年齢行ってるからかマクドは子供いなきゃ一人じゃちょっと行きたくないな
回転寿司とかは行くけど…中年女がマクドで一人ってね
テイクアウトかドライブスルーになってしまう+1
-8
-
192. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:18 [通報]
わかるよ!!1人○○できないもん笑 その中でもハードル高いのが1人ご飯だと思ってるからまじでできる人尊敬する返信+2
-0
-
193. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:22 [通報]
>>154返信
その友達やばいなw
前の職場にいた人と同じだわ
その人も訳ありだと思われるからできないって言ってたけど、そもそも他人にどう思われようがどうでもいいのにね+25
-0
-
194. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:22 [通報]
>>156返信
逆に自分は電車に乗ってて他の人のことをそんな風に見てる?1日覚えてる?+21
-0
-
195. 匿名 2023/03/18(土) 12:59:46 [通報]
>>183返信
それ。あれなんなんだろ?
1人無理な同僚がよく
「1人でご飯とか映画とか無理ー!!」って大声で言ってくる。いやほっといてくれよってなる。
+24
-0
-
196. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:54 [通報]
>>174返信
趣味は人間観察って言っていっつも周りの粗探ししてる知人がいたわー+37
-0
-
197. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:52 [通報]
主は大阪?返信
大阪だけど一人飯少ないから色々言われる。サラリーマンのおじさんだって連れ立って食事へ行ってるし。+0
-8
-
198. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:00 [通報]
お昼の回転寿司行くとカウンターで一人で食べてる人多いよ!返信
老若男女。
もちろん私も一人で食べに行くよ。+7
-0
-
199. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:25 [通報]
>>23返信
同じく回転寿司もひとりで入れるようになった。+33
-0
-
200. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:08 [通報]
小学生の頃から塾通いの途中とかで1人で食事やお茶してたから平気だわ(友達とも行ってた)返信
環境にもよるし、都会ならそういう人いっぱいいるからそんなに敷居高くないよ
マックとかチェーン店から始めてみてはどう?
実際やってみると、みんなの言ってるように1人客の多さとか、大したことないことがわかって緊張が解れていくと思うよ+4
-0
-
201. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:17 [通報]
>>60返信
キツイ言い方になってしまうけれど、
ひとり飯している人を、主さんが見下したり、バカにしてるからそう思うんじゃない?
あの人ひとり飯だよ。
友達や家族いないのかなー
(私は友達と一緒だよすごいでしょ)クスクスって。
お若い方なのかな?
働き始めたら、仕事や用事で1人で食事を取る機会なんていくらでもあるよ。
+132
-1
-
202. 匿名 2023/03/18(土) 13:04:59 [通報]
>>60返信
これなりすましじゃないの??+21
-0
-
203. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:08 [通報]
>>185返信
コメントありがとうございます。
わたしの文書がわかりにくく、真意が伝わっていないようなので、補足です。
一人で食べている人=寂しい人、と決めつけている訳ではありません。
友達がたくさんいる人でも、用事や仕事など、一人で食べることもあると思います。
わたしもそうです。
言いたかったことは、わたしには、いついかなる時でも誘える相手が居ないし、誘われることもないので、友達が居てもたまたま一人な人とは、一人ご飯に対する気持ちが根本的に違うのかなということです。+10
-11
-
204. 匿名 2023/03/18(土) 13:05:33 [通報]
田舎育ちなのかな返信
田舎だと1人飯バカにするっていうもんね+16
-1
-
205. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:18 [通報]
>>194返信
横だけど、やっぱり自分自身が他人をどこかそういう風に見てるからこそ、自分も同じように見られてるんじゃないかって感じるんだと思う
この「一人で外食してると人目が気になってしまう」ってのもそうだよ
自分が他人をそう見てるからこそ気になるんだよ
私も同じで、やっぱりある程度一人で食べる場所は選ぶ どこでもいいわけじゃない+20
-0
-
206. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:20 [通報]
その一人で外食のレベルにもよるねよ返信
例えば
一人立ち食い蕎麦うどん
一人マックやケンタッキー
一人カフェや喫茶店
一人ラーメン屋
一人フェミレス
一人回転寿司
一人カウンター寿司
一人イタリアンフレンチのフルコース(夜)
外食出来ないっていってもこれくらいレベルが違うもんなんだよね+7
-0
-
207. 匿名 2023/03/18(土) 13:06:57 [通報]
いま1人カウンターで寿司食べてるけど、めちゃくちゃラクよ返信+21
-0
-
208. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:00 [通報]
自分が気にするほど、他人はあなたのことなんて見ていないよ!返信
行動あるのみ😄+6
-0
-
209. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:12 [通報]
そんな見られるもの?返信
あの人一人だよクスクスとかしてる人
いたらその時しか出会わないんだから
そんな気にしなくても?+16
-0
-
210. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:14 [通報]
>>203返信
私もリアルぼっちだから言いたいことはわかる
ただ、レストランカフェにいる周りの人はそんなこと判別出来ないじゃん
街中みんな知り合いの田舎なら別だろうけど
それに同じようなリアルぼっちはいくらでもいるから大丈夫よ+27
-0
-
211. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:23 [通報]
>>204返信
田舎は閉鎖的だからね
村社会が未だに根強く残ってる遅れた空間+17
-0
-
212. 匿名 2023/03/18(土) 13:07:29 [通報]
ファストフードとかむしろ店側もくっちゃべってないではよ出てってなーと思ってるとこでもダメなのかな?返信
あと駅の中のちょっと食べるとことか入りやすくないかな+9
-0
-
213. 匿名 2023/03/18(土) 13:08:19 [通報]
>>207返信
いいね
私も月一で行ってるよ
あとは立ち食い寿司
楽しんできてね+3
-0
-
214. 匿名 2023/03/18(土) 13:09:23 [通報]
>>203返信
それ自分の中でしかわからないことだから、尚更気にしなくていいことだと思うよ
他人から見て本当にボッチかそうじゃないかなんてわからないから、悩むだけ無駄だよ+35
-0
-
215. 匿名 2023/03/18(土) 13:09:50 [通報]
>>1返信
友達と一緒にご飯食べてる時に他人のこと気になる?
大抵の人は気にしてないよ
誰も他人のことなんて気にしてないから好きなもん食べるが良いさ+9
-1
-
216. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:11 [通報]
主は上京したての大学生?返信
店に行ってみ、1人の人沢山いるし誰も主のこと見て来ないから(ジロジロ見てたら見られるから、気づかれないように観察すべし)
都会で「あの人ぼっちだーw」とか言い出す奴は都会に馴染めない田舎モンだから笑っとけ+27
-0
-
217. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:15 [通報]
本当に病気かなんかで怖いのかもしくはただの自意識過剰かどっちかでは。返信+13
-0
-
218. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:16 [通報]
食事に集中すべし。返信+6
-0
-
219. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:30 [通報]
>>203返信
外から見たら、友達はいるけどひとりなのか、
友達がいなくてひとりなのか分からないよね
なのになんでそう思うの?
やっぱり主さんは友達がいない=恥ずかしい=ひとりご飯は恥ずかしいこと
って思ってるんだと思うよ。+37
-0
-
220. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:37 [通報]
大丈夫!みんな気にしてない。返信+9
-0
-
221. 匿名 2023/03/18(土) 13:10:53 [通報]
都会だと一人飯の人が多い返信
周りを気にせず飯に集中して食べてサッと帰ってく
一人行動とれると行動範囲が広がっていいね+18
-0
-
222. 匿名 2023/03/18(土) 13:11:03 [通報]
>>60返信
この絵に描いたようなブスしか映ってないのは何なんだろう?
逆に綺麗な子やイケメンが一人で食べてるのを見てるという風にも見て取れる
それにしても男も女もブスだね+4
-13
-
223. 匿名 2023/03/18(土) 13:11:11 [通報]
>>206返信
一人イタリアンフレンチのフルコース(夜)
これ以外はぜんぶしたことあるな
フレンチは興味ないから行ってないだけだわw+12
-0
-
224. 匿名 2023/03/18(土) 13:11:50 [通報]
>>207返信
私は昨日の夜1人で
寿司屋カウンター→スナック→バー
のフルコースしてきた。
散財したけど楽しかった!+16
-0
-
225. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:00 [通報]
周りはあなたに1ミリも興味ないよ返信
1人でご飯食べてても何も思わない+10
-1
-
226. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:19 [通報]
私が一人で外食することに対して「周りの目とか気にならない? 俺ぼっちだと思われたくないからさ」って言ってきた男友達がいるんだけど女々しいなと思ったなあ返信
自分が一人だということを気にする人は、周りの人が一人でいることも気にしてるのかな?
あんまり周りを気にしないように生きたいよね+30
-0
-
227. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:40 [通報]
>>60返信
誰もあなたに興味ないけど+18
-3
-
228. 匿名 2023/03/18(土) 13:13:52 [通報]
>>223返信
私も同じ
だから一番下に書いたw
コースじゃなければ普通に行ける+7
-0
-
229. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:19 [通報]
>>60返信
こんな画像を用意してサッと貼れるあたり主は性格に難ありそう
一人飯の人をいつもこんな目線で主自身が見てるのね+58
-1
-
230. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:38 [通報]
>>201横返信
主さん周りに一人でご飯なんてと嘲笑う人がいたのかもしれないね
健康にもかかわらず生命維持の行為を一人で行えないほうが問題だと思えば大丈夫なんじゃないかな?+49
-0
-
231. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:58 [通報]
>>140返信
本当だよねw
入店して10分もしないでかっこんで帰るなんて、時間がないのにそれでもよっぽど寿司が食べたかった人なのかなって思っちゃうかもw+17
-0
-
232. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:10 [通報]
>>20返信
(唐揚げを発明した人ありがとうございます)とか思いながら空中に頭下げて、きっとひとりで笑ってしまうw+43
-0
-
233. 匿名 2023/03/18(土) 13:16:32 [通報]
>>1返信
がるってこういうの多いよね。自分を可哀想、怖がってる人間を装えば優しくされると思ってるんだから。+7
-1
-
234. 匿名 2023/03/18(土) 13:18:23 [通報]
>>226返信
そうだよ。そういう目で見てる。だから自分自身がそうなりたくないってこと。
同じように、40歳未婚とかにも絶対なりたくない。+1
-23
-
235. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:24 [通報]
私も怖いけどそれは全部食べれるかわからないから返信
最後残してしまうタイプだから食べてくれる人が一緒だと安心+2
-1
-
236. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:39 [通報]
20代の頃から普通にひとり飯してるけど別に普通だよー!返信
昨日も1人で梅田で買い物して疲れたから、カフェで休憩しつつケーキセット食べてきた♡
私以外にも1人の子いたよー
窓からオシャレな人達眺めて勉強になるし、ケーキ美味しいし幸せだったー
+9
-0
-
237. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:55 [通報]
むしろ一人の食事好き返信
何人かだと店選びから、味見しあいっこで交換して食べたりとかめんどくさい。
自分の好きなものを一人で好きなだけ食べたい派+4
-0
-
238. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:01 [通報]
>>234返信
早くに結婚しても未婚になる可能性は誰でもあるけどな。+19
-0
-
239. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:18 [通報]
>>60返信
いやメガネの男もぼっち飯しとるやんけww+35
-0
-
240. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:57 [通報]
>>236返信
私も大阪だけど何故か私が出かける時は友達同士やカップル、家族連ればかりで一人は殆どいないよ。+4
-0
-
241. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:18 [通報]
>>238 横返信
結婚経験あったらもう未婚にはならないでしょw
独身ならわかるけど+2
-9
-
242. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:38 [通報]
>>1返信
怖いってどういう怖さなんだろう?
知り合いに、1人で食事してるところを見られるのが恥ずかしい(ぼっちと思われるのが嫌?)って人がいたんだけど、それとはまた違う感覚?+2
-0
-
243. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:18 [通報]
>>158返信
背もたれ高くて周り見えないから、落ち着くかと思ったけどハードル高いのか、、、+1
-1
-
244. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:32 [通報]
年配の人のほうが一人飯に抵抗ある人多いね。うちの50代の母も無理って言う。若い人なんかは気にしてないよ。返信+6
-0
-
245. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:49 [通報]
流石にフルコースやら懐石料理は、アラフォーの私でも怖いからムリ。返信
ファミレス等はファミリー層が高い時間帯を避ければ、結構おひとり様ばかりだし、サイゼなんて仕事帰りに「ちょい呑み」として利用してる。
金が無い身としては、フルコースや懐石料理にカウンター寿司は、「値段」で怖くて怖くて、、、。+5
-0
-
246. 匿名 2023/03/18(土) 13:23:53 [通報]
>>60返信
一人で居心地のよい席に座れたら何も気にならないけど、混んでる時間帯で店のど真ん中の席に案内されたら流石に落ち着かないかも。ど真ん中は1人でなくてもキツい。あと、前を向いたら他の客もこっち側向いてる状態も落ち着かない。1人の時は出来るだけ目の前は壁がいい。+28
-0
-
247. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:03 [通報]
トピズレですが、仕事の昼休憩で1人時間を楽しんでいるのに、返信
良かったらご一緒にどうぞ(寂しいでしょ?)とか言ってこられるとツライ。
断れない私が悪いんだが+5
-0
-
248. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:18 [通報]
>>244返信
若い人が多い店だとやっぱり一人じゃ行きづらいよ+1
-0
-
249. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:18 [通報]
システムや仕様がよくわからない初めてのお店とかなら気持ち分からんでもないけど、普段行き慣れてるお店でもダメ?返信+2
-0
-
250. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:45 [通報]
+0
-0
-
251. 匿名 2023/03/18(土) 13:25:50 [通報]
>>3返信
主さんの怖いとは意味が違うけど、私は注文した商品が来る前にどうしても帰りたくなったらどうしようと思うと怖くて行けない。+17
-59
-
252. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:08 [通報]
>>206返信
一人焼肉や一人バイキングは平気だけど一人お好み焼きはなんか寂しかった、そしてボリューム的にも後半戦いになってきた。+10
-1
-
253. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:56 [通報]
>>203返信
そんなことはテーブルについて電話かけまくって断られまくってるの見でもしないと他人には判別つかないw
主さんは学生さんかな?
若いうちは一人=ぼっちみたいな考えでそういうの気になるかもしれないけど世の中の大半の人達はなーんにも気にしてないよw+15
-0
-
254. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:08 [通報]
>>60返信
>周りからの視線が怖いんです
自意識の問題だね。
誰もあなたなんか見てないしあなたも店や電車で会った人なんて覚えてないでしょ?
そういうこと。+60
-2
-
255. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:45 [通報]
>>252返信
へーそうなんだ
私はどれもわからないんだけど、焼き肉店とかとお好み焼き店はどういうとこが違う感じ?+1
-0
-
256. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:54 [通報]
今、ひとりで餃子の王将のカウンターにて焼きそば頼んだところ。好きなものをゆっくり堪能できるからおひとり様ランチ楽しい。返信
+20
-0
-
257. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:13 [通報]
>>234返信
別に一人行動もいいと思うんだけどね
いつまでたっても誰かと一緒に行動できないとかヒヨコさんかな?+20
-0
-
258. 匿名 2023/03/18(土) 13:28:51 [通報]
>>1返信
一人のほうが楽じゃん+21
-0
-
259. 匿名 2023/03/18(土) 13:29:09 [通報]
>>194返信
イヤホンしてスマホを見て周りを見ないようにしてます。こわいから+3
-5
-
260. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:02 [通報]
友達がいないと思われたくない、怖い怖い言ってる人、その狭い視野と偏屈な考え方は一生治らんと思うw無理してまで外食する事ないよ。返信+40
-0
-
261. 匿名 2023/03/18(土) 13:30:40 [通報]
>>241返信
横だけど
側から見たら他人が一回結婚してるかどうかなんてわからないわw
結婚指輪してない既婚者なんていっぱいいるしね。+20
-0
-
262. 匿名 2023/03/18(土) 13:32:32 [通報]
>>261返信
?
ごめん、結婚後に離婚とかで独身になったとしても、その人はもう未婚じゃないよねってことを言いたかった
未婚って一度も結婚したことがない人って意味だからさ+3
-5
-
263. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:56 [通報]
>>10返信
カフェとファミレス反対だわ
カフェは店によっては1人はキツい
ファミレスの方がカジュアルなんだから1人でも平気+27
-4
-
264. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:30 [通報]
>>262返信
だから自分の中での問題であって、他人からみたらわからないからそもそもどうでもいい+6
-2
-
265. 匿名 2023/03/18(土) 13:35:53 [通報]
>>45返信
逆にファミレスの方がよくない?
ちゃんと迎えてくれて、なんなら席まで連れてってくれるし、メニュー決まったらボタン押せば来てくれるし。
喫茶店やカウンター多い店の方が嫌だ。+10
-3
-
266. 匿名 2023/03/18(土) 13:36:46 [通報]
>>264返信
いや私は横から単に結婚したことがあったらもう未婚にはならんよねっていう突っ込みをしただけだからそれを私に言われても…+2
-7
-
267. 匿名 2023/03/18(土) 13:37:45 [通報]
若そうだからあんまり強く言うのもな…返信
別に1人で外食するのが怖いという感情にフタする必要はないと思うし、責められる謂れもないと思う
なるべく外食しないようにするとか、致し方ない場合の対処法とか、主にとって建設的なためになるトピになるといいね
共感者がいないのってなんでも辛いだろうからさ+16
-0
-
268. 匿名 2023/03/18(土) 13:38:32 [通報]
>>262返信
ガルってけっこうバカ多いよね
~しずらい、見ずらいとか書くのもいるし+4
-6
-
269. 匿名 2023/03/18(土) 13:39:40 [通報]
>>268返信
40歳未婚を見下してる人もいるよね
あなたみたいに+18
-0
-
270. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:20 [通報]
初めて行くとこはドキドキするなぁ返信
店員さんを呼ぶピンポンがあるのに呼んじゃったとか、恥ずかしいこと共感し合えないし
マクドとか知ってるお店なら平気+10
-0
-
271. 匿名 2023/03/18(土) 13:42:22 [通報]
>>251返信
どうしても帰りたくなったら、注文したものの料金払って帰ればいいんじゃない?
というかどうしても帰りたくなるのがなんでか謎だけどw+119
-1
-
272. 匿名 2023/03/18(土) 13:43:21 [通報]
>>1返信
ここで聞いてもあなたが傷つくだけよ
+4
-5
-
273. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:43 [通報]
一人でカフェ行けたのは社会人なってから。思いきって行ったよ。やっぱ若くて人目を気にしてた頃。今じゃ一人旅バンバン行くよ。返信+9
-0
-
274. 匿名 2023/03/18(土) 13:45:17 [通報]
周りが気にしてなくてもこっちが気にするわ!!!って事もあるよね返信
私は会食恐怖症で、人に食べてるところを見られるのが怖いっていうどちらかというと主とは対極の位置にある人間だけど、理解されにくさという点では似てるなぁと思う+1
-5
-
275. 匿名 2023/03/18(土) 13:47:18 [通報]
>>1返信
10代の頃は嫌だったけど20半ばくらいから
1人で外食は嫌よりランチメニューのお得さが勝った
この時代に大盛無料だったり餃子半額だったり、通常は付かないデザートや小鉢、サラダがついてくるのうれしい+1
-0
-
276. 匿名 2023/03/18(土) 13:48:47 [通報]
この間、人気のお店に角煮を食べに行ったら返信
一人だったのにコップの水が二つ出てきた。
心霊現象かな?
でも別に平気。+3
-1
-
277. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:04 [通報]
病的に人目が気になる人はもう無理しないほうがいいんじゃないかな…。頑張って友達作るなり職場の仲良い人誘うなりしなよ。返信+14
-0
-
278. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:28 [通報]
>>57返信
美人も何も風景の一部。
+8
-0
-
279. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:43 [通報]
>>23返信
社交的な姉(アラフィフ)がひとり外食怖くてできなくて、内向的な私(アラフォー)は昔から全然平気。
年齢関係ないと思う+67
-1
-
280. 匿名 2023/03/18(土) 13:49:43 [通報]
>>203返信
多分言い訳がましさが疎ましがられているかと思う。かといって
「これが私だから」と何でもずけずけ言っていいわけじゃないけど知らず知らずのうちに一人行動してる人を馬鹿にしそうな気して。
主がまだ学生か20代前半だから言うけど一人でいるからといって気が弱いわけでなく気が強い頑固もいるから主が反撃くらう可能性あるし気を付けてね。そういう子は見た目は良くて彼氏いる率高かった。+3
-3
-
281. 匿名 2023/03/18(土) 13:50:12 [通報]
>>255返信
焼き上がりに時間がかかるから待っている時間が退屈だったのかも、あと胃のキャパの問題かな一枚食べてお腹が膨れてしまって。+3
-0
-
282. 匿名 2023/03/18(土) 13:54:31 [通報]
>>60返信
脳内イメージが主にはこう映るんだろうね。
誰も主のことなんか興味ないのに。
人目が嫌ならば外食しなくていいと思うよ。+28
-0
-
283. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:03 [通報]
そんな気になるならコロナ禍以降テイクアウトできる店側も増えたままだから好きなもん買って帰ればいいじゃん返信
買って帰るほうが安い軽減税率だし+2
-0
-
284. 匿名 2023/03/18(土) 13:58:12 [通報]
男女共に余程の美人美形じゃない限り、目を奪われないし、他人に興味ないよ。返信
自意識過剰だよ。+6
-0
-
285. 匿名 2023/03/18(土) 13:59:31 [通報]
>>281返信
なるほど、ありがとう
焼き肉とかならわりとすぐ焼けるし、待ってる間も色々スープとかサラダとか食べるものあるもんね+2
-0
-
286. 匿名 2023/03/18(土) 14:00:30 [通報]
>>52返信
命を狙われてたら家族や友人を巻き込みたくないから1人で行動したいw+11
-0
-
287. 匿名 2023/03/18(土) 14:01:22 [通報]
皆で食事するのが辛い。返信
トピ主さんと正反対+7
-0
-
288. 匿名 2023/03/18(土) 14:02:23 [通報]
>>1返信
説明が足りないトピが増えすぎ+4
-0
-
289. 匿名 2023/03/18(土) 14:03:27 [通報]
大学だと取った授業によって昼ひとりなんていくらでもあったからそれで慣れたな返信+3
-0
-
290. 匿名 2023/03/18(土) 14:04:14 [通報]
>>251返信
1人じゃない時はどうしても帰りたくならないの?+46
-0
-
291. 匿名 2023/03/18(土) 14:06:02 [通報]
>>23返信
私、ババアになった方が1人外食苦手になった。
若かった頃は平気だったのに、ババア1人だと可哀想に思われるかなとか、急にネガティブな感情湧いてきて…。+24
-13
-
292. 匿名 2023/03/18(土) 14:07:26 [通報]
1人でも外食できるけど、周りが複数人グループしかいないところではやっぱ落ち着かないよ。その人たちになんか言われたら思われたりはしてないけど、自分がしんどいこと無理にやらなくていいと思う。別に一生1人飯するわけでもないし、克服しなくていいんじゃないかなあ。返信+11
-0
-
293. 匿名 2023/03/18(土) 14:07:37 [通報]
自意識過剰じゃないかな?誰も見てないし興味ないよ。返信+4
-0
-
294. 匿名 2023/03/18(土) 14:09:04 [通報]
スマホ弄りたいし基本ひとりだわ返信+6
-0
-
295. 匿名 2023/03/18(土) 14:11:32 [通報]
余計な考えかもしれないけど、お一人様女性って冴えない人が多いって思われないためにオシャレして堂々と振る舞うようにしてる。返信+2
-0
-
296. 匿名 2023/03/18(土) 14:11:51 [通報]
>>271返信
横だけどちょっと強迫観念っぽいとこあるような気がするね
うちの母も、テーブルの端から3センチくらいのとこに置かれてるコップがあると、
もう気が気じゃなくて会話どころじゃなくなってしまうらしい
忘れたけど何とか症候群って名前ついてた+41
-2
-
297. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:13 [通報]
>>15返信
そうそう
私は特に焼肉は1人が良い
2人で行くとこのお肉私の?それともあなたの?
って気つかうし
3人以上になると更に配慮を求められる
平等に分けないと
あんまり食べられなかったって文句言う子が出てくる
だからすごい気つかう
あの子あんまり食べてないからこのお肉はあの子のお皿に…
とか
だぁぁぁ面倒くせえっ!てなる+31
-2
-
298. 匿名 2023/03/18(土) 14:13:42 [通報]
>>294返信
ゆっくりしたいとか休みたい時に1人で店入るから
人いると休まらない+0
-0
-
299. 匿名 2023/03/18(土) 14:17:37 [通報]
>>1返信
そう言うタイプの人なんだろうから受け入れていつも友達と行ったらいいと思う。辛い思いして食べに行くことないでしょ+9
-0
-
300. 匿名 2023/03/18(土) 14:17:53 [通報]
お水とかセルフサービスの店で1人は嫌だな。荷物置いて席立てないし。返信+3
-0
-
301. 匿名 2023/03/18(土) 14:18:57 [通報]
>>60返信
この撮影してる人がよっぽどのことをやらかさない限り、絶対にこんなことにならない。
トレイを落としたとかのレベルじゃなくて、食事の場ににつかわしくないような下品な言葉でも叫んだんじゃないかって思うわ、この周りの表情見るに。
一人で来てるであろう、メガネの男も顰蹙の表情で見てる。+14
-0
-
302. 匿名 2023/03/18(土) 14:20:56 [通報]
>>291返信
おしゃれカフェだと場違いなオバサンですまんな、と思う事はあるよね~行くけどw
でも70代ぐらいの女性がひとりで食べてるとむしろカッコイイ!と思うんだけどね
我々の母親世代は1人外食できない人が多いから余計に+41
-0
-
303. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:20 [通報]
>>1返信
誰も見てないから安心しな。この言葉ってマジだよ。
自分のご飯にしか興味ないよ皆+21
-0
-
304. 匿名 2023/03/18(土) 14:23:23 [通報]
一人で食事できない人ってまともに働いたことないの?返信
田舎だって昼休憩でみんなバラバラに食事したり当たり前なのに+14
-0
-
305. 匿名 2023/03/18(土) 14:23:34 [通報]
>>60返信
精神疾患があるかもね
+17
-0
-
306. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:30 [通報]
>>37返信
一人外食って恥ずかしいことなの?
+22
-1
-
307. 匿名 2023/03/18(土) 14:25:04 [通報]
よくトピたつけど、昼休み必ずみんなでごはん食べないといけないのが嫌だってやつ、返信
一人でごはん食べられない人がみんなで食べよう!って言ってるのかもね。+14
-0
-
308. 匿名 2023/03/18(土) 14:25:26 [通報]
「いや!見てる!実は見てる!一人で入ってきた私のことをする密かに皆なんだよと思って見てるのよー!」返信
という人は自分が他人をそういう風に見てんだよ
そんなの直せないよシランガナー+14
-0
-
309. 匿名 2023/03/18(土) 14:25:45 [通報]
>>53返信
居酒屋なら盛り上がってるかもしれないけど、さすがに一人じゃ行かない
+7
-0
-
310. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:19 [通報]
>>1返信
こういう人って電車は1人で乗るんでしょう
通勤時に駅まで1人で歩いたり
食料品の買い出しや病院や美容室は平気なの?+25
-0
-
311. 匿名 2023/03/18(土) 14:28:34 [通報]
1人ブッフェや1人スイーツバイキングを見たときは猛者!と思った返信
わたしはラーメン焼き肉回転寿司定食屋くらいなら普通にする
仕事のときのランチなんて、1人でするしかないしそういう人ばかりだけどな+10
-2
-
312. 匿名 2023/03/18(土) 14:29:19 [通報]
昔は一人外食大変だったけど今はたいていの店のぞくとカウンターとかで一人ごはんしてる人いるから心強い返信+5
-0
-
313. 匿名 2023/03/18(土) 14:30:57 [通報]
>>304返信
職場の支店長でそんな人いたよ
40代バリバリのキャリア女性
ほんとに毎日部下を誘うから、おごりとはいえ嫌がられてた
ずっとそうして来たんだろうな+9
-0
-
314. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:05 [通報]
1人で行けないのならママ友か彼氏か父兄か母親か祖父母について来てもらえば即解決悩み解消!返信+2
-2
-
315. 匿名 2023/03/18(土) 14:31:44 [通報]
>>301返信
不登校がある日登校した日とかこんなだよ教室中+3
-3
-
316. 匿名 2023/03/18(土) 14:32:25 [通報]
カレー屋とかひとり飯しやすいよ返信
だいたいとっとと出ていくしラーメン屋よりは女もいるし+6
-0
-
317. 匿名 2023/03/18(土) 14:33:32 [通報]
欧米はそうらしいよ返信+3
-0
-
318. 匿名 2023/03/18(土) 14:34:31 [通報]
単純に友人か彼氏作ると良いんじゃ無いですか返信+3
-1
-
319. 匿名 2023/03/18(土) 14:40:41 [通報]
>>317返信
そういうとこ保守的で不寛容だよね+0
-0
-
320. 匿名 2023/03/18(土) 14:41:46 [通報]
>>1返信
予約が必要なくらい人気店は一人では行けない(二人以上からの予約とかで)けどそこら辺の焼肉屋、ラーメン屋、回らない寿司屋、うどん屋、トンカツ屋、エビスビールが出してる飲食店とかは一人で行って一人で食べたい物片っ端から食べてコスメ見て買って帰るよw
月2回くらいやってる。すごく極端だけど自慰行為やトイレや美容院や面接や買い物や通勤って一人でしょ?どうして食べる時だけになると一人じゃ怖い、恥ずかしいの??私の感覚が変なのかな
カラオケも一人で行く人大量だけど食べる時は一人じゃ気まずいかな??+2
-2
-
321. 匿名 2023/03/18(土) 14:44:21 [通報]
仕事辞めて田舎に帰った先輩が言ってたけど、都会なら1人行動は当たり前でなんとも思わないけど、田舎だと1人でごはん食べてる人なんていなくて、すごく肩身が狭いって返信
そういうことなのかな?
都会と言うか普通にお勤めしてる人がいるようなエリアなら、みんな1人で食べてるもんね+23
-0
-
322. 匿名 2023/03/18(土) 14:48:38 [通報]
>>311返信
私は1人ブッフェ、スイーツバイキングより1人焼肉、回転寿司の方がハードル高かったよ+4
-0
-
323. 匿名 2023/03/18(土) 14:49:59 [通報]
映画、買い物は一人が最高返信
食事も自分のペースで好きに食べる
良いことずくしなんだけどね
慣れじゃないかな?
美容院だって一人じゃない
それと同じだよねと思うのだけどな
+12
-1
-
324. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:11 [通報]
>>319返信
でも欧米はデート割り勘です+1
-2
-
325. 匿名 2023/03/18(土) 14:56:41 [通報]
>>322え、回転寿司って一人客だらけじゃない?!返信
郊外にある、ファミリー層が行くテーブル席メインみたいな所には元々行かないせいかな…
+5
-0
-
326. 匿名 2023/03/18(土) 14:57:20 [通報]
>>297返信
一枚ずつじっくり食べたい派とどんどん焼く派とのバトルが始まったことがある。私はじっくりの子は遅いよ、どんどんの子は早いよ、、と思った(笑)+13
-0
-
327. 匿名 2023/03/18(土) 14:57:37 [通報]
むしろ一人のほうが楽しい返信
黄昏れながら食べてるよ+12
-0
-
328. 匿名 2023/03/18(土) 14:58:40 [通報]
>>3返信
横だけど
なにかハプニングが起こったりしたらどうしようという不安がありましたね
例えばパンをちぎろうとして丸ごと落としてフロアの真ん中に転がっていった事があるんですが、友達と一緒だったので笑って終わったけど、あれがもし1人なら…怖!みたいな
結局思い切って1人ランチしてみたら思いの外自由でよかったです+19
-49
-
329. 匿名 2023/03/18(土) 15:05:13 [通報]
いくつだよ返信
何が怖いの?
誰も見てないから+8
-1
-
330. 匿名 2023/03/18(土) 15:07:45 [通報]
一回行っちゃえば慣れるんじゃない?返信
知らないけど+6
-1
-
331. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:19 [通報]
ファミレスでも絶対ひとりは無理!って人が周りに大勢いる。返信
びくドンひとりで行くって言ったら驚かれて笑われた。
意味がわかんねぇ。
好きな食べ物、人を誘わないと食べられない方が辛くない??+28
-0
-
332. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:38 [通報]
>>1返信
チェーン店を選ぶ。
おしゃれなカフェや行列店はだめ。
本やスマホ、タブレットは必須。
ご近所感を醸し出す。+4
-0
-
333. 匿名 2023/03/18(土) 15:13:19 [通報]
>>322返信
焼肉は店によるけど、回転寿司は一人客は多い。
高めの店は知らないけど、大手チェーンはお一人さま率高いよ。
+3
-0
-
334. 匿名 2023/03/18(土) 15:17:44 [通報]
>>2返信
ごはんが友達+19
-0
-
335. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:23 [通報]
ビュッフェも一人で食べれる(^~^)最近、朝、夕と安いビュッフェ形式のホテルに一人で泊まったよ!返信+8
-0
-
336. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:44 [通報]
誰かと一緒にくだらない話をしながら食べるご飯ほど不味いものは無いよ!返信
特に昼休憩。
昼休憩は、ぜーーーーったいにひとりで過ごしたい!+8
-0
-
337. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:20 ID:odrFu6BxOg [通報]
怖いっていうか一人だとソワソワしちゃう、ずっと携帯みて待ってればいいのかな?どこ見たらいいかわからなくて落ち着かない、壁に向かってる席なら平気返信+1
-1
-
338. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:21 [通報]
一人客が多い店のカウンター席から始めてみればいいんじゃないかなー。返信
レジで注文とかすら怖いならパン屋のイートインとか。+2
-0
-
339. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:10 [通報]
>>1返信
逆に何だったら1人行動できるの?+4
-0
-
340. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:50 [通報]
ジョリーパスタとかカプリチョーザとか1人で行ってもいい?返信
パスタ食べたいんだけど、1人で行く勇気なくて…
家族で行けばいいんだけど子供が多分パスタあまり好きではなさそう+7
-0
-
341. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:04 [通報]
>>1返信
どう怖いのか具体的に述べよ。+3
-0
-
342. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:25 [通報]
>>1返信
勇気だよ!
平日の夕方や週前半のお仕事帰りの空いてる時間に入ってみる。
1人の人も居たりするし、美味しいものを味わって食べると楽しくなるよ。
堂々としてることがコツかな♡+1
-0
-
343. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:56 [通報]
>>25返信
偉いやん。体験するって大切と思うよ+9
-0
-
344. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:27 [通報]
>>127返信
仕事で外出てると当たり前になるよね
あいつ1人で飯食ってるクスクス🤭ってしてくるやつがもしいたら、見識が狭いなと思うだけだし+7
-0
-
345. 匿名 2023/03/18(土) 15:49:19 [通報]
>>339返信
睡眠じゃない?+4
-0
-
346. 匿名 2023/03/18(土) 15:52:50 [通報]
>>325返信
うん、回転寿司一人客多いよね
回らない寿司も一人客多い+4
-0
-
347. 匿名 2023/03/18(土) 15:53:38 [通報]
つい最近までスタバが怖かった。返信
10年くらい行ってなくてなんか脳内で勝手にハードル高くなってたんだよね、
みんなパソコン触ってるオシャレな客ばかり
注文ややこしくてスムーズにできなくてバカにされそう…みたいな謎の脳内イメージが。
でも、あるきっかけで一度ひとりで行ってみたら
店員さん優しいし親切だし
老若男女フツーの人ばかりだし
楽しくなって良く行くようになったわ。+12
-0
-
348. 匿名 2023/03/18(土) 15:56:16 [通報]
行くまでの電車の中やお店での視線が怖かった。返信
最近はアラフォーになり
気にならなくなりました。+1
-0
-
349. 匿名 2023/03/18(土) 15:57:43 [通報]
>>60返信
これ世にも奇妙な物語か何かかな?+6
-0
-
350. 匿名 2023/03/18(土) 15:59:08 [通報]
ラーメンとか、さっさと食べられる所が行きやすいよ返信+1
-0
-
351. 匿名 2023/03/18(土) 16:07:51 [通報]
>>5返信
優しいね+49
-4
-
352. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:09 [通報]
>>328返信
産めや+1
-10
-
353. 匿名 2023/03/18(土) 16:12:07 [通報]
むしろ人と行く方が怖い。ひとり最高!返信+9
-1
-
354. 匿名 2023/03/18(土) 16:18:46 [通報]
そんなこと言ってられなくなるよ、そのうち返信
お腹空いてご飯食べたいから食べる
それだけ+6
-0
-
355. 匿名 2023/03/18(土) 16:25:22 [通報]
コロナからカウンター席のある飲食店増えてきてるからカウンター席なら1人で食べてるよ返信+1
-0
-
356. 匿名 2023/03/18(土) 16:26:20 [通報]
>>253返信
夫に先立たれてって書いてあるから多分中高年だと思う。年配の人の方が一人ということを気にするのかも。「おひとり様」って言葉もなかった時代を生きてるわけだし昔は「いかずごけ」って言葉もあった。そういう時代を生きてる人なのかなと思った。+9
-0
-
357. 匿名 2023/03/18(土) 16:26:25 [通報]
この間用事があって東京行ったんだけど、牛カツ食べて蕎麦食べて鰻食べて、そりゃあ充実した1人飯敢行してきたわ。返信
+8
-0
-
358. 匿名 2023/03/18(土) 16:39:36 [通報]
一人で食事できない人って美容院や病院にも一人で行けないの?返信+6
-3
-
359. 匿名 2023/03/18(土) 16:40:59 [通報]
1人ランチしたいけど返信
顔見知りの人がパートしてたら気まずい…とか
思っちゃう私は小心者。+5
-1
-
360. 匿名 2023/03/18(土) 16:46:55 [通報]
>>229返信
なんかつりっぽいね…+27
-0
-
361. 匿名 2023/03/18(土) 16:46:55 [通報]
一人で外食する時、トイレに行くとき鞄はどうしてますか?返信
貴重品が入ってるので置いてく訳にもいかず、食い逃げやもう帰ると間違えられそうで1人外食に踏み込めずにいます。
1回トイレに立つとまたすぐにいきたくなるぐらい頻尿なので困ってます。
+1
-0
-
362. 匿名 2023/03/18(土) 16:49:17 [通報]
>>360返信
あんなネタみたいな画像貼られると「ん?」って違和感感じるよね
本当に真面目に悩んでんのかな?って+21
-0
-
363. 匿名 2023/03/18(土) 16:49:49 [通報]
>>1返信
出先で喉乾いたり、お腹空いたらどうしているのですか?+4
-0
-
364. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:47 [通報]
今は一人焼肉専用のお店も増えているよね。個室ではないけど、一蘭みたいに席と席の間に仕切りが出来てる。田舎の地元でも遂に、一人焼肉専用の店、焼肉ライクが出来たw返信+3
-0
-
365. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:50 [通報]
>>361返信
地味に面倒くさいよね、鞄
店内にトイレがなく、外に出なきゃいけない構造のビル内のお店とか?
私は店員さんに「お手洗いどこですか?」と聞いて「外に出て~」と説明受けて鞄持って行ってきた事あるけど
普通にそれで大丈夫だったよ+9
-0
-
366. 匿名 2023/03/18(土) 16:51:53 [通報]
>>328返信
よこ。そういうのはわかる。何か恥ずかしいことが起きたときは1人だとキツイよねw
いっしょにいる人が笑ってくれると笑い話になって終わるからいいけど…+21
-1
-
367. 匿名 2023/03/18(土) 16:55:56 [通報]
全然こわくないよ返信+4
-0
-
368. 匿名 2023/03/18(土) 17:07:34 [通報]
私の場合は街の中だと結構平気なんだけど、郊外住みで近くのファミレスはなかなか入れない返信
一度行ったけどその時に空いてたからなのか大きなテーブル席に通されて、しかも通路を挟んで隣に同年代風のオバさん集団が居て居心地悪かったんです。
それ以来一人でファミレス行ってない。街中だとわざわざファミレス選ばないし。+5
-0
-
369. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:28 [通報]
>>1返信
集団ストーカー被害に遭っていますが、私もひとりでは外食できません
必ずいじめられますし、胸が苦しくなるからです
あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+3
-12
-
370. 匿名 2023/03/18(土) 17:19:09 [通報]
勇気出して一度行くと、あっけなくハードルが下がる。返信+3
-0
-
371. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:50 [通報]
>>297返信
分かる!焼肉は一人が気楽
もうお腹いっぱいなのに「いやいやまだいけるでしょー笑」とか言いながら追加注文されることも無いし+8
-0
-
372. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:37 [通報]
ハードルの低い入りやすいお店、お店のシステムの分かるお店から行くといいよ。返信
チェーン店やファミレスとか、ほっといてくれるお店。慣れれば、なんてことは無い。大丈夫だよ!+2
-0
-
373. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:22 [通報]
>>251返信
気分が悪くなってきました。食べられそうにありません、ごめんなさいって話してお店出るとか?お会計して出れば責められないですよね? 病院には行きましたか?病院行って症状話してみたらどうですか?ここで話すより前に進めると思いますよ。+30
-0
-
374. 匿名 2023/03/18(土) 17:37:48 [通報]
私はテーマパーク以外は全部1人でも平気!返信+0
-0
-
375. 匿名 2023/03/18(土) 17:40:16 [通報]
>>1返信
ラーメン屋は一人だよ!
ラーメンの味に没頭。
そして、ストレス発散!+3
-0
-
376. 匿名 2023/03/18(土) 17:44:38 [通報]
>>2返信
それに限る
一人で行けないって人は常に誰かいて羨ましいわ
もう一人が楽だけど+35
-0
-
377. 匿名 2023/03/18(土) 17:46:26 [通報]
>>1返信
>>374
1人ロックフェス行けます!
寂しい時もあるけど1人の方が身動き自由にとれるから友達と会わずに1人で過ごしたこともある+0
-0
-
378. 匿名 2023/03/18(土) 17:53:18 [通報]
>>1返信
私もそうだったよ
でも場所による
大人しか行けない良いお店で一人はむしろご褒美。
学生とかも来るような所はまだ行けてない。
年齢にもよるんじゃないかな?+0
-0
-
379. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:27 [通報]
1人でショッピングとかも出来ないのかな?返信
その時はお昼どうしてるんだろう。
食べてから出るかんじ?
服買いに行くの時間かかるから1人で行きたいんだけど、ご飯作るのめんどくさいから出先のカフェとかでサクッと食べちゃうわ。+11
-0
-
380. 匿名 2023/03/18(土) 18:07:48 [通報]
私は会食恐怖症の気があるから外食は1人での方が楽。対面して相手の視線感じながら食べるのほんと苦手なんよね。カフェ入ってコーヒー飲みながらスマホか本見る時間の方が自分に合ってる。返信+0
-0
-
381. 匿名 2023/03/18(土) 18:11:17 [通報]
1人客多いお店なんていっぱいあるよ。安いとこだとこないだサイゼ入ったら1人客かなりいたよ。高い店は人と来てる人ばっかだけど個室ありがちだし個室で予約とって行ったらいいんじゃないかな。返信+0
-0
-
382. 匿名 2023/03/18(土) 18:12:22 [通報]
ラーメン食べたかったらまず一蘭、焼き肉食べたかったらまず焼き肉ライクだね返信+3
-0
-
383. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:23 [通報]
1人外食が怖いならしなきゃいいと思うけど、1人でご飯食べるのなんて別に特別なことじゃないからこの手のトピ立つといつも不思議に思う返信
1人で外食せざるを得ない状況って社会人にでもなれば嫌でもあるし+5
-0
-
384. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:10 [通報]
ジロジロ見てくる方が行儀悪いし育ち悪すぎる。返信
失礼だよ。
+7
-0
-
385. 匿名 2023/03/18(土) 18:17:27 [通報]
>>1返信
最近疲れやすいのもあり、店で食べて帰るのが体重くてしんどいからテイクアウトしてる(笑)+0
-0
-
386. 匿名 2023/03/18(土) 18:18:18 [通報]
>>199返信
回転ずしはおひとり様用の席あるし、広いから案外気にならないよね
ただ土日とか混む曜日や時間帯は無理かな+6
-0
-
387. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:01 [通報]
>>302返信
カフェだとむしろ独りが基本だから全く誰も気にしてないと思うよ+12
-0
-
388. 匿名 2023/03/18(土) 18:19:36 [通報]
>>2返信
ほんとそれ。寂しいと感じる事もあるけど一人の方が好き+20
-0
-
389. 匿名 2023/03/18(土) 18:20:38 [通報]
>>27返信
私は人見知りが強い上に、ど田舎で一人で行動する機会がなかったから苦手だったよ。けど、進学で上京してからは一人行動せざるを得なくなったから徐々に慣れていった。機会さえあれば慣れるとは思うけどね。
+11
-0
-
390. 匿名 2023/03/18(土) 18:29:18 [通報]
ミスド怖い返信+0
-3
-
391. 匿名 2023/03/18(土) 18:29:56 [通報]
>>386返信
今はわからないけど、おひとり様の席はほんとカウンターみたいになってて端っこにあるので土日のが空いてるんじゃないかな、目の前にレールが流れてて目の前は4人席だけど、メニュー看板で隠れてるので問題なかったです。+2
-0
-
392. 匿名 2023/03/18(土) 18:36:05 [通報]
>>23返信
歳より性格の問題じゃない?
私は中高生くらいから普通に1人でショッピング行ってたし、大学時代も友人いたけど、休みの日、1人外食平気でしてたし、22から一人暮らしして彼氏いても1人旅行行ってアラフォーの今も結婚してるけど毎年1人で旅行や外食してるけど、同じ年で常にママ友や誰かといないと無理な人もいるよ。+36
-0
-
393. 匿名 2023/03/18(土) 18:38:27 [通報]
>>15返信
自分に自信がない人なんじゃない?みんなが見てるって思うとか自意識過剰なんだろうけど+19
-2
-
394. 匿名 2023/03/18(土) 18:48:09 [通報]
平気だしちょくちょく行ってたけど2ヶ月前日曜日にすき家行ったら店員が終始私のことだけ無視、他の人には一人客にも丁寧に挨拶してた。惨めに見えたんだろうな、悔しかった。返信+0
-0
-
395. 匿名 2023/03/18(土) 18:50:50 [通報]
私も1人では間が持たなくて落ち着かない返信
ファストフードなら買って帰る
待ち合わせしてて最初だけ1人の場合なら大丈夫だけど
終始1人の時は外食しない+1
-0
-
396. 匿名 2023/03/18(土) 18:57:37 [通報]
1人で外食よくするんだけど、唯一デメリットを感じるのは1人だと注文忘れられる率高いんだよね返信
そんなしょっちゅうあるわけではないし食事代タダになる事もあるけど、結構めんどくさい+1
-0
-
397. 匿名 2023/03/18(土) 18:59:22 [通報]
>>1返信
楽しいよ〜
映画もご飯も旅行も
一度やってみなはれ+4
-0
-
398. 匿名 2023/03/18(土) 19:06:03 [通報]
>>340返信
全然大丈夫だよー!!
家の近くに両方あるからよく一人で行くよ!
なんなら、パスタ食べる前にビールと前菜系も食べてるよ( ^▽^)
お子さん居たらゆっくり食べられないだろうし、一人で行っちゃえ行っちゃえ!+4
-0
-
399. 匿名 2023/03/18(土) 19:06:18 [通報]
>>1返信
マックとかカフェなら平気。
それ以外は、落ち着かないの我慢してまで外で食べなくても良いし買って帰って食べようってなる。一人で食べるのに場所代や人件費払う意味も無いし。どうせ家だろうが外だろうが食べる時スマホいじってるだけだし+0
-0
-
400. 匿名 2023/03/18(土) 19:12:06 [通報]
>>60返信
誰も興味ないよ。ただのご飯屋さんなら。アラフォーで本当に気にならなくなったよ。みんなが仲良くしている参観日さえも。
他に友達がいるからだと思うけど+8
-0
-
401. 匿名 2023/03/18(土) 19:27:00 [通報]
>>9返信
常連客しかいなさそうな居酒屋はハードル高いよね
私もチェーン店か、同世代の女性がメイン客層ぽい店くらいしか行かない+56
-0
-
402. 匿名 2023/03/18(土) 19:30:16 [通報]
>>9返信
わかる
せっかく外出してるのに、丸亀製麺とかマックとかに行ってしまう
+38
-0
-
403. 匿名 2023/03/18(土) 19:32:02 [通報]
暇なのはわかる。スマホ見ながらもみっともないなと思うし。返信+0
-1
-
404. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:29 [通報]
ある程度都会だと女性1人客も多いけど返信
田舎はあんまりいないから勇気でない+6
-0
-
405. 匿名 2023/03/18(土) 19:44:59 [通報]
1人でご飯を食べると味がする。返信
人とご飯を食べると無味なので、1人で食事したい。+10
-0
-
406. 匿名 2023/03/18(土) 19:59:55 [通報]
>>1返信
企業勤めしてた若い時は1人マックとか平気で行けたけど結婚して子育てして、子供が幼稚園行き初めてやっと1人ランチしようとしたら、なんかやたら恥ずかしいというかテンパった。家族で食べに行くのが当たり前だったから1人で寂しいのと、1人で最高!という気持ちもあった+2
-0
-
407. 匿名 2023/03/18(土) 20:18:01 [通報]
>>60返信
別にしないよ
主さんは周りに1人の人がいたら、あの人おかしいとか目立ちまくり!とか思う?
みんな別に気にしないよ+9
-1
-
408. 匿名 2023/03/18(土) 20:24:38 [通報]
一人で行動することを寂しいと思ってはいけない。返信
隣に誰かいるのに心が別々で行先だけ同じほうがよほど寂しい。
+7
-0
-
409. 匿名 2023/03/18(土) 20:28:47 [通報]
結局のところ、自分が一人で行くとしたら周りの目を気にしちゃうけど一人で食べている人を見てもなんとも思わないというかそもそもあんま他人見てないよってこと?返信+4
-0
-
410. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:19 [通報]
1人鳥貴族がとても楽しい。おすすめ。返信+4
-0
-
411. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:51 [通報]
店による。返信
ファミレスやチェーン店のカフェなら余裕。
それ以外は、外から見て入りやすそうなところは入ってみる。
その結果、居心地がよくて味もよかったお店はリピートする。+3
-0
-
412. 匿名 2023/03/18(土) 20:41:51 [通報]
純喫茶が好きでひとりでよく行く返信
誰に咎められることなくホイップクリームもりもりのパフェと向き合える時間は至福
いけそうだったらもう1個別の種類のパフェも頼むw+19
-0
-
413. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:30 [通報]
まさに昨日、初めて1人外食しました。返信
丸亀製麺のあさりうどんがどうして食べたくて!
混雑時を避けたので、案外平気でした。周りも気にしてない様子。食べたい物があったら、また1人ランチに行きます!+13
-0
-
414. 匿名 2023/03/18(土) 20:51:31 [通報]
>>1返信
他の客が少ない空いている時間に行く+1
-0
-
415. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:39 [通報]
>>1返信
一人で外食している人が多い店からチャレンジしてみては?ムジカフェなんて一人客多いからお勧めだよ。+2
-0
-
416. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:35 [通報]
>>281返信
私をお好み焼き屋さんに入った時はとりあえずビールと冷やしトマトを注文する。
それでお好み焼きが焼き上がるまでの時間はもつw+2
-0
-
417. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:30 [通報]
>>369返信
マイナス多いけどわかる
田舎ですか?陰湿だね。
暇だから人の噂話するターゲットが欲しいのよ+6
-2
-
418. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:31 [通報]
お酒飲むといいよ返信
洒落たやつからでもいい
ビールでもいいぞ+0
-0
-
419. 匿名 2023/03/18(土) 21:08:40 [通報]
怖いというか苦手返信
人と一緒の時は人と話しながら食べるけど、一人の時ってどこ見て食べて良いか分からなくなる
あと携帯いじって食べるのもみっともない気がして出来ない+0
-2
-
420. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:44 [通報]
>>206返信
平日の昼間に1人フレンチフルコースたまにするけど、1人だと値段気にしないでお店選べるから楽しい。
たまーに同じような有給取得して来たんだろうなって男性がいるな。+5
-0
-
421. 匿名 2023/03/18(土) 21:10:51 [通報]
前に1人で食べてたら悪口言われた怖い返信+0
-0
-
422. 匿名 2023/03/18(土) 21:17:59 [通報]
>>15返信
私も同じです。むしろ一人がいいってタイプです。+9
-2
-
423. 匿名 2023/03/18(土) 21:18:08 [通報]
私は1人でも全然抵抗ないけど、行けない人は無理して行かなくてもいいんじゃないかと思う。返信
宅配とかテイクアウトもあるし。
自分は出来る派だから他人はどうでもいい。+9
-0
-
424. 匿名 2023/03/18(土) 21:19:11 [通報]
>>23返信
めっちゃ頷いてしまいました!
ほんとそれ+0
-5
-
425. 匿名 2023/03/18(土) 21:22:19 [通報]
1人で 焼肉もラーメンも行くけど返信
カフェみたいに食べるだけが目的じゃない所だと 手持ち無沙汰で気恥ずかしい気持ちになって落ち着かない+1
-0
-
426. 匿名 2023/03/18(土) 21:34:50 [通報]
>>1返信
今後の世界は主さんみたいな人貴重な存在になりそうだね。
素直に一人で食べるの嫌だから一緒に食べませんか?って誘えばいい。寂しいって感情大切。
+4
-1
-
427. 匿名 2023/03/18(土) 21:42:53 [通報]
そこの店の食べたいならテイクアウトでいいのでは?返信+1
-0
-
428. 匿名 2023/03/18(土) 21:44:31 [通報]
ファミレスとかなら平気だけど、カウンターのお店とか小さいお店は一人で行けない。返信
食べるのが遅いし、食べきれない事もあるから、人の目が無い方が安心できる。
+0
-0
-
429. 匿名 2023/03/18(土) 21:45:29 ID:xoiBoZSzFa [通報]
外回り営業だから、必然的に平日1人ランチです。返信
平日の昼間だったら、お一人様は結構いますよ。
ちなみに出張の時は夕食も外食になるけど、結構1人夕食の人もいるから気にしなくて大丈夫。
そんなに周りの人はあなたを気にしてないですよ。+3
-0
-
430. 匿名 2023/03/18(土) 21:46:17 [通報]
外食は1人に限るわ返信
+2
-0
-
431. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:09 [通報]
>>24返信
私も。
食べたくなったらフレンチのコース料理とかも1人で行く!+5
-0
-
432. 匿名 2023/03/18(土) 22:02:50 [通報]
>>1返信
私と一緒にいこ。もちろん余計な会話はしない質問詮索しない
美味しいね~はみたいなあたりさわり無い会話だけでOK
解散もすみやかに行います。どう?+0
-1
-
433. 匿名 2023/03/18(土) 22:07:31 [通報]
>>2返信
いつからか、ご飯食べるのに会話いらないわって思うようになった。+19
-0
-
434. 匿名 2023/03/18(土) 22:09:40 [通報]
食事はもちろん、最近ひとりで飲みいけるようになった。となりのおっちゃんとかが話しかけてくるから、結局ひとりにはなれないけど返信+0
-0
-
435. 匿名 2023/03/18(土) 22:18:00 [通報]
>>60返信
そんな人のこと見てないし、例えばさ一日の終わりに今日を振り返って、「飲食店で1人飲食してた人がいた」て思い出すことある?なくない? そんなかんじでわ印象に残らない出来事よ。+8
-1
-
436. 匿名 2023/03/18(土) 22:20:42 [通報]
深夜帯ならばわかる返信+0
-0
-
437. 匿名 2023/03/18(土) 22:22:53 [通報]
>>420返信
楽しんでいますね
昼間のコースもいいですよね+1
-0
-
438. 匿名 2023/03/18(土) 22:24:30 [通報]
>>425返信
本を持っていって読むとか+4
-0
-
439. 匿名 2023/03/18(土) 22:26:39 [通報]
>>67返信
あんたのことも誰も見てないよw+3
-19
-
440. 匿名 2023/03/18(土) 22:27:04 [通報]
>>1返信
誰に対して気にする必要があるのだろうか。店員からしたら1人でくる客なんてザラにいるから何ともないし、他の客なども2度と会わない他人。
カフェ、ラーメン、焼肉、遊園地、キャバクラ、ホスト、ダーツバー、ゲイバー、はじめての店でも一人で入れるよ。+2
-0
-
441. 匿名 2023/03/18(土) 22:30:57 [通報]
>>291返信
私も、初老とか以上になってきたら一人で外食しづらくなるかな…と思ったけど
昔は女性が一人で外食ってしづらい時代だったからその年代の女性があんまり一人外食してないだけで
今、女性が一人で外食するのが普通の世代がその年齢になる頃にはそれに合わせて世の中の雰囲気も変わってるかもなあと思う+5
-3
-
442. 匿名 2023/03/18(土) 22:32:49 [通報]
>>1返信
仕事が忙しくかつ一人暮らしをしていた時、
会社帰りにお腹すいて自炊どころではなかった。
まだ20代だったけど、すき家、王将、
チェーン店なら1人で行けた。
追い込まれたら気にならない。
+0
-0
-
443. 匿名 2023/03/18(土) 22:39:27 [通報]
1人で旅にも行くから食事も1人だな。天気や自分の体調次第でパッと行けるからいいよ!返信
あ、ご飯だけの話だね。+1
-0
-
444. 匿名 2023/03/18(土) 22:40:44 [通報]
>>427返信
出来立てアツアツこそ至高!
っていう考えなので、出来れば店内で食べたいなぁ
マックのポテトとか一分一秒を争うと思ってる🍟
+4
-0
-
445. 匿名 2023/03/18(土) 22:41:43 [通報]
>>206返信
私は上3つは余裕、
下3つは行ったことない
そしてファミレスは普通に行けるけどラーメン屋が行けん
たぶん、ファミレスよりラーメン屋の方が店員さんとの距離が近い(物理的に)からかなあ?
+0
-0
-
446. 匿名 2023/03/18(土) 22:45:05 [通報]
>>23返信
ババアになったら、食に対する欲求が減る一方で、そういえば1人の時ってそんなに食べなくなって来てる
別にどこかが悪いとかではないんだけど、どこで食べようかな、なに食べようかなとざっと考えて、面倒になって別に一食食べなくていいやとなってしまう
料理も食べ歩きも好きだし全く苦ではないんだけど、ひとりだとしなくなって来た
将来ひとり暮らしになったらちゃんと生活するのか心配+6
-2
-
447. 匿名 2023/03/18(土) 22:45:44 [通報]
実家住みだった独身時代は1人ホテルステイして返信
1人時間堪能してたな〜最高なのよ〜!
結婚して家でてからは旦那仕事私休みの日に
引っ越し先の周りのランチ開拓がてら散歩したり
美味しかったところは後日旦那とも行ったりしたりしてるよ
子供産まれたらそうも行かなくなるけど
どこかで1人時間捻出しないと爆発するかもしれん笑
+2
-0
-
448. 匿名 2023/03/18(土) 22:46:40 [通報]
>>60返信
しません。+4
-0
-
449. 匿名 2023/03/18(土) 22:48:37 [通報]
>>413返信
私も初めての1人ランチは丸亀だったな
フードコートなら余裕+2
-0
-
450. 匿名 2023/03/18(土) 22:51:31 [通報]
>>439返信
だから大丈夫だよって話でしょ?
バカなの?+33
-1
-
451. 匿名 2023/03/18(土) 22:52:38 [通報]
>>446返信
私は逆だわ
若い頃は外で1人で食べるくらいならパンでも買って家で食べようと思ったけど、
ババアになってからはいかに美味しいものを食べるかで色々調べてる
インドカレーが好きだから食べまわってるよ+12
-0
-
452. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:28 [通報]
>>418返信
ランチは1人でどこでも行くけど
お酒飲む時は誰かと一緒がいい
グダグダ話したいからね
+2
-1
-
453. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:51 [通報]
>>451返信
私もへばってないで頑張らなくちゃかしら
うろちょろするのは好きなんだけどなあ...+6
-0
-
454. 匿名 2023/03/18(土) 23:08:01 [通報]
>>9返信
個人のカフェとかも平日は1人客ばかりよー+20
-0
-
455. 匿名 2023/03/18(土) 23:08:32 [通報]
>>1返信
わたしもそうだったけど、
「ひとりで外食できない人って自意識過剰なんだよ。
か誰もあなたのことなんて見てないし、あなたが何人できてるかなんか見てないから」って聞いてから気にしなくなり、
どこへでも1人で行けるようになった+22
-0
-
456. 匿名 2023/03/18(土) 23:15:01 [通報]
一緒に行く人いないから必然的に一人だわ返信+1
-1
-
457. 匿名 2023/03/18(土) 23:16:19 [通報]
>>43返信
ショッピングモールのフードコートが一番ハードル高い。家族連れ、カップル、友人どうしばっかり。
知り合いに会ったらめっちゃ気まずそう。
+13
-6
-
458. 匿名 2023/03/18(土) 23:17:25 [通報]
>>452私もお酒飲むなら人と行きたいかな返信
一人だったらBARとかも楽しそう
+1
-0
-
459. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:25 [通報]
>>457仕事でショッピングモール行くので、バックヤードにある職員用のくつろげないイートインコーナーみたいな所に行くかお店入るかフードコートしか選択肢がない返信
シフト制だからご飯休憩なんか通常は一人だし、お店は高くつくしで一人フードコート率メチャ高めw
+2
-1
-
460. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:39 [通報]
>>1返信
甘ったれだな。誰かが居なきゃご飯も食べれないなんてどうやって生きていくのさ。+13
-4
-
461. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:07 [通報]
>>1返信
工場とか倉庫で働いたら?同年代の知人沢山出来るよ。辞めても仲良しでいられるかは分からないけど。+7
-1
-
462. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:02 [通報]
>>163返信
本当これに尽きる
それに仕事してたら1人で外食せざるを得ない場面って絶対あると思うんだけどそういう時どうしてきたんだろうね+38
-0
-
463. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:16 [通報]
>>1返信
目的は空腹を満たすこと
それだけ。
イヤホンで音楽やラジオ聴きながら食べれば?+2
-0
-
464. 匿名 2023/03/18(土) 23:27:38 [通報]
>>60返信
自意識過剰じゃない?
誰もあなたのこと気にしてないよ
いい意味で+18
-0
-
465. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:02 [通報]
>>9返信
ペッパーランチだっけ、監禁暴行の有った。あそこもチェーンだけど、概要を知ると怖くなった
+10
-0
-
466. 匿名 2023/03/18(土) 23:42:18 [通報]
>>1返信
若い頃は怖いわけではなかったけど一人で外食するという発想がなかった。いつも誰かといってたし。おばさんになると1人が楽で、一人外食も楽しんでるよ!さすがにコース料理とかは無理だけど+6
-0
-
467. 匿名 2023/03/18(土) 23:43:58 [通報]
>>3返信
そこまで周りは自分のこと見てないよね。実際に見られてたなら、視線気にするのもわかるけど、そうでもないのに気にするのって自意識過剰な気もする。+104
-1
-
468. 匿名 2023/03/18(土) 23:47:53 [通報]
>>1返信
日帰りでいいから1人で遠出してみたら?
買い物、観光、ぶらり散策、目的は自由。
お腹がすいたらお一人様で食事せざるを得ない。回りはふだん顔も見ない人ばかりだから構える必要もなく気楽だよ。+9
-1
-
469. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:20 [通報]
>>1返信
独身のときは一人で行けた。
今は私一人で子供三人つれて夜外食してるとよその子にお父さんいないのー?言われる始末。ワンオペなんでな!
行きにくい。+3
-1
-
470. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:27 [通報]
>>1返信
ひとり外食に精神力は関係ない(笑)
お腹がすいたから食べる、本能の問題。+2
-1
-
471. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:23 [通報]
怖くがないが食事が出てくるまでが暇返信
あとひとりだとなぜか焦ってめちゃくちゃ早く食べてしまう
+3
-1
-
472. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:18 [通報]
>>20返信
今日孤独のグルメで焼肉の回を見て私も1人焼肉したくなったよ
それにしても井之頭五郎さんてよく食べるよね
よくあんなに食べれるなーと感心しながら見てる+13
-0
-
473. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:56 [通報]
>>472返信
京都にはおひとり様焼き肉専門店ってあるよね。旅行した時に見た。+3
-0
-
474. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:13 [通報]
ピンポンが無いとキツい返信+1
-1
-
475. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:54 [通報]
サイゼリヤくらいなら1人で行けそう…と思いつつまだ行ったことない返信+0
-0
-
476. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:03 [通報]
>>251返信
私も近いものがあるからすごくわかる。来るまで待つのがすごく苦手だから外食が苦手。
あと緊張するせいか食べられる量が極端に減るから一人前食べられるか不安になる。(家でもお弁当一人前食べるのは時間かかる。)
私の場合外食そのものがハードル高いんだけど…漫画喫茶とか食がメインじゃなければいいんだけど…+4
-9
-
477. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:24 [通報]
近所は田舎でファミリー多いから嫌かも返信
少し離れたところだと平気+2
-0
-
478. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:44 [通報]
私18歳くらいまでマックもイートイン無理だった返信
けど急になんでも大丈夫になってディズニーも旅行もなんでも一人で行く
もし見られたり何か影で言われようが「一人で好きな物食べて何が悪い!貴方は一人でご飯も食べられないんだ」って思うようにしてる😁+4
-1
-
479. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:39 [通報]
>>1 >>3返信
周りの視線を思っているとしたら、誰も食事中の他人を大して見てなんかいないのに自意識過剰にも程があるww
トピ主どうでもいい事を気にし過ぎ+41
-2
-
480. 匿名 2023/03/19(日) 00:36:07 [通報]
>>10返信
むしろファストフードが1番1人で行きやすい+10
-1
-
481. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:44 [通報]
>>60返信
これは奇声あげてバーンと椅子を倒した時の周りの表情ですわ+12
-0
-
482. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:50 [通報]
>>427返信
テイクアウトもたまにするけど、ゴミがかなり邪魔だしどうしても冷めるんだよね。予めオーダーできない店だと、料理の準備時間+移動時間がかかるし、ビルの上の方の階にある店だとめんどくさすぎる。店で食べちゃった方がおいしくて楽。+2
-0
-
483. 匿名 2023/03/19(日) 00:42:21 [通報]
>>121返信
中韓は、1皿の量が多く数人でシェアするスタイルだからひとりご飯はしないんじゃないかな
ファミレススタイルの店やファーストフードの店なら少ないけど1人で食べてる人もいる
日本食ってセットになってて分け合わなくても食べきれるからね
だから1人で外食しやすいのもある+7
-0
-
484. 匿名 2023/03/19(日) 00:46:16 [通報]
>>43返信
欲望を抑えきれず、しゃぶ葉一人行ってみたよ
まったく拍子抜けするぐらい平気だったわ。
平日の昼時で、そんなに混んでなかった日だったせいかも。
まぁ土日祝日のファミリー層おしかける曜日を避ければ
大丈夫なのがわかったから、もう一度行きたいぐらいよ+17
-1
-
485. 匿名 2023/03/19(日) 00:49:13 [通報]
すき家なら1人客多いよ返信
+2
-0
-
486. 匿名 2023/03/19(日) 00:51:50 [通報]
おしゃれなとこで1人は恥ずかしいね返信
ぷーくすくす、あの人ぼっちで食べてるって心の中で思われそう+1
-11
-
487. 匿名 2023/03/19(日) 00:53:17 [通報]
>>1返信
ひとりご飯が苦手な人って周りを意識している人が多い。こんな事言っちゃなんだが誰も貴方のこと見てないよ!だから堂々とお店入りな+8
-0
-
488. 匿名 2023/03/19(日) 00:55:01 [通報]
>>154返信
キアヌリーブスじゃないんだから…ゴシップ誌が自分を狙ってるとでも思ってるのかね+7
-0
-
489. 匿名 2023/03/19(日) 00:56:19 [通報]
>>291返信
すごいわかるw
そういう揺り戻しみたいな時期が
アラフォー後半あたり以降に唐突にやってくる。+5
-0
-
490. 匿名 2023/03/19(日) 00:59:29 [通報]
会食恐怖、パニック障害の時はだめだったけど今は平気返信
アラサー20代ですが
ラーメン、中華、バーガー、そば屋
牛丼、一人焼肉、あらゆる外食
…全然平気になった 何でかな+3
-0
-
491. 匿名 2023/03/19(日) 01:02:54 [通報]
>>204返信
地方都市レベルならわりと1人で食べてる人いるよ、昼間イオンのフードコートとかいるし、郊外店なら時間ずらせば気にならない
私は最近はあまり外食しなくなったけど、大都市で長く住んでいたから1人は慣れたし高級店以外なら昼間は大抵どこでも行くよ+0
-0
-
492. 匿名 2023/03/19(日) 01:03:11 [通報]
吉野家、松屋、すき家返信
…もはやおひとり様専用みたくなって
3-4割は女性な気がするけど+5
-0
-
493. 匿名 2023/03/19(日) 01:06:09 [通報]
私、一人旅するしフレンチのフルコースも1人で行けちゃう人なんだけど、小さい店とか混んでる店とかはちょっと怖いって気持ち分かるかも。返信
入店した時に気づいてもらえるかな(声かけても気づいてもらえないと悲しい)とか、システムが分からなくて挙動不審になってたり、変な人だと思われて無いかなとか。そういう感じの怖さ。
チェーン店、予約して行く店は余裕。かえって高級店の方が大丈夫。
でも小さい店とか男性客が多い店、混んでる店、あとおしゃれ店員の多い店も勇気がいる!まぁそれでもどうして行きたかったら行くんだけどさ笑+3
-0
-
494. 匿名 2023/03/19(日) 01:08:30 [通報]
>>5返信
私も分かる。怖いと言うかなんか落ち着かない。それなら買って帰って家でゆっくり食べたい。+14
-0
-
495. 匿名 2023/03/19(日) 01:10:42 [通報]
>>15返信
気を遣わなくていいから一人最高!だよね笑
主さんは何がそんな怖いんだろう。
むしろ他の人いる方が落ち着かないわ。+10
-0
-
496. 匿名 2023/03/19(日) 01:13:51 [通報]
>>1返信
住んでる地域による。
田舎だと1人客全然いなかったりするから入りにくい。+2
-2
-
497. 匿名 2023/03/19(日) 01:16:22 [通報]
>>72返信
一人行動に対抗ある人はこれだと思う。
自分が「一人飯=寂しい人」って思ってるから、そう思われたくなくて常に誰かとじゃないといられない。私は小学生の時まではそう思ってたから気持ちはわかる。
でも一人=寂しい人じゃないとわかってからは全く気にならなくなったし、むしろ楽しんでる。+29
-0
-
498. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:29 [通報]
外食のグラデーション?みたいなのはありますか?例えばレストランは難しいけど、コーヒーショップとかは大丈夫みたいな返信+0
-0
-
499. 匿名 2023/03/19(日) 01:24:11 [通報]
>>1返信
基本、1人ご飯は平気だけど、
焼肉とバイキングだけは無理だな。
なんでだろ🌀
私の中で大人数でってこだわりがあるのかな+2
-0
-
500. 匿名 2023/03/19(日) 01:30:35 [通報]
>>57返信
大人が1人でも何とも思わないよ私も1人で食べにも飲みにも映画だって行くし
1人で店に入って周囲が何故1人?って思うとしたら十才以下の子供位だと思うよ+8
-0
- 1
- 2