ガールズちゃんねる

だから貧乏なんだよと思うとき

3130コメント2023/03/31(金) 07:11

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 08:31:16 

    貯金がないのに、夫が宝くじを買ってる。
    だから貧乏なんだよと思うとき
    返信

    +2352

    -72

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 08:31:40  [通報]

    稼ぎが少ない
    返信

    +1867

    -13

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 08:31:50  [通報]

    激安をあさる
    返信

    +953

    -136

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 08:31:57  [通報]

    お金がないっていつも言ってるやつ
    返信

    +1165

    -30

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:11  [通報]

    酒とタバコを止めない。
    しかも、量が多いし、発泡酒じゃなくてビール。
    返信

    +2275

    -25

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:15  [通報]

    お金がないのにスシローやマックに行ってる
    返信

    +2533

    -30

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:29  [通報]

    子供の将来を考えずにポンポン産む
    返信

    +2616

    -57

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:32  [通報]

    働かない
    返信

    +1230

    -21

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:33  [通報]

    収入を上げることより節約ばかり考える
    返信

    +1742

    -70

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:33  [通報]

    ローンで車買う
    返信

    +983

    -144

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:41  [通報]

    コンビニ好き
    返信

    +1192

    -12

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:44  [通報]

    パチンコをやってる
    返信

    +1090

    -6

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:48  [通報]

    自分へのご褒美という名の無駄遣い
    返信

    +1549

    -19

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:54  [通報]

    お金の使い方が荒い
    返信

    +749

    -10

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:55  [通報]

    >>1
    お金がないのに子だくさん
    うちもだけどさ
    返信

    +1005

    -38

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:56  [通報]

    やたらと子だくさん。計画性もなくポンポン子どもを産むのはどうかと思う。だから大家族の番組が嫌い。
    返信

    +1815

    -42

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:57  [通報]

    100均で爆買い
    返信

    +934

    -17

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 08:32:58  [通報]

    コストコ爆買い家族。
    返信

    +994

    -16

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:07  [通報]

    子持ちの家
    返信

    +56

    -63

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:11  [通報]

    生活に余裕がないと言いながらWOWOWに加入してる
    返信

    +835

    -19

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:14  [通報]

    お金がないのに高い物を食べたがる
    返信

    +733

    -10

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:17  [通報]

    必要経費滞納するわりに子どもが最新iPhone持ってる
    返信

    +1408

    -12

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:23  [通報]

    安物買いの銭失い
    返信

    +884

    -6

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:31  [通報]

    ペットを何匹も飼う。
    返信

    +878

    -21

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:33  [通報]

    親戚付き合いが不要に多い。
    仕事にメリットがあるわけじゃないのに。
    返信

    +436

    -46

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:33  [通報]

    生活もギリギリなのに投資を始めたい等言う。
    返信

    +491

    -14

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:36  [通報]

    コンビニで買い物
    スマホは最新機種
    エアコンガンガン
    節約?そんなもん面倒

    こんな感じだとそりゃお金ないよね
    返信

    +965

    -13

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:41  [通報]

    給料少ないと文句言いながら転職しない
    返信

    +524

    -22

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 08:33:41  [通報]

    自営業なんだけど、旦那がいつまで経っても人(従業員、お客)を見る目がない。
    返信

    +450

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:01  [通報]

    お金無いからとお金増やそうとギャンブルするバカな彼氏で結局負けてる!ギャンブルする男とは結婚は考えれない
    返信

    +597

    -13

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:06  [通報]

    やっぱり車維持するだけで、お金結構掛かる。
    返信

    +851

    -9

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:17  [通報]

    年収に見合わない高級車
    返信

    +795

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:20  [通報]

    >>27
    コンビニで買い物は、そんな高くないよね。
    返信

    +36

    -177

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:24  [通報]

    お金ない!って言いながら、毎晩飲み歩きとタバコとパチンコ。
    スマホは最新のiPhone、親だけじゃなく小学生の子どもにまで与えてる。

    学校のママさん
    返信

    +660

    -19

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:26  [通報]

    金欠なのにコンビニで好きなもの買う友人に、
    『後先考えなよ』
    って呆れて言ったら、
    『後先ってそんな大事?』
    ってキョトン顔で返された。
    返信

    +535

    -79

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:34  [通報]

    極貧の人ほど太った人多くない?
    食費に金かけすぎだ。
    返信

    +574

    -164

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:36  [通報]

    住宅ローンが残ってるのに、新車をローンで買ってる人は、だからお金が貯まらないんだよとは思うかな。
    返信

    +265

    -81

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:44  [通報]

    シングルマザーなのに子沢山
    返信

    +462

    -14

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 08:34:57  [通報]

    特売をしていると買ってしまう。特売でなければ買わないものなのに
    返信

    +399

    -3

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:00  [通報]

    惣菜をよく買う
    返信

    +99

    -23

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:05  [通報]

    宗教関係の出費が多い。
    新興宗教ではなくて、伝統仏教。
    仏壇から始まって、法事、年始の挨拶、きりが無い。
    返信

    +446

    -8

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:05  [通報]

    >>7
    このご時世に子供産むやつの気が知れない
    返信

    +304

    -271

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:08  [通報]

    良い仕事に巡りあえない。
    返信

    +71

    -18

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:23  [通報]

    敵が多い。いじめのターゲット。
    返信

    +11

    -39

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:24  [通報]

    お金無いからPTA会費や給食費払えないって滞納するのに、子供に習い事複数させまくってる家。
    いや、どれか一つ辞めさせれば余裕で払えるでしょって思う。
    返信

    +763

    -7

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:37  [通報]

    うちの姉の話

    毎日毎日、マックだの、スタバだのって「娘の迎え」を理由によって、家族5人分の何かしらを買う

    お金ない、学費払えない、何で他はお金あるの?が口ぐせ
    返信

    +791

    -10

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:45  [通報]

    >>1
    貯金ないって盛りすぎだよね。いつも思う
    返信

    +52

    -46

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 08:35:47  [通報]

    コンビニの利用率が高い
    返信

    +246

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:03  [通報]

    >>9
    でも貯金は出来るから貧乏では無いよ
    返信

    +24

    -57

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:05  [通報]

    宿題やらない、勉強しない、放置子育て。
    貧乏まっしぐら。
    返信

    +308

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:07  [通報]

    コンビニでの買い物、仕上げにレジ横の揚げ物どっさり。
    返信

    +129

    -10

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:25  [通報]

    奥さんが働かない。子供のそばにいたいからなど言ってるけど子供はもう中高生
    返信

    +547

    -42

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:29  [通報]


    「あの私立誰でも入れるんでしょ〜?」
    「わざわざ私立入れるの〜?なんで〜?」

    ええ、そうですよ。
    倍率の低い私立は誰でも入れるんですよ。
    お金を払えればね。貴方達には払えませんよね。
    安いですよ。年間60から80万くらいですよ。
    貴方達のような人種を避けるには
    安すぎるお金なんですよ。

    働きなさい、学びなさい。
    まさにその通りですね。

    金髪に染めた頭を社会性のない恥さらしだと思いなさい。
    首に入れたタトゥーを恥ずかしいことと知りなさい。
    あなたの夫の腕や足にある刺青を
    社会不適合者の証だと知りなさい。

    お金がないのに3人も4人もボコボコと産むことが
    子供を不幸にしていると知りなさい。
    恥ずかしいことだと知りなさい。

    低学歴が低学歴を産み
    貧困が貧困を産むのですよ
    返信

    +137

    -139

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:30  [通報]

    >>7
    貧乏でも子供に新聞配達させなくなったよね
    返信

    +338

    -10

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:39  [通報]

    30億円損害賠償踏み倒しできない。
    返信

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:51  [通報]

    >>36
    違うよ。
    安くてボリュームのあるものは高カロリーだし、不健康なものが多いから、太る。
    知識が無いから、野菜類も摂らないし。
    返信

    +759

    -13

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 08:36:58  [通報]

    ジェルネイル
    返信

    +129

    -9

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:25  [通報]

    >>1
    そういう人はたとえ当たっても全部破産すると思うから、意味なし
    返信

    +108

    -21

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:29  [通報]

    今月締めなきゃいけないのに
    我慢できず
    ピザをデリバった自分
    2700円なり……👛😿
    返信

    +306

    -12

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:31  [通報]

    >>38
    誰もシングルマザーになるつもりで子供作らないでしょ
    返信

    +107

    -49

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:39  [通報]

    ハイブランドバッグ
    返信

    +116

    -6

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:47  [通報]

    ギャンブルする
    返信

    +72

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:50  [通報]

    なーんも考えずにリボ払いしてる人
    返信

    +300

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 08:37:50  [通報]

    引っ越し貧乏の最大の原因は電気や固定電話を使ってないのに請求書が届くと思ったら、電気会社やNTTに止めてほしいと電話連絡してなかったからだと気付かされた。
    受け身の箱入り娘は、ヤバいと思い知らされた。
    「誰も教えてくれないから、わからない」では、すまされない。
    返信

    +267

    -7

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 08:38:00  [通報]

    給料にそぐわない家を建てるとか?
    返信

    +176

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 08:38:21  [通報]

    >>1
    私も買っているが『当てて億万長者』あると信じている
    返信

    +408

    -30

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 08:38:30  [通報]

    すぐ出前館に頼る
    返信

    +148

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 08:38:31  [通報]

    >>52
    いるわ。肥満だから働けないだけなのに言い訳美談にするやつ。
    返信

    +262

    -24

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 08:38:39  [通報]

    金無いのに浮気相手の女に良い顔して金使うから貧乏なんだ。
    返信

    +119

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 08:38:46  [通報]

    これは、自分に対してか他人に対してかであたりの強さが全く違うな
    返信

    +78

    -4

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:02  [通報]

    >>16
    しかもいちばん上の子が働き始めるといつも給料全額家に取られる
    貯金がまったくできなくてずっと実家住み
    返信

    +473

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:09  [通報]

    見栄っ張り、お金ないのに
    クレカの会費高いのとか、ブランド好き
    返信

    +199

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:21  [通報]

    すぐ新しいiPhone買ってる

    しかもそういう人に限ってプロマックスなんだよね(笑)
    返信

    +165

    -5

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:37  [通報]

    >>6
    安くない?そこら辺
    返信

    +174

    -165

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:42  [通報]

    >>1
    毎日乗るわけでもないのに車所有。しかもローンで新車購入。
    スキー、スノボ、ゴルフ、バイクなど、道具が高額だったり移動ありきの趣味。
    外食好き。
    ディズニー好き。
    デパ地下や高級っぽいスーパーで惣菜を買う。

    返信

    +350

    -8

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:46  [通報]

    すぐに飽きるようなものをちょこちょこ買ってる人。
    返信

    +142

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:52  [通報]

    収入と支出が見合ってないから。
    お金もないのに高いものばかり買う。中古の高級車をローンで買って子供の学費が捻出できないとは…負の連鎖だ
    返信

    +160

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 08:39:59  [通報]

    見栄で高い車買ってる
    返信

    +139

    -3

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 08:40:12  [通報]

    悪いことができない。
    返信

    +5

    -21

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 08:40:21  [通報]

    真面目すぎる。
    返信

    +3

    -19

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:03  [通報]

    お金がないない言う人ってお金が貯まらない生活してるよね。
    頻繁に外食してたり、銀行ATMに行くの面倒くさがって毎回コンビニでお金をおろしてたり、ちょこちょこコンビニで自分へのご褒美買ってたり、安売りに飛びついて無駄な買い物してたり…
    返信

    +317

    -3

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:03  [通報]

    >>5
    うちの祖父だ
    仕事続かない体質な上に酒と煙草で我が家の財産がほぼ無くなった
    ちなみに祖母はどんなに貧乏でも絶対に働かず永久専業主婦
    返信

    +354

    -7

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:12  [通報]

    >>2
    これかな。稼ぐ能力も無いくせに宗教やってて、休みの度にその宗教の為に時間を費やしてる。元旦那の両親。バカだと思う。
    返信

    +263

    -8

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:15  [通報]

    土日にATM使って銀行に手数料払う
    毎日、日中のコンビニでスーパーに売ってるものを買ってる
    毎日自販機でお茶買ってる

    こんな人がお金ない~っていったら「そうでしょうね」と思っちゃう…
    返信

    +256

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:16  [通報]

    >>36
    むしろ貧乏だから太るんだよ。本当にお金ない時、やっすいカップラーメンとか白ごはんと納豆だけみたいな生活してたけど栄養が偏ってるからめっちゃ太ってた。
    返信

    +514

    -8

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:20  [通報]

    >>37
    欲しがりません勝つまでは。だよね
    返信

    +36

    -7

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:28  [通報]

    >>52
    たまに意地でも働かない奥さんいるよね。
    女が働くなんて負け組と思ってるのか、メンタル豆腐で耐えられないのか知らないけど。
    子供に奨学金借りさせればいいのよって、平気で言ってたりするよ。
    返信

    +393

    -43

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:28  [通報]

    >>9
    収入をあげる事は命を削って高いストレスを受けながら働くあるいは自由時間が少なくなると同義語だから魅力的とはあまり思えない。
    返信

    +62

    -60

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:29  [通報]

    >>1
    金持ちほどシワい
    貧乏人は浪費する
    返信

    +166

    -17

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:34  [通報]

    >>74
    マックも値上げ値上げで700円越してきてるからね。
    カロリー爆弾にその値段出んだったら安い食堂かせめて松屋とかでで定食食べる方がマシだと思う。
    返信

    +320

    -12

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 08:41:39  [通報]

    旦那の稼ぎが少ないのに専業主婦。
    働かない成人を養うんだから貧乏にもなると思う。
    返信

    +253

    -7

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:07  [通報]

    お金ないと言いつつダイエット健康食品の定期購買してる(しかし痩せない)
    普通に産直市場行って野菜食べた方が良いのはわかるらしいけど健康食品の手軽さに流れてしまう模様
    返信

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:09  [通報]

    うちの夫は、光熱費とか食費は毎月どれだけ引かれているかめっちゃ気にするくせに、自分はタバコのためにコンビニ行ってついでにお菓子やジュース買う、ポイントカードあるのに出さない、ビニール袋も買ってる。お金気になるならそこも変えたらいいのにと思う
    返信

    +262

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:15  [通報]

    >>59
    おいしいもんねーお店のピザ🍕
    スーパーの250円くらいのピザに少し具を乗せて出しても美味しいよー!
    返信

    +207

    -3

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:18  [通報]

    ギリギリまで組む住宅ローン
    返信

    +57

    -4

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:19  [通報]

    >>46
    マック、スタバって最上級の無駄遣いだよね。
    あんなもの毎日、しかも家族分買ってたらお金なんてすぐなくなる。
    私の知ってる家族は、金ないわ!とボヤきながらオヤツに銀だこを1人一皿+メロンソーダ買ってたよ。5人家族…
    オヤツごときで5,000円位飛んでる。
    返信

    +584

    -9

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:25  [通報]

    見栄っ張り
    返信

    +98

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:31  [通報]

    茶髪か金髪
    爪長い
    タバコとアルコールが好物
    子供3人以上
    恋愛体質不倫も可

    返信

    +166

    -6

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:46  [通報]

    >>1
    毎日コンビニ行って、ド定価で飲み物やアイス、オヤツを買っている。買い食いが多い。
    返信

    +213

    -5

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:47  [通報]

    平社員の癖に見栄張って
    高級車に乗ってる。

    もう、家族で出掛けないし
    一人でしか乗らない癖に。

    マジでイラつくわ。
    返信

    +88

    -10

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:49  [通報]

    >>52
    健康上の理由とか
    夫が働きに出るのを嫌がるとか
    何か理由があるのかもよ
    返信

    +56

    -51

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:51  [通報]

    >>71
    最近は減ったけど、20年くらい前の大家族番組って上の子が中卒で働かされてた
    しかも働くだけじゃなく下の子の子守りまでさせられてて、子供ながらにこの親最低だなと思ってた
    返信

    +455

    -4

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 08:42:53  [通報]

    >>16
    石田さん家以外はほんとどこも貧乏で見てられない
    返信

    +425

    -13

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:03  [通報]

    >>7
    「子供は親を助けるもんだから自由なんて無くて当たり前」思考で生んでいる
    返信

    +358

    -4

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:08  [通報]

    >>53
    数分でこんなに!
    返信

    +34

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:09  [通報]

    >>74
    2年前までは安かったけど今はそうでもない
    返信

    +93

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:12  [通報]

    勉強嫌いなのに無理に大学行かせるとかは?
    行かされたのは私なんだけど。学力も大したことないしさっさと働きたかったから専門とかでいいやと思っていたけど。

    ママ友の息子が勉強嫌いで成績もう〜んなのに大学指定校入れたいから塾に入れたいって言っているけど本人は嫌だって言っているらしい。私を見ているようだと思った。
    返信

    +23

    -18

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:17  [通報]

    >>18
    コストコ割高だよね、最近普通のスーパーでも同じような大容量サーモン、プルコギ真似してるし。
    あれはテーマパークだわ
    返信

    +404

    -4

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:30  [通報]

    >>36

    それはね、貧乏人は高い質の良いオーガニック食品とか買えず、量の多くて安い炭水化物(18円のうどん、焼きそばとか半額のパンとか)を摂取するからかと。
    返信

    +430

    -11

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 08:43:55  [通報]

    >>9
    今、収入1~2万上がったところで逆に税金でとられて手取り減るから逆に正解だよ
    返信

    +293

    -67

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 08:44:02  [通報]

    >>24
    貧乏大家族にはペットがつきもの。
    返信

    +207

    -8

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 08:44:25  [通報]

    使わないアプリとかに課金したまま放置。
    返信

    +82

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 08:44:33  [通報]

    >>15
    楽観的だなあと思って見てる
    オール公立で高卒就職ならいけるのかな?とか
    返信

    +255

    -8

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 08:44:49  [通報]

    >>9
    ガルちゃんでは働くと逆にお金がかかるから専業してるとか謎理論にめっちゃプラス付くからね。
    返信

    +259

    -41

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 08:45:03  [通報]

    給料貰うと公共料金支払いよりもまず娯楽に使うアホ
    返信

    +97

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 08:45:08  [通報]

    >>66
    3000円ぶんだけ買っている。家族で当選までワクワクと夢を語ることで盛り上がるので結構楽しい。
    楽しむ対価と思っているよ。
    返信

    +233

    -4

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 08:45:26  [通報]

    飲みに行くのが好きで、週に2回はいっちゃう。

    家で飲めば1/3で済むけど、酒場の雰囲気が好き
    返信

    +21

    -18

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 08:45:37  [通報]

    子供がいるのに旦那がやる気無い
    返信

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 08:45:53  [通報]

    >>81
    ご褒美ご褒美言うほど大したことしてないのにね
    返信

    +117

    -2

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 08:45:55  [通報]

    >>53
    逆にコメ主が心配になるコメント
    返信

    +105

    -6

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 08:46:04  [通報]

    >>9
    中途半端に給料上がっても税金増えて手取り減るってこともあるからなぁ。何とも言えない。
    節約はマストだと思う。ケチケチじゃなくても、無駄を減らしたり、いろいろ見直してみたりさ。
    返信

    +287

    -20

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 08:46:24  [通報]

    >>1
    つまらん事を言うなよ
    宝くじなんてたかが3束で1万いかない
    それで夢買ってるんでしょ

    人生何があるか分からんから楽しいんだぜ!
    返信

    +335

    -53

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 08:47:17  [通報]

    >>33
    高いよ〜
    お昼ご飯なんて買おうもんなら千円近く行くもん。
    コンビニおにぎりの値段も上がったから、お弁当作るようになった。
    鮭おにぎりも150円超えだもん。
    返信

    +128

    -5

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 08:47:20  [通報]

    低収入だからーと言い訳ばかり
    子どもが同じ年なのに服やおもちゃのお下がりちょうだい攻撃がすごい

    私なら休みの日に日払いするわ
    返信

    +116

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 08:47:34  [通報]

    >>113
    オール公立で、大学は私立いかせる予定よ。
    私自身オール公立でなのもあるけど、地域的にも私立にいかせてる子少ないから抵抗ないのもあるかな。
    返信

    +86

    -6

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 08:47:36  [通報]

    >>87
    うちの母親がそうだったけど、就労経験ゼロのまま結婚して専業主婦になったから外で働く概念がないみたい。
    ずっと家の中でお山の大将でいたから他人から注意されるのも嫌うから豆腐メンタル。
    働けと言われるのが嫌だから「まだ小さい子供がいるの」と言い訳するために貧乏なのに4人も子供を産んでる。
    返信

    +315

    -7

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 08:47:45  [通報]

    >>53
    お金を払えば入れる私立大ってなかなかの○偏差値では?
    返信

    +61

    -3

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 08:47:57  [通報]

    わたしがパートだから
    フルタイムだと1.6倍くらいは稼げるんだけど、今の職場でフルタイムは無理だし、家事に子供のことに、だいぶアップアップすると思うと踏み切れなくて
    返信

    +71

    -7

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 08:48:18  [通報]

    >>113
    横だけどうちの甥っ子は、地元の公立小中高からストレートで公務員になってる。
    しかも塾も習い事も一切無し。
    甥っ子も最初は超安月給だって言ってたけど、年齢とともに昇進して今は結構稼いでるみたい。
    甥の親は「あの子は本当にお金掛からない子だった」ってしみじみ言ってた。
    返信

    +194

    -14

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 08:48:18  [通報]

    >>34
    学校のママさんはただ「うちお金ないのよ」って言ってるだけでほんとはある可能性ある
    テスト勉強してないどうしようっていいつつほんとはやってあるのと同じパターン
    返信

    +369

    -3

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 08:48:47  [通報]

    お金ないが口癖の友達。しょっちゅう子供のスタジオ写真撮ったりお金かかるレジャースポットに行ったりしてる。
    返信

    +117

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:06  [通報]

    >>101
    こんなのよく知っている人しか内情わからないから他所の人のことではなくてね。お金ないお金ないが口癖、健康問題ない、旦那さんはむしろ少しは助けてほしいようなのに稼ぐことは旦那の役割と言い切っちゃう人もいるのよ。それでお金ないが口癖
    返信

    +83

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:10  [通報]

    >>125
    子供たくさんいてそれができるなら貧乏じゃなくない?
    返信

    +94

    -3

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:10  [通報]

    夫婦のキャパ以上に子どもの人数が多い
    返信

    +75

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:20  [通報]

    >>64親に洗脳されすぎた受け身の箱入り娘は世間では嫌われるしイジメの標的にされやすい。
    返信

    +70

    -10

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:20  [通報]

    金欠が口癖で、職場の近しい同僚の結婚や出産のお祝いとかには100%お金出せないっていうのに、自分のネイル、美容院、洋服、ライブ、グルメには惜しみなくお金使ってちょっとしたインスタグラマーになってる子
    返信

    +136

    -7

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:23  [通報]

    >>24
    近所に引っ越してきた
    子沢山、犬たくさんファミリーが
    いつも賑やか
    返信

    +94

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:28  [通報]

    >>74
    安くないよ、一回の会計で4000円はいくよ
    返信

    +127

    -12

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 08:49:40  [通報]

    まさに今の送別の時期、
    個別にお世話になった方へ送別品を贈りたいと手配していたものの、
    実際に届くと、部署でまとめて定番の送別品があるので、
    個別に送ったら抜け駆け的に思われるかもしれないと、
    結局ビビッてあげられずに持って帰りました。

    この優柔不断さとビビりな性格が私の貧乏の根源だと痛感しています。
    ビビッて仕舞って転職に踏み切れない、
    優柔不断すぎて決められず、一つしか要らないのに似た物ばかり幾つも買ってしまう等々。
    返信

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 08:50:07  [通報]

    >>7
    これからはこういう家庭にどんどん支援制度や補助金が入るから、もっと産むんじゃね?
    反吐が出そう
    返信

    +447

    -19

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 08:50:44  [通報]

    >>102

    その20年くらい前の番組で下の子が夏休みに「遊びに連れてって」って何度もそこら中の紙に書いてて、母親や姉ちゃん達が「うちの状況分かってんのか!」みたいに怒ってた。
    父親が淡々と聞いたら絞り出す様な声で「釣りに行きたい」って言ってた。
    近場まで釣りに連れてってもらって「良かったね」みたいなナレーションが流れてたけど…。

    下の子可哀想だと思った。
    他の子達はもっと遠くに泊まりで旅行とかしてるだろうし、気を遣ってまだ気軽に行けそうな釣りって言ったのかもしれないのに…。
    返信

    +273

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 08:50:57  [通報]

    >>129
    その甥っ子さんが大学進学したかったかどうかだよね
    返信

    +102

    -3

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:00  [通報]

    >>6
    物価高だし外食費削るだけでだいぶ違うよね
    返信

    +413

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:12  [通報]

    お金ないのに新しいiPhone買ってる奴。
    返信

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:13  [通報]

    >>15
    私7人きょうだい
    「1人3万でいいからね!お母さんにお金出してね!
    3万なら出せるでしょ!これだけ産めば楽できるわぁ」と平気で言い放つ親だもん
    ちなみに実家住みじゃないし、私たちは祖父母と一緒に住んでたから母とは住んでない
    好き勝手にやってた母だし
    返信

    +356

    -4

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:13  [通報]

    「いつもお昼はカップヌードルです…」
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:24  [通報]

    >>15
    だから貧乏なんだよと思うとき
    返信

    +12

    -24

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:44  [通報]

    たまにはさ気晴らしもしないとね!と言いながら外食したり洋服やらアクセサリー買っていてお金ないない言ってる人か知り合いにいる
    こっちらから見てると全然たまにの頻度じゃないし身の丈に合った欲求じゃないことを満たそうとしてる
    返信

    +93

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:44  [通報]

    >>64
    ガルでは実家暮らし最高!こどおばで何が悪い?って人多いけど、そういう経験って大事だよね
    返信

    +107

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:46  [通報]

    生活保護や年金が出たらそのままパチ屋に行くやつら。だから電気止まるんだよ
    返信

    +107

    -4

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 08:51:58  [通報]

    >>121
    横。節約と自己管理能力が低いと貧困に陥りやすい。必要以上に物を買って無駄遣いしたり、何かに依存して時間を無駄使いしたり
    返信

    +101

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 08:52:01  [通報]

    100キロ超えの知り合い
    お金ないんだよね…と言いながら食費には10万かけてる
    返信

    +120

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 08:52:53  [通報]

    他人のためにお金を使えない人。
    人望もないからお金が集まらない。
    返信

    +26

    -16

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 08:52:55  [通報]

    >>42
    お互いにそう思ってるから、ガルでバトルになるんだろうね。
    返信

    +77

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 08:52:58  [通報]

    そこまでがんばって働きたくない
    時給高めのところで週4くらいで働いてしまう
    一人暮らしなのに
    返信

    +10

    -10

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 08:53:00  [通報]

    >>114
    専業主婦を正当化したいからね

    兼業のほうが堅実なことが多いよ
    使う暇もないし、頑張ったぶん無駄遣いしたくないし
    返信

    +107

    -77

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 08:53:17  [通報]

    飲みもしないサプリ定期購入してる。コールセンターので人生相談までして「友達のようになったから」だって。バカなの?
    病院で処方された薬も溜め込んで、なんの為に通院してるの?国の医療費問題って知らんのかな?
    返信

    +144

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 08:53:42  [通報]

    100均であれこれ買う。
    返信

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 08:53:42  [通報]

    >>52
    ガルちゃんって持病があって働けません~っていう主婦めっちゃ多いよね。
    子供を出産できる体力があって持病…?
    ガルちゃんやる元気があるのに持病…?
    何の病気かいつも不思議。
    持病トピとか見ると生理痛とか更年期とかめまいとか頭痛の話しか出てこなくて、そんなん独身でもあるけどみんな働いてるのよって思う。
    返信

    +402

    -160

  • 160. 匿名 2023/03/18(土) 08:53:47  [通報]

    地方都市の大学生だけど、奨学金地獄なくらい経済的に苦しい家庭の子が意外とマイカー持ってる
    社会人になってから買えばいいのに
    返信

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/18(土) 08:53:57  [通報]

    >>5
    経済的にダメージが大きくなるのはパチンコ≫タバコ>お酒の順だと思います。酒はグレードと量で変わってくるでしょう。
    返信

    +51

    -17

  • 162. 匿名 2023/03/18(土) 08:54:05  [通報]

    >>140
    圧倒的に子あり優先の時代だからね。
    返信

    +29

    -23

  • 163. 匿名 2023/03/18(土) 08:54:23  [通報]

    >>18
    買い溜めしてその分普段買わないで何日もかけて消費すればいいけど結局飽きたり冷凍庫で霜だらけになって結局食べないで無駄にするんだよね
    返信

    +263

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 08:54:31  [通報]

    >>142
    本心は分からないけど、大学行きたいとは本人言わなかったみたい。
    通ってた高校と成績からすると、ちょっと頑張れば割と良い大学に行ける程度の学力はあったみたいだけど。
    自分が一番上だから、弟妹にお金残しておいてあげたかったのかもしれない。
    返信

    +12

    -49

  • 165. 匿名 2023/03/18(土) 08:54:45  [通報]

    >>33
    業務スーパーとかAプライスで買い物してみ?
    主食、みそ汁、主菜、副菜をそろえた食事を毎日しても1人当たりの1週間の食費を三千円以内に押さえることも可能。
    コンビニなんて、弁当と飲み物買ったら1回の食事で700円くらいいく。
    返信

    +85

    -12

  • 166. 匿名 2023/03/18(土) 08:54:57  [通報]

    >>136
    生理の貧困と同じだね
    スタバは飲めるしネイルもできるのに生理用品は買えないと騒ぐみたいな
    もちろん中高生が親に生理用日を買ってもらえない場合とは別で
    返信

    +207

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/18(土) 08:54:57  [通報]

    >>126
    うちの母親はバリキャリで仕事忙しく子育て放置だった。母親が稼ぐからか父親はそれに甘えてヒモ状態で貧乏だった。年下男を金で買ってるみたいで高校位からほんと家族が気持ち悪かったわ。

    お母さんは扶養内パート位がちょうどよいね。
    返信

    +105

    -58

  • 168. 匿名 2023/03/18(土) 08:55:05  [通報]

    >>5
    私の周りはタバコ吸う人がいつの間に絶滅してる
    今は一箱の値段がかなり高いんだよね
    返信

    +179

    -5

  • 169. 匿名 2023/03/18(土) 08:55:09  [通報]

    スタバ新作、推し活、デパコス
    それで生理の貧困とな🥱
    返信

    +104

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/18(土) 08:55:12  [通報]

    >>107
    勉強もできないのに学歴もなく専門卒なんて親としては心配だよ。手に職とかいうけどその分野で病んだら...
    返信

    +41

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/18(土) 08:55:23  [通報]

    専業主婦なんて養ってる
    返信

    +9

    -16

  • 172. 匿名 2023/03/18(土) 08:55:51  [通報]

    >>107
    無理に大学へ行った結果、親御さんは貧乏ですか?
    コメ主さん自身は今、貧乏でしょうか?
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/18(土) 08:56:15  [通報]

    夕方のニュースで「年金いくらもらっています?」みたいなコーナーチラ見するけど、「少ない、少ない」って言っている人はなんでだろ?
    返信

    +62

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 08:56:25  [通報]

    >>88
    それと高収入の仕事の中には失敗した場合、左遷や命を奪われることもあるからね。
    返信

    +6

    -23

  • 175. 匿名 2023/03/18(土) 08:56:26  [通報]

    >>9
    その割に楽天スーパーセールとかでは爆買いしちゃうとかね
    返信

    +135

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/18(土) 08:56:42  [通報]

    >>34
    実家が裕福なんじゃない?
    見下してるけど、そのうち留学させたり大きなお家買ったりして、お金ないっていってたくせに!どこにお金あったのよ!ってなりそうだね 
    返信

    +160

    -4

  • 177. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:11  [通報]

    努力もせす遺伝とか田舎生まれとか親のせいにしてる人はずっと貧乏なんだろうね
    返信

    +32

    -8

  • 178. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:16  [通報]

    >>162
    お金があるところにはそうでもないけどね
    返信

    +18

    -2

  • 179. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:16  [通報]

    色々な職業の給料明細を見る機会の多い仕事してますが、金持ちほどキッチリしてる。必要書類やお金の管理がしっかりされている。なので税金対策もしやすい。
    お金ない人、どんぶり勘定の人はお金の流れが分かってないので残高も少ないし引落出来ない時も。書類はぐちゃぐちゃ、大事な書類をなくす、お金なさそうなのに交際費など無駄に多い。だらしないイメージしかない。あくまでも個人的な感じ方ですけどね。
    返信

    +148

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:17  [通報]

    >>113
    オール公立で高卒就職ならいけるのかな?とか

    これだと就職できないって思ってるの絶対首都圏の人でしょ。普通にこんな学歴で、子供3人いて、マイホームも買ってる家庭は地方にごまんとある。
    返信

    +111

    -16

  • 181. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:21  [通報]

    >>152
    食費削ったらダイエットにもなって一石二鳥なのにね
    返信

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:22  [通報]

    >>7
    これあるあるかも!逆に考えてる人達はうちの年収だったら2人までとか決めてる
    返信

    +219

    -3

  • 183. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:25  [通報]

    >>159
    私遺伝する持病あるから子供は産まなかったわ
    妊娠したら持病が悪化するおそれもあったし
    それでもフルタイム正社員で働けてるから、子供を産んでるのに持病で働けないとか言う人は俄かには信じ難い
    返信

    +224

    -32

  • 184. 匿名 2023/03/18(土) 08:57:30  [通報]

    >>32
    低賃金ワーストワンの県に住んでるけどこれは本当に多い
    返信

    +126

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/18(土) 08:58:02  [通報]

    >>101
    私の知ってる専業主婦の人は
    旦那がプライド高く見栄っ張りなのか
    お前が働くと俺が貧乏だと思われ恥をかくと言われたそう
    返信

    +23

    -20

  • 186. 匿名 2023/03/18(土) 08:58:23  [通報]

    ここは子育てしながらフルタイムで働き
    節約もしっかりしてる有能な女性のトピ
    返信

    +11

    -4

  • 187. 匿名 2023/03/18(土) 08:58:30  [通報]

    >>16
    しかもマナーも悪い
    子沢山ファミリー近くにいるけど
    悪い影響しかない
    親もずうずうしいし
    返信

    +269

    -3

  • 188. 匿名 2023/03/18(土) 08:58:45  [通報]

    >>159
    子供産んでから体力ガタ落ちするよ。
    私は鞭打ってパートしてるけど
    返信

    +224

    -32

  • 189. 匿名 2023/03/18(土) 08:59:05  [通報]

    >>111
    貧乏大家族はペットいてもペットには残飯とかあげて予防接種もさせないでお金かけてないと思う
    返信

    +118

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/18(土) 08:59:05  [通報]

    >>1
    専業主婦を働かないと叩くトピ
    返信

    +17

    -19

  • 191. 匿名 2023/03/18(土) 08:59:50  [通報]

    >>96
    コメントありがとうございます

    特に新作が出ると我慢出来ずに何種類も買ったりして

    「ねぇ、もう○○食べた?○○は最高だった」みたいに批評するのがたまらないみたい
    返信

    +162

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/18(土) 08:59:52  [通報]

    >>17

    100均で頻繁にたくさん買う人、何買ってるのか教えてほしい。私はプラ収納や消耗品をたまに買うくらいなんだけど、そんなに買うものある?
    返信

    +172

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:44  [通報]

    >>1
    宝くじだけでなく競輪競馬競艇オートあとはパチンコ
    これらは貧乏人に課せられた税金みたいなもんなんだよ
    返信

    +116

    -4

  • 194. 匿名 2023/03/18(土) 09:00:48  [通報]

    >>49
    生活が貧乏
    返信

    +28

    -4

  • 195. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:21  [通報]

    >>88
    何でマイナス?
    返信

    +11

    -16

  • 196. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:23  [通報]

    >>185
    妻が働くのを嫌がる男は多くない?甲斐性なしって思われるのがほんと嫌みたいだけど
    返信

    +17

    -27

  • 197. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:23  [通報]

    >>27
    ディズニーは行くし、流行りの洋服等ワンシーズンごとに買う。とか割と普通にみんなやってるけどだからお金たまらないんだよ、、ってなる
    返信

    +114

    -3

  • 198. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:35  [通報]

    >>96
    そのお金でたこ焼き機買えるな
    返信

    +188

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:37  [通報]

    >>88
    貧乏だとストレスないの?
    返信

    +35

    -5

  • 200. 匿名 2023/03/18(土) 09:01:38  [通報]

    >>15
    バカすぎる....
    返信

    +98

    -10

  • 201. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:09  [通報]

    >>196
    今は共働き希望の男性の方が多くない?
    返信

    +88

    -4

  • 202. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:12  [通報]

    >>107
    就職しなかったの?
    就職活動したなら少なからず大学出といてよかったなと思う事があったと思うけど。
    高卒だと応募資格すらなかったりするよ。
    やりたい仕事が高卒OKなら無駄かもね。
    でも将来気持ち変わって転職したくなった時に、底辺でも大学出てたら選択肢は広がるよ。
    返信

    +54

    -9

  • 203. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:27  [通報]

    >>136
    自分で稼いだお金を他人に遣うのが嫌だって理由もあると思う。
    家族ならまだしも職場でしょ、、近しいってたって表面上。正直面倒
    返信

    +107

    -6

  • 204. 匿名 2023/03/18(土) 09:02:43  [通報]

    自民党に投票し続ける
    返信

    +17

    -12

  • 205. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:07  [通報]

    すごい節約してて、子どもや旦那の靴は穴が空いても履かせ続ける、真冬でもアウターを買わずにペラッペラのブランケットを体にまいて家族で外出する、真夏40度超えないとエアコンつけないみたいな生活してるのに、たくさん買うとお得になるみたいな企業がアホな客に散財させるためにやってる戦略にはホイホイ乗って無駄遣いしちゃう人たちがいる。もちろん、貧乏人。
    返信

    +105

    -2

  • 206. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:14  [通報]

    >>170
    専門卒って地方じゃメジャーな学歴じゃない?
    進学校じゃない公立高校なら専門進学が多数派だよ。
    返信

    +60

    -6

  • 207. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:14  [通報]

    >>1
    そこしか希望がないってのは分かる
    返信

    +96

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:26  [通報]

    >>190
    金ない金ない言いながら頑なに働かない人には、働けばいいのにと思うよ
    裕福な専業主婦は別にいいと思うけど
    返信

    +107

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:32  [通報]

    >>9
    夫の年収が200万以下場合の専業主婦率が、昭和のころより上がってるらしいね
    物価上がってるのに
    返信

    +58

    -11

  • 210. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:35  [通報]

    >>107
    うちの子供もそうだけど…
    スポーツや芸術等の面でずば抜けている
    ものが、無いから大学行くしかない…
    選択肢は…
    だから教育貧乏になるしかない現実…
    普通の家庭でも出来る事なのかな???と
    思っています??
    返信

    +25

    -2

  • 211. 匿名 2023/03/18(土) 09:03:40  [通報]

    >>136
    私の友達も人のお祝いとかにはブーブー文句言ってお金ないのに!とか言ってるのに自分の美容代には湯水のようにお金使ってる。学生時代からのめちゃめちゃ仲良かった子の結婚式呼ばれて迷惑って言ってたのにはドン引きして今後の付き合い考えようかと思った。
    返信

    +83

    -4

  • 212. 匿名 2023/03/18(土) 09:04:01  [通報]

    だから貧乏なんだよと思うとき
    返信

    +62

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/18(土) 09:04:07  [通報]

    >>196
    アラフォー以上の男性だと、そういう人もいるよね。
    逆に今の若い世代の男性だと専業主婦なんてありえないって考える人が大半みたい。
    返信

    +72

    -4

  • 214. 匿名 2023/03/18(土) 09:04:21  [通報]

    >>201
    そうなんだ
    子ども産んだあとは働こうと専業でいようと好きな方を選ばせてほしいよね
    返信

    +14

    -21

  • 215. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:10  [通報]

    >>199
    程よく生活できればそれでよい。
    酒、タバコ、パチンコ、服に金かけねばそれなりの生活はできるから。
    返信

    +3

    -10

  • 216. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:13  [通報]

    >>183
    私は難病持ちでパートだけど
    若い頃入退院してきて、色んな人を見てきました。
    人により症状は様々なので病気持ちで働けない人はいますし
    パッと見ではわからないものです。
    私も元気そうに見えるのにドクターストップがかかっている時もあって、本当に辛かったです。
    返信

    +95

    -20

  • 217. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:27  [通報]

    >>16
    子供まだいないけどやっぱり1人1部屋与えてあげたいと思ってるので、6帖間に3・4人くらい押し込められて2段ベッド複数+机1台(みんなで共有するはずだけど大抵上の子が独占してる)って見てて可哀想になる
    タコ部屋じゃん
    返信

    +270

    -7

  • 218. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:29  [通報]

    ムダな美容器具とかなんか買ってしまう。
    年には逆らえないわね
    返信

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:42  [通報]

    100均でいろいろ買ってしまう
    結局使わないことが多いし、ちゃんとした値段のものを買った方が長持ちする
    返信

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:42  [通報]

    >>9
    サンキュ!のことかーーー!
    返信

    +50

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:43  [通報]

    >>205
    ブランケットを体に巻いて外出?
    車の中でってことだよね?
    それで外を歩かせてたら引くわ
    返信

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:58  [通報]

    >>96
    幼稚園やプールの帰りにファーストフードに寄る
    母子を見かける
    買い物の帰りに通ると必ずいる笑
    返信

    +4

    -42

  • 223. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:16  [通報]

    >>192
    小学生の子供はお小遣い全部つぎ込む勢いでシールやら文房具やらたくさん買ってる。
    返信

    +88

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:18  [通報]

    >>176
    そのパターンありそう、勝手に見下して勝手に怒るの
    返信

    +90

    -3

  • 225. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:28  [通報]

    >>190
    お金ないわと言わないなら構わない。お金ないわというのに働かないから不思議
    返信

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:51  [通報]

    >>159
    上の世代でもやたら虚弱体質アピールして、肉体労働こっちにふってきたり、体調不良で休みまくってたりする人いるけど、大抵子どもは3人とかだったりする。
    返信

    +162

    -6

  • 227. 匿名 2023/03/18(土) 09:06:57  [通報]

    >>209
    えー、子どもいてその年収はあり得ない
    子育て中のパートでさえ200万超えるのに働くだけしかしてないのに200万って何してるんだろう
    そんな人が増えてるって驚く
    返信

    +90

    -5

  • 228. 匿名 2023/03/18(土) 09:07:16  [通報]

    >>222
    貧乏じゃなければそれくらいいいんじゃない?
    返信

    +60

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/18(土) 09:07:40  [通報]

    >>222
    その人らは貧乏なの?貧乏だお金ないが口癖のくせに、というトピだと思う
    返信

    +55

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/18(土) 09:08:18  [通報]

    >>74
    安くても外食だから、家で食べるよりは高いから食費換算すると跳ね上がる。
    返信

    +101

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/18(土) 09:08:34  [通報]

    >>219
    セリアに行く癖をやめたい。いらないもの買っちゃう。かわいいってだけで必要ないものをついつい。
    返信

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/18(土) 09:08:45  [通報]

    ここは地方都市。
    東京から引っ越してきた同僚が世帯収入が少ないのに高額の家賃の部屋に住んでて年がら年中金欠だって騒いでる。
    安い部屋に引っ越さないの?って聞いたら「この値段でこの広さを借りれるって東京じゃ考えられないのよ!」って力説されるけど、収入の約半分家賃だよ、危機感は無いのか…。

    あと、一緒に服を買いに行ったら「安い!色違いとか来年用とか買っちゃう」と言ってどっさり買い込んで、結局着なくてゴミに出したと聞いた時、ガクってきたw

    一緒に帰宅してる時、電気屋さんでテレビが安売りしてて、この値段でありえない‼︎と言って即購入してた。
    ちょっと待て!子供の学費が払えないから親戚友人知人に借金申し込んで回ってただろ?
    ようやく借りられたお金でテレビだと⁇
    子供の学費どうするんだ⁉︎

    何かと謎の一家だったけど、いつの間にか仕事も辞めてどこかへ引っ越して行っちゃった。
    返信

    +99

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/18(土) 09:09:29  [通報]

    >>209
    どうやって生活してるんだろう?
    夫が年収400万弱の専業主婦家庭なら知ってるけど、1Kに住んで旦那さんの散髪はセルフ、襟のところが擦り切れたシャツ着てて生活苦しそう
    返信

    +89

    -3

  • 234. 匿名 2023/03/18(土) 09:09:57  [通報]

    >>52
    そのぐらいの年齢だと妻が専業でも困らないからだよ
    夫の収入がそれなりにあるから教育費も老後資金も住宅も夫年収だけで賄える
    だから子どもが中高生になっても専業してるんでしょ
    自分たちと一緒に考えたらダメ
    返信

    +60

    -37

  • 235. 匿名 2023/03/18(土) 09:10:53  [通報]

    >>37
    住宅ローンはしょうがないとしてローンで車買う人はそう思うかな。
    返信

    +112

    -2

  • 236. 匿名 2023/03/18(土) 09:11:03  [通報]

    >>88
    会社による。
    ブラック企業で安い賃金で働くよりホワイト企業で高収入、高待遇の会社もあるからね。
    中小のがミスした時の責任が会社の存続に繋がるから重すぎる。
    あと中小は社内にも取引先にも輩みたいな頭のおかしい人が多くて対応に困る。
    返信

    +43

    -1

  • 237. 匿名 2023/03/18(土) 09:11:04  [通報]

    >>7
    ほんとこれ。ローンもあるし、貯金もたまらないっていってるのに4人産んでる子いるけど、子供にもお金かかること忘れてないか?
    返信

    +308

    -5

  • 238. 匿名 2023/03/18(土) 09:11:07  [通報]

    >>10
    ローン終わる頃に新しいの買うからずっとローン
    ディーラーもそれ分かってるからセールスにやってくるよ。対貧乏人マニュアル絶対あると思う
    返信

    +379

    -7

  • 239. 匿名 2023/03/18(土) 09:11:11  [通報]

    >>74
    百均で爆買いするタイプよね
    チリツモって大きいよ
    返信

    +102

    -2

  • 240. 匿名 2023/03/18(土) 09:12:16  [通報]

    夫婦でタバコを吸って、コンビニでご褒美大好きな義理妹
    義理親も貧乏体質だから、同居してそれぞれ助け合ってお金を貯める!といって同居を始めたけど、結局お互いを甘やかしただけで貯めるどころか学費と借金で首が回らなくなってる
    口癖は「ママ友に聞いてもみんな同じ感じだよ〜」
    いやいや、あんた絶対見下されてるよ?同じじゃないから!って言っても聞かない
    最近は定年迎える旦那さんと離婚して生活保護受けたいと言い出した
    旦那さんの退職金はとっくに前借りしてるらしい
    てか、退職金前借りできる事に驚いた
    返信

    +64

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/18(土) 09:12:34  [通報]

    >>7
    子供からしたら迷惑な話なんだよね。お金持ちでもないのによその家より我慢が多くなり旅行なんてまずいけない。
    親は親で、うちはアウトドアファミリー♡とか言ってキャンプしてるから充分幸せとか言ってる。
    返信

    +273

    -6

  • 242. 匿名 2023/03/18(土) 09:12:42  [通報]

    >>159
    それで子供が二人以上いたりしてね
    返信

    +84

    -5

  • 243. 匿名 2023/03/18(土) 09:12:51  [通報]

    >>227
    横だけど、実家や親族から食料の援助あるとか、親と同居か親が建てた別棟に住んでるとかならいけるんじゃない?
    返信

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/18(土) 09:13:02  [通報]

    >>233
    子ナシならまあがんばれだけど子どもいるならあり得ないね
    返信

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/18(土) 09:13:14  [通報]

    >>234
    そうじゃないから言ってるんだけどな
    返信

    +16

    -5

  • 246. 匿名 2023/03/18(土) 09:13:14  [通報]

    >>229
    お金無いけどこども小さいし仕事出来ない
    って言ってます笑
    返信

    +2

    -5

  • 247. 匿名 2023/03/18(土) 09:13:41  [通報]

    >>164
    ほらあ。ぜったい我慢させてるやん
    返信

    +154

    -8

  • 248. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:22  [通報]

    >>246
    見かけるファストフードによってる母子は知り合いばかりなの?
    返信

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:24  [通報]

    >>216
    分かります
    仮病扱いされたりして辛いこともある
    返信

    +24

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:34  [通報]

    >>138
    え、何人家族?
    返信

    +19

    -2

  • 251. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:44  [通報]

    >>17
    しまむらも。
    カゴいっぱいにして1万越えの服買うなら、質の良い服を半年に一回買うな
    返信

    +203

    -14

  • 252. 匿名 2023/03/18(土) 09:14:46  [通報]

    >>26
    ネットの家計相談で教育費が足りない主婦が
    節約して積立ニーサを始める予定って書いてて
    FPだかに「積み立ててる場合じゃない」って言われてた

    いろんな仕組みが理解できてないから
    貧乏なんだなって印象深かった
    返信

    +162

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:04  [通報]

    >>185
    いつの時代だ?
    返信

    +34

    -2

  • 254. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:17  [通報]

    >>248
    見かけるママはひとりだけですが?
    返信

    +0

    -6

  • 255. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:22  [通報]

    >>88
    デモデモダッテーちゃん
    返信

    +14

    -11

  • 256. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:24  [通報]

    >>220
    スーパーはしご
    空いた時間?に懸賞ポイ活
    業スーと100均で頻繁に買い物

    時間とお金の使い方が独特なサンキュ!の節約
    返信

    +104

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/18(土) 09:15:37  [通報]

    >>151
    倹約と節約は違うかな。
    必要なものまで削る節約より必要なものだけで生活した方が結果的にお金も心もプラスになる。
    返信

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:17  [通報]

    >>191
    わかります!
    真っ先に新作のフラペチーノを買って食して「スタバの○○フラペチーノ食べた?え?まだ食べてないの??私、食べてきたよ!まぁまぁかなぁ〜?去年のやつの方が私は好き!」とか何とか批評するのが快感みたい。

    マックも然り。
    最近だとアジアのジューシー?だの、てりたまだの、チュロス?みたいのを買ってた。
     朝の情報番組とかで紹介してるトレンドなんちゃらで紹介してるカフェとかフードを真っ先にチェックしに行ってる。
    返信

    +86

    -2

  • 259. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:24  [通報]

    >>183
    私も。妊娠したらハイリスク妊婦になるからやめたのもある。
    妊婦や子連れの優先席譲ってくれなかった!とかいう書き込み見ると子供産んで子育てする元気あるじゃんって思う。
    ちなみにがるちゃんやる元気くらいは普通にある。逆に言うとがるちゃんやる程度の元気しかない。
    返信

    +85

    -27

  • 260. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:49  [通報]

    コスメをきちんとカウンターで買わないでネットの知識だけでプチプラたくさん買って似合わない物が増えてる人がいる ちゃんと美容部員さんと相談して似合う物買ったら無駄なお金使わずにすむのに
    返信

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:58  [通報]

    >>46
    お姉さん、親に学費やお小遣いもらってるんじゃない?
    返信

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/18(土) 09:17:16  [通報]

    >>1
    厳しいコメントが多いトピだなあ
    みんな仕事や子育て頑張っててお疲れ様
    返信

    +143

    -2

  • 263. 匿名 2023/03/18(土) 09:18:09  [通報]

    >>7
    負の連鎖を拡大してるんだよな
    返信

    +170

    -4

  • 264. 匿名 2023/03/18(土) 09:18:13  [通報]

    自分への戒めのために書く
    折りたたみ傘を持ち歩け!
    昨日傘を持って行かなかったからビニール傘買ってしまって500円の出費、しかもうちには既に大量のビニール傘がある
    この金でハイブランドの傘が買えたわ
    金ないのにもったいないことしてた
    返信

    +99

    -2

  • 265. 匿名 2023/03/18(土) 09:18:43  [通報]

    >>159
    ガルだと独身でも働いてないとか短時間バイトみたいな人も多くない?引きこもりも精神疾患持ちも多い。どうやって生活してるんだろう?実家に頼ってるのかな?
    返信

    +169

    -2

  • 266. 匿名 2023/03/18(土) 09:18:47  [通報]

    >>213
    自分の娘が子ども産んだあとにしばらく専業で子育てしたいと思ったときに、夫から働けと言われたら嫌じゃない?
    返信

    +14

    -15

  • 267. 匿名 2023/03/18(土) 09:18:47  [通報]

    後先考えないでお金使ううちのバカ兄弟
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/18(土) 09:19:23  [通報]

    >>262
    そりゃお金がないお金がないが口癖だと厳しくはなる
    返信

    +5

    -5

  • 269. 匿名 2023/03/18(土) 09:19:39  [通報]

    >>221
    外で体にブランケット巻きつけて生活してるんだよ。初めて見た時は二度見したわ。
    冬場は毎日そのスタイルだった。
    返信

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:10  [通報]

    >>185
    嘘くさ w
    返信

    +18

    -6

  • 271. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:22  [通報]

    >>1
    宝くじと縁を切りなさい。それだけでも多少は生活レベルは向上する。
    返信

    +92

    -12

  • 272. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:31  [通報]

    >>265
    障害年金とか?
    親と同居ならなんとかなるんじゃないかな
    親亡き後は困るだろうね
    返信

    +69

    -5

  • 273. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:28  [通報]

    >>270

    あなたのお父さんはそう言ってたんじゃない?知らないだけで
    嘘くさくないよ
    返信

    +6

    -10

  • 274. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:30  [通報]

    >>194
    そこは人それぞれの価値観じゃん
    貴方はどんなリッチな生活してんの?
    返信

    +8

    -17

  • 275. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:39  [通報]

    >>178
    このトピは貧乏関連の話だと思った。
    返信

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:43  [通報]

    家に行くと出してくれるお茶のコップが子供用のプラスチックのやつ
    そこの息子すでに高3
    換気扇の下でタバコ吸ってる時、必ず2日で1箱にしてるからストレス解消程度だよ〜って
    1時間の滞在で3本吸ってたけど?
    泣きながら借りたお金もほとんど返さないし、最近は疎遠にしてる
    返信

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/18(土) 09:21:58  [通報]

    >>267
    兄弟が無駄遣いしても関係なくない?
    借金してるの?
    返信

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:03  [通報]

    >>271
    たまの500円でも無駄づかい?
    返信

    +12

    -3

  • 279. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:04  [通報]

    所々耳が痛いぜ、ってなるわ。
    このご時世贅沢は敵だからガル民の言葉を思い出して生活改めるわ。
    返信

    +40

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:15  [通報]

    >>52
    がるちゃんだと、「中学生でも子供のメンタルが心配だから専業の方がいい」っていう人もいるよね。
    子供が高卒でいいなら、それでもいいんだけど、大学に行きたいなら子供に「私が働かないと奨学金になるけど」って伝えるのは必要だよね。

    奨学金トピでも「奨学金で大学行ったけど親がずっと専業でいてくれて~」って声と、「母親が働いてくれなくて奨学金で悲しい」って声どっちもあるから、お子さんの意見を聞いた方がいいね。
    返信

    +158

    -5

  • 281. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:37  [通報]

    >>209
    手取り15万いかないんでは?
    返信

    +11

    -2

  • 282. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:37  [通報]

    >>198 ホント!たこ焼き機買えるね!
    そんなたこ焼きごときに5,000円とか散財して無駄遣いして「お金持ち?」と思ったら…
    裸足にクロックス(踵が黒ずんで角質ガサガサ)で毛玉だらけのセーター、白髪だらけのひっつめ髪で肥満体なんだよね。
    いやいや、お金を掛けるところ間違ってる!といつも思う。
    返信

    +87

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:55  [通報]

    >>276
    どんな知り合いなのか気になる
    お金貸しちゃったんだね
    返信

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/18(土) 09:22:57  [通報]

    >>264
    私も心がけます!コンビニで買う傘の無駄な出費、よくやってしまうので
    返信

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/18(土) 09:23:06  [通報]

    >>145
    そのお母さんに年36万かかるんだね。
    20年で720万か。
    高いお母さんだね。
    返信

    +181

    -4

  • 286. 匿名 2023/03/18(土) 09:23:10  [通報]

    >>266
    私だったら、娘が子供産んで専業主婦になりたいと言ったら「私も協力するから育休取ったら?」って言うかな?
    今時結婚や出産で仕事辞める人の方が少ないし、一度辞めたら同等の会社に入れない可能性が高い
    ガルでも夫が不倫してもモラハラしてきても金のために離婚できないみたいな話をよく見るから、専業主婦はリスキーだと思う
    返信

    +85

    -10

  • 287. 匿名 2023/03/18(土) 09:23:26  [通報]

    専業の母親が見栄っ張り
    たるんだ身体に似合わない
    ブランドバックに服や靴

    身の程知らず
    返信

    +35

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/18(土) 09:23:33  [通報]

    >>6
    マックちょっと食べるだけで2000円とかになっちゃうからそれならラーメン屋とかサイゼリアとか行ってもっとお腹いっぱいになりたい
    返信

    +463

    -16

  • 289. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:18  [通報]

    近所に巨大市営団地があるんだけど、子ども4〜5人連れた夫婦が住んでたりする。
    コンビニで子どもたちに一人一つアイスやお菓子を買ってるの頻繁にみるんだよね。子どもたちはおやつ食べたいもんだから買うのは仕方ないとして、スーパーやシャトレーゼでファミリーパックを買うほうが安上がりだよね。毎日のようにコンビニ行くなんてお金の使い方おかしいと思う。
    返信

    +72

    -3

  • 290. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:18  [通報]

    >>252
    よこ
    考え方がとッ散らかってるw
    返信

    +54

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:26  [通報]

    引っ越しの手伝いしたときに同じものが大量に出てきたとき
    未使用カセットコンロ5個
    未使用フライパン10個
    未使用鍋5個
    ガスボンベ25本
    オリーブオイル30本
    消毒液40本
    ほか多数
    防災意識って言っても多すぎん?
    それでお金ないって喚いて引っ越しをいろんな人に頼むって…
    返信

    +63

    -1

  • 292. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:39  [通報]

    ついつい美味しいものを買ってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:15  [通報]

    >>15
    素朴な質問なんだけどそう言ってるけど本当は
    お金あるから子供産むんだよね?
    返信

    +46

    -9

  • 294. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:29  [通報]

    >>256
    サンキュ!作ってる編集は記事のことどう思ってるんだろうね。
    だから貧乏なんだよと思うとき
    返信

    +8

    -3

  • 295. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:40  [通報]

    >>1
    皆さんが思ってる、高級車はいくらぐらいをいうの?
    500万円以上?
    アルファードやヴェルファイアも入りますか?
    返信

    +14

    -7

  • 296. 匿名 2023/03/18(土) 09:25:41  [通報]

    すぐ転職
    万年新人で文句ばかりで続かない
    返信

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:00  [通報]

    >>278
    それぞれの価値観だけど
    個人的に宝くじはムダだと思う
    夢を買ってる
    当たれば億万長者
    というのも分かるが
    タバコやパチンコとかのギャンブルもムダ
    返信

    +32

    -4

  • 298. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:01  [通報]

    貧乏なのにトイプードルとか飼っちゃう
    つまりその場の衝動が抑えれず後先を考えないで金使う人
    返信

    +75

    -1

  • 299. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:05  [通報]

    >>75
    うちの旦那だ。高所得に入るのにしょうもなく見栄っ張りで貯まらない。
    お金使うのが大好きだし趣味とも言える。
    返信

    +122

    -4

  • 300. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:13  [通報]

    >>269
    両親はそれでいいけど、子供が可哀想
    周りとちがうって子供にとっては惨めだからさ
    いじめの原因にもなるし
    もちろんいじめる側が悪いけど、親がいじめの原因を作るようなことをするのは論外
    返信

    +42

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:13  [通報]

    自分の事だけどシンプルに頭が悪い
    頭が悪い自覚があるから理解出来ない事には手を出さないようにしてるけど、色んな場面で得をするチャンスを見逃したり損したりしてると思う
    返信

    +83

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:15  [通報]

    >>9
    スーパーはしごやお得情報やらで結構買物してるんだよな
    返信

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:21  [通報]

    >>273
    あなたのお父さんは、のくだりがよくわからん
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:23  [通報]

    >>245
    子どもが中高生や巣立ったあとも専業してる人は、私の周りでは夫収入だけで優雅に暮らしてる人ばかりだよ
    お金ないとも言わないからトピずれではあるけど
    専業を目の敵にしてるけどそういう人もいるんだよ
    返信

    +56

    -9

  • 305. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:26  [通報]

    >>283
    3つ違いのいとこです〜
    お互い一人っ子だったので昔はかわいい妹だと思っていたのに
    返信

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:31  [通報]

    >>74
    マックは地味に地味に値上げしてて今はランチでも高いよ。値段だけで言うとすき家の方が安い。
    返信

    +108

    -1

  • 307. 匿名 2023/03/18(土) 09:26:56  [通報]

    >>36
    炭水化物ばっかりになるからね
    返信

    +261

    -2

  • 308. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:01  [通報]

    >>293
    何も考えてない人もいます
    返信

    +54

    -3

  • 309. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:05  [通報]

    >>191
    「ねぇ、もう○○食べた?○○は最高だった」のはまだいいとして、「食べてないのー?なんで?食べたほうがいいよ~」みたいな人って嫌だよね。

    友達が、昔、短期派遣で行った時の社員のお局に「スーパー温泉行った事ないの?なんで?行きなさいよ~」って言われた話にすごい笑ったもん。短期派遣に何言っちゃってんの?って感じ。
    返信

    +65

    -20

  • 310. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:32  [通報]

    >>136
    というかただのケチだね
    返信

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:40  [通報]

    >>176
    お金ないからアイロン買えません!と言って娘の給食着のアイロンを学校の先生にやるように言ってたよ。
    アイロンなんて安いのに…
    返信

    +68

    -1

  • 312. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:52  [通報]

    まんまうちだわww
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:58  [通報]

    >>103
    漆山家も安心できる
    返信

    +105

    -5

  • 314. 匿名 2023/03/18(土) 09:27:58  [通報]

    >>303
    50代、60代以上の男は、ってこと
    30代なら兼業希望する男もいるのは分からなくもない
    返信

    +4

    -5

  • 315. 匿名 2023/03/18(土) 09:28:02  [通報]

    >>305
    御親戚でしたか
    疎遠にするしかないですね
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/18(土) 09:28:26  [通報]

    >>256
    サンキュ!を買うのをやめるのが一番節約になりそうだよね
    サンキュ!には100均の手作りインテリアがよく載ってるけど安っぽいしすぐ壊れそう
    返信

    +109

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/18(土) 09:28:32  [通報]

    現金払いを続ける脳みそ
    返信

    +3

    -10

  • 318. 匿名 2023/03/18(土) 09:28:40  [通報]

    >>298
    いるわ
    柴犬貰ったのー♥ラッキー♥って
    ペットは買うより飼う方が大変なの分かってる?みたいな

    賞味期限切れたのとか間近の格安のオヤツあげてるっぽいけど大丈夫なのかね
    返信

    +28

    -1

  • 319. 匿名 2023/03/18(土) 09:29:43  [通報]

    >>304
    だからそれに当てはまらない家庭のことをいってるんだが。子どもの進学諦めさせたりと。お金がないと無縁の専業なら大いに結構
    返信

    +36

    -3

  • 320. 匿名 2023/03/18(土) 09:29:57  [通報]

    >>311
    モンペだね
    アイロンなんて数千円で買えるわ
    返信

    +56

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/18(土) 09:30:08  [通報]

    >>308
    まじか‥
    子供可哀想じゃない?
    返信

    +27

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/18(土) 09:30:51  [通報]

    後先のことを本当に考えない。
    返信

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2023/03/18(土) 09:30:59  [通報]

    >>209
    夫の年収が200万以下なのに専業主婦なの?
    それって生活保護狙いでわざとそうしてるの?
    年収低い人って、働くこと自体が嫌いな人多いよね
    返信

    +107

    -2

  • 324. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:00  [通報]

    >>222
    大きくなったら友達と行くから中々できないし、それぐらいのプチ贅沢は大事だったなと子供が大きくなってから思う。
    返信

    +42

    -1

  • 325. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:08  [通報]

    >>36
    それが逆に太る

    貧困だと肥満も増えるし、糖尿病も増える
    良いもの(野菜・お肉とか)買えないからね、、、

    アメリカ人も肥満は貧困層ばっかり!

    日本も貧富の差が激しくなってきて、自分も含めてそうなるのか不安。゚(゚´ω`゚)゚。
    返信

    +255

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:10  [通報]

    >>304
    たぶん、このトピなので優雅に暮らしてる人の事ではないと思うよ。
    このトピの趣旨からして「お金がない、学費がないと言ってるのに~」って部分は省いたんだと思う。
    実際、次の書き込みで「そうじゃないから」って言ってるよね。

    会社の同僚にも、全部最初から言わないと理解出来ない人もいるから気持ちはわかるんだけど、そろそろ専業を目の敵にしてるわけではないってわかってあげて。
    返信

    +36

    -5

  • 327. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:14  [通報]

    >>1
    節約にも限界がある状態になってきたね
    マックも贅沢なんじゃあ気分転換も出来ない
    ますますストレスフルな世の中になる
    返信

    +116

    -1

  • 328. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:31  [通報]

    >>314
    すみませんが、噛み合わないんでもう絡まないでください
    返信

    +8

    -8

  • 329. 匿名 2023/03/18(土) 09:31:57  [通報]

    >>261
    旦那さんのお父さんに「お金もらおうかな」とかはよく言ってる

    結構高齢で一人暮らしなのにさ、旦那さんは「親父には迷惑かけるな」とか言ってるみたいだけど

    専業主婦が悪いとは思わないけど、うちの姉はそれでもいまだ専業主婦でいるし、まず自分で稼ぐこと考えてほしい(理想ばかり高い)

    ごめんね、すっかり愚痴だわ
    返信

    +42

    -5

  • 330. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:09  [通報]

    お金がないのに、占いにハマる。
    返信

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:17  [通報]

    お金ないからたくさん保険に入る、大手の方が安心だからスマホは大手キャリア、大して使わないのに初回キャンペーンとかで入ったサブスクなど、いくら使ったかわからなくなるから現金一択or毎回請求が来るまでいくら使ったかわからないカード派。
    あとお金ないない言ってる人は家計簿つけてない人多い。
    返信

    +36

    -1

  • 332. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:41  [通報]

    >>286
    専業はリスキーだけど実際は育休とって保育園フル活用しても小一の壁とかいって退職して専業なる人も多いよ
    そんなときにも不安なく専業できる人と結婚してほしいし、専業したいならしたらいいという男の方がいいけどね
    返信

    +70

    -9

  • 333. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:43  [通報]

    >>323
    フルタイムで働いて子育てもする
    女は大変よね
    子育てが終わったら介護が待ってるし
    返信

    +12

    -11

  • 334. 匿名 2023/03/18(土) 09:32:51  [通報]

    >>36
    学生時代のコンビニバイトで貧乏なフリーター男性がいたけど、4つ入りのドーナツとか買って食べてたよ
    おにぎりとかよりお腹膨らむから安上がりらしい
    そんな食生活で野菜や肉も食べないから変に太るよ
    返信

    +230

    -1

  • 335. 匿名 2023/03/18(土) 09:33:19  [通報]

    >>294
    東京で正社員で「賞与残業含め」年収600万か
    やっぱ紙媒体は厳しいんだろうな
    返信

    +4

    -18

  • 336. 匿名 2023/03/18(土) 09:33:27  [通報]

    >>140
    実家貧乏で子供は私含めみんな進学のための奨学金受けてる。行きたかった大学も行かせてもらえなかった
    そんな実親が子育て世帯の所得制限撤廃反対だってさ。
    所得制限かかっていて二人目の出産を迷ってる私にそれを言うのも無神経だし、私たち兄弟みたいに20歳そこらで負債抱えたり高等教育にあり付けない子供の割合を増やすのが健全な社会のあり方だと本当に思うんだろうか。本当に目の前のことしか見えていないんだと感じる
    返信

    +143

    -4

  • 337. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:12  [通報]

    >>68
    旦那さんの稼ぎが良ければ無理して働きたいとは思わないよー
    家の事、子供の事 しっかりやってあげられるしね。
    返信

    +101

    -8

  • 338. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:21  [通報]

    たいした給料じゃないのに、頻繁に出掛けるわ外食するわ欲しいものは我慢できず購入する。
    返信

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:23  [通報]

    >>96
    多分ストレス発散なんだろうね!
    浪費家は目先の小さな楽しみでストレス発散するからお金貯まらない。
    冷静に考えて我慢できて工夫して楽しめる人はお金貯まるよね。
    返信

    +138

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/18(土) 09:34:38  [通報]

    >>264
    私は傘を忘れたら、ビニール傘ではなく折りたたみ傘を買ってる
    1000円と倍の値段で、十倍は長持ちするから
    返信

    +38

    -1

  • 341. 匿名 2023/03/18(土) 09:35:24  [通報]

    >>27
    でもお金ない人ってほとんどこれじゃない?
    お金ある人は収入多い事もあるけど、無駄買いしない人が多い
    返信

    +72

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/18(土) 09:35:35  [通報]

    コンビニ、お惣菜、お弁当、外食が多い
    返信

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/18(土) 09:36:02  [通報]

    >>4
    ただ実は持ってる人もいる
    返信

    +179

    -4

  • 344. 匿名 2023/03/18(土) 09:36:24  [通報]

    >>114
    数万しか稼げないなら専業の方がマシなのかね。
    でも数万って、週何時間勤務よってくらい低いから大して働いてすらいなさそうだけど。
    扶養内ギリギリすら専業の方がマシならそれはもう金銭感覚狂ってる。
    返信

    +105

    -1

  • 345. 匿名 2023/03/18(土) 09:36:53  [通報]

    私が100円ショップで買い物したと話したら
    お金もないのにマルチまがいの下着や服、健康食品、健康器具で部屋中が溢れかえってる貧乏育ちの婆さんに
    「これもこれも100円なの?!」ケラケラ笑いながら言われた。
    返信

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2023/03/18(土) 09:37:17  [通報]

    >>116
    私も年に300円だけ買ってる!1000円当たったよ〜わくわく楽しいよね!
    返信

    +36

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/18(土) 09:38:34  [通報]

    >>304
    そりゃこのトピは貧乏がテーマだもん。専業を目の敵にもしたくなるし何とか下に見ようとしてる人もいるさ
    返信

    +14

    -11

  • 348. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:31  [通報]

    >>180
    就職できても安月給で負の連鎖続きそう
    工業高校ならわかるけど普通科は今厳しそう
    返信

    +28

    -4

  • 349. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:36  [通報]

    >>45
    給食費は払えないんじゃなく、払わない人でしょ
    習い事全部やめたとしても払わない
    返信

    +135

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/18(土) 09:39:39  [通報]

    >>316
    お金ないときにサンキュとかの節約雑誌を毎月買ってた。どうにかしてもっと節約したいって気持ちの現れだと今になって思う。びっくりするようなけち臭い節約もあったけど、ここまでしなきゃなのか・・・と思うことも何度かあった。
    雑誌の人達は上手に家計回してるのに、貯金ができない自分がダメ人間に思えてきたり。
    年収がそれから百万増えただけでいつの間にか買わなくなってた。
    返信

    +35

    -1

  • 351. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:12  [通報]

    >>68
    肥満だから働けないwまず動け!食うな!って感じだよね
    返信

    +103

    -11

  • 352. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:42  [通報]

    >>214
    夫にも専業主夫になるか働きに出るか選ばせてあげようね
    返信

    +31

    -4

  • 353. 匿名 2023/03/18(土) 09:40:47  [通報]

    ガチャとかアイカツカードゲームとか、スイミング帰りのセブンティーンアイス買ったことない
    大学生の子に、子どものときゲームしてないから話題ついていかれなかったし、17アイスも食べてみたかったんだよね、ってなにげなく言われて、幼少期の節約の正しさを考えさせられたよ
    返信

    +35

    -1

  • 354. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:02  [通報]

    >>348

    そういう子は結婚難しいだろうから、連鎖はしないんじゃないかな?
    女の子ならワンチャンあるけど、男の子だと相手にもされずに終わると思う。
    返信

    +14

    -8

  • 355. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:25  [通報]

    >>320
    完璧にモンペだと思います。
    裁縫道具もないから体育着のゼッケン付けられない!と何故か威張ってて。
    担任の女の先生に付けるように言ってた。保護者会の後で…
    先生が断ったらそのまんまゼッケンなしで放置(うちの子に聞いた)
    娘さんはいい子でうちの子とまぁまぁ仲良かったから気の毒になって余計なお世話だろうけどわたしが縫って付けてあげた。親は知らん顔。
    返信

    +81

    -2

  • 356. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:34  [通報]

    >>7
    ポンポン産まないと日本の少子化なんて改善しないでしょ?
    返信

    +14

    -66

  • 357. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:37  [通報]

    >>352
    いまってそんな考えなんだ
    女は窮屈だね
    返信

    +6

    -14

  • 358. 匿名 2023/03/18(土) 09:41:58  [通報]

    >>102
    長女が「高校行きたい!」と両親に懇願したら「【親孝行】という名の高校がある!」と中卒で働かせて給料10万もないのに全額取り上げてた坪井家だっけ?衝撃映像だった。
    カメラの前でも平気でぶん殴ってたし。年頃の女の子の顔を。
    父親は上半身裸で発泡酒を飲んでて、母親は醜く太り歯が何本もなかった。
    この家の子供何人かは口唇口蓋裂だった。
    返信

    +194

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:00  [通報]

    >>110
    もっと増やせば良くない?
    返信

    +62

    -10

  • 360. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:05  [通報]

    >>347
    最初のコメ主だけど、専業叩きではないよ。そこだけは誤解のないように。その家庭でリアルにお金がないと困っているのに夫婦二人共で収入を得ようとしないことが不思議ということです。専業見下しでもなんでもないです
    返信

    +23

    -6

  • 361. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:49  [通報]

    >>356
    将来考えてる人はもう産まないよね
    返信

    +54

    -2

  • 362. 匿名 2023/03/18(土) 09:42:53  [通報]

    >>16
    いいじゃん
    成人したら年金や税金払ってくれるんだし
    返信

    +5

    -41

  • 363. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:02  [通報]

    >>36
    そう言う人は無駄にカロリーも摂取してる。
    夜スーパー行ったら時々、半額シール貼った菓子パンを山のように買ってる人がいた
    返信

    +147

    -3

  • 364. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:11  [通報]

    >>192

    別のトピで

    100均で
    ストレス解消のために
    20個まとめて買う
    って人いたよ

    必要なものなら分かるけど、買い物したいだけだから、安物買いの銭失いだよね。こういう思考の人、家がごちゃごちゃな上に、お金たまらないと思う。
    返信

    +115

    -1

  • 365. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:14  [通報]

    >>56
    ジムに通ったりする金もなく運動する習慣も時間もなさそうだよね
    返信

    +86

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/18(土) 09:43:23  [通報]

    >>357
    昔と比べて女性が自由に活躍できるようになった代わりに、女性へのお目こぼしや配慮が消えて行ってるんだよ。
    返信

    +39

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:05  [通報]

    >>9
    収入上がってるけど手取り増えないんだよ
    税金等も増えるから
    よって無意味
    返信

    +55

    -6

  • 368. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:42  [通報]

    >>10
    むしろ金利が安いのにキャッシュで車買う奴は馬鹿だと思う
    返信

    +38

    -185

  • 369. 匿名 2023/03/18(土) 09:44:53  [通報]

    >>358
    何が「親孝行という名の高校がある!」だよ
    そんな頭の持ち主だから貧乏なんだよ
    長女がちゃんと学歴つけてたら貧乏ループから抜け出せたのに本当に可哀想
    返信

    +234

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:16  [通報]

    >>286
    育休経験ありの正社員だけど、娘が子供産んで専業主婦になりたいと言ったら、受け入れる他ないと思ってるよ。唯一のロールモデルである母親像(自分の背中)を見て反面教師になってる可能性があるし、親とはいえ成人した女性に労働を促しても、聞き入れられないだろうと思う。

    ただの経験則だけれど、転職でなく退職する社員って、ハングリー精神に欠けるというか、家にいたほうが幸せなのかもしれないって思える女性なことが多いよ。

    たとえ苦しくても、子供に金欠を感じ取られるような言動は慎んでほしい。それ以外は娘の決めた選択を応援する。
    返信

    +35

    -6

  • 371. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:45  [通報]

    100均で3000円以上使う人って貧乏なイメージ
    返信

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/18(土) 09:45:51  [通報]

    >>274
    だから貧乏なんだよ
    返信

    +24

    -1

  • 373. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:14  [通報]

    食費や保険削りに削ってるのに、サブスクの課金が凄い。
    なんのため?
    返信

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:16  [通報]

    >>37
    住宅ローン以外のローンは組まない
    返信

    +114

    -1

  • 375. 匿名 2023/03/18(土) 09:47:32  [通報]

    >>341
    これ全て無駄じゃないから
    金持ちもこんなの当たり前
    うちもお金がある方だけどこれらはするよ
    お金で快適さや時間を買うのは無駄ではないもの
    返信

    +50

    -5

  • 376. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:53  [通報]

    >>135母親が「女は受け身が可愛げある」というが、それは時と場合にもよるし受け身は人に迷惑かける事も多い。
    返信

    +59

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:57  [通報]

    >>368
    よこだけど
    住宅ローンなら控除あるからいいと思うけど車はどうなんだろう?現金で買いたい派、軽自動車だけどw
    返信

    +126

    -3

  • 378. 匿名 2023/03/18(土) 09:48:58  [通報]

    >>368
    そんな訳ないじゃん
    住宅と違ってローン控除もないんだし
    車ローンして浮いたお金で投資で儲けられる人だけが言えるセリフだよ、そしてそんなセリフ言える人はそもそも貧乏じゃない
    返信

    +138

    -3

  • 379. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:03  [通報]

    >>368
    これ確かホリエモンも同じ事言ってたよ
    返信

    +12

    -27

  • 380. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:32  [通報]

    QRコード決済を多用
    返信

    +4

    -7

  • 381. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:39  [通報]

    >>295
    400万から高いと思ってしまう
    返信

    +13

    -7

  • 382. 匿名 2023/03/18(土) 09:49:47  [通報]

    >>379
    ホリエモンはお金あるんだから貧乏人は真似しちゃだめ
    返信

    +61

    -3

  • 383. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:00  [通報]

    >>378
    あんな安い金利で借りれるなら、
    玉は残しておいた方がいい
    返信

    +6

    -16

  • 384. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:03  [通報]

    >>367
    それ少ししか上げないからじゃない?
    300万くらいあげれば?
    返信

    +7

    -6

  • 385. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:14  [通報]

    >>192
    100均って安いからついつい買いがちだけど年間の総額見たら結構買ってたりする。
    使うものならいいけど、当たり外れも多いしなるべく行かないようにしてる。
    返信

    +83

    -1

  • 386. 匿名 2023/03/18(土) 09:50:39  [通報]

    稼ぎが少ないのに酒やタバコをガンガン買い、外食も毎週のようにしたがる。
    私はガソリン節約の為パート帰りにスーパー行ったり、少しでも安いものを買おうと常に意識してるのに。
    光熱費とかもそうだけど、男って基本こっちの節約なんて気づきもしないよね。
    色々欲しいもの我慢してるんだけどな。
    いい加減給料上げてもらうなり職変えるなりして欲しいけど、何考えてんだろ。
    逆に私が節約やめた方が危機感持ってくれるのかな?
    返信

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:04  [通報]

    >>335
    28歳で600万は高いと思うよ。大丈夫?
    返信

    +54

    -1

  • 388. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:14  [通報]

    昔派遣でコールセンターに勤めてたんだけど、貧乏な人の見本市みたいな感じだったよ。
    とにかくお金の使い方がおかしい。

    A:まとまったお金がなく定期が買えないから毎日乗車料を払って通勤してるが、月末にはお金がなく乗車料も払えなくなり仕事休む。当然、翌月の給料が安くて定期が買えないのループ。
    でもその人は社会人テニスサークルには入ってた。
    B:給料が安いから転職活動を始めるためにスーツを買ったが、お金がないからリサイクルショップで買った500円の古着のスーツ。古着特有の匂いがする上、型も古臭く、微妙にサイズが合ってない。
    でもその人は仕事帰り毎日お茶してる。その出費を我慢すれば安物でも新品のスーツが一万くらいで買えるはず。
    返信

    +60

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:18  [通報]

    >>156
    正社員だとそうなのかな。毎日午後だけパートだとお惣菜が増えて、洋服代や化粧品にもこだわるようになったり、たまにつきあいでご飯食べに行ったりや人間関係でもストレスたまることが多くて散財することが私の場合は多くなったよ。月に10万程度の収入なんてあっという間に飛んでいってたよ。
    返信

    +31

    -36

  • 390. 匿名 2023/03/18(土) 09:51:39  [通報]

    >>383
    その玉で増やせる人だけが言えること
    返信

    +31

    -3

  • 391. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:15  [通報]

    >>54
    新聞読む世帯も減ってるからね
    返信

    +126

    -1

  • 392. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:26  [通報]

    >>6
    わかる、毎週末いってるわ
    安いけど高い
    返信

    +298

    -9

  • 393. 匿名 2023/03/18(土) 09:52:45  [通報]

    >>192
    マスキングテープとかじゃない?
    サンキュ!でやたら取り上げてたような
    返信

    +28

    -2

  • 394. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:05  [通報]

    >>380
    これダメなの?
    私コード決済できるところはコード決済だよ。
    だからといってムダ遣いはしてない。
    返信

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:14  [通報]

    >>364

    貧乏な家ほど
    物が溢れてるらしいね
    返信

    +79

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/18(土) 09:53:19  [通報]

    困窮する高齢者みたいなテレビの特集で、年金貰っても貧しくて夜も電気つけない生活をしていたおばあさん。困ってるはずなのに部屋が物だらけでネイルしてた。せめてネイル代は電気に回せるんじゃないかなぁと思った。
    返信

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:05  [通報]

    >>304
    トピズレだって指摘されてるだけだから落ち着いて
    返信

    +27

    -3

  • 398. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:05  [通報]

    >>361
    少子化は40年前からスタートして、氷河期世代冷遇したことで凶悪ならまでのバッドエンドしかないって分かってる今産んでる人たちって凄いよね。
    返信

    +14

    -6

  • 399. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:14  [通報]

    >>4
    これ聞くのウザい。お金がないって言いながら酒とタバコやめないやつとかうざさの極み。黙れって思う
    返信

    +238

    -4

  • 400. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:15  [通報]

    >>389
    パートの目的にもよるよね
    生活費や教育費のためなら無駄遣いしないけど、子どもが育って時間あるし働こうかなって人は、スタバもコンビニも気軽に行くようになるよ
    お金困ってないんだから
    返信

    +55

    -1

  • 401. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:57  [通報]

    >>71
    ぶっちゃけ昔はどこもそんなんで(途上国は今も)
    子供=金を稼ぐ道具 だった
    だから貧乏なほど稼ぎ手を作るためにポコポコ産んでいた
    正直少子化を解消するには子供を稼ぐ道具にしないと親はメリットないし産まない…
    私は反対だけど
    返信

    +73

    -4

  • 402. 匿名 2023/03/18(土) 09:54:58  [通報]

    >>1
    まぁ買わないと当たらないからね。
    返信

    +65

    -2

  • 403. 匿名 2023/03/18(土) 09:55:42  [通報]

    >>358
    春風亭って呼ばれてた一家だっけ?
    返信

    +11

    -5

  • 404. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:00  [通報]

    >>24
    ペット複数いるとお金かかるから貧乏だと飼えなくない?うちも多頭飼育してるから、かかりつけの動物病院2件あるけど小綺麗なお客さんしか見たことないのにって不思議に思ったけど……

    >>189さんのコメント読んで納得したわ
    返信

    +79

    -3

  • 405. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:16  [通報]

    >>389
    午後だけのパートなのに惣菜!?笑
    返信

    +39

    -10

  • 406. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:24  [通報]

    >>36
    激安スーパーにいくと巨デブに遭遇する確率高い
    巨デブ一家総出で通路塞いでたり
    そしてなんか独特な変な臭いがする

    普通のスーパーとは明らかに来てる人たちの雰囲気が違う。独特のよどみ感
    返信

    +266

    -6

  • 407. 匿名 2023/03/18(土) 09:56:24  [通報]

    >>13
    正社員で働いてる私に、老後の貯金も大事だけど元気なうちに好きなことしておかないとね〜って趣味の話をしてくる同世代パートさん方。
    子供の教育費の話になったときに高校は公立一択、大学は奨学金と言ってて。
    私は子供に好きなことさせてあげたいから働けるうちにと思って働いてるんだけどな…と思ってしまった。
    まあ価値観は人それぞれだからな。元気なうちに…も頷けるし。
    返信

    +81

    -5

  • 408. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:03  [通報]

    >>368
    安くたって利息は利息
    払わなきゃいけない
    返信

    +126

    -4

  • 409. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:09  [通報]

    >>398
    そう思う
    自分の子どもには、将来産まなくていいし、海外で生活して日本に納税しなくていいって言ってるよ
    貧乏になりたくないならその選択はありだと思う
    返信

    +8

    -10

  • 410. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:34  [通報]

    >>317
    キャッシュレスに移行すると貯蓄が増えるというデータがある
    返信

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2023/03/18(土) 09:57:40  [通報]

    >>384
    そんな簡単に300万も上げられるなら世の中貧乏なんていないわ
    返信

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:04  [通報]

    お金がない、貯金もなくなってきた、と言ってるけど、
    ゴルフのドライバーが増えていくし
    平日は仕事の合間に打ちっぱなし。(営業職)
    週末はコースにでてゴルフ。そしてそのあと飲み会。

    そんなお金があるなら、子供の必要用品買ってくれ。
    私のパート代だけでは厳しい。私も化粧品買いたい……
    返信

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:10  [通報]

    >>388
    Aは単純に計画性がないらと思う。
    Bは貧乏と価値観の差もあるかも。古着でいいと考える人もいるし。私は嫌だけど
    返信

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:44  [通報]

    >>411
    じゃ200万か100万
    これでも手取りは違うよ
    返信

    +1

    -6

  • 415. 匿名 2023/03/18(土) 09:59:51  [通報]

    >>407
    元気なうちに〜も一理あるよね
    最近は長期間のフライトに耐えられるうちにヨーロッパ旅行行っておきたいなと思う
    返信

    +106

    -2

  • 416. 匿名 2023/03/18(土) 10:00:15  [通報]

    >>189
    貧乏家庭で飼われてるペットは寿命が短いんだよね
    避妊手術もケチってるのか発情期に鳴き叫んでる飼い猫もいる
    一匹だけで部屋飼いだから増えてはいないけど、つがいで飼ってたら多頭飼育崩壊してるだろうなって感じの家
    飼い主ガチャだわ
    返信

    +81

    -0

  • 417. 匿名 2023/03/18(土) 10:01:23  [通報]

    >>333
    昔の考えた方の人って感じ
    男にも実親の介護は待ってるよ
    返信

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:15  [通報]

    職場のA子

    いつも給料日待ち遠しいというが、菓子菓子菓子、外食外食外食な世界
    そりゃ貯金もできないでしょう
    飲み物も清涼飲料だしおデブになる一方

    お菓子を買いまくるのがストレス解消なのか
    おしゃれに一切興味なしでそこにはお金かかってない模様、
    返信

    +21

    -1

  • 419. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:32  [通報]

    >>405
    ただの怠け者だよね
    午前中に調理しておけばいいだけの話
    労働時間じゃなくて本人の能力や計画性の問題
    返信

    +41

    -27

  • 420. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:37  [通報]

    >>388
    それはその人たちの一番の優先順位というか心の支えなんだと思う。私の周りにもブランド大好きで、ブランドのために、ご飯代削って栄養失調になってた人いた。それでもブランドが大事でブランドに囲まれてると幸せらしい。
    人によって生きがいとか幸せの価値観は違うんだなと感じた。
    本人がお金貯めたいと本気で思った時に、ネットで節約方法を見たりして考え方や行動が変わっていくんじゃないかな。
    返信

    +32

    -1

  • 421. 匿名 2023/03/18(土) 10:02:50  [通報]

    >>209
    年収は低くても所得が高いのかも
    返信

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:01  [通報]

    >>341
    コンビニとスマホは確かにと思うけど、暖房冷房は快適さを保つために使ってるよ。ペットもいるし。
    気温の変化って体にとってストレスだから抵抗力さがったりして病気になる原因になるからね。
    返信

    +44

    -1

  • 423. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:09  [通報]

    だから貧乏なんだよって子どもいないのに扶養内パートしてる姉だわ
    旦那の出勤を見送りたいし旦那のクリーニングは取りに行きたいしで扶養内パートぐらいしかできないと言ってた
    それで余裕ならいいけど旦那稼ぎもよくないからカツカツで実家に帰る交通費もないっていってて親にお小遣いもらってた
    姉ながら情けない人だと思ったよ
    返信

    +27

    -8

  • 424. 匿名 2023/03/18(土) 10:03:40  [通報]

    >>414
    あなたは転職するたびに300万ずつあげられる優秀な人なんだねすごいね
    返信

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:37  [通報]

    >>418
    それは本人の自由でしょ
    他人が口はさむ余地なし
    返信

    +3

    -5

  • 426. 匿名 2023/03/18(土) 10:04:59  [通報]

    >>419
    言い方がきつい
    返信

    +28

    -12

  • 427. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:22  [通報]

    >>323
    非課税世帯って今色々と恩恵多いよね。
    返信

    +62

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:25  [通報]

    >>417
    実際にやってる人どのくらいいるのかな?
    独身で頼れるきょうだいいなければ
    介護離職だろうけど
    男性にも介護して欲しいわ
    返信

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2023/03/18(土) 10:05:34  [通報]

    少しでも臨時収入があったりストレスがたまるとお金を使ってしまう。
    返信

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:18  [通報]

    >>419
    有能な人なんだろうけど
    弱い人出来ない人に厳しそう
    返信

    +32

    -10

  • 431. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:23  [通報]

    >>419
    惣菜買う余裕がある人にイラつかない
    返信

    +11

    -7

  • 432. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:55  [通報]

    >>426
    月10万のパート代を人付き合いや惣菜、見栄のために使ってたらそう言われるわ
    返信

    +16

    -9

  • 433. 匿名 2023/03/18(土) 10:06:55  [通報]

    >>418
    食べることでストレス解消するタイプなんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:10  [通報]

    貧乏だけど誕生日だから来週レストランにフルコース食べに行くよ
    だから貯まらないんだよを強く自覚してる
    返信

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:13  [通報]

    >>406
    コストコも多い。激安ではないのにな。
    返信

    +97

    -1

  • 436. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:24  [通報]

    >>413
    就活に古着のスーツで行く人なんて今まで見たことないわ
    新卒の学生でもちゃんと周りから浮かないようにリクルートスーツ買ってる
    転職して給料上げたいという目標があるのに、そのために毎日のお茶も1ヶ月くらい我慢できないっていうのが短絡的で貧乏まっしぐらな行動なんだよ
    返信

    +24

    -2

  • 437. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:46  [通報]

    >>1
    YouTuber達が数百万分買って、ことごとく大損しているよね。彼らは再生数で儲けてるから良いんだろうけど。
    返信

    +83

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/18(土) 10:07:48  [通報]

    >>7
    沖○ディスりw
    返信

    +1

    -11

  • 439. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:06  [通報]

    >>168
    欧州はもっと高いから日本もそのうちなると思う。
    タバコって肺を患う病に思われるけど
    心臓にも負担かかるから止めた方がいい。
    返信

    +51

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:18  [通報]

    >>428
    夫の兄弟が介護離職して義両親の介護するべきとは思っても、自分の夫が介護離職しようとしたら全力でとめるくせに
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:27  [通報]

    >>425
    「だから貧乏なんだよ」を語るトピなのに何言ってんの?
    返信

    +13

    -2

  • 442. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:28  [通報]

    >>6
    This is me
    なんで知ってるの?
    返信

    +186

    -10

  • 443. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:49  [通報]

    >>428
    うちの会社の50代男性、一人っ子で他に誰にも頼めないし親が施設断固拒否だからって介護離職したよ。
    奥さんは親なんか捨てろ、退職するなら離婚って怒って、本当に離婚になって慰謝料と共有財産の大半取られたって聞いてる。
    返信

    +38

    -1

  • 444. 匿名 2023/03/18(土) 10:08:57  [通報]

    >>388
    お金の使い方のバランスが悪いね
    しかし人のことよく見てるわねえ
    返信

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:15  [通報]

    >>68
    そんで旦那の給料安いだの手当少ないだの文句だけは一丁前
    返信

    +69

    -5

  • 446. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:21  [通報]

    >>388
    給料安いコルセンなんだね
    高めのとこだとそんな人いない
    返信

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:29  [通報]

    >>432
    怠け者って発想はなかなか無いよ。
    どちらのご出身ですか?
    返信

    +10

    -10

  • 448. 匿名 2023/03/18(土) 10:09:56  [通報]

    >>94
    あなたは貯める派だね。ちょっとの工夫で安く済む。私もやってる。
    返信

    +72

    -1

  • 449. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:01  [通報]

    >>430
    有能と思ってるのは本人だけなんだと思うよ
    周りからみたら正義感ふりかざして鬱陶しい人だよね
    返信

    +31

    -5

  • 450. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:05  [通報]

    >>1
    お金がない、給料低いと言いつつ、土日に昼まで寝て、YoutubeやらTVやらみてダラダラ過ごし、資格の勉強や副業などの年収あげる努力をしない人。
    返信

    +24

    -13

  • 451. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:20  [通報]

    >>426
    金が貯まらないのは自分の行動が原因なのに「働いてる方が金かかるし、貯金できない」と言いたげだからそれは違うと指摘してるだけ
    返信

    +28

    -4

  • 452. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:29  [通報]

    スタバの3000円のカード貰ったから子供2人を連れて行ったらあっという間に無くなったw
    高いねー!
    もう行けないなぁ。

    マックはたまにコーヒーだけ買う。
    あとはおもちゃがリカちゃんの時だけにしよ…。

    毎週土日は、出かける事が多くてつい外食ばかりになってたけど減らそうかな。
    返信

    +38

    -2

  • 453. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:36  [通報]

    >>421
    >>233
    >>281
    >>323
    >>227
    原因はわからないらしいけど、
    低所得者層で専業主婦が増えていて、もう一方で夫の年収が高くても共働きが増えているという傾向にある

    なので、夫の所得が高くても低くても、いずれの所得層でも妻の専業主婦率は50パーセント程度という現象が起きてるそう
    生活のために働きたくないけど頑張る…ってひとが減ってるのかなー
    返信

    +57

    -1

  • 454. 匿名 2023/03/18(土) 10:10:55  [通報]

    >>6
    月に何回かに行かないからそれで貧乏になるとかないよ
    マックは嫌いだから余り行かないけど、モスやその他のファーストフードやお寿司くらいで貧乏になるとかは流石にない
    返信

    +131

    -56

  • 455. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:48  [通報]

    >>441
    え、その子はお菓子買うお金あるんじゃん
    自分の好きなことに費やすお金あるのはそのひとにとっては貧乏じゃないよ
    あなたは自分の物差しで測ってるだけ
    返信

    +6

    -7

  • 456. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:57  [通報]

    >>443
    介護離職はもったいないと思うな
    子供が親の介護すると潰れるしね
    親が施設拒否しようが、ヘルパーさんなど外部の人の手を頼った方がいいと思う
    返信

    +66

    -0

  • 457. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:00  [通報]

    >>440
    一般論で書いたんだけどな

    ウチは義両親も実両親も早くに亡くなったのと
    認知症にはならなかったし
    ほとんど介護期間はなかった
    きょうだいも協力的でありがたかったよ
    返信

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:04  [通報]

    >>428
    そもそも自分の老後代は自分で貯めとけって話なんだけどね
    返信

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:22  [通報]

    >>102
    自己責任厨はこの子みたいな環境で育った子達にも自己責任って言うのかな
    こんな環境じゃ大学行きたいって言えないよ
    言ったら父親に殴られるし
    返信

    +101

    -1

  • 460. 匿名 2023/03/18(土) 10:12:30  [通報]

    >>99
    ド定価                 ww
    返信

    +35

    -0

  • 461. 匿名 2023/03/18(土) 10:13:44  [通報]

    >>447
    お里が知れるってやつですか。怖い言葉を使いますね。横ってつけなかった私が悪いですけど、怠け者発言は私じゃないです。
    返信

    +5

    -10

  • 462. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:20  [通報]

    >>140
    友達のシングルマザーの子コロナ入ってからお金がぼんぼん入ってるよ
    おかげで今7人目妊娠してる
    そりゃ籍いれないよね
    役所もおかしいと思わないのかな?
    私より数倍いい暮らししてるよ
    返信

    +171

    -4

  • 463. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:26  [通報]

    友達、旦那の収入が少ないといつも喧嘩するというけど自分は週3.3時間パートのみ、それ以外は友達とランチ
    高校、中学、小学生の子供、旦那には小遣いなし
    自分がもっと働けばいいのにと思う
    返信

    +35

    -0

  • 464. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:32  [通報]

    >>5
    ガルでも毎月の食費が高いって言っててその中にお酒やお菓子、外食が当たり前に入ってて「それ無くせば?」って言ったら「楽しみがない」って言われた。
    どっちを取るかしかないのに。
    返信

    +152

    -8

  • 465. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:47  [通報]

    貯金がないのに、ATMはコンビニを利用する。
    返信

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/03/18(土) 10:14:54  [通報]

    >>447
    性格悪い人は相手にしないほうがいい イライラするだけ
    返信

    +18

    -3

  • 467. 匿名 2023/03/18(土) 10:15:24  [通報]

    >>6

    ずっと自炊もしんどいしね。
    返信

    +453

    -5

  • 468. 匿名 2023/03/18(土) 10:15:32  [通報]

    >>87
    横だけどまさにうちの実母だわ。自分どころか当時、高校生だった弟が父親の勤め先でアルバイトをしてみたいと言うと恥ずかしい事の様に言って全力で阻止させて更に私が結婚してしばらく落ち着いたら仕事始めると話すとアンタが家にいたら●●(旦那)くんの給料がよく思われるのよとも言ってきた。
    馬鹿で見栄っ張りが母親になると子が苦労する
    返信

    +151

    -7

  • 469. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:15  [通報]

    >>457
    男も介護すべきは分かるけど一般論としても介護離職すべきとは思えない
    離職したら自分の生活が立ち行かなくなるよ
    男女ともに離職せず済むようになる方がいい
    返信

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:26  [通報]

    毎週末日帰り温泉行って道の駅で買い物してる義両親と義妹。
    そりゃ日帰り温泉で一日で15,000円近くと道の駅で大量購入してたら金ないわ
    返信

    +29

    -2

  • 471. 匿名 2023/03/18(土) 10:16:59  [通報]

    100均で余計なものをたくさん買う。
    頻繁に部屋の模様替えをする(安い家具や雑貨をすぐに買う)
    収納ケースを買って部屋をスッキリさせてる気持ちになってるけど、ケースの中身は不用品だらけ。
    返信

    +27

    -0

  • 472. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:06  [通報]

    貧乏大量生産の反日カルト 信者は3桁財務貧乏 仏敵は敵対者駆除マニュアル適用による貧乏   
    返信

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:29  [通報]

    >>318
    定期の注射代や病気になったり怪我したらすごい病院代薬代かかるのにね。
    ペットローンで月々5000円で買えちゃうから可愛いし買っちゃおーみたいなノリで飼うやつ。
    返信

    +28

    -4

  • 474. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:31  [通報]

    >>111
    シングルマザー
    子供3人
    金髪
    アパート暮らしなのに小型犬。
    返信

    +76

    -1

  • 475. 匿名 2023/03/18(土) 10:17:31  [通報]

    >>389
    私も同類だよ。仕事終わってスーパー行くと半額だからついつい買ってしまってた
    あと洋服とかも無駄に買ったり。仕事のストレスからだろうね
    今パートやめて専業なったら服は買わなくなった。
    返信

    +43

    -1

  • 476. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:00  [通報]

    >>462
    子供7人って全員父親違うのかな?
    シングルマザーの手当はもともと結婚してて死別や離婚した人だけでいいと思うわ
    元々シングルマザーで貧乏なのにさらに子供産むような女に手当出す必要ない
    返信

    +183

    -0

  • 477. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:03  [通報]

    >>465
    いまATM手数料ゼロの銀行多いよ
    返信

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:15  [通報]

    >>436
    まあ本人が古着でよしとしてたなら、いいじゃね
    返信

    +9

    -2

  • 479. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:24  [通報]

    >>469
    介護離職しないで済むようなサポートが必要だね
    返信

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:34  [通報]

    推し活
    ライブチケットを仲間で申し込みしてる人。
    (当選が被った時が大変そう)

    大して好きでもないが地元に有名なアーティストが来るととりあえず申し込みしてる人。
    で、そこまで好きでもないのに雰囲気に流されてグッズまで買ってくるしビックリ。
    ライブチケットだけでも高いのに凄いなーって思ってたら、定期預金解約してた。
    返信

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2023/03/18(土) 10:18:37  [通報]

    お金の使い方がおかしいって思う。
    支出を把握してないし、お金ないと言いつつ見直ししないし、お買い物行くと値段見ずにポンポンカゴに入れていく。
    それが食材ならいいけどお菓子とかパンとか。
    返信

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:00  [通報]

    >>471
    サンキュ!読者にそういう人多そう
    安物買いの銭失い貧乏
    返信

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:17  [通報]

    >>463
    貧乏なのに働かないのはその人の勝手だけどお金ないって友達に愚痴らないでほしいよね
    お金ないなんて会話したくないよね
    返信

    +47

    -0

  • 484. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:30  [通報]

    >>449
    ですね
    おそらく自分のことは棚上げして
    批判ばかりするタイプ
    返信

    +23

    -2

  • 485. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:40  [通報]

    >>387
    賞与残業代含むだから素の給与は350万くらいじゃない?東京だときついでしょ
    返信

    +1

    -13

  • 486. 匿名 2023/03/18(土) 10:19:50  [通報]

    >>110
    いや〜
    よっぽど今が所得制限とか、控除枠とかのギリギリじゃない限り、
    「増えた分以上に税金で取られる」ことはないよ。
    返信

    +97

    -11

  • 487. 匿名 2023/03/18(土) 10:20:46  [通報]

    >>458
    子供がいない人に「老後どうすんの?」とか言う人いるけど子供がいようがいまいが自分の老後費用は自分で貯めないとね
    返信

    +56

    -1

  • 488. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:14  [通報]

    >>470
    お年寄りの楽しみなんだから多めにみてあげてよ
    なんならあなたの旦那さんが実家援助したら?
    返信

    +18

    -10

  • 489. 匿名 2023/03/18(土) 10:21:49  [通報]

    >>477
    そうだよね。
    最近PayPay払いが多いから、現金下ろすの忘れてコンビニで手数料無料なら下ろす。
    手数料かかると諦めて近くの銀行まで歩くw
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/03/18(土) 10:22:04  [通報]

    ニュースとかで見る貧困家庭の
    シングルママが
    子供のご飯がないって言ってるのに
    茶髪だったり、ネイルしてたり、サンダルがブランド品だったりする。

    お金が入ったらまず自分が欲しい物を買って
    残りで食費、生理用品ってなってるんだと思う

    金融リテラシーが身についてないから
    いくらお金ばらまいても
    行政やボランティアが尽力しても
    貧困は止まらないと思う
    返信

    +109

    -0

  • 491. 匿名