-
1. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:03
読書をすると心が安定したりして良いと聞きますが、読書をしていてどんな効果がありましたか?
+57
-5
-
2. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:30
知的なアタシを演出+12
-63
-
3. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:45
感性が磨かれる。+92
-10
-
4. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:45
眠くなる+105
-7
-
5. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:51
ちくちく言葉のバリエーションが増えました。+56
-3
-
6. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:52
発言する時に、独特の言い回しになる。+151
-3
-
7. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:54
集中力が増す+22
-4
-
8. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:56
時間つぶし+62
-3
-
9. 匿名 2023/03/17(金) 13:36:08
スマホから離れられる事。
つい触っちゃうけど面白い本があればそっちに熱中する。
あとなんか気持ちが落ち着くから読書終わってからの他の作業も捗る+211
-2
-
10. 匿名 2023/03/17(金) 13:36:11
視野が広がる これが一番かな+107
-6
-
11. 匿名 2023/03/17(金) 13:36:30
幸せな気持ちになる
sns依存症な自分が嫌で本に手を出したら救われた
人生が豊かになった、写真撮るのは性に合ってないから+118
-3
-
12. 匿名 2023/03/17(金) 13:36:36
ガルの小説トピにコメ出来る+17
-4
-
13. 匿名 2023/03/17(金) 13:36:54
ボキャブラリが増える+83
-4
-
14. 匿名 2023/03/17(金) 13:37:09
サスペンスとかばっかり読んでたら、突然何かが起きても、あ、これ、この前読んだパターンだとあまり動じなくなった。+36
-2
-
15. 匿名 2023/03/17(金) 13:37:12
効果って何?
知識量とか読むスピードはそりゃ上がるけど+49
-3
-
16. 匿名 2023/03/17(金) 13:37:31
子供の頃から本好きだけどメンヘラだし別に賢くもないから特に良い効果とか無い気がする
読書って凄く良いことのように言われがちだけど、漫画読んだりドラマ見るのと変わらないと思うんだけどな+133
-7
-
17. 匿名 2023/03/17(金) 13:37:32
読書してもしなくても考える力は身につきます+2
-5
-
18. 匿名 2023/03/17(金) 13:37:47
目が悪くなる+3
-6
-
19. 匿名 2023/03/17(金) 13:38:34
小説大好きで毎日読んでるが、
メリットなんかないよー。楽しいのはメリット。
なぜスマホやゲームより、よしとされるんだろう?+100
-8
-
20. 匿名 2023/03/17(金) 13:38:37
言葉を知ってる人は、話してると頭良いなーって思う。+63
-0
-
21. 匿名 2023/03/17(金) 13:38:40
読む本によりそう
暇で不倫系の短編小説ばっか読んでるけどプラスの効果は正直ひとつもない+41
-2
-
22. 匿名 2023/03/17(金) 13:38:41
>>4
早く寝れるね夜は+9
-1
-
23. 匿名 2023/03/17(金) 13:39:20
知らない漢字や意味を調べるタイプの人は、知識が深まるよね。+68
-0
-
24. 匿名 2023/03/17(金) 13:39:45
>>1
効果なんかあるかな?小学生の頃から読書の習慣があるから常に何かを読んでるけど、それで何か得たかな?同じ読書好きに会った時に共通のネタがあるから盛り上がる、とか?+35
-2
-
25. 匿名 2023/03/17(金) 13:40:35
物語完結後の先を自分で想像して楽しんでいます笑+17
-0
-
26. 匿名 2023/03/17(金) 13:40:41
読書好きは効果を期待して読んでるわけではないと思う。+103
-1
-
27. 匿名 2023/03/17(金) 13:40:48
子どもの頃から本を読むことが好きでたくさん読んでたら、頭は悪かったけど国語の成績だけはめちゃくちゃよかったよ。+87
-0
-
28. 匿名 2023/03/17(金) 13:40:55
>>16
漫画やドラマは視界に入れば、想像しなくても向こうから来るけど、読書はこっちから読み進めないと進まなくない?+60
-1
-
29. 匿名 2023/03/17(金) 13:41:28
本は色々な人の表現、感性、思考、知識に触れられる
ネットは一つ選ぶと同じ傾向文言を優先的に選んでしまう悪癖がある
視界を狭くさせているのに広く調べたと勘違いさせてしまう+48
-3
-
30. 匿名 2023/03/17(金) 13:41:30
何も知らないよりは身についていると思う。+28
-0
-
31. 匿名 2023/03/17(金) 13:41:46
楽しみが出来る+30
-0
-
32. 匿名 2023/03/17(金) 13:42:01
効果とか考えたことないわ。
単純に、楽しいから読んでるだけ。+33
-0
-
33. 匿名 2023/03/17(金) 13:42:03
子どもの頃から大好きだけど、国語が得意なくらい?あと、作文で賞もらうとか。
あとは別に効果なんてないよ。
江戸時代やファンタジーの世界など、全くの別世界に行くのは楽しいが、実体験に勝るものはないし、マンガやゲームと変わらないのでは。+38
-0
-
34. 匿名 2023/03/17(金) 13:42:11
>>19
私も毎日読書してるけど、スマホ、ゲームと何が違うんだ?って思ってる。漫画を悪とする理由も分からない。どれも1人で無心になって没頭出来る時間だよね。+72
-7
-
35. 匿名 2023/03/17(金) 13:42:17
自分の好きなもの、嫌いなもの、解り易くなる気がする。+18
-0
-
36. 匿名 2023/03/17(金) 13:42:32
ほっこりした小説を読めば癒されるけど、エグい小説はしんどい。
しかし、世の中には自分が知らない世界があるんだと認識するにはいい。
ものすごく調べて小説を書く作家の作品にはいろんな情報が詰まってる。
山に詳しい人とかホテル業に通じてるとか日本庭園の作り方とか・・・そういうを読むと感覚だけで書いている小説とかは物足りなく感じたり。
+59
-2
-
37. 匿名 2023/03/17(金) 13:42:39
>>1
目に見える効果はほぼない。
出版社のひとでも意地悪なひともいれば優しいひともいる。
知性が備わるわけではないよ。
特に饒舌にもならない。
個人的に楽しいだけ。この楽しさに価値をおけるかどうかじゃないかな。+34
-2
-
38. 匿名 2023/03/17(金) 13:43:10
一人で楽しめる時間が増えるよ。+40
-0
-
39. 匿名 2023/03/17(金) 13:43:19
湊かなえさんの小説は誰が話してるのか分からない
わざと?+2
-5
-
40. 匿名 2023/03/17(金) 13:43:36
>>27
国語の成績がいい人は頭がいいんだよ。
あなたが自覚してないだけで。
+13
-8
-
41. 匿名 2023/03/17(金) 13:43:47
>>29
そう思ってたけどコロナワクチンの本とかさ宗教政治だとかそんなんかたよったのばっかりだったよ
あと本って誰でもだせるよね
ギャルモデルやキャバ嬢でも簡単に出してるし+3
-5
-
42. 匿名 2023/03/17(金) 13:44:01
平積みされている本、特に警世的な書はトンデモが多い+8
-0
-
43. 匿名 2023/03/17(金) 13:44:04
結構頭を使ってる。+8
-0
-
44. 匿名 2023/03/17(金) 13:44:12
効果を特に気にしたことないけど、新たな語彙を知っていったのは読み物から
でもそれ狙いじゃなくて単に幸せだから読むんだよね
没頭して読んでる時は、旅を楽しんでるような感覚+30
-1
-
45. 匿名 2023/03/17(金) 13:44:35
小説が好きでよく読んでたんだけど、感動屋さんになったと思うので人生が楽しいよ。+25
-1
-
46. 匿名 2023/03/17(金) 13:45:07
暇な時間が楽しい時間に変わる。
通勤電車の中とか。+31
-0
-
47. 匿名 2023/03/17(金) 13:45:32
自分の気持ちを言葉でうまくあらわせないと思っていたら、本にそのものずばりの言葉がでていてすっきりした。
一冊の本で一行でもそういう文に遭遇したら満足。+57
-0
-
48. 匿名 2023/03/17(金) 13:45:59
>>19
読む本にもよるんじゃない?
曖昧な自己啓発とかじゃなくてちゃんと文献をもとに書かれた実用書とかは知識量増えるから、ゲームより自分の人生を助けてくれると思う。
小説は気分転換というか娯楽の要素が強い。
それでもスマホ脳とかデジタルいじりすぎると脳が萎縮するらしいし、ネットの簡易的な記事よりちゃんと構成された文章に触れてる方が語彙力もつくから本のほうがいいわ。+49
-3
-
49. 匿名 2023/03/17(金) 13:46:33
>>4
なんか和んだ。
確かに。+11
-2
-
50. 匿名 2023/03/17(金) 13:46:33
おもしろい小説って一気に読んじゃうよね。
入り込んでしまう。いつもの何倍ものスピードで読めたりする。+23
-0
-
51. 匿名 2023/03/17(金) 13:46:59
>>19
同感。本もドラマも映画も漫画も同じ。+22
-3
-
52. 匿名 2023/03/17(金) 13:47:39
>>29
これわかる。結局どのメディアみてもオススメとか自分の思考に近いものがピックアップされるようにできてるからね。
便利なんだけど偏る。
自分の好きな分野には詳しいけど、他のこと全く知らない人が増えたなと思う。+25
-0
-
53. 匿名 2023/03/17(金) 13:47:40
>>6
あらいやだわウフフみたいな感じ?+1
-19
-
54. 匿名 2023/03/17(金) 13:48:47
私はアラフィフだから、子供の頃から読書で自分の世界を広げて、逃げこめる自分だけの世界を作ったり、視野を広くして、心を安定させてきたということはあったかも。
今の若い人はネットで世界を広げてるだろうから、読書にこだわらなくてもいいと思うけど。+31
-0
-
55. 匿名 2023/03/17(金) 13:48:49
金を使わずに済む+10
-3
-
56. 匿名 2023/03/17(金) 13:49:08
>>41
本出してる人は沢山いるけど、本当に自分で書いてる人なんて何人いるんだか。インタビューを文字起こししただけの内容ペラペラのしょうもないエッセイも多いw+8
-0
-
57. 匿名 2023/03/17(金) 13:49:59
>>1
効果やメリットなんて考えてません
小説などの本を読む事は漫画や映画を見て楽しむ事と変わらない
ただ夢中で楽しくなれるだけ+21
-0
-
58. 匿名 2023/03/17(金) 13:50:39
>>27
女性は共感力というか人の気持ちを汲み取るの得意な人が多いから文系科目(現代文)だけ大得意って人多いよね。
これは読書の成果なのかな。+18
-4
-
59. 匿名 2023/03/17(金) 13:50:46
>>9
確かに。
私は、現実逃避。
嫌なことがあると、本を読む。
長編だと本の世界にどっぷり浸かれるから、現実の嫌なことを忘れられる。+49
-0
-
60. 匿名 2023/03/17(金) 13:51:23
効果は読むジャンルによる。
学術書や新書が好きだから諸々と役立っている。+26
-0
-
61. 匿名 2023/03/17(金) 13:52:27
効果?効果なんて考えたこともないけど
すごくいい本に出会うと、千円くらいでめちゃくちゃいい買い物をしたってなるよ。
運動したくなったりとか…←効果出てるー+24
-0
-
62. 匿名 2023/03/17(金) 13:53:11
活字読むと文章力つくよ。
学力もつくよ+4
-4
-
63. 匿名 2023/03/17(金) 13:54:17
いかんぜよ!とか言ってみたくなる+1
-5
-
64. 匿名 2023/03/17(金) 13:54:50
物騒なサスペンス、ミステリー物ばかり読んでるので防犯意識が高まりました+21
-0
-
65. 匿名 2023/03/17(金) 13:56:05
>>6
これ違うかもしれんが、海外小説でしか出てこん言い回し、特定の作家しか使わん言い回しとかあるよね。
おっつかっつだ、とか、ねめつけるように、とか。
あと、明治の小説もなんか影響される
「だけど、ずいぶん待ったよぼくは」みたいな。+60
-0
-
66. 匿名 2023/03/17(金) 13:57:01
>>41
出版社に拠りけり
遭えてトンデモ説ばかり出版する出版社もあるし
文藝春秋、新潮は昔の文藝には強いけれど現代ものは可成り質が落ちる
岩波、中公は質が高い
「本」と一括りにはできません
カップ麺と老舗料理を同じとは言わないように
愉しみ方が違います
+8
-1
-
67. 匿名 2023/03/17(金) 13:57:57
小説読める集中力ないから図鑑読んでるけどいろんな図鑑あるんだよね。
食べられる魚の図鑑見てるうちにさ魚の漢字読めるようになってて書けるものも増えて。
鮮魚行って丸々の魚は捌き方もだけど調理もわからないから今度は捌き方の本読んでみたりして。
料理嫌いでまともにご飯も作れなかった自分が図鑑から興味持ってもっと知りたいから自分で美味しく食べられるようにしたいとか思って結局いろんな料理まで覚えて。
切り身ばかり買ってたのが今じゃそのままの魚買って捌いてができるようになったからいろんな魚に挑戦できるようになった。
小学生向けの本のコーナー行くと憲法の本だとか法律の本だとかもあって子供向けにわかりやすくしてるから頭が悪い私でも少し理解できてさ。
なんとも思ってなかった日常が本読むようになってからは疑問だったりもっと知りたくなったりして刺激にになってると思う。+39
-1
-
68. 匿名 2023/03/17(金) 13:58:16
読書をする
↓
ガルちゃんやる時間が減る
↓
心がギスギスしない
+15
-3
-
69. 匿名 2023/03/17(金) 13:58:23
>>19
自己レスだけど、こうしてスマホ見てると継続、集中はできんな
ちょこちょこつまみ食いといったかんじ
色々通知も来とるし
別に楽しいからええけど。+7
-1
-
70. 匿名 2023/03/17(金) 13:58:29
>>40
ありがとう。でも国語以外は本当にバカだった笑
現国だけが飛び抜けてよかったから、読書のおかげだと思ってるよ。+23
-2
-
71. 匿名 2023/03/17(金) 13:58:51
>>1
確かに心が安定する気はする!
というより、心が安定していないと本を読めないんよね。ツライ時は内容が頭に入っていかなかった!+39
-2
-
72. 匿名 2023/03/17(金) 13:59:22
>>27
私も!本は読むけどバカだよねってよく話してるけど国語は成績良かった+18
-1
-
73. 匿名 2023/03/17(金) 13:59:45
>>33
本好きだったけど作文は苦手だったわ
採点されるのを恐れて自分を表現することが出来なかった
+12
-1
-
74. 匿名 2023/03/17(金) 14:00:12
>>65
東野圭吾は手刀を切りがち
+10
-1
-
75. 匿名 2023/03/17(金) 14:00:29
知識はすごくつくけど本読まない人とは話が合わなくなる+21
-1
-
76. 匿名 2023/03/17(金) 14:00:34
>>58
本当に現国だけがよかったから、読書のおかげだと思っています。
文章を読取る力がついたのかな。
+9
-0
-
77. 匿名 2023/03/17(金) 14:01:06
想像力が付く、実写化したらこのキャラは誰かなとか考えるのが好き+6
-2
-
78. 匿名 2023/03/17(金) 14:01:48
>>67
さかな君?+1
-0
-
79. 匿名 2023/03/17(金) 14:02:18
寝る前に読むと気持ちが落ち着く、スマホを触らないで済む、絶対体験できないであろう体験ができる(擬似)+7
-0
-
80. 匿名 2023/03/17(金) 14:02:25
>>41
あなただって簡単に出せるよ。ブログを本にしてくれる会社もたくさんあるし+3
-0
-
81. 匿名 2023/03/17(金) 14:02:40
見る視線が違う
読まない人が地平と同じ視線で読書量多いほど高層ビルくらい高さからの視線になる+9
-4
-
82. 匿名 2023/03/17(金) 14:03:17
頭がスッキリしてストレスが解消される+7
-0
-
83. 匿名 2023/03/17(金) 14:03:41
>>19
集中しないと読めないからじゃない?
ドラマやアニメなんかはろくに見てなくても勝手に進んでいくし+7
-6
-
84. 匿名 2023/03/17(金) 14:03:46
ネット用語にはゲーム由来?が多いらしく理解できないことが多い+0
-1
-
85. 匿名 2023/03/17(金) 14:07:44
すぐ眠くなる+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/17(金) 14:07:45
>>70
実はうちの子が読書好きで国語の成績がずば抜けて良かったんだけど英語が全然。ところが塾の先生が国語ができるなら英語もできるはず、という事で、指導の元、得意科目にまでなった。
文章を読める力というのはいろんなところで役に立つんだよ。
まだその才能に気づかないか埋もれたままか。
ま、大人になったらもういいよね。
読書を楽しめるんだもの。それでいい。+36
-1
-
87. 匿名 2023/03/17(金) 14:08:18
読書とジョギングが大好きなので意識高いみたいに言われるんだ
欲望に忠実なだけなんだ
すまん…+23
-0
-
88. 匿名 2023/03/17(金) 14:08:53
>>4
私は逆に読みだしたら止まらないから寝れなくなる。+6
-0
-
89. 匿名 2023/03/17(金) 14:10:32
>>19
スマホやゲームは与えられて勝手に進むからじゃない?本は自分で読もうと切り替えない限り進まないからね。+4
-5
-
90. 匿名 2023/03/17(金) 14:10:45
>>67
私は図鑑ではなく辞書が面白いと思う。出版社によっても解釈違ったりキャラ立ってる。
物語を読むだけが読書ではないよね。+11
-0
-
91. 匿名 2023/03/17(金) 14:12:03
子供向けの本で、巌窟王=モンテクリスト伯だっけ?
投獄されて、先に入ってた老人から本を借りていろんな知識を身に着けて行く話。
私は巌窟王しか読んでないけど、本てすごい!て思ったきっかけだった。
+10
-1
-
92. 匿名 2023/03/17(金) 14:12:26
>>1
効果を気にしたことなかった。ただ自分が読もうと思った世界に没頭できる時間は癒やしです。
だから効果は癒やしかな、ストレス解消とか。+13
-0
-
93. 匿名 2023/03/17(金) 14:13:53
>>2
読まない人からはそう見えるのか。
本読むのが好きだから本読んでるな、としか見えないよ。+34
-1
-
94. 匿名 2023/03/17(金) 14:15:05
>>65
芥川の
“「ろおれんぞ」は天童の生れがはりであらうずなど申し、いづくの生れ、たれの子とも知れぬものを、無下むげにめでいつくしんで居つたげでござる。”
とか明治の文豪クセ強め。+5
-1
-
95. 匿名 2023/03/17(金) 14:15:57
脳の回転が早くなる。+2
-2
-
96. 匿名 2023/03/17(金) 14:16:50
様々なジャンルを読んでいると
カルト宗教、アヤシイ投資には引っかかりにくくなります
中にはドツボにハマる人もいるけれど
+1
-2
-
97. 匿名 2023/03/17(金) 14:17:00
本読まない人は何も知らない+16
-2
-
98. 匿名 2023/03/17(金) 14:17:12
>>1
効果とは?
必要な情報を得るために読書するんだよ。
必要としている情報が得られるのが効果だよ。+3
-1
-
99. 匿名 2023/03/17(金) 14:17:23
昔(明治時代とか)は読書でも小説は読んだらバ◯になるから無駄だしやめとけ。って意見けっこうあったらしいよね
昭和の漫画と同じ枠
それが今だと何も読まないよりコミックス読んだ方が国語の成績上がるって言われてる
ちょっと前に二大バ◯になる犯人の1人として挙げられてたTVですら、YouTubeとかで細切れや早送りで見るより、集中力や話を聞くスキルが身につくって言われてる
きっと、新しく出てきた物が正しく評価されるのには時間がかかるんだね+22
-1
-
100. 匿名 2023/03/17(金) 14:17:57
教養が身につく。+4
-2
-
101. 匿名 2023/03/17(金) 14:18:32
語彙力があがる+17
-2
-
102. 匿名 2023/03/17(金) 14:18:52
正直申しまして占い予言にハマっていた時期がありました
出版年度の古い本まで読んでいくうち予言のズレに気が付きました
何か悪いことは自分の所為じゃない、別のモノの所為だとしたかった
占いは責任逃れにピッタシだったから
読書は錐もみのように深くもなるし広く遠くにもなります+1
-3
-
103. 匿名 2023/03/17(金) 14:19:13
>>1
語彙、知識が増える。
旧字がだいたい読めるようになった。
辞書ひきながら、ネット検索しながら、他の書籍も渉猟ながら読んでます+7
-0
-
104. 匿名 2023/03/17(金) 14:20:54
>>86
お子さん、すごい!私は英語は悲惨な成績だったよ笑
そんな素敵な先生に出会いたかったなぁ。
大人になった今は読書を楽しめればいいよね。
最近本を読んでないから読みたくなったよ♪
+14
-2
-
105. 匿名 2023/03/17(金) 14:21:19
ミステリ好きなので偏りがちだけど、自分以外の人間が何考えてるとか読んでなるほどなとかは思う。
悲しみだったり怒りだったり。嫌な部分もいい部分も。
本も色々あるからビジネス書とかよりは物語を読むのはいい効果あるような気がしてる。
+6
-3
-
106. 匿名 2023/03/17(金) 14:21:23
或る日、書店で立ち読み
思わずクスクス笑い声漏らしたところ
覗き込んだ見知らぬ男が「マンガじゃないのに笑ってる」
なんか別の生き物にみえてしまいました+3
-0
-
107. 匿名 2023/03/17(金) 14:23:08
たくさん読むからって書けるわけではないけれど、
書ける人に本を読まない人はいない。+19
-1
-
108. 匿名 2023/03/17(金) 14:24:12
>>72
読書のおかげで1つだけでも得意科目があって、本当によかったって思うよ。
小さい頃からたくさん絵本を読んでくれて本を読むことが好きになれたから親に感謝だなぁ。+11
-0
-
109. 匿名 2023/03/17(金) 14:28:40
余所事に頭を使いたくない時の集中にはいい。
過剰な恩恵はないけど、自分の使わない言葉や言い回し、ちがう視点からの物の考え方に触れられる場合がある。
+9
-0
-
110. 匿名 2023/03/17(金) 14:29:30
>>1
読むのは小説と趣味の手芸雑誌だから、語彙が増える、読める漢字が多くなるくらいかなぁ。
自己啓発本読む人はまた違いそう。
+11
-0
-
111. 匿名 2023/03/17(金) 14:29:39
1人の作家にハマったらしばらくその作家の本で楽しめる。
そういう作家を見つけたらウキウキする。
+10
-0
-
112. 匿名 2023/03/17(金) 14:32:15
頭は良くならないけどボキャブラリは増える+3
-0
-
113. 匿名 2023/03/17(金) 14:33:11
すごい久しぶりに読書したら集中しすぎて疲れた+0
-0
-
114. 匿名 2023/03/17(金) 14:37:04
>>1
手に取る本による
効果や知識が欲しいのか、娯楽や趣味として世界観に浸りたいのか
映画やゲームも然り+8
-0
-
115. 匿名 2023/03/17(金) 14:46:30
>>16
想像できて良いって言う人もいるけど、百聞は一見にしかずで映像を見ればすぐわかるようなことを、トンチンカンな想像をして迷惑かけてる人もいるしね+19
-0
-
116. 匿名 2023/03/17(金) 14:48:20
>>99
新しいから正しさを認識できないには賛同しかねます
教養モノ、料理を含めたDIYモノは好きですが
感情垂れ流し、流行りモノの紹介が多すぎます
本も多様なジャンルがあり、教養深めるものも浅くするものもあります
表現メディアの違いは中身の濃淡とは一致しません
+1
-3
-
117. 匿名 2023/03/17(金) 14:48:39
読書をすると脳の思考や理性を司る前頭前野の血流が上がる
でも私は楽しいから本を読んでいる
本がない生活なんてありえない+14
-2
-
118. 匿名 2023/03/17(金) 14:50:21
>>29
偏るという点では本も同じだな
同じような傾向の著者の本ばかり読んでしまったり、古い考え方を読んでも検証が難しくて信じてしまったりしている人をよく見る+19
-1
-
119. 匿名 2023/03/17(金) 14:52:44
まともな本を読んでいると、読解力が向上して全科目で学業成績も向上しやすい
文章力も身につくから、仕事の資料作りやメールで困ることはまずない
学術的な本を読むとそれだけその分野の知識も豊富になるから、話の種に困らない
また、読むことにより論理的思考力も鍛えられるので、人生のあらゆる局面で適切な判断ができるようになる
ただし、どんな本を読むかにもよるし、もともとある程度は頭が良くないとなかなか効果は上がらない
+13
-2
-
120. 匿名 2023/03/17(金) 14:53:05
悩みがあったら関連本とりあえず買ってみるかな。お医者さんとか専門家の書いてるもの。
解決したりしなかったりだけど。
+12
-0
-
121. 匿名 2023/03/17(金) 14:54:19
>>118
>29です
たしかにその通りです
最初の一行に多様なジャンルの本と書くべきでした+0
-3
-
122. 匿名 2023/03/17(金) 14:56:09
癒されるし楽しい+8
-1
-
123. 匿名 2023/03/17(金) 14:56:59
知的好奇心が満たされる。+10
-1
-
124. 匿名 2023/03/17(金) 14:57:39
昨日数年ぶりにに小説買ったから今日朝からカフェ行って小説読んだ
食がテーマの小説だったのもあって朝からすごく優雅でいい気分だった
+12
-0
-
125. 匿名 2023/03/17(金) 14:58:14
>>116
おっしゃる事はわかりますが、私がどう思ってるかじゃ無くて、世間ではどう捉えられているか
という点からコメしただけです
新しいものへの正当な評価には少し時間がかかる。というだけです
私は新しい媒体は良くない。とは思っていないですよ+7
-0
-
126. 匿名 2023/03/17(金) 15:00:15
想像力が鍛えられる
+6
-0
-
127. 匿名 2023/03/17(金) 15:01:26
>>6
春樹出そうになって慌てて止めた+2
-1
-
128. 匿名 2023/03/17(金) 15:02:17
登場人物の名前覚えるの必死になるから頭使ってると思う
映像だと顔とか身体的特徴ですぐ覚えられるけど、小説はそうはいかない+2
-0
-
129. 匿名 2023/03/17(金) 15:05:37
ガルやってると、国語力というか読解力大事だなって思うよね
Twitterでも、トンチンカンな流れで炎上してたりするの見かけるよね+3
-1
-
130. 匿名 2023/03/17(金) 15:06:22
一日経ったらどんな内容だっけ?って自分でも驚く程すぐ忘れるから読書効果ってそれほど無いよなーって思ってたけど、
同じ言い回しが何冊か続いたらその言葉は自然とインプットできてるからプラスにはなってると思う+9
-0
-
131. 匿名 2023/03/17(金) 15:07:30
スマホやゲームばかりしてる凡愚より知的なコメント出来る+1
-5
-
132. 匿名 2023/03/17(金) 15:12:23
苦手だなと思う話も登場人物も我慢して飛ばし飛ばし読んでいると、何がどういう訳で苦手と感じるのか、うまく頭の整理ができる時がある。
年頃の子が自分の感情が分からなくてモヤモヤする時には役に立つかもしれない。
堅苦しい小説でも漫画でも同じような効果はある。+8
-0
-
133. 匿名 2023/03/17(金) 15:13:53
>>105
自称ミステリ好きな人が「あなたはこう考えているはず!」と決めつけて色々言ってくることがあるけど、たいがい外れてるので困る
変に疑い深くなってるから、否定しても「私に言い当てられて、ごまかしている」って聞いてくれないし+6
-0
-
134. 匿名 2023/03/17(金) 15:14:56
>>67
頭が悪いと言いながら知的好奇心旺盛ですね。そういう人はどんどん吸収するし成長すると思う+17
-2
-
135. 匿名 2023/03/17(金) 15:24:04
脳で 文字 → 画像 の生成力が速くなり、効率が上がった
結果、読解や聴取時の理解力が上がった
漫画では既に画像が用意されてしまっているため、何の訓練にもならない+3
-3
-
136. 匿名 2023/03/17(金) 15:29:41
>>1
ストレス解消効果が高いと感じます。集中力も高まるし。
うつ病の予防にも良いと聞きました。確かにそうかもと感じます。(小説の方がより効果あるんだったかな?)海外では政府公認で読書セラピーが推奨されてる国もあると聞いたことがあります。+10
-0
-
137. 匿名 2023/03/17(金) 15:53:39
>>6
話し言葉が文語体になる+15
-1
-
138. 匿名 2023/03/17(金) 15:55:21
語彙が増えるから良いね
語彙が減ってきたなと思ったら最近本読んで無いなと思う+3
-1
-
139. 匿名 2023/03/17(金) 15:56:59
>>1
同じ本を読んだ人と語り合える
ネットが広まる前は本は孤独の友だちだったけど、こういう掲示板で感想をいいあえるのいいね
その本の批判でも、いろんな読み方があるなあと思うし
あとリアルでも同じ世代で同じ作者の本を読んできた人とはいろんな価値観も似ていて深い話ができたな
そういうのをひっくるめて、読書はいいね+11
-0
-
140. 匿名 2023/03/17(金) 15:59:15
>>136
良いことを教えてくれてありがとう
ちょっと調べたらすごいね
辛いときは“本”に頼ろう!ストレスを68%もダウンしてくれる、「読書セラピー」のすすめ | ROOMIE(ルーミー)www.roomie.jp辛いとき、落ち込んでいるときは“本”が効くらしい……。「読書セラピー」
+5
-2
-
141. 匿名 2023/03/17(金) 16:01:49
洋書読んだら、ものすごい英語が話せるようになった。
下手な英会話習ったりするよりも一番英語脳になれる気がする。+5
-2
-
142. 匿名 2023/03/17(金) 16:10:15
>>141
それきいたことがあります。
どのくらいの量を読まれました?
+4
-1
-
143. 匿名 2023/03/17(金) 16:10:58
>>19
文章読むのが早くなる。
だから現代文のテストをゆっくり解けるというメリット。
私は読書嫌いで、現代文のテストが一番苦手だった。
題材の文章読んでるだけでどんどん時間なくなるから。
俗物な利点だけど、やっぱり小さい頃からの読書家は読むのが速い速い。+12
-1
-
144. 匿名 2023/03/17(金) 16:15:44
>>1
湊かなえや東野圭吾等誰もが好きな作品ばかりにはなってしまうけれど、その世界観にどっぷり浸かれるのが堪らなく好きです。最近いいことないな〰️なんて時はふと本屋で不思議な作品書いてそうな本を探して買います!読み終わるとなんとも言えない気分になるのでそれで満足出来ちゃう+7
-1
-
145. 匿名 2023/03/17(金) 16:27:39
>>142
人によるとは思いますが、3冊読了したあたりから、以前よりも自然と前置詞や冠詞が使えるようになっていました。
渡辺由佳里さんていう方の洋書紹介サイトがすごくおすすめです!
+3
-2
-
146. 匿名 2023/03/17(金) 16:31:58
読書好きだし、活字中毒なんだと思う。
学生の頃に教科書を読み物として勉強以外に読んだり、辞典を読んでみたり……とかしてたよ。
成績は中の上位かな?そこまでだったけど😂
楽しんで読んでるから…特に意識はしてないけどやたら雑学が多いとはたまに言われる。
+7
-0
-
147. 匿名 2023/03/17(金) 16:35:55
>>16
私も読書好きだけど所詮読書も娯楽だと思ってる。読書が良いことのように言われるのは、今がスマホやゲームなどがある時代だから。昔の読書好きは「本ばっか読んでないで勉強しろ」みたいに言われてたと思うよ。それこそ今「ゲームばっかやってないで勉強しろ」って叱られるみたいにね。+49
-0
-
148. 匿名 2023/03/17(金) 16:37:25
語彙力がつく。
読める漢字が増える。
会話してると、本を読まない人は大体わかる。
大学時代、ある教授が言ってた。
「本を読んでこなかった学生は、文章が全然書けない。レポート見ても、接続詞がなくて『◯◯は✕✕だ』って一文だけを、ただ続けて書いている」+8
-1
-
149. 匿名 2023/03/17(金) 16:38:29
読書は手段じゃない、それ自体が目的なのだよ+3
-0
-
150. 匿名 2023/03/17(金) 16:40:13
>>16
読書と映画だけなんか高尚な趣味みたいに言われがちだよね
不思議+35
-0
-
151. 匿名 2023/03/17(金) 16:50:42
>>16
私もメンヘラのボーダーだけど幼少期から本ばっか読んでたおかげか国語の成績だけは良かったよ
他は全滅だったけど+21
-2
-
152. 匿名 2023/03/17(金) 16:56:34
>>120
私もです
悩みに関連したノンフィクションや体験談も読んで、どう乗り越えたか参考にしてる
体験談が乗り切り方のヒントや諸々面白おかしく書いてあったりすると、ひとりで悩んでいても、何とかなりそうだと思えてくる時があった+8
-2
-
153. 匿名 2023/03/17(金) 17:02:45
子供の頃からずっと読んでるから、読んでない場合との対比はホントのとこ分かんない。という前提で。
本を読むのはカウンセリングみたいな役割だな、と思ってる。
悩みの分析とか、他の人の気持ちを推し測ってみることだったり、単純に逃避だったり。
読んで良いことしかないから、読まない人生より読んでる人生の方が助かることは多いのではないかと。+17
-1
-
154. 匿名 2023/03/17(金) 17:03:15
>>6
学生の頃、「上背があるね」といったら笑われた。
その頃、時代小説にはまってたので…。+28
-2
-
155. 匿名 2023/03/17(金) 17:03:44
色んなことが知れて面白い。
私はガルのこういうトピのみんなの意見を聞けるのがかなり好き。
今まで全く興味なかったジャンルを読んでみたり
調べてみたりしてとっても楽しい。
リアルでこういう話をする友達はなかなかいない。
日本や世界の歴史とかとっても興味深い。
いつもありがとう、ガル民+17
-2
-
156. 匿名 2023/03/17(金) 17:12:18
>>10
トレーニング大事。+1
-4
-
157. 匿名 2023/03/17(金) 17:17:53
頭の中に映画館ができる
+9
-2
-
158. 匿名 2023/03/17(金) 17:18:19
>>151
私も国語の成績だけ良かったけど、大人になって頭のいい人と会話してたら、学生時代の成績の話になり、国語と日本史なんかは普通にしてたら誰しもいい成績とれるけど、それ以外の教科なんだよね~、と言われたよ。
かしこい学生にとって国語はそもそも勉強する教科の部類に入ってないのね、と切なくなった。
国語しかできなかった私って・・+22
-1
-
159. 匿名 2023/03/17(金) 17:42:22
>>6
それを変と言われる。+8
-0
-
160. 匿名 2023/03/17(金) 17:50:22
>>16
いや、想像力が養われるよ
漫画を読むのと小説を読むのでは、脳の使われる部分が全然違うなって感じる
漫画とか映像は受け身でしかない+34
-4
-
161. 匿名 2023/03/17(金) 18:01:32
老眼になることをいち早く自覚できる+7
-1
-
162. 匿名 2023/03/17(金) 18:07:54
陰キャだったので本読んで時間をやり過ごした。
編集者になったよ。
中学生の休み時間にダンテの神曲、ミルトンの失楽園、聖書までいった。
どんだけ友だちいなかったかわかる+27
-1
-
163. 匿名 2023/03/17(金) 18:12:22
自分の中に物語を作れるということだと思う
でないと、誰かが作った物語に流されてしまう
+5
-2
-
164. 匿名 2023/03/17(金) 18:15:27
>>16
>>16
文字は一番普遍的な情報だから、映像や音声より理解が早いよ。
YouTubeで喋ってる動画を見ると、テキストで見た方が早いわと思うことないですか?
オーディオブックだと全然内容が入ってこなかったり。
テレビに必ずテロップが入るのは聴覚障害者のためでもあるけど、
実際、健常者でもめちゃくちゃあそこを見てない?+26
-3
-
165. 匿名 2023/03/17(金) 18:46:55
>>11
暇さえあれば無意識にインスタ開いてしまうわ。もう癖になってるんだね…
自分が見る用に写真撮るのは好きだけど、いちいち共有するのは疲れた。+6
-0
-
166. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:38
>俯瞰~地べた~なんならマグマ のおおくの視点
本よむほど「はー自分てせまいなぁ」とおもう+0
-2
-
167. 匿名 2023/03/17(金) 19:28:01
>>1
変な話、紙媒体なら目の休憩になる
タブレットやスマホより紙の方が疲れたまらないよ+8
-2
-
168. 匿名 2023/03/17(金) 19:36:33
>>161
ふと思ったけど目の病気とか?読書しているとあれってなって気づくかも?です
私は老眼になっている自覚あるけど、違う要素でなんか微妙に見えにくい気もする?と思って時間見つけて眼科に行ったら一度全部検査しましょうってなって、緑内障のグレーゾーンだと分かった
視野検査は正常な時とエラーが出る時がある感じで、いまは3カ月ごとの視野検査を繰り返している
ただの偶然だけど、眼科に行くきっかけ作りになってくれたのが読書だった+6
-1
-
169. 匿名 2023/03/17(金) 19:38:40
中2で読書に目覚めてひたすら読み続けてますが、
頭の回転が早い
面白い
説明上手
これはよく言われるかもしれません。
個人的にはこんな考え方もあるんだな、こんな解釈があるんだなって見聞を広める為には読書はとても良いと思います。+9
-4
-
170. 匿名 2023/03/17(金) 19:51:49
>>2
読まない人にはこう見えてるんだよね
バスで本読んでる女の子に、賢ぶってるって遠くから悪口言ってるギャルみたいな女の子見た事あるわ+24
-1
-
171. 匿名 2023/03/17(金) 19:52:02
本が好きで前まで1週間に1冊文庫本読破してたな
すっかりスマホしか見なくなった
読みたいけど、やっぱりスマホ見ちゃうし、本読んでも集中できなくて、会社の嫌なこと思い出したりして、なかなか入り込めない
本読んでると物知りになるし、漢字覚えるしいいことしかないよね+12
-0
-
172. 匿名 2023/03/17(金) 19:53:28
>>170
そりゃひどいね、腹立つ!
私は読んでる人見ると素敵だなって思う、みんなスマホばっかり見てるし、私もだけど+18
-3
-
173. 匿名 2023/03/17(金) 19:55:40
元々読書は苦手なんだけど自分の価値観に共感してくれるような本に出会って自分を肯定できるようになった+14
-0
-
174. 匿名 2023/03/17(金) 19:58:18
基本的なリテラシーを身につけるのは読書だと思いますよ、これまで積み重ねられて来た人類の叡智に触れないのはもったいないです、実体験だけでは経験できる事に限界があります、本には人生のヒントや答えが隠されています+13
-1
-
175. 匿名 2023/03/17(金) 20:04:27
意識しなくても小さな豆知識が身についてる。
あと父と母を相次いで亡くなった時に読書に助けられた。医療書だったり関係ない小説なども手当たり次第に読んでと。
読書習慣がなかったらどうしていたんだろうって思った。+15
-0
-
176. 匿名 2023/03/17(金) 20:53:34
毎日電車往復の5分だけだけど
インスタだらーっと見る時間より
なんとなく有意義な5分になる気がする気だけね+10
-1
-
177. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:45
>>2
こういう人って本読んでない人だよね。
スタバでMacとかもね。
自分の未知の世界だからって叩くという思考が浅はかなんだよなぁ。+17
-2
-
178. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:06
本を読めば読むほど知らないことが増えていき知りたいことが増えていく
知らないことに対して謙虚になれる
本読まない人は自分が知らないことを知らない+7
-0
-
179. 匿名 2023/03/17(金) 23:21:37
歴史小説ばっかり読んでるけど、タイムスリップした感覚になる。+9
-0
-
180. 匿名 2023/03/18(土) 00:24:59
自分的に当たりの作品の読後の高揚感みたいなのが好きで本読んでる
脳汁ブシャー!って感じ+8
-1
-
181. 匿名 2023/03/18(土) 00:40:39
漢字や正しい日本語を覚えられるとか。
+3
-0
-
182. 匿名 2023/03/18(土) 00:56:29
普段全く本読まないんだろうな、と思わせるような人は結構いる。+7
-2
-
183. 匿名 2023/03/18(土) 01:47:22
いろんな人の実体験や研究データを学べるから知見が広がって極端な思考を持つことがなくなる
言葉足らずで人に失礼な言い方をしなくなる
「言いたいことは分かるけどその言い方だと相手に対して失礼」っていうようなことがあるけど
語彙力あればこんなことは起きない+4
-0
-
184. 匿名 2023/03/18(土) 02:40:43
頭の良くなる。具体から抽象、抽象から具体。これが頭の良さのキーポイントだと思ってる。これが強化される。
+1
-1
-
185. 匿名 2023/03/18(土) 03:14:44
>>6
「ご立腹」って高校の時使ったら笑われた+4
-1
-
186. 匿名 2023/03/18(土) 05:57:57
仕事で本当に追い詰められた時は決まった作家さんの本を読む。
直接的なことは何も書いてない、仕事と全く関係のない物語だけど癒される。
+6
-0
-
187. 匿名 2023/03/18(土) 08:16:46
語彙力がつくのかも
語彙力って自分の気持ちや感覚を言語化する能力だから、
ムカつく、悲しい、楽しい、普通
みたいな大枠の感情のレベル感を言語化して認識出来る
自分が今どういう状態か現状把握出来ることで気持ちが落ち着くようになったよ
あと主語の大きい文に単純に騙されないし、自分と他人の意見の分離が出来るから、相手の意見も尊重出来るようになる
子育をしていて思うんだけど、自分が今どんな感情でどうしたいのか、ちゃんと把握出来ないうちは子供って泣いたり怒ったり感情が暴走しやすいんだよね
でも感情を言語化して、じゃあどうしようか?って問いかけると前に進めて段々感情が暴走していた事を乗り越えてる
だから自分の事を伝えられるようになる為にも読書って必要だなーって思うよ+12
-0
-
188. 匿名 2023/03/18(土) 08:56:45
>>118
でもさ、本が一番多様性があるものを選べない?
例えば人から直接知識を授かろうとしても自分の周辺しか選べないけど、本は世界中の誰からも知識や考え方を知れる。
仮に同じ作者ばかり読んでても、編集者とか推敲?とか色々な複数の人の目を通ってから出版されるから、自分達だけで作ってどこの検閲も受けてないネットよりかは信頼性がある。
そういうちいさな積み重ねの知識の土台があってこそ「嘘を嘘だと見抜けて」ネットの恩恵を受けられるし、知識人と実際に話すとより深い理解を得られる。+8
-2
-
189. 匿名 2023/03/18(土) 15:15:06
>>188
横だけどそもそも「本でないと多様な知識は得られない」というのが誤解な気がする。
今や一流の大学教授の講義やプレゼンもネットで見られる時代だよ。
というより既にネット配信のみで本にならない物も多いよね。
私も歴史の勉強とかは本の他にYou Tubeとポッドキャストも併用してるけど、やっぱり映像と音声の力ってすごいと思う。
本が役に立たないということではなく、ネットや動画も馬鹿にできないよことだけど。
結局どっちも使いこなせる人が最強だと思う。+5
-0
-
190. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:25
>>1
本に何を求めるかにもよるよね。
私は逃避に近いからリラックスはあるかも。現実世界が忙しくて疲れてる時に本読むと、一時的にそういったストレスから開放される。
+8
-0
-
191. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:02
>>154
キュンとした(笑)+1
-0
-
192. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:49
>>17
俯瞰性は養えると思います。+0
-1
-
193. 匿名 2023/03/18(土) 18:48:25
アプリに感想文つけてたら
2年半で2人
作者の人がコメントくれた
ちょっとしたスペシャル感を得られた+5
-0
-
194. 匿名 2023/03/18(土) 20:54:35
それは >>188 さんにネットリテラシーがないからじゃない?
媒体同士を比較するなら、プロが書いた本とシロウトの書いたネット記事を比べるのはフェアじゃないでしょ
たとえば本屋で歴史コーナーに並んでいる中から漫然と本を選んで、「きっと誰かがチェックしてくれているに違いない」と信じながら全部鵜呑みにするのと
歴史学者さんのツイッターをフォローして、学者仲間の方や博物館の学芸員の方が史料批判や最新情報について語るのを読むのと
どっちが多様な情報が手に入るか?…みたいな比較をしないと+5
-1
-
195. 匿名 2023/03/19(日) 07:09:30
>>188
基本の情報を得る手段としては本が1番効率がいいと思う
ネットは仰るように信憑性に欠けるものもあるし、
講義や動画は口頭だから時間がかかる
あと動画や講義は他の情報(例えば発信者の話し方や容姿、周辺環境など)も加えられるから、相手の言いたい事を理解しづらい気がする
逆に本は情報が少ないから、自分で考えないと作者の考えを無条件で受け入れやすいよね
何か本書いている人ってすごい人に感じるし
一長一短だけど、
大枠を本や教科書で理解して、詳細をネットや動画で補うのがいい気がしたよー+3
-3
-
196. 匿名 2023/03/19(日) 07:49:33
>>170
ギャルだけど小説読んでます。
最近は希望の糸、カケラ、傲慢と善良を読破しました。+6
-0
-
197. 匿名 2023/03/19(日) 15:01:06
国語だけは成績良かったことかな+2
-0
-
198. 匿名 2023/03/23(木) 22:23:47
>>1
物語の粗筋を上手く説明できるか。
頭がいい人でも読書家かそうでないかでこれは違ってくる。
同じ国立大の理学部卒業してる夫と弟だけど、「この作品のどこがどういう風に面白いの?だいたいのストーリー教えて」って聞いたら読書家の夫はすぐに粗筋と面白いポイント教えてくれるけど、日頃全く読書しない弟は「えー?よくわかんないけどとにかく面白かったー」というだけで上手くストーリーを説明出来ない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
読書の対象として国語辞典を挙げるのは少し反則気味かもしれない。しかし、文字と文章が書いてある以上、読むという楽しみ方があってもいいはず。今回、トークイベント『国語辞典ナイト』を不定期に開催する4人の辞書好きが、国語辞典の魅力について語る。「『国語辞...