ガールズちゃんねる

不正出血🩸

252コメント2023/03/27(月) 10:18

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 00:50:31 

    月曜日に病院を予約しましたが不正出血で診察受けた事がある方、原因は何でしたか?
    お腹も痛い…
    不正出血🩸

    +72

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 00:51:14 

    >>1
    子宮体がんだった

    +95

    -6

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 00:51:54 

    子宮頸管ポリープ

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 00:51:55 

    子宮筋腫でした

    +136

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 00:52:02 

    ストレスだった

    +204

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 00:52:23 

    冷えとか、重い荷物持ったりで骨盤が歪んで不正出血とかあるよ

    +74

    -8

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 00:52:25 

    ゴートゥホスピタル

    +8

    -25

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 00:52:49 

    生理が2週間終わらないからってことで病院にかかったら、特に病気も見つからなかったけどストレスとか産後の影響かな?って言われたよ。
    産後と言っても半年近く経ってたんだけどね。注射打ったら3日で治った。

    その半年後くらいは生理が来なくなって、また注射打ったら1週間以内に生理が再開した。
    結局ホルモンバランスなんだと思う。
    子供産む前はそんなこと一切なかったんだけど、産後の影響って大きいなと思ってるよ。

    +30

    -28

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 00:53:04 

    生理が1ヶ月止まらなくて(ふくと血がつく程度)ピルで強制的に止めて再開させて正常のサイクルに戻しました。

    ホルモンのせいと言われた気がする。

    +159

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 00:53:13 

    子宮内膜症

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 00:53:16 

    >>7
    月曜日に行くって書いてるし
    それまで不安なんだろうな

    +140

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 00:53:32 

    更年期だろうって言われました

    +83

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 00:54:13 

    わたくしもホルモンのせいと言われました

    +102

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 00:54:16 

    先週まさに母が不正出血
    原因不明のまま三日ほどで止まりました
    またいつ起こるか不安でなりません

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 00:54:28 

    ワクチンじゃないの?

    +55

    -43

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 00:54:48 

    39で人生初の不正出血
    といっても生理の残りのような茶色い感じ
    排卵の前後ではあるけどいつもと違うような...
    2週間先まで仕事と子供の予定で病院にはいけない
    今はもう出血ないし痛みもないけどどうしよう

    +85

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 00:54:55 

    5ヶ月不正出血…採血、がん検診など受けましたが
    貧血気味ということ以外異常なし。
    小さいポリープはありましたが特にこれといった
    原因が分からず。心当たりのある変化はコロナワクチン接種後ということと、職場で強いストレスを抱えることがありそれ以降始まったのでストレス?でホルモンが乱れているのでは無いかという診断でした。あと
    低用量ピルの種類を変えたら徐々に止まっていきました!不安ですよね(´;ω;`)

    +86

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 00:56:24 

    何回かあるけど原因は子宮ポリープ、子宮膣部びらん、排卵出血と様々だった

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 00:57:20 

    >>2
    私は内膜症と卵巣嚢腫だった。
    検査は主さんのように早いうちに受けたほうがいい。

    +100

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 00:57:28 

    >>1
    私は尻もちをつい尻を強打して出血だったし、婦人科で出血を止める薬を貰いました
    少量の不正出血は、たまに排卵性のがあります
    少し薄く下着につくぐらいです

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 00:58:37 

    >>1
    子宮筋腫(茎がついて子宮の外に飛び出しかかっている子宮分娩→摘出)
    加えて子宮頚部高度異形成(→経過観察中)

    そろそろ更年期だしなぁと決めつけて、定期検診もしていなかったので、ちゃんとしましょうと言われた。
    こういうこともあるので、早めに婦人科行きましょう。

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 00:59:09 

    長年のストレスによって視床下部からの号令が上手く出てないと言われた

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 01:00:03 

    >>1
    友達のお母さんが、ずっとその症状なのに先延ばしにしていたら、結果子宮体癌でした…。全摘で今もお元気だけど、何事も無い方が良いですよね。お大事に。

    +101

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 01:00:11 

    彼氏に振られた年はしばらく毎月不正出血しだして月3回変な出血あった。おまけに性器ヘルペスも発症して散々でした。半年ぶりに推しのライブ行ったらピタッて出血止まって生理周期も正常になった(笑)ストレスは怖いと思ったしストレス発散は大事だと思った。

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 01:02:42 

    >>1
    私は子宮がん検診で引っかかりましたが、その時の症状は出血というより、おりものの異変でした
    その後の精密検査の結果は中等度の異形成でがん前の段階でした。
    今は改善してます

    +51

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 01:02:53 

    私、10代の時から不正出血あるよ。今は35才

    いつ行ってもストレスだの、ホルモンバランスだのって言われるだけ〜。

    体質的にすぐなる。トランシーノみたいな薬飲んでもなる。

    なんなら、ここ数年は毎回不正出血が3〜5日してから生理だよ

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 01:04:20 

    >>2
    同じでした。
    お大事に。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 01:06:00 

    >>2
    私も同じく。
    4年前に手術しました。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 01:07:11 

    排卵の出血だった

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 01:08:16 

    >>12
    私もだ!

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 01:08:54 

    >>4
    子宮筋腫の不正出血って毎日ちょびっとずつあるの?
    それとも出た日もあれば止まる期間もあるとかなのかな

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 01:10:24 

    私は検査したら軽度異形成でした。
    けどあの時ストレス凄かったからストレスもあるかも、、

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 01:16:16 

    規則正しく生理が来ていたから思い浮かばなかったけど、閉経に向かっているということでした。あれから一年経っても不規則に生理まだあるんだけど。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 01:24:33 

    >>26
    生理関係のトピで不正出血が数日あってから生理が始まる人がかなり居たよ
    私もそうで、40歳になったあたりからなので加齢のせいかと思ってる

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 01:24:40 

    >>1
    いわゆる産後の肥立ちが悪くて40代で閉経しちゃったんだけど、ホットヨガを始めたら半年後に生理が来て、喜んでたら子宮体癌だった。
    区の検診で宣告される時、看護師さん達がまるで葬儀屋さんの様にしめやかな態度だったのは忘れられない笑
    どの過程でそうなったのか未だに分からないけど
    血が出たらとりあえず病院へ。

    +77

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 01:26:24 

    排卵時出血
    毎月排卵の時は痛いし出血する

    あと学生時代の試験期間に出血が止まらなくなって、病院行ったらストレスだった
    確かに試験終わったら出血もなくなった

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 01:28:06 

    不正出血が2ヶ月近く続いてその間ずっと妊娠検査薬でうっすら陽性反応が出てたけど病院では妊娠してないと言われた。
    中容量ピルで生理をリセットしようとしたけどそれでも止まらず。
    結局原因わからなかった。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 01:30:11 

    受診したら子宮頸がん引っかかって筋腫も見つかった
    円錐切除と筋腫の摘出手術受けたよ
    若い時の不正出血はびらんだった

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 01:33:06 

    >>1
    わたしは仕事のストレスでした。
    美容関係の仕事をしていた時に
    お客さんにバンバン商品買っていただいて
    大変ありがたかったし、上司にも褒められて
    先輩方より売上ていたので、出世も早くて
    給料もぐんぐん上がりました。
    でも、体調悪くて不正出血が止まらなくて
    自分と向き合った結果、良い商品ではあるけど
    自分的にはお客さんに売りつけている気がしていたこと、上昇志向ではなかったことに気づき、
    仕事を辞めたら止まりました。

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 01:34:21 

    ディナゲストで排卵止めてるのに不正出血する
    セックスとか激し目にすると不正出血して、とんでもない量が一二週間出続ける

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 01:36:18 

    >>21
    出血の量はどうでしたか?
    私も摘出しましたが過多出血で死にかけました

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 01:39:33 

    >>1
    わたしは産後と環境の変化からの
    ストレスのせいでした。
    とりあえず病院に行きましたがこれと言った理由はなかったですが不正出血があるっていうのは普通のことではないのでとりあえず病院に来て正解だよと言われました。特に婦人科(普通の病院もだけど)行くのが嫌な方が多いですが体のことで心配な事があるならインターネットで調べるよりもとりあえず病院へ行ってください。
    インターネットの向こう側にいる人は医者じゃない人がほとんどです。行って何もなければそれでよかったとなりますからね。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 01:40:02 

    >>1
    頻度として多いのは排卵出血。排卵で痛みが出ることあるよ。何が原因だとしても、今できる対策はあれこれ考えないのが一番よ。不安だと思うけど不安・怒り・焦りなど負の感情は思ってる以上に子宮に影響してしまうので。出来るだけ心身の心地よさを求めて過ごしましょう。お互いに。

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 01:42:41 

    いろんなトピ荒らしてるからみなさん通報しましょう!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 01:47:06 

    >>42
    私のは2.5㎝ほどの筋腫に細い茎がぴよぴよっとついていたそうで、そこを内視鏡でチョン切っただけのようです(先生が絵を描いて説明したくれた)。なので、そこまで出血はひどくなかったですが、タンポン?がズッシリではありました。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 01:50:11 

    私も同じく今通院してる
    無排卵性出血だった
    甲状腺やホルモンの異常かもしれないって言われて血液検査したけど全く異常無かったから先生も原因がよく分からないなと言われ私もモヤモヤしてる
    とりあえず低用量ピル飲んで子宮リセットしたけど排卵が戻ってるといいな
    不安もあるけどそれより1ヶ月以上出血が続いたからナプキンかぶれが酷くて股間が痒くて痒くて夜も眠れないのがキツい

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 01:52:12 

    卵巣がんだった人がいる。基本的に不正出血なんて
    いいわけがないから早く病院へ

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 01:52:30 

    >>15
    子宮頸がんワクチンは色々と報告されてますよね。

    +14

    -14

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 01:56:06 

    何回か受診したけど毎回これといった原因はわからずだよ。

    一応癌検査して異常なかったらそれ以上調べずに終わり。

    みんなは他に何か検査してるのかな?

    最近もあるけどどうせまた原因不明だろうし行ってない。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 01:56:47 

    >>1
    子宮頚がんと体がんの検査、一部の内膜が厚くなっていたので生検しましたがなにもなし
    生理不順でもあったのでお医者さんは「ストレスかなあ、排卵出血かなあ」という感じでした
    産後一年未満だったのでそれもあるのかなと思いましたが、安心できたので受診して良かったです

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 01:57:21 

    ちゃんとした生理が7日あったあと8日目から16日目くらいにかけて茶色い出血から徐々に薄茶色のおりものが続くのがここ2周期続いてる
    生理後不正出血してるのか生理の血が生理終わったあともダラついて出てるのかどっちなんだろ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 01:58:26 

    やはりワ○○ンかな

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 02:06:33 

    子宮外妊娠

    ダラダラ生理終わらないなーと婦人科で診てもらったら卵管に着床していて卵管破裂寸前、緊急手術になりました。
    もし妊娠の可能性あればお気をつけください。
    手遅れになると危険なので!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 02:11:28 

    私も…
    ドバっとはでない。
    チョビってでる。

    今は出ないから様子見

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 02:15:07 

    先月手術で取ってもらったけど、子宮内膜ポリープでした!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 02:19:08 

    >>1
    閉経前だからね、と言われた。
    血液検査でエストラジオールが減ってた。
    夜用が40分しか持たない異常事態でした…
    増血剤を処方されました。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 02:28:40 

    >>1
    異常無しと診断されて帰宅したけど、たぶん私の場合は、夕食を食べないとか無理な食事制限をして無理矢理痩せたせいだと思う。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 02:55:35 

    >>52
    でもなんか長すぎる?から無排卵とか?
    大したことないかもしれないけど長いからやっぱり病院行った方がいいよ!

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 03:01:08 

    >>51
    細胞診じゃなく生検なの?キツい〜

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 03:03:51 

    >>52
    同じ症状です。更年期です。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 03:04:04 

    筋腫複数あって月経過多で2年くらいピル飲んでるけど、出血減るどころが増えて不正出血もあったから医者に話したけど問題ないですよくある事ですって言われた。

    納得行かなくて自分で原因探してみたけど豆乳だった。
    好きで毎日飲んでたけどイソフラボンの作用で体質的に出血増える。
    飲むのやめたらかなり出血減って不正出血なくなった。

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 03:04:11 

    私もストレスでしょっちゅう出続ける場合があります。
    今もまさしくそうで、無理しない程度に様子を見てます。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 03:04:42 

    ストレスとかホルモンのせいって言われた

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 03:08:34 

    痩せすぎてて正常に生理を来させることができなくなった影響で不正出血してるって学生の時言われてからずっとピルを飲んでたけど、社会人になってから内膜症だし筋腫もあるって言われました。そこから生理を止める薬飲んでるけど、強いストレスを感じるとまれに不正出血します。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 03:16:07 

    >>3
    私もポリープで切除してもらいました。
    8年前にも出来てとってます。

    また出来るのかな…

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 03:16:41 

    >>16
    次同じようなことがあれば病院へ

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 03:35:55 

    下ネタで申し訳ないですが。。

    出産後、数年経ちますがバックで強くされると生理予定日関係なく必ず出血します
    気になったので病院にいったけど何の問題もありませんでした
    同じ様な方いますか?もういちいち病院行くのも時間とお金かかるし・・

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 03:47:45 

    >>1
    23歳の時に何ヵ月も茶色の出血が止まらなくて婦人科いった。
    検査前におじいさんの医者にガンじゃない?とか言われて生きた心地しなかったけど、結局なにもなく今30代だよ。

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 03:48:21 

    >>68
    体制的に子宮口が刺激されやすいのかと
    似たような事があって子宮びらん?と言われました
    特に問題はないそうなのでがん検診ひっかからなければ大丈夫だとは思いますが、痛みがあるのであればあまり強く刺激しない方がいいと思います

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 03:54:16  ID:GxkjTbRKFW 

    トピ主です。みなさんコメントありがとうございます。
    28歳ピル服用中、性行為なしです。(ワクチン未接種)
    生理痛くらいの痛みですがお腹の痛みが気になる…緊急外来は困っちゃいますよね…妊婦さんとかいるだろうし
    ピル服用前は無排卵だったので一通りの検査をしたのですが通ってた病院がなくなってしまい不安です。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 03:55:43 

    >>31
    横だけど、私粘膜下筋腫って言う症状が一番激しい筋腫で
    最後のころ((手術しなきゃダメって頃)には365日出血してたよ(´;ω;`)ウゥゥ
    でも何の症状も起こさない場所にある筋腫ちゃんもあるみたいよ

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 04:00:41 

    何度か行ったことあるけど、毎回ホルモンバランスって言われる。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 04:08:58 

    >>1
    コロナワクチ摂取してから

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 04:09:56 

    ピルの飲み忘れで、数回、不正出血しました。止血剤で止めるか生理早めるかで、処置は違いました。
    あとは、切迫早産で。妊娠中の不正出血は、絶対に放置したらダメです!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 04:18:53 

    うちの母は膀胱がんでした。
    腹痛も一緒にあったみたい。
    主さん何も無いといいな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 04:19:01 

    >>71
    普通でいけば28歳だし腹痛とかも考えて、内膜症とか筋腫、卵巣嚢腫などが怪しいですよね。
    出血だけじゃなくて痛みもあるわけだから重病でないにしろ、やはり早く診察を受けましょう。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 04:24:20 

    >>71
    #7119で聞いてみてはどうでしょう?
    近隣の搬送先に問い合わせてくれますし症状で救急車が必要かどうかも判断してもらえます。友人が不正出血放置しててある日腹痛で病院に運ばれたところ卵巣ねん転した子と子宮外妊娠した子がいました。
    怖がらせるつもりはないですがどうしても痛みが強ければ救急車呼んでください

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 04:30:25 

    >>31
    私はもう手術したけど、全部の箇所に筋腫が出来てて粘膜下もあった
    初めて異常を自覚したのが生理の時にレバーみたいな大きい塊が2.3個一気に出てきてその後かなりの出血。それまでそそんなこと一度もなかったから怖くて死ぬのかと思った
    最初の頃は出血が多くても一週間くらいで生理終わってたけど、そのまま放置してたら一年後には出血が止まらなくなり、いつからいつまでが生理期間なのかも分からなくなって、ナプキンとトイレットペーパーの消費が激しすぎてお金ももったいなかったのでついに病院に行った

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 04:31:23 

    排卵出血でした!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 05:07:32 

    >>1
    子宮頸がんステージ4a

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 05:28:13 

    原因不明の直腸膣瘻だった
    妊娠出産経験なし
    大手術して一旦落ち着いた

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 05:52:17 

    >>1
    大きめの子宮内膜ポリープだった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 06:00:26 

    >>2
    私じゃないけど、姉も子宮体癌でした。
    姉はドバッと大量の不正出血があったみたい。
    只事ではないと思い直ぐに病院に行ったお陰で、ステージ1でした。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 06:02:15 

    更年期

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 06:05:42 

    検査したけど何もなくてホルモンバランスの乱れからくるやつだった。
    仕事やめたらパッと治ったからストレスだったんだと思う。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 06:25:36 

    >>1
    若かったから分からなかったけど、多分排卵日だったんだなーと思う。少量だった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 06:30:25 

    >>70
    最近子宮が激痛で産婦人科行ったら卵巣から出血してると言われました。
    原因は性行為、事故で強打したなどあるみたいです。
    なのでもしかしたらそれなのかな?エコーでわかるので、気になるなら出血あったら行ってみてください。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 06:33:10 

    >>16
    私も同じ!37歳。
    2週間前、排卵日の頃に茶色い血が4日くらい続いた!
    そして今2週間経って生理が来てる。
    病院に行くほどなのか迷ってしまう

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 06:35:02 

    >>1

    中間期出血でした。

    子宮体がんを心配してたけど先生からは「毎月生理がきている間は子宮体がんになる可能性は低い」と言われましたよ。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 06:35:47 

    がん検診は、細胞診で細胞擦り取る場所外してれば異形成やがんのところ外してる場合もあるから、陰性でも絶対安心ってわけではない。年に一度は受けたほうがいいよ。不正出血があれば即病院。婦人科の病気は、自覚症状ないまま進むことが多いから、自己判断はダメだよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 06:39:02 

    >>79
    卵巣ねん転の腹痛は陣痛並みに痛いから救急車だけどちょっとした腹痛なら診察時間内に診てもらうしかないよ。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/12(日) 06:40:35 

    不正出血放置して後悔した人たくさんいるよ。
    排卵出血だって普通はないものだし、癌の出血も少し出て止まったりするから診てもらわないことにはわからないよ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 06:41:48 

    >>49
    じゃなくてコロナワクチンの薬害のことですよ。

    +17

    -6

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 06:43:06 

    セックスした後血が出るから見てもらったらポリープだった。今はミレーナ入れて1ヶ月目ダラダラと不正出血がある💨💨

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/12(日) 06:48:06 

    >>52
    それは病院行こうよ。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 06:48:06 

    ストレスと更年期の始まりって言われました。
    加味逍遙散という漢方をもらって飲んだら治まりました。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 06:50:08 

    子宮頸がん高度異形成、卵巣嚢腫(8センチ)で手術したことありますが、不正出血はなかったです。
    不正出血やおりものの異常があればすぐに受診してくださいと言われていました。今も経過観察で3ヶ月おきに診てもらってます。
    頸がんは異形成の段階では不正出血はありません。浸潤がんまで進んでから不正出血が起こることが多いです。
    卵巣がんもサイレントキラーと言われるくらい、初期のうちは自覚症状はありません。
    体がんは初期の段階でも不正出血が起きることがあります。
    排卵日であっても、不正出血が起きたら自己判断せずまずは受診したほうが安心かと思います。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 06:50:13 

    30代後半から排卵出血(少量)〜生理に移行する事がたまにありました。現在アラフィフですが、子宮頸管ポリープ、子宮筋腫あります。年に一回の子宮頸がん、体がん検診は異常なし。子宮がん検診が異常なしを前提に年に数回程度、少量の不正出血ならあまり心配ないと言われています。色々悪い方に考えてしまいがちですが、あまり心配せずに受診してくださいね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 06:51:22 

    >>52
    他の人が大丈夫だったから自分も大丈夫ってことはないからね。ホルモンバランスの乱れか、何か病気が隠れてるのかは、自分が診てもらわないとわからない。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 06:51:24 

    >>1
    45の時、生理が終わったら後に出血したからビックリして婦人科を受診したら、子宮内に残った経血が出ただけと言われた。
    そんなの初めてだったけど、なんか自分の体の色んな部分が衰えてるんだなーと思った。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 06:53:01 

    私も数年検診行ってなかったけど、出血が数回あって病院へ。
    生理のタイミングとかあって、すぐ行けないとか分かるんだけど気になったら直ぐに予約した方が良い。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 06:57:52 

    子宮線筋症で子宮壁が分厚くなっててそこからの出血でした。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 07:01:13 

    2回あって、2回ともストレスと言われた

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 07:08:03 

    昨日子宮頚がん検診行ってきた

    筋腫持ちでそっちは問題なかったけど子宮内膜症が進んでるらしく生理痛が重くなって量も増えてるらしい

    ピル処方してもらいました!
    もう子供も2人いるので!

    若い人も本当にちゃんと検診は受けてほしい

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 07:14:56 

    40過ぎてから何回かあってそのたびに病院行って検査してるけど、毎回ホルモンバランスの乱れって言われる
    更年期近いんだと思ってるよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/12(日) 07:19:02 

    >>91
    30代でも体がんになる人はいるけどね。
    閉経後が多いね。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/12(日) 07:20:44 

    私は婦人科に行ったけど、ただの痔だった。
    病院に行くまではネットで変な知識を増やさない方がいいよ!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/12(日) 07:21:51 

    >>1
    細菌性膣炎でした。
    更年期でなりやすくなって、何度も繰り返しました。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/12(日) 07:25:37 

    経血と一緒に塊みたいなの出てきたから婦人科行こ
    久しく行ってないから怖い

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/12(日) 07:26:04 

    何年も前から不正出血がたまーにあって、子宮頸がん、体がん検査は陰性だったからストレスが原因かななんて思ってたんだけど、不妊治療で織物検査したらクラミジア陽性。
    薬飲んで治したら、それから1回も不正出血してない。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/12(日) 07:27:26 

    私も不正出血で鮮血が大量に出て2日間止まらず、絶対がんだと思って覚悟して行ったらポリープが壊死して取れかかってました。どちらにせよ受診しないことにはわからないとは思いますが、ネット見てると最悪の場合も想定して怖くなっちゃうと思うので、とにかく受診して不安を取り除くのが良いと思います。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/12(日) 07:28:15 

    子宮頚がん軽度異形成で引っ掛かって検診行ってたけどなんともなくて5年くらい行ってないけどここ2ヶ月くらいいつもにまして生理周期乱れて月に数日血がでないだけでまた昨日から血が出てきた。そんなにずっと量多くないけど月3回くらいきてる感じ…
    病院行きたくなくて気が重い。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/12(日) 07:31:34 

    >>14閉経近くても不正出血出ると思う
    家の母がそうだった

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/12(日) 07:32:30 

    >>114
    それ生理じゃなくて不正出血じゃないの?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/12(日) 07:32:48 

    >>16
    >>90
    私も40歳くらいから、排卵時に少し出血するようになったよ
    出血のタイミングで病院に行く時間がなくて、放っておいたらなくなるし気になりながらも数回放置してた
    一度タイミングがあって病院に行ったら、排卵時出血なので病気ではないですよ〜って軽く言われて、そのときはそっかー、って安心したけど、毎月排卵の頃ひやひやしてる
    前回は違ったけど、今回は病気かもしれない、でも毎月診てもらいに行くのも無理だし、先生も気にしすぎって思うかな…とかいろいろ思う
    自分の体のことなのにわからないまま過ごすのって嫌だよね

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/12(日) 07:35:50 

    >>16
    もし不安でたまらなかったら、アスクドクターで聞いてみてもいいかも。下手にネットで調べて適当な情報で不安なるよりも医師が回答してくれるから安心だよ。という私も今現在不正出血中。お互いなんともないといいね。

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2023/03/12(日) 07:36:09 

    たまーに年一とかでオレンジ色のものがシートに付いていて「何?」ってのがあるけど続きはしない。
    でも何だろう。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/12(日) 07:38:09 

    >>118
    不正出血は問診だけじゃわからないよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/12(日) 07:38:26 

    >>1
    子宮頸癌だった

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/12(日) 07:40:13 

    子宮頸がんはしばらく性行為してなくても数年〜10年くらいかけて進行する場合もあるから、最近性行為してないしいいや、って検診サボっちゃ駄目だよ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/12(日) 07:40:15 

    更年期の分からないことを母に聞いてもなんか無視されるんです。妹に聞くと「女」ではなくなったことを気に病んでるんじゃない?って言うのです。少しトピズレですけど、その様な方って他にもいらっしゃるのでしょうか。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/12(日) 07:40:55 

    >>66
    ポリープの根っこまでは取れないから2.3年に1回くらいは切除しないといけないって言われたよ
    今まで2回取ってる
    でも40代後半なるとポリープも成長しないのかな?次で最後かな〜って言われた(今43歳)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/12(日) 07:42:03 

    自他ともに色々あって女性って子宮があるが為にホント大変…(泣)って50を目前にひしひしと感じます。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/12(日) 07:44:00 

    不正出血やら生理痛やらありすぎて病院行ったけど「ストレス」「ホルモン」と。
    その通りなんでもない月もあったりして、言われるとおりジェットコースターですね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/12(日) 07:44:19 

    一度目は卵巣嚢腫で手術して、次は子宮筋腫で取りまた不正出血で子宮筋腫でした。叔母は子宮癌、従姉妹は取り切れない程の筋腫で全摘。90代祖母は最近出血で病院に行ったら子宮癌だった。
    家系なんだなと改めて思いました。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/12(日) 07:44:38 

    >>52
    私もそれで病院3軒行って調べまくった結果、
    中間出血だった。量もホントに少しだし放っておいても大丈夫って。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/12(日) 07:46:21 

    私は子宮頚がんの検査したばかりで異常なしだったので排卵出血だと思うとのことでした。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/12(日) 07:46:53 

    尿道口がいつもトイレに行きたい違和感や腰痛も膣の感染とかありますよね。ずっと膀胱炎かと思ってた。不正出血は無いけど参考までに。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/12(日) 07:50:09 

    拭いたらかすかに付く程度の出血が有って3ヶ月程無かったし、てっきりもうそろそろか…と少し寂しくなっていたらその後3ヶ月分かと思う位の量が1週間位続いた。ようやく落ち着いて来た。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/12(日) 07:50:50 

    >>123
    わからないけど老いについてあれこれ聞かれるのは嫌なんじゃない?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/12(日) 07:52:48 

    少量の出血が生理の時期じゃないときにあって受診したらホルモンバランスの乱れだと言われた。
    デリケートなものだから、疲労やストレス等少しのことで崩れやすいよって。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/12(日) 07:53:26 

    不正出血自体で受診したことはないけど、卵管水腫の手術を受けたら不正出血がなくなった!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/12(日) 07:53:29 

    >>31
    1ヶ月のうち半分は血まみれでした
    たった3センチの一個の筋腫で。。
    手術して、再発もしてないけどね

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/12(日) 07:53:49 

    >>15
    ここ三年以内であった人はその可能性が高いよね。

    +16

    -3

  • 137. 匿名 2023/03/12(日) 07:56:08 

    >>1
    ただの排卵出血だった

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/12(日) 07:56:43 

    3ヶ月血が止まらなかった
    仕事のストレスで本当に使えない年上の部下を持ってて年上だから一応気も使うし本当にストレスだった。
    そこで妊娠しにくい体質も言われたなあ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/12(日) 07:57:42 

    >>1
    なんの異常もなかったから、年齢のせいと言われたよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/12(日) 07:59:37 

    無排卵 多嚢胞だった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/12(日) 08:05:58 

    >>1
    ドバッと結構な出血をしてびっくりしていたけど、排卵出血でした。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/12(日) 08:06:14 

    >>1
    私はそれで卵巣に数個腫瘍あるって言われて入院手術になったよ。
    不正出血時はそんなに痛みはなかったけど手術まで3ヶ月あって手術近くなるにつれて歩いてると下腹部けっこう痛くなって焦った。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/12(日) 08:07:33 

    >>90
    わたしも排卵出血
    初めてだから不安で病院行ってきました。
    頸がん検査と超音波して異常なし。
    でも結構出血して怖った
    排卵で出血するの初めて知りました

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/12(日) 08:08:36 

    >>123
    私の場合は、母親は更年期障害自体にならなかったからどんな感じなのか分からないと言われた。
    でも繊細な話でもあるし、聞かれたくない人はいると思うよ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/12(日) 08:19:26 

    >>2
    私も子宮体癌でした
    手術して抗がん剤してやっと一年

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/12(日) 08:20:41 

    ストレスと冷え。
    他は異常なしでした。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/12(日) 08:22:10 

    >>1
    病院でエコーと、子宮頚がん、体がんの検査、採血して血液検査しました。

    「高プロラクチン血症」という病名でした。
    ホルモンバランスが崩れからきてました。当時はまだ未婚ですぐに妊娠を希望していなかった為、副作用の酷い投薬治療は行わず、経過観察
    3〜4ヶ月くらい不正出血や生理周期の乱れが続きましたが、以降はなくなりました。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/12(日) 08:25:55 

    不正出血、結構な頻度であるんだけど特にこれといった原因がない。
    がん検診は定期的にしていて、エコーも定期的に見てもらうんだけど問題なし。
    ストレスとか排卵で出血することもあるから、あまり気に悩みすぎず過ごしてと言われた。
    ピルも飲んでたけど副作用あって合わなくて、胸の痛みもあったからやめてしまった。
    ストレスが身体に出やすいタイプなんかな…

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/12(日) 08:30:34 

    >>117
    基礎体温つけてみてはどうですか?
    出血のタイミングが排卵のタイミングと同じならしばらく様子見て、排卵以外のタイミングで出血するなら再受診してみるとかはいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/12(日) 08:35:31 

    >>31
    私妊娠を機に産婦人科行ってエコーしてもらったらそこで筋腫も見つかったけど、今まで不正出血したことないよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/12(日) 08:39:39 

    ステージの浅い子宮頚がんでした

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/12(日) 08:53:04 

    タイムリー‼️一昨日から私もある…病院🏥行きたくないな…。ってか、病院行く前に基礎体温測らなきゃダメ?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/12(日) 08:55:55 

    多嚢胞だった。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/12(日) 08:56:13 

    >>1
    排卵時出血

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/12(日) 08:59:07 

    排卵出血
    排卵するときにたまたま卵巣を傷つけて出てくるらしく卵巣が腫れてお腹も痛かった。薬も出なくて自然治癒でしばらくずっと痛かった

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/12(日) 09:11:25 

    タイムリーなトピ。
    まさにここ2日謎の出血してる。もともと出産するまで生理不順酷いし、今までもあって病院行っても原因分からんって言われたけど、筋腫あるし仕事や子育てで2年程スルーしちゃったがん検診行かなきゃな…と思ってる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/12(日) 09:12:08 

    >>1
    主さんびびらせるわけじゃないけど、母が子宮体癌でした。
    椅子に座っていてたちあがると血が尋常じゃないくらい出る。
    夜用ナプキンを数時間おきに変えてると言っていて、明らかにおかしいから朝父が病院連れて行きました。
    全摘出したけど15年経った今でも元気です。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/12(日) 09:16:01 

    >>138
    私も仕事のストレス酷かった時、半年止まったと思えば、1ヵ月ダラダラ出血が止まらないとかあった。でも、町医者ではストレスかな??っ分からないですで終わり。
    子供出来るまで、2年かかった…。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/12(日) 09:16:08 

    >>2
    >>19
    >>27
    >>28
    >>85
    >>145

    すみません(横です)、お聞きしたいのですが20代後半で頼んでも検査をしてもらえませんでした。
    (20代で体癌にはまずならないという理由)
    みなさんその時20代ではなかったでしょうか?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/12(日) 09:24:46 

    10代の頃から生理不順でその頃は体質だと言われてお薬で治療。20代ではかなり順調になって普通の生活してたけど、30歳になってからまた生理不順で年中ナプキンが必要に。痛みとかはなかったので、コロナだとか仕事でなかなか病院に行く踏ん切りがつかず、、、。
    先日急に子宮に激痛が走り怖くなり、今週水曜日に婦人科で診てもらいました。そうしたら子宮自体が通常よりもかなり肥大しているとのことで大学病院の紹介状をだされました。
    次の水曜日に大学病院に診察に行きますが、癌だったらどうしようとか早めに病院に行けばよかったと後悔しっぱなしで(泣)まだ子供もいないので全摘になったら親にも申し訳ないし、彼氏にも振られるのかなとか色々考えてしまいます。
    本当に不安ですよね。お互い頑張りましょうね!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/12(日) 09:32:15 

    私は子宮腺筋症と内膜症だったよ。今は低容量ピル朝晩飲んでいずれ生理を止めてくよ。まだ止まってないけど

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/12(日) 09:37:48 

    >>159
    横だけど体癌は20代ならしてもらえないのあると思う。まずは子宮頸がんの検査すると思うよ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/12(日) 09:38:48 

    子宮外妊娠でした

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:38 

    >>159
    婦人科医です。
    20代の体癌ももちろんあります。けど、20代の場合は、何でもかんでも体癌検診はしません。
    超音波検査で内膜の状態をみれば、ある程度は分かります。
    生理が終わったばかりなのに内膜が厚いとか、生理前でも、普通以上に内膜が厚いとか、不整に見えるだとか。 あとは、出血がずーっと続いているだとか。

    等の場合は20代でも体癌検診しますよ。

    ただ、不正出血がある場合、病気だけでなく、妊娠の可能性もあるので、まずはそちらを検査します。(子宮頸がんの場合は、妊娠していても検査できますが、体癌検診の場合は、中の細胞をとるので、妊娠していないかどうかのチェックも大切です。)

    長くなりましたが、
    20代の場合は、頸がん検診+エコーは必ずします。
    その後、上記のような場合に、体癌検診も追加します。

    +31

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:02 

    >>132
    それこそ他人には聞けないのに親にも聞けないなんて。自分の悩みも聞いて貰えない。だからガルちゃんがあってよかった。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:07 

    >>12
    44歳だし私もそうだろうと思ったけど、血液検査でまだ更年期ではないと断言された。

    更年期ってまだなの??

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/12(日) 10:39:25 

    2時間ぐらいウォーキングするとなぜか不正出血する。
    病院いってもなんともなかった。
    一体なぜ?!

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:38 

    20代で子宮外妊娠で卵管破裂で死にかけました。
    その時の不正出血も腹痛も、最初はすごく軽くて
    病院行くのもためらったほど。
    初めての妊娠で不安だったから行ったらそのまま入院→その日の夜に卵管破裂でショック状態で緊急手術。病院にいなかったら亡くなってたかも…と言われました。
    その後無事2人授かりましたが、2人目の時は前置胎盤
    30代でHPV(幸いハイリスクではなかった)発覚

    もう閉経近いけど今度は頚がん&体がんの疑陽性でずーっと検査検査…
    不正出血もしょっちゅうで、その都度病院行くけど特に良くも悪くもなく。
    毎度毎度検診では引っかかるから一年中婦人科行ってます。更年期で病院通いばっかでホント鬱になります。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:37 

    >>144
    横からすみません
    私の母もそうです。
    子宮筋腫で40代で全摘してるのもあるけど
    「なんだか忙しくてバタバタしててあちこち辛いなんて言ってられなかったわ!」と一喝されて終わり。
    私がアラフィフ迎えて更年期しんどいのに、たまに実家行っても、自閉気味のアラフォーの独身弟を溺愛してる話にすり替えられて本当に気持ち悪くて嫌になる

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:40 

    >>1
    卵巣嚢腫と卵管捻転だった
    一回婦人科行って検査したけどなんともなくて
    それならお腹と腰が痛すぎてすぐ再診察したら
    総合病院紹介されて
    即入院
    1ヶ月くらい入院したけど本当地獄の痛みだった

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:17 

    >>1
    私は不正出血で病院受診したら更年期前の生理不順でした。約1ヶ月ほどダラダラと少量の出血が続きました。念のためにと子宮頸がんと体がんの検査もしましたが異常なしでした。
    更年期だから生理不順だと思って不正出血を放置していたら癌だということもあるから年1は検査するようにと勧められましたよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/12(日) 11:00:20 

    >>74
    よこ
    私はコロナワクチン接種3回したけど接種したあとは毎回何故か2ヶ月くらい生理が来なかったよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:18 

    >>162
    頸がん検査はしてもらえて大丈夫でした。
    お返事ありがとうございます( ; ; )

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:13 

    >>164
    頸がん検診+エコーは確かにすぐしてもらえました!
    子宮内も綺麗と言われたので、どこの病院行ってもしてもらえてなかったのかな

    中容量ピルで生理が来てひと安心、、でしたがその次の今回の生理が1日通常出血→2日目からほぼ出血無しになってしまい、再び子宮体癌の不安を思い出していた所でした。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:36 

    >>1
    20歳の時に初めて不正出血にびっくりして病院に行ったら卵巣嚢腫だった
    定期的に診てもらってたけど大きくなっていってて卵巣が捻転したら危ないからって手術したら腫瘍の中に髪の毛が詰まってたわw

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:08 

    >>1
    子宮筋腫でした
    腹痛もしこりもありましたよ
    生理痛は地獄でした
    筋腫の大きさと年齢も年齢(40代)だったので子宮全摘しました

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:30 

    >>169
    トピずれだよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:00 

    >>14
    病院に行かないの?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:02 

    >>169
    横からですが、筋腫の全摘の場合は卵巣は残すので、普通に更年期障害があります。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:36 

    不正出血した時に病院に行ったら体がん検診された
    凄く痛かったけど異常なしだった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:51 

    >>167
    疲れたんじゃない?
    2時間も歩くの体に良くないと思う
    運動って適度じゃないと体に負担かかるらしいし

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:35 

    妊娠中に大量出血。
    絨毛膜下血腫だった。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:30 

    不正出血だと思ったら生理が一週間早くきただけでした。
    早めに閉経しそう

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:45 

    >>94
    私もその一人
    結果、子宮筋腫が酷くなり手術するしかなくなったから

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:36 

    >>179
    それは人によると思う
    私は子宮筋腫で全摘したけど、卵巣も取ることを勧められた
    だいたい40半ばくらいからそうだと思う
    閉経が近くて子供産む予定がない人は卵巣がんのリスクを考えて切除を勧められるよ。私はそうだった

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:44 

    閉経後の生理の揺り戻しだった。
    「がんかも?」
    と心配して受診したのに。でもたいしたことなくってよかった。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:14 

    便秘で力むと最近不正出血してる

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:18 

    子宮内膜症だけど初見だと断定しきれないとのことで、
    子宮が大きめだし月経過多だからピル処方されたけと、まともに生理が来なくてまだ飲み始められてない😂
    卵管に水は溜まってるし、他の臓器と癒着もあるし嫌んなっちゃうわ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/12(日) 12:20:53 

    てか>>185に付け加えると、卵巣からの女性ホルモンが少くなると更年期障害が起こってくるわけだから、卵巣が残っていてもホルモンが出ていなければ更年期障害にはなるし、卵巣がなくなってもそうなる。その症状については個人差があるらしい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/12(日) 13:10:07 

    >>1
    筋腫、腺筋症、卵巣嚢腫もち。
    子宮後屈で折れ曲がってる箇所が腸に癒着中。

    出血や痛みや色んな症状にうんざりして全摘することにした。
    ちゃんと症状を伝えていろんな検査してもらったほうがいいよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/12(日) 13:11:51 

    >>83
    症状はどんな感じですか?不正出血のみですか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/12(日) 13:16:32 

    >>175
    それって成長しなかった双子の片割れとかじゃないの?ピノコ的な
    違ったらごめん💦

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/12(日) 13:22:12 

    >>192
    体の一部は生成しちゃうことあるらしいよね。
    でも受精してないから人間にはならないって。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/12(日) 13:26:30 

    >>192
    175書いた者だけど私は双子だからそれはないよw
    先生から言われたのは卵巣は赤ちゃんをつくるのに必要な場所だから受精してないけど細胞分裂して髪の毛、皮膚、歯がつくられたりすることがあるんだって
    私は髪の毛が入ってたけど歯が入ってる人、皮膚、や脂肪の人もいるって

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/12(日) 13:27:56 

    2ヶ月生理来なくて、あれ。生理あがった?って思ったら、来た。2ヶ月も生理来ないの初めてだったし年齢も35歳だから、めっちゃ早く生理終了タイプなのか?って思ったわ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/12(日) 13:32:43 

    >>193
    なるほどそんなことがあるのか🤔

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/12(日) 13:34:49 

    >>194
    まさかのご本人が双子とは‼️
    それなら違いますねすみません

    細胞分裂は受精しなくて進むのか😶

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/12(日) 13:49:07 

    >>36
    区の検診で宣告されるの?
    精密検査で病院に回されて、色々な検査して病院で宣告されると思ってた。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/12(日) 13:54:02 

    30超えたら急に茶色いおりもののような血がほーんの少し2日くらい続いてから生理がくるようになりました。。。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/12(日) 15:36:43 

    >>198
    横だけど区の補助券使って総合病院で検査すればそこで検査→ひっかかって精密検査→その後検査結果聞きに行く、ってことはありえるけど、体がんって補助券あったっけ?頸がんじゃないのかね?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/12(日) 15:36:53 

    >>2
    職場のひと、ドバッと出血して救急車で運ばれたよ
    ステージ2

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/12(日) 16:00:02 

    >>165
    いい歳して親に色々期待しすぎ。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/12(日) 16:00:29 

    >>201
    職場の人にステージとか言うんだ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/12(日) 16:00:48 

    >>151
    ステージを浅いとか深いって言い方しないけどね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/12(日) 16:21:55 

    >>204
    オバハン細かい

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2023/03/12(日) 16:48:21 

    >>202
    意味わからん。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/12(日) 16:49:37 

    >>202
    期待?ごめん期待はしてない。親子として話したかっただけ。大丈夫、もう縁切ったし

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2023/03/12(日) 16:50:59 

    >>208
    あなたの親子関係とか誰も興味ないよ。トピのタイトル読めないの?

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2023/03/12(日) 16:52:06 

    >>135
    >>150

    筋腫は大きさよりも、できた位置なんだよね
    拳ほど大きくても無症状の人もいれば、5センチ未満の小さなものでも大出血をおこす人もいたり

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/12(日) 17:16:29 

    >>209
    こわーい

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:01 

    >>171
    閉経しても
    毎年毎年…
    死ぬまで子宮癌検診はしないといけなんだろねー

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:12 

    >>205
    本当に癌になった人とは思えないってこと。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/12(日) 18:46:59 

    >>83
    それって、どうなる病気ですか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/12(日) 18:54:43 

    豆乳を1日1杯飲んでたら不正出血になりました。
    飲むのをやめたら止まりました。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/12(日) 19:17:00 

    生理2日前の点、くらいのちょっとだけの鮮血って不正出血になる?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/12(日) 19:25:15 

    不正出血か生理かわからない出血。でも生理前のような肛門痛や下腹部痛が2週間くらい続いてる。
    去年も不正出血あって年末に内診してもらって問題なかった(元々ある内膜症が変わらず)んだけど、体がん検査したかったんだけど子宮の形が悪くてなかなか取れなくて、痛みで唸っていたらこのまま検査を続ける方が危険と判断されて体がん検査はやりませんでした。
    ここで体がんと診断された方々はおいくつくらいですか。今34なのでそんなに若いわけでもないし、若くても体がんが増えているとも見るので怖いです。また病院行くべきなんだろうけどあの痛み&検査できなかったことを考えると怖くて、、

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/12(日) 19:37:28 

    >>174
    20代で出血ないとなると体がんよりホルモンの乱れとか無排卵とかの可能性を探られると思います。もし体がん検査希望だったら、性行為のない生理直後だと検査もしやすい時期です。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/12(日) 19:43:20 

    妹は27で体がんだったよ。すごく大きい血の塊が出ておかしいと思って病院行った、、
    先生が「必要ないと思うけど、念のために」って体がん検査してくれて、それで早期発見できた感じです。全摘しちゃったけど、転移などはなく定期検診だけで様子見です。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/12(日) 20:15:31 

    排卵できない体だった。初潮から20年近く不正出血が続いてて
    何件も婦人科ハシゴしたけど原因が分からなかった。33歳でようやく良い先生に会えて
    排卵が自力では無理な体だと分かって薬で治療。やっと皆と同じ月1回の生理になれた。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/12(日) 20:23:39 

    >>1
    ホルモンバランスの乱れって言われた
    もう何年も毎月だったから、納得いかなかったけど、検査しても異常なし、婦人科変えても異常なし
    ピル1年飲んで辞めたら不正出血も今のところなくなった!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:52 

    更年期に入っている者です。ここ一年くらい、中間期出血から、そのまま生理に入ります。うっすら茶おりが続きます。10月から12月は生理が飛びました。更年期特有なのでしょうか?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:59 

    生理終わって3日後に1週間くらい少量の不正出血が続く。春になったら病院行こうと思ってたから行かなきゃ...

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:26 

    筋腫の手術終わって数ヶ月で不正出血するようになって
    ホルモン剤とか試したけど効果なし、
    たまたま違う先生が見てくれて子宮頚から子宮の入り口あたりにポリープがあることがわかって
    また手術した。
    それまでの生理の出血量が嘘みたいに少なくなって
    もしかして普通ってこんな感じなのか?
    と初めて気づいた。
    みんなお大事にね。
    心配なことがあったらすぐ病院行ってな。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/12(日) 21:18:20 

    >>216
    生理前の出血は毎回生理前だけなら不正出血ではないと思うけど検査して何もないことを確認しないと安心はできないよね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/12(日) 21:28:47 

    少しでも気になる、いつもと違う感じがしたら検査して!なんでもなければ安心できるでしょ。私は婦人科通ってたのに、気づいてもらえず子宮頚がんで手術しました。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:11 

    ワクチン接種後はあった

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:39 

    >>217
    子宮頸部高度異形成で手術済みです。
    私も異形成の経過観察中に痛みが気になったときガンに進行してるんじゃないかと不安で聞いたら、体がんや頸がんで痛みが出ることはないと言われたよ。痛みが出るのは、それこそかなり症状が進んでから。
    結局痛みは治まって、排卵日あたりだったからたぶん排卵痛がちょっと重かったのかなと。
    肛門痛とかは内膜症でよくあると聞いたけどわからない。
    もし前回検査できなかった時体がんがあったとしたら、今頃は不正出血や塊もたくさん出て明らかに前回より症状が重くなってると思うけど、そんな感じもないですかね?
    痛みが心配なら違う病院で検査してみるのもいいかも?
    私も前にポリープの不正出血で体がん検査したけど、出産経験の有無とかでも違うのかな?私はそんなに痛くなかった。子宮の形でうまくとれないとかもあるんですね。
    個人のクリニックとかではなく、婦人科腫瘍を専門としている先生がいる産科と婦人科で先生が分かれてる総合病院とかで診てもらうと良いかも。
    痛みが先生の腕によるのかはわからないけど、その可能性もなくはないのかな?と思いました。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:58 

    >>230
    肛門痛は元々生理前に必ずある症状なのですが、今回は生理(不正出血?)が始まっても肛門痛が続いていて…いつもは生理がきたら治まるのに。なので、生理始まってもずっと痛いのが変だなと思って…肛門痛はおっしゃる通り内膜症由来ですね。

    前にも体がん検査を別の病院でしたことがあるのですが、その時もやはり取りにくいと言われてかなり時間がかかり痛かったです。私も詳しくはわからないのですが、子宮の形が関係してるみたいです。

    以前より出血が悪化した感じはないです。元々量も塊もたくさん出るので、塊が出なくて逆に不安です😅
    痛み出ると不安になりますよね…。パニック障害持ちでただでさえ病院行くってだけでドキドキしちゃって😢行かなきゃいけないのはわかっているのですが…返信ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/12(日) 22:27:42 

    タイムリーです
    生理予定日より2週間前くらいで、下着にうっすら付くぐらい、排卵日前後なので排卵で出血かなと思っていますがこわいです…
    それが昨日で、今日もうっすら出ていて生理前みたいな症状があります…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/12(日) 22:32:11 

    いつ出血するかわからないから常にナプキン持ち歩いて、サニタリーショーツ吸水パッド付き履いてるのが辛い。
    被れてヒリヒリ痛いし。
    ピル飲み出して落ち着いたけど、仕事でストレスかかると分かりやすいくらい出血する。
    主治医はストレスで出血はしないと言い切るし…

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/03/12(日) 23:00:24 

    >>1
    無排卵の不正出血でした。
    更年期前によく起こるらしい。
    2週間くらい生理の血が止まらなかった。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/12(日) 23:41:38 

    >>1
    私は昨年10月から不正出血が続いていて、異形増殖症(子宮ガンになる手前)と診断されました。
    開腹手術で子宮・卵巣・卵管を取る予定ですが、術日はまだ未定です。手術が怖いです。年齢は54歳です。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/12(日) 23:59:06 

    >>235
    私も昨年の秋、開腹全摘の手術しました。やっぱりとても怖くて嫌でした。
    でも避けては通れないから諦めるしかなかったんですが…。
    私の場合は思っていたより順調に回復しました。もちろんしんどさはありましたし、普通に歩くこともままならないんですが、一ヶ月安静にしていればそれからは徐々に普通の生活に戻れると思いますよ。
    開腹手術なんて大変なことではありますが、終わってしまえば自分が恐怖していたよりも大したことはなかったようにも思えます。あまり気負わずに頑張ってくださいね。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/12(日) 23:59:12 

    >>200
    >>198
    区の検診で引っかかり、再検査した保健センターで宣告されました。
    頸がんの検査だったのかな?
    診断は上皮内癌で、入院して円錐切除。
    取っちゃった方が楽だとは言われたけど、お腹切るまでは行かなかった。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/13(月) 00:28:48 

    >>227
    検査行くことにするわ。ありがとう。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/13(月) 04:08:49 

    私も不正出血があり、病院に行ったら排卵出血でした。
    それ1回きりで、それから13年経ちますが、不正出血は今のところありません。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/13(月) 06:08:29 

    >>117
    ネットでググると『気になるなら病院へって』書かれてるから気にしすぎでは無いと思う。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/13(月) 06:46:30 

    >>237
    体がんじゃなくて頸がんだね。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/13(月) 06:50:42 

    去年頸がんの手術したけど、担当医が「自己判断は絶対しないで。何かおかしいと思ったら必ず受診してあとの判断はこっちに任せてね」って言ってくれた。
    このくらいで受診していいのかな?って変な遠慮せず、不安なら受診していいと思う。
    婦人科は特に、自分じゃわからないからね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/13(月) 08:00:30 

    >>237
    そうなんだ。私も2年前円錐切除したのだけど、円錐切除しないと高度異形成か上皮内癌か分からないと言われた。円錐切除前に上皮内癌か分かることもあるんだね。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/13(月) 08:00:40 

    風邪引いた後になる時ある

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:54 

    >>243
    横だけど、手術前の組織診では上皮内癌だったんじゃない?で、病理検査の結果も上皮内癌だったんじゃないかな?
    体がんと頸がん間違えるくらいだからあまり気にしない性格なのかなんなのかわからないけど。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/13(月) 12:00:34 

    >>236
    返信ありがとうございます。
    友人も最近開腹手術しています。意外と全摘してる人は多いようですね。
    子宮体がんの本やねっとでいろいろ調べたりしてはいますが、お腹の脂肪も分厚いので、ちゃんとくっつくかとか不安が募ります。
    順調に回復されてて良かったです。私も勇気づけられました、本当にありがとうございました。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/13(月) 18:46:02 

    >>241
    ごめんフェイク入れようとして話ややこしくなってしまった。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/14(火) 04:53:12 

    >>218
    来月の生理がどうなるか、もうしばらく様子をみようかなと思います
    とても詳しく本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/21(火) 07:08:21 

    まさに今です。
    2週間前に珍しく早く生理が来て(12日早い)、普通に5〜6日で終わったのに、
    昨日の20日からまた始まった。今はだるさはあるけど痛みは無い。
    いや、本来なら昨日が正常に始まる日なんだけど、、、
    こんなの初めてで不安です。
    皆さんは血が出ている最中に病院行きますか?
    それとも落ち着いてから行きますか?

    今日は祝日だし、早くても今週の土曜日だな、、、。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/24(金) 00:42:07 

    >>249
    症状が似ていてビックリした。
    私も12日前から生理なのか不正出血なのか分からない症状が出ていて病院に行くか迷っています。
    1月末に検診で子宮頚がん、卵巣癌の検査を受けていて問題なかったから今回の事は様子見ようか悩んでいます。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/24(金) 18:46:35 

    >>250
    コメント有難うございます^ - ^
    私も、今回は見送ろうかなあ、、、。
    初めてやから判断が難しい、、、。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/27(月) 10:18:04 

    >>249
    私もそっくりな症状がまさに今出てる
    35日と遅れて生理がきてそれが終わった11日後にまた生理レベルの出血
    今日で6日目
    出血が弱まったと思ったら今朝また出血量持ち直した
    明日明後日総合病院受診する予定

    40代後半でここ一年、周期は25日くらいになってた
    元々かなり大きな筋腫がある
    これまで筋腫は無症状だったのだけど
    今回の不正出血は一時強めの生理痛みたいになった
    下痢をしたら治まったけど
    過去にはポリープも取ってる
    頸がんの検診は一昨年から行ってない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード