ガールズちゃんねる

不正出血ありますか?

143コメント2021/04/12(月) 08:10

  • 1. 匿名 2021/03/20(土) 12:37:54 

    先月、不正出血が1ヶ月近く続き婦人科でプラノバール というピルを処方されました。ふくらはぎの違和感があり、血栓が怖くて5日で服用をやめてしまったのですが、それでいったんは止まったものの、飲み終わりから10日間経ち、今日また軽く始まってしまいました。
    婦人科にかかった時に原因は分からないと言われ、またずっと不正出血が続くのかと思うと憂鬱です。もうピルは飲みたくないし…。
    他に不正出血で悩んでいる方、いますか?
    不正出血ありますか?

    +63

    -6

  • 2. 匿名 2021/03/20(土) 12:40:22 

    病院変えてみるのはどうですか?
    出血が続いてるってことはやっぱり何か病気が隠れているかもしれない。

    +204

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:03 

    体調崩したときに月2回生理きてびっくりした。
    妊娠したかもと疑ってた時期だったから怖かった。

    +59

    -4

  • 4. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:05 

    私は、疲れやストレスが溜まり続けると、不正出血になります。
    そのたび、婦人科でみてもらい、異常なしを確認してもらうと安心するのか、
    止まります。
    46歳です。

    +172

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:12 

    わたしならセカンドオピニオンする。
    1ヶ月不正出血じゃ貧血も怖いし…

    +107

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:16 

    検査をしてもらいましょう。こわいけど、人それぞれだからわからないよ

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:18 

    違う病院に行ってみたら?
    私はディナゲスト服用しててもう4ヶ月間ずっと不正出血してるよ。
    しんどい。

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:18 

    1ヶ月ありました。最近よくある。
    子宮頸がんの検査したけど、至って健康な内臓だった。原因は不明

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:20 

    >>1
    色々検査したうえで原因不明なの?
    セカンドオピニオンした方がいいんじゃない?

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:21 

    セカンドオピニオンじゃない?早目に行ってきなね

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:23 

    >>1
    飲むのやめた時にまた病院行った方がよかったんじゃない?
    とりあえず一回行ったところで合わなかったと相談するかなあ

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/20(土) 12:41:39 

    あなたの身体に合うピルがあると思うよ。
    自己判断で飲むのやめる方が怖くない?

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/20(土) 12:43:08 

    >>8

    頸がんだけではなく、体癌の検査はしてないの?

    私も不正出血する時あるけどその際体癌も検査してもらってるよ。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/20(土) 12:43:24 

    >>1
    血栓の検査もしてないんだよね?
    血栓が出来るかも…って考えすぎて思い込みでふくらはぎが痛くなってた可能性もあるし、自己判断で飲むのやめるのもよくないと思うよ。

    違う病院に行ってもう一度検査してもらった方がいいんじゃないかな?

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/20(土) 12:43:53 

    何度かあります
    ほとんどが恐らく排卵出血だと言われました

    あと、産後しばらくして出血数週間続いたことがあり外陰部の痛みもひどかったので婦人科へ行きましたが原因わからず、生理再開かも?と言われておしまい
    納得いかず大きな病院へ行き、炎症起こしてるかもしれないからと膣錠もらったら次の日には出血も痛みも治まりました

    不正出血はとにかく不安になりますよね…

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/20(土) 12:44:28 

    飲むのは勝手にやめたの?
    血液検査してもらった方がいいと思う。大きい病院で。お大事にね。

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/20(土) 12:44:44 

    不正出血のまま生理が来て止まる
    生理の前触れなのかな…
    病院には一度行ったことあるけど異常なかった

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/20(土) 12:45:02 

    普通に薬合わなかった旨を告げて検査を重複するの嫌だから同じとこ行くかな。不正出血で診察時に内診とかエコー、頸がん、内膜症とか筋腫のチェックはしてくれてるけど病院によるのかな?

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/20(土) 12:46:38 

    >>1
    私も不正出血酷くて検査しても異常なしで最初低容量ピル処方されたけど飲んでる途中で生理来ちゃうし、出血は止まらないでプラノバールに変えてもらったら正常に戻ったよ。薬が合う合わないがあるから医者に相談した方がいいよ。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/20(土) 12:46:46 

    検査してもらったけど異常はなしで
    ピル飲めば収まると思いますよって言われたけど
    持病で他にも常用の薬があるから
    薬だらけ生活嫌だなと思って断った。
    3ヶ月に一度ぐらい不正出血ある

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/20(土) 12:46:51 

    排卵日付近に出血というか茶色いおりものみたいのが出ました。
    今まで順調に生理きてて基礎体温もちゃんとグラフになってたのに、今月になってから全然体温上がらない。今月だけ無排卵なのかな〜🤔🤔
    そんなことある?

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/20(土) 12:47:12 

    多嚢胞性卵巣でプラノバール処方されて飲んだら、吐き気がすごくて1日中起き上がれなかったことある。別の薬に変えてもらいましたが、、自分に合う薬があると思うので、もう一度病院行かれた方がいいかと思います!

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/20(土) 12:47:22 

    帝王切開で出産後、生理の後2週間近く茶色いおりものが続くようになった
    いつまでこの状態が続くんだろうか
    ずっとナプキンやおりものシート当ててるの地味にストレス

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/20(土) 12:47:50 

    血液検査した?
    してわかることもあるからしたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/20(土) 12:47:55 

    私も昔ありました。
    1ヶ月血が出っぱなしで病院行ったらホルモン剤?みたいなのを処方されました。
    検査は異常も無く、その10年後の昨年無事出産もしました。
    今となってはあれはなんだったんだろう?ストレスだったのかな?と思っています。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/20(土) 12:48:10 

    よくしてた
    その度に病院行ってガン検査してた
    たいがい原因は不明かびらんて診断された

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/20(土) 12:48:59 

    早めに大きな病院で精密検査してもらった方がいいと思う

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/20(土) 12:49:08 

    出産前は予定通りに生理くるし不正出血もしたことなかったけど、産後に不正出血もたまにあればいきなり不順になってビックリした。
    産後ホルモンの影響かもしれないけど分からないからって言われて検査したけど特に何も見つからなかった。
    元々子宮や骨盤の形的に生理や生理痛が重そうな感じだから、それかなーとは言われた。
    それが原因で帝王切開にもなったし。

    不正出血も紙に少しついたり、おりものシートにうっすら終わりがけの生理くらいの量が付くくらいだったし、大きなナプキンが必要な量の出血じゃなければ心配ないって言われたよ。
    今2人目妊娠してるけど、また産後に生理がガラッと変わる可能性があるから注意しててねとは言われてる。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/20(土) 12:50:02 

    別の病院に行こう
    ピルの事も聞いてみよう


    私は月イチ生理前に出血あったから診てもらったらポリープだった。取ってもらったら止まるけど、また成長して米粒程になると血が出るみたい。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/20(土) 12:54:01 

    私は不正出血した時、女性ホルモンが低下するとなると言われました。
    ダイエット、寝不足、不規則な生活、ストレス等、原因は人それぞれでしょうが、病気が原因の場合もあるかもしれませんから、皆さんが言うとおり、セカンドオピニオンに行った方が良いですよ。
    お大事になさってくださいね。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/20(土) 12:54:45 

    私の友達が頸がん検査で異常なしだったのに、不正出血続いたから違う病院で検査したら、疑陽性→癌になってたよ。怖いから私も、違う病院でも検査しようと思ったわ。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/20(土) 12:54:47 

    >>21
    私も排卵日付近に茶色いおりものが三日間、一回ずつ出て子宮頸がん検診の時に相談をしたら精密検査を受けることになり子宮内膜増殖症と診断された。
    正常だったのでミレーナを体内に入れて要観察中だけれど異常だと子宮を摘出することもあると言われた。
    心配なら病院に行ったほうが良いよ。

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/20(土) 12:55:01 

    >>23
    私もそのようなことがあり病院に行ったら、帝王切開瘢痕症候群ということがわかりました。一度病院に行ってみてはどうですか?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/20(土) 12:56:51 

    たまにパンツが黒ずむくらいの出血がある。
    病院に行っても問題はないと言われる。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/20(土) 12:58:04 

    生理終わって1週間〜10日後から次の生理まで不正出血する
    毎月このパターン…
    ちなみに生理はいつも予定通り来る
    35歳だからホルモンバランスのせいかなぁ

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/20(土) 12:58:07 

    検査して原因がわかんないの??
    怖いね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/20(土) 12:58:52 

    わたしも20代で不正出血が続き、病院でピル処方されました。
    信じて付き合ってた人が既婚者と発覚したタイミングだったのでストレスが原因でした。少しのホルモンバランスで起きます。
    主さんの原因はわかりませんが、超低用量のピルもありますから、病院で相談されるといいかも知れません。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:35 

    >>29
    ポリープだとどのような治療になりますか?
    婦人科系の検査や施術って毎回怖くて憂鬱です…

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/20(土) 13:01:51 

    先月生理後なのに4日間ぐらい不正出血あったな。
    彼氏とケンカしてたから、確実にストレス。
    病院行くタイミング逃したから、もうすぐ来そうで来ない生理が終わったら行こう。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/20(土) 13:02:14 

    >>1
    私漢方飲んだら止まりました。
    漢方処方頼んだらどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/20(土) 13:04:27 

    パワハラ上司に悩んでたマックスの時に一回あった。
    そのあと甲状腺ホルモンがおかしくなって半年くらい生理飛んだ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/20(土) 13:10:42 

    >>14
    分かります。血栓のこと言われすぎて、すごく足に違和感があるような気がしちゃいます。でもネットで調べるとその症状は違うようだし。神経質になっちゃってるのかも。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/20(土) 13:12:42 

    主です。
    子宮頸癌は異常なし(HPVも陰性)、エコーで卵巣・子宮内膜の厚みも異常なかったので、体がん検査はしませんでした。
    また引き続き病院にかかった方が良さそうですよね。皆さまありがとうございます。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/20(土) 13:13:02 

    毎月生理痛がしんどくて量もアラフォーから増えてきたから婦人科行った
    ディナゲストを飲んでたけど、不正出血がすごくて生理並みだった
    しかも生理を止める薬だと思わず、、

    やめたらおさまったけど、便秘もすごかった

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/20(土) 13:13:22 

    >>1
    私の場合多嚢胞でうまく排卵が起こらないと不正出血してた。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/20(土) 13:13:48 

    婦人科の先生ってツッケンドというか、怖い先生の確率高くないですか?内診が痛がって、力抜かないようなもんなら、イラついて、もういいです。って冷たくあしらわれる。婦人科恐怖症のアラフィフで不正出血が続くけど、怖くて未だに行ってない。

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/20(土) 13:14:21 

    >>1
    私は職業柄お酒を飲むことが多いんですが、普通の量なら大丈夫ですが飲み過ぎたときは(酔っぱらうくらい)次の日不正出血してました。

    子宮は影響を受けやすいらしいです。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/20(土) 13:15:41 

    まさに今月初めて少量の出血が続いてます。
    花粉症の薬を飲み始めて2週間くらいですが、副作用欄に月経異常と記載があるので、その影響もあるかもしれないと考えています。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/20(土) 13:16:42 

    不妊治療で毎月子宮を診て貰っててわかったんだけど、排卵しないで卵子が大きくなっちゃって、その大きくなった卵子が段々萎んで排出されるときに出血したり、とかあったよ。
    生理だと思ってても無排卵ってあるんだね。
    主さんは違うかもだけど、他の病院でしっかり診てもらったらどうかな。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/20(土) 13:16:59 

    >>38
    婦人科は何やってるのか見えない部分なので不安ですよね。私は問題を抱えてすごすストレスの方が苦痛なので気になったらすぐに行く方です。

    ポリープは根っこがあって、そこは取らなかったから(取れるのか分からないけど)見えてる部分は米粒程なので、ハサミのような器具でチョキンて切るだけでした。痛いとかも感じません出したよ。私の場合は、かも知れないけど。
    薬を塗って出血があるからタンポン入れてもらって終了。
    内診してもらったついでにって感じでした。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/20(土) 13:20:22 

    >>1
    主さん、トピ立てありがとう!
    丁度不正出血が1週間以上続いていたので、婦人科行こうか考えていた所です。
    基礎体温計ってないけど、大丈夫かなぁ?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/20(土) 13:22:10 

    >>51
    大丈夫だよ!わたしは婦人科で聞かれたこともないよ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/20(土) 13:23:35 

    43歳
    排卵日過ぎたあたりから
    少量の出血あります。生理始まるまで
    ずっと…😣下腹部痛もあったので
    婦人科受診しましたが、異常なし😖

    ふと…先月からダイエットのためにと
    おからや豆乳などの大豆製品をたくさん食べたので
    もしや…と、今やめてみて様子見てるところです。
    違うかもしれませんが。

    大豆製品で不正出血というネット記事をたくさん見たので😣

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/20(土) 13:25:05 

    婦人科でエコーとかガンやホルモンの数値の検査してない?
    大体その辺だけどね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/20(土) 13:25:14 

    >>13
    子宮体癌の検査って症状が無くても何歳でもやってくれるものなのかな?子宮頸がん検査はやるけど
    先生が40代からでいいよ〜って言うけど病院によるのかな?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/20(土) 13:26:50 

    >>5
    セカンドオピニオンってどうやるんですか?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/20(土) 13:29:32 

    >>50
    ありがとうございます!
    どのような治療なのかわからなままだと怖ったので教えてもらえて良かったです。
    わたしもそろそろ覚悟を決めて病院行って来ようと思います…!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/20(土) 13:30:51 

    >>56
    違う病院にかかるだけ。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/20(土) 13:31:04 

    まさに今悩んでいて、婦人科予約しました。
    生理終わったと思ったら1週間後にまた出血。これが先月から2回目。
    婦人科初めてだし、ネット見ると子宮頚がんとか子宮がんとかってあるからめっちゃ怖い。
    不安です。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/20(土) 13:33:06 

    >>55
    ヨコだけど、わたしは30歳の時に不正出血で1度体癌検査やりました
    先生は、若いから子宮体がんでは無いと思うけど一応検査しとくねーって感じでした

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/20(土) 13:33:54 

    >>33
    帝王切開瘢痕症候群…ググってみたらまさにそれっぽい症状でした(・・;)
    早めに病院行ってみます💦
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/20(土) 13:35:49 

    >>52
    ありがとう。
    私が行く所は、割りと基礎体温計ってって言われる事が多いんだけど、ずぼらな私には無理だわ(笑)

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/20(土) 13:37:38 

    性行時出血がほぼ毎回あります💦
    体が細く、初めにいつも痛みがあるのですが避けるような痛みではありません。子宮がん検診陰性でした。
    同じような方はいらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/20(土) 13:43:42 

    早く病院変えて下さい!
    私は不正出血で卵胞の働きが悪いとか言われ
    注射と薬服用させられてましたが
    妊娠してましたよ
    病院変えてなかったら恐ろしい!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/20(土) 13:52:24 

    まさに今!不正出血中よ。
    44才、黄体機能不全ぎみなので仕方ないとは思ってるんどけど。
    少ない生理が終わったと思ったら10日程してまた出血、4日ほどで治まったと思ったらさらに5日ほどでまたうっすら。

    がん検診もしたばかりだしホルモン異常だと思ってるけど。
    ストレスだろーなー。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/20(土) 13:52:47 

    子宮頚がん体癌の検査はした?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/20(土) 13:54:56 

    >>55
    35だけど体癌検査したよ
    どうせ自費だから希望すればできると思うよ

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/20(土) 13:59:57 

    本当に自分が納得できて安心できる病院って
    少ないよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/20(土) 14:01:45 

    >>55
    私の知り合い36歳で不正出血1年放っておいたら、子宮体癌で全摘してた。それ聞いて本当怖いと思ったよ。ちゃんと検査しておくべき。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/20(土) 14:03:27 

    私も生理終わって3日位したら
    出血し始めてダラダラ
    1か月出っぱなしで
    婦人科行ったら頸がん体がん
    検査され
    結果 子宮内膜増殖症と
    診断されました

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/20(土) 14:10:47 

    >>55
    不正出血も子宮体癌の症状だよ

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/20(土) 14:12:43 

    私も不正出血がだらだらあったので婦人科で診てもらったらポリープがあると言われてすぐに取りますと言われて取ってもらいました ポリープが良性か悪性かの検査と子宮体がん、頸がん、血液検査もしました 結果異常なしでした ポリープを取ってもらって2、3日で出血が治まりました ポリープがまた出来る事があるらしいので1年に一度は検診に行こうと思ってます 48才です

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/20(土) 14:15:48 

    不正出血で病院に行ったら多嚢胞卵巣症候群でした。ほんの少しの出血でも放っておかなくてよかった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/20(土) 14:22:11 

    子宮頚がん、子宮体癌の検診の後出血止まらない💦
    一週間経ってもまだ出血があるなら病院にって。
    後2日😥
    検診痛かった〜

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/20(土) 14:26:06 

    数日前から不正出血しててちょっと不安

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/20(土) 14:34:18 

    >>75
    月曜日にでも病院に行ったら不安はなくなるよ!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/20(土) 14:41:58 

    >>24
    私は不正出血あって、内診やエコーは問題なし。血液検査で糖尿病だとわかりました。
    糖尿病の症状でも不正出血はあるらしいです。
    糖尿病の治療開始したら出血止まったし。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/20(土) 14:47:46 

    多嚢胞だからよく不正出血してた。
    ピルでフリウェル服用したら不正出血はなくなりました。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/20(土) 14:48:00 

    >>76
    私20代前半なんだけど未経験だし産婦人科に行ったことがないから怖い

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/20(土) 14:59:36 

    >>4
    私同じ!46歳です。
    ストレスが溜まると出血する事があります!
    最近頻繁なので近々検査します!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/20(土) 15:01:20  ID:56CKeI4qAx 

    子宮頸管ポリープが出来た時に不正出血がありました。ポリープ切除後はまったくなくなったよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/20(土) 15:15:00 

    他の人も言ってるけど、セカンドオピニオンしたほうがいい。
    私は排卵期の痛みが強くて、病院で診てもらったら「子宮内膜が厚い部分あるけど、そこまで厚くないから問題なし」って言われて、数カ月後に不正出血。
    別の大きな病院で診てもらったら、内膜の下に腫瘍があって検査入院になりました。
    結果は良性のポリープだったけど、癌の場合もあったので別の病院で診てもらって良かった。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/20(土) 15:17:04 

    >>1
    私はポリープが原因で不正出血あるよ
    20代くらいから
    ポリープ取ってもらったら止まるから、大学生時代と出産前と2回取ってもらった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/20(土) 15:29:28 

    仕事のストレスすごくて続いてたことあったけど仕事辞めたら止まった!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/20(土) 15:34:10 

    >>82
    セカンドオピニオンって担当医は嫌な顔しないもん?費用の負担も考えもんだわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/20(土) 15:53:15 

    >>76
    おばちゃんがついて行ってあげたいくらいだけど、心配しなくて大丈夫だよ〜!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/20(土) 15:53:54 

    内膜症でホルモン剤を飲んでるので毎日出血してます

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/20(土) 15:54:09 

    私もするよ〜
    怖いよね
    記録つけてるから大体排卵期出血なんだけどストレス溜まったり嫌なことあると生理周期も乱れるし不正出血もするし婦人科系にてきめんにストレス出ちゃう(病気ではないよ、病院行ってるし遺伝で母親も祖母もそうだから)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/20(土) 15:57:25 

    >>56
    私が婦人科にかかったときは
    主治医にセカンド・オピニオンをしたいと
    言ったら、自分かかかりたい病院あてに
    今の症状や治療の詳細を書いた書類を
    作成してくれました

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/20(土) 16:05:47 

    >>1
    主さんはおいくつですか?
    急に不正出血するようになったんですか?

    私は初潮から31歳くらいまで不正出血続きでした。
    プラノバールも使いましたが、浮腫や太りやすくなったりして、結局15年くらい漢方を飲んでました。
    温経湯です。
    私の場合は多嚢胞で無排卵だったことが原因だと思いますが、もし急に不正出血になって原因がわからないようであれば他の病院も検討してみてくださいね!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/20(土) 16:11:38 

    先月排卵予定日に初めて不正出血?おりものに少し血が混じっているような感じを経験しました。
    2日間で終わったし少量だったので排卵出血かな?と自己完結していますが、なんだったんだろう。

    そして今、生理予定日8日後ですが生理がきません。
    明日検査してみますが、授かっているといいな!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/20(土) 16:32:18 

    >>89
    ありがとう、セカンドオピニオンは自費だけど自費は初診時だけですか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/20(土) 16:32:33 

    私は最近生理が長めでダラダラと少量の血が続く。病気なのかな?まだ病院には行っててません。ちなみに21です。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/20(土) 16:38:15 

    >>57
    横だけどこないだポリープ取ったんだけど。
    保険によったら手術になるから保険出るよ。
    手術は軽いと5分ぐらいで一万円ぐらい払った。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/20(土) 16:47:45 

    ポリープがあった時は不正出血しました
    取ってもらってから出血も無くなりました

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/20(土) 17:41:12 

    排卵期、いつも夜決まった時間に出血します
    朝昼は何故か出血したことない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/20(土) 18:01:41 

    >>31

    毎年検査しててMRIやエコーも問題なし、腫瘍マーカー問題なしで3センチのガン
    これじゃなんのための検査だよーって患者さん珍しくない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/20(土) 19:19:37 

    20代半ば 産後三年経ってます。

    生理予定日一週間前ぐらいに、お風呂上がりに薄い赤色?ピンクのような出血が少量出てきたり、生理来るかとナプキン付けてもピンク色の少量の出血が少しついてたり、トイレ終わった後に拭いた時にも少しペーパーにつくぐらいなのが、4日くらい続いて昨日ナプキンに生理の終わりかけのような茶色いのが少しついていました。それ以降は何も出なくなりました。出てる量や回数が少ないのですが、これは不正出血というのでしょうか?

    20年間こんな事初めてでどんな感じが不正出血なのか分からずにいて、こんな事で婦人科に行った方がいいのかと迷っています。とりあえず生理予定日から一週間待って生理来なかったから行こうかなと思っています。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/20(土) 19:30:00 

    まさにいま。
    45日周期で生理きてて、3月は28日周期でいきなりきてまた2週間後に生理並みの出血でいま。
    病院行こうと思ったけど諸事情で保険証が届くの待ってるから行けない。
    ググったらだめだね。癌とか出てきてもっと不安w
    貧血で眠たいしフワフワするから鉄剤のんでる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/20(土) 19:31:07 

    >>96
    生理や陣痛も夜に来ることが多いと何かで見たな。
    体がリラックス状態だからとか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/20(土) 19:40:13 

    生理が止まって、不正出血がありました!
    そして極度の貧血。
    子宮内膜ポリープでした。2センチくらいに成長しているらしく、不妊の原因になると言われたので、予定はないですが手術することにしました。怖い。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/20(土) 19:53:34 

    私も2月の頭からずっと不正出血してる。病院にいったけど癌は否定してホルモンバランスが悪いと言われて様子見ですが、まだ止まらないので来週また病院に行く予定です。おそらくピルの処方される気がする。
    40歳で血栓が怖いです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/20(土) 20:53:04 

    >>23
    臭そう

    +0

    -12

  • 104. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:25 

    >>100
    たぶん自律神経の働きかな?と思ってます。
    いつも風呂上がりに出血します

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/20(土) 21:06:38 

    >>92
    結局、セカンド・オピニオンはやめたので
    わかりません
    お役にたてなくてごめんなさい

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/20(土) 21:08:17 

    排卵時期に排卵出血するし、今生理じゃないのに
    少量の血がダラダラ続いてる。
    婦人科でホルモンバランスの乱れって診断済み
    だけど、血見ると気が滅入る

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:13 

    気が滅入るよね、ほんと…

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:25 

    もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    多嚢胞卵巣症候群と診断されたのですが、これはこの先ずっと投薬を続けないといけないのでしょうか。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/20(土) 21:17:53 

    最新、コロナストレスで生理や不正出血の相談が増えてるって婦人科ブログか何かで読んだよ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:32 

    不正出血で病院に行った場合、どんな診察をするのですか?いきなり何かの検査をするのでしょうか。
    行く前に聞いておきたい。。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/20(土) 21:25:00 

    >>110
    私は超音波検査と子宮体癌検査をしてもらったよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/20(土) 21:30:14 

    >>111
    ありがとうございます!
    初診でその日のうちに検査してもらったのでしょうか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/20(土) 21:33:04 

    >>43
    私は今、三軒目の婦人科に通っています。

    主を不安がらせる、あおるつもりは毛頭ありませんが、他院にもかかった方が良いです。

    酷い所は、検査をして本当はあやしくても、ストレスでしょう…と一度は帰らせます。症状を進行させてから、また通わせる。理由は金のためだそうです(←二軒目の医師に言われました)

    時間もお金もかかるし、何よりお股を医師に…っていうのが、本当に嫌ですが、もし少しでも病院や処方に納得していないなら、他の病院へ行ってみてください。

    私も3週間ほど出血があり、今は検査結果待ち。
    行くまでが本ッ当に嫌でしたが、あらゆる検査をされたらモヤモヤが無くなりスッキリしました。眠れます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/20(土) 21:36:03 

    >>112
    そうだよ〜、問診してそのまま検査してもらってお薬もらって終わったよ!私はトータル15分くらいだったかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/20(土) 21:37:37 

    39歳になった途端おかしくなつた

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/20(土) 21:50:57 

    >>110

    健康診断や、個人的に子宮がん検診は受けていますか?受けていて検査結果があれば持参した方が良いです。
    病院側もコピー取らせてください!って言います。
    もちろん大事なのは現状ですが、過去データも重要みたいです。

    私は初診で、医師との問診後、
    子宮の触診、超音波、子宮頸癌検査、
    そして恐怖の子宮体がん検査もしました(←状況みて、医師がやろう!と)私は怖がりなので、事前に子宮検査について本やネットで調べすぎました。

    体がん検査は、全然痛くなくて(笑)拍子抜けしました。耳かきで、カリッと優しく触れる感じです。
    人によるでしょうけど、私は何も痛くなかったです。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/20(土) 22:02:19 

    >>114
    >>116
    ご丁寧にありがとうございます。
    今まで検査はしたことなくて、病院が苦手なので何をされるのかわからなくて怖くて(笑)
    教えてくださったお話だと、診察は怖いわけではなさそうですね(笑)←当たり前ですが病気のほうが怖いですよね
    がるちゃんに優しい人が居て嬉しい!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/20(土) 22:09:11 

    >>117
    全然こわくないですよ!器具を入れるので、人によっては少し痛いと感じることもあるかもしれませんが、リラックスしてたら大丈夫。
    121さんが仰るように、わたしも体がん検査は痛くなかったです。
    お互い早く出血が止まるといいですね!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:34 

    >>103
    がる男気持ち悪いな
    こういうトピ覗きに来て一人でニタニタしてるんだろ

    +4

    -0

  • 120. 嘴平伊之助 2021/03/20(土) 23:31:42 

    たまに耳から膿の混じったのが出血して地味にウザイ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/21(日) 00:14:41 

    排卵期出血するのでトイレが怖い…
    おりものを確認する癖がついてしまった

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/21(日) 00:30:15 

    チェストツリーって効くのかな
    プロゲステロンが足りなくて高温期ガタガタになるタイプ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/21(日) 00:34:54 

    >>11 たしかに。変な時期に飲むの辞めたからホルモンバランスが崩れて不正出血したんだと思う
    私はアンジュを飲んでるけど、3月の二週目に不正出血して産婦人科にいきました
    黄色で不正出血はストレスがあると割とあるし生理後5日経っても止まらなければ検査しましょうと言われました
    先月末に子宮癌検診とエコーの内診で異常がなかったからで、内診から2週間しか経ってなかったからみたい。前回の内診から時間が経ってるときは不正出血中に病院に来てと言われました

    もしどなたかの参考になれば嬉しいです

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/21(日) 00:45:40 

    まさに今日、おりものに血が混じるくらいの不正出血がありました。
    生理一週間前です。

    午前中だけで量も少なく、ペーパーに着く程度でしたが、初めてなので様子見しようかなと思っていたところです。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/21(日) 01:12:16 

    >>63
    私も性交時出血が少量毎回あります。
    去年は子宮頸がん検診異常なし
    今年は初めてひっかかり、精密検査になりました。
    結果待ち中です。
    宣言初めて不正出血?か生理が2回きて
    怖くなり、頸がん検診を受けました。
    いつも生理は定期的で、生理痛は軽めです。
    経血は多いです。
    30代、出産経験なしです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/21(日) 03:32:18 

    生理前と生理後と排卵日付近の少量出血はそんなに気にしないで大丈夫だよ。よくある事だから。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/21(日) 09:10:59 

    ここで言ってるセカンドオピニオンて
    ドクターショッピングでしょ。
    いちから探して行きなおすなら
    ドクターショッピングだよ。

    セカンドオピニオンて、かかりつけ医の所から
    他の意見聞きに行くところじゃなかったけ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/21(日) 09:19:54 

    不正出血とは違うかもしれないけど、生理3日めまでは出血が多くて、4日めからは出血したり止まったりで7~8日間続く。一年前ぐらいからこんな感じなんだけど、病院いった方がいいのかなぁ?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/21(日) 10:43:14 

    >>55
    もし肥満体質ならやっておくのも良いと思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/21(日) 12:54:29 

    >>17
    今の私がそれー
    生理来ると安心するけどはっきりしないのイヤですよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/21(日) 12:59:14 

    >>46
    医師によると思います。
    私は病院変えたらすごく良い先生で、定期的に通ってますよ(検査で)

    ただ、そういう先生のところはめっちゃ混みます。予約も取りづらいですが、気持ちは楽なのでそれは諦めてます。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/21(日) 16:28:47 

    いつも排卵日の翌日からすぐ高温期に入ってピタリと出血止まってたのに
    アラフォーになって、排卵日から高温になかなかならなくて
    排卵日終わってからも出血するようになった
    高温期が1週間もない感じ…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/21(日) 19:42:27 

    小さい産婦人科じゃなくて
    大きい病院行くことを進めます。

    私の経験上です。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/22(月) 10:46:21 

    >>1
    不正出血の理由は何と言われました?薬より、まずはそちらの方が大事だと思います。

    排卵期の出血ですと、排卵出血だとあっさり言われることも多いですよね。
    でも排卵期でもそうですし、時期がずれてる場合は特に、排卵出血じゃない可能性も高いですよ。

    私も何年か前に不正出血で婦人科に行きましたが、実際に見て何も見つからず、排卵期ではないのに「排卵出血」と言われました。排卵期もずれることがあるからね、と。
    でも絶対そんなはずはないと思ったので他の婦人科を周り、4件目で子宮内膜ポリープが見つかりました。見つけるの難しいみたいですね。それを手術でとってもらったら、出血は治りましたよ。

    婦人科って経験上それ以外でも誤診が多いので、絶対に複数の病院を回った方が良いと思います。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:09 

    >>63
    子宮内膜症は性交痛があること多いよね。私はそれでした。
    いずれにしろ、性交痛があるって正常ではないということだから、病院に行って検査した方がいいですよ。子宮ガン以外でも痛みが出る婦人科系の病気って色々あるし、1人の医者の診断が絶対なわけじゃないから。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/22(月) 14:11:20 

    ジエノゲスト飲み始めて、おりものに血が混じるようになった。
    そういう副作用みたい。
    おりものシートが欠かせない。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/22(月) 20:50:23 

    以前、生理予定日前に不正出血があって、すぐ病院に行ったらポリープができているって言われて
    ・・・その場で摘出されました。ほぼ良性だって言っていたけど、一部悪性もと先生に言われて
    一週間怖かったな。。。結局良性だったからよかったし、そのあと症状はなしです。
    気になるならすぐ行ったほうがいいですね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/22(月) 22:19:15 

    排卵期過ぎて一度止まってたのにまた出血…
    なんなのこれ…?怖い。
    病院行くのも怖いけど行かなきゃ😭

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/22(月) 23:47:42 

    >>7
    ディナゲストは出血する時多いですね。
    1錠から2錠に増やすと止まったりします。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/24(水) 01:17:14 

    40代だけどまさに今生理終わって1週間くらいでおりものはいつも透明なものなんですが今月は昨日あたりから今日も茶色いおりものが出ます。
    生理痛がひどくてなにかあるのではと半年前に婦人科に行ったけどなにもなくて。。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/09(金) 19:50:18 

    >>1
    あたしは、更年期だから不正出血。。閉経前なのかなと思って貧血の検査は定期的にしてる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/10(土) 21:17:07 

    排卵時期に出血あるけど
    排卵出血(卵巣から卵子が出た時の出血)なのか
    中間期出血(排卵期のホルモンバランスの乱れによる子宮からの出血)なのか
    よく分からないまま…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/12(月) 08:10:03 

    生理予定日が15日あたりなんだけど、一昨日10日からピンク?茶色?の出血がショーツについたり、ペーパーについてる。
    こういうのはとりあえず生理が来るまで待つものですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード