ガールズちゃんねる

安いものに飛びついて結局買い直すハメになった人

110コメント2023/03/14(火) 14:26

  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:23 

    ありますか?
    私は可愛いし安い!と小さめの保温水筒を買ったのですが、バッグに入れようと傾けたら蓋の間から中身が漏れ出て…パッキンがちゃんとしてないのでしょうね、結局すぐにタイガーのものに買い替えました。初めからケチらずこっちにしたらよかったです

    +211

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:53 

    ブックスタンド。安物の不安定感よ。

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:14 

    カメハメハ

    +0

    -25

  • 4. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:29 

    捨てるのも結構面倒だよね

    +181

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:35 

    しまむらでバッグ買ったら5回くらいで壊れた

    +61

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:47 

    外国製の掛け時計。
    見た目まあまあで半額ぐらいだから買った。
    すぐ壊れたので買いなおして無駄な出費が増えただけ

    時計は日本製に限ると学んだ

    +138

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:54 

    使い棄てなら安物でいいが、長く使うものはそれなりにお金を掛けた方がいいと学習した

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:00 

    キッチンタイマー
    安いものに飛びついて結局買い直すハメになった人

    +161

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:12 

    >>4
    ほんとそうなのよ。
    捨てるのめんどくさい

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:16 

    若い頃は透明のビニール傘買っては捨ててってしてたけど
    今は折り畳み日傘しか無理🫶高くても一本買って3年は使ってる

    +75

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:24 

    100均の色鉛筆やクレヨン

    +104

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:24 

    メルカリで服買って失敗してばかりです。

    +81

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:56 

    100均のつけまのり

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:12 

    洋服で春物のシャツ
    生地ペラペラで透けるし洗濯するとシワがすごい

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:30 

    まな板
    薄くて軽いのはいいけど滑るのは勘弁

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:32 

    某プチプラのチーク。塗り立ては綺麗だけど時間が経つとくすんでしまった(私の場合)。結局、デパコスのチーク(6000円くらい)を買い直したよ。
    プチプラのチークとデパコスのチークは時間が経つと差が出るのよね。

    +31

    -12

  • 17. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:43 

    ジーンズ
    ペラペラすぎて頼りない感じだったからちゃんとしたの買い直した

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:13 

    秋葉ラオックスで二千円で買った韓国製の鞄、一ヶ月でファスナー壊れた

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:24 

    スカートとかワンピース。裏地ついてなくてペチコート買った

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:35 

    窓用エアコン→普通のエアコンに買い替えた。

    官舎に住む時、原状回復のこと考えたら窓用エアコンのほうがいいかな?と思って安い窓用エアコンにしたら、真夏に全然効かないし、雨の日は窓閉めないといけないから使えない。掃除も業者が対応してないから限界があって奥がかびる、虫も入る…みたいに地獄だった。

    他の部屋の方たちが普通のエアコン使ってて翌年、私も思い切って普通のエアコンにしたらすごく快適だった。

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:37 

    >>12
    わかる。洋服は当たり外れが多い。自分も周りも失敗率が高いのはベージュの服。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:42 

    安くて大量に入ってる色鉛筆

    結局色がいまいちで、高いの買い直した

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:08 

    100均のクイックルワイパーもどきの棒

    三つくらいに分かれている棒をつなぎ合わせて使用するタイプなんだけど、ちょっと力を入れて床を拭くだけで、しなって使いにくかったから、結局買い直した

    +80

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:01 

    セールになってたコンタクトレンズ。
    度数を見間違えてて無駄になった。

    +3

    -22

  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:23 

    >>14
    グレイルで買ったワンピースがまさにそれ!安いし、デザインも可愛かったから何着も買ったけど洗濯のたびにアイロン当てるのが面倒くさくて結局メルカリで売った。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:25 

    しまむらの靴、バッグ

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:31 

    スマホショルダー。100均で手製した。
    散歩で公園のベンチに座り休憩。さあ行こうと立ち上がると何かが引っ掛かった感触の後、「ブチン!」と。
    ベンチの隙間にスマホ入り込んでて立ち上がろうと無理やり引き抜いた結果ショルダー壊れちゃった。スマホは無事やけどまた100均で材料買った笑

    +4

    -22

  • 28. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:54 

    ボールペン
    分かっちゃいるけど買ってしまうんだなぁ~

    +5

    -6

  • 29. 匿名 2023/03/10(金) 13:52:48 

    安価な傘(千円)を買ったら、すぐに水漏れがしてダメになりました。
    さすがに懲りたので少し高いのを買ったら水漏れもなく
    今のところ快適に使えています。

    +9

    -12

  • 30. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:06 

    ヘッドホンみたいな扇風機。
    まじやすいの使えないわ😱

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:29 

    イヤホン
    ネットで安いの買ったら音質は悪いし耳にフィットしないし、挙句床に落としたらバラバラになった

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:29 

    100円ショップのもの

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:38 

    外掃き用のほうきとチリトリ

    どうせすぐ汚れるからと100均で買ったけど使いづらいからニトリでまた安いのを買い直したけど、またもや使いづらくて結局高くてちゃんとしたやつを買い直した。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:48 

    市販の花粉に効くという目薬。1日使ったら合わなくて、結局、眼科受診して目薬を処方してもらった。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:08 

    スマホですね、カタログスペックは凄く良いけど実際はアップデートもなくモッサリ動作ですぐに機種変更してしまいました

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:01 

    日傘。
    ネットで明らかに中華製っぽい激安品買った。
    遮光と雨は問題なかったけど、傘の内側の骨組みの金具が鋭すぎて手を切った。

    開け閉めのたびドキドキするから怖くて捨てた。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/10(金) 14:00:49 

    昨日買ったズボン。
    値下げで返品不可。ショックだわぁ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 14:02:39 

    >>29
    1000円なのに透明じゃない傘を買ったら、漏れてはないんだけどなんというか
    広げた部分と持ち手が外れそうにフワフワなる
    歩くとキュコキュコなるし、バン!と開いた勢いでとんでいきそうになる

    これならコンビニの透明傘のがちゃんとしてる…

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/10(金) 14:03:36 

    帆布バッグ 匂いがきつすぎて落ち着くまで待ったけど
    くせぇままじゃった

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/10(金) 14:03:46 

    >>1
    ダイソーのプラ水筒
    洗浄機で歪む

    因みに諺では
    安物買いの銭失い
    と言います

    +8

    -26

  • 41. 匿名 2023/03/10(金) 14:05:01 

    100均のタオル
    ペラペラすぎて吸水力ゼロ→しまむらで「日本製」と書いてある安いタオルに飛び付いて、それも洗濯したら毛羽が抜けてスカスカ
    節約するつもりが安物買いの銭失いの二段オチ(恥)

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/10(金) 14:05:40 

    >>16
    出なかったけど??

    +4

    -10

  • 43. 匿名 2023/03/10(金) 14:06:54 

    家庭用プラネタリウムが欲しかったが高いので千円位の手作りする紙製プラネタリウムを買ったら作るの時間がかかるし電球は接続が悪く付いたり消えたりで、使い物にならなかった

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/10(金) 14:07:07 

    福袋かな。
    たまにそこのブランドで買ったりするから春物福袋売ってたから買ってみたら、いつの在庫なのかわからないような古いデザインのものや、ものすごい盛り袖、フリル袖、一昔前の膝上丈スカートとかの詰め合わせだった。
    こんな服、その店のサイトで見たことないんだけど…みたいな感じで正直ガッカリした。
    一応、プロパー品なのか値札はついてたけど。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/10(金) 14:08:32 

    >>30
    1500円くらいの奴すぐ壊れるよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:32 

    ダイソーの加湿器。ペットボトルにさすやつ。
    何本も買って1つ使えるかくらい。それなのに買ってしまう。

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:23 

    1000円のイヤホン。数日で壊れた

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:30 

    >>10
    わかる
    いつも持ってるから降られても平気

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:11 

    >>16

    私は、プチプラのアイシャドウがこれ。

    キャンメイクとかセザンヌとか。
    付けたてはめっちゃ可愛いのに、昼になるともう落ちてて、夕方には あれ…??スッピン??みたいになってる。

    アラフォーだから??若い子は一日中、綺麗に発色してるのかな??

    ほんと、何個も無駄に買っちゃってた

    今はデパコスのを愛用してる。

    +34

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:13 

    綿棒

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 14:13:57 

    ヤフオクの中古の服。
    小さくてきれないのがたくさん

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 14:15:39 

    >>15
    分かる。使う度に滑り止めとして下に布巾を敷いてたけど、地味に手間だった。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/10(金) 14:15:48 

    >>1
    iPhoneの充電コード

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/10(金) 14:16:10 

    >>31

    ワイヤレスも
    スリコもダイソーもプツプツ音切れて
    まともなのがない

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:03 

    ウォーターボトル。安いの買ったらすぐ壊れたり、蓋が噛まなくて溢れてきたり。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:13 

    >>54
    おすすめ知りたい。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:17 

    >>16
    プチプラのパウダーアイブロウ。外出して2時間ほどで眉が消えていました。
    ちゃんとしたデパコスのものを買い直しました。

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2023/03/10(金) 14:20:47 

    >>20
    窓用エアコンってものが存在していることを今日知ったわ

    +7

    -7

  • 59. 匿名 2023/03/10(金) 14:21:46 

    咳止めシロップ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/10(金) 14:23:44 

    100均でワイヤーチェーン買って自転車に付けたんだけど、鍵を外そうとしてキーを差し込んだら内部が破壊されて鍵が開かなくなったまま固定されてしまった。
    自転車にも乗れなくなったし、最悪。

    チェーンカッターを買ってきて切って外したよ。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/10(金) 14:24:42 

    >>58
    古の産物だよ。エアコンつける設備が整ってないボロ官舎の時にパラパラ見かけたから需要は一応ありそう。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:10 

    アイリスオーヤマのスティック掃除機(約2万円)
    2年使ったけど腹立つくらいゴミ吸い取らない😂
    日立(約5万弱)に買い替えます。

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/10(金) 14:27:50 

    >>8
    これ愛用してたけど、最近買ったらマグネットがすごく弱くなってた ズルズル下がって来ちゃって、マグネットの意味なかった

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/10(金) 14:29:35 

    100均のピーーーラーーー

    +6

    -5

  • 65. 匿名 2023/03/10(金) 14:31:18 

    ものじゃないけど
    激安カットの店行ったらギザギザのまま帰らされた
    結局いいところ行く羽目に
    口コミの恐ろしさ知らんのかね

    +8

    -4

  • 66. 匿名 2023/03/10(金) 14:32:58 

    大塚二千円Pサロはババアばっかりだった

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2023/03/10(金) 14:33:25 

    服、生地もペラペラだし、縫製も悪かった。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:47 

    >>1
    でも安くて一年くらい持てばラッキーってなるんだよね
    大抵その賭けには失敗する模様

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/10(金) 14:45:46 

    >>20
    窓用エアコンがわからなくて調べてみたら、工事不要で買ってすぐ取り付けられて、お手軽なところとかすごくいい、と思ったけど、性能が全然違うんだね…これもっと改良してくれたらかなり便利で良さげ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/10(金) 14:47:55 

    プリンタのインクは純正じゃないと、写真はセピアカラーになる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/10(金) 14:50:33 

    Amazonのセールで中国製タブレットpcを買う。

    一月で壊れたので文句言ったら新しい商品を送ってきた。

    一週間で壊れたので結局返金してもらった。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/10(金) 14:52:22 

    アイリスオーヤマのオーブンレンジ、3年で壊れて保証期間も終わってるから有償で修理した。その前のシャープのは20年近く何ともなかったのに

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/10(金) 14:55:09 

    >>20
    彼氏の部屋が窓用エアコンだったけど、普通に冷えたし虫も入ってこなかったけどな。電気代は高いみたいだけど。

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2023/03/10(金) 14:55:10 

    >>1
    私も水筒だわ。
    サーモスより1000円安くて飛び付いたけど、結局一年経たずに蓋が壊れた。結局サーモス買いました。

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:19 

    >>8
    音ちっちゃいよねw

    少し離れてると
    あんまりアラーム音聞こえない

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:49 

    安いパウダービーズクッション買ったら、すぐペチャンコになって使い物になら無かった。
    やっぱ無印とかヨギボーとか、ある程度の値段がするもの買わないとダメね…。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/10(金) 15:00:02 

    100円ショップのフロアワイパー本体
    ジョイント部分が一瞬で壊れた笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/10(金) 15:03:54 

    コイズミの毛玉取り機が壊れて
    Amazonで外国製の1000円位の買ったけどダメで
    結局コイズミのを買い直した。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/10(金) 15:05:07 

    >>8
    わかるー
    100円のを何回買い直したか…
    子どもたちが遊ぶとすぐ壊れるw
    タニタの1500円のタイマーは音も大きいしボタンも押しやすいし壊れないしで最高だ

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/10(金) 15:22:04 

    Qoo10とかSHEINの1000円台の靴
    可愛いけど履き心地悪くて履かなくなる
    で、定価でNIKEのAIR買ったらめっちゃ履きやすい
    靴だけはいい物買うべきだと思った

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/10(金) 15:29:23 

    >>44
    売ってもないものにわざわざ形だけの値札付けるらしいよ
    お得感で満足する層が一定数いるから

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/10(金) 15:30:55 

    >>12
    >>21
    どう失敗しましたか。
    やっぱり、思ってたよりボロかったとか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/10(金) 15:34:37 

    >>44
    プロパー品って何ですか?
    検索したけど、いまいちわからなかった。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/10(金) 15:45:15 

    >>49

    20代前半ですけど、プチプラのアイシャドウは時間経つと消えてること多いです😅ちふれ、キャンメイク、セザンヌ、ヴィセは消えます
    プチプラでもエクセルは消えないですが、デパコスには負けます

    チークはあまり値段差感じなかったですね、マスクしてたらどっちも消えてるけど、マスクしてなかったらどっちもそんなに変わらない感じです

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/10(金) 15:51:42 

    靴。
    シーインで激安靴2つ買ったら両方とも2、3ヶ月くらいで靴底のゴムがパックリ割れた。

    今まで流通センターでも安いの買ったりしてたけどこんな壊れ方したの初めて。
    ゴムの質がヤバい

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/10(金) 15:52:30 

    Amazonの抗原検査。3回やっても陰性だったのに病院のpcrで陽性だった。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/10(金) 16:00:07 

    >>22
    子どもに最初外国製の安いの買って使わせてたら全然発色良くなくて、その後に三菱鉛筆製のに買えたらすごく描きやすいし色も良いし蓋も開け閉めしやすくて国産さすが!ってなった。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/10(金) 16:02:18 

    血圧計。手首で測るタイプの物買ったけど全然当てにならなくて、病院でも上腕タイプにしてくれって言われて買い直した

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/10(金) 16:04:26 

    >>1
    フライパン
    どれも同じでしょとおもって安いの買ったら、こびれ付きがとれない!!そのあとほかのやつ買ったら全然違かった

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/10(金) 16:06:07 

    >>49
    粉も割れるし、容器もすぐ壊れる!

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/10(金) 16:06:25 

    >>1
    スマートウォッチ
    3000円くらいの買ったら日本語おかしいし、おもちゃみたいだった笑

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/10(金) 16:17:06 

    >>82
    横からだけどデニムは失敗しやすかった
    股上、股下、渡りなどの寸法は必ず確認するんだけど、生地の伸縮性や厚み(≒着用感)まではどうしても分からないもんね
    穿き慣れてるブランドのものならまだサイズ感分かるから良さそう

    アウターやトップスは私の場合大丈夫
    雑じゃなさそうな出品者かチェックするし運かもしれないけど今のところ綺麗なものしか届いたことないよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/10(金) 16:24:04 

    >>69
    取り付けお手軽!でよく売ってるけどガッツリDIY&肉体労働だからお気をつけを…。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/10(金) 16:25:04 

    レクサス売ってアストンマーチン買った

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/10(金) 16:44:06 

    仕事で使う親子印ってやつ
    昔からある文房具やさんで買って5,000円以上したのに、ネットショップでみたら2,800円だった
    買ってみたら、わずかなズレや高さの違いで印字が欠ける
    経験上、文房具は少々高くても日本の昔からある会社のがいいと思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/10(金) 16:47:53 

    >>86
    抗原は、ちゃんと薬局で買った方がいいよ。
    1800円くらいだったし。
    薬剤師のいる時間でって言われた。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/10(金) 18:40:06 

    100均のスリッパ
    速攻でボロボロになった

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/10(金) 18:42:48 

    >>50
    これ!某100均で買ったら棒の部分がふにゃふにゃでめっちゃ使いづらい!!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/10(金) 19:07:46 

    カーテン
    サイズもデザインも良かったんたけど、透けて外灯眩しくて眠れなかった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/10(金) 19:22:31 

    スマホの充電ケーブル
    短いしフル充電までとにかく時間がかかる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/10(金) 19:51:22 

    >>63
    私も!
    百均で同じの買い直したはずなのに、
    ズルズル下がるようになった😭

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/10(金) 19:56:01 

    仕事で履く様に黒買ったけど、サイズがブカブカで中敷き何枚も入れたけど靴の中で足が滑る滑る…
    ちゃんとしたやつ買い直しました
    安いものに飛びついて結局買い直すハメになった人

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:06 

    >>8買った後に自宅の電子レンジにキッチンタイマー機能がついていたことに気づいた

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/10(金) 21:58:49 

    >>84

    ありがとうございます!

    若い方でも、そうなのですね…
    少し安心(?)しました
    やっぱり、プチプラはプチプラなんですね

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/10(金) 22:04:42 

    >>21
    メルカリでザラのベージュのセットアップ買って、その時はよく見えたけどいざ来てみたら…
    じいさんのモモヒキみたいな素材感と色!失敗した!!
    ベージュは素材でも印象だいぶ変わるから気をつけなきゃだね…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/10(金) 23:37:59 

    >>79
    うちもタニタ使ってる!
    そんなに可愛い見た目じゃないけど、使い勝手がいいから結局これ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/11(土) 10:12:36 

    >>53
    わかる
    安いの買ったら差した状態のまま折れてとれなくなり修理持って行って3000円とられた
    安物の充電コードはもう買わない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/11(土) 14:38:25 

    一人暮らし用の冷蔵庫
    毎日自炊する訳じゃないからいっかと思って買ったけど想像以上に入らなかった
    宅配で買取しに来てくれるリサイクルショップに問い合わせたら買取不可とか言われたし捨てるのも金かかる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/11(土) 23:09:44 

    >>1
    私も雑誌の付録?ムック本の水筒を、可愛さと安さに釣られて買った。けど、保温を謳ってるのに蓋が熱くなって明らかに熱漏れして、すぐ冷めた。でも頑張って使ってたけど、水漏れするわ洗おうとつまんだパッキンはちぎれるわ、散々で…結局象印の水筒に戻りました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/14(火) 14:26:10 

    >>12
    それでも良い評価はつけますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード