ガールズちゃんねる

資格試験でまさかの「正解」、賃貸アパートの鍵を壊したら大家の負担?予備校は困惑、国も苦言

51コメント2023/03/11(土) 23:31

  • 1. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:48 

    資格試験でまさかの「正解」、賃貸アパートの鍵を壊したら大家の負担?予備校は困惑、国も苦言 | 47NEWS
    資格試験でまさかの「正解」、賃貸アパートの鍵を壊したら大家の負担?予備校は困惑、国も苦言 | 47NEWSnordot.app

    賃貸住宅を扱う資格試験で、原状回復を巡って物議を醸す試験問題が出された。...


    問題は鍵(シリンダーを含む)の取り扱いについて。「借主が鍵を紛失した場合に限り、シリンダーの原状回復費用は借主が負担する」という選択肢が、正解とされたのだ。この文言通りだとすると、たとえば借主が故意に鍵を壊した場合でも、オーナーが費用を負担しなければならなくなる。

    字面通りに考えると、賃貸物件のオーナーは鍵のシリンダー交換費用を「鍵の紛失」以外の理由で借主に請求できなくなる可能性が出てくる。たとえば、「盗難」の場合は、防犯上、シリンダーごと取り換えるのが一般的だが、これを大家が負担するのだろうか。さらには借り主が鍵をなくしたことを隠そうと、わざとシリンダーごと壊してしまった場合、紛失が露見しなければ大家に費用を請求できてしまうことにもなる。

     ところが、設問にある「原状回復ガイドライン」の記述には「鍵の紛失や不適切な使用による破損は、賃借人負担と判断される場合が多いものと考えられる」とあり、選択肢4と明らかにずれている。

    ▽結局、鍵の破損はどちらの負担?

     国交省住宅局の担当者はこう強調した。「ガイドラインは基本的なルールを書いているだけ。あくまで参考資料で拘束力はない」。その上で、一般論としては「借主の故意や過失による費用が生じれば、民法上の原状回復義務にのっとり、借主が負担することになる」と話している。

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/09(木) 16:53:44 

    興味が無い

    +10

    -20

  • 3. 匿名 2023/03/09(木) 16:54:35 

    意外と家の借主って、なかなか強い権限あるから勉強したほうがいいよ、

    +145

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/09(木) 16:55:24 

    けど来ちゃった

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/09(木) 16:55:32 

    密室は破れました

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/09(木) 16:56:47 

    >>3
    ちょっと詳しくお聞きしたい

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/09(木) 16:58:23 

    >>3
    うちの近所の平屋貸家、古すぎて取り壊し→駐車場にしてるんだけど一軒だけ立ち退かないのか残ってるのあるよ
    かなり強いよね、借り主のメンタルもどうなってんだと思う

    +84

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/09(木) 17:00:35 

    >>6
    例えば、エアコンが最初からついてたものがあるとして、壊れたのはもちろん大家負担だけど、
    最近、エアコンが何日待ちとかが多いらしいのよね。
    その間、快適に過ごせないということで、ホテルに住むお金か、家賃の値下げ交渉ができる
    これは正当な借主の権利

    +86

    -7

  • 9. 匿名 2023/03/09(木) 17:02:27 

    >>8
    まさにその状況になって、管理会社の対応がずさん過ぎてめっちゃ待たされたんだけど、
    家賃の値下げ交渉すればよかったなあ

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/09(木) 17:02:48 

    >>9
    大家はそれを断れないみたいよ

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/09(木) 17:03:59 

    自分がもし資格の勉強してて、こんな問題の定義が揺らいでたらすごいイラつくと思うw

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/09(木) 17:05:37 

    >>3
    これをしっかり知ると、賃貸生活ってなかなか旨味すごいのよな。

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/09(木) 17:06:15 

    >>8
    ほーーーー!なるほど
    そういった権利を借主は有しているのですね
    ありがとうございます!
    こういったのは、どんな法律で定められているのですか?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/09(木) 17:09:47 

    YouTubeで「こうやれば賃貸契約の初期費用抑えられる!強気で!」とか見かけるけど、実際にしたらめんどくさい客よね

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/09(木) 17:11:01 

    本来は借地借家法で借り手は手厚く保護されてるけど、今まで大家が強いイメージを不動産業界が作ってきたからな
    不動産屋のお客様は大家であって、大家の味方だし

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/09(木) 17:12:57 

    >>13
    民法611条です

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:17 

    >>3
    そうなの
    貸し主側って、色々と不利

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:16 

    >>3
    だから貸す方としては、滞納せず、きちんと綺麗に住んでくれる人に借りて欲しいんだよね

    +63

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:32 

    >>17
    そうしないと、暴利を貪る貸主が多いからね

    +2

    -11

  • 20. 匿名 2023/03/09(木) 17:24:12 

    >>18
    貸す、貸さないは選べるじゃん。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:24 

    >>3
    うちもボロいから潰したくても出ていかない夫婦いて、よくこんなとこ住み続けるなーって思うけど、追い出せないよね

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/09(木) 17:26:08 

    >>16
    ありがとうございます、勉強します!

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/09(木) 17:28:55 

    >>18
    だから「人口減って家が余るから一生賃貸で大丈夫」なんかも信用できない。
    私が貸す方なら高齢者に貸したくない。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:36 

    >>18
    アパート持ってる人は学生が一番って言うなー
    4年で回転するし、キッチンあまり使わないからきれいだしって

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:36 

    >>17
    貸主は不利な事が多いから
    低所得者や外国人、ややこしい人には貸さないのよ
    もちろん必ず保証会社は必須だけど、それでも上限あって全額負担されないからね

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/09(木) 17:39:16 

    >>24
    大学の近くでオーナーをやっていた人から聞いたんだけど、女の子の方が使い方が汚いらしい…

    +26

    -8

  • 27. 匿名 2023/03/09(木) 17:39:39 

    >>13
    8ですが、ちなみにエアコンの不具合の場合は約5000円の減額になるみたいです。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/09(木) 17:42:21 

    仲介した不動産の営業が寝室に持参のエアコン設置可能と言ったのを信じて(実際エアコンダクト用の穴とコンセントがついていた)契約
    いざ入居したら勾配が足りずうまく排水できないからエアコン設置できないと取り付け業者に言われた
    これを管理会社に言ったらじゃあエアコン付けれませんね、と言われて散々交渉して結局こちらの負担なしで新たに壁に排水の穴あけ工事してもらったことがある
    交渉中も諦めろとか費用負担しろとか色々言われたけど仲介した不動産の名前言ったら何故かすぐオーナーに連絡入れて工事に入ってくれた

    不動産系はある程度交渉しないと平気で金請求してくるよね

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/09(木) 17:52:37 

    >>8
    給湯器が壊れて使えるようになるまで銭湯に通ったんだけど、もしかしてその費用は請求できた?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/09(木) 17:53:51 

    >>24
    大学生が飛び込みで入って来たらその子を先にして私の順番飛ばされたことある
    多摩地区某市H不動産
    呆れたので用事思い出したのでと言って帰って来た
    その後なんの連絡も無かった

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/09(木) 17:55:33 

    >>29
    よこ
    うちは請求できたよ
    なんなら車で移動したからガソリン代も請求して払ってもらった

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/09(木) 17:56:34 

    >>14
    機嫌損ねてじゃあ貸しませんって言われるだけよね
    待てば満額で借りてくれる人がいるんだから
    交渉が成立するのは閑散期・不人気物件のみって注釈入れて欲しいわ

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/09(木) 17:58:46 

    >>31
    知らなかったー
    そんな話、管理会社はなんも言ってなかった

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/09(木) 18:19:04 

    >>26
    私も清掃の人から聞いたことある
    女性が退去した後のトイレがめちゃくちゃ汚いって。

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2023/03/09(木) 18:29:06 

    鍵は管理会社はスペアを一切持たないから、なくして部屋に入れなくなったら鍵を業者に壊してもらって中に入るしかない。
    その時は借主の負担って聞いたよ。
    今度引越すからその話聞いた。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/09(木) 18:46:23 

    >>7
    空港の中にも昔1軒だけそういう家あったらしいね
    今はどうなってるのか知らんけど

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/09(木) 18:48:55 

    >>28
    厳密に言うとエアコンの勾配は大家の責任にはならないので、ケースは大家は支払わなくて良い。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/09(木) 18:51:19 

    >>33
    だよね、損するから管理会社からは言われないよねw
    引っ越す時もなーんにも言ってくれないからきっちり調べた方が良いです!
    返ってくるお金も、こちらが負担しなくていいものも負担させたり違法な請求もよくある話なんで

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/09(木) 19:03:16 

    >>8
    家賃収入で不労所得♪みたいな美味しいもんじゃないよね大家さんって。
    耐震でない賃貸住宅で建物が倒壊したら、大家が破損した家財や亡くなった人の賠償もしないといけないらしい。
    耐震化しなかった大家の責任になるんだって。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/09(木) 19:18:11 

    >>14
    仲介不動産屋も、部屋探しのとき信用度低かったり言動が厄介そうな人は案内しない。そういうのは入居後問題起こし兼ねないし、建物全体の治安に影響与えるたりして不動産屋も困る。
    大手の看板付けてるとこはそうとも限らないけど。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/09(木) 20:35:10 

    >>7
    知人が働いてた工場の敷地内にある一軒家がそれ。大規模な区画整理で立ち退き料を上乗せすると言っても唯一立ち退かずこの状態に。24時間稼働の工場で機械の音がうるさい!と週イチでクレームが入り社員が謝りに行き、オッサンの暴言をひたすら聞くハメに。子供2人は独立し今はクレーム夫婦だけ住んでるらしい。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/09(木) 21:47:11 

    >>31
    うちは車で送っていってくれたよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/09(木) 22:00:21 

    >>2
    だったらなんでこのトピを見てるの?w

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/09(木) 22:03:52 

    >>7
    家主ですら簡単に立退の要求ができないことを知らない人がいて「そこに娘夫婦の家建てるから、夏までに立ち退いてもらってよ」とか言ってくる大家がいる。間に入っている不動産屋が苦労することもある。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/09(木) 22:09:07 

    >>40
    そうそう、面倒を起こしそうなタイプは極力避ける。
    最終的には家主の判断だけど、そこまで話がいく前に不動産屋でストップすることもある。相当やばいやつはね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/09(木) 22:42:00 

    >>7
    いくら積んで立ち退いてもらうかって感じじゃない?
    引越し費用と何某かで普通はOKする感じだと思うけどね、引越し面倒だよね
    競売物件に反社の人が居座っていたりとかはあったりする
    立ち退き料目当てでね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/09(木) 22:44:15 

    >>44
    民法とかも弱者の味方だからね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/09(木) 22:55:11 

    >>3
    こういうのを勉強したかったら宅建の勉強すればいいんだろうか。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 13:00:22 

    >>48
    宅建の権利関係(民法)が取っ付きやすいと思う。不動産 判例で検索しても面白いよ。
    不動産関連の試験は過去の判例を基に問題を作ってるから
    たまにこのトピみたいな奇問が出て受験界隈が荒れるのも勉強になるし楽しいよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:31 

    >>29
    免責期間が決まっているからその日数超えた部分は請求できるよ!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/11(土) 23:31:31 

    まさに今年度この試験受けたよ
    この設問なんて、〜限り って部分が明らかに納得いかないのに不正解にされた
    このほかに没問一問だしてて、解答速報のときなんて5問くらい各予備校スクールの解答が割れた問題があったんだよ
    作問雑すぎだし、日本語おかしいのがいくつもあって問題視されてた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。