-
1. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:30
「金銭的にいちばん辛かったのが、市川市議時代です。タレント活動が禁じられていて、議員報酬は1000万円くらいでしたが、手取りは600万円ほど。長男は大学生、次男が医療系の専門学校生、私は大学院で学んでいましたから」
4年後、生活は一変した。子供たちが学校を卒業したこともあるが、県議となり報酬が月額約88万円に増えたのだ。
「期末手当を加えると、年収は1450万円ぐらい。ほかに、政務活動費が年間で450万円くらいあります。活動費を使い、香港で市川の梨の輸出やPRをし、市議時代からのテーマであるAEDの普及活動にも、実績を上げてきた自負があります」
+7
-64
-
2. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:29
プリティ長嶋さんって議員になってたんだ?!+210
-0
-
3. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:34
国会議員減らせ+255
-4
-
4. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:39
どこがプリティなんだよ+95
-1
-
5. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:50
千葉県民だけどこの方が議員になったの知らなかった( ̄▽ ̄;)+103
-7
-
6. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:52
そんなにもらえるのね+48
-4
-
7. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:56
まぁ、それだけの仕事してるならいいよ。問題はそれだけもらっておきながら公約を果たそうとしない奴とか、視察と言いつつただ旅行してる奴ら!+257
-2
-
8. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:22
>>3
この人は県議員だよ+51
-2
-
9. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:37
何言いたいんだ?多いという話?少ない不満の話の話?+21
-0
-
10. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:41
んーーーどうでしょう+47
-0
-
11. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:55
>>2
びっくりだよね、今や長嶋というより中曽根みたいになってるけど+77
-0
-
12. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:19
遠回しの野球関連トピもうええて
特に元木の嫁とか大昔の過去の人やろ+5
-5
-
13. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:20
>>7
公約果たしてないのにボーナスって意味不明よね+120
-1
-
14. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:31
>>8
横だけど、県議員もだ!+12
-3
-
15. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:35
今は長嶋に見えなくなったねw+13
-1
-
16. 匿名 2023/03/09(木) 00:23:08
>「地方議員の報酬は、町村で月平均約20万円、市で40万円、政令指定都市や東京の特別区、県議会で80万円です。議員のなり手不足や、無投票当選が問題になっている自治体の多くは、人口5万人以下です。サラリーマンが職をなげうって、月収20~40万円で任期が4年の地方議員になろうとは思いづらいものです。4年後に、再び会社に戻れるような制度を作ったり、土日や夜間に議会をシフトし、本業をしながら議員活動ができる仕組みが不可欠です」
まぁ確かに…4年後に職なしになる可能性ありだもんね
昔は地元の名士とかお金に困ってない人がやってたんだろうけど
今は若者は都会に出て行っちゃうから継ぐ人がいないんだろうね+63
-1
-
17. 匿名 2023/03/09(木) 00:23:08
どちらにしろ少なくとも庶民よりは多いぞ+27
-0
-
18. 匿名 2023/03/09(木) 00:24:07
>>9
全国で議員の「なり手不足」が叫ばれている。激務と報酬の低さが原因だという。
という話+14
-2
-
19. 匿名 2023/03/09(木) 00:24:18
>>13
一般企業だと個人で成績を上げてても会社全体の伸び率で下手したら0.何掛けの減額なのにね。+9
-0
-
20. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:39
>>8
知ってます。
+5
-1
-
21. 匿名 2023/03/09(木) 00:26:27
写真は長嶋茂雄感が全く無い。プリティ度も下がっとる。+15
-0
-
22. 匿名 2023/03/09(木) 00:26:35
年収1000万で手取り666万
それで子供を二人大学にって一般的にはみんながやってる
もっと少ない人だって頑張っている
一番辛いとき~とか言うなやw+100
-1
-
23. 匿名 2023/03/09(木) 00:27:49
議員報酬はその地域の平均年収にすればいい。
国会議員も日本の平均年収でがんばれ。
もっと欲しければ、仕事中に寝てないで本気で日本の経済を立て直せ。+36
-0
-
24. 匿名 2023/03/09(木) 00:27:54
誰やねん+0
-0
-
25. 匿名 2023/03/09(木) 00:28:07
どーでもいいけど近所の旦那さんが政治家を目指すらしくて自宅前に有名議員と自分のポスター貼ってた。
そういうのしたいんだろうな~みたいな感じではあったけどやはりそうだったか。+6
-0
-
26. 匿名 2023/03/09(木) 00:29:07
>>11
笑ったw
プリティでもなくなっちゃったね+13
-0
-
27. 匿名 2023/03/09(木) 00:49:14
自分で2000万くらい稼げる有能な人は目指さないよね
だからボンクラばかりなのは頷ける+29
-0
-
28. 匿名 2023/03/09(木) 00:51:01
警察のお偉いさんみたいな見た目になってるやん+5
-0
-
29. 匿名 2023/03/09(木) 01:13:03
公務員ってボーナスいらなくない?日本はこんなに貧しいのにさ。企業なら景気が良くなければ、ボーナス減額またはナシよ。+8
-18
-
30. 匿名 2023/03/09(木) 01:19:17
いや、売れない芸人やってた方が惨めな生活だったと思う
本来なら小さい時から塾通いの子しかなれない政治家になったのだから、そりゃあ人生変わったでしょう+7
-0
-
31. 匿名 2023/03/09(木) 01:28:59
>>8
市議、県議、減らすべき
市議なんてどこの地域も多すぎでしょ+35
-2
-
32. 匿名 2023/03/09(木) 01:31:01
>>7
日本に居もしないのに議員給料だけもらう詐欺師のことですね+19
-0
-
33. 匿名 2023/03/09(木) 01:52:38
>>4
どちらかというとかわいい系?童顔だし+0
-0
-
34. 匿名 2023/03/09(木) 01:56:16
自民から民主行ってそのあと民主飛び出した小林興起氏に似てる+1
-0
-
35. 匿名 2023/03/09(木) 02:06:02
市川駅の近くに事務所あるよね?
まだ議員なの!?ってビックリする。+4
-0
-
36. 匿名 2023/03/09(木) 02:08:49
>>1
千葉県議の報酬が多いの?他の県議もこんなもの?
それにしても多いね。それだけの事をしてるようには思えないけど(千葉県住みではありません。私が住んでる県議の事です)+2
-3
-
37. 匿名 2023/03/09(木) 02:10:38
>>22
庶民の感覚を忘れてしまったのだろう+6
-0
-
38. 匿名 2023/03/09(木) 02:15:52
>>29
何で公務員の給料をあんたみたいな底辺に合わせないといけないの?
バカみたい
私は公務員ではないけどあんたみたいななんの努力もしないくせにいっちょ前に公務員やら国家資格持ちやらを妬む人間が一番嫌いだわ+16
-6
-
39. 匿名 2023/03/09(木) 02:43:13
>>13
私たち平民には増税課す程お金に困ってる国なのに?議員の報酬は大盤振舞いだよね。議員ボーナスはカットすべきだわ。+7
-1
-
40. 匿名 2023/03/09(木) 03:06:29
結構長いもんね、政治家の顔になってしまった
それよりモノマネしてた時に水道局職員だったのは今知ったわ+2
-0
-
41. 匿名 2023/03/09(木) 04:18:21
記事読んで、居眠り議員に怒ってたところで好感度アップした
仕事してたら問題なし+8
-1
-
42. 匿名 2023/03/09(木) 04:21:09
>>16
でも県議だと4年で4000万弱稼げるのか。
ちょっと立候補してみようかなw+0
-0
-
43. 匿名 2023/03/09(木) 04:27:04
>>32
まぁあいつに関しては公約として国会に行かないと言ってたからギリギリ有権者の意志を尊重したとも言える。+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/09(木) 04:30:33
>>8
県議でも元芸能人が知名度当選するのは、他県民から見ても少し不安になるわ
芸能人の頃のインパクトが強すぎて、それまでにどんな実績か分かりにくく目立たないんだから
+0
-0
-
45. 匿名 2023/03/09(木) 04:32:17
>>13
ボーナス詐欺じゃん+2
-0
-
46. 匿名 2023/03/09(木) 06:13:23
>>5
総武線に乗車してると市川付近に「プリティ長嶋」って看板があった気がするから、まだ市川市議会議員だと思ってたw+5
-0
-
47. 匿名 2023/03/09(木) 06:49:37
>>1
県議の選挙が近いと卒業式の祝電は、よく知らない議員からの祝電だらけになる。
選挙活動だねーって言ってる+5
-0
-
48. 匿名 2023/03/09(木) 07:09:21
>>3
まぁ仕事しない国会に行かなくても
税金泥棒する人が普通に暮らしてる国だからね+0
-0
-
49. 匿名 2023/03/09(木) 07:17:08
お金のためだけになりたい人が多いだろうね。特に何もしようとしないで+3
-0
-
50. 匿名 2023/03/09(木) 07:27:49
久々に見たけど、すっかり政治家の人相に変わってますね+3
-0
-
51. 匿名 2023/03/09(木) 07:39:08
>>48
無能政治家より研究者を増やしたが国の為なのにね。蓮舫のせいで+5
-0
-
52. 匿名 2023/03/09(木) 07:53:17
>>36
基本的に都道府県議会議員のが報酬高めだよ
仕事内容が違うもの+0
-0
-
53. 匿名 2023/03/09(木) 07:55:18
>>22
息子さんのひとりは医療系専門学校だよ
息子さんたちの学費だけならまだそこまで厳しくなかったけど
自分も大学院に通ってて3人分の学費がかかったからカツカツだったという話+4
-2
-
54. 匿名 2023/03/09(木) 08:02:53
>>38
妬まれてると思ってるなんてイタイねw
なに感情的になってんの。+1
-2
-
55. 匿名 2023/03/09(木) 08:06:18
>>16
だから市議は皆自営の人になるのね。だいたい学校のPTA会長もしてる。+6
-0
-
56. 匿名 2023/03/09(木) 08:12:47
>>4
身長がプリティ+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/09(木) 08:18:22
>>18
激務なら尚更老人はやらなくていいよ+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/09(木) 08:54:22
ネームバリューあるとちょろいね。
落ち目のタレントは県議に転職すればいいんやん。+0
-0
-
59. 匿名 2023/03/09(木) 10:45:26
田山涼成に見える+0
-0
-
60. 匿名 2023/03/09(木) 11:45:48
>>51
研究職や日本の未来の為のお金はカットして潰したいから+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/09(木) 11:47:03
>>58
プリティはAED普及一辺倒でやって来て当選して
実際駅にAED付きまくったから落ち目のタレント候補と一緒にするのはちょっと+0
-0
-
62. 匿名 2023/03/09(木) 12:24:09
>>16
それでも地元のためにって思うやつになって欲しいんだけど。
確実に言えるのはこの人がタレントしてたときより安定に稼げてるよね。地位もゲットして。
大体 高校、大学、大学院で苦しいって…舐めてんのかっておもうわ。+1
-1
-
63. 匿名 2023/03/09(木) 13:23:13
確か最初は江戸川区の区議会議員に当選したんだよね。AEDの普及を進めるために。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月の統一地方選を前に、全国で議員の「なり手不足」が叫ばれている。激務と報酬の低さが原因だという。地方議員に実際の給与明細を見せてもらうと――。市議から県議になると報酬は大きくなる。それを体感したのが、千葉県議のプリティ長嶋氏(68)だ。