ガールズちゃんねる

「保育園落ちた日本死ね」から7年…「学童落ちた」SNSに投稿相次ぐ “留守番の練習”を提案する自治体も【news23】

1167コメント2023/03/25(土) 19:40

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 19:03:41 

    「保育園落ちた日本死ね」から7年…「学童落ちた」SNSに投稿相次ぐ “留守番の練習”を提案する自治体も【news23】 | TBS NEWS DIG
    「保育園落ちた日本死ね」から7年…「学童落ちた」SNSに投稿相次ぐ “留守番の練習”を提案する自治体も【news23】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    2016年、「保育園落ちた、日本死ね」と題した匿名ブログに端を発し、待機児童の問題が注目されました。そして今、小学生の子を持つ親から、「学童落ちた」「仕事辞めなければ」「ある意味異次元」といった悲鳴のような訴えがSNSに投稿され波紋を広げています。保護者に「留守番の練習」を求める文書を送った自治体も…。


    長男のりんたろう君が通う予定だった学童に落ちたのです。
    放課後児童クラブ、いわゆる学童保育は、共働き家庭などの小学生を放課後に預かる施設で、保護者の勤務状況などをもとに自治体が受け入れる児童を決めます。
    4月から2年生になるりんたろう君は、その学童に入れないため、放課後から両親が帰宅するまで一人で過ごさなくてはならないのです。
    りんたろう君のように空きを待つ児童は、2022年より約1割増えて1万5000人に上っています。

    待機学童が増える中、自治体が保護者に送った文書が波紋を広げています。
    「現状では2年生から待機児童の発生が見込まれます」
    「留守番の練習や祖父母等の協力等の代替手段について検討していただき、新年度における準備を進めていただければと思います」

    1月にこの文書を送った静岡県島田市。

    「留守番の練習」の提案に市民は…
    母親
    「1、2年生で(子どもを一人で)置いておくのは厳しいなと。留守番の練習というのも難しいなと思いますね」
    母親
    「仕事を優先したら子どもは産めないだろうし。子育てしづらい現状があるのかなと思う」

    +44

    -364

  • 2. 匿名 2023/03/08(水) 19:04:47 

    日本政府が悪いね

    +774

    -238

  • 3. 匿名 2023/03/08(水) 19:04:49 

    学童なんて前から入りにくかったのに今更?

    +715

    -140

  • 4. 匿名 2023/03/08(水) 19:04:54 

    がるちゃんのトピ申請10回連続で落ちた死ね

    +764

    -72

  • 6. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:26 

    >>1
    私、小一から鍵っ子でひとりで留守番してたよ。
    そんなに難しいことではないと思う。

    +208

    -321

  • 7. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:32 

    >>1
    子供たちお留守番の練習させてるよ

    +382

    -31

  • 8. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:38 

    留守番てwそんなのしたら虐待の時代に何言ってんだ

    +144

    -123

  • 9. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:43 

    何でもかんでも人任せ

    +614

    -189

  • 10. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:57 

    月3万払って専業のお家に預かってもらったら?

    +43

    -155

  • 11. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:08 

    昔は「留守番」が当たり前だったよね
    習い事なんて半数以上してなかったし
    時代は変わったね

    +1065

    -29

  • 12. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:09 

    共働きでしかいまの日本は生活していけないのに
    保育園に入るには共働きは不利とか
    どーしろっつーねん

    +1103

    -56

  • 13. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:15 

    >>2
    後先考えられない人が産むのも悪い
    こんな人ばかり優遇してたらまじめに頑張ってる人が
    可哀想

    +73

    -139

  • 14. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:16 

    >>1
    TBSか

    +45

    -6

  • 15. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:31 

    共働きじゃなければ生活キツくて、でも学童入れなくて、でもPTA役員はしなければならない世の中のお母さん方本当にお疲れ様です

    +1399

    -20

  • 16. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:37 

    >>6
    時代が違うのよ…

    +552

    -31

  • 17. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:42 

    >>6
    昭和と令和は違う。平成の終わりから1年先で留守番なんてあり得なかったよ。まず下校の途中の道までお迎え必須だし

    +542

    -62

  • 18. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:45 

    >>6
    時代が違う

    +143

    -19

  • 19. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:02 

    「保育園落ちた日本死ね」から7年…「学童落ちた」SNSに投稿相次ぐ “留守番の練習”を提案する自治体も【news23】

    +8

    -168

  • 20. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:15 

    企業が時短使える期間を長くしたら解決

    +314

    -28

  • 21. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:16 

    岸田、プーチン、ゼレンスキーにいってほしいな

    +9

    -15

  • 22. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:18 

    >>12
    貯金なしで子どもいる共働き、貯金してから子どもいる共働きでは全然ちがう

    +239

    -19

  • 23. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:18 

    何で学童少ないんだろう?子供少ないのに
    子供預かるリスク高いから?

    +28

    -13

  • 24. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:19 

    昔は小学校に入るくらいから鍵っ子なんていくらでもいたんだけどなぁ

    +294

    -39

  • 25. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:23 

    >>10
    3万でもよその家の子を預かるなんて負担だよね

    +504

    -6

  • 26. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:32 

    学童で働いてたけど、最近はやろうと思えば留守番できるけど家にいたらゲームばかりなので、ゲームをさせないために学童預けてる親が結構いた
    これは、どうなのかなと思う

    +420

    -54

  • 27. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:39 

    もう私産まないよ。

    +65

    -27

  • 28. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:45 

    生活保護なのに保育園入れてるの不思議だわ
    働いとらんのに

    +522

    -8

  • 29. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:06 

    日本死ねとか言うたら海外行けや〜
    こういう人に限って選挙行ってなかったりするし
    自分に都合の悪い身近なことだけやたら叩く

    +258

    -15

  • 30. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:10 

    >>12
    矛盾だよね、全然追いついてない
    そもそも保育士の給料が安すぎる

    +289

    -9

  • 31. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:15 

    >>22
    子供育てきる貯金貯めてからなんてもう出産できないでしょ

    +267

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:21 

    >>19
    人の家庭壊して怖いよね

    +266

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:24 

    うちの自治体は学童に預けられる基準満たしていれば全員入れる。

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:36 

    >>1
    保育園落ちた世代が小学生になったからな…

    +235

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:42 

    民間学童も入れないの??

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/08(水) 19:08:59 

    >>31
    できますよ!
    そんなの言い訳 

    +4

    -76

  • 37. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:11 

    >>6
    昔はいっぱいいた鍵っ子、今の時代なら放置子、ネグレクト認定だね。

    +383

    -22

  • 38. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:45 

    >>36
    教育費にお金かけないタイプなんだね

    +31

    -10

  • 39. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:48 

    私はこの春の転勤に伴って子供の転園(幼稚園)先探してたけど、空きが出るのを待たなきゃいけなくなったよー。
    働かなきゃいけない人に比べたら楽なんだけど、本当なら幼稚園で友達作ってあれこれ活動してるはずの年齢で、親と公園で遊んだり図書館で読み聞かせして過ごすのってどうなのかなーという思いもある。
    自治体の発表では待機児童ゼロってなってるけど、実態とは違うんだよね。

    +200

    -14

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:50 

    社会として機能してないよね。
    働けというなら預け先が必要だし、行事なんかにも柔軟に対応できる社会になるべき。
    ため息つかれる子供が可哀想。

    +370

    -4

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:52 

    子供の通ってる学校は何種類か学童があるらしい
    学校でやってるのと、バスでお迎えが来る学童と、歩いて学校の近くの学童に行ってる子もいる
    あと最近バイリンガルな学童が出来たってチラシが入ってた
    外国人講師がいて20時くらいまで預かってくれるらしい
    お金出せば色んなサービスありそう

    +179

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 19:09:56 

    >>34
    ほんとそれ。結局同じような人たちがワイワイ言ってるだけじゃん。何もかもが整ってないと気が済まない我が股な世代。

    +165

    -65

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:14 

    >>10
    なんで、専業に?
    もっとお金出してシッター雇えばいいじゃん

    +286

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:33 

    >>16
    なにがどう違うんだろ??
    家までは友達と帰ってましたし、家に帰ったら誰が来ても出ない、包丁と火は使わない。
    今はそれが難しいってこと??

    +78

    -72

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:46 

    >>33
    私の地域の小学生の中にある学童も基準満たせば全員入れた
    多い学年は、その学年の3分の2が学童入ってた(60名ほど)
    落ちるってのは定員があるってことなんだよね

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:46 

    >>10
    いくらもらったって預かりたくない

    +236

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:50 

    >>19
    この人今ちょうどYouTubeライブやってるよ

    +4

    -17

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 19:10:59 

    >>28
    病気とか?

    +103

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:03 

    昔でいう「鍵っ子」って言う事?
    兄姉がいるならまだしも、一人では難しいよ
    特に1年生、見守り下校がなくなるゴールデンウィーク後、帰り道分からなくなった子がいて学校に連絡した事何回かある

    +41

    -14

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:05 

    >>32
    この件で相手の奥さん自殺してしまったしね
    「保育園落ちた日本死ね」から7年…「学童落ちた」SNSに投稿相次ぐ “留守番の練習”を提案する自治体も【news23】

    +202

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:09 

    >>34
    なるほど

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:09 

    >>28
    しかも保育料も無料で優先して入れる。
    本当に腹立つわ

    +306

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:10 

    >>8
    そうなの?捕まるの?

    +22

    -5

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:11 

    >>37
    え?そうなの?なんで??

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:19 

    >>38
    教育費にお金かかるから貯金するんでしょ

    +5

    -15

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:39 

    >>38
    それは貯金なしで結婚した人だよね

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:49 

    >>16
    なんの?
    どっちかと言えば昔の単純な鍵にすぐ割れる窓の方が危ないんじゃない?

    +24

    -25

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 19:12:00 

    >>28
    本当だよね

    +106

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 19:12:07 

    >>10
    無償で預けようとする人もいるくらいだもんね。
    仲良しのママ友がいるなら聞くだけ聞くのもアリだと思うよ。
    私なら、この人ならOKって人が5人位いる。

    +33

    -53

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 19:12:21 

    >>13
    違います!
    少子化対策ができないからだよ。
    それに、お金ないのに生むなだと??
    お金ないは誰のせい??税金高い、国民のお給料
    を上げないせいでしょ!!
    お門違いに叩くな!!!

    +117

    -41

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 19:12:29 

    >>24
    その代わり専業主婦だらけで祖父母同居も多くて、近所の家で遊んだり、井戸端会議の主婦達が見守っていたり、今で言う放置子、道路族が沢山いたからね。

    +174

    -6

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 19:12:53 

    >>55
    20代のうちに4000万とか貯金できるの?すごいね

    +46

    -4

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:00 

    >>4
    このコメントでもう一度申請してみたらどうだろうか?

    +229

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:07 

    >>57
    昔はスマホもなかったからすぐに親と連絡も取れなかったしね

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:10 

    >>19
    今は菅野志桜里って名乗ってるんだね

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:17 

    >>37
    今でも鍵持って学童行かずに家帰ってお留守番してる子多いよ
    学童も途中で辞める人の方が多いし

    +170

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:20 

    >>23
    募集してもそこで働きたい人が来ない。1日2〜3時間だけだからお金にならないし、働きたい人は来ないんだよね。
    自治体のパートって条例で賃金決まってて、都市部に行くほどそこらのパートよりは時給も低めだったりして、メリットないし。

    +136

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:25 

    >>59
    聞かれても困る人が大半かと…この日だけってならともかく毎日なんて無理だよ

    +93

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:26 

    >>17
    えー?お迎えなんて近所の小学校してないよ。みんな友達と帰ってる。うちが田舎だからかな。

    +85

    -28

  • 70. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:38 

    >>1
    保育園落ちたから7年
    同じ人かな?

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:42 

    >>23
    昔は鍵っ子も多かったからもあるのかな。
    今は物騒だって言って1人でお留守番とか小さい子にはさせないよね。

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/08(水) 19:13:43 

    なんで留守番出来ないの?

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:00 

    >>44
    あぁ、私は一人で留守番してたとか言うはずだ…。

    +15

    -61

  • 74. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:13 

    >>10
    7万くらいで民間学童預けられるよ。
    共働きなら余裕で払える。
    あとはその地域にあるかどうか。

    +170

    -16

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:24 

    >>57
    近所の目がない。
    何かあった時に助けてもらう大人がいない。

    私も保育園から一人で留守番してたけど、家でトラブルあった時は近所のおばちゃんの家へ行ったりしてた。

    +88

    -5

  • 76. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:38 

    話がそれてしまうけど短時間の勤務なら学童入れなくても大丈夫だけど、問題は長期休みなんだよなあ。

    +41

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:59 

    >>66
    小1のときは沢山学童に入るけど、お留守番できるようになると、どんどん学童辞めていく
    逆に高学年になっても学童通っている子は訳ありが多い

    +142

    -5

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 19:15:16 

    >>73
    そういう言い方しないで教えてよ。わかんないから聞いてるのに意地悪だね。

    +89

    -9

  • 79. 匿名 2023/03/08(水) 19:15:18 

    >>15
    そうなんだよね、うちの地区は学童に入れたとしても、その学童の役員も回ってくるし仕事量が多くて大変だった。
    PTAの役員に、仕事にもうキャパオーバーで退職したわ。

    +203

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/08(水) 19:15:22 

    >>1
    そのうち「産婦人科落ちた」になりそうだね。

    +45

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/08(水) 19:16:14 

    >>75
    何かあったときって鍵閉めていつも通り家にいれば何もないでしょ

    +8

    -26

  • 82. 匿名 2023/03/08(水) 19:16:23 

    >>56
    いや普通に考えて子供産む適齢期までに貯金できる金額で子供育てようとしてるって最低限の教育しかでないと思うよ。普通はある程度貯金して出産してからも貯金していく

    +8

    -10

  • 83. 匿名 2023/03/08(水) 19:16:25 

    あまり低学年を留守番させたくないな。
    火事もそうだけど、トラフもろの場所だから、地震とか何かあった時に、パニックになって身動きできないかもだし。
    大人に見ていて欲しいです。

    +84

    -5

  • 84. 匿名 2023/03/08(水) 19:16:42 

    >>4
    平和だ…

    +96

    -3

  • 85. 匿名 2023/03/08(水) 19:17:04 

    >>80
    結構前に問題になってましたよー!
    里帰り出産する病院が決まらないとか

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/08(水) 19:17:11 

    お金払ってシッターさん頼むとか、民間の学童入れるとかするしかないよね
    私の周りでは習い事毎日入れて学童代わりにしてる人もいたよ
    子育てはずっと続くんだから保護者も工夫が必要だと思う

    +49

    -5

  • 87. 匿名 2023/03/08(水) 19:17:44 

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 19:18:08 

    >>13
    真面目に頑張っても結婚出産適齢期のアラサー辺りで年収一千万超えてる人なんてどのぐらいいる?
    今の物価、税金、学費、平均とされる生活レベル(パソコンにスマホにネット環境等)で子供を育てるのなら旦那の収入一千万ぐらい無いと専業主婦になんてなれないよ。
    ほんの数年前は年収一千万でもカツカツ!に笑っちゃったけど、今はリアルだなと思う。
    自分達の老後だって今のシニア世代みたいに優遇されないだろうし。
    真面目に頑張っても報われない時代なんだよ。

    +98

    -6

  • 89. 匿名 2023/03/08(水) 19:18:10 

    祖父母と同居していたら即除外の地域もあるらしいね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/08(水) 19:18:26 

    >>68
    週の1日だけどうしてもの場合はってことで了承したことがあったけど、子供にうまく伝えてないのかほぼ毎日きたことがあってすごく辟易した覚えがある。同い年の子がいればまぁ一緒に遊ばせたりできるかもだけど、こっちは乳児かかえて、気にして行きたい病院にも買い物にも行けず、ストレスで体調崩してなし崩しにそのまま預かることはなくなったけど、安易に仲良くでも預かるなんて言っちゃダメだと勉強になった。預かるとしても日にちは明確にすべき。

    +70

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/08(水) 19:19:27 

    >>60
    お金ないのは本人のせいでしょ笑
    自分の不幸は親のせい、他人のせい、国のせいにして生きてきたらそりゃお金稼げないよ。

    +32

    -37

  • 92. 匿名 2023/03/08(水) 19:19:52 

    >>39
    ごめんなさい学童の話なのに未就学児の話しちゃった(保育園に引っ張られた)。

    +18

    -6

  • 93. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:03 

    >>64
    何かあった時って言うけど携帯持ってる今の方がすぐ連絡付くし安心だよね

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:36 

    >>10
    3万て奴隷やん。
    普通に時給1000円でも2時間で20日だと4万いくのに。

    +173

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:58 

    私一年生から鍵っ子だったなぁ。
    今はそれが出来ないのかな。

    もちろんやれとは言わないし、娘が高学年になるまで専業だった身ですが。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:19 

    >>13
    少子化と言われる時代に自分たちの希望とはいえ子供を産んでどちらかが扶養の範囲内の労働でも家族や自分が納税の義務を果たしてるなら真面目な国民だと思うけど。
    働きたいという人の機会を減らすのは納税者が減るってことだよ。働くとマイナスになるから復帰は諦めるしかないって言ってた元同僚がいるけど、そうなる制度ってどうなのよと今でも思うし、今度は働ける家庭がお子さんを預けられず困ってるって、少子化対策と長年言ってる割にはお粗末じゃない?

    +110

    -5

  • 97. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:21 

    友達が「自営業だから働きながら子供を見れますね!」って落とされたと聞いて、私も自営だから震えてる。
    住居一体型とか、会議室とかある立派な自営ならいいけど、普通の自営業の店頭に子供を座らせておけないよ。お客様がお子様を連れてくるのは構わないけど、お客様の中には子供が苦手だったりどうしていいか困っちゃう方だっているから自分の子供は無理すぎる(私も独身の時はそうだったし)。
    友達は子供の過ごせるスペースに改装すれば良いじゃないって言われたらしいけど、そのお金はどこから出るんじゃい。。

    +42

    -5

  • 98. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:23 

    >>75
    いまの若い人は近所のおじいさん、おばあさんに挨拶されても嫌がるしね
    護身のためとはいえ、知らない人は不審者と思えみたいな教育になってるし、他人は頼れない世の中になってはいるよね
    気にかけて声かけたら、不審者扱いされたり、触らないでみたいに言われるのも嫌だし見て見ぬふりするでしょうよ

    +71

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:25 

    >>54
    親が毎夜子供を置いて遊びに行ってるのならネグレクトになるけど、仕事はならないと思うよ

    +84

    -3

  • 100. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:37 

    >>37
    そうかな?私は両親共働きで小1から鍵っ子だったけれど留守番出来てたし、習い事や塾にも行かせてくれたよ。休日になれば色々な所に出かけてたけど。

    +83

    -14

  • 101. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:41 

    日本死ねって書いてた人金持ちって知ってうわってなったの思い出した

    +33

    -4

  • 102. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:08 

    >>23
    絶対働きたくないです。有り余る体力の小学生の対応は大変。口は悪いし、舐められたら終わる。それなら、かわいい幼稚園児を相手にしたいわ。

    +132

    -9

  • 103. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:10 

    >>23
    だって資格も経験もあるのに、保育園は時給1600〜あるのに、学童って1100ぐらい以下しかないんだもん。やってらんないわ。

    +107

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:26 

    >>10
    でた
    専業叩き

    +61

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:28 

    >>23
    昔より共働きが増えたから

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:35 

    >>67
    学童って14時くらいから18時くらいでしょ
    独身は稼げないから無理だし子供の大きくなった主婦くらいしか来ないよね
    資格が必要ならもっと来ない

    +70

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/08(水) 19:22:50 

    うちの市、実家住みだと優先順位下がるらしい。
    祖父母も働いてたらどうするんだろ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/08(水) 19:23:26 

    >>69
    うちは入学から1週間は通学路の途中まで送り迎え必須だよ。地方都市。

    +52

    -13

  • 109. 匿名 2023/03/08(水) 19:23:32 

    >>10
    専業家庭がそんな少額で預かってくれるわけないよね

    +138

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/08(水) 19:23:42 

    >>20
    長期休み問題は解決しない

    +103

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/08(水) 19:23:42 

    >>74
    老人の年金と医療費のために税金ひかれまくり、40年振りの大インフレと高騰し続ける住居費に苦しみながら、児童手当を遥かに超える学童代を黙って払えとはねえ
    そら誰も産まなくなるわ

    +13

    -25

  • 112. 匿名 2023/03/08(水) 19:23:58 

    こういうのみるとさ
    愛する人であっても結婚せずに同棲したまま子育てするのが一番いいのかなと思ってしまう。
    内縁の夫とか人の目はきになるけど
    シングルマザーでいればいろいろ優遇されるし
    扶養云々もないし
    子供がある程度大きくなってから入籍すればいいのかなと

    +8

    -9

  • 113. 匿名 2023/03/08(水) 19:24:02 

    >>10
    お金もらって預かりたい人なんていないでしょ
    三万しかださないなんてしみったれてるし
    きちんとプロに頼んだ方がいい

    +125

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/08(水) 19:24:10 

    川崎市、横浜市はみんな学童入れるけど、そうじゃない地域だと大変だよね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/08(水) 19:24:13 

    >>44
    横だけど圧倒的に人目がないと思う
    マンションにしても住宅街にしても子供の絶対数が少ないし家の前で待ち伏せされて入る時にむりやり押し込まれても本当に誰も見てないとかあるよ
    家に親がいない時間をしっかり調べられてるとかそう言った情報がネットで出回ってたりもする
    相手は巧妙にやってくるからね
    昔は専業主婦の方が多くて知らないだけで1人で留守番してるような子供の家はちゃんと周りから見ててくれたんだよ

    +170

    -13

  • 116. 匿名 2023/03/08(水) 19:24:33 

    名古屋市はトワイライトがある。18時まで学校で勉強したり遊んだりして過ごす、1年で300円とか400円だったから助かった。それ以上帰りが遅いと学童になる。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/08(水) 19:24:34 

    >>16
    住んでる場所でも治安が違うでしょ

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2023/03/08(水) 19:24:38 

    コロナ初期の時に学校が休みになって、夫婦共働きの世帯が中学生野息子を一人にしておけないって旦那さんが会社休んでるのTVで見た
    中学生でも心配なのかと思ったら一人でお留守番て高校生からなの?

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:04 

    >>11
    たしかに留守番していた
    でも
    アラフォー世代だからか習い事は親がいい時代もあって
    ほとんどみんな一個以上していたよ

    +188

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:08 

    >>35
    高い民間には入れたくないケチが多い

    +84

    -5

  • 121. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:16 

    >>10
    自分の子の習い事の送り迎えあるから無理だわ。

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:34 

    >>108
    そうなんですね!そういう学校もあるのか、知らなかった。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:44 

    >>111
    他人に自分の子供を預けるというのはお金が発生するものだからそこは仕方ない。
    それに正社員共働きだとかなり余裕ある人多いよ。

    +31

    -11

  • 124. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:56 

    持ちつ持たれつ預かるとかなら良いのかな。
    いや、嫌だわ。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:24 

    >>16
    時代が違うのは確かだけど、いつの時代も、時代に合わせて子供の生育環境も変化してるからね。

    昔は学校に行かないで家の手伝いをしていた時代もあったわけだし。

    もちろんすごく心配だけど、今の日本経済を思うと、専業主婦が当たり前だった一時代だけのケースをいつまでも引きずるのは難しい気がしてる。

    +46

    -5

  • 126. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:24 

    >>11
    昔からあったのかもしれないけど、親が留守の子どもを狙った犯罪をよく聞くようになったよ
    男の子も危ない
    動画が手軽に撮れるようになってから撮影目的のわいせつが増えてる気がする
    犯人から押収したスマホに大抵動画と写真があるんだよね

    +285

    -3

  • 127. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:37 

    >>28
    保育料無料、小学校のもろもろも無料。

    +164

    -3

  • 128. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:44 

    >>101
    保育園入れないってことは貧乏じゃないから優先順位低いってことだからねー

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/08(水) 19:26:58 

    >>42
    やりたいこと全部やりたいんだろうね
    何かを諦めるのは嫌、あれもこれも手に入れなきゃ自分の思い通りにならなきゃ気が済まない

    +89

    -25

  • 130. 匿名 2023/03/08(水) 19:27:04 

    >>11
    確かに鍵っ子が多かったね
    今思えば携帯やスマホもGPSみたいなのもなかったのに親のメンタル強かったなw

    +296

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/08(水) 19:27:12 

    留守番?
    いや、昔からそういう子いたけど…
    それを当然のように言うのってどうなの?私がおかしいの?後1、2年生でも毎日1人で留守番普通に危ないよ
    大人しく勉強とかテレビ見たりゲームする子なら大丈夫だと思うけど

    +6

    -8

  • 132. 匿名 2023/03/08(水) 19:27:19 

    >>1
    とりあえず
    文句ばっか言い過ぎじゃない?

    +51

    -11

  • 133. 匿名 2023/03/08(水) 19:27:21 

    >>10
    放課後に外食とか行けなくなるわ

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/08(水) 19:27:22 

    >>10
    ひとりだけでいいなら預かるよ。ただし、躾がちゃんとしていて、かわいらしい子ね。憎たらしいのはストレス。

    +104

    -3

  • 135. 匿名 2023/03/08(水) 19:28:02 

    >>19
    この人もだけど
    こんな言葉ネットで意図して拡散されていただけで
    胡散草

    +71

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/08(水) 19:28:33 

    >>9
    何言ってんだ老人か?
    今はそもそも専業主婦が社会的に認められていないし、「子供は保育園や学童で見るから女も働け」って国も自治体も言ってる、そういう時代なんだよ

    おばあちゃん、あなたが子育てしてた頃は大家族で、近所付き合いも濃厚で、しょっちゅう誰かがあなたの子供の面倒見てたろ?
    それは「人任せ」とは言わんのか?

    +46

    -116

  • 137. 匿名 2023/03/08(水) 19:28:50 

    新興住宅地ができれば、フルローンで共働きで学童が必要になるよね。自治体は想像力が乏しいよな。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:00 

    >>22
    貯金してからっていっても数千万貯めれるでもないし、働いて稼ぎながら育ててる家庭も多いでしょ。あと貯金していて高齢出産になったらそれはそれで大変だよ。

    +50

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:07 

    学童は民間があるところならお金さえ払えば入れると思う。
    数年前にようやく学童の条例ができたので、公立は定員人数ができて(ない自治体もある。そこは大規模で詰め込みになっている)待機児童が増えている。
    あと、何人も言っているとおり、学童の賃金が安すぎて、指導員が万年不足している。
    共働き世帯が増えていく中で、学童は必須だけど、そもそも働いてる人たちの労働環境を見直したりしないと、施設がたったとしても指導員不足で保育できないんじゃないかと思う。国はもっとこういうところに予算をつけるべき。

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:15 

    >>68
    うちは一人っ子だから歓迎するけどな。
    まぁ困る人が大半ってのは同意。

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:24 

    >>119
    団塊世代の子どもさんらってたしかに
    みんな習い事やってるイメージ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:31 

    >>10
    インフルエンザの時期とかめっちゃピリピリしそうね

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:39 

    >>134
    3万貰うなら子供の性格どうこう言うんじゃないよ
    無償預かりなら分かるが

    +5

    -44

  • 144. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:42 

    >>120
    そんな所をケチるとかいったい何のために共働きしてるんだろうか。
    子供のためじゃないのかな。

    +59

    -4

  • 145. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:48 

    >>77
    そうなのよね
    娘、今度三年生
    学童辞めたい言う友達ドンドン辞めるからって

    私の仕事は時短では働けないのよ

    +52

    -3

  • 146. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:17 

    >>23
    給料が少ないから働く人がいないし、共働きが増えて学童に行く子が増えた、更に6年生まで可の所も増えたからかな?
    毎年市に出す賃上げお願いの書類にサインさせられてた記憶がある

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:17 

    >>134
    可愛くない大人だねあなた
    大丈夫、あなたに預かってほしいお宅はない。

    +4

    -38

  • 148. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:33 

    こんな物騒な世の中で、留守番提案って
    本当にどうした日本
    専業主婦出来る給料を出せ!

    +12

    -7

  • 149. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:53 

    >>42
    正直そうなることわかってたよね?
    調べて家買わないの?賃貸なら引っ越せばいいのにね

    +36

    -18

  • 150. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:53 

    >>136
    政治家の奥さんはほとんど専業主婦だよ。
    地域活動はあるにせよ。
    社会的に認められてないの?

    +46

    -6

  • 151. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:54 

    >>101
    保育園入れられないと私が輝けないじゃんって言い分だったよね

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2023/03/08(水) 19:30:55 

    >>106
    子どもいる主婦は夕方家にいたがるから、実際に学童来てくれるのは65歳以上くらいの高齢の女性が多いよ。

    +82

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/08(水) 19:31:11 

    >>147
    うん、大丈夫、あなたの子は預からないから。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/08(水) 19:31:16 

    >>77
    訳ありって何だろう?

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/08(水) 19:31:19 

    >>10
    これだからガル男は。。。。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/08(水) 19:31:29 

    >>23
    午後14時〜19時くらいまでだもんね。
    パートだろうし、パートで働きたい人は家で夕飯作りたい時間だもん。
    学生さんは働けない時間だし。

    +97

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/08(水) 19:31:37 

    >>111
    共働きなら払えるくらい稼いでるでしょ
    そのために仕事してるんじゃないの?

    +19

    -10

  • 158. 匿名 2023/03/08(水) 19:31:51 

    >>126
    下校中の子供をスマホで撮影している事案発生とか不審者メール届くわ。
    あとオートロックのマンションで、子どもが入るあとから一緒についてきてエレベーター内で痴漢とかも聞いたことある。

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/08(水) 19:32:20 

    >>143
    無償で誰が、可愛くない小生意気な子どもを預からなくちゃならないんだよ。なら自分で面倒見な。

    +46

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/08(水) 19:32:30 

    >>31
    我が家はなかなか子供に恵まれなかったから、結果的に1000万以上貯めてから妊娠となったけど、代わりに高齢出産になったよ。
    若い頃に産んでたら必要なかったシッターや外注費用もかかるし、体力落ちてるから子供の遊びに全力で付き合えないし、お金があれば良いとはとても言えない。
    子供を30前後で産むのに潤沢な貯金を用意できる人なんでごく限られた高所得者だし、非現実的だよ。

    +120

    -3

  • 161. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:01 

    >>12
    保育園の加点で「育休中」てのが加点低いって聞いて驚いた。
    育休取れるってことはある程度良い企業だろうし大丈夫でしょって思われてるんだろうね。

    +14

    -24

  • 162. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:05 

    >>22
    何年か前、ネタかもしれないけど
    「子供が大学院行くのを前提にした教育資金、自分たち夫婦の老後資金を貯めてから、妊活、出産しました。子供を持つにはこれくらいして当然だと思う」
    てコメントあった。そうすると生める年齢も人数も限られるけど、このコメントに多数のプラスだったな。

    +116

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:20 

    news23…TBS…そういうことね

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:41 

    >>111
    学童が有料なのは仕方ないのでは。
    子どもを他人に預けるのに無料なわけがないじゃない。
    子育て終わった世代も、独身者も多額の税金を子育て支援に使われて、同じようにインフレにも苦しんでる。
    学童の費用払いたくないなら、仕事の時間セーブするなり、留守番させることもできるんだし。

    +77

    -5

  • 165. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:49 

    >>50
    その不倫のトピ見てたから亡くなったって見た時ショックだった。知らない人だけど涙出た
    辛すぎる

    +179

    -3

  • 166. 匿名 2023/03/08(水) 19:33:54 

    >>42
    そうそう。仕事仕事って、大した仕事でもないでしょ、って人も多いしね。どこかで折り合いつけてうまくやってる人だって沢山いるのにね。

    +69

    -30

  • 167. 匿名 2023/03/08(水) 19:34:00 

    保育士も幼稚園教諭免許もあるけど、絶対学童だけは無理。ここを見ていても、やってもらって当たり前な親多いし、なんなら無償でとか。無理無理ー。

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/08(水) 19:34:26 

    これパートだから落ちたの?
    正社員でも落ちるなんてことあるの?
    保育園と違って学童落ちたらまじで退職勧告されたよーなもんだよね。
    超問題だわ。

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2023/03/08(水) 19:34:31 

    私子供いないけど、働くには保育園決まってないと無理だけど保育園入れるためには働いてないといけないって理屈が、もう卵が先か鶏が先か問題みたいに不可能じゃんて思ってた。次は学童ですか…

    +38

    -3

  • 170. 匿名 2023/03/08(水) 19:34:54 

    >>59
    仲良しのママ友よ子供とうちの子供が仲良いとは限らないからなー

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/08(水) 19:35:00 

    産めよ働けよっていう割に全然環境整ってないじゃん
    個人の我慢だけではもうなりたたないし矛盾しすぎて少子化対策とかだたのパフォーマンス
    むしろ少子化促進させてるような気さえする

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/08(水) 19:35:04 

    >>34
    その世代がこの先も声大きく要求し続けるよね
    同じ子育てしてる身でそういうのって聞きたくないよ
    やってもらうことばかり言ってないで少しは工夫しようよって思う

    +58

    -18

  • 173. 匿名 2023/03/08(水) 19:35:13 

    仕事辞めれば?
    旦那一人に働いてもらえば?
    辞めたら生活できないとかそんな人いないでしょ

    +6

    -8

  • 174. 匿名 2023/03/08(水) 19:35:21 

    1、2年生に1人で留守番させるのはかわいそうだから、3年生より上の子を出ていってもらう制度に変えた方がいいんじゃない?

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2023/03/08(水) 19:35:40 

    >>134
    ちゃんと大人の言うこときく、清潔、見た目も汚くない、臭くない、言葉遣いちゃんとしてる、人の家を勝手に探らない、言われたことはちゃんとやる、暴れない、とかじゃないと嫌だわ

    +58

    -3

  • 176. 匿名 2023/03/08(水) 19:36:31 

    >>13
    仕事に子育てにと真面目に頑張ってる人達が困ってるんでしょ
    この層が子供産まなかったらマジで日本終わるよ

    +62

    -4

  • 177. 匿名 2023/03/08(水) 19:36:45 

    >>82
    頭大丈夫ですか?

    貯金して結婚した人は子ども生まれても貯金するんだから貯金どんどん増えますよ

    貯金なしで結婚した人と貯金額全然違いますよ?笑

    +2

    -8

  • 178. 匿名 2023/03/08(水) 19:36:54 

    >>101
    これ言ってた人の子、どんなお子さんに育ったんだろ?

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:05 

    >>168
    保育園なら落ちても辞めないの?
    保育園落ちて退職したよ。
    でも、子供を産んだ以上は仕事より優先することになるのも仕方ないなとは思う。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:07 

    >>9
    こういうコメントする人ってなんなの?
    人任せもなにも学童落ちるってことは=退職なんだから焦って当然だと思うけど。

    +139

    -97

  • 181. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:11 

    自分が働くなら、文句言わなきゃいいのに。預け先がないなら自分で見ればいい話。みんな自分のために働くんでしょ?専業は惨めだもんね笑

    +11

    -3

  • 182. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:27 

    >>13
    産まなきゃ日本がなくなるっつーのに産むのが悪いって発想どうにかならないのかね。こんな人ばっかりだから国が豊かにならないんだよね。産むのが悪いんじゃなくて産んでも育てられる環境を整えない政府がポンコツなんだよ。

    +91

    -7

  • 183. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:31 

    >>60
    給料に文句あるなら起業しろ。
    現状を変える努力もせず吠えるなよ駄犬。

    +21

    -25

  • 184. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:40 

    田舎に住めば良いのに

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:42 

    >>81
    小学校低学年なんて何があるかわからないよ。

    高いところのもの取ろうとしてイスから落ちたり、遊んでておもちゃが目に入ったり。


    それに、地震や火事もある。
    昔なら、あそこの子供はいつも一人でいるからと気にかけてくれてる大人がいたけど、今はいない。

    +19

    -11

  • 186. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:45 

    >>119
    そろばん教室のメンバーがほとんどクラスの顔ぶれだったわ

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:45 

    >>99
    ですよね!よかった。

    +17

    -3

  • 188. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:58 

    >>173
    家計管理とか面倒くさいから共働き辞めたくないって人知ってるわ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:03 

    >>179
    そりゃ3回続けて落ちたら辞めるでしょ。
    でも育休延長があるじゃん。そのための制度だよ。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:11 

    >>145
    もう三年生なら鍵持って留守番してる子の方が多いんでは?

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:26 

    昔は低学年でも鍵っ子いたけど、今は治安悪いしね…

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:32 

    親の近くに住んで助けてもらえばいいのに
    今の時代ってみんな親から離れたがるよね〜

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:07 

    >>11
    40代だけれど、お習字・スイミング・そろばん・公文と女子はピアノ、男子はスポーツやっていたよ。幼稚園の頃から大体1つはやっていた。
    今だと英語・プログラミングだとか、種類が増えているけどね。

    +63

    -4

  • 194. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:10 

    >>28
    そしてクレームあげまくりよ(保育士しています)

    +167

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:10 

    もう7年も経ったのか

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:11 

    >>189
    2歳児も3歳児クラスも落ちて、の話です…。
    延長は出来ませんでした。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:18 

    >>4
    内容が良くないのかな?私物化してる人のトピ速攻で立つのにね。

    +73

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:47 

    >>136

    そういう人任せってことじゃなくて、解決策を国に要求するとこを言ってるんじゃないの?
    留守番できないんだから国がなんとかするべきって

    いつの時代だって人の手は借りて子育てはしてるでしょうよ
    自分一人だけで育ててると考える方がおこがましい

    +24

    -21

  • 199. 匿名 2023/03/08(水) 19:40:37 

    >>182
    むしろ何にも考えないで産める状況じゃないとまずいよね。日本なくなるよ。

    +33

    -3

  • 200. 匿名 2023/03/08(水) 19:40:46 

    >>118
    自分の子大事にしてるだけじゃんそのうちの自由でしょお留守番の年齢なんて

    +9

    -4

  • 201. 匿名 2023/03/08(水) 19:41:37 

    自分が小学生の時、宮崎勤の事件があって、1人で下校するのさえ怖かったのを覚えている。
    母がいつも家にいてくれて安堵したものよ。

    +23

    -3

  • 202. 匿名 2023/03/08(水) 19:41:39 

    子供まだ保育園児だけど、うちの地域の学童は入った後が大変ていうのを最近聞いた。
    お金のこととか学童の先生の採用とか運営を全部保護者がやらないといけないから、負担がすごいらしい。
    前から問題にされてて自治体も承知してるけど、改善する気ないらしい。
    学童ってどこもそういうものですか?

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/08(水) 19:41:47 

    >>197
    運営がトピ作ることもあるよね?

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/08(水) 19:41:54 

    大阪市では児童いきいき放課後事業っていうのがあって、放課後に学校内のいきいき教室で指導員さんが子どものことみてくれるのがあるよ。
    かかるのは施設料?の年間で500円だけ。

    18時までておやつとかは出ないけど、めっちゃありがたい。他の地域でもできないもんなのかなぁ?

    ちなみに指導員さんは元教員や元保育士さんだよ

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/08(水) 19:41:57 

    ヨーロッパはどうしてるんだろう?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/08(水) 19:42:06 

    >>7
    小1の子供に鍵を持たせるのは不安
    放課後授業が終わったら集団下校だよね

    +181

    -15

  • 207. 匿名 2023/03/08(水) 19:42:36 

    この流行語大賞に選ばれた"日本しね"って叩かれてたけどさ、あれって安倍政権の時に作った'SHINE(シャイン)、すべての女性が輝く日本へ"という標語へのアンチテーゼだったんだよね。シャインをローマ字読みの"しね"に変えることで保育園落ちて働くことが出来ない輝けない状況を上手く表現してた。それを不幸にもサヨクが利用したからそれに反発するウヨと言葉通り受け止めちゃった一般人に叩かれてしまった。叩いてた人達は今の状況みたら何ていうんだろうね

    +4

    -6

  • 208. 匿名 2023/03/08(水) 19:42:52 

    学童落ちるとかやばいね
    育休延長とかと違って辞めるしかないし、職場としてもこの時期に合否分かって4月から学童入れなくて辞めますってなるってことでしょ?
    正社員なら次の採用も時間かかるし大変だ。

    +4

    -5

  • 209. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:05 

    >>9
    でも共働きじゃないとやっていけない現実もあるよね…

    働かずに家で子どもと過ごしたい人もいると思うよ

    +200

    -5

  • 210. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:20 

    >>134
    やっぱり専業主婦って常識ないんだね…
    社会常識だけど、金出すほうが注文付けるんだよ
    3万円貰って働きたいなら、優しくて料理上手で、イライラしない温厚な方でお願いします、ってのが普通なの
    3万円貰う方が注文付けるとか聞いたことないわ

    +4

    -63

  • 211. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:33 

    >>180
    ちょっと落ち着いて
    学童入れないからってなんで退職になるのよ
    民間の学童にいれるとかシッターさんやファミサポ頼るとか習い事詰めるとかやりようはあるでしょ 
    それもしないで文句ばっかりいってる印象だね

    +54

    -40

  • 212. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:38 

    >>136
    横。嫁姑が嫌!近所の人とか怖い、関わらないで!って関係を希薄にしてきたのも自分らだろ?
    都合のいいとこだけ人に頼るなよw

    +69

    -14

  • 213. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:49 

    >>8
    緊急事態宣言出てて、スーパーも最小限でとなってたのに低学年の子供置いていけない!と発狂してて人いたけど、30分から1時間もお留守番出来ないのは過保護すぎだと思ったけど虐待になるんだね。

    +70

    -5

  • 214. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:50 

    実際幼稚園も保育園も行かずに小学校入学する子、今の時代いるのかな?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/08(水) 19:44:20 

    >>198
    放課後の数時間くらいは自分でなんとかでいいような。
    学童の施設はあるけど、優先順位的に低くて落ちたんだろうし、
    人の手を借りるのはいいけど、有料で、国の支援は限りがあるから優先度の高い人から。

    +24

    -2

  • 216. 匿名 2023/03/08(水) 19:44:36 

    >>208
    煽りたいの?
    学童おちたって辞めないよ
    なに言ってるの?

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/08(水) 19:45:01 

    >>206
    地域によるのかもねー

    +45

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/08(水) 19:45:22 

    >>17
    私が小学生の頃からお迎えあったな。最近は見かけなくなった。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/08(水) 19:45:51 

    >>216
    え、私なら小学校2年の子供が落ちたら仕事辞めるよ?
    鍵っ子にさせるの?

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2023/03/08(水) 19:46:05 

    >>115
    なるほど人目か。
    そういえば近所のお兄ちゃんとかいたもんなぁ。
    ネットも今みたいに活発じゃなかったしなぁ。

    +75

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/08(水) 19:46:13 

    >>206
    2年の子供居るんだけど1時間はお留守番出来るよ

    +65

    -2

  • 222. 匿名 2023/03/08(水) 19:46:15 

    >>208
    学童落ちても、民間学童やシッターもあるし、
    お稽古事とか塾で数時間過ごすこともできるから大丈夫じゃないの。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/08(水) 19:46:24 

    >>9
    税金と老後費用高すぎて両方仕事しないと間に合わない。

    +90

    -3

  • 224. 匿名 2023/03/08(水) 19:47:07 

    >>4
    私もなかなかトピ採用ならなくて、
    申請ごとに「◯回目の申請です!」って書いてたら5回目で採用になった。笑

    +65

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/08(水) 19:47:09 

    >>211
    島田市もそうだけど地方は民間学童自体ないんだよ
    あっても送迎可能範囲外だったりして本当に公立落ちたら退職ってありえるよ?

    +58

    -6

  • 226. 匿名 2023/03/08(水) 19:47:14 

    >>187
    ならないけど、結局子供からしたら遊びだろうと仕事だろうと、家に親がいない事には変わりないけどね。小児科で働いてるけど、鍵っ子で火傷や切り傷で来る子、もう傷が乾いてたり何時間前の傷だよってよくある。

    +19

    -19

  • 227. 匿名 2023/03/08(水) 19:47:41 

    >>210
    今は無償でいろいろやってもらえますもんねー、高い金なんか子どもに使えないって話ですよねー、かわいそうあなたの子ども。

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/08(水) 19:47:54 

    >>63
    なお11回目になる模様

    +58

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:01 

    >>215
    そうだよね
    ただ「人の手」は子育てしてたら借りてもいいと思う
    私はそれを近所の人とかシルバー人材とか民間学童とかを指してたんだけどね
    困ったときはこちらから声かけるので触らないで下さいみたいな風潮だから周りも助けなくなってるのはあると思う

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:04 

    これで少子化で困るとか言うなら受け皿先に作れよ日本史ね

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:12 

    >>226
    鍵っ子でもちゃんと子供のことを気にかけてる親ならそんなことならないでしょ
    それは完全に放置子では?

    +15

    -11

  • 232. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:19 

    この流行語?発信した人の気持ちはわかるけど、言葉遣いめっちゃ下品だなーと思う

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:25 

    >>9
    少子化だから子供は産めよ育てよと言われ、でも金がなきゃ女も働けと言われ、学童に預けられないと嘆いたらなぜ産んだの自己責任でしょ?ってか
    そりゃ少子化になるわけだわ。母親の負担が罰ゲームみたいに重い。

    +283

    -21

  • 234. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:33 

    >>149
    転勤族だけれど、希望者は全員学童入れる自治体を選んだよ。市のHP見て、さらに担当部署に電話で確認もした。
    家買っていて引っ越せないのも分かるけれど、抽選するってことは我が子が学童入れない可能性あった訳だからね。

    +9

    -4

  • 235. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:44 

    >>219
    あなたガル男だね

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:47 

    これ民間学童も全落ちなんじゃない?
    うちの地域民間も早々に申し込み締め切りになってるわ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/08(水) 19:50:30 

    >>210
    あなたの子どもは躾なってないと見た。
    躾がちゃんと出来てれば、そんなムキになる必要ないもん。

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/08(水) 19:50:31 

    >>210
    よこだけど、月三万ならその条件は無理。
    多分3万円で月に20日、1日数時間預かるってかなり格安だからね。

    どちらかというと半分ボランティアで預かってあげるよってことでは。

    +43

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/08(水) 19:50:43 

    非課税世帯に金ばらまく前に、政府のみなさん、
    こういった働きたい世帯が安心して子供を預けて働けるようにしてください。
    留守番の練習してればいいわけではありません。
    昨今、大人だけで在宅していても狙われる時代です。
    子供だけの留守番は本当に危険です。

    +11

    -3

  • 240. 匿名 2023/03/08(水) 19:50:47 

    >>224
    本文に書くの?私もやろっかな

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2023/03/08(水) 19:51:07 

    >>164
    は???
    老人の世代は額面年収の2~3割しか税金にとられず、さらに年金も貰える、医療費は1割負担

    今の現役世代は5割税金に持っていかれ、きっと年金も貰えない、医療費はいずれ3割負担

    独身はメディアに煽られ子育て支援のために重税だと思い込んでるけど、ほぼ100%年金と健康保険に消えてるんだよ

    現役世代は搾取されつづけるから共働きするしかないのに、公立の学童はいつまでたっても拡充せず、本当に頭おかしいと思うわ

    +7

    -28

  • 242. 匿名 2023/03/08(水) 19:51:57 

    >>199
    実際これなんだよね。
    賢い人ほど、将来を見越すと無理という結論を選ばざるを得ないのに貧乏子沢山とか制度を十二分に活用できる人が最終的に得っていう今の制度だと終わったようなもん。それで淘汰されるのは国にとって必要なお金を稼ぎ納税の義務を果たし子供がいれば必要な環境を稼ぎの範囲内で与えるのは普通だという感覚の家庭で育った子ども。
    保護世帯の中でも声が大きい層って、生産性ないくせにお金ちょうだいもっと気を遣って!あれもこれも足りないから!ってのばっかり。だから本当に必要な人が肩身が狭かったり保護を受けられないという事態にも陥る。
    納税者の中の子を持つ世帯が、せめて働ける環境整備をお願いって、働く気満々で言ってるんだからテコ入れしてあげなよと本気で思う。ここが淘汰されたらほんとに終わり。

    +9

    -6

  • 243. 匿名 2023/03/08(水) 19:52:17 

    >>233
    そもそも嫁ぎ先で奴隷のようにこき使われ子供を産むのが当たり前だと思ってた時代だからこそ子沢山になれたんだと思う

    +51

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/08(水) 19:52:26 

    >>210
    料理上手って預かる子のご飯も作らないとダメなの?

    +18

    -3

  • 245. 匿名 2023/03/08(水) 19:52:29 

    >>234
    いいなあ
    我が家も転勤族だけど、借り上げ社宅か普通の社宅しかないから好きな自治体や地区なんて選べる余地なし。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/03/08(水) 19:52:58 

    >>233
    少子化だから産めよ育てよ言われてるか?政府広報とか出てるの?

    +15

    -24

  • 247. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:24 

    >>115
    ご近所付き合いもなくなったし祖父母の協力ないと厳しそう。
    今1年生で17時まで学童入れてるけど3年生までは入れるつもり。長期休みもあるし。

    +64

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:39 

    >>225
    民家学童高いよね。手厚いけど。
    何のために働いてるのか分からなくなる。

    +20

    -1

  • 249. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:48 

    >>42
    数年前同様、騒げば何とかしてくれると思ってるのかな

    +58

    -17

  • 250. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:58 

    >>241
    そういう考えやめなよ
    自分一人で生きてるわけじゃんだよ
    高額納税しているあなただって誰かに支えられてるんだよ
    高齢者がかつて作ったインフラの恩恵もうけてるでひょ?
    たしかにいまの社内保障費はおかしいとは思うけど

    +23

    -4

  • 251. 匿名 2023/03/08(水) 19:54:00 

    >>231
    親が仕事してるから邪魔しちゃいけないと思って、そもそも帰宅まで連絡しないんだよ。だから、夜間に救急駆け込んで、次の日に小児科くる。夜間の時点で数時間経ってる。こんなのあるあるだよ。

    +13

    -16

  • 252. 匿名 2023/03/08(水) 19:54:15 

    >>56
    結婚前の貯金はそれぞれのものだから、家庭に入れるという認識がなかったわ。

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2023/03/08(水) 19:54:21 

    >>199
    考えなしに産んでルーマニアの二の舞にでもなるつもりか?

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2023/03/08(水) 19:54:22 

    >>233
    産めって誰に言われたの?
    言われたからって産む人いないと思うけど

    +34

    -34

  • 255. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:07 

    >>219
    うち小2だけど今は学童週3しか行ってない。6時間目まである日はすぐ帰宅させてるよ。本人も週5で学童だと疲れてしまう。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:18 

    >>245
    ちょっと!
    社宅があるっていいご身分なんだよ

    +5

    -9

  • 257. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:56 

    >>251
    横だけど、親がいても様子見することあるよ。

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2023/03/08(水) 19:56:41 

    >>11
    だねー

    自分は小学2年からは習い事も一人で習い事いってたな。
    習い事から帰ってきたら母親が帰ってた感じ。
    平日は何か習い事してた。
    学校帰りから習い事真っ直ぐいく日もあった。
    でも結構普通だったんだよね。
    学校の近くの市民会館で習字、公文、ピアノ教室があったから、同じ友達もいた。

    スイミングもスイミングバスが近くにバス停があったから、ランドセル置いて、おやつ食べてからバス停行って…って。

    今とは時代は違うよね。

    +125

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/08(水) 19:56:46 

    >>4
    がるちゃん命やん…

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/08(水) 19:57:05 

    >>8
    日本もアメリカみたくそのうちそうなるかもね
    治安悪化する一方だもの

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/08(水) 19:57:41 

    >>247
    横だけど、4年生以上も入れろとゴネてる人いたわ…

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/08(水) 19:57:54 

    >>109
    働くのが嫌いだから専業してるのに、なぜそんな小遣い程度のお金でこき使われなきゃならんのよ

    +57

    -6

  • 263. 匿名 2023/03/08(水) 19:58:43 

    >>256
    会社がケチって住宅補助を出さず、強制的にド田舎築50年の社宅に住むことになっても良い身分なんですか?

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/03/08(水) 19:58:50 

    >>194
    生保のクレーマー気質率高くない??

    +54

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/08(水) 19:58:51 

    >>225
    学童入れなくて退職する確率がある程度あるって認識してても育休とるんだ
    国としてはすぐ辞めちゃうんじゃ育休手当ての出し損だよね

    +5

    -21

  • 266. 匿名 2023/03/08(水) 20:00:05 

    >>265
    まぁそれは仕方ないんじゃない?学童でなくても更年期障害や体力落ちてやめる女性多いよ。

    +12

    -5

  • 267. 匿名 2023/03/08(水) 20:00:14 

    >>264
    多いよ〜病院でもそうだよ

    +70

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/08(水) 20:00:22 

    >>263
    住宅手当ても社宅もない会社もあるんだよ
    大手商社もそう
    だから都内マンションの狭い賃貸に自腹20万とか出してる

    +3

    -7

  • 269. 匿名 2023/03/08(水) 20:00:26 

    >>241
    搾取されてるのはあなた達だけではないからね。
    子育て支援もなく子育て終了して今も現役で働いて納税している世代や、
    子どもを持っていない人達、色々思うところあるけれど皆税金に苦しんでる。

    それでも子育て世代は納税額の割にリターンは大きいんだよね。保育園もかなり税金使って優遇されてる、幼保無償化にもなったし
    これ以上文句言うのねという印象。
    学童も無限ではないのだから優先度が低い人が入れず、自力で有料の民間施設やシッター利用は仕方のないこと。

    +38

    -13

  • 270. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:03 

    >>257
    そもそも親がいて、様子見するレベルなら救急行かない、というか来るなだから、話がずれてる気が。
    相談ダイアルあるので、親の判断じゃなくそこで判断仰げばいいだけだし。
    データとして出てるけど、不要不急の受診するのも、無理難題言うのも、多いのは夜間に来る子供を留守番させてる親です。
    「保育園落ちた日本死ね」から7年…「学童落ちた」SNSに投稿相次ぐ “留守番の練習”を提案する自治体も【news23】

    +7

    -4

  • 271. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:14 

    >>248
    習い事やしつけもしてくれるからお値段以上だと思うよ

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:20 

    >>12
    私アラフォー世代だけど
    子供時代親が共働きってのが珍しかった
    今は逆だもんね

    +130

    -1

  • 273. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:44 

    うちの田舎子供預かって欲しそうな母親ばかり
    人の良さそうな雰囲気出してると寄って来て
    チャラくしてると近寄って来ないのよw

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:56 

    >>19
    ユーキャンといえば「日本〇ね」のイメージついちゃった

    +60

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/08(水) 20:02:15 

    >>251
    えっと、病院に来た子どもさんが親に連絡できなかったって言ってるの?

    +13

    -2

  • 276. 匿名 2023/03/08(水) 20:02:24 

    >>12
    え、保育園入るのに共働きの方が不利なの??
    専業主婦の方が有利ってこと???

    +64

    -22

  • 277. 匿名 2023/03/08(水) 20:03:31 

    うちの市は学童とキッズクラブというのがあってキッズクラブは委託された民間がやっていて受け入れ人数が大きく学校内で見てくれて移動が無いからこっちにした。学童は、親が主体で活動するのが大変そうで辞めた。夏休みにおでかけとかあるのはすごく良いとは思うけどね。両方メリッデメリットある。まぁ、とにかく受け入れてくれる所が多いのは助かる。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/08(水) 20:03:32 

    >>109
    金発生するなら、ファミリーサポートに頼めばいいじゃんね。
    年がら年中うちに子供たち来てたけど、お菓子持参しなくていいし、何でもいいけど「いつもすみません」的な親御さんは少ないよね。嘘でも、一度でも、ほんの一言でもいいからさ。そういう人は希少。
    平日家を解放してたけど、自分の我が子かわいさでやってるんだ。自分のためなんだと言い聞かせたけど、凄まじいストレスだった。万が一怪我とかあったら嫌だし、忘れ物とどけたりとか。心から中学になってせいせいしてる。
    学童行くか、ずっと家でスマホいじって留守番してて欲しい。

    +48

    -3

  • 279. 匿名 2023/03/08(水) 20:03:34 

    産む前から保育園足りないのわかってるんだから
    「もし保育園、学童落ちたら」と想定しないのかな?その時に臨機応変に対応出来る経済状況じゃなければ産むべきではないと思う

    +6

    -6

  • 280. 匿名 2023/03/08(水) 20:03:57 

    >>240
    そうです。
    「◯回目の申請です。管理人さんお願いします!」と本文に書きました✏️

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2023/03/08(水) 20:04:04 

    >>268
    横だけどトピずれだしもうよくない?

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/08(水) 20:04:16 

    両親共働きで長女だから、夏休みは下の子の面倒+家事でどこにも遊びに行けなかったの思い出したな。
    下の子の遊びに付き合い、昼ご飯を作り、合間に掃除洗濯夕飯の支度をして、いつもつまらないって思ってた。
    今の子は違うのかな?

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2023/03/08(水) 20:04:20 

    >>77
    そうなの?
    来月からお世話になる学童、4、5、6年生もたくさんいる。

    +9

    -4

  • 284. 匿名 2023/03/08(水) 20:05:24 

    いろんな事情があるし地域にもよるし…だけども、祖父母が近くに居てってのが良いんだろうなぁ、昔も今も
    事件だけじゃなく災害も起きたりするから心配だよね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/08(水) 20:05:29 

    >>265
    そりゃ取るでしょ何言ってんの?

    +18

    -2

  • 286. 匿名 2023/03/08(水) 20:05:50 

    >>226
    私自身鍵っ子でしたけど、怪我とかはなかったですよ。親がいなくて寂しい思いはしましたけどね。

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/08(水) 20:06:15 

    >>213
    そのときって子どもだけの留守宅を狙った犯罪がニュースになってた時期じゃないっけ。
    迂闊にお留守番もさせられないって話になってた気がする。

    +18

    -12

  • 288. 匿名 2023/03/08(水) 20:06:38 

    >>265
    減らしていいと思う。

    +4

    -7

  • 289. 匿名 2023/03/08(水) 20:06:55 

    >>177
    貯金なしはそりゃそうでしょ。元の話と変わってきてるわ。
    出産にもリミットがあるんだからリミット前までに子供を育てきる数千万をためてから出産する人は少ないって話。貯金なしの人の話はしてない

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/08(水) 20:07:11 

    >>260
    外国人を増やすとそうなるわ

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/08(水) 20:07:21 

    >>185
    昔は気にかけてくれるって言うけど、昔もさほど気にかけてないからなぁ

    +13

    -2

  • 292. 匿名 2023/03/08(水) 20:07:38 

    >>269
    地方なら民間学童も6500円とかだから全然良いんだけど、民間も落ちたとしたら、まじで退職だよね
    それはどうにかしてもらわないとね
    国も共働き増やしたいなら対策すべき

    +9

    -9

  • 293. 匿名 2023/03/08(水) 20:08:42 

    >>287
    子供だけで留守番してて火事になって亡くなったニュースで、結局親がパチンコ行ってて放置子だとワイドショーはかなり取り上げてたね

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2023/03/08(水) 20:08:44 

    >>28
    親の養育に不安がある場合、子供の様子を見守るために保育園に入れることあるよ
    保育園行ってない子供だと行政が監視するのが難しくて

    +99

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/08(水) 20:09:14 

    >>285
    もらえるものはもらわないとって考えでしょ
    内心辞めるつもりでも

    +2

    -12

  • 296. 匿名 2023/03/08(水) 20:09:29 

    今30後半の自分世代だと小2で留守番はしてたし鍵っ子って名前まであってそれで虐待とか言われなかったけど、現代で自治体から留守番の提案はよろしくないと思う。
    アメリカでは子供に留守番させたら逮捕らしいけど、そこまでじゃなくても日本も治安の悪化が著しく、そういう環境に近づいていってると思うし。

    +6

    -4

  • 297. 匿名 2023/03/08(水) 20:10:46 

    >>28
    子ども虐待疑いがあるとかだと思う。もしくは能力的に低くて、健全な子育てができないとかで。
    児童福祉法で決まってて、そういう親の場合は自治体は優先的に入園させなければならない。
    まあそういうケースには、外野はあまり触らない方がいいわ。

    +142

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/08(水) 20:11:15 

    >>81
    知り合いの高学年のお子さんが一人留守番中
    マンションの違う部屋で火事があり、逃げ遅れてなくなりました。もう10年以上前だけど。
    子供がご飯作ろうとして火事とか、ニュースでもありましたよね。

    +9

    -6

  • 299. 匿名 2023/03/08(水) 20:11:26 

    ベビーシッターさんを雇う余裕がない家庭では共働きは無理かもね。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/08(水) 20:11:36 

    >>270
    データと言うならどういう名目の調査でどの機関がいつ実施したかくらい明示しなよ。これじゃあなんとでも言えるデータを都合よく自分のコメントに添えてるみたいであなたが損だよ。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/08(水) 20:12:27 

    >>292
    専業はずるい働けーって言うからみんな働いたら今度は預かる場所が足りなくなっちゃったわけだよね
    これまでは専業が預けなかったから兼業は困らなかったのに

    +25

    -11

  • 302. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:13 

    >>206
    子供多い地域なら1人にはならないけどねえ
    少ない地域だと校門出て数分で1人になっちゃう

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:17 

    >>20
    時短使っても小1って帰ってくるの13:00とかだよ。無理。テレワークで子供居ながらレス遅めの仕事しててもOKな雰囲気が必要だと思う。

    +108

    -10

  • 304. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:18 

    >>298
    今ってガスコンロも少ないし火事も少ないよね。

    +1

    -12

  • 305. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:31 

    >>2
    これだけ少子化が社会問題だって騒いでたのに保育園すら整ってないのは、さすがにお猿の島のお遊びだと思うわ。

    +36

    -36

  • 306. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:50 

    >>301
    専業はずるいって言われたから働いたの?笑

    +9

    -5

  • 307. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:53 

    >>160
    だよね。私も32で出産で1500万て感じだった。1人でも足りないのに賄える金額貯金してから出産なんていくつになるんだろうと思うよ

    +29

    -2

  • 308. 匿名 2023/03/08(水) 20:14:27 

    >>293
    不審者が窓から侵入して子供と鉢合わせたってニュースがあったんだよ。不審者の訪問が増加してるって注意喚起してる自治体も多くあった。
    その一例の放置親だけの話じゃない。

    +11

    -6

  • 309. 匿名 2023/03/08(水) 20:14:35 

    >>9
    保育士です。
    もうすぐ卒園する年長さんの保護者から
    『学童に落ちたから、放課後は今まで通り保育園で預かって貰えないか(夜19時まで)。勿論、学童と同額を支払う』と言われました。
    驚愕!!!

    +89

    -17

  • 310. 匿名 2023/03/08(水) 20:14:36 

    >>303
    13:00に帰宅できるってどんな仕事してるの?
    大した仕事できないじゃん

    +2

    -35

  • 311. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:04 

    >>10
    専業は子供連れて習い事行っちゃうので留守ですよ

    +80

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/08(水) 20:16:04 

    >>310
    横だけど小1は13時くらいに下校する日があると言うことだよ。

    +63

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:10 

    >>106
    学童(地域)によっては無資格でも補助員としてなら雇ってくれる所もあるけど、私の住んでる市は資格がないと雇ってもらえない。資格があっても手取り12万くらい。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:44 

    >>116
    名古屋で育ったからトワイライトが普通だと思ってて、県外引越してびっくりした。全国に普及してほしいな。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:48 

    留守番て怖いよね

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:08 

    核家族化が進んで随分経つのにまだ祖父母の援助ありきで考えろと?
    そりゃ整備も進まないはずだわ
    政府は副業しろとまで言っておきながら環境は働くなよ、働いたら搾取できるだけしてやるからなと言わんばかりの状況のまま
    ふざけるのも大概にしてほしい
    親が働いてて不在の間に子供が殺されてバラバラにまでされた惨たらしい事件だってあっただろ
    それ以外にも押し入られたり付け回されたり不審者情報だって少なくないのに何が留守番の練習を〜だよ

    +9

    -7

  • 317. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:31 

    >>13 >>2
    そんな政府の構成員を送り込んで代わりを用意しない他力本願無関心な有権者のせいよ

    民主主義だから

    +12

    -3

  • 318. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:20 

    >>261
    うちの娘は4月から中学生で、3年生まで学童で4年生からは長期休みのみ学童だったけど、4年生からは水曜日以外は6時間授業で留守番は平日実質1時間だから留守番させてたわ。何より本人からの希望で。4年生になると学童もみんな行かなくなるし、学童より家でゲームしたいって言ってたな。親は学童の方が安心だけど、平日は1時間だしな。駄目な事は駄目。と言えば分かる年齢だし留守番させる方が良いかも。と夫婦で話し合い鍵っ子になった。でも、鍵を開ける時は周りに人がいないか確認して、家に入る時はお母さんがいなくても、ただいまー。と言ってから入る様にと都度話はした。
    今は昔より犯罪も巧妙だからね。

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:34 

    >>313
    最低賃金だしあんな仕事したくない

    +12

    -3

  • 320. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:12 

    >>11
    そうよ、時代は変わったんだよ。
    自分の頃と比べてちゃいかん。
    今は災害も多いし、低学年を一人で家に置いておくのは危険だよ。

    +213

    -4

  • 321. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:50 

    #障害児産んだ日本死ね
    ってタグのツイートかあった

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:52 

    ジジババと同じ敷地内なのに
    学童入れてる人いるけど
    ジジババ(奥さんの親)は
    働いてもいないけど孫見るの嫌だとかで
    仕方なく入れてるらしい
    まあ…気持ちはわかる

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:04 

    自己責任だよね。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:28 

    >>310
    ちゃんと読め。小1が13:30に帰ってくるから、親が時短でも無理と言う意味でしょどうみても

    +66

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:26 

    >>261
    今は6年まで受け入れる学童増えてるよ。

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:05 

    >>322
    あ〜子供からしたら見てほしいと思うところだけど、ジジババだって孫が小学生なら5〜60代だもんね。小学生の相手なんてしてられないと思うしやっと子供の世話が落ちついたんだかやゆっくりしただろうなと思う

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:45 

    >>129
    何か満たされないとぜーんぶ国や社会のせいなんだよね笑 ばかかよ。

    +32

    -9

  • 328. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:58 

    うちも新小2で学童落ちてショックだった。会社に相談して、フルリモート勤務にさせてもらった。民間学童に入れたかったんだけど、子供が嫌がったから仕方ない。母ちゃんがんばる。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:08 

    >>291
    昔といってもみんな年齢違うからね。今の20代の昔と50代の昔では時代が違う。

    でも言えるのは、今は確実に近所の目が少なくなっているということ。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:27 

    「死ね」とか今なら侮辱罪?でアウト
    それから、働いてるのに子ども預けられないから何なの?
    昔から鍵っ子いたし、ウチは学校のひろばというシステムや携帯持たせるとこで乗り切ってるけど…
    落ちたからギャーギャー言うヒマあれば今後のことでも考えたらいいのに

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:47 

    >>310
    読解力小学生以下か

    +58

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:17 

    >>59
    うちは預かる側だったけど本当は負担だったよ。
    コロナ前だったけど、うちの子が熱出してても移ってもいいから預かってってゴリ押しされた。
    静かに寝かせてやりたかったのに。

    +52

    -2

  • 333. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:49 

    >>292
    民間学童6500円なんて激安すぎるんだけど。
    働いてたら理解できると思うけど、1時間いくらだったら他人の子を安全に責任持って預けることできる?

    働いてたらある程度収入得ることができるんだから、ある程度は子どもを預けることにもお金が必要。

    +18

    -4

  • 334. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:03 

    >>1
    え!?もう7年経ったのか。早いな。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:40 

    >>325
    うちの所は3年生までなんだよね
    なのに4年生になっても見てくれってゴネてたの…

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:41 

    他人に○ねとは言えない。
    それを平気で使う人は今でも信じられない。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:13 

    >>6
    平成生まれの私もそうだったけど、今小学生の娘に一人で留守番なんてさせようと思わないよ
    てか私たちの時代ですら鍵っ子は狙われやすいって言われてたからね
    そりゃ留守番してて言えば出来ると思うけどさ
    心配でさせたくない親が多いと思うよ

    +137

    -2

  • 338. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:45 

    最近強盗とかも怖いし、地震もそろそろとも聞くし1人でお留守番はさせたくないなぁ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:59 

    >>8
    普通に窓から押し入ってこないとも限らないからなぁ。

    +22

    -1

  • 340. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:23 

    >>310
    これは小学生から国語やり直すべきコメントw

    +46

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/08(水) 20:37:00 

    なんで保育料だけ無料にしたんだろう?
    学童入れなかったら仕事辞めるやん

    +2

    -6

  • 342. 匿名 2023/03/08(水) 20:37:23 

    >>322
    祖父母頼るのは甘え、みたいな風潮もない?
    自立してないみたいな
    子育てくらい自分たちでしろって意見多い

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2023/03/08(水) 20:37:28 

    >>11
    いわゆる"鍵っ子"って居たね。私も鍵っ子だったよ。母も働いてたから夕飯の買い物まで済ませるのが日課だったよ。
    留守番中に不審者が家に入ってきた事があり、私はサザエさんみたいにホウキ持って追っ払って(笑)警察呼んだ事も…。
    でも当時と今は犯罪のレベルが違いすぎる。親は心配だよね。

    +129

    -3

  • 344. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:11 

    >>10
    なんか兼業って専業をモノみたいに扱うよね。

    +64

    -6

  • 345. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:30 

    >>333
    いや私に言われてもw
    民間学童に言ってくださーい

    +3

    -4

  • 346. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:54 

    うちかなり珍しい持病あるんだけど日常生活には全く支障ない
    主治医からの診断書も意見書もあるのに、「(受け入れた)前例がない」で保育園は全落ち、なぜか4月からの学童も入れない
    仕事辞めざるを得なくてフリーになったけど、私も旦那も専業に向いてないからとにかく早くフルで仕事したい
    でも小1を1人留守番は厳しいと思う
    どうしろってんだよマジで

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:10 

    >>1
    言葉は自分に返るからね…

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:19 

    >>337
    ただでさえ頻繁に強盗や強制わいせつのニュースを目にするようになったのに余計怖くて留守番なんかさせられんわ
    時代は変わってるのに制度だけはいつまでも変わらない
    それに対して不満を言えば今度は自己責任だのわがままだの馬鹿の一つ覚えみたいな煽り文句ときたもんだ
    同じことされたらどうせ発狂するくせに

    +45

    -4

  • 349. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:27 

    >>329
    近所の目って昔は結局ただの噂話のネタじゃんw
    私鍵っ子で鍵を忘れて家の前で待ちぼうけした経験がなん度もあるけど、鍵忘れたなー?大丈夫?と気にかけてる風に声はかけられたけどなんも助けて貰ってないよ
    親が帰ってきてからまたいらん噂になるって鍵を忘れたことについてめちゃくちゃ怒られたわ

    +8

    -4

  • 350. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:50 

    >>309
    ショックでもう頭おかしくなってんじゃない…

    +83

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/08(水) 20:43:18 

    >>306
    じゃ専業でいたい人は未来永劫、年金保険料の負担はしないからね
    ただ乗りよろしく

    +3

    -9

  • 352. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:04 

    >>321
    それはひくね
    自分の子どもに向かってよく言えるよね

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:14 

    昨今の強盗殺人事件を考えたら留守番なんかさせられないでしょ
    あれは高所得者層リストが出回ってたから我が家はお金ないから狙われる事はないなんて甘く考えてたら、
    次は所得関係なく子どもが留守番してる家庭が狙われるかも知れない
    昔はここまで外国人が日本のあちこちに住むなんて事はあまりなかったけど、今はどんどん治安が悪くなっていて子どもを独りで留守番させるのはリスキー

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2023/03/08(水) 20:46:24 

    >>341
    やだよー
    どこまで無料にすれば気が済むんだよー

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/03/08(水) 20:46:48 

    >>309
    保育料より学童のほうが安いけどね

    +43

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/08(水) 20:47:09 

    自分が子供の頃のことを持ち出してくるコメントあるけど自分の周りのことなんて範囲はたかだか知れてる狭い世界での話だよね
    その上時代も風潮も何もかもが昔とは変わっているのに何の参考にもならないのよ

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/03/08(水) 20:47:18 

    >>15
    この言葉が話題になって欲しい。

    +124

    -1

  • 358. 匿名 2023/03/08(水) 20:47:54 

    >>348
    民間の学童とかシッターに頼むという選択肢もあるからね。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:30 

    >>354
    無料にしなくても良い
    そこまでは求めないからせめて確実に預けられる枠だけは設けて欲しい

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/08(水) 20:50:04 

    >>115
    ちょっと前に事件あったよね
    1人で帰ってる子とか時間かけて行動パターンをリサーチしてた犯罪者

    昔もあったのだろうけど頻繁に不審者情報のメール来るし子供が被害に合う事件が多過ぎる

    +70

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:58 

    >>337
    そうだね、心配なので専業。
    周りも、やっぱり低学年は放課後心配だから時短とかパートの人も多いような。

    +31

    -3

  • 362. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:05 

    >>358
    民間の学童はない
    シッターも少な過ぎて予約が取れなくてほとんどガチャ
    選択肢はぶっちゃけ地域によってばらつきが大きいよ
    かと言って転居や転職も現実的ではない
    ここにいる連中は軽率にやれやれと言うけどね
    だから不満の声が多数上がってるんじゃないのかな

    +15

    -2

  • 363. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:05 

    >>265
    育休中です
    保育園はまだしも学童民間学童1つと公立学童どちらも落ちたら辞めますよー
    お留守番は危険だし
    留守番させろってこと?すごいね。子なし?

    +21

    -6

  • 364. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:57 

    >>358
    日本でシッターはなかなかハードル高いと思う
    実際シッター絡みの事件も起きてるし(幼い子相手だけど)頼むのも怖い人いるんじゃないかな
    民間の学童なら色々教えてくれるところもあるから塾代わりに通ってる子も多いよね

    +12

    -1

  • 365. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:04 

    >>208
    うちの地域は習い事あるから学童いれる家庭少ないよ。学校にスイミングや英会話のスクールバスが何台も迎えに来るから何人も帰宅せずそのまま習い事行かせてるわ。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:33 

    >>7
    うちの子は1年生の時、鍵なくして泣いて玄関前で待ってて可哀想だった。マンションのコンシェルジュにも相談したらしく、泣いてますと電話が来てた。私はフレックスでお昼に外出てただけだから、すぐに子どものところに行ってあげられたけど…

    小学生って5時間授業で14:30とかに終わるし、週に一回の4時間授業で13:30とかに帰ってくるよ。

    18時や17時に仕事終わって帰って…一体どれだけ1人で待たせる想定で練習してる?

    +297

    -13

  • 367. 匿名 2023/03/08(水) 20:54:16 

    >>56
    他のトピで低収入子持ち様ってコメント連投してるけど、誰か特定の人に恨みでもあるの?

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/08(水) 20:54:24 

    >>295
    そりゃそういう制度だし
    何が起こるかわからないのを承知の上なのは企業側もだよ

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/08(水) 20:55:46 

    >>337
    なんかあったら親は何してたんだ、不用心だって言われるしね…
    根本的には社会の問題なのに、親個人の問題にされて、責任を押し付けられて、何か被害があったときに1番辛いのは親御さんなのにね。
    今の人たちは可哀想だなと思う。

    +44

    -4

  • 370. 匿名 2023/03/08(水) 20:56:05 

    西宮市の学童入れますか?

    大阪市と神戸市は無理矢理でも入れるみたいです
    広さとか足りなくても

    それでも入れてくれただけ親は有り難いです

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/08(水) 20:57:07 

    >>39
    更にトピズレで申し訳ないですが、江戸川区ですか?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/08(水) 20:58:04 

    >>347
    以前TVで頻繁にその言葉をお笑いの宮迫さんが使ってたのをよく覚えています。
    彼の現在の状況がすべてを物語っています。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/08(水) 20:58:40 

    >>41
    小○指?

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:28 

    >>7
    留守番の話するだけで泣き出す
    1人で2階に上がれない
    1人で家にいるのは全く無理
    みんなどうやって留守番の練習してるの?
    私が夜出掛けるだけで泣き出すこともある泣

    +42

    -22

  • 375. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:36 

    >>369
    そういうのって巡り巡っていずれ自分に返ってくるよね
    目の前の家に食わない存在を叩きまくるのに必死過ぎて自分で自分の首を締めてるのが分からないんだと思う
    何をしてもしなくても今この瞬間の自分達に一ミリでも不利益が出るかもしれないと思ったら攻撃せずにはいられないほど余裕がないんだろうよ

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/08(水) 21:00:06 

    >>353
    今は数千円レベルでも取られるからね…
    てか盗みに入った先に子供なんていたら男の子でも何されるかわかんないよ

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2023/03/08(水) 21:01:36 

    >>369
    子供の事件事故のトピには必ず現れる「母親は何してたの?」ってコメントね

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2023/03/08(水) 21:02:19 

    >>4
    日本のせいにしないの偉い

    +56

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/08(水) 21:03:52 

    >>206
    うちはスマートキーだからランドセルのファスナーのとこに入れて「絶対開けちゃダメだよ」って行ってる。
    でも1年生だから一人でお留守番させるなら短時間しか無理かな。

    +36

    -2

  • 380. 匿名 2023/03/08(水) 21:04:41 

    >>1
    留守番の練習なぁ

    こないだ留守番で親がいない子供狙って複数人を強姦していた事件とかあると‥安易に留守番を勧めるのも危ないのでは‥

    +33

    -1

  • 381. 匿名 2023/03/08(水) 21:05:31 

    >>4
    いつも思うけど、大人もこういう言葉使わないでほしい。子供にはどう躾してるわけ?

    +12

    -13

  • 382. 匿名 2023/03/08(水) 21:06:05 

    >>374
    うちは幼稚園児の下の子が習い事してる間1時間くらいは1年生の子一人でお留守番してもらう事ある。
    家に固定電話ないからキッズケータイを家に置いてあって連絡とれるようにしてるのと、猫飼ってるから寂しさが紛れるのは大きいと思う。

    +6

    -12

  • 383. 匿名 2023/03/08(水) 21:06:21 

    >>7
    1時間以上、低学年の子どもを家に放置はまずいと思う。
    最近物騒だし、いつ地震が起きるか分からない。
    せめて自分で救急や警察など電話対処出来る年齢でないと。

    +309

    -5

  • 384. 匿名 2023/03/08(水) 21:06:25 

    >>302
    うちがそれだわ
    同じ方向に帰ってくる子がいないから近くまで迎えに行ってるし、朝も登校班ないから付き添ってる
    ちょくちょく不審者情報もあるから怖くて一人にできない

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:14 

    >>35
    地方の町レベルだと無いですマジで
    障害のある子の放課後デイサービスは沢山あるんだよね
    補助金の問題とかなのかな…

    +59

    -2

  • 386. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:04 

    なんで子供が少なくなっているのに、保育園や学童は足りないのだ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:28 

    >>295
    学童入れたら辞めないでしょ。
    入れなかったら辞めるしかない。
    それだけの話なのに、何言ってるの?
    病気になって病気休暇取って療養して復帰したけどやっぱり体調が元に戻らなくて結局辞める人にも、同じこと言うの?

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:34 

    >>7
    思春期になれば、練習なんてさせなくとも、
    親がいないことの方が喜ばれる時が来る。

    +56

    -17

  • 389. 匿名 2023/03/08(水) 21:09:04 

    >>375
    横。この問題もそうでしょ、学校も。一方的に責任押し付けて自分たちの主張を通してきたから。
    そして成り手がいなくなって今に至る。

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2023/03/08(水) 21:10:58 

    てかここで不満を持ってる人を批判してる人の中で民間学童自体がないとか治安が悪化しているとかそういう実情を理解する気のある人がどれだけいるんだろうね
    何を言おうが相手を叩き潰して嘲笑したいだけにしか見えないんだが

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:24 

    >>276
    何でマイナスついてるのか分からないけど、私も「保育園入るのに共働きは不利」の意味が分からない。
    皆分かるの?

    +151

    -2

  • 392. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:54 

    あと7年後には「高校落ちた日本死ね」みたいなのがくる?

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/03/08(水) 21:12:06 

    留守番できるわけないじゃん…
    近所の子が低学年から鍵っ子で、うちをあてにして毎日帰宅後すぐにピンポンされて迷惑だった。
    断っても断っても来て…

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2023/03/08(水) 21:12:30 

    >>337
    こういうところのサポートや
    課題点、政府は気づいてほしいよね。
    女性は働けっていうけれど、
    結局、しわ寄せ行くのは育児環境。
    育児に関して余裕もってという人減ってると思う。

    +24

    -1

  • 395. 匿名 2023/03/08(水) 21:12:43 

    >>264
    Twitterでも生保受けながら大学進学できないなんて社会のバグだとかなんとか騒いでたもんね
    感謝もなく、もっとよこせ快適にしろというスタンス

    +64

    -1

  • 396. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:23 

    >>392
    これだけ少子化なのに高校落ちたならもう頭がその程度なんだよとしか言えないよな

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:43 

    >>26
    それの何が悪いのか分からない。
    家に親がいなくて学童入れる基準を満たしてるんだし、別に良くない?

    +264

    -19

  • 398. 匿名 2023/03/08(水) 21:15:02 

    >>44
    横だけど、ロリコンに狙われて被害に会うかもしれないからじゃない?
    誰も居ない家に帰宅した子供が玄関のドアを開けた時を狙って子供を玄関に押し込んで・・・っていうのが一時期とても増えたから、そういうのを警戒してるんだと思う。
    多分、昔もこういう犯罪はあったと思うんだけど認知してしまうと、やっぱり警戒しようってかるんだろうなって。

    +61

    -2

  • 399. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:24 

    >>380
    事件になった時、
    推進した自治体はどうするんだろう?って思う。
    そこは自己責任だったら、そこの市町村では子育てしたく無い。

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:30 

    >>389
    不満は最初から政府にしか向けてないのを横からよく知りもしない外野がごちゃごちゃ抜かしてるだけだよね
    責任があるとするなら大部分は政府なんだから同じ方向を向けば良いのに矛先を間違うからおかしいことになる

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:37 

    >>26
    悩ましいね。家で1人で留守番してゲーム三昧より、学童でみんなと遊んだり宿題やって過ごして欲しいというのも分からんでもない。

    学童の拡充と人員補充、待遇向上して臨む子全てが学童入れるといいね

    +186

    -4

  • 402. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:47 

    「日本死ね」って言った人、脅迫で逮捕されてほしいわ。
    もしこの人を知ってて近くにいたら、手当たり次第殺しまくるんじゃないかとこわい。
    外国人がもしこれ言ったら、その国の人ってだけで迫害されたりするレベル。

    +7

    -8

  • 403. 匿名 2023/03/08(水) 21:17:13 

    >>120
    地方の県庁所在地の端っこだけど、そもそも通える民間の学童がない。
    端っことはいえ県庁所在地でこれだから、他の地域は推して知るべし。
    皆が皆、民間の学童の選択肢がある訳じゃない。

    +24

    -1

  • 404. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:06 

    >>1
    日本死ねの人、年収950万円もあったってねw

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:35 

    >>41
    英語を学べるという点ではいいけど、外国人に預けるってなんか怖いよね。

    +7

    -17

  • 406. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:43 

    >>197
    トピがつまんなさそう、盛り上がらなさそうと思われたらトピにならない

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:15 

    私の母はシンママで、朝から晩まで働いてたけど、私はシッターがついてた。登下校も迎えに来て、宿題みてもらったり習い事とかの送迎もしてもらってたよ。
    学童落ちても留守番が心配って人は、シッターじゃダメなのかな。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:55 

    >>374
    ゲームとかYouTubeみせてもだめ?
    何もかもだめじゃ無理だよ

    +33

    -3

  • 409. 匿名 2023/03/08(水) 21:20:06 

    >>50
    大体の男は若い女に走るのに稀におばはんが好きな人もいるよね

    +67

    -1

  • 410. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:13 

    >>32
    この人も不倫が原因で離婚したっけ?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:32 

    >>349
    それは地域にもよるからなんとも‥。
    災難だったね。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/08(水) 21:22:35 

    >>407
    そのシッター自体が少な過ぎて確保できない地域もあるんだよ
    多分あなたが思ってる以上に地域格差はでかいと思うよ

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2023/03/08(水) 21:24:50 

    >>26
    それはみんなそうじゃない?
    結局家に誰もいないんだから何かあった時は困るし
    単純に寂しくて留守番できないって小学生はあんまりいないと思うよ

    +129

    -3

  • 414. 匿名 2023/03/08(水) 21:25:30 

    >>9
    これ、どういう意味?
    学童に預けず自分でなんとかするべきだって事?
    夫婦共働きがほとんどで、男性はもちろん女性も働けと言われる世の中で、低学年くらい学童に入れたらって思う事がそんなに人任せになるのかなぁ

    +122

    -10

  • 415. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:47 

    >>332
    負担なら断ればいいだけでは?
    断れない関係の人の子供預かるのは怖い。
    なんでも言える仲じゃないと。

    +25

    -2

  • 416. 匿名 2023/03/08(水) 21:27:42 

    >>11
    本当にそうだね。
    給料は上がらないのに
    昔より子育ての難易度は上がったよね。
    そりゃ少子化になるわ。

    +142

    -2

  • 417. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:06 

    >>26
    留守番ありき、になってるの?
    留守番出来ても学童使っていいんだよね?基本的に。親が働いてもいないくせに学童使ってる!みたいなの以外には特に問題ないと思うんだけど

    +103

    -4

  • 418. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:40 

    >>9
    自分の年金も健康保険も住民税も人任せにするよりマシだと思うよ。

    +22

    -11

  • 419. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:57 

    ほんと、女性に負担ばかりだなあ。

    +4

    -2

  • 420. 匿名 2023/03/08(水) 21:30:38 

    >>337
    >>361
    わたし小2のときに近所の人から性被害にあったことがある
    田舎だから親も知り合いで完全に油断しててそういうことされると思わなくて祖父母宅に逃げ込んで親に連絡がいってそこから向こうの親も呼んでって感じで
    ここで何かあれば親に連絡すればいいと言ってる人いるけど何かあってからじゃ遅いよ
    親に話せてない子もいると思うし

    +47

    -1

  • 421. 匿名 2023/03/08(水) 21:30:42 

    >>388
    そんな歳の子の話じゃないじゃん、そもそも

    +58

    -3

  • 422. 匿名 2023/03/08(水) 21:31:14 

    >>233
    なんか年々、育児に対してハードルが上がってる。
    若い人が結婚して子ども授かりたいと思えないのも仕方ない。

    +104

    -2

  • 423. 匿名 2023/03/08(水) 21:31:29 

    >>397
    家でゲームしないように躾するのが親の役目じゃないの?

    +12

    -42

  • 424. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:06 

    20年程前は保育士は飽和状態か氷河期のせいで就職できなかった覚えがあるんだけど気のせいかな。あのときのほうが今より子ども多いんだけどね。

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:59 

    >>12
    保育園は共働きが有利やん?

    +105

    -1

  • 426. 匿名 2023/03/08(水) 21:33:26 

    >>423
    忙しすぎて、そこまで手回らないと思う

    +12

    -9

  • 427. 匿名 2023/03/08(水) 21:33:56 

    私立の学童は?月四万だけど

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/08(水) 21:34:43 

    >>35
    マンモス校なのに学童2つしかないし兄弟が入所している家庭が優先だから新規受付してない。
    ここ1年で障害用デイサービスが校区内に4ヶ所できたけど、学童は増えることない。

    +16

    -2

  • 429. 匿名 2023/03/08(水) 21:35:59 

    学童保育もよく指導員を募集しているけど、ブラックだからすぐ人が辞めていくよね。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:51 

    >>269
    子育て終了した世代は消費税や社会保険料も今より低い時代に子育てできた訳だし、子ども持たない人は将来は赤の他人が育てた子どもが支える社会に支えてもらうことになる。
    なのに、今大変な思いをしている子育て世代を支えるのに文句言うのねという印象。
    税金は無限ではないのだから、子育て終了した世代や子ども持たない人より現在進行形で子育てしている世代が優遇されるのは仕方のないこと。

    +4

    -8

  • 431. 匿名 2023/03/08(水) 21:37:30 

    >>7
    私も慣らさせる為に、やらせてるよ。
    寂しいとは思うけど、慣れされるのも大事。

    +55

    -6

  • 432. 匿名 2023/03/08(水) 21:37:38 

    >>374
    中学生でも留守番は苦手な子は苦手だと思う。
    家に帰っても一人だからと放課後下校時間まで居残る子がいるて、留守番出来たとしてもポッカリ心に穴が空いてる子って今多いと感じる。

    +41

    -4

  • 433. 匿名 2023/03/08(水) 21:37:51 

    >>423
    学童に入れる権利持ってるんだから入れてもいいんじゃない
    家にいると宿題しないとかの理由でもいいと思うけど

    +65

    -3

  • 434. 匿名 2023/03/08(水) 21:38:01 

    >>20
    ほんこれ
    小学校低学年のうちは時短でいいじゃんね

    +32

    -9

  • 435. 匿名 2023/03/08(水) 21:41:42 

    >>391
    共働きじゃないと入れないよね。しかも中途半端なパートじゃ入れない。フルタイム正社員必須、非正規だとまず無理。
    学童も同じ理由で無理だわ。ほどほどに働きたい欲はあるけど、しばらくは無理そう。

    +76

    -1

  • 436. 匿名 2023/03/08(水) 21:41:48 

    >>371
    いや、埼玉県内の話です。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:09 

    >>144
    うちの地域、民間学童は月7万くらいして
    普通に高いと思ってしまう

    +29

    -2

  • 438. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:12 

    >>180
    、がるのプラマイ、何かの圧力によって操作されてることもあるらしいから気にしなくていいと思う

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:55 

    >>9
    こういうこと言う人いるから少子化になるのでは

    +82

    -7

  • 440. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:58 

    >>423
    ゲームするなとキーキー喚くだけが躾じゃないでしょ。
    物理的にゲームできない環境に置く、ゲームより楽しいことが経験できる場所を用意する、その代わり家にいる時はゲームしていいとか、メリハリつけた対応するのも親の役目だよ。

    +58

    -3

  • 441. 匿名 2023/03/08(水) 21:43:19 

    >>424
    あの頃はブラックだから退職して専業になる人も多かったね

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/08(水) 21:43:36 

    >>383
    だなら地域によるんだって!

    +1

    -35

  • 443. 匿名 2023/03/08(水) 21:45:51 

    >>435
    パートなら幼稚園小学校、子どもが帰ってくるまでの時間帯勤務を選択できるしなぁ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/03/08(水) 21:45:58 

    >>1
    日本死ねとか言う人が子育てして大丈夫ですか?立憲さん

    +24

    -1

  • 445. 匿名 2023/03/08(水) 21:45:59 

    >>116
    トワイライトは帰りは親が迎えに行くのですか?
    小学生がいてて、名古屋市に住むか近隣の市に住むなら名古屋市が良さそうですね!

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/08(水) 21:50:21 

    >>424
    まだまだ完全兼業が多くなかったし、なんだかんだ言って子供を持つ女性が働くには厳しかったよ。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/08(水) 21:51:26 

    6歳の子供に留守番の練習とか言い出す自治体ヤバいな
    6歳やぞ?夜の7時8時まで毎日1人でいいとか本気か?

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2023/03/08(水) 21:51:30 

    >>41
    20時かぁ…
    20時まで英語教育のために外国人と過ごさなきゃならないって子どもからしたらキツイね。
    時短で働ける会社がもっと増えたらいいのに。数年間はパートでも良し、その後社員に戻れるような仕組みとかさ。あれもこれもは無理なのかな。

    +87

    -2

  • 449. 匿名 2023/03/08(水) 21:52:20 

    >>1
    元山尾さんを思い出すなぁ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/03/08(水) 21:52:36 

    子供の学童は希望すればいつでも入れる。民間学童も沢山あって、いつも募集してる。料金かかるけど、民間は手厚く色々と教えてくれたりするので、習い事させたい親に人気。保育園は待機児童いたけど、学童はスムーズだよ。自治体の差が大きいね。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/03/08(水) 21:52:36 

    >>44
    自分が大丈夫だったからとか安直すぎん?

    +52

    -7

  • 452. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:00 

    >>428
    障害のある子向けの方が需要があって補助金が多いのですかね…
    学童の数を増やしてほしいですね…

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:29 

    そのうち中学落ちた死ねとか言い出すんでしょ

    +3

    -3

  • 454. 匿名 2023/03/08(水) 21:56:51 

    >>451
    私もそう思う。

    犯罪者って、ターゲットを適当に選んでるわけじゃなく、たいてい下調べしてるらしい。

    いつも1人で帰ってる子、鍵を開けて入る子、ただいまと言わない子など、親が不在の子は狙われやすいから。

    他人に甘いと言われようが、後悔したくないから私は1年生で留守番させないわ。

    +43

    -2

  • 455. 匿名 2023/03/08(水) 21:58:10 

    >>80
    妊娠6週で予約しないと産めないとか言われてた時代あったよね、まさに7-8年前。

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2023/03/08(水) 21:58:12 

    >>9

    いや多くの人が本当は子供が帰ってくる時間に家にいたいと思うよ。でも共働きじゃないとやっていけない。そうすると、自然に子どもは産まない、もしくは1人のみになるじゃない。少子化に繋がるよね。

    +97

    -6

  • 457. 匿名 2023/03/08(水) 22:02:19 

    >>44
    私が小1の時、帰り道でおじさんにこっちおいでって手を引っ張られたことある。行かない!って、手を振り払って逃げて、帰った家にお母さんいなくて怖くてわんわん泣いた。市営住宅の5階だったんだけど、窓からそーっと下を見ると、そのおじさんがうちの棟の前で、自転車で♾を描きながらいて、オートロックもないし玄関まできたらどうしよう、とかお母さんに何かされたらどうしよう、とかいろいろ心配しちゃった。

    我が子にそんな思いさせたくないよ。

    +91

    -3

  • 458. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:06 

    >>250
    貯金何千万と抱え込んでる老人にも月20万前後くれてやるのに、小学生へ学童環境も満足に与えられないとはどういうことだろうね

    現役世代もいずれみんな高齢者になるもんだから、高齢者保障を削れって声高には言わないんだよね、自分たちが将来、ないがしろにされるかもしれないから
    アホやと思うわ、自分たちの年金は子供たちが払ってくれるのに、その子供に投資しないんだから
    黙ってても子供が増えていく時代じゃないのに

    +9

    -3

  • 459. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:41 

    >>11
    鍵っ子だったけど、1人で鍵持って帰ってたから考えてみたら悪いおじさんに狙われたら終わりだよね
    低学年から1人でチャリで習い事行ってた、でも自分の子供は高学年になっても車で送り迎えしてるわ

    +81

    -2

  • 460. 匿名 2023/03/08(水) 22:05:43 

    >>8
    一人で留守番が出来るなら学童は要らないよねw

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2023/03/08(水) 22:13:28 

    >>1
    低学年の子に留守番は駄目じゃん
    親は目を離さないであげてほしい

    +8

    -3

  • 462. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:12 

    >>437
    それくらいするよね。
    ケチとかの問題じゃない。小1から小3だと思って割り切って出しているけど、家庭の考え方にもよるし

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:22 

    >>7
    夏休み何かが特に心配です
    外に出て遊べる様な気温ではないし、かと言って一日中家の中で過ごすのも。
    低学年のうちは学校もどうにかして協力してあげて欲しい

    +76

    -12

  • 464. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:42 

    >>451
    想像力が足りないんだろう

    +18

    -3

  • 465. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:10 

    子供減ってるからそのうち解消されるんじゃない

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:42 

    >>42
    そのうち高校に給食がないとか
    定期代よこせとか

    いろいろ言い出すんだろうね

    育児をとことん無料でしたい
    育児を合うとソーソングしたい
    人達が騒いでるだけじゃん

    そんなに、育児が嫌だったら産んでもらわなくて結構

    +23

    -19

  • 467. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:28 

    >>24
    今は祖父母も働いていたり、遠方だったり、近所の付き合いも薄いからねぇ。
    あと、私は姉とか兄とかいたけど、ひとりっ子とか、兄弟いても小さかったりするだろうしね。
    うちもひとりっ子ですし、義母はいるけど子守りするの好きではないから毎日なんて無理だろうし、実の親は亡くなってるし、きっと仕事辞めてるかな。そしてパートになるのかも。
    学童いっぱいだしね。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/03/08(水) 22:22:19 

    名古屋の学童は23000円から〜だよね

    トワイライトは安いのに
    なんでそんな高額なんだろ?

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:02 

    >>41
    うちの近所にもバイリンガル学童あるけど週5日6時まで預けると月10万円の月謝と聞いて目ん玉飛び出た。
    もちろん無理。

    +41

    -1

  • 470. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:33 

    >>468
    あなた、23000円で、他人の子、預かれる?
    高くないよ

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:30 

    >>383
    同意です。
    地震や火事など緊急事態がいつ起こるか分からないし、それに1人で対処出来ない年齢の子を1人で留守番させるのは厳しいと思います。

    +92

    -3

  • 472. 匿名 2023/03/08(水) 22:28:21 

    こういう他人に子育てを丸投げするつもりの人達の子が
    不登校になったらどうするつもりなんだろうか?

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2023/03/08(水) 22:32:21 

    >>15
    PTAこそおわってほしい
    時代遅れも甚だしい
    得する人がいるからなくならないんだろうな

    +205

    -2

  • 474. 匿名 2023/03/08(水) 22:34:07 

    保護者運営(NPO法人)の学童で働いてたことあるけど
    どうしても保護者さんに役員やら行事の手伝いやら頼まないといけなくて
    「忙しいから預けてるのに」ってめっちゃ文句言われてました

    わかるけど、私らはあなた方に雇われてる身なわけで
    嫌なら保護者内で話し合って人員体制やら保育環境を整えて頂かないと…

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/03/08(水) 22:35:25 

    管理職で残業30時間ってそのまま書いたら入れたよ
    余計に働いてる人優先

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/03/08(水) 22:36:53 

    >>474
    うちは行事なんてない学童通わせてたから、そんなのあるんだって思ってしまった
    お菓子の会計監査みたいなのは夜に手伝ったよ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/03/08(水) 22:38:30 

    >>413
    マンションの子も多いからまだ低学年の子がマンションの鍵開けてエレベーター乗ってって想像したら心許ない

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/03/08(水) 22:38:43 

    >>11
    大黒柱1人が働いて兄弟家族まで養うから殆どニートだったよ昔は

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/03/08(水) 22:40:58 

    >>30
    私立の保育園の園長って1000万とかもらってる人いる
    処遇改善で少しは保育士さんに回ってると思うけど、一部の上の人が取り分多すぎると思う

    +2

    -8

  • 480. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:25 

    >>41
    仕方のない事なんだけど、1歳くらいから長いと朝7時から夜7時くらいまで保育園行って、小学校も朝早くから登校して学童も長いと8時くらいまで帰れなくて…
    ってどうなんでしょうね。

    保育士だったけど、保育園は色んなことやってくれるし社会性も身につく。
    でも子どもにとっては仕事みたいなもんで、長時間外でストレス(良いことも悪いことも)受けながら生活するって結構ハードだと感じてました。

    大人は自分のペースで仕事して、寄り道したり、嫌いな人とは関わらずに逃げるとかも出来る。
    でも子どもは先生の言うことに従って動き、友達と理不尽な事があっても仲良くしましょうで流される。
    遊べる物、時間、場所、相手も決まってて、変えることは出来ない。

    毎日楽しく行ってる子もいるだろうし、働かなければいけない事情も分かります。
    でも私は集団生活がまるでダメでいじめられっ子だったから、学童に夜遅くまでいたら性格変わってるか生きてなかったかも。

    +124

    -5

  • 481. 匿名 2023/03/08(水) 22:42:25 

    >>430
    子供が高校生、大学生の世代も子育て終わってないよ
    支援は薄く、搾取されまくり
    しかも、私たち親の世代は、氷河期世代

    小学生以下の子育て世代は、かなり優遇されてますよ

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2023/03/08(水) 22:45:21 

    >>436
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/03/08(水) 22:46:41 

    >>466
    んなこと言うわけねーだろ

    子供産めなかったおばさんは
    一生暇こいていなさいな

    +2

    -13

  • 484. 匿名 2023/03/08(水) 22:48:41 

    >>464
    ここはそんな人ばっかだよ

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2023/03/08(水) 22:48:58 

    >>69
    うちは一人になるところまで迎えに来るように言われてるよ。

    +36

    -1

  • 486. 匿名 2023/03/08(水) 22:49:02 

    祖父母って言葉入れんなよ。みんながみんな頼めないんだよ。逆にしっかり調べて祖父母に頼める環境の人学童落とせばいい。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2023/03/08(水) 22:52:22 

    10歳くらいまでは専業主婦して自分で育てましょうよ
    共働きでないと生きていけないってあったけど
    そんな事はありませんよ
    独身時代と同じ生活しようと思ってらからでしょう?
    独身時代と同じ贅沢してたらダメです

    保育園は保育に欠ける子を保護する福祉施設です
    母親の就労による保護は認めない方がいいです
    片親や母親の病気などに限定すべきだと思う
    根本は女性が我儘になったからでしょうか?

    +9

    -8

  • 488. 匿名 2023/03/08(水) 22:55:18 

    >>455
    今7歳の子がいるんだけど、この世代(前後含む)ってまず産婦人科が少なくて大変で、その後保育園入れようと思ったら待機児童たくさんで入れず挙句に保育園落ちた日本死ねというフレーズまで流行り、小学生になって学童入れようと思ったら今度は学童がパンパンという隠れ不遇世代なんだよね。

    +22

    -4

  • 489. 匿名 2023/03/08(水) 22:55:24 

    >>134
    学童行ってない低学年の娘いるけど、帰ってきたらおかーさんおかーさんだから遊び相手にひとりかふたり預かりたい…。可愛いけど疲れるのよ…。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:13 

    >>487
    何時代の方なの?

    +9

    -2

  • 491. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:48 

    >>26
    それならお金を払って民間の学童?みたいなとこに預けたら習字したりスイミングしたりプログラミングしたりするとこあるよ

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2023/03/08(水) 22:57:48 

    >>160
    ガル民は充分な貯蓄額がないまま出産したら毒親扱いするけど、
    一部の人を除いたら充分な貯蓄額まで待ち続けると確実に高齢出産になるよね。
    若いと体力があるから子供が産まれた時点でお金が無くてもまだ何とかなるけど、お金は体力まではカバー出来ない。

    +19

    -1

  • 493. 匿名 2023/03/08(水) 23:04:59 

    >>466
    合うとソーソングにワロタ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:07 

    >>13
    これも少子化対策の一環だと思うよ
    産んだら支援終わり〜、保育園入れたら支援終わり〜じゃないよ?

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:34 

    >>61
    そうそう。鍵っ子なんて少なかったよね。クラスで一人ぐらいだったわ。
    放置子なんて誰も言わなかったし、鍵っ子の面倒も周りが見てた感じだった。

    +31

    -2

  • 496. 匿名 2023/03/08(水) 23:08:43 

    >>487
    10歳から仕事あると思う?女の仕事なんて何でもいいじゃんって思うタイプなの?

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:38 

    >>162
    60歳くらいで出産したのかな。子育て世代の中央値がそれ目指すと、そんくらいになると思うが。

    +42

    -0

  • 498. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:42 

    少子化!まずい!こりゃ困ったぞ!
    なんて繰り返し騒ぎたてるなら
    子ども産んだだけで感謝の対象でしょ。
    だったら、そもそもお母さん達が負担なく働ける環境整備してほしいよね。誰も好き好んで子どもを鍵っこにしたくないでしょ。
    子どもがランドセルを背負って玄関の鍵を開けて、
    誰もいない家に、ボソッとただいまなんてつぶやく姿想像すると切ないわ。

    +0

    -4

  • 499. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:13 

    うそ 7年?・・5年でも驚くのに、7年?!

    早すぎる。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:14 

    >>483
    子供いるけど。
    何でも金くれ、預けたいと言わなかっただけ

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。