ガールズちゃんねる

退職理由の本音と建前part2

109コメント2023/04/05(水) 17:33

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 16:43:33 

    退職理由って本音をぶちまけて最後くらいスッキリしたいという思いもありますが、
    大抵の場合は「こんなクソ会社と接点を持ちたくない。もうさっさと縁を切りたい!」という思いが強く穏便に済ませることが多いと思います。
    が、なかには穏便にもいかない会社もあります。
    それは主の会社です。
    普段からアレ?と思うことが多いですが、とどめはある日のリモート会議の出来事でした。
    そのリモート会議では、社員が1人づつ作業状況や健康状態について報告するのですが
    ある男性社員が「突発でお休みをもらって、申し訳ありません」と言うと
    上司「どっか悪かったの?」
    男性社員「ちょっと・・・下半身が不調だったんですけど直りました」
    主はデスクワークで腰痛かな?としか思わなかったのですが
    上司は更にここで突っ込んで
    上司「下半身ってどこ?」
    いやいやいやいや、異性も沢山いるところで何のはなししてんのよ?
    アホか!と思いました。

    このことからも、ちょっとアレな会社と察しがつくと思いますが、穏便に辞める理由が思い付きません。
    何かお知恵をください。
    「一身上の理由で」は絶対に突っ込まれます。

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/08(水) 16:45:04 

    退職理由の本音と建前part2

    +188

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/08(水) 16:45:05 

    家族をひとり病人にする

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/08(水) 16:45:17 

    批判に耐えられなくなってやめました🥺
    退職理由の本音と建前part2

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2023/03/08(水) 16:45:43 

    本音 大っ嫌いなお局に嫌気がさした

    建前 主人の転勤

    +169

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/08(水) 16:45:49 

    自分が病人になる

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/08(水) 16:45:53 

    「一身上の理由で」で押し通す
    無理なら家族の介護とか嘘も方便ってことで適当な嘘をつく

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/08(水) 16:46:21 

    一身上の都合を貫く
    能面のような顔をして

    +71

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/08(水) 16:46:34 

    今より給料良いところから転職オファー来たからと言う

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/08(水) 16:47:01 

    本音は職場自体が大嫌いでやる気もない。
    建前、引っ越しをするため。通える距離だったけど通えないことにしたし結婚することも言わず

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/08(水) 16:47:03 

    親戚の仕事を手伝うことになり…と言う。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/08(水) 16:47:04 

    家庭の都合
    私みたいな無能を引き止めたくもないだろうし、私も揉めるのは嫌だったので
    本当の理由は勤務体制が変わって私には合わなかったから
    先に言った人からその理由言ったら揉めると聞いたので

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/08(水) 16:47:26 

    建前 一身上の都合
    本音 おつぼねが嫌い
       田舎独特の社風にウンザリ
       社長が変な宗教に入ってる
       会社のいい事は社長の手柄、悪い事は連帯責任
       残業代を1円も払わないブラック企業だから
       台風が来てても出勤しろ、しないと欠勤扱いで
       給料減額すると脅す

    本音は出すとキリがない。

    +112

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/08(水) 16:48:05 

    常日頃から小さなストレスが溜まりに溜まってるんですね。そうなるとちょっとしたことでもかなり不快に感じますもんね。

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/08(水) 16:48:23 

    >>5
    私もこれ使った事あるよ
    本音は局とその腰巾着が嫌だったから!

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/08(水) 16:48:40 

    本音、アイツが嫌いすぎて無理

    建前、体力的に辛い。自分の体調不良

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/08(水) 16:48:59 

    腰痛(数回休んで医者に事情説明して診断書かいてもらった)

    本音
    →上司のパワハラと先輩からの嫌がらせと同僚の裏切り。ちなみに休んだのは普通に「やってらんね」と思ったから。私だけ診療明細を出せと言われて「他の人は出してるんですか」って聞いたら「やっぱりいい」って言われた。クソが。

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:18 

    上司に嫌がらせされ続けてたってことを、辞める日に全部上司の上司に言ってから辞めた
    訴えられないように必死っぽくて副社長まで出てきて結局有給消化ってことで6ヶ月分の給料貰えた

    言いたいこと言い捨てて辞めて損は無い
    どうせ辞めるんだから

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:26 

    最初に入った会社を辞めるとき、建て前では「祖母の介護が必要になったので(実際は超元気)。」と言って、本音では「いつ税務署に目を付けられるかわかんないから早めに辞めよう」だったわw

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:37 

    本音 天下り組織なので上司がクソばかり。コイツらより給与低いとかやってられんわ、流石に嫌気が差した。

    建前 主人の転勤について行くことになりました〜。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:02 

    本音がお局系のコメントにすべてプラス押したい

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:18 

    聞かれたら答えたよ自分からは言わない

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/08(水) 16:51:58 

    本音 ヒマだし飽きた

    建前 キャリアアップ

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/08(水) 16:53:17 

    宝くじ高額当選したので
    仕事しなくてよくなりました
    言ってみたい

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/08(水) 16:54:16 

    建前→地元に帰るため
    本音→やってられっかよこんな会社

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/08(水) 16:54:28 

    >>1
    何でもいいよ早めに言えば
    恨まれると後でやり返されるよ

    前職で色々したらしい人が面接来たんだけど、同業の知り合いの会社だったので何気に聞いたら、雇うのは危険と言われて色んなことを聞いてしまったよ。
    迷惑掛けられた人のイヤなことはみんな凄い喋るよ。

    その面接来た人、不採用後にどこも採用もらえないんですって電話してきたよ。ホラーな着信だったわ‥

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/08(水) 16:54:39 

    昔、祖母の介護で実家に帰るって言ってた人いたなー
    その後、普通に別の会社で働いてたらしい

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/08(水) 16:56:48 

    鬱になりました療養します
    今後の環境も変えたいので
    察してください

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/08(水) 16:57:10 

    >>5
    私も転勤って言った。
    どこに行くの?と聞かれて嘘つきまくった。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/08(水) 16:58:03 

    >>10
    同じすぎでびっくりした

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:00 

    モラハラが酷かったからモラハラに耐えられませんって正直に言ったら机バーン!と叩いて私のどこがモラハラなのよ!と余計怒られた。建前って大事なんだね。

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:30 

    旦那の転勤って言ってる人に聞きたいんだけど、退職後に源泉徴収票送りたいから新しい住所教えてって言われたら、なんて誤魔化してるの?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/08(水) 17:07:07 

    建前
    引っ越し(本当。通えるけど)
    本音
    大嫌いな同僚がいたから

    今では大嫌いな陰湿馬鹿女や仕事から解放されて専業主婦になって住みやすい新しい土地で自由を満喫中✨
    何でもっと早く辞めなかったのか反省してる

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/08(水) 17:12:43 

    引っ越しでって辞めた人が、風の噂で〇〇にいたよ(働いてたよ)ってたまに聞いてなんとも言えない気分になる

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:25 

    >>1
    上司がコンプラ的、モラル的にやばいと
    どうしようもないよね

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/08(水) 17:17:17 

    >>31
    そういうところですって言いたいところだねw

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/08(水) 17:18:03 

    本音 大嫌いな奴がいて過呼吸になるから

    建前 持病の治療の為

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/08(水) 17:28:14 

    >>1
    前に働いていた所は1年前に報告しないと辞められない職場でした。パワハラ、集団で陰口、激務ととにかく大変で4年で辞めた。上司には"こんな職場でやってられない"と言って退職を伝えて最後の1年耐えました。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/08(水) 17:29:19 

    本音 クレームが多すぎて嫌になった

    建前 他にやりたい事がある

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 17:35:57 

    建前:実家の家業を継ぐことになった
    本音:激務でしんどい

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:36 

    本音はお局に嫌がらせされ辞めるが
    上司も嫌いなので本音は言ってない

    退職決まってからやたらお局優しくてキモい
    今までやってきた事を人事にチクられたくなくて必死なんだと思う
    辞める1日前ぐらいには面談あるからチクってやめるか悩み中

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:36 

    ちょうど来週あたりに上司に退職したいって話すから参考になるわ
    やっぱ本音言うと代案とか改善案とか言われて長引きそうだし、一身上の都合で押し通そう

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:49 

    家族の介護とか子供の都合とか、婚約者が転勤になり海外へとか、誰かの都合にしてしまう。
    やめれば関わらないし、どうにでも言える。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 17:40:31 

    >>13
    中小の社長って変な新興宗教に入ってる人多い気がする
    私は初日にお札渡された

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 17:47:07 

    本音→30年停滞してるような業務。 
       縁故採用でドブのような人間関係。
       お局らによる嫌がらせ‼︎

    建前→体力的に限界だったので。


    お局の件は役人面談時に言えばよかったな。

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:58 

    「以前からやりたかった仕事があり、年齢的にもラストチャンスと思うので挑戦したい。諦めたくない」と言って辞めました。本音は頭のおかしい奴等の下では働けないからですが。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 17:59:55 

    >>1
    別にいう必要は無い事だったら
    それ以上言わなきゃいいだけど

    一身上は一身上ですと言って切り抜けるか
    私なら『辞める人間に聞いても無意味ですよ』まで言うと思う

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 18:02:35 

    >>41
    3月末退社の予定だけど

    次期お局の嫌がらとハッキリというよ
    本当はもっと複合的な要因が絡みまくってるけど
    最大の原因だけはハッキリと言って辞める

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 18:05:55 

    >>5
    転勤っていう理由使いたいんだけど、ご主人の会社から証明書?みたいなの出してとか言われりする?ないよね?
    書類の送付の関係で次の住所教えてとかめんどくさいのかなーと思って。。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 18:08:22 

    >>48
    頑張ってね!きっとスッキリ退職できるよ

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 18:14:10 

    >>49
    私の場合は、転勤の事実の証明書等は不要でしたが、退職後の書類送付先として転居後の住所を伝えました。
    退職後は、源泉徴収票や最後の給与明細が送付されてきました。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 18:16:11 

    零細企業を辞めた時のこと。

    建前 結婚に伴う転居(本当は通える範囲。書類は「まだ家が決まってない」と言い張って実家に送らせた)
    本音 受注が減ってるのに全く危機感がなく、私をパワハラのスケープゴートにして中間管理職のガス抜きをさせ、何一つ問題を解決しないで馴れ合いみたいな経営を続けている上層部に不信感を抱いたため

    その会社は私が辞めて数年後に倒産したらしい。
    沈みゆく泥舟からいち早く逃げ出せてよかった!

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 18:18:06 

    >>1
    「三身上の都合でありんす♪」で
    黙らせる!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 18:21:29 

    >>41
    私も退職通達以降、周りが掌返してきて内心半笑いで見てた。それなりに対応してたけど多少意趣返しすればよかったな。

    どこにでも似たような人はいるものですね。
    いい年した大人が。
    後から焦るならやるなっての!

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 18:25:27 

    本音は、サービス残業が嫌。
    一緒に働いてる人と性格的に合わなくてやりにくい。(表面上は仲良くしてるけど、相手も同じように感じてると思う。)
    建前は、地元に引っ越すことになったため。

    円満退社を目指して昨年末から用意周到に動いてたから、気持ちよく辞められそう。
    今は有休消化中。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 18:25:37 

    >>3
    元同僚が、遠方の父の介護が必要で〜って退職したけど、翌月かなり近場の同業で働いてるの見かけた

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 18:28:39 

    >>41
    自分はチクッて辞めたよ!
    辞める前にお局がバカ丁寧な敬語使い出してキモかったなw

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 18:32:03 

    今のパート先来年3月で辞めようかと思う
    建前→母の介護で

    本音→仕事不安定だし病気で休んでも宇宙人みたいな人しか応援来ないし色々トラブル巻き込まれそうだしそもそもここの部署に回されたって事は「解雇」いわれたようなもんでしょ?保育園も卒園だから辞めますわ

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 18:32:28 

    >>1
    建前 キャリアアップをしたい
    本音 仕事が出来ないお局とプライドだけ高い同僚からの嫌がらせ、薄給、先が見えない、仕事をしなくてもゴマすりで出世できる、不衛生、経営がヤバイ…などなど

    本音は言い出すときりがない。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 18:35:49 

    >>50
    ありがとうございます
    ウン十年の鬱積をスッキリさせるよ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 18:40:21 

    >>2
    お姉さん!逆、逆(笑)

    +76

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 18:43:16 

    >>1
    結婚を理由に退職した女性のほとんどは結婚してないというわが社の現実。
    一番辞めやすい理由よね、女性にとっては。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 18:44:37 

    >>2
    これめっちゃ好き

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 18:46:27 

    >>1
    パート先、親の介護を理由に辞める人が多い
    で、すぐ他所で働いてたりする

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/08(水) 18:48:06 

    >>1
    本音 クソアホ社員男と一緒に仕事したくない、もう無理。上司一切指導しない、いい人でいたいのかヘラヘラ…色々いい加減過ぎるし行き当たりばったり過ぎてもう無理…

    建前 夫仕事転勤引っ越し、今までやってきてた仕事の仲間から誘われて管理者として、もう一度やり直したくなった(引っ越しは嘘だけど、これは本当)

    私15年色んな職場転々としながらずっと正規で働いてきたけど、昨年夏に、色々疲れて楽になりたくて、今のパート先に転職。

    仕事めちゃくちゃ楽で、夕方に早く帰宅できるし嬉しくて幸せだったけど
    2ヶ月後

    クソアホ社員が入ってきて(若いのに傲慢でこんな仕事しないのに自信満々、性格もクズすぎる人と仕事したの生まれて始めてレベルで酷い、他の若い人もっと仕事出来る…)

    仕事のやり方責任感なさすぎるいい加減すぎる、挨拶も報連相も嫌だからしないとか意味わからん理由でやらないのを全く指導しないクソ上司。

    耐えたけど、悪化する一方…

    こんなクソアホ社員や上司に従いたくなくて辞める。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/08(水) 18:49:45 

    建前→寿退社
    本音→もうこれ以上仕事抱えれない!責任転嫁うんざり!言ったもん勝ちうんざり!人間扱いされないのも奴隷みたいなのもお母さんみたいなのもうんざり!

    高校事務で10年以上働きました。事務の仕事は良かったですが先生方がモンスターでやってられませんでした。
    本当に結婚しましたけどね。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/08(水) 18:55:15 

    >>1
    主です!
    トピックスが採用されて本当に嬉しいです!
    建前で辞めるにしても、なんとか引き留められそうで(入社して半年ですが既に5人ほど辞めてます)物凄く頭を悩ませていました。
    皆様のコメントを是非とも参考にさせてください!

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/08(水) 18:58:07 

    >>62
    主です。
    ナイスアイディアなのですが、既に結婚してるのでその手は使えないのです。
    ちなみに今のところ完全リモートワークなので「夫が転勤することになったので」は使えないと思います・・・。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/08(水) 19:02:21 

    >>68
    家は元々転勤なしって伝えて今のとこ働き出したけど辞める理由は
    家を買うことになって、夫が住みたいって言ってた場所が、今の職場からはかなり遠くなるのと、しばらく家のことがしたいので…

    って伝えたよ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/08(水) 19:05:29 

    >>60
    長い間、耐えて頑張った!立派だわ!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:14 

    >>68
    じゃあ
    介護しかなくない?
    親でも義実家でもいいけど

    一身上で強硬出来ないならばね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:37 

    >>32
    私だったら実家に送ってくださいって言う。そして実家から自分のとこに送ってもらうか、郵便局に転送届を出しておく。ゴチャゴチャ言われても「実家に送れ」で通す。
    何がなんでも新しい住所は教えない。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/08(水) 19:07:54 

    >>71
    やっぱり、それしかないですよねぇ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/08(水) 19:11:16 

    >>68
    「親が要介護になった」はどう?
    デリカシーのなさそうな上司みたいだから原因とか要介護度とか根掘り葉掘り聞こうとしたり、「リモートなら調整できるでしょ?」とか聞かれそうだけど「家で介護しながらホームの空きを待つ予定なので先の見通しが立たずご迷惑をおかけしてしまうので」で押し通す。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:38 

    人間関係。
    1人だけ、もう二度と関わりたくない奴がいた。
    居心地も給料も良かった職場だったのに…
    建前ではもっと色んな事経験したいから転職するって言って退職した。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/08(水) 19:29:33 

    >>34
    皆意外と近場で働くんだね笑笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/08(水) 19:36:39 

    >>75
    いまの私と同じだね
    居心地は良くはないけど福利厚生も良く
    休みも多いのだが

    ただ、そいつ1人のせいで辞めるわ
    2度と顔も見たくない

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 19:40:09 

    建前→一身上の都合
    本音→この女と同じ現場の同じ空気を吸いたくない

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/08(水) 19:43:42 

    >>31
    > 机バーン!と叩いて私のどこがモラハラなのよ!と余計怒られた。
    これはパワハラにも該当しますよ!と言ってやりたい。大変だったね、お疲れ様。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/08(水) 19:44:26 

    >>64
    誰も止める理由じゃないし
    それが一番いいよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/08(水) 19:45:01 

    >>32
    横だけど、嘘がバレても構わないから現住所。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/08(水) 19:48:46 

    >>1
    転職先が決まってるのならスキルアップ

    私は転職先決めずに辞めたから、コロナで働けなくなった精神病の親の世話をしながら働くのが無理になったというストーリーを作った
    精神病の時点で触れちゃいけない感出るからそれ以上聞けないかなと思って

    退職した数カ月後に母親が自殺未遂して胃ろうになったから事実になっちゃったけど

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/08(水) 19:48:52 

    いつまでも最低賃金のまま時給が上がらないから体調不良を理由に退職したいと申し出た
    引き止められて一週間後にまた面談があったけどやはり辞めますと希望の日にちを伝えてそれから2週間経つけどなんの音沙汰もない
    このままなあなあにされて辞めさせてもらえないのかと不安になってきた

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/08(水) 19:52:11 

    建前→スキルアップするため✨

    本音→総務のババアが去ったら教えてくれ👋

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:47 

    >>75
    人が嫌な場合辞めるしかないよね。どちらかが。
    で、大抵性格悪いヤツってやめない

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:25 

    >>5
    転勤は最強だよね。
    理由としては。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:13 

    本音は大嫌いな同僚(♂)に耐えきれないし、皆が同時間に休んでる時(これも可笑しいけど)オバサン同僚達はコール対応も行かない、動かない。人手不足の中、しまいには自分の知人を入社させる上司・・・プツンと何かが切れて辞めた。建前は親戚の仕事を手伝わないとならなくなったと嘘ついたよ。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 21:34:03 

    >>42
    退職日決まるといいね!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/08(水) 22:33:25 

    >>18
    やめる覚悟出来て辞めるわけだからあとで後悔するくらいなら言いたいことは言った方が時間が経ったときに気分がいいと思う

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/08(水) 23:50:37 

    >>2
    クッソ勢いよくて笑ったw

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:06 

    >>5
    佐々木さん元気かなぁ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/09(木) 00:33:11 

    どこかのトピで、遠くてもぜひ働きたいと言って入って来た人は結局距離を理由に辞める(だから採らないだったかな)と読んだんだけど、建前の可能性高いだろうなと思った。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/09(木) 01:47:38 

    【建前】精神的・身体的に不調があり、しばらく仕事せず身体を治したい。
    【本音】原因は全部同僚ババアのひどいセクハラパワハラモラハラ同調圧力のせい。次の職場は決まってる。

    今月末まで働いてそこから有休消化予定です。
    終わりが決まった安心感からか、ババアへの忍耐力がゆるんでしまい、一緒にいるのがいつも以上にキツくなってしまい、毎日が長く感じてしんどいです……。
    淡々と仕事をこなせばいいのはわかっているのですが。。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/09(木) 06:47:22 

    >>34
    そういう事言う人はどこにでもいる
    もう辞めたんだから関係ないのに。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/09(木) 07:02:43 

    >>85
    しかもそのレベル同志で群がるから
    次に入った人も辞める
    早くて半日、長くて3年くらい

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/09(木) 10:37:54 

    人間関係ってホント大事だよね。
    職場にいる若い子、学生バイトの人、気に入らないことあるとすぐ辞めるらしいんだけど理由聞くと
    せっかくの人生、嫌な奴と何時間も過ごすとか無駄ですしマイナスでしかないでしょと言われた。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/09(木) 16:06:26 

    退職する際は2カ月前に言うことっていう糞ふざけた社則がある。
    大抵の会社は1か月前だと思うんだけど、皆さんの会社はどうですか?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/10(金) 08:18:29 

    本音 上層部がクソすぎて一刻も早く離れたい
    建前 別の仕事がしたいから

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/10(金) 11:03:57 

    本音は、毎日朝礼で創業者に感謝のお祈りをさせられるのも、今どき給与が現金支給のみで、毎回反省と来月の抱負を述べないといけないのも、男性社員のほとんどが喫煙者で喫煙所なんてなくてみんなデスクでスパスパしてる上に換気もできないのも、私には無理!だった。

    理由として「ここ数年落ち着いていた喘息が出てしまい、主治医に副流煙が原因と診断されたため」ってことにした。
    ホントは喘息なんてないよ、もちろん。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/11(土) 11:52:44 

    >>3
    した。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/11(土) 22:07:01 

    建前 キャリアアップ
    本音 会社爆発しろ

    社長がかなり癖あって人数少ないのに、年に数人やめてって、理由が理不尽な社長に切れてやめるか、病んで辞める人がほとんど。
    非正規だから給料クソ安くて、段々仕事増えて来るし、上司は連絡してもムシして返事しないし、その下の後輩はバカにして舐めてるし、そんな二人して私の悪口いってるの知ってて、そんな環境で働くのも本当に限界だった。
    本当にやりたいことがあったのも事実だけど、こいつらより年収よくて待遇よいところにいってやるって、一年勉強と転職活動頑張ったら内定もらって春から新しいところ行きます!
    驚くことにあと数日で辞めるのにまだ嫌がらせや、嫌みいってくるの!本当にクソな職場!
    新しいところ決まって本当によかったーーーー!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/11(土) 23:14:46 

    建前 家事と育児と仕事の両立がもうキツくて

    本音 子供2歳なのに時短したら村八分だし主任は現場でないくせに文句ばっかりやってらんねーわクソがあれもこれも全部バレて捕まっちまえ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 08:15:54 

    建前上言っても無理だろきっと
    『仕事できず皆さんに迷惑かけてきてるのでこれ以上迷惑かけきれませんから仕事定時に帰れないの私が遅いせいらしいみたいなんで辞めさせてください』って言ってやろうと思う嫌味こもってるからな
    揉めるぞ~(笑)無理だけどな
    仕事できず皆さんに迷惑かけてきてるので
    ↑これでいいや

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/14(火) 13:38:46 

    >>103
    主です。私も嫌みを言ってやろうと思ってましたけど、バカだから嫌みが通じなくて更にイライラすることになりそうと思いました。
    でも最後くらいスカッとしたいですよねぇ!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/14(火) 16:12:28 

    >>104
    そうですよね
    でも、実際やったら余計なめんどくささが発生するんでどうしようもできないですもんね。
    ドラマみたいにできませんよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/14(火) 16:42:36 

    >>41
    絶対言った方がいい
    私もお局のパワハラで辞めたけど、全部話して
    その後お局は居づらくなって会社辞めてたwwww

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 21:44:01 

    辞める理由、難しいですよね。
    私の場合は、一部は本当だけれと、尾ひれ背びれがついた悪評を流されたので居づらくなり、辞めたい。
    けどれを言ったらまずいので、向いてないので辞めさせてください。
    意思疎通がとても下手で、周りに迷惑をかけているので。
    と、規約通りに三十日前に報告。
    自宅から近いので、介護も引っ越しも使えないのもので、そうと言ったけれど、無責任だ、なんだかんだと言われる始末。
    …今まで、一週間で辞めた人、急に来なくなった人、向いてないわと入社半日で帰る人、いろいろいたのに、そこまで言われる理由かとへこみ中。
    トピスレですみません。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/25(土) 16:22:59 

    >>10
    円満退社するためにはこれしかない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 17:33:22 

    >>85
    大抵性格が悪い人だけがむしろ残りがちじゃない?そう言う職場って
    やばい人間を排除できず守るような職場で悪くない人が辞める典型例

    上層部も社員もほぼツーカーで全員腐ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード