ガールズちゃんねる

【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?

257コメント2023/04/02(日) 22:20

  • 1. 匿名 2023/03/06(月) 22:18:50 


    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは? | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは? | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?


    【第5位】博多ラーメン(福岡県) 44票
    「あの豚骨の独特のにおいがダメでした」(60代女性・北海道)

    【第4位】富山ブラック(富山県) 49票
    「あまりに塩分が強く、自分には合いませんでした」(30代女性・大阪府)

    【第3位】喜多方ラーメン(福島県) 53票
    「ご当地っていう割には、あまり特徴がないような」(40代男性・北海道)

    【第2位】札幌ラーメン(北海道) 57票
    「観光客向けの店だったからなのか、スープがいまいち」(50代女性・東京都)

    【第1位】沖縄そば(沖縄県) 132票
    「不味くはないが、ラーメンというよりもうどん?」(50代男性・静岡県)

    +67

    -159

  • 2. 匿名 2023/03/06(月) 22:19:38 

    沖縄そばをラーメンと思ったことないよ…難癖すぎるわ

    +1294

    -6

  • 3. 匿名 2023/03/06(月) 22:19:47 

    全部美味しいのに…

    +448

    -23

  • 4. 匿名 2023/03/06(月) 22:19:47 

    ソーキそばはラーメンとは別でしょ
    美味しいけど

    +558

    -5

  • 5. 匿名 2023/03/06(月) 22:19:54 

    ソーキそばに謝れ

    +482

    -13

  • 6. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:04 

    ソーキそば初めて食べたとき美味しくてびっくりしたけどなー。沖縄そばとは違うのかな?あー食べたい!

    +377

    -14

  • 7. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:05 

    富山ブラックは現場系労働者向けの塩分だと思う

    +227

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:09 

    全部のご当地を食べてから答えてほしいわ

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:22 

    沖縄そばをラーメンだと思って食べる奴が無知すぎるんだろ

    +383

    -7

  • 10. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:24 

    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:26 

    ソーキそばをラーメンのくくりで食べてる人いるんだ
    見た目からして全然違うし名前もそばじゃん

    +264

    -5

  • 12. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:29 

    天下一品(京都)

    ドロドロで気持ち悪いし不味すぎる

    +148

    -98

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:30 

    🌺🌺🌺に沖縄に謝れ🌺🌺🌺

    +114

    -9

  • 14. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:31 

    新潟の燕三条系も美味しいよ

    +81

    -5

  • 15. 匿名 2023/03/06(月) 22:20:42 

    >>2
    一位見て「???」ってなったよ。沖縄そばをラーメンと思ってる人いるの?

    +244

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:15 

    これ沖縄そば何も悪くないのに理不尽過ぎるでしょ

    +184

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:17 

    一か所のラーメン店でその地域のラーメン全ては分からないよ。

    +143

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:29 

    豚骨は臭いしくどいから食べない

    昔ながらのあっさり醤油スープがベスト

    +40

    -45

  • 19. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:33 

    札幌ラーメンなんて店選びに失敗してるだけじゃん

    +310

    -7

  • 20. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:40 

    喜多方ラーメンは醤油ラーメンって感じだよね。昔ながらの素朴で美味しいラーメンが好きな人は好きだよ。

    +274

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:45 

    沖縄そばをラーメンのカテゴリーに加えるのはちょっと違うと思う。

    +85

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/06(月) 22:21:46 

    >>2
    不味くはないがって、不味くないならよいではないかと思う

    +74

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:04 

    むしろ何で沖縄そばをラーメンだと思ったんだろう

    それ以外のがっかり理由も、自分の好みに合わなかったというだけだよね

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:09 

    喜多方ラーメンはあのさっぱりがすごい好き
    チャーシューに味あるから良い
    あれがいいんだよ

    +167

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:11 

    すけさんしか勝たん
    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?

    +13

    -29

  • 26. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:25 

    沖縄そばは別枠だよね
    ダシが効いてて繊細なスープに甘辛い豚がたまらない
    食べたくなってきた

    +74

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:29 

    地元大阪にこれと言ったご当地ラーメンがないのがガッカリです

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:29 

    これって結局自分の好みの味の店で食べたかどうかだよね。勝手にガッカリされるのちょっとかわいそう

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:29 

    ソーキそばをラーメン枠に入れてランキングするな。

    +59

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:36 

    愛知県民だからドキドキしながらトピ開いたw
    地元民からしたらソウルフードなんだけどね!
    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?

    +82

    -4

  • 31. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:45 

    どれも旨い
    だけど、みんな期待し過ぎなんよ

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/06(月) 22:22:48 

    確かに沖縄そばは美味しくは無いけど
    あれはラーメンでは無いな

    +12

    -23

  • 33. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:00 

    誰も幸せにならないランキング

    +107

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:06 

    >>5
    🍜𓃠

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:26 

    >>5
    ご麺

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:26 

    沖縄そばを選択肢に入れたの編集部なんだね
    馬鹿じゃないの

    >かん水を使った中華麺由来の麺を使っているということで「ラーメン」のカテゴリーに入れたのが、失敗だったか……。沖縄の方々、ごめんなさい。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:34 

    >>2
    でも私も初めて沖縄そば見た時は醤油ラーメンみたいな味を想像したよ。
    麺が中華そばみたいだし。
    食べたら和風だしで食べる中華麺だった。

    +15

    -13

  • 38. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:43 

    地元のおいしいラーメン屋さんが一番。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:53 

    >>19
    そうだよね
    千歳空港で札幌ラーメン食べた時、失敗したって思ったわ

    +27

    -5

  • 40. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:58 

    喜多方ラーメン入ってるの笑う!ww
    確かに地元民ですら良くある醤油ラーメンだと思ってるからなww

    一番有名なお店は人気過ぎて行く気にすらならないから、ずっと良くある醤油ラーメンのまま

    +14

    -8

  • 41. 匿名 2023/03/06(月) 22:23:58 

    和歌山ラーメンかと思ったけど知名度低いからそんなに期待されてないせいか、順位が低かった

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/06(月) 22:24:04 

    >>2
    小さいころ、沖縄出身の祖母がよく作ってくれて沖縄そば大好きだけど、沖縄そばは“沖縄そば”っていう食べ物だと思ってる。ラーメンだという認識はない。

    +134

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/06(月) 22:24:10 

    八重山そばも美味しいよ!!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/06(月) 22:24:22 

    沖縄県民じゃないけど沖縄そば好きだなぁ
    ラフテーも大好き

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/06(月) 22:24:38 

    >>39
    千歳にも美味しい店あるのに

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/06(月) 22:25:10 

    豚骨スープは好みがあると思うよ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/06(月) 22:25:23 

    富山ブラックはなんか分かる
    口に入れてウマってならない

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/06(月) 22:25:43 

    富山ブラックラーメンてごはんと一緒に食べるものと聞いた覚えがあるから、ラーメン単品で塩分強いだの味が濃いだの文句言われると、そんなの見ればわかるだろと思ってしまう。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/06(月) 22:25:52 

    ところでこのランキングは誰得なの?

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/06(月) 22:25:52 

    豚骨ラーメンには納得だけど、あとは美味しい

    +7

    -10

  • 51. 匿名 2023/03/06(月) 22:26:14 

    沖縄でラーメンを頼むと沖縄そばは出てこないけどね…
    普通のラーメンが出てくる

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/06(月) 22:26:18 

    沖縄そばは赤嶺にあるとらやってお店がめちゃくちゃ美味しい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/06(月) 22:26:23 

    ネットのランキングで大阪上位のたこ焼き食べたら不味かった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/06(月) 22:26:47 

    >>20
    喜多方とか佐野は麺がいいんだよね
    ツルツルもちもち多加水麺で、今流行りのパツパツストレートじゃないのが良い

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:00 

    何このマイナスなランキング
    いる?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:17 

    >>1
    ここにソーキそばを入れるのは違うでしょ。
    あれはラーメンでもうどんでも蕎麦でもないんだから。

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:30 

    >>9
    >>1の記事
    「対象としたのは、ご当地ラーメンとして代表的な12種とした。」

    これはFLASH編集部が無知なんだろうね

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:51 

    >>6
    地元の人に教えてもらった穴場のお店で食べたら、美味しいこと!好きになったよ。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:51 

    >>2
    沖縄そばは感動するぐらい美味かったよ

    +55

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:54 

    沖縄そばはうどんでもラーメンでもない、「沖縄そば」っていうジャンルの食べ物でしょうよ。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/06(月) 22:28:20 

    >>7
    白ごはんと生卵ありき

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/06(月) 22:28:26 

    >>19
    ほんとそう。
    札幌はめちゃくちゃラーメン美味しい。レベル高いよ。

    +88

    -5

  • 63. 匿名 2023/03/06(月) 22:28:31 





    飛騨高山ラーメンおいしい


    +9

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/06(月) 22:28:34 

    喜多方ラーメン大好き

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/06(月) 22:29:15 

    ソーキそば美味しいよ
    ラーメンだと思ってない

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/06(月) 22:30:01 

    >>20
    お店によって味が違うよね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/06(月) 22:30:06 

    物産展で食べるよりは本場で食べてみたいと思ってるけど、札幌ラーメンいまいちなのか
    地元の人も行くようなお店を選べば美味しいのかな

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2023/03/06(月) 22:30:26 

    徳島ラーメンは激マズだった

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/06(月) 22:30:43 

    >>14
    燕三条系と長岡系が好きすぎてどハマりしてるわ

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/06(月) 22:31:10 

    500人だけでなく、私達ガルちゃんにも聞いて欲しかったわ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/06(月) 22:33:24 

    沖縄「そば」だって言ってんのに、ラーメン扱いで勝手にガッカリとか頭おかしいの?馬鹿なの?

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/06(月) 22:33:39 

    見た目が悪すぎで味は至って普通だよね、不味くない麺料理って感じ 

    旅行行った時に雰囲気込みで食べるから特段味に期待もしてない

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/06(月) 22:34:03 

    >>54
    喜多方ラーメンと佐野ラーメン この世で1番好き☝️!!

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/06(月) 22:34:31 

    >>71
    大阪のご当地ラーメンがソース焼きそばなのと同じ原理だよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/06(月) 22:35:02 

    >>18
    福岡に引っ越したばかりの頃、醤油のあっさりラーメンが恋しくて仕方なかった。それが今ではとんこつラーメンが大好物。替え玉とか、稲荷寿司が置いてあるシステムも大好き。

    +11

    -10

  • 76. 匿名 2023/03/06(月) 22:35:08 

    >>1
    こんな写真みたいな味噌ラーメン、地元民は食べないよw

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/06(月) 22:35:31 

    喜多方でお店で食べた喜多方ラーメンは微妙だった。可もなく不可もない普通のラーメンで。
    でも近くのお土産屋さんで食べたインスタントの喜多方ラーメンは美味しかった。黄色い箱の女の子の絵が描いてあったと思うんだけど。

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2023/03/06(月) 22:35:34 

    札幌です、
    ラーメン横丁には行かないで!
    時計台ラーメン、さんぱちはおすすめしない。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/06(月) 22:35:57 

    >>6
    インスタントラーメンのやつも美味しいよね!
    ドンキでたまに売っててよく買ってたけど今は無いんだよね。。。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/06(月) 22:36:13 

    >>19
    それ思う。札幌はラーメン激戦地だから美味しいところが多い。

    東京の某有名店の人に聞いたら、札幌はやっぱり水が美味しいからラーメンも美味しい店が多いって言ってた

    +54

    -5

  • 81. 匿名 2023/03/06(月) 22:37:04 

    喜多方ラーメンあっさり醤油味のスープにモチモチ麺が大好きよ
    ほっとする味

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/06(月) 22:37:06 

    >>30
    私もw

    だけど意外とこれ食べれない他県民いるね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/06(月) 22:37:29 

    むしろ豚骨が一番うまい

    +6

    -8

  • 84. 匿名 2023/03/06(月) 22:37:52 

    ラーメンのランキングにそばを入れてダメ!一般常識でしょ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/06(月) 22:40:08 

    この時間にラーメンの話題はやめてくれ…
    麺テロ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/06(月) 22:40:43 

    >>19
    コーンバターとか海鮮乗ったラーメンじゃない?

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/06(月) 22:40:58 

    札幌の味噌ラーメン食べたいな~

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/06(月) 22:41:20 

    >>23
    それなんだよね
    結局は個人の好みになるんだから、こんな下げるのじゃなく美味しいほうで楽しくやりゃいいのにと思う

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/06(月) 22:41:20 

    味噌カレー牛乳ラーメンという謎のメニューを推してる青森県民の私 低みの見物中

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/06(月) 22:42:13 

    >>7
    富山生まれ富山育ちだけど食べたこと一回もないよ。
    食べたいとも思わない。
    多分一生食べることないと思う☺️
    前から思ってた。
    あんなの富山代表みたいな言わないでほしいって。

    +31

    -5

  • 91. 匿名 2023/03/06(月) 22:42:26 

    >>54
    北海道出身で、東京出てきてやっぱり地元のラーメンが1番だなって思ってたけど、栃木県で佐野ラーメン食べて初めて他所のラーメンで美味しいと思った。本当に麺が手打ちで美味しい。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/06(月) 22:42:29 

    >>6
    ただのお肉の違い。
    沖縄そばは三枚肉、ソーキそばはソーキが乗ってるそば

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/06(月) 22:42:32 

    異議あり!!!
    おかしいよこのランキング!
    どこのバカが沖縄そばをラーメンって言ってるの?!まじでここに連れてこいよ!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/06(月) 22:43:22 

    >>89
    それはご当地チャレンジメニューの香りがするぜぇw
    (食べてみたら美味しいってのもある)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/06(月) 22:43:28 

    >>68
    生卵のってるやつ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/06(月) 22:43:43 

    札幌ラーメンは上手い!!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/06(月) 22:44:07 

    >>67
    10年前だけど東京の友達が札幌ラーメン不味いまともなラーメン少ないって言っててびっくりした

    理由きいたら友達が好きなのはとんこつ系で
    味噌ラーメンとは違うもんね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/06(月) 22:45:09 

    >>89
    味噌カレーは絶対美味しいはず
    カレーラーメン美味しもん!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/06(月) 22:45:21 

    >>1
    何様なランキング

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/06(月) 22:45:45 

    横浜のサンマーメン大好き

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/06(月) 22:47:25 

    沖縄好きの私、怒り心頭。ラーメンじゃねぇわ

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/06(月) 22:47:56 

    沖縄そばはラーメンじゃないというけど
    じゃあ何なんだろう
    日本そばの部類でもないでしょ?うどんでもないし

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/06(月) 22:48:29 

    沖縄そばあの謎の透明な液体(泡盛?)入れてから言ってんのかなぁ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/06(月) 22:49:17 

    >>56
    その通り。意味分からなすぎてビックリした。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/06(月) 22:49:23 

    >>30
    福岡育ちの私が愛知県でこのラーメン屋を見つけて、「やった豚骨ラーメンが食べれる!」と思って喜んで入ったのに、予想と全然違う味だったのを覚えてる。
    そして福岡に帰福して10年。
    スガキヤラーメンが恋しい。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/06(月) 22:51:35 

    富山ブラックはあのコクも深みも無いただの醤油で食ってる感じが良いのに

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/06(月) 22:52:06 

    沖縄そばは置いといて、実質1位は札幌味噌ラーメンとして、美味しかったご当地ラーメンランキングでも1位は札幌になりそう。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/06(月) 22:53:52 

    >>67
    もう好みだから合わなかったら仕方ない
    味噌に力入れてる店が多いから味噌ラーメンが好きじゃなかったらそもそも厳しいし

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/06(月) 22:54:13 

    ラーメン、うどん、焼きそば等は生まれた地域の食べ慣れだと思う!
    自分関東から九州に小学生の頃引越してきて初めて豚骨ラーメン食べたら何て不味いんだろう
    って思ったよw←今では豚骨ラーメン大好き!!
    九州に来てうどんは柔らかい麺になれててから
    初めて讃岐うどん食べた時(子供時代)やはり
    ちゃんと湯がいてる!?って思っちゃったけど
    今はチョイ堅麺の讃岐うどんの美味しさも分かるし…

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/06(月) 22:55:17 

    >>1
    一位の沖縄そば
    ラーメンってよりうどん?

    そばって書いてあるやん
    日本語読めないのか?

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/06(月) 22:55:26 

    煮干しラーメンの発祥どこだろ?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/06(月) 22:57:53 

    正直私もソーキそばをラーメンだと思ってました。
    食べた時何だこれと思いました。
    最近ソーキそばはソーキそばであって、ラーメンでもそばでもうどんでもないと知った。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/06(月) 22:58:00 

    >>108
    味噌!そうなんですね
    味噌も好きだけど、特に塩と醤油が好きです。
    北海道行ったら全種類食べてみたい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/06(月) 23:01:52 

    >>24
    喜多方は麺がいいと思う!

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/06(月) 23:02:43 

    >>19
    めっちゃ美味しい店知ってるけどこれ以上行列なってほしくないからネットには書かない
    ラーメン好きな人には有名だけど笑
    もうスープ全部飲み干したいレベルだよ

    +9

    -6

  • 116. 匿名 2023/03/06(月) 23:03:27 

    富山県民でもブラック好きな人は本当少数だと思う
    肉体労働の人やたくさん汗をかく人にはおすすめだけど

    西町大喜(元祖のお店)行った時は
    塩っぱさと胡椒の多さに悶絶した

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/06(月) 23:03:37 

    え?!私全部好きだけど。
    何にがっかりするの?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/06(月) 23:05:31 

    >>102
    私は「沖縄そば」っていうジャンルなんだと認識してる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/06(月) 23:05:59 

    >>1
    イイコちゃんな答えでごめん。
    ラインナップの麺全部好きなんだが。

    5位→独特の匂いもキクラゲも美味い
    4位→醤油の香ばしさが美味い
    3位→太縮れ麺の歯ごたえが美味い
    2位→あっつあつの味噌が麺に絡んで美味い
    1位→鰹だしと豚軟骨の調和が美味い




    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/06(月) 23:06:14 

    札幌ラーメンって塩?味噌?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/06(月) 23:06:25 

    >>14
    上越もおいしいです。
    誰か賛同してくれるかな?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/06(月) 23:06:57 

    >>27
    かむくら

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/06(月) 23:07:33 

    >>103
    こーれーぐーすのこと?泡盛に島唐辛子漬けたやつ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/06(月) 23:07:38 

    千葉県民ですが怒っている
    沖縄そばのどこがラーメンだ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/06(月) 23:08:05 

    >>90
    富山ブラックは、県民全然食べないよね。
    他に美味しいラーメン屋さんいっぱいあるし、富山県民的には全く県を代表するラーメンって感じは、まったくない。
    あれなんで有名なのかな?色のインパクト?

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/06(月) 23:10:14 

    沖縄そばに勝手にがっかりしてケチ付けて失礼すぎるわ
    今どき自分のリサーチ不足なだけでしょ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/06(月) 23:10:20 

    >>120
    札幌は味噌かな。イメージ的に函館は塩で旭川が醤油ってエリアわけにはなってるけど、もちろん札幌にだって塩や醤油のお店もあると思う

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/06(月) 23:10:30 

    沖縄そばは、そば粉を使っていないけれど「そば」と名乗るのを正式に認められた郷土料理であって
    ラーメンの枠ではない

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/06(月) 23:15:11 

    アンケートをとる側があげた対象12種から選んでるけれど自由回答だとまず沖縄そばは出てこないよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/06(月) 23:15:56 

    >>1
    こういうがっかりしたランキングって誰も嬉しくないのになんでわざわざやるんだろう?
    企画した人性格悪すぎ。
    顔と名前出して言えよ、と思う

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/06(月) 23:18:43 

    1位以外全部好き!
    1位は唯一食べ慣れてない一回しか食べた事が無いからだと思う
    1位も食べ慣れたら好きなる自信あるw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/06(月) 23:19:59 

    >>12
    私も無理!

    +20

    -18

  • 133. 匿名 2023/03/06(月) 23:22:00 

    >>123
    そう!あれ入れるとメッチャ美味くなると思うのは私だけ?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/06(月) 23:22:05 

    失礼なトピだなw
    沖縄そばはラーメンとは別物だよ。
    美味しい店行けばマジめっちゃ美味いよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/06(月) 23:24:05 

    >>133
    私も入れると味がしまるから好き。今はKALDIとかで売ってる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/06(月) 23:25:28 

    ラーメン好きです
    ラーメンって(土地名)ーーラーメンじゃないと思います。
    地元もそうだけど、味噌はこの店、豚骨濃いめならここ、あっさり醤油ならここって
    食べたいラーメンの好みの店に入るだと思うんだよね!
    地元の人、タクシーの運転手さんに聞いたりして店探すべき

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/06(月) 23:26:06 

    >>24
    坂内食堂のチャーシュー麺好き

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/06(月) 23:28:28 

    >>67
    札幌で
    函館で
    旭川でかつ、好みのラーメン屋を探して吟味して店を絞って食べに行ったら良いと思います。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/06(月) 23:29:13 

    >>30
    わたしもドキドキして開いたわ

    スーちゃん祭いった?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/06(月) 23:30:32 

    店によるんじゃない?博多の豚骨ラーメンだって他県民が食べやすいように工夫された店は美味しいけど、本場は豚の背脂臭が凄くて県民以外だとむしろ外人に好まれる味って聞いた

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/06(月) 23:31:34 

    >>67
    道民だけど札幌市民の味噌好きはビックリした

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/06(月) 23:31:37 

    富山ブラックは食べたことないからわからないけど、他全部好きなやつだ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/06(月) 23:32:12 

    >>3
    結局お店だよね

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/06(月) 23:32:31 

    がっかりってひどい言葉だよね
    自分の地域のラーメンに食べなれていれば、遠いところのご当地ラーメンの味を知らないとかあるだろうし、イメージ先行してハードルあげまくって食べたから、イメージと違うってこともあるやん!
    私は地元のラーメンが好きだ!
    誇りを持ってるよ!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/06(月) 23:35:35 

    そもそも沖縄そばは「そば」なのになんでラーメンのくくりに入れてるのか。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/06(月) 23:36:31 

    >>7
    カップ麺は美味しいらしいよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/06(月) 23:36:44 

    自分の好みじゃないだけでしょ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/06(月) 23:37:17 

    >>64
    私も!あっさりしてるけどコクがあってチャーシューが美味しいイメージ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/06(月) 23:37:21 

    >>1
    沖縄そばをラーメンと思ったこと無いなー
    うどんでも和そばでもないし、「沖縄そば」というジャンル

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/06(月) 23:37:33 

    >>1
    これから旅行に行く人も増えるよね!て記事でがっかりラーメン特集する趣味の悪さよ
    記事で挙げられてるラーメン全部美味しいよ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/06(月) 23:37:48 

    >>145
    中華そば…ラーメン

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/06(月) 23:38:18 

    この間スーパーで買った海老のラーメン、臭くてまずかった💦有名店のみたいだったけど。
    2食入りだからスープだけ一つ買い直した。
    ご当地じゃないか。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/06(月) 23:38:32 

    >>95
    そうです!
    徳島に住んでる友人2人もあれはマズいって言ってました笑

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/06(月) 23:40:08 

    そもそも沖縄の食べ物ってあの雰囲気あってこその物だよね
    海外に行ったような感覚

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/06(月) 23:40:45 

    >>2
    たとえラーメンだとしてもガッカリはしない。
    おいしい。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/06(月) 23:44:59 

    >>1
    コーンバター…
    もしかして私の住んでる地域のラーメンかしら
    地元の人は食べないんだよね、観光客が作り上げたメニューだわ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/06(月) 23:49:07 

    >>1
    60代女性にとんこつって…
    インタビューする年齢層間違ってる

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/06(月) 23:59:36 

    富山ブラックって京都の新福菜館のパクリでしょ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/07(火) 00:00:07 

    >>45
    どこが美味しいか知りたいです。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/07(火) 00:10:58 

    >>7
    出汁の気配感じなかった
    醤油の味しかしない、舌が痺れて、申し訳なかったけど最後まで食べられなかったよ

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/07(火) 00:14:29 

    >>1
    今はラーメンだけど、昔の中国由来の呼称で支那そば、中華そば、って呼んでる地域や店はまだまだある
    沖縄そばも元は支那そば由来
    独特だからラーメンじゃないって言う人いるけど、分類としては中華麺らしいよ

    +1

    -7

  • 162. 匿名 2023/03/07(火) 00:15:02 

    >>2>>1
    はいはい
    地方を下げて沖縄とかをを乗っ取りたいのね
    こういうので東京のラーメン屋が下げられた記事を見たことがない

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2023/03/07(火) 00:17:24 

    >>11
    ラーメンの事、中華そばって言う地域もあるからかな?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/07(火) 00:20:47 

    >>1
    自分には合わなかっただけでダメ出しランキングとか狂気の沙汰だわ
    全部のご当地ラーメンに謝ってほしい

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/07(火) 00:23:49 

    >>1
    コレ美味しい店で食べてないでしょ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/07(火) 00:25:36 

    >>7
    塩分すごくて体に悪そうだね…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/07(火) 00:31:57 

    >>14
    新潟は旅行いったとき食べて美味しすぎてはまった!!都内にほしい!

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/07(火) 00:34:19 

    こんなの人それぞれの好みじゃん?
    育った環境によって味覚だって違うでしょ。
    嫌がらせのランキングとしか思えない。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/07(火) 00:40:24 

    今日冷凍の尾道ラーメンって食べたけど、何が特徴なのかわからんかった

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/07(火) 00:40:43 

    >>1
    豚骨の匂いがダメなのになんで豚骨ラーメンを食べようと思ったんだろ

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/07(火) 00:41:47 

    >>162
    2コメは沖縄下げじゃないよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/07(火) 00:45:32 

    >>3
    一風堂のとんこつ細麺がダメで、本場で食べてもない博多ラーメン自体が苦手になってしまった

    1~4位は美味しかった
    ブラックラーメンは薄め用の水で調整したら丁度良かった

    +7

    -3

  • 173. 匿名 2023/03/07(火) 01:00:20 

    >>152
    私は海老ラーメン大好きだけど
    くさくて嫌って言う人もいるよ!
    合わないんだと思う!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/07(火) 01:07:18 

    >>12
    第一旭の方が好き

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2023/03/07(火) 02:02:24 

    >>139
    平日休みだから行けてない😢

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/07(火) 02:17:18 

    >>1
    味噌バターラーメン食べたい…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/07(火) 02:17:29 

    本場の臭い豚骨ラーメンは地元の人でも苦手な人いるんじゃないの?!って思う
    臭みがほぼないとんこつラーメンは美味しい

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/07(火) 02:17:30 

    札幌住みとしては、がっかり二位が札幌味噌ラーメンなんて納得いかない。有名なところ行けばがっかりするはずないと思う

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/07(火) 02:24:53 

    >>12
    私、あっさりの方を食べたけどあっさりも結構な濃厚さだった。
    澄んだスープが好きな人は苦手かも知れない

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2023/03/07(火) 02:28:05 

    >>20
    胃が弱い私には優しくて好きな地元の味です。ちなみにマツコさんは一番好きなラーメンだってテレビで言ってて嬉しかった。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/07(火) 02:29:59 

    >>178

    【第1位】沖縄そば(沖縄県) 132票
    「不味くはないが、ラーメンというよりもうどん?」(50代男性・静岡県) 

    【第2位】札幌ラーメン(北海道) 57票
    「観光客向けの店だったからなのか、スープがいまいち」(50代女性・東京都)

    【第3位】喜多方ラーメン(福島県) 53票
    「ご当地っていう割には、あまり特徴がないような」(40代男性・北海道)

    このランキングも微妙だよね…調査人数少ない気がする。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/07(火) 02:32:22 

    >>12
    私は好きだけどね

    +34

    -2

  • 183. 匿名 2023/03/07(火) 02:47:17 

    >>20
    ラーメンは本当に好みが分かれるよね。
    前に喜多方ラーメンの塩味を食べたら、ちょっと和風な感じでおいしいけど私は若干物足りなかった。
    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/07(火) 02:50:13 

    佐野ラーメン美味しいよね。
    高速の東北道、東京方面からだと手前のSAが新しくて綺麗なんだけどかならず佐野SAによってラーメン食べてた
    ラーメンのどんぶり被ったさのまるがゆるきゃらグランプリになってた

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/07(火) 02:57:37 

    ラーメンにはふつうのネギ派なので、
    刻み玉ネギの千葉の竹岡ラーメンと八王子ラーメンは苦手
    どっちもフードコートで知らなくて頼んじゃってそれから食べてない

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/07(火) 03:18:23 

    >>145
    中華そば、支那蕎麦

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/07(火) 03:40:00 

    >>1
    私は佐野ラーメンでした。
    初めの一口は美味しい〜!って思うんだけど、しょっぱくて途中でもういい!ってなる。
    濃い味好きな私がだよ。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/07(火) 03:41:12 

    >>6
    いいなぁ
    私もソーキそばで感動したい。
    少しの間滞在してたのにちゃんとしたソーキそば食べてないのか?美味しいのに当たらなかった。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/07(火) 04:01:43 

    誰得なランキング

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/07(火) 04:14:51 

    >>153
    そうなんだ
    通ったとき食べてみたいと思ったけど、香川出身の旦那が「まずいからやめとけ」って言って食べられなかった
    ほんとにまずいんだねw

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/07(火) 04:18:00 

    店や味の好みによるから、ラーメンのランキングはあてにならない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/07(火) 04:58:27 

    >>115
    八乃木?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/07(火) 05:05:47 

    仙台味噌ラーメンは
    しょっぱい
    味が濃いかも

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/07(火) 05:55:19 

    >>6
    だしもあっさりしているのに、後引くコクもあって美味しいよね〜
    お肉も軟骨までほろほろで美味しいし。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/07(火) 05:55:38 

    佐野ラーメン
    麺がどうも苦手😨

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/07(火) 06:04:51 

    ご当地ではないけど油そばが苦手。
    あれはラーメンとは別物だよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/07(火) 06:18:46 

    醤(じゃん)ラーメン:堺市
    ここはほんと美味しい!!
    【500人に聞いた】がっかりした「ご当地ラーメン」博多豚骨は5位、札幌は2位、ダントツで選ばれたのは?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/07(火) 06:38:58 

    >>19
    きっとコーンバターとかカニとか観光客向けに見た目だけ華やかなやつ食べたんだろうな~
    地元民はそんなもん食わん(笑)

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/07(火) 06:55:46 

    >>12
    京都の料理はゴミしかない
    人間性を反映してる

    +2

    -18

  • 200. 匿名 2023/03/07(火) 07:03:46 

    沖縄そばにのってるソーキ(豚なんこつの煮付け)が美味すぎてどうしても再現したくてやっと作れるようになった。
    いろんなラーメンにのせてもやっぱ沖縄そばがベストマッチ。
    ついでにあのかまぼこも好き。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/07(火) 07:15:58 

    ただの好みの問題じゃねーか
    ご当地ラーメンはそれだけ多くの人に愛され支持されてるわけだから自分の舌に合わないからって「たいしたことない」的な発言はなんだかな

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/07(火) 07:33:44 

    >>162
    ご当地ラーメンだから東京はこれってのがないんじゃない?

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/07(火) 07:33:44 

    >>27
    高井戸ラーメン

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/07(火) 07:36:12 

    >>73
    白河ラーメン「…」

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/07(火) 07:50:14 

    >>18
    本場の豚骨ラーメンはくどくないんだよね

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/07(火) 07:56:11 

    豚骨ラーメンは海外だとダントツの1番人気で売れてるし他地方の人に評価されなくても別にいいよ
    昨日のtwitterでトレンドになってた九州醤油しかり海外の人の方が九州を正当に評価してくれる

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2023/03/07(火) 08:30:45 

    >>12
    天下一品が不味いって!?笑
    大好きなんだけど(笑)でも店舗によって味が違うのよ〜
    こってりがフューチャーされがちだけどあっさりやあっさりとこってりのハーフのこっさりもあるよ

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/07(火) 09:00:41 

    >>1
    店によって美味さが違うのに一括りにするのは間違い。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/07(火) 09:01:52 

    >>205
    臭いのは調理方法を間違えてるだけ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/07(火) 09:37:04 

    >>6
    妊娠中に沖縄出身ではないのに無性にソーキそばを食べたくなって沖縄ご当地ショップへ行ったなぁ
    出汁が本当に美味しいですよね

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/07(火) 09:37:21 

    >>167
    東京駅に長岡のしょうがラーメンあったよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/07(火) 11:04:16 

    >>7

    そう言うと、同系列の千葉の竹岡ラーメンはあんまり名が知れてないのか。

    女だけど個人的にチャーシューの煮汁や塩分濃い竹岡たまに食べたくなる。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/07(火) 11:06:34 

    >>22

    でも、ラーメンって不味くないだけでは許さない領域だと思う。

    中毒性が無ければリピートしないんね。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/07(火) 11:13:35 

    武井壮・サンボマスターのおれたちラジオ団で、
    「上手いとか不味いじゃなく、しょっぱくて水に合う」
    と言われた富山ブラックが4位だと…?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/07(火) 11:22:28 

    >>20
    私も喜多方ラーメン好き。ちぢれ麺が好き、チャーシューも美味しい。昔は坂内に行ってました。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/07(火) 11:24:38 

    >>176
    私は北海道味噌ラーメン好きだけど

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/07(火) 11:53:46 

    >>121
    上越って何ラーメン?
    あごすけはだいすき

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/07(火) 12:09:53 

    >>12
    くそ美味いわ!

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/07(火) 12:16:40 

    >>207
    東京の天一味違うしね
    店によって味の差ありすぎ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/07(火) 12:27:54 

    >>207
    そうなんだ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/07(火) 12:35:59 

    富山ブラックはお店によるんだろうけどひどい笑
    敢えてスープ飲まないでいても麺に絡む猛烈な塩味が…
    どのくらい塩入ってるんだろ?

    悪口でごめんなさい

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/07(火) 14:06:07 

    >>90
    富山県民でもそうそう食べないよね。よっぽど体が塩分を求めているときぐらいしか
    びっくりするぐらいしょっぱい店もあるし…

    そして何よりもこう言うランキングの5位以内にランクインするぐらい有名になってたのかと驚き。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/07(火) 14:29:11 

    >>1
    年齢、年齢

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/07(火) 14:34:03 

    >>1
    ソーキ「そば」って言ってるのに何でラーメンのランキングに入れた?
    ラーメンかそばかも判断がつかんようなやつが食のランキングやなんて大それたことしてんじゃねぇ
    やり直し

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:49 

    >>12
    直営店とフランチャイズじゃ全然仕上がりが違う
    直営店、とくに本店はおいしい

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/07(火) 15:24:55 

    >>1
    確かに不味い

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/03/07(火) 15:26:44 

    >>13
    そうかな?
    ラーメンじゃないとしても
    不味くて一口しか食べられなかった

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2023/03/07(火) 16:02:02 

    >>7
    一回食べた。確かにご飯が欲しいなと思った。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/07(火) 17:17:24 

    >>1

    沖縄ラーメンだなんて一言も言ってないのに、、、気の毒すぎる。なんでラーメンランキングにぶッ込まれてるんだ???

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/07(火) 17:40:16 

    私は喜多方ラーメンと豚骨高菜ラーメンが好き

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/07(火) 18:10:17 

    自分は函館と旭川がワンツーで良いし好き。
    北海道でも札幌のはなんか違う。沖縄のはラーメンでは無いでしょ、ソバだよ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/07(火) 18:19:59 

    >>202
    東京ラーメンというれっきとしたジャンルがちゃんとありますよ。醤油ラーメンの原型とも云われていて、あっさり味です。機会があったら是非一度お試し下さいね。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/07(火) 19:11:41 

    >>73
    ありがとう……喜多方ラーメンとか白河ラーメン食べに行きたいよ!
    加齢とともに昔からの醤油に戻ってきたぞ(佐野ラーメンで育った)

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/07(火) 19:18:17 

    >>195
    そういう人もいますよー。柔らかい(フニャフニャ)麺が苦手とか、あっさりして物足りないとか、人それぞれみたいです。
    私は(ずっとそれだったので)麺好きだけど…それでも身内や知人でも好みの店が違う。行く店で揉めることも(笑)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/07(火) 19:20:24 

    >>183
    美味しそう!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/07(火) 19:41:30 

    >>173
    そうかーああいうものなのね。ありがとう😃
    昔海老の出汁で作ったスープがすごく美味しくて嫌な匂いもなかったからそのイメージだった。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/07(火) 19:44:59 

    >>6
    沖縄そばは、北部・中南部・那覇・宮古・八重山が大きく分けて5つあり地域によって麺の太さや縮れ・スープも違いがあります。
    具は大体が同じですが、たまに薄焼き卵が乗ってるお店も。
    お肉は三枚肉(豚バラ)ソーキ(スペアリブ)軟骨ソーキ(軟骨のついたお肉)中味(豚モツ)などがあり、お店によるけどお肉の肉々しさやホロホロだったり。
    沖縄そばと言っても沢山の種類があるので、沖縄県民は自分の好みの行きつけのお店が何店舗かあります。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/07(火) 20:00:05 

    札幌ラーメンとかいって変にバターとかコーンとかカニとか入ったやつ食べた人にアンケートとってたりしない?
    ほんとの普通の札幌ラーメンは美味しいよ!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/07(火) 21:19:59 

    >>89
    味の大西で食べました!
    驚いた!
    まったく違和感なくめちゃめちゃ美味しかったです!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/07(火) 21:25:04 

    >>158
    全然別物だよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/07(火) 21:26:59 

    >>174
    新福菜館はチャーハンが美味しいよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/07(火) 21:38:25 

    富山県民ですが富山ブラックがネガティブですがランクインしただけでもビックリ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/07(火) 21:43:03 

    >>192
    横からの札幌市民です。コメ見て食べたくなりました。それだけのコメでごめん!美味しいよね。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/07(火) 21:47:05 

    全部好みによるんじゃない?
    あっさり塩味が好きな人は背脂たっぷりは不味く感じるだろうし
    基本的にスープが熱くて麺が伸びてなきゃそれぞれ美味しいと思うけど。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/07(火) 22:00:09 

    >>2
    沖縄そばは和風なダシが出てて美味しいよ!ラーメンよりも好き。付け合わせのご飯も美味しかったなぁ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/07(火) 22:06:43 

    >>207
    この前テレビで見たけどスープは全てセントラルキッチンで作られてるから同じなんだって

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/07(火) 22:28:07 

    >>19
    店選び失敗した自覚ある意見を代表意見にするなんてね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/07(火) 22:29:13 

    >>1
    なんかの番組で見たけど、この画像みたいなコーンとかデコレーションされてるラーメンは観光用で札幌ラーメンではないらしいね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/07(火) 23:09:57 

    >>27
    燕ちゃん

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/07(火) 23:27:16 

    >>2
    【沖縄そば】は、沖縄そば!
    そばでも、うどんでも、ラーメンでもないよ!
    ラーメンランキングに入れないでほしい

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/07(火) 23:41:16 

    >>20
    >>24
    喜多方ラーメン昔から大好き〜(*´∀`*)
    こってりも嫌いなわけではないけど、一番恋しくなるのはあっさり系
    ありふれていそうだけど意外と少ないので喜多方ラーメンがあってくれて本当に良かった

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/07(火) 23:48:48 

    いつも食べてるラーメンがいちばん美味しいのよ結局
    地元でも好みの味とそうでもない味あるのに旅先であんまりラーメン食べないな

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/08(水) 03:06:24 

    これや魅力ない都道府県ランキングみたいにネガティブなランキングはどんなジャンルでも良い気はしない。当人達や思い入れがある人達は傷つくからね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/08(水) 08:04:57 

    >>35
    上手い!!!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:53 

    ダントツで福岡のラーメンがまずかった

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/23(木) 00:32:50 

    今日熊本ラーメン食べたんだけど福岡のとはまた違うのかな?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/02(日) 22:20:42 

    トピずれすみませんm(__)m
    明後日、東京から日帰りで札幌にラーメンと回転寿司を食べに行こうと思ってるんですけど、ラーメン共和国に出店してるラーメン屋さんって地元の方からしたらどうなんですか?
    吉山商店のラーメンを食べてみようと思ってるのですが…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。