ガールズちゃんねる

風の時代はどうですか?

949コメント2023/03/25(土) 20:51

  • 1. 匿名 2023/03/05(日) 16:31:27 

    土の時代から風の時代に変わっていかがお過ごしですか?

    土の時代は目に見える物質等を重んじる価値観
    風の時代は目に見えない、精神性等を重んじる価値観との事です。

    私はキャッシュレス等に風の時代を感じています。




    +164

    -236

  • 2. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:03 

    何、このトピwww

    +1160

    -51

  • 3. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:15 

    ジャニーズの退所

    +210

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:20 

    どういうこと?

    +329

    -19

  • 5. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:22 

    バリバリ感じる.コロナ

    +187

    -6

  • 6. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:29 

    土の時代?

    +52

    -14

  • 7. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:41 

    待って、意味がわからん

    +324

    -52

  • 8. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:43 

    ごめん。

    頭悪くて意味分からん。

    +205

    -37

  • 9. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:46 

    >>4
    私も馬鹿だからよくわからない

    +159

    -33

  • 10. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:50 

    >>3
    まぁ、水面下で色々ゴタゴタまだまだありそう。

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:50 

    昔は定年まで働くのが美徳
    今は離婚も多いし転職も普通になった

    +331

    -7

  • 12. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:50 

    以下藤井風画像禁止

    +154

    -7

  • 13. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:52 

    PTAや自治会解体とかよな

    +256

    -6

  • 14. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:57 

    SNSでいろいろ炙り出されてるよね
    これも風の時代のせい?

    +343

    -12

  • 15. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:59 

    戦争が起こってて水の時代っぽいなと思った。

    +22

    -25

  • 16. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:03 

    マナーやルールが昔より重んじられるようになったのも風の時代だからなのかな?
    セクハラとかもちゃんと罪になるようになってきた

    +251

    -7

  • 17. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:04 

    風の時代はどうですか?

    +106

    -68

  • 18. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:09 

    >>1
    風の時代はどうですか?

    +413

    -7

  • 19. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:09 

    何言ってるの?

    +46

    -41

  • 20. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:14 

    >>1
    私は結婚式に感じるよ
    二人だけの結婚式とか家族婚、親族婚とか増えてきてるよね?
    お色直しなしも増えてきてるし、多様化の波が来てるなぁと思うよ

    +348

    -16

  • 21. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:17 

    風の時代ってなんか聞いたことあるけどよくわからんね

    +130

    -7

  • 22. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:25 

    何の宗教?

    +61

    -63

  • 23. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:31 

    風をきって走るのは最高でした

    +24

    -9

  • 24. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:31 

    >>1
    なんか占いとかであるナントカ期みたいなそういう類のものですか?

    +191

    -4

  • 25. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:31 

    わかる
    乃木坂風の女子がモテる時代だよね

    +4

    -26

  • 26. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:34 

    スピリチュアル?

    +132

    -22

  • 27. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:35 

    >>10
    まだまだありそうだね
    タッキーが新事務所作ったりして?

    +26

    -7

  • 28. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:48 

    ネットとか、光の時代なんじゃ?

    +76

    -18

  • 29. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:56 

    いきなり何?
    そんな挨拶あるの?

    +19

    -12

  • 30. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:03 

    でも少し…この風…泣いてます…

    +25

    -9

  • 31. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:03 

    一時期インスタグラマーが風の時代だから〜って言いまくってた
    スピリチュアル系?

    +132

    -7

  • 32. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:18 

    安倍さんの件とかもろに風の時代だと思う

    +180

    -19

  • 33. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:21 

    仕事先も町内会も、バリバリ高齢者しかいないので、風通し悪すぎです。
    あの人達が居なくなったら、風が吹くんだろうか?

    +116

    -4

  • 34. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:25 

    よく分からないけど
    花粉の季節にはなってきたなと感じる

    +240

    -8

  • 35. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:35 

    >>1
    まだじゃない?
    今月末に少し移行して来年から完全に移行するんじゃなかったかな

    +72

    -6

  • 36. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:35 

    興味ない人や理解したくない人はなぜわざわざトピに居座るのか

    +223

    -21

  • 37. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:38 

    ごめん、信じてない。

    +14

    -26

  • 38. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:42 

    何のこっちゃ全然分からない。
    分かる人いる?

    +21

    -14

  • 39. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:59 

    >>17
    こうなったん?
    風の時代はどうですか?

    +7

    -41

  • 40. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:01 

    いろんな事がバレる時代になるって言われてたけど、その通りになってるなぁと思う

    +308

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:12 

    >>1
    何にでもハラスメントと付くようになったなとは思う。
    セクハラ、パワハラは無くなった方が良いので有りだけど、他のスメハラとかは如何にとは思うね。

    +8

    -16

  • 42. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:14 

    道○ジェシカが言ってた

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:25 

    公共の場に行くと羽のように軽く人がふわふわ動いて行くよ。

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:26 

    阿武町の人の写真を期待してきたw

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:29 

    風の時代の次はなんですか?

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:33 

    >>9
    馬鹿がどうとかじゃない。この手の一方的なスピ系の人は向こうが正解って思って話し聞くと疲れるからほどほどに。

    +56

    -28

  • 47. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:37 

    >>38
    コメントするくらいならググレカス

    +49

    -22

  • 48. 匿名 2023/03/05(日) 16:35:39 

    >>17
    受け付けなくなった

    +18

    -26

  • 49. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:06 

    え?わからん笑
    でも、トピ立ってるってことはみんな知ってるワードなの?笑

    +17

    -6

  • 50. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:18 

    風の時代はどうですか?

    +51

    -11

  • 51. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:21 

    ググったら占星術っぽいね

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:21 

    梅毒の時代

    +13

    -7

  • 53. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:27 

    途中で皇室トピに変わったりするやつ?

    +12

    -28

  • 54. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:28 

    何だかよく分からないけど私は嵐世代です

    +11

    -17

  • 55. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:49 

    >>46
    結構居るよね
    スピな感じに限らず、「え、皆当たり前に知ってるよね??」みたいな感じに造語なのかよくわからないワードでトピ立てする人

    +65

    -44

  • 56. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:59 

    風の時代とは?そもそも風の時代とは何でしょうか。それは約200年に一度起きる大きな星の動きを指しています。木星と土星は約20年に1度大接近するのですが、西洋占星術ではその10回目、つまり約200年に1度、エレメントというものが変わるとされています。エレメントは、火、地、風、水の4種類が順に移動していきます。

    そして2020年12月に「地」から「風」へとエレメントが変わったため「風の時代」と騒がれるようになりました。地に足がついていた地の時代から一変して、風のように自由に変化していく時代になると考えられているのですが、そう言われてもどうしたらいいのかわからないと戸惑う人も少なくないようです。

    +198

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/05(日) 16:37:02 

    土の時代も風の時代も聞いた事ない。

    流行ってるの?

    +10

    -17

  • 58. 匿名 2023/03/05(日) 16:37:11 

    >>45
    そもそも変わるのが200年に一度なんだよねwww

    +138

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/05(日) 16:37:13 

    藤井風の時代ってこと?

    +24

    -16

  • 60. 匿名 2023/03/05(日) 16:37:20 

    ???

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/05(日) 16:37:49 

    >>1
    現金だって単なる金属や紙っぺらなんだから、見えてない信用っちゅうものがあると思うよ

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/05(日) 16:37:59 

    >>45
    馬かな

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:00 

    あー、風の時代ね
    サクサクして美味しいよね

    +34

    -25

  • 64. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:03 

    ある小説でうお座から水瓶座の時代に変わったとか見たけどそういう類?
    ちゃんと説明しないとわからんよ

    +7

    -11

  • 65. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:15 

    風の時代は価値観ががらっと変わる時期だから今まで当たり前だったことはそうじゃなくなる。

    +184

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:15 

    >>45
    水の時代
    200年後くらい後

    +92

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:22 

    >>1
    ( 'ω')チョットナニイッテルカワカンナイ

    +17

    -16

  • 68. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:23 

    >>52
    風の時代は、感染症も急速に流行るんだよ

    +92

    -5

  • 69. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:29 

    藤井風さんの事かと思った。
    地元近いから飛んできたのに…

    +25

    -11

  • 70. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:29 

    >>55
    そうそう。
    知らない人もいる前提で話すって配慮が皆無だし、むしろみんな知ってますよね?わかってますよね?ってスタンスで自分の発言に信憑性持たせようとしてくるから、気配りのできないスピ系の人は要注意

    +34

    -29

  • 71. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:32 

    >>56
    知らんわ

    +1

    -41

  • 72. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:39 

    だから、今までは企業に勤める感じが、独立するようになる
    芸能人もそうだよ

    +124

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:57 

    >>2
    何かしら説明があるのかと思いきや、主さんの文章が「皆さんご存知の通り」って体でさらりと流してて草

    +294

    -15

  • 74. 匿名 2023/03/05(日) 16:39:17 

    >>1
    ちょっと何言ってるかわからない

    +17

    -12

  • 75. 匿名 2023/03/05(日) 16:39:28 

    キャッシュレスは災害時に現金がないと困るから考えてないです。

    +104

    -4

  • 76. 匿名 2023/03/05(日) 16:39:33 

    よかった
    みんな分からなくて安心した

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2023/03/05(日) 16:39:52 

    >>1
    いつの間に土の時代から風の時代に?!
    わたし聞いてないよ?!

    +68

    -5

  • 78. 匿名 2023/03/05(日) 16:39:58 

    これはダミートピ臭い…きっとそうに違いない!

    +5

    -25

  • 79. 匿名 2023/03/05(日) 16:40:04 

    >>55
    というか、これを当たり前と思えてる人と話したいわけで、信じなーい知らなーい調べる気もなーいただスピを否定したーいって人は出ていけば良いのにと思う

    +232

    -6

  • 80. 匿名 2023/03/05(日) 16:40:13 

    >>27
    ジャニの子引っ張るとかはしなさそう。中居的に。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/05(日) 16:40:25 

    >>73
    どっかの宗教の集まりかと思ったわw

    +82

    -20

  • 82. 匿名 2023/03/05(日) 16:40:39 

    >>75
    高齢者ならそうなるだろうね(。-人-。)ナムナム

    +1

    -27

  • 83. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:04 

    >>1
    確かに、無人レジとかリモートなんか対AIですよね
    今になってやっと如実化したような気がします。
    冥王星の水瓶座入りが特に注目です。

    +96

    -3

  • 84. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:06 

    LGBTQ+とか性別の枠組みを超える動きが風の時代っぽい

    +85

    -7

  • 85. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:27 

    てか初めて知ったけど200年をひとくくりって期間長すぎじゃね?
    200年の間にいい時も悪い時もありすぎて土やら風やら言ってる場合じゃないわ。

    +96

    -9

  • 86. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:43 

    >>1
    いろいろ吹き飛ばされそうです。

    +13

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:57 

    >>79
    ご存知の方、興味のある方だけでお話ししたいですって書けばいいじゃん。
    もし真剣に話したいなら、何それ?って冷やかしで荒れるほうがトピとして成り立たないってわかんないかな。

    +8

    -62

  • 88. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:57 

    物質主義はなくならないと思う。マテリアルワールド。

    +33

    -3

  • 89. 匿名 2023/03/05(日) 16:42:29 

    >>1
    目に見えない、精神性を重んじる時代の方がハードで生きにくい気はしてる。なんか合わない。

    +57

    -5

  • 90. 匿名 2023/03/05(日) 16:42:41 

    >>82
    高齢者じゃないけど。3.11で数日間停電した被災経験あるからね。平和ボケしてるね。

    +64

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/05(日) 16:42:44 

    風を感じます

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/05(日) 16:43:31 

    >>36
    ここダミートピとして立てたの?

    +8

    -32

  • 93. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:06 

    >>82
    若い人なら災害時でも大丈夫なんですか?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:20 

    >>85
    200年あれば色んなことが起きるんだから、それっぽい事当てはめて言えばいくらでも該当するよね。
    詐欺とかマジックと同じ手口。

    +16

    -15

  • 95. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:25 

    >>87
    私はトピ主じゃないけど、そんなこといちいち書かれなくてもわざわざ冷やかしたりしないけどな
    知らなかったら「あー自分には関係ないトピだー」って去る

    +162

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:33 

    >>16
    マナーとかルールって硬い土のイメージだけど違うのかね?笑。結局こじつけっぽい

    +47

    -16

  • 97. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:44 

    >>1
    図も載せとかないと、分からないじゃん。
    風の時代はどうですか?

    +77

    -11

  • 98. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:45 

    風の時代の他に何があるの?
    陰陽五行なの?

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:57 

    >>87
    ヨコだけど、こんだけトピあるのに知らない話題にも何かコメントしなきゃ気が済まないって暇すぎない?
    スルーしたらいい
    説明めんどい

    +161

    -3

  • 100. 匿名 2023/03/05(日) 16:45:06 

    >>1
    風の時代はどうですか?

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/05(日) 16:45:11 

    常識が短期間でコロコロ変わるという点では風の時代を実感しております。

    +84

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/05(日) 16:45:17 

    今年はどれだけ台風発生するかな?

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2023/03/05(日) 16:45:45 

    >>4
    占い系ではいま風の時代が始まったらしい

    +92

    -2

  • 104. 匿名 2023/03/05(日) 16:46:11 

    >>2
    たまに風の時代になった旨のトピあるよね

    +123

    -3

  • 105. 匿名 2023/03/05(日) 16:46:20 

    >>1
    確かにキャッシュレスに変えました
    仕事場に現金を持ち込むのが面倒だからキャッシュレスで払うようになりました

    +26

    -3

  • 106. 匿名 2023/03/05(日) 16:46:21 

    >>40
    それSNSじゃない?
    今までもそうだったしこじつけぽい

    +7

    -28

  • 107. 匿名 2023/03/05(日) 16:46:51 

    せめて20年ぐらいならば良いのに200年って…

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2023/03/05(日) 16:47:04 

    >>1
    どんな時代になっても変わらずに過ごしています

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/05(日) 16:47:09 

    >>68
    いや、先進国で梅毒とエイズ増えてるの日本だけだからw
    日本だけ風なの?w

    +3

    -34

  • 110. 匿名 2023/03/05(日) 16:47:15 

    >>35
    まだ冥王星が行ったり来たりで完全に始まるのは2025だっけ?

    +96

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/05(日) 16:47:30 

    >>1
    在宅ワークできて、自由に風のように飛び回れます
    幸せです
    ネットも普及して、頭の中で自由に遊べて幸せです
    ネット通販で色んなものが買い物できて幸せです

    +134

    -3

  • 112. 匿名 2023/03/05(日) 16:48:17 

    >>109
    コロナしらんの?

    +20

    -4

  • 113. 匿名 2023/03/05(日) 16:49:01 

    >>32
    200年続いてた物や事が変わるっていう事だから、長州藩の武士・安倍家、岸家が政治の中枢に君臨する時代が終わるって事なのかもね、2024年11月までに

    +183

    -5

  • 114. 匿名 2023/03/05(日) 16:49:25 

    >>112
    コロナ始まったの風の時代からじゃないよね

    +9

    -10

  • 115. 匿名 2023/03/05(日) 16:49:43 

    風の時代云々って選民意識をくすぐるよね

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2023/03/05(日) 16:50:58 

    >>64
    なんかスピリチュアルの人たちが2000年くらいに魚座の時代から水瓶座の時代に移ったって言ってたね
    それとはまた違うらしい
    グレートコンジャクションがどうとか

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/05(日) 16:50:59 

    >>84
    悪いけど、その界隈って大多数に文句言ってきてトラブルだらけなイメージだわ。
    風の時代とやらはゴネ得な時代なの?

    +21

    -12

  • 118. 匿名 2023/03/05(日) 16:51:48 

    >>85
    ほんとそれw
    色々暴かれる~とか聞くけど主にネットやん。
    土の時代もネットあったやん。

    +8

    -13

  • 119. 匿名 2023/03/05(日) 16:51:52 

    土の時代
    高学歴、大企業勤務、結婚して家庭を持つ、家を所有するなど、目に見える基盤を大切にしてきたし、世の中からも重視された
    人々の価値観が変わったことは、土の時代の幕開けにイギリス産業革命

    風の時代
    学歴や経歴よりも、キャリアは個人の魅力で勝負が可能な時代、結婚や子どもを持つことはあくまでもオプションで自分がどうしたいか、結婚や恋愛は様々な形があって良い、持ち家離れ、仕事も何処にいてもパソコン1つで成り立つものが急増
    人々の価値観が変わったことは、風の時代の幕開けにコロナ到来したこと

    簡単に言えばこんな感じかな

    +187

    -5

  • 120. 匿名 2023/03/05(日) 16:51:59 

    風の時代について説明無し⁈
    みんなすんなり受け入れてるやん

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2023/03/05(日) 16:52:24 

    >>68
    いっそ風(俗)の時代でいいかもね

    +9

    -25

  • 122. 匿名 2023/03/05(日) 16:52:40 

    風が語りかけます

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/05(日) 16:53:01 

    >>82
    「風の時代は多様性」とか言いながら、現金を重んじるとかの価値観は認めないし、厭味ったらしいという狭量っぷり。風の時代wを標榜するひとはこんなのばっかり

    +20

    -15

  • 124. 匿名 2023/03/05(日) 16:53:17 

    >>101
    けど結局世界でも会社出勤復活してるし、マスクも外す流れだし戻ってきてるから気のせいっぽい

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/05(日) 16:54:23 

    >>112
    いや、レスの流れわかってる?笑

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/05(日) 16:54:40 

    >>1
    西洋占星術だよね

    2020年のグレートコンジャンクションの時に、キンプリのメンバーに風星座が多くて
    キンプリは風の時代を象徴するような、令和のアイドルグループになるんだろうなぁ〜なんて思ってたらあんなことに。
    色んな意味で風の特徴出てる気がする。

    +67

    -5

  • 127. 匿名 2023/03/05(日) 16:55:16 

    >>8
    大丈夫だよ、頭の良し悪しじゃなくて西洋占星術の話

    +83

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/05(日) 16:55:19 

    >>7
    占いだよ

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/05(日) 16:55:44 

    >>35
    じゃあ今、色々明らかになって風うんぬん言ってるのって完全に気のせいじゃんw

    +51

    -19

  • 130. 匿名 2023/03/05(日) 16:56:13 

    >>121
    個人の魅力で勝負できるみたいだからキャリア構築の初手としてありえるよw

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/05(日) 16:57:03 

    >>92
    このトピがランキングから消えたら速攻で話題変えてそうだよ。監視しとこw

    +5

    -26

  • 132. 匿名 2023/03/05(日) 16:57:10 

    >>119
    こじつけっぽいな~笑

    +17

    -25

  • 133. 匿名 2023/03/05(日) 16:57:59 

    >>119
    それ>>119さんが考えたんですか?

    +0

    -22

  • 134. 匿名 2023/03/05(日) 16:57:59 

    >>126
    風星座多いなら、グループ活動とかジャニーズとかの組織は窮屈に感じたのかもね…

    +64

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/05(日) 16:58:12 

    >>2
    陰謀論信じてる人とかスピ系の人がよく風の時代と言ってるイメージ。がるちゃんて結構占いとかのトピ伸びるよね

    +29

    -23

  • 136. 匿名 2023/03/05(日) 16:58:30 

    >>1
    精神性でも間違ってはいないけど
    風は情報、通信、コミニュケーション、知性の方がしっくりくる。

    +77

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/05(日) 16:58:34 

    ネタトピだと思ったのに

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2023/03/05(日) 16:58:37 

    >>127
    8です。
    ありがとう。
    そういうことだったのですね。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/05(日) 16:59:21 

    >>130
    風俗の時代で決定ですなw

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2023/03/05(日) 16:59:29 

    風の時代とは、女性の時代とも言われています
    支配的なピラミッド構造から、共感的家族構造へ代わり、失われたさまざまな価値観、能力が復活するとも言われています

    生きにくいと感じていたガル民の皆さん、もう少々お待ち下さい

    +148

    -2

  • 141. 匿名 2023/03/05(日) 16:59:45 

    >>131
    見えない敵と戦ってるの怖い

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/05(日) 17:00:08 

    ちょ、ごめん、笑ったわ。
    風の時代に乗りたいね〜。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/05(日) 17:00:23 

    >>123
    ほんとそれ(笑)
    結局今の少子化とか世界で問題になってることって大抵金だからね。学歴社会終わるみたいなことをよく書いてるけど、金ある人ほど子の学歴のために必死だよ(音楽などの才能除く)

    +31

    -6

  • 144. 匿名 2023/03/05(日) 17:00:35 

    >>35
    冥王星の移動は風の時代とは無関係

    +44

    -8

  • 145. 匿名 2023/03/05(日) 17:00:59 

    >>141
    監視って言ってもヲチするだけだから
    本気で監視すると思ってる貴女が恐ろしや…

    +2

    -13

  • 146. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:01 

    >>141

    図星だからって正体表すの早すぎ

    +1

    -16

  • 147. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:02 

    >>4
    藤井隆から藤井風になったってことじゃない?

    +214

    -5

  • 148. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:16 

    >>121
    風俗店勤務じゃなくてフリーランスが多いのは風の時代っぽい

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:23 

    私は風邪
    ガフガフガフッ

    +0

    -7

  • 150. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:55 

    風の時代
    双子座、天秤座、水瓶座の人々を指す

    +35

    -3

  • 151. 匿名 2023/03/05(日) 17:02:29 

    >>141
    ん?監視されると不都合な事でもお有りで?

    +3

    -16

  • 152. 匿名 2023/03/05(日) 17:03:42 

    >>90
    東日本大震災で10代だったとしてもまあまあのおばさん年齢だね

    +2

    -20

  • 153. 匿名 2023/03/05(日) 17:03:45 

    土の時代
    牡牛座、乙女座、山羊座

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/05(日) 17:04:04 

    >>32
    大川隆法も少し風の時代を感じる。
    息子いるし解体まではいかなくても今までみたいに楽に進めなそう。

    +151

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/05(日) 17:04:21 

    >>151
    いえ、どうぞご自由に…。

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/05(日) 17:04:38 

    土の時代
    松崎しげる

    風な時代
    歌舞伎役者

    +5

    -10

  • 157. 匿名 2023/03/05(日) 17:04:52 

    旦那の浮気発覚。
    証拠集め頑張るぞー

    +40

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/05(日) 17:05:07 

    >>147
    隆は風遁忍術より土遁忍術使いそうだもんね

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/05(日) 17:05:16 

    流れが早い

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/05(日) 17:05:24 

    >>155
    すみません
    空気読めずに…遠慮なく続けて下さい…笑

    +3

    -7

  • 161. 匿名 2023/03/05(日) 17:05:49 

    >>133
    SNSでかなんかで見たのと、自分なりに解釈した両方かな~

    一言で言えば、今までのバックグラウンドより人間的魅力でアピールしやすい時代が来たのよ
    まぁ、その個人の魅力で勝負できるかどうかもまた才能なんだろうけど、SNSなどから気軽に発信して大バズりってことも増えてきたよね~

    +51

    -3

  • 162. 匿名 2023/03/05(日) 17:05:57 

    >>18
    ボケて向けな素材w

    +116

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:00 

    風の時代なんだね
    次は虫の時代の予感

    +12

    -6

  • 164. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:30 

    >>40
    アメリカがハリボテのナンバーワンてこととか?

    +48

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:36 

    仕事も彼氏も失い、転職失敗だし来月からまた新しい職場だけどどうなる事やら…
    水瓶座だから風星座だけど精神的に参ってるよ

    +64

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:38 

    火の時代
    牡羊座、獅子座、射手座

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:53 

    >>154
    息子は風の時代っぽい人だよね

    +89

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/05(日) 17:07:16 

    >>131
    どこの界隈がトピ泥棒する予定なんだろ?
    皇室トピか陰謀論トピ?w
    いい加減ガル運営は対策して欲しいわ

    +12

    -11

  • 169. 匿名 2023/03/05(日) 17:07:39 

    いい風なんじゃが・・・なにか臭う

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/05(日) 17:08:54 

    水の時代
    蟹座、蠍座、魚座

    +20

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/05(日) 17:09:07 

    >>73
    皆さんご存知なんだと驚いたけど、そうでもなくて安心した。
    で、風の時代ってなんだろね?

    +93

    -4

  • 172. 匿名 2023/03/05(日) 17:09:47 

    >>161
    結局SNSじゃん

    +3

    -6

  • 173. 匿名 2023/03/05(日) 17:10:18 

    風の時代
    ↓(主な出来事)
    ・鎌倉時代
    ・フランス革命
    ・アメリカ独立戦争

    水の時代
    ↓(主な出来事)
    ・戦国時代

    火の時代
    ↓(主な出来事)
    ・江戸幕府
    ・富士山噴火

    土の時代
    ↓(主な出来事)
    ・明治、大正、昭和、平成

    風の時代
    ↓これから突入!

    +55

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/05(日) 17:10:19 

    >>2
    ちょいちょい立つらしいよ
    風の時代になったなと実感したこと
    風の時代になったなと実感したことgirlschannel.net

    風の時代になったなと実感したこと今、時代は、山羊座の地の時代から、水瓶座の風の時代に移行しています。 風の時代になったなと実感したことはありますか? 私は、定住地を持たない「住宅サブスク」が流行っていると聞いて、風の時代になっているなと思いま...

    +72

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/05(日) 17:10:22 

    >>147
    ふじいふう と思ってたら、ふじいかぜなんだね。芸名なのかな

    +37

    -2

  • 176. 匿名 2023/03/05(日) 17:10:33 

    >>168
    皇室のダミートピ見たときに風の時代ってワードがちょこちょこあった事だけそっとお伝えしておきますね

    +25

    -11

  • 177. 匿名 2023/03/05(日) 17:11:28 

    >>17
    サイババステルス布教

    +12

    -22

  • 178. 匿名 2023/03/05(日) 17:11:30 

    >>173
    鎌倉時代って何か風っぽいことあったの?
    価値観が変わる~
    明らかになる~とか

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/05(日) 17:12:26 

    なんでこのトピ採用されたの?管理人も風の時代がわかるってこと?

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/05(日) 17:13:59 

    >>75
    地方民だけど、東京で2回困ったから現金は必要だと思った。
    羽田空港からモノレールの乗る時に、交通系キャッシュレスが使用できないトラブルが発生してて、いきなり現金500円が必要に…。この時は現金持ってなくて一緒にいた友人に借りるハメに。数泊後の新幹線移動で事情で乗る予定だった便を早めて、自由席から予約席に切り替えたら当然追加料金が発生したんだけど、これも現金でしか受け付けておらず(こっちはATMで引き出してきた)。
    たった5日間の間に移動で2回も現金が必要になった経験から、全部キャッシュレスって危険だと思った。

    +70

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/05(日) 17:14:07 

    >>92
    そうなんだ!ダミートピって単語ガルで時々見るけどどこにあるのか気になってたの。
    こういう意味不明なトピがそうなんだ、ちょっとワクワクする。
    時々覗くようにしてみよ

    +10

    -6

  • 182. 匿名 2023/03/05(日) 17:15:25 

    >>36
    本当これ。
    多分潜在的に自分は土のタイプの人間で取り残されるのが怖いと思ってるんじゃ無いかと思ってる。
    そしてその感は当たってる。

    +105

    -8

  • 183. 匿名 2023/03/05(日) 17:16:17 

    >>54
    時代を先取りしてたね。

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/05(日) 17:19:06 

    >>150
    ガーシーと綾野剛は風なんだよね!

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/05(日) 17:19:17 

    >>182
    わざわざ気に入らないトピ荒らそうとするタイプは完全に土の時代の人だもんね
    職場でも気に入らないとイジメするタイプ
    興味なかったらスルーができない人たち


    +108

    -12

  • 186. 匿名 2023/03/05(日) 17:20:42 

    >>99
    本当分からないのに喧嘩腰の人多くて、何か土っぽい人達だなって思う。
    これからさらに生きにくくなりそう。

    +82

    -14

  • 187. 匿名 2023/03/05(日) 17:20:49 

    >>59
    彼は双子座なのである意味当たっている
    流れに乗っているというか

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/05(日) 17:20:51 

    気分は風太郎
    (プーたろう)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/05(日) 17:20:57 

    >>176
    あーなるほど
    どこのトピ民なんだろうって思ったわw

    +4

    -5

  • 190. 匿名 2023/03/05(日) 17:22:04 

    >>186
    土っぽい人とか知ってるのに、風の時代知らないの…?

    +15

    -14

  • 191. 匿名 2023/03/05(日) 17:23:12 

    火星と金星が風の星座だからか生きやすくなってきた
    土の星座は1個しかなかったからさ

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2023/03/05(日) 17:25:06 

    >>36
    ほんとそれ
    興味ないなら開かなければいいだけなのにね
    わざわざコメント残したり、居座ってトピ違いなことを延々と語る方がよっぽどどうかしてる

    +70

    -4

  • 193. 匿名 2023/03/05(日) 17:26:50 

    >>109
    梅毒・淋病・HIV…コロナ明け全米で性病が急増。アメリカの専門家「制御不能」「コンドーム非着用」|Esquire [エスクァイア]
    梅毒・淋病・HIV…コロナ明け全米で性病が急増。アメリカの専門家「制御不能」「コンドーム非着用」|Esquire [エスクァイア]www.esquire.com

    CDC(アメリカ疾病予防管理センター)は「米国における性感染症(STD)の拡大は制御不能の状態だ」と語り、専門家は「コンドームの重要性」を指摘しています。


    アメリカもむちゃくちゃ増えてるよ

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/05(日) 17:30:37 

    >>178
    わかんないよね、歴史の流れはわかるけど、事細かく民の状況まではわからない…
    新たに武士の時代に突入した、くらいしか。
    金銀などの見た目だけの良さよりより渋く趣きのある風情が好まれた、くらいかな

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/05(日) 17:31:16 

    わからん、わからんって人は肌感覚でわからない??
    全然変わったよ。
    自由度、選択の豊かさ、考え方

    +40

    -4

  • 196. 匿名 2023/03/05(日) 17:32:00 

    >>176
    地道にマイナスつけられててわかりやすい
    やはり乗っ取り先なのかなー
    普通に規約違反だからトピのURL添えて運営にメールすると良いよ

    +16

    -12

  • 197. 匿名 2023/03/05(日) 17:32:28 

    >>1
    風の時代っていつからですか?
    ついでに土の時代がいつ〜いつまでか、
    できればその前も教えてもらえると嬉しい
    よくわからないから比較検討してみたい

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/05(日) 17:32:43 

    >>178
    貴族中心の社会から武家中心の社会の始まりになった
    ところかな

    +41

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/05(日) 17:32:47 

    >>63
    スーパーに売ってる?コンビニかな。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/03/05(日) 17:35:55 

    >>196
    今のところ、乗っ取ってんのはあなたたちですよ…

    +14

    -11

  • 201. 匿名 2023/03/05(日) 17:36:30 

    地の時代の考え方が合わなくてめちゃくちゃ苦しかったから、すんごい楽になった

    +104

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/05(日) 17:39:20 

    これからだから何とも。
    正式には今月中からっていう認識なんだけど違った?
    てかスピ興味ないとわけわからんって人多いと思うよ。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/05(日) 17:40:12 

    >>119
    そういえば少子化がここ数年で加速してるのも風の時代と無関係じゃないかもね

    +55

    -4

  • 204. 匿名 2023/03/05(日) 17:40:34 

    >>84
    それ、明らかに女が迫害されてるやん。
    決まって自称女の男が女の領域に踏み込んできて、女が怖がって居場所がなくなる。温泉、更衣室、トイレなど。そして自称女が女の領域(女子の競技など)で男の体と体力で無双して女を駆逐。
    逆(自称男が男湯、男性更衣室で着替える、男子トイレで用をする、男子の競技に女の体で挑む)はまずないけど。

    +75

    -12

  • 205. 匿名 2023/03/05(日) 17:40:49 

    >>202
    それは冥王星の話では
    風の時代はまた別の話ですよ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/05(日) 17:41:04 

    SDGsとか多様性とかグローバリズムとか
    排除はしないけど1人も逃さない感じがすごく風っぽい

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2023/03/05(日) 17:41:07 

    一度決めたら何が何でも押し通すのは如何にも土の時代って感じなんだよな
    この部分が大きく変わるような気がする

    +25

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/05(日) 17:42:05 

    >>161
    SNSが気楽にできる時代はとっくに終わってる気がする。
    風の時代だから軽やかに〜ってのは実は大嘘で実質輩の時代だと思う。誰も信じちゃダメだよ。

    +46

    -5

  • 209. 匿名 2023/03/05(日) 17:42:18 

    PTAもなくなると思う。地の時代の典型
    地の時代はみんな右ならえで同じことをする、風の時代は自由主義。参加したい人はする、したくない人はしない。ボランティアなんだから自由主義であるべき

    +101

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/05(日) 17:42:50 

    >>205
    あ、そっか、ごちゃごちゃになってた笑
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/05(日) 17:42:50 

    色々緩くなりそう。
    犯罪も増える。

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2023/03/05(日) 17:48:39 

    風の時代もいいけど、明後日から土星が魚座に入るね😣
    柔軟宮のみんな、頑張ろうね!

    +32

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/05(日) 17:49:46 

    風星座は生きやすいって言われてるけどよく分かんないなw

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/05(日) 17:50:57 

    >>173
    水の時代のヨーロッパ
    大航海時代、宗教改革、魔女狩り、異端審問…

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/05(日) 17:53:07 

    >>119
    ずるしてた人が
    平等にさばかれるってのは?

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/05(日) 17:55:36 

    価値観が今年からガラッと変わると言われてるけど、実際どうでしょうね。

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/05(日) 17:55:39 

    惑星が移動するとき地震が起こりやすいと聞いたけど
    今一位の南海トラフトピがこわくてたまらない。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/05(日) 17:57:31 

    >>35
    ちょろっと調べたら既に2020年頃から移行してて本格的には今年の3月ってのも出てくるけど。何が正しいんだろ?

    +44

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/05(日) 17:59:37 

    >>218
    まず、風の時代と冥王星の移動は別の話

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/05(日) 17:59:44 

    >>218
    徐々に移行していて本格的に切り替わるのが3月移行
    ということでは?

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/05(日) 18:02:24 

    土の時代の「明治・大正・昭和・平成」をまとめた総称は何時代って呼ばれるようになるのかな?

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/05(日) 18:03:36 

    >>220
    それも違う
    風の時代と冥王星の移動は別の話

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/05(日) 18:04:58 

    >>73
    そもそも知ってる人に向けて呼びかけてるから説明は割愛してんじゃない?

    +82

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/05(日) 18:09:17 

    風の時代???
    たしかにずっとアゲインストよ。必死のパッチで自転車漕いでるのに全然前に進まないみたいな感じ。この時代はいつ終わるの?年内には終わってほしいんだけど。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/05(日) 18:10:34 

    >>65
    今までは金や地位、これからは精神性が重視されるんだってね
    悪事が暴かれるようになったのも風の時代っぽい

    +92

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/05(日) 18:13:43 

    >>173
    風の時代がナチュラルに血生臭い時代なのね。
    首桶とギロチンよ笑

    +47

    -5

  • 227. 匿名 2023/03/05(日) 18:14:06 

    >>2
    オカルト好きでトピよく見てたんだけど、コロナ前かな?そろそろ風の時代が来ると言ってる人がちらほらいて同じく謎だった。で、実際コロナ禍に入ったら地方移住も増えて遊び方もアウトドアに変わって働き方も変わって、なるほど〜!とちょっと感心してる笑 

    +124

    -2

  • 228. 匿名 2023/03/05(日) 18:14:43 

    水瓶座の時代と風の時代って別物?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/05(日) 18:17:14 

    >>58
    え!じゃあ200年に一度のすごい歴史の変化に立ちあってるの?
    …ってなんも知らんけど

    +113

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/05(日) 18:18:35 

    ここ近年は特に、裏でやりたい放題してきた、その中でも人道に触れることが明るみになってきてるね。

    芸能界、エンターテインメント界では強姦まがいのモラハラセクハラ、病院での大量虐待、死亡退院。宗教への社会的影響、性犯罪。
    人に言えないことをしている人間は処罰される時代だから。陰険ないじめなどもドンドン明るみになるよ。

    それとは別だけど、自死の確率も増えてる?犯罪と合わせて若い人が増えてるのが気になる。

    +81

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/05(日) 18:20:28 

    >>1
    私は結構いいかなと思ってる
    でもガルちゃん民は意外と?今の時代を憂えてる人多いよね
    意外にも土の時代派の人のほうが多いサイトだったんかな

    +52

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/05(日) 18:21:21 

    >>45
    いま生きてる人は関わらないよ。
    火→地→風→水
    その中でも現在は地の時代から風の切り替わりどきなの。

    +60

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/05(日) 18:23:41 

    >>150
    調べたら私が地の星座で夫が風の星座だー!私の時代は終わるんか…😅

    +15

    -3

  • 234. 匿名 2023/03/05(日) 18:25:13 

    知らん分からん言ってる人へ。
    星占い 占星術 ホロスコープ
    これを知ってる場合の言葉です。

    個人的には冥王星みずがめ座がとっても気になってます。どう出るかわからないことが。カード関係ではものすごく開けてくる、ゴーイングマイウェイ、幸運だとか多いね。

    +28

    -2

  • 235. 匿名 2023/03/05(日) 18:26:50 

    >>205
    横だけど、むしろたまにトピに出てくる冥王星の話の方が気になってる。移動するとどう変わるんだろ

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/05(日) 18:31:41 

    >>1
    スピリチュアル?

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/05(日) 18:41:18 

    確かに風くんの時代になったね…
    YouTubeで最初から観てたから…
    なんてね…

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2023/03/05(日) 18:42:48 

    >>182
    >>185
    なーるほどね!
    私土が一切ないんだけど、確かに真逆だわ。知らないことや新しい場所が大好き。まあガンガン次に行くから執着心もないが笑

    +35

    -5

  • 239. 匿名 2023/03/05(日) 18:45:06 

    >>68
    コロナが2019年末でそうだよね。世界的な規模でまたたく間に広まった。

    +41

    -1

  • 240. 匿名 2023/03/05(日) 18:47:10 

    >>234
    水瓶座って自分軸しかない超わがままな感じあるからそこに冥王星ってエグいな。日本人にはしんどい時代な気する。

    +2

    -19

  • 241. 匿名 2023/03/05(日) 18:48:04 

    なにこれ?スピ系?

    +7

    -8

  • 242. 匿名 2023/03/05(日) 18:48:50 

    >>113

    私はもうすぐ離婚するけど、シングルマザーになりたくないから親権手放す予定

    +36

    -10

  • 243. 匿名 2023/03/05(日) 18:53:40 

    トピ読めば占星術関連の話題だと分かるから来てみた。みんなそうやって興味深いから読みに来るんでしょ?

    なんでトピ主さんを、責める前提でコメント入れるの?何のことか分からないからと、ズケズケ人をやり込める人はタチが悪いよ。知らない話題ならわざわざ来なきゃ良い。
    知ってる人で話を回してる方が楽しいし、興味深いけど知らない人にも教えてあげられるのに。建設的じゃない。崩しに来てるから。

    +75

    -4

  • 244. 匿名 2023/03/05(日) 18:57:25 

    >>14
    何が炙り出されているか具体的に教えてください

    +4

    -16

  • 245. 匿名 2023/03/05(日) 18:57:49 

    順行もあれば逆行もあるから。スムーズに回ってるわけじゃないからまた、ややこしいし時間もかかるんだよね。
    わたしは土星が去ってくれたらとりあえず嬉しいかな。
    生まれてこの方、忍耐ばかりで。

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/05(日) 19:05:26 

    >>16
    それよりLGBTとか様々な事柄に寛容になって多様性に長けてる感じの方が風っぽい
    自由でいいんだよ、みたいな

    +50

    -3

  • 247. 匿名 2023/03/05(日) 19:10:24 

    占い好きだからこの話題は知ってるけど、西洋占星術講座を受けた時に先生はこれは雑誌とかで作られた言葉でちょっと違うんじゃない?って懐疑的だったな。

    また別のスポーツジムのヨガクラスの先生の口から「風の時代と言いますが…」と出てきた時は、一部のお姉さんたちがうんうん✨って頷いたりしてて、片や私の隣にいたおじさんとか?って顔してて、ちょっと怖かった。

    +5

    -7

  • 248. 匿名 2023/03/05(日) 19:16:00 

    >>144
    それって関係有ると思うな〜水瓶座だけど土星が去ってくれたら天王星とのスクエア無くなるし、これが、なんか目の上のたんこぶぽくて。
    冥王星が太陽星座に来たらどうなのかは未知数なんだよねー!そろそろ人生が報われないと生きてる実感が湧かないんだよーー

    +31

    -3

  • 249. 匿名 2023/03/05(日) 19:17:02 

    >>16
    正しくジャッジするっていうのが水瓶座時代の特徴なんだよね
    忖度で許すとか絶対ダメみたいな





    +70

    -3

  • 250. 匿名 2023/03/05(日) 19:18:18 

    >>182
    それ、よくわからないんだけど、
    風と言われる人たち以外は自分の時代?じゃないから同じだよね?なぜ土だけやり玉に?

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/05(日) 19:18:56 

    >>247
    別にただの占いだから、信じる人は信じる、信じない人は信じないでいいんじゃない?

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/05(日) 19:19:15 

    >>239
    風の時代のスタートは2020年末です

    +9

    -3

  • 253. 匿名 2023/03/05(日) 19:22:00 

    >>173
    こうしてみたぶんは、改革とか大きな変化、古きを新しく変えるみたいなことが多いね。それに伴うから独立するとか。

    ただ戦争だけはどこであっても起きてもらいたくないね。根底に人類愛があっての改革、変化が望み。東ドイツと、西ドイツの別れていたベルリンの壁の崩壊 (交流の始まり) は水瓶座時代だと読んだよ。

    +56

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/05(日) 19:22:38 

    >>169
    あんた屁こきましたね?

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/05(日) 19:23:25 

    >>247
    私はスピってた時に知ったけどひとつワードを流行らせては界隈が煽って儲けてるかんじする

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2023/03/05(日) 19:25:24 

    >>248
    水瓶座に冥王星が入ることで世の中に水瓶座ムードがこれまでよりも出てくるのは確かだろうけど、「風の時代」自体とは無関係。

    +28

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/05(日) 19:27:34 

    >>246
    けど世界中が混乱してるよね
    MTF問題

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/03/05(日) 19:28:51 

    >>250
    サインの親和性で言うと、地と水はやりづらいかもね
    火は風と相性いいから大丈夫でしょう

    +10

    -8

  • 259. 匿名 2023/03/05(日) 19:29:07 

    >>240
    しんどいのはあなたですよ

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/05(日) 19:30:54 

    >>256
    双子座
    天秤座
    水瓶座
    風の星座には多少あるでしょう。

    +1

    -10

  • 261. 匿名 2023/03/05(日) 19:34:20 

    全てをリセットする第三次世界対戦が起きたら、風の時代バンザイの人もダンマリだろうね

    +5

    -11

  • 262. 匿名 2023/03/05(日) 19:35:35 

    >>96
    ポリコレとかコンプラでガチガチになってしまうのもイメージ的には土っぽいけど…
    解釈の問題?

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2023/03/05(日) 19:36:47 

    性病とパパ活のトピ見たから風俗の風が浮かぶわ
    目に見えないものを切り売りして、
    得たお金はホストとの時間や流行、ゲームの課金へ…
    まさに残らない

    +29

    -6

  • 264. 匿名 2023/03/05(日) 19:36:52 

    今年に入ってからほんとに風邪の時代だったわ!
    終わったと思ったら花粉だし。
    風すごい。

    +7

    -3

  • 265. 匿名 2023/03/05(日) 19:37:52 

    >>35
    なんか去年もそんな事言ってた気がするw 一体いつから始まるんだよw

    +39

    -1

  • 266. 匿名 2023/03/05(日) 19:43:19 

    >>260
    会話が噛み合ってないんだけど…

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/05(日) 19:46:06 

    >>265
    風の時代と冥王星水瓶座入りを混同してる人が大勢いる

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/05(日) 19:53:05 

    >>1
    風の時代に入って目に見えないものを信じることが当たり前の世の中になっている。土の時代は目に見えるものが重要視されていた。

    インターネットも5Gも目に見えない。
    お金ですら目に見えないところで取引されているしそれで世界が回ってる。

    そう考えると「目に見えないものは信じない」という理論が通用する人はこの世に一人もいない。

    +16

    -10

  • 269. 匿名 2023/03/05(日) 19:54:28 

    >>1
    まだわからないけれど、いやなことはやめていく、こだわりすぎない、深刻になりすぎないで軽やかに考え方を変えて視点を変えてみる、などはやってみるとメンタルも整うしあんまり自分にも他人にも求めすぎず期待しすぎずいい感じだと思っています。

    +64

    -1

  • 270. 匿名 2023/03/05(日) 19:55:56 

    >>244
    芸能界の闇とか国が色々裏でやってきたこととか色々ではないかな。
    よこだけど

    +38

    -1

  • 271. 匿名 2023/03/05(日) 19:56:42 

    >>241
    スピでもあるけど天文学とか統計学とかでもあると思う。

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2023/03/05(日) 19:57:00 

    >>268
    この世に一人もいないは言い過ぎた。
    山の中で住んでる先住民族でスマホすら持ってないような人は目に見えるものしか信じないかもしれない。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/05(日) 19:57:44 

    >>173
    とりあえず風の時代だしPTAは撲滅しようか

    +83

    -1

  • 274. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:08 

    昔は泣き寝入り、我慢してたことが今は表沙汰になるようになったよね
    色々な情報が入ってくるのはいいけど、なんか疲れる

    +12

    -6

  • 275. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:08 

    >>258
    よくわからないけど、結局大抵の人は風の星座やら土の星座やらを持ってるんだもんね?
    それなら神経質になる必要なさそうだね
    血液型診断みたいなもの

    +21

    -3

  • 276. 匿名 2023/03/05(日) 20:01:19 

    >>255
    ファッション界の流行色くらいな感じはあるよね。スピって現実から自由になりたい人が信じちゃう感じあるけど結局スピの中の何かに縛られてる感じあるから自由にはなれてないんだよね。

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/05(日) 20:01:58 

    >>230
    ペロペロとかも裁かれたね!

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:16 

    どうりで風が強いと思ったwww
    風の時代はどうですか?

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:17 

    >>267
    風の時代と冥王星水瓶座の双方を主か誰かしっかり説明した方がいいと思うw

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:44 

    >>1
    物質的なものだけで豊かさを語らなくなったところなんてまさしくだよね。
    持ち物自慢とかが寒く感じるようになったのなんて典型だと思う。

    +76

    -3

  • 281. 匿名 2023/03/05(日) 20:03:03 

    >>176
    パラレルワールドで、
    皇室は一度も途切れたことのない世界唯一の系図で反日がそれを妬んで終了させようとしている、みたいな世界線もあるし、
    皇室は実は明治維新のときに乗っとられているから今の天皇は・・・の世界線もあるし、
    上記はどちらでも天皇家や政治家は原爆が落とされているのを知っていたとかからゆきさんはじめ世界銀行に日本の女性を輸出して稼いだ資金があるとかの世界線、
    そもそも、天皇家は縄文人を追い出した弥生人の系譜だから最初から日本列島にいた系譜ではないとか、

    いろいろありますよね。
    どれも一理あるし、調べてみたらどれも時期やタイミングがあるとは思いますが結構どれにはまっても無理もないなと思いますよ。

    +5

    -8

  • 282. 匿名 2023/03/05(日) 20:04:18 

    >>275
    うん、私もそう思ってる。
    一周回るとみんなおなじ。

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2023/03/05(日) 20:05:47 

    >>270
    その「芸能界の闇とか国が色々裏でやってきたこと」ってのが何か具体的に教えていただけますか?

    +1

    -10

  • 284. 匿名 2023/03/05(日) 20:06:22 

    >>249
    こういうのもかなと思います。
    なあなあの関係を終わらせる?
    自由になるための、相手に依存しない生き方 - YouTube
    自由になるための、相手に依存しない生き方 - YouTubewww.youtube.com

    #大愚和尚の一問一答#大愚和尚 #一問一答 ◯『仏教で磨くリーダーの才覚』シリーズ:https://nalandastore.net/◯『大愚道場(生配信)』:https://ch.nicovideo.jp/taigu◯著書『人生が確実に変わる 大愚和尚の答え』https://amzn.to/3bJ8ndJ​◯著...">

    +23

    -1

  • 285. 匿名 2023/03/05(日) 20:08:07 

    もしもだよ、ダウンタウンが例の不倫から色々暴かれて衰退することになったらそれはまさしく風の時代を象徴すると思う。

    +60

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/05(日) 20:08:13 

    >>173
    【ゆっくり解説】2023年最新「風の時代」に人生が劇的に変わる人の特徴5選 - YouTube
    【ゆっくり解説】2023年最新「風の時代」に人生が劇的に変わる人の特徴5選 - YouTubewww.youtube.com

    ▼チャンネル登録よろしくお願いしますhttps://www.youtube.com/channel/UCOyKSu_IuHnRI5RxUPps63w<目次>0:00 オープニング2:26 オリジナリティを持つ人5:37 形のないものを大切にする人8:28 行動力のある人10:47 感謝を忘れない人13:05 様々...">


    超次元ライブ124【個の時代 風の時代】 - YouTube
    超次元ライブ124【個の時代 風の時代】 - YouTubewww.youtube.com

    私たちにとって、ご機嫌さんになるにはどうしていけば良いのか。波動領域についての解説と『身体を持って次の次元へ行く』ことについてお伝えしています。■書籍 破・常識屋出版■ ~シリーズ12万部突破~新・日本列島から日本人が消える日 (上・下)縄文を創った...

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/03/05(日) 20:09:14 

    >>270
    だからその闇やらを具体的に教えてください

    +1

    -9

  • 288. 匿名 2023/03/05(日) 20:11:50 

    >>280
    うん、高級車とか豪邸なんて強盗に狙われるしもはや流行らない

    +31

    -3

  • 289. 匿名 2023/03/05(日) 20:13:05 

    土の時代から風の時代への移り変わりに興味がある人はこれもおすすめ。
    ホロスコープは侮れないなと思うし、不倫に厳しい世相もたぶん風の時代に入りつつあるから。
    満月珈琲店の星詠み (文春文庫)
    満月珈琲店の星詠み (文春文庫) | 千尋, 桜田, 麻衣, 望月 |本 | 通販 | Amazon
    満月珈琲店の星詠み (文春文庫) | 千尋, 桜田, 麻衣, 望月 |本 | 通販 | Amazonamzn.asia

    Amazonで千尋, 桜田, 麻衣, 望月の満月珈琲店の星詠み (文春文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。千尋, 桜田, 麻衣, 望月作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また満月珈琲店の星詠み (文春文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/05(日) 20:13:16 

    >>283
    ジ○○ー○大手の事務所のところが児童買春疑惑とか(今度外国で報道があるとかないとか先日ちょっとネットサーフィン中にチラッと見たけどどうなのかな)、エプ○タイ○島の児童買春とか、そのつながりのア○○○ク○ムとかの話とか、
    そういうのから始まり、もともと芸能自体が愚民政策だったこととか、
    それよりどうでもいいのだと、なんでも流行は一年以上前から作られてたとかだいたい嘘や大げさにして誇張して煽っていたとかもあると思ったけど。
    陰謀なのか真実なのかは個人の見解だろうけど色々調べると出てきますよ。

    +36

    -4

  • 291. 匿名 2023/03/05(日) 20:13:22 

    >>274
    DQNが減ったって言われてるけどそれもいじめは誹謗中傷や無視や動嫌いな相手を動画や嘘を拡散して陥れるとか
    今の子がそんな時代に堂々と不良するわけないのに情弱な大人が表面でみんなまともだと判断する
    あとは芸能人や政治家は叩くと捕まるから人種や職業など曖昧なものを捌け口にするようになったからよりそっちが一層過激になってる
    中ではそれで無敵になっちゃう人が出るかも知れないのに

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/05(日) 20:13:49 

    不登校が増えてるのもそれかな??
    学校に通うよりオンラインみたいな

    +31

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/05(日) 20:13:54 

    >>280
    いやいや、、高級車乗ってる人沢山いるし、マンションや戸建ても軒並み値上げだけど売れてるよ。
    物価高で貧富の差はますます開いていくよ…

    +31

    -6

  • 294. 匿名 2023/03/05(日) 20:14:54 

    星占いとか星読みといったらこの方
    BBC番組&宗教家の死「うお座時代が終えていく」 - YouTube
    BBC番組&宗教家の死「うお座時代が終えていく」 - YouTubewww.youtube.com

    イエスキリスト以来、2000年続いているうお座時代が、今、次の時代に変わっていこうとしています。うお座時代最後の時には、これまでのうお座的支配が力を失い、その真の姿が表に出てくることになります。表に出て来たことを前に、素直に驚き、素直に反応すれば、そ...

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/05(日) 20:16:18 

    >>293
    一部の富裕層はね。
    でもそれを羨ましいという目であまり周囲が見なくなってるよね? むしろはしたないなとかこのご時世品がないなんて意見も増えたよね。
    そしてモノ消費よりコト消費に価値を置くっていう考え方が完全に浸透したと思うよ。

    +29

    -15

  • 296. 匿名 2023/03/05(日) 20:16:26 

    >>274
    さっきからプラスおしてるのだけど反映されない

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/05(日) 20:17:37 

    >>270
    横だけど
    政治がカルト宗教とこんなにもべったりなのがわかったこともそうじゃない?

    +42

    -3

  • 298. 匿名 2023/03/05(日) 20:19:04 

    色んな新興宗教が冬の時代をを迎えそうになってるのも風の時代っぽい

    +40

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/05(日) 20:20:24 

    >>287
    安倍さん暗殺からのT1と自民の長年の癒着が明るみになるなんて典型例だよ、きっと。

    +61

    -2

  • 300. 匿名 2023/03/05(日) 20:22:51 

    >>204
    バランスの時代とか言ってる人もいるから、今までがより良い思いだった人はちょっとだけ減るのかなほどほどまで。
    なんていうのか、全体100はいつも同じだとして、
    今までは男と女5050みたいな時代だったとしてそこにいられない人たちは迫害とか排除生きにくさだったのが、風の時代は男10男男女○男女中性○中性男女○女男女○女10・・・とかじゃないけど、割合と微妙なグラデーションになってくる、みたいな?ちょっと説明がへたくそだけどさ。

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2023/03/05(日) 20:23:21 

    >>263
    ホストやゲーム課金の要素は牛でしょ
    推し活なんかは蠍

    +1

    -10

  • 302. 匿名 2023/03/05(日) 20:23:51 

    >>294
    テレフォン相談の人だ

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/05(日) 20:24:48 

    山上容疑者がそこまで叩かれてないのも風の時代っぽいわ〜って思う
    革命上等!みたいな。
    決して平和とか安定を求める時代ではないよね

    +48

    -10

  • 304. 匿名 2023/03/05(日) 20:25:19 

    >>111
    おめでとう~
    本当に素直に羨ましい!

    +43

    -1

  • 305. 匿名 2023/03/05(日) 20:25:57 

    >>15
    戦争とか争いは火🔥だよ

    +36

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/05(日) 20:26:09 

    >>11
    我慢、自己犠牲、無理をしなくなるのも風ならではかも

    +100

    -1

  • 307. 匿名 2023/03/05(日) 20:28:28 

    お金<時間になった

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2023/03/05(日) 20:29:05 

    風の時代って何?って思ってたけど風の時代になった途端コロナが世界中に広まったからなんかウイルスとか色々風に運ばれて広まったイメージ。

    +38

    -3

  • 309. 匿名 2023/03/05(日) 20:29:10 

    >>287
    安倍さん暗殺からの統一教会とか?
    謎のコオロギ推し、ソーラーパネルとか?
    シーイン強制労働とか?
    死亡超過とか?オリンピック 東電とか?
    ポルトガルのカトリック教会で、過去70年間に4800人以上の未成年者が性的虐待とか?

    +60

    -3

  • 310. 匿名 2023/03/05(日) 20:40:44 

    >>173
    風の時代が一番ヤバい気がするのですが
    風のように価値観や存在がフラフラ定まらない混乱の時代
    一筋縄ではいかない難しい時代なんじゃないの

    +75

    -8

  • 311. 匿名 2023/03/05(日) 20:42:20 

    >>87
    興味のある方だけで話したいってこういうところじゃ当たり前だよね
    興味あるから話すんだし
    わざわざ冷やかしたりしにくるほうがそもそもどうかしてるよ…

    +63

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/05(日) 20:45:31 

    >>66
    AI界から秀吉みたいなのが出そう

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/05(日) 20:47:38 

    土の時代にどっぷりの団塊ジュニアの超氷河期世代です。まさしく土の時代の我慢が美徳と育てられてきて目に見える評価や肩書き、価値観などに囚われて苦しかったものの、土の時代そのものの生き方だったのでいざ風の時代が始まってこれからは自由に型にはまらず生きていい時代となると逆にどうしたらいいのかわかりません笑

    +73

    -2

  • 314. 匿名 2023/03/05(日) 20:50:35 

    風の時代になったらサクッと結婚できたし、
    人間関係の良い職場で働け
    唯一厄介だった人も異動になった

    +19

    -7

  • 315. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:27 

    >>287
    某一般社団法人とかアカい羽根募金とかね

    +27

    -1

  • 316. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:28 

    まだ土の時代の影響は残ってるよ
    風の時代を本格的に感じるころには私たちはもう老人かあの世へ旅立ってる

    +51

    -2

  • 317. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:06 

    >>208
    横だけど下手に発言できないなって最近思う。
    見るだけになってる

    +33

    -1

  • 318. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:10 

    >>15
    水の時代は宗教とか精神世界とかがクローズアップされる

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:38 

    >>1
    まあまあかな
    在宅勤務は続いたら嬉しいな

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:39 

    >>123
    風と水はモイスト、地と火はドライだから。
    風は実はさっぱりはしてないよね。

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:08 

    >>212
    太陽金星ヘッドが魚座なのでちょっと先行き不安です!
    お互い頑張ろう🌸

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:13 

    縦社会から横社会へ。みたいなのは感じる。
    みんな違ってみんないい〜♪的な。

    +26

    -1

  • 323. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:03 

    >>303
    安倍さんの事も3年前に辞任した当時はまだ生きててまた首相に戻る可能性もあったのにロスの波(主にネット)が凄かった
    銃撃で亡くなった事はかなり日本にとっても損失だけどこの事件が数年早かったらもっと混乱してそう

    +1

    -5

  • 324. 匿名 2023/03/05(日) 21:08:59 

    >>262
    マッカーサーは水瓶だったよね
    上手く言えないけど何かあれと同じ風が吹いてる感じ

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:13 

    >>262
    インド占星術では地の時代になったばかり

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:14 

    >>242
    身勝手だな

    +2

    -16

  • 327. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:44 

    >>1

    んー、サブスクが増えたことかな。
    そんなサブスクまであるの?!って思うことがしばしば。

    子供の靴のサブスクとか。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:57 

    >>317
    あーわかる、リア友とのインスタアカウントは消した

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:14 

    >>4
    天体が風の星座に入っている
    九星気学も今年は四緑木星が中宮で風の年

    +41

    -1

  • 330. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:57 

    結婚しなくてもいいのでは?とか子供を産まない選択とか同性婚とか1人1人が幸せになれるならどの選択をしてもいいのではないかという空気にはなってるよね。
    ただ、水瓶座は間違ったことには忖度なくNO!って考えだから、不倫とかは相変わらず許されないと思う。
    むしろ土の時代のお金持ってる男が愛人作るのはOKみたいな価値観はなくなるから、芸能人の不倫バレは注意。


    +54

    -1

  • 331. 匿名 2023/03/05(日) 21:26:11 

    >>295
    一部の富裕層どころじゃないよ。
    物価高で国産車も軽自動車でも最低150万はするし。
    教育費の上昇が言われてるけど、中学受験や小学受験も共働きの庶民が増えてるし。
    貧富の差は更に拡大するよ。

    +33

    -1

  • 332. 匿名 2023/03/05(日) 21:28:13 

    >>297
    それ昔から言われてたじゃん
    それに一番大きなところはみーんな知ってるけど、マスコミは絶対とりあげないじゃん

    +11

    -3

  • 333. 匿名 2023/03/05(日) 21:29:57 

    >>66
    水の時代はどんな時代なんですか?

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2023/03/05(日) 21:29:59 

    >>218
    2020年の12月に土星と木星が水瓶座で合になったんだよー
    それをもって風の時代スタートってことになってるよ
    今年の3月にあるのは冥王星の移動だね
    風の時代とか地の時代とか言ってるのは土星と木星の会合周期のことだから、2020年に始まってるっていうのが正しいよ

    ただまぁ、冥王星が星座を移動することでも世の中の空気感は変わってくるから、今年の春からより風っぽくはなってくるのかも

    +52

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/05(日) 21:30:07 

    プーチン、シュウキンペイは風の星座
    KK、眞子さんも風の星座

    好き放題できてるようで影の部分もあぶり出されてくる感じがする

    +40

    -2

  • 336. 匿名 2023/03/05(日) 21:30:18 

    >>204
    ほんとそれ。
    男尊女卑がずっと言われてて、次はこれだよ?
    最悪だわ

    +26

    -2

  • 337. 匿名 2023/03/05(日) 21:31:56 

    >>303
    革命上等!っていうのは学生運動とかの時代じゃないの?いまそんなエネルギーある人いまの時代いないよ。SNSで呟くので精一杯じゃない?
    こんだけ日本の政治がむちゃくちゃでもストとかないでしょ。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/05(日) 21:33:12 

    >>11
    定年どころか、風の時代は70~80歳まで労働です
    最悪じゃん…

    +42

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:14 

    >>310
    私もそう思う。
    どう考えても風の時代=不安定しかない。
    昆虫食、ウイルス、ワクチン、戦争、政治の混乱、物価上昇、LGBTQ…

    +54

    -3

  • 340. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:23 

    >>201
    私も歳をとってきたから楽になったのかなと思ってたけど
    こっちだった。
    息が吸いやすい。

    +39

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/05(日) 21:38:19 

    >>173
    ん?フランス革命とアメリカ独立戦争は18世紀だから、火の時代だよ
    冥王星の星座移動とごっちゃになってない?
    (フランス革命の頃は冥王星が水瓶座だった)

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/05(日) 21:38:31 

    >>325
    どっちなんwww
    インドでは地ってw

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2023/03/05(日) 21:41:42 

    >>330
    水瓶座って不倫には寛容というか、他人のことには口出ししない、人は人・自分は自分って感じじゃない?

    +20

    -2

  • 344. 匿名 2023/03/05(日) 21:43:43 

    >>333
    >>214>>318に書いたわ~

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/05(日) 21:43:52 

    >>339
    200年くらいあるうちの変換期だから、これから20年ぐらいはずっと混沌としてると思うよ
    あと良い意味でも悪い意味でも自己責任の時代だから、ちょっと頑張らないといけないかも。

    +49

    -1

  • 346. 匿名 2023/03/05(日) 21:44:12 

    >>42
    言いそう

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/05(日) 21:44:14 

    >>272
    先住民だとスピリチュアル寄りの見えない信仰心が強そう。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/03/05(日) 21:50:38 

    >>1
    ブランドものとかイベントとかギラついたものやら興味ないから今のあっさりした時代は自分に合う。居心地がよい

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/05(日) 21:50:52 

    >>345
    やっぱりそうだよね?
    風の時代キターって人って自信満々で凄いなーと思う

    +36

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/05(日) 21:52:01 

    >>343
    浮気より束縛や依存の方が耐えられない
    何度もだとともかく有名人でも浮気には寛容な対応だった人が多い
    地は束縛を関係が良いからこそだって肯定するけど浮気は初犯でもアウト

    +14

    -1

  • 351. 匿名 2023/03/05(日) 21:53:30 

    >>342
    インド占星術はまた別物だからここでは気にしなくていい

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2023/03/05(日) 21:58:56 

    >>7
    占いとはちょっと違うよね

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/03/05(日) 21:59:47 

    >>8
    風の時代
    土の時代ってググってみなよ。
    面白いよ。

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2023/03/05(日) 22:00:08 

    >>1
    風の時代ってどういう意味ですか

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/05(日) 22:02:11 

    藤井風の時代ってこと?
    まあ流行ったけどさ

    +2

    -7

  • 356. 匿名 2023/03/05(日) 22:03:22 

    >>252
    じゃあ地の時代で広まったことになるのね。地は固まる、基礎、地盤だけどな。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/05(日) 22:04:07 

    >>347
    ホピ族の予言みたいのがあったような

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/05(日) 22:04:10 

    ここ最近ずっと山羊座の私の頭の中で「LOVE PHANTOM」のサビが流れてるから、いよいよ風の時代に本格的に入るんだなと感じてる

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2023/03/05(日) 22:06:16 

    発達障害の子がいるファミリーYouTuberの人が
    今は風の時代とか言ってた。

    +12

    -4

  • 360. 匿名 2023/03/05(日) 22:10:01 

    >>359
    それがなに?

    +12

    -3

  • 361. 匿名 2023/03/05(日) 22:11:19 

    >>358
    出だしが断捨離っぽいしね
    土の時代は捨ててしまいなさい

    +21

    -2

  • 362. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:32 

    >>283
    横だけど、暇空が現れて公金チューチューがバレた事じゃない?

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/05(日) 22:18:37 

    >>174
    日本語なのに内容が入ってこない…?

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/05(日) 22:19:43 

    >>1
    わー!過去何度か風の時代に入ってからどう変化したかトピ申請してたけどずっと承認されなかったから嬉しー
    トピ主さんありがとう〜

    +28

    -2

  • 365. 匿名 2023/03/05(日) 22:21:20 

    >>356
    個人的には、コロナウイルスの拡散そのものではなく、それによって促されたテレワーク・在宅ワークやオンライン授業などが風の時代の象意だと思う

    +69

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/05(日) 22:22:01 

    >>341
    正しい年表作って下さーい!
    オネシャス

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/05(日) 22:22:27 

    >>326

    女の負担多すぎる
    離婚言い出したの向こうだし
    風の時代はどうですか?

    +25

    -2

  • 368. 匿名 2023/03/05(日) 22:24:10 

    >>89
    わたしも。
    ネイタルに風の星座1つもないから風要素なしで生きづらい…

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:38 

    >>338
    風の時代は賢い奴は投資してFIREじゃね??
    いつまでも働いてるのは家とか車とか物質的な物を所有したがる人だけみたいな

    +19

    -10

  • 370. 匿名 2023/03/05(日) 22:27:18 

    >>68
    誤情報も風のように流行る

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2023/03/05(日) 22:30:37 

    >>111
    そのうち家にいながら旅行に行ったり人と会えたりするよ
    あまり便利になり過ぎると人と人の繋がりが希薄になる

    ムーンショット計画はあまり歓迎できないよ

    +49

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/05(日) 22:31:31 

    海の時代と山の時代と高台の時代と菜の花の時代がいい

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2023/03/05(日) 22:32:37 

    >>310
    自由だけど確固たる自分を持っていないと流されてしまう
    自由=自己責任がますます強くなって、これが私!と主張できる人、主張できるものを持っている人は生きやすくなるけど、そうじゃない人は逆にかなり生きにくくなりそうな感じ

    +67

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/05(日) 22:41:15 

    >>369
    家とか車とか物質的なものって、それみんな必要だし
    fireできたとしても生きてる限り必要じゃん
    車不要なのは都市部だけだし、都市部駅チカ住めるのはますます富裕層だけだよ

    +35

    -2

  • 375. 匿名 2023/03/05(日) 22:42:24 

    >>310
    飛躍し過ぎかもしれないけど、この前ニュースでフグ毒の知識がなくて販売しちゃった事件があったけど風の時代っぽいなって思った
    土の時代って大きな組織で動いて教育も一律でされて、何かしら問題が起きそうになったら上が取り締まるみたいな感じだったけどこれからの時代、個人事業者が増えて知識は個人個人によるというか誰でも起業出来ちゃう分こういった事件が度々起きそう

    +31

    -2

  • 376. 匿名 2023/03/05(日) 22:43:01 

    >>373
    輩の時代だなー
    主張したもん勝ち
    やったもん勝ち

    +14

    -22

  • 377. 匿名 2023/03/05(日) 22:49:20 

    地の時代は一言でいうならば軍隊
    風の時代は、自由な旅人

    +36

    -1

  • 378. 匿名 2023/03/05(日) 22:51:30 

    1981〜1994がプレ風の時代と言われていました
    この時代の雰囲気好きなので密かに期待しています
    1994年から生きにくくなってたので…

    +26

    -1

  • 379. 匿名 2023/03/05(日) 22:52:01 

    風の時代って聞くと気楽な感じがする。
    地に足つける時代から風の時代へ!フワフワしてたいけど現実世界ではしっかりと真面目に生きてる。
    どんどん自然所に行きたくなる。自分の邪気を吐き出して地球にアースする感じ。
    神社も好き。自由に生きていきたい。

    +31

    -3

  • 380. 匿名 2023/03/05(日) 22:52:47 

    ごめん、風の時代とかよくわからないけれど、
    ミキプルーンにはまっている義母がなんかそんなこと言ってたかも。
    自然派とか宗教とかそういうからみかな。

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2023/03/05(日) 22:55:04 

    >>349
    横だけど、やっぱり土の時代は安定してたなって思った

    +8

    -7

  • 382. 匿名 2023/03/05(日) 22:55:47 

    風の時代…
    PTAは何年後になくなる?

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2023/03/05(日) 22:57:54 

    >>1

    風の時代だし、今の職場の人には大切にされてないし、転職しようかしら。

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2023/03/05(日) 22:59:16 

    >>1
    トピの意味が分からなくて気になって開いたらもっと???だったけど占いであるのね!

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/03/05(日) 23:01:04 

    地の時代は、出世、集団、規律、土地、物質的な満足


    風の時代、個性が生きる道、個人、自分の中での価値観、土地を持たない、精神的な満足

    +51

    -2

  • 386. 匿名 2023/03/05(日) 23:01:36 

    PTAはもう岸田さんが自由参加でいいと言ったからそうさせてもらう

    +25

    -2

  • 387. 匿名 2023/03/05(日) 23:01:38 

    >>18
    wwwww
    飛びすぎ~

    +57

    -1

  • 388. 匿名 2023/03/05(日) 23:02:31 

    >>386
    え!?まじ?キッシーが??

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/05(日) 23:03:07 

    >>380
    風の時代は、マルチ商法とか宗教みたいな思いっきり組織に属しなきゃいけないものとは対極にあるんだけどね

    +34

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/05(日) 23:08:04 

    >>5
    風邪の時代

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2023/03/05(日) 23:09:04 

    日本だけではなく、世界共通ですか?無知ですみません。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/05(日) 23:10:11 

    これか。PTAももう終わりだね
    岸田首相「PTA入退会は保護者の自由」 記念品にも言及  | カナロコ by 神奈川新聞
    岸田首相「PTA入退会は保護者の自由」 記念品にも言及 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    全国で見直し論議が広がる学校のPTAを巡り、岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で「任意団体であり入退会は保護者の自由」と答弁した。卒業記念品の配布などを巡り、未加入保護者の児童・生徒が「嫌な思いをしないように対応してほしい」などとも付言し…

    +28

    -2

  • 393. 匿名 2023/03/05(日) 23:10:35 

    >>391
    そうですよ!

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2023/03/05(日) 23:11:39 

    >>1
    1222年から1223年も土から風だったと思うのですが、その時は何が変わりましたか?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/05(日) 23:12:37 

    >>356
    風の時代は2020年の末でスタートしたけれど
    時代の区切りってバッサリと変わるのではなくて
    グラデーションの様にして変化していくから
    それまではイントロみたいな下準備みたいなものって聞いた。

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/05(日) 23:14:09 

    >>393
    ありがとうございます。ロシアや中国が良い方向に変わってくれるとよいなぁ。北朝鮮も。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/05(日) 23:16:49 

    >>339
    ムーンショット計画もどうなるんだろう…

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/05(日) 23:17:12 

    風の時代だよね
    風の時代はどうですか?

    +27

    -4

  • 399. 匿名 2023/03/05(日) 23:19:56 

    >>339
    いや地の時代もひどかったよ。
    第二次世界大戦がね

    +27

    -3

  • 400. 匿名 2023/03/05(日) 23:20:44 

    私は月星座が風の星座のせいかの生きやすくなりました

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/05(日) 23:23:35 

    プレ風の時代って1981年から1994年だけど、
    一億総中流とか言われたりしてたよね
    良くなるといいね
    こんな時だからこそ希望を持ちたい

    +58

    -0

  • 402. 匿名 2023/03/05(日) 23:23:56 

    >>339
    風の時代を盲信してる人って、都合が悪いことは全部前の時代(土の時代)が悪いって言ってる。良い出来事は風の時代のおかげ、悪い出来事は全部土の時代のせいって、おかしくない?

    +50

    -3

  • 403. 匿名 2023/03/05(日) 23:24:58 

    風の時代の代表

    プーチン 天秤座
    ゼレンスキー 水瓶座
    習近平 双子座

    +16

    -11

  • 404. 匿名 2023/03/05(日) 23:29:21 

    >>377
    スナフキンみたいな?

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/05(日) 23:30:57 

    風の時代は今いる大人よりも、これから大人になっていく子どもたちにとって重要な時代になる。子ども達が作り上げていく時代だからね。

    +62

    -0

  • 406. 匿名 2023/03/05(日) 23:31:40 

    もうPTAやらなくてすむ!!ラッキー
    PTA「入退会については保護者の自由」参院予算委、岸田首相が答弁(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    PTA「入退会については保護者の自由」参院予算委、岸田首相が答弁(京都新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で、強制的な入会の仕組みなどが問題視されているPTAのあり方に関し「入退会については保護者の自由」との認識を示した。入退会を巡る保護者や児童生徒間のトラブルに触れ

    +41

    -2

  • 407. 匿名 2023/03/05(日) 23:34:53 

    >>349
    虚勢

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/05(日) 23:34:53 

    >>175
    本名だよ

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2023/03/05(日) 23:35:09 

    一番生きにくい時代が水の時代って見た
    戦国時代、下剋上の時代が水の時代だったらしい
    水って穏やかで平和っぽく見えるけど色んな物と混ざり合うから実際は不安定なんだよね

    +39

    -0

  • 410. 匿名 2023/03/05(日) 23:37:34 

    PTAやらなかった人ラッキーだったね。
    総理が自由と明言したんだから、いち学校が強制的にやらせる権限はもうない

    +46

    -2

  • 411. 匿名 2023/03/05(日) 23:38:13 

    アゲインストな土時代さんを判官贔屓したい

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2023/03/05(日) 23:41:49 

    >>374
    それは地の考え方だからこれからまた変わってくると思うよ

    +5

    -5

  • 413. 匿名 2023/03/05(日) 23:44:44 

    >>404
    そうだね!

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/05(日) 23:44:56 

    >>1
    だからマスクなの?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/03/05(日) 23:49:55 

    >>374
    時代は螺旋状に上昇するようなもので
    地の時代の土台の上に風の時代が来るから
    経済の力が至上ではないけれど、お金は不要なものにはならないと思う

    +40

    -0

  • 416. 匿名 2023/03/05(日) 23:49:55 

    >>215
    先祖に下駄履かせて貰っていた人達が実力主義の世界に放り出されるのかな

    +53

    -0

  • 417. 匿名 2023/03/05(日) 23:55:59 

    >>415
    よこ
    イメージ的にはそんな感じ
    地の時代でできたものを改良したりバージョンアップしたりして
    もっと使い勝手を良くしていく感じ

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2023/03/06(月) 00:01:05 

    >>367
    子供の意思を尊重したほうが良いと思う

    +10

    -2

  • 419. 匿名 2023/03/06(月) 00:03:50 

    >>203
    よこ、土の時代は結婚が当たり前、子供産むのが当たり前
    独身は肩身が狭いみたいな時代
    団塊の世代や中国一人っ子政策とか子沢山の象徴だったね

    +37

    -2

  • 420. 匿名 2023/03/06(月) 00:06:15 

    >>203
    結婚や出産が重要じゃなくなる
    だから少子化になるのは当たり前なんだよね
    だから日本に移民が増えても文句は言えない
    それが風の時代

    +28

    -3

  • 421. 匿名 2023/03/06(月) 00:07:56 

    コロナを機にフリーランスになってiPad一つで仕事しています。これも風の時代でしょうか?

    +30

    -1

  • 422. 匿名 2023/03/06(月) 00:11:14 

    地の時代のおかげで日本は栄えたし海外からも認められ先進国にもなった
    でも風の時代ではもはや日本が先進国というのは昔の事と認識されてる

    特にコロナの対応でそれが如実にあらわれた
    でも今まで上を目指して頂点にたどり着いたから、あとは緩やかに下がる。それが自然の原理だからね

    +36

    -1

  • 423. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:11 

    >>412
    地の考え方っていうか物理的に必要でしょ笑
    地方は都市部よりも車必須だし、コンパクトシティ目指してるからインフラは都市部に集約されていくんだよ?家は賃貸でも住むにはお金がかかる。
    地でも風でもお金は必要で、貧富の差は拡大するよ

    +29

    -3

  • 424. 匿名 2023/03/06(月) 00:14:47 

    >>203
    経済発展した国はもれなく少子化だけど、それ以外はむしろ人口増えまくってるけどね

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:11 

    インボイス

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:12 

    同調圧力とか堅苦しい風習が昔から苦手だったから風の時代はありがたい

    +32

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:21 

    貧富の差は拡大するんだろうけど
    今の時代は開き直れるんだよね
    給付金とか貧乏人が得する時代だよね、たくさん税金払ってる人が何故か恩恵が少ない

    +14

    -5

  • 428. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:40 

    風の時代の異常なアゲと地の時代を異常に叩くスレだね

    +20

    -8

  • 429. 匿名 2023/03/06(月) 00:16:20 

    同調圧力はコロナワクチンであったから風の時代って生きづらいよね

    +5

    -2

  • 430. 匿名 2023/03/06(月) 00:17:16 

    >>402
    ほんとそれ。
    風の時代になれば自由~って言うけど自己責任が半端ないと思うんだけどね。

    +34

    -1

  • 431. 匿名 2023/03/06(月) 00:19:19 

    >>429


    >>395

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/06(月) 00:20:20 

    私も月星座と金星星座が風だからすご~く生きやすい

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/03/06(月) 00:20:32 

    >>427
    それ最悪でしょ
    中流以上の足を引っ張るのが風の時代?
    終わってるな

    +9

    -4

  • 434. 匿名 2023/03/06(月) 00:22:28 

    >>15
    今やってる戦争はごっこだよ、なんちゃって戦争ごっこ
    金もない、兵器もない、皆さん協力してお金を出しましょうなんて
    マジでリアルな戦争だったら有り得ない
    風の時代は嘘が白日の下に晒される
    今騙せてるつもりでもその内辻褄が合わなくなって
    正義の仮面を付けたトップにいる連中は
    いつの間にか逃げて居なくなる




    +40

    -6

  • 435. 匿名 2023/03/06(月) 00:26:38 

    >>316
    ほんとそれ!この移り変わりの時代が1番きついんじゃ?本格風はいつから知らんけど赤ちゃんたちに未来たくすわ

    +24

    -1

  • 436. 匿名 2023/03/06(月) 00:27:23 

    >>422
    どこの国も覇権を取れるのは一時代のみで返り咲いた事ってないね。
    スペインとかイギリスとか。
    日本の絶頂期がバブル時代で終わるなんてことになったら悲しすぎる

    +10

    -2

  • 437. 匿名 2023/03/06(月) 00:34:45 

    >>56
    ありがとう親切ながる民
    風の時代ってこういうことなのか
    副業当たり前とかもっと進むのかな

    +70

    -2

  • 438. 匿名 2023/03/06(月) 00:36:45 

    天秤座なので風の時代が本格的に到来するのワクワクしてる!!
    安倍さんや統一教会、多様性とか在宅ワークなど風の時代だなと感じてる

    +12

    -3

  • 439. 匿名 2023/03/06(月) 00:40:38 

    もう風の時代に入って3年近く経つから
    今までは悪いことがあると、地の時代ガーって前時代に責任転嫁できたけど
    これからはそうはいかない
    いつまでも前時代に擦り付けはできない

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/06(月) 00:40:58 

    専業主婦オワコンかな

    +2

    -15

  • 441. 匿名 2023/03/06(月) 00:42:45 

    風の時代だからといって風星座が活躍するとは限らないからね。
    風の時代の生き方に向いてる人が生きやすくなる、何星座とか関係ないよ。

    +38

    -2

  • 442. 匿名 2023/03/06(月) 00:46:02 

    >>14
    私もそれ思う。某芸能人の昔の言動が掘り起こされて問題になったり、日常では個人のスマホでスクショ、動画、録音も手軽にできちゃうし、ドラレコの普及で運転中や路上での迷惑行為も記録に残る。真面目に生きてる人達には何も変わりないけど、見えない所で人を傷つけて生きてきたような輩には過ごしづらい世の中になってきたと思う。

    +94

    -0

  • 443. 匿名 2023/03/06(月) 00:46:55 

    >>403
    本当の事なのになんでマイナス。地の時代の時は安倍さんがって批判してるのに、風星座って自分の都合が悪いことは逃げるよね

    +21

    -3

  • 444. 匿名 2023/03/06(月) 00:50:17 

    >>14
    自己責任の時代だからね
    それでも風の時代は良くも悪くも自己主張が激しくなるから、炎上だろうが迷惑行為だろうが私を見て!注目して!ってお構い無しの時代に入ったよね

    +26

    -2

  • 445. 匿名 2023/03/06(月) 00:55:29 

    >>1
    風の時代か何の時代かは分からんけど、コロナの次に来る大きな危機は戦争か地震だと思う。
    政府がなんとかしてくれるなんて甘い考えは捨て去って、個人個人が備えをきちんとしておかないとダメな時代。

    +16

    -1

  • 446. 匿名 2023/03/06(月) 00:56:47 

    >>440
    子どもがいることを理由にしんどいことはしなくても許されるって時代ではないだろうね。それでも引き受けて頑張る人に道は拓かれるというか。そういう意味でも自己責任の色が強まる。

    +11

    -17

  • 447. 匿名 2023/03/06(月) 00:57:06 

    >>2
    私、子どもの頃に
    前世とか信じてたので
    共感生羞恥心がヤバい

    +4

    -13

  • 448. 匿名 2023/03/06(月) 00:59:45 

    このトピ、ネタとマジレスが混在しててオモロイ

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/03/06(月) 01:06:43 

    >>58
    私金星魚で五行木過多だから水の時代がよかったな。お人好しってよく言われる

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2023/03/06(月) 01:12:03 

    行き辛いと感じている人は、思考が地の時代の人らしいね、風の時代の人はもうすでにかなり楽になってるはず

    +25

    -5

  • 451. 匿名 2023/03/06(月) 01:13:04 

    PTAネタすごい!
    さっそくPTAはなくなりそうだ!

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2023/03/06(月) 01:13:45 

    >>147
    その間に藤井聡太を入れてあげてください

    +32

    -3

  • 453. 匿名 2023/03/06(月) 01:19:33 

    >>254
    博愛の精神はどうしたの!
    風の時代にふさわしくないわ( `_ゝ´)

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/03/06(月) 01:21:53 

    >>165
    私も昨年短期離職して、今月から新しい職場の水瓶座の女です!
    お互い良い未来が歩めると信じて頑張りましょう🫶

    +34

    -1

  • 455. 匿名 2023/03/06(月) 01:26:44 

    >>446
    子育てを軽視するような風潮もよくない
    多様性言うならいろんな生き方があって良いはず

    +67

    -2

  • 456. 匿名 2023/03/06(月) 01:32:42 

    >>265
    昨年から始まってるけど、本格的に動くのは2023年だっていろんな雑誌に書かれてたね

    昆虫食とかもこの流れでグイグイ押してきそうだし、うちの会社リモートワークが当たり前になったし、治安はどんどん悪くなるし、ビニール袋有料も世間に馴染んでるし、確かにこの1年で価値観は大きく変わってきたかも。

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2023/03/06(月) 01:32:59 

    >>147
    ちょっとwww

    +19

    -2

  • 458. 匿名 2023/03/06(月) 01:36:30 

    >>40
    最近だとオリンピックの闇とかね。

    これから、ワクチンがバレるだろうなぁ…

    +78

    -0

  • 459. 匿名 2023/03/06(月) 01:38:24 

    >>229
    うん。だから占星術では話題。
    社会がいろいろ変わるし、今まで隠されてたことが隠せなくなるらしい。

    +65

    -2

  • 460. 匿名 2023/03/06(月) 01:43:22 

    >>459
    秋篠宮の実態とかまさしくだよね

    +57

    -9

  • 461. 匿名 2023/03/06(月) 02:14:18 

    >>402
    多様性だから地の時代の人は淘汰されるべきって、地の時代の人の個性を潰して何が多様性かと思う。

    +43

    -5

  • 462. 匿名 2023/03/06(月) 02:29:38 

    >>438
    双子座の家族が12月位からメンタルやられて入院してるよー。風属性だけど風に移行前に膿を出してるのかなぁ。私は火の属性だけど介護でボロボロ。良くなって抜け出せるタイミングが来てくれー。

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/06(月) 02:49:22 

    >>310
    前回の風時代は鎌倉時代で、武士も超アンタッチャブルでおっかないイメージしかない。文化愛でる江戸の大名みたいなのはまだ居ないし。仏教も宗派が乱立、安定しない世の中で民衆は救いを求めて踊り念仏、みたいな。TikTokじゃん。

    +37

    -0

  • 464. 匿名 2023/03/06(月) 02:54:48 

    >>385
    なるほど、どうりで2020年から生きやすくなった訳がわかったわ。今までの地の時代が私には合ってなかったんだな。

    +36

    -1

  • 465. 匿名 2023/03/06(月) 02:55:16 

    風を感じます自由を感じます

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/03/06(月) 03:03:08 

    >>450
    地の時代は悪、風の時代は正って決めつけてる人間が生きにくそうだよね

    +35

    -3

  • 467. 匿名 2023/03/06(月) 03:05:22 

    >>446
    働いてるほうが楽ってよく耳にするけどね
    仕事によるだろうけど

    +21

    -3

  • 468. 匿名 2023/03/06(月) 03:11:18 

    >>446
    依存するばかりの怠け女は淘汰されるね

    +8

    -9

  • 469. 匿名 2023/03/06(月) 03:11:41 

    >>467
    そういう面もあるけど、働いたら負けって思ってるのが大半のガル民でしょ

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2023/03/06(月) 03:37:47 

    自立して暮らさなきゃいけない時代かな。
    テクノロジーとの共存。

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2023/03/06(月) 03:39:16 

    出生数は過去最小、10代の自殺率は過去最多

    これが現実
    若者は風の時代が生きやすいとは思ってないということ

    +10

    -7

  • 472. 匿名 2023/03/06(月) 03:44:37 

    離婚経験者がマジで多い。
    Snsやチャットをしていると、声を聞く。
    何て会話していいのか解らない。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2023/03/06(月) 04:29:58 

    >>462
    私も双子座だけど去年から体調悪い。これからよくなるのかな

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/06(月) 04:38:04 

    大丈夫、全員順応できる
    人間はその時その時の環境・変化に順応できるようになっている
    馴染むのが早いか遅いか、たったそれだけの話
    遅い人を生きにくそうとか順応できないとか、勝手に決めつけること自体がナンセンス

    +68

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/06(月) 04:40:54 

    >>469
    思い込みやろ

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2023/03/06(月) 04:46:41 

    墓離れに風の時代を感じてる
    私も自然葬を希望してる
    まさに千の風になって

    +65

    -0

  • 477. 匿名 2023/03/06(月) 05:02:05 

    >>1
    職場の先輩が知識量は半端ないし仕事は完璧、しかし時間かけて遅いって人なんだけどここ2、3年で評価がダダ下がってる気がする
    今の時代コスパタイパ至上主義で効率化を求められてるのも風の時代と関係あるのかなって思う

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2023/03/06(月) 05:05:18 

    >>1
    風力発電の話ちゃうんけ?

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/03/06(月) 05:08:50 

    >>473
    お大事に。良くなって欲しいよね。風で悪い物を吹き飛ばしてほしい。

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2023/03/06(月) 05:10:52  ID:ba1WQ5CorY 

    キャッシュレスこそ風の時代と逆行してる。風の時代というのはよく分からないけど、世界中で現金を失くそうとしているのは何故なのか、ちゃんと調べて考えた方がいいのでは。

    +5

    -6

  • 481. 匿名 2023/03/06(月) 05:12:52 

    >>318
    水の時代は宗教、火の時代は争い、土の時代は金、なら、なんか1番いいのは風の時代な気がするね。
    自由で嘘が暴かれて精神性の高い人が良きとされるんでしょ。

    +34

    -5

  • 482. 匿名 2023/03/06(月) 05:15:56 

    >>140
    最近特に男の性欲による犯罪が批判されて性欲に振り回される男は情けないみたいな風潮になってるね(女性が集まるがるちゃんで)。
    一昔前は問題とされてなかったことが問題とされるようになったり、男の性欲は仕方ないみたいな時代は終わるんだね。

    +49

    -0

  • 483. 匿名 2023/03/06(月) 05:32:21 

    >>452
    微妙にセンスないな…

    +1

    -5

  • 484. 匿名 2023/03/06(月) 05:34:30 

    >>165
    水瓶座にとっていい時代なのですか?

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/06(月) 05:35:03 

    >>164
    アメリカとかどこの国とか自体が悪いんじゃなくて、レプティリアンに取り憑かれている人間が悪い

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/03/06(月) 05:37:24 

    >>349
    自分に合うか合わないかだと思う。
    みんなと右ならならえの文化が何より息苦しい人だっている。

    +22

    -1

  • 487. 匿名 2023/03/06(月) 05:45:44 

    人と同じ右ならえがまじでつらかった。
    こうじゃなければならない〜とか、こうであるべき〜とかが厳格すぎた。風の時代はまさに自分の時代がきたと思うくらいに気持ちが楽

    +39

    -3

  • 488. 匿名 2023/03/06(月) 05:52:41 

    >>483
    すみまんでした

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/06(月) 05:54:31 

    いまの時代に生きてる人はだから生粋の風の民でもないみたいよ。
    土と風のハイブリッド的な人たち、いま赤ちゃんの子は純度の高い風の民かもね。
    ハイブリッドは強いんだよ、両方もってるから。
    土の物質的な規律的な強さもあるし、また風の民のような自由な精神も理解できる

    +41

    -0

  • 490. 匿名 2023/03/06(月) 05:56:50 

    すみません
    以下、反省で
    過ごします
    ただ将棋棋士が
    好きだっただけ

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2023/03/06(月) 06:12:27 

    >>97
    歌っちゃった

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2023/03/06(月) 06:21:26 

    >>332

    ね、むかしから言われてたよね。
    ぎゃくにみんな統一統一騒ぐくせに社名に21がつくのはほとんど統一関連てのには何も言わないのは
    自分出調べないでマスゴミマスゴミいう割にテレビの情報を鵜呑みにするんだなという印象しかないや

    +25

    -2

  • 493. 匿名 2023/03/06(月) 06:32:48 

    >>474
    素敵なコメントありがとう!
    なんか勇気湧いてきたよ☺️

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/06(月) 06:54:37 

    >>485
    コオロギ食べて増えそうだね

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2023/03/06(月) 06:59:34 

    >>65
    風の時代になってテレビの権威が失速してユーチューブとか本当に実力ある人たちが台頭しだしたね。
    水の時代は暑苦しい人間関係の時代で
    成功するには上司に気に入られないと駄目とか、縁故、世襲が重要だったけど今は才能さえあればどんどん出られるから変わったとおもう。ツイッター、ユーチューブ、インスタどんどん発表できる。
    実力だけで勝負だから厳しい世界な気もするけど。

    +23

    -8

  • 496. 匿名 2023/03/06(月) 07:04:55 

    日本っていつ戦争が始まるのですか

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/03/06(月) 07:15:45 

    >>421
    風の時代は情報、通信だからまさにその通りだと思うよ

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2023/03/06(月) 07:21:47 

    今現在は転換期で
    コロナの騒ぎが終わって
    ウクライナが穏やかになって
    日本の地震が一区切りつけば
    風の時代の安定期になるのかな

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2023/03/06(月) 07:24:35 

    >>481
    風は不安定で自己責任なんでしょ?
    風だけが良いって盲信も危険

    +26

    -2

  • 500. 匿名 2023/03/06(月) 07:27:30 

    >>498
    どこかのレスで200年続く時代の過渡期だから、20年くらいは混沌としてるって見たよ
    確かに世界情勢も国内も大変な流れだよね
    まじで戦争やばそう

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード