ガールズちゃんねる

細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

92コメント2023/03/17(金) 12:25

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 18:42:09 

    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?|日刊ゲンダイDIGITAL
    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     もし事実なら、衝撃的な話だ。三権の長である細田博之衆院議長(78)に、認知症のような症状が時々出ているというのだ。「...


     なぜ、非公開だったのか、「政界 噂の(秘)日誌」は、こう解説している。

    <ある党の国対幹部は「何を話し出すか分からない」と声を潜める。本人が自覚しているかは定かではないが、認知症のような症状が時々出ているという><国会の記者クラブが求める会見にも応じない。公の場で一問一答のやりとりに耐えられないからだろう>

    …(略)…

    細田事務所はこう答えた。

    「認知症ということは、まったくありません。なぜ、スポーツニッポンの記事が出たのか知りたいくらいです」

     細田議長本人が、国民の前で語らないため、「政界 噂の(秘)日誌」が指摘するように認知症のような症状が時々出るのかどうかは不明だが、耳が遠く、他人とコミュニケーションがうまく取れていない可能性はある。細田事務所によると、「補聴器をつけたり、つけなかったり」だという。

    +2

    -47

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 18:43:22 

    お願いです。お辞めください。

    +403

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 18:43:23 

    政治家は定年がないのがなぁ、、、

    +375

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 18:43:32 

    いつもボソボソ喋ってるよね
    もう引退したら良いのに

    +218

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 18:44:51 

    もうさ、恥なんだよ

    +156

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 18:45:08 

    知っていることを全て話さんかな
    裏取は誰かがやってくれるよ

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 18:45:15 

    78歳の議長。本人がやると言っても交代した方がいいのでは。いや、するべき。

    +275

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 18:45:26 

    政治家も高齢者ばっか

    +194

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 18:45:34 

    このジジイのこれなんで騒がれないの
    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 18:45:42 

    >>1
    否定するのが怪しいね。

    健康的な高齢者なら
    最近ボケちゃって困ってます
    くらい軽くかわすと思う。

    +72

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 18:46:15 

    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +30

    -7

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 18:46:40 

    2Fはどうなのよ。一人じゃ記者との受け答えもできないんでしょ。
    細田、蜃気楼、2F、もう終わっている。〇んだ方がイイわね。
    あと、リンホウセイとキッシーも半ボケじゃないの?でなきゃ説明つかないよ。
    今の非道い政治。

    +127

    -8

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 18:46:47 

    石原慎太郎の真似やめろ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 18:47:02 

    統一のこと責任取らずに逃げるかな

    +83

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 18:47:25 

    不調を理由に、自分から身を引かれた方が印象が良いですよ。
    どうぞ引退なさってください。

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 18:47:31 

    もう78歳だぜ?
    細田博之衆院議長(78)、次期衆院選に立候補の意向 「私も元気だから」
    細田博之衆院議長(78)、次期衆院選に立候補の意向 「私も元気だから」girlschannel.net

    細田博之衆院議長(78)、次期衆院選に立候補の意向 「私も元気だから」 細田氏は取材に対し「私も元気だから、地域のため国家のために頑張る気持ちに変わりはない」と述べた。関係者によると、細田氏は今後の衆院解散に備えて、立候補の準備を進める意思を支援者...

    +42

    -6

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 18:47:38 

    ヤーメーロー
    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 18:48:05 

    >>13
    アメリカ戦争屋のパペットマンの老害ね
    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 18:48:05 

    晩節を汚し過ぎ。昔は感じのいい清潔感のある人だったのに。

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 18:48:14 

    うちの職場の60代前半の男性上司も、たぶん認知症初期っぽい…
    この前その事については説明したのにっていうのを聞いてくる。しかも何回も。
    聞いたけど忘れたんじゃなくて、初めて聞くかのように聞いてきてさ。
    本人は全然気がついてないしプライドばっかり高いからやんわりこの前も言ったって感じで言うとムッとするし。
    本当にストレスたまってこっちが病みそう

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 18:48:34 

    だからね、議員にも定年制は必要なんじゃないかな?

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 18:48:45 

    認知症じゃなくても定年を決めて若い人に席を渡すべき
    いつまでも古い考えしかない年寄りがいても国益にならない
    時代はどんどん変化しているんだから

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 18:49:13 

    ほらー。もうさ、ボケ老人が政治家として君臨してる国だよ?こういう奴らをのさばらしておいて、何が少子化対策のための増税だよ。

    マジいい加減にしなさい!!

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 18:49:25 

    とはいえ、地元は応援しちゃうんよね
    地元議員には国政で権力持っててもらった方がいいし、そういう議員を育てるには何年もかかるわけだから

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 18:50:43 

    年も年だしボケてたっておかしくないのに死ぬまで居座るのさ

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 18:50:54 

    >>1
    とっとと辞めろ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 18:51:43 

    >>10
    うちのご近所さん(90)
    お年のわりには達者だか現実問題色々ボケてらっしゃる
    その上、明らかに都合悪いながれのときは
    『もう年だからニンチだわー』
    とニコニコおっしゃる
    話の流れてきに、、、、
    『ボケてねーだろー』と思わず突っ込みたくなる

    説明ベタでごめんなさい

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 18:52:38 

    ヤメロー
    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 18:52:46 

    統一教会問題の追求から逃がすために
    そういうフェードアウトの仕方を探ってるだけじゃなかろうな?

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 18:53:19 

    亡くなった人に責任転嫁
    卑怯者の老人は恥ずかしいね

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 18:53:35 

    即刻退場しましょう。痴呆症の方に国を任せる事はできません

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 18:54:07 

    >>16
    頭が元気じゃないなら船降りるべき

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 18:55:02 

    >>8
    今の天皇も高齢

    +0

    -14

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 18:55:50 

    >>1
    この人問題ありすぎ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 18:59:46 

    >>1
    二人羽織りで好きなように操るために辞めさせないのか
    でも奔放にいらん事言い出したら取り返しのつかないことにもなり得る
    三権の長だかなんだか知らんが、こういう疑いを持たれないためにも定年制度は必要よ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 19:01:35 

    70過ぎたら議員立候補できず、退職制度も作ってほしい。

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 19:02:18 

    >>3
    あったけどいつの間にか廃止されたね

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 19:03:38 

    企業では定年退職や再雇用が当たり前にあり民間でもシルバー人材センターがあり、高齢者の免許返納も話題になっているのに
    なぜ政治家はかたくなに定年退職を定めないの?与党も野党も政治家の誰も声をあげないの?

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 19:04:42 

    認知症は本人のせいではないし政治家にも人権はあるからこんな形でマスコミに報じられる前に家族や関係者が対応すべきだったね

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 19:09:08 

    >>19
    でも昔から統一とズブズブだったよ
    ここに名前載ってる

    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 19:10:31 

    政治家年寄りばっかり。
    テレビ見てても滑舌悪くて何言ってるか分かんない時ある

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 19:10:39 

    >>39
    私の親戚にも市議会議員いたけど、この世代の高齢男性て富士山よりプライド高いのよ。
    口出しする人も少ない上に、人の言うことも全く聞かない。
    定年制導入して強制退場しかないと思う

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 19:11:54 

    >>10
    自分でボケちゃったって言う人はボケてなくて、認めない人の方がボケてるって聞いたことがあるよ。

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 19:12:14 

    >>1
    認知症になるまで働かなくても
    さっさとお辞めください。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 19:12:38 

    二回さんも一緒に辞めてほしい

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 19:13:02 

    「補聴器を付けたり付けなかったり」

    うちの母が補聴器うまくつけられなくなった
    スイッチ入れ忘れてたり、知らぬ間に落としたり。
    認知症だったよ。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 19:14:16 

    >>3
    議員はフリーランスと同じだからね
    生涯現役だよ!

    +0

    -12

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 19:15:16 

    >>24
    新聞読んだり政権放送すら見ずに適当に投票する人に腹が立つ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 19:16:29 

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 19:18:03 

    これが統一教会信者の末路でございます。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 19:18:16 

    >>3
    せめて70過ぎたら引退して欲しいよね

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 19:19:03 

    >>16
    60歳定年制にしてほしい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 19:19:58 

    >>49
    これも痴呆症の影響なのかも。

    介護士も痴呆症の高齢男性からのセクハラ被害多いみたいよ。だいぶ前から進行してたんだね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 19:24:02 

    統一とかセクハラ疑惑とかなんか色々出てきてたけど有耶無耶にした人か

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 19:24:46 

    >>41
    メガネ三角四角の人も言ってたが、まともに会話すら出来ないようなコンビニの面接も落とされるような人は引退してほしい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 19:26:18 

    本人は自覚ないだろうから家族や周囲の人が導いてあげるのが優しさなのでは…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 19:27:45 

    >>51
    代わりに、立候補の年齢を18歳に引き下げて供託金をゼロにしないとね

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 19:28:06 

    こんなだから世代交代が上手く進まない
    世襲議員もいらない

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 19:28:35 

    >>39
    家族は早くから気がつくと思うよ。
    でも言うことなんて聞かないでしょ。
    ご高齢でお偉い方は。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 19:30:51 

    >>20
    他の人はなんて言ってるの?
    その上司と同じくらいの立場か、もっと上の上司に相談できないかな?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 19:37:17 

    >>9
    日本人の多くは人じゃなくて政党(政策)で判断してるんだよ。
    立憲とどこの馬の骨か分からんような人間より自民党の人間に入れただけ。

    +27

    -5

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 19:38:35 

    なんかバイデンさんもあやしくない?

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 19:39:39 

    認知症をとっかかりに安楽死制度の整備を早くしてほしいな
    恋愛込みで能天気に人生を謳歌できる勝ち組連中と、それに倣いたい多数派の金魚の糞のために、辛気くさい非モテを殺処分できる安楽死制度も早く整備してほしいわ

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 19:44:06 

    議員は70の定年制にして

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 19:48:37 

    >>1
    若年性も含めて50歳超えたら認知症チェック受けたほうがいいよ
    年1回チェック義務化しよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 19:49:27 

    >>3
    たしか、定年制をつくろうとして、廃案になってたよね?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 19:53:30 

    >>3
    有権者が自公維特定野党代わりの候補者を用意しないから

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 19:53:42 

    70過ぎたら免許返納しろってうるせーくせして政治家がこれよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 20:13:22 

    >>1
    政治家にも定年が必要

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 20:14:23 

    >>64
    70才でも遅いと思います

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 20:25:40 

    >>65
    賛成。でも60歳過ぎたら半年に一回で。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 20:46:10 

    >>64
    65でいいよ。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 21:03:30 

    だからさ いつまでもジィさん議員達を置いとくなよ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 21:21:37 

    もうさ、議員は定年制にできないの?
    国会で寝てたりスマホやってたり
    やりたい放題じゃん

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 21:32:15 

    何故若者が選挙に出ないんだろう?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 21:37:54 

    本人にはもう判断能力がないんだろうから周りが辞めさせてあげないと。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 21:49:21 

    じゃあ早くお辞めください。

    散々稼いだでしょう。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 22:05:41 

    >>37
    そうなの?!誰が廃止したの?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 23:15:16 

    >>3
    運転免許なら返納促される年齢じゃん
    政治家も70超えたら常識テスト受けてもらおう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 23:16:17 

    >>9
    高齢者ばかりだな
    せめて40代出てきて

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 23:18:29 

    >>43
    酔っぱらいとおんなじだね
    わたし酔っちゃったかもぉ←どしらふ
    酔っれないっれだいろーぶ!←泥酔

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 23:43:30 

    >>3
    思考も衰えるのにね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/04(土) 00:33:33 

    だからって統一問題は解決されません。
    都合のいいときにボケないで下さい。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/04(土) 05:57:21 

    ずっと前から覇気が全くなかった人

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/04(土) 08:24:54 

    区の担当者は「本人とやりとりを続け、議会の議決をもって提訴した」と答えた。

    家賃支払いに関する事は伝えてたのか。いきなり820万かと思った

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/04(土) 08:28:46 

    >>85
    すみませんトピ間違えました
    細田衆院議長に「認知症症状」報道の衝撃…スポニチ人気コラムが指摘、身の上に異変が?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/04(土) 08:31:02 

    >>85>>86すみません!慌てて関係ない画像を貼ってしまいました。忘れて下さい…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/04(土) 09:31:22 

    >>2
    統一教会壺議員、この人以外もだけど何で辞めないの?
    とっとと辞めて解散命令出して欲しい

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/04(土) 11:21:52 

    >>57
    それはそれで、YouTuberみたいなのが大量に当選して国会が終了しそう

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/04(土) 15:02:23 

    日曜討論で政治家の人が討論してるんだけどしゃがれ声で聞き取れない人がいる。
    同じ党内でも内容理解してる若手に出てもらってよと思う。というかそんなんではどんな意見も通らないから引退してくれ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/04(土) 18:54:55 

    >>1
    アメリカではバイデン認知症説がある。
    ・自分がどこで演説してるかわからなくなる。
    ・式典の段取りをよく間違える。
    ・長いセンテンスの文章を話すことができない。
    もう80歳だし。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/17(金) 12:25:44 

    ボケたり植物人間化した時用に、
    1.安楽死
    2.自費のみで醜く生き永らえる
    を選ぶの生前の意思表示を、法律を全世界的に遵守させるべき。

    2.を選ぶには、生前納付が要る。無論、尽きたら即 安楽死。

    自我が無くただ動くだけのゾンビ同然の者に、莫大なコストを投じる価値は無い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。