ガールズちゃんねる

好きなものを食べて痩せるのは可能かい?

72コメント2023/03/22(水) 14:01

  • 1. 匿名 2023/02/27(月) 17:09:14 

    好きな食べ物でも、量を調整して1日の摂取カロリー以内だったり、運動をしていれば痩せることは可能なのでしょうか?

    好きなだけ食べてしまったら太りますが、制限をしていたら可能ではないかと思います…!甘いですか!?

    経験談お待ちしています!

    ちなみに主は果物やお菓子などの甘いものが大好きです!!(もちろんダイエットを始めてからは控えています)
    好きなものを食べて痩せるのは可能かい?

    +48

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:04 

    >>1
    特定のものを欲してるって事は栄養不足なんだよ
    甘いものを欲してる人は肉がたりてないとかね

    +60

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:10 

    可能だい。ただし、摂取カロリーをかなり計算しないと駄目だい

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:25 

    心太とかこんにゃく好きになればいいんじゃない?

    +8

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:34 

    白米抜いておかずだけだと痩せます

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:36 

    一回食べ飽きればいい

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/27(月) 17:11:15 

    栄養バランス大事だよ
    同じ物ばかり食べると偏る

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/27(月) 17:11:56 

    >可能かい?


    笑った

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2023/02/27(月) 17:11:58 

    >>1
    タンパク質が足てないとお菓子がが欲しくなるからタンパク質を摂る。

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/27(月) 17:14:24 

    そりゃ摂取・消費カロリーを制限すれば可能じゃないかい?
    問題はその制限なのさ

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/27(月) 17:14:55 

    >>1
    お菓子好きだから普通にポテチとか食うけど1/3とか量るね 別に太ってはない

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/27(月) 17:15:29 

    ねー、痩せられたら良いのにねー。
    私はご飯とご飯のお供が大好きなんだよぉ!

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/27(月) 17:15:31 

    >>8
    きんに君の声で再生されたw

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/27(月) 17:15:42 

    >>3
    語尾のクセ。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/27(月) 17:16:04 

    >>1
    カロリー制限して運動すれば好きな食べ物だけでも「体重は落ちる」かも知れないけど「適正で健康的な痩せ方」にはならないかもね

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2023/02/27(月) 17:16:44 

    好きな物の中でも栄養素の高いものを選ぶようにしたらいいと思う

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/27(月) 17:16:52 

    >>15
    そうキレイに痩せたければ食事のバランス大事。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/27(月) 17:17:10 

    >>1
    主食米、たんぱく質食物繊維海藻きのこという食事にしてからポテチや果物を食べても太らなくなりました。
    それに以前ほどそうしたものが欲しくなくなりました。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/27(月) 17:17:24 

    >>5
    でも絶対リバウンドする

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/27(月) 17:23:29 

    パーソナルジムに通って食事も見てもらっています。
    太る痩せるは、何を食べる食べないでは無く「カロリーが全て」と言われました。
    極端な話、全て炭水化物や脂肪だけでカロリーをとって体重は減ったとしても、筋肉のや代謝の低下を引き起こし、リバウンドしやすく痩せにくい体になると言われました。何を食べも良いけど、綺麗に痩せたいなら「タンパク質中心でカロリー以内」と言うことでした。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/27(月) 17:23:37 

    >>1

    その好きな物にもよらない?

    極論だけど

    二郎系ラーメンみたいな背脂大好きな人と、春雨スープが大好きな人では随分違う気がする

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/27(月) 17:23:55 

    私はなぜかパンや甘いもの、ジャンクフードばかりの時の方が痩せます。

    多分一口二口でも食べたいものを食べられているという満足感であまり食べなくても平気だからかもしれません。

    ただ1週間きちんとした食事にした時肌の白さや綺麗さが全然違って太ったけどこっちの方が綺麗!となりました。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/27(月) 17:24:56 

    >>2
    出来るよ。お菓子を食事の代わりにする、毎日好きなだけ食べる、そういう偏ったことしないでキチンとルール決めて食べれば全然いいよ。
    私は甘い物をやめなかったし、ルール決めて好きな物を食べたけど、3年かけて食習慣を変えて161/60→47まで落とした。運動してて体脂肪も19-20くらい。体重を落としてから更に5年経ってるけど、全くリバウンドする気もしない。
    大事なのは継続よ。ダイエットは一時的なモノではなく、生活習慣の改善だと理解すれば全然平気よ。

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/27(月) 17:27:06 

    どうしても食べたかったら朝に食べる

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/27(月) 17:29:32 

    おかずなしでご飯と野菜の味噌汁だけとか痩せる?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/27(月) 17:34:34 

    レコーディングアプリで一日の食べ物の予定をざっと入力、いけそうな日やたまの無礼講で食べたりしてるよ。
    ただ毎日食べたいなら、お菓子の種類に気を付けた方が痩せやすいと思う。
    最中や餡だんご、豆のせんべいとか脂質が少なくて栄養素もありそうなのとか。果物も二種類程度ならいける。
    あすけんで3か月で4.5キロ減った。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/27(月) 17:38:02 

    >>5
    本当これ

    糖質取らないと一気に痩せる
    でも代謝下がるし太りやすくなるよね~

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/27(月) 17:47:13 

    可能だと思う
    太らない体質だったのが、42歳くらいから急に変わっちゃって太るようになったけど、量を調整して維持できるようになったよ

    好きなモノ食べられなくなるのはしんどいもんね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/27(月) 18:07:37 

    可能だけど健康上だと空腹時血糖値高くなったりして糖尿病なるから
    やっぱり野菜とかがベスト
    糖尿病まじ怖いよ
    生活習慣病恐るべし

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/27(月) 18:08:55 

    >>1
    お店で食べるソフトクリームが大好きで5km歩いてアイス食べて帰ってきてたけど、見事にキープされてました。

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/27(月) 18:10:25 

    >>1
    砂糖系、小麦粉系は痩せないよ。
    エネルギーの問題だね。
    エネルギー恐るべし。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/27(月) 18:12:02 

    可能。
    ようは食べ過ぎなければいい

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/27(月) 18:14:22 

    >>1
    年齢と目標にもよる。

    30代前半までであれば、糖分や脂質を摂りながらでも体型維持は可能。運動量によっては痩せることも可能。

    30代半ば以降であれば、たとえ摂取カロリー内に抑えたとしても、糖分と脂質に偏ってたら結構な運動量じゃないと痩せられない。ただでさえ加齢とともに体型は崩れるんだもの。痩せたければ努力が必要。

    参考までに。あの冨永愛さんでさえ、大好きなラーメンを年2回までと決めているとのこと。凡人の私たちなら言わずもがな。

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2023/02/27(月) 18:16:00 

    好きなものを食べるっていうのがどのレベルなのかわからない。
    極端だけどカロリー以内だからって菓子パンだけ食べるみたいなのは痩せないというか身体に悪い。
    栄養バランス良くカロリー以内で食べるなら健康的なんじゃないの。
    痩せるというか太りにくい身体って土台も大事だと思うし。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/27(月) 18:17:25 

    そりゃ甘いもの食べてもダイエットは出来るでしょ
    甘いものの頻度に気を付けたり運動したり他の食事を調整したりすれば

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/27(月) 18:18:43 

    好きなもの食べちゃいけないってことはないよ。
    量を考えて食べればいいに決まってるじゃん。普通の人そんなに太ってないんだから。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/27(月) 18:20:58 

    身体に悪そうな物が大好き。好きな物が身体に悪いと自覚してるなら押さえれば良いことですよ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/27(月) 18:21:30 

    >>16
    しかし好きな物は全て栄養素ない

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/27(月) 18:27:28 

    >>8
    他のトピと並んでると目立つよねw
    思わず見に来ちゃった

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/27(月) 18:36:29 

    >>1
    体重は落ちると思うけど、頬がコケたり下腹部だけ出たりする。
    肌も荒れる。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/27(月) 18:39:57 

    ヘルシーなものが好きな人が羨ましい
    どう考えても太るものしか好きじゃなくてつらい
    カロリー逆転しろといつも思ってる

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/27(月) 18:41:18 

    痩せるかは分からないけど
    太らないことは可能だと思う
    私は152cm40kgで1度も太ったことないけど
    割と好きなもの食べてる
    でも間食や甘いものはあんま好きじゃない
    甘いもの好きなら少しにしといた方が良い
    一度太ってから痩せる方が大変だから数キロ太った段階で食生活見直したり運動するのが良いと思うよ
    一気に10キロとか痩せるの身体や見た目的にも良くないらしいし

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2023/02/27(月) 18:44:39 

    >>8
    痩せるのか痩せないのかどっちなんだい?

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/27(月) 18:47:14 

    健診の資料かなにかで、血液を遠心分離機にかけると脂質が高い人の血液には白い脂が浮かぶの。
    脂が体内で分解されずに血液に乗って身体をめぐってるの。怖くなった。もう偏食はせずに、野菜中心に血液サラサラ物資をなるたけとってる。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/02/27(月) 19:05:12 

    >>1
    社会人になり結婚式を控えてた時に、バランスのいい食事とYouTubeのダイエット動画で運動毎日1時間してたら3ヶ月で-8kgになった。同じ体重だった高校時代より綺麗なラインにもなった。お菓子は1日1回少しだけ、週末はラーメン食べたりもしてましたけど痩せました。

    1日の目標の摂取カロリー守れて、運動するなら食べてもいいと思う。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/27(月) 19:13:14 

    >>1
    主さんの好物による!
    私はお菓子(チョコとポテチ)が大好きで良く食べるけど、食事は赤身の肉・野菜・大豆製品・海藻類が好きだから、まぁまぁ量を食べても太らないなぁ。
    主さんがお菓子好きで、ご飯もガッツリギトギト系が好きだと、かなり減らさないとかもね😅

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/27(月) 19:13:56 

    1日の摂取カロリーとPFC(タンパク質、脂質、炭水化物)の量に気をつけて、1日8000~10000歩程度歩くように意識したら甘いもの食べながらでも痩せました!
    食べすぎちゃった日は後悔せずに、翌日調整するようにしてます!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:15 

    >>1
    何やりもスイーツ大好きな甘党ですが150cm60から37までダイエットに成功したよ
    一日の総摂取カロリーをオーバーしない程度に食べてる
    月一でスタバいったりしても太らない♬.*゚

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2023/02/27(月) 19:45:31 

    以前マツコの知らない世界でケーキブュッフェが好きな男性でていました。その方はケーキブュッフェを好きなだけ食べる代わりにめちゃくちゃ走ってた。だから身体はきゃしゃでした。
    私の記憶違いだったらごめんなさい。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/27(月) 19:47:17 

    普通の食事も好きだけどお菓子とお酒も大好きで止められない
    色々な種類の食べ物を食べたいけど太りたくないからそれぞれ少しずつ食べてます

    一種類だけ食べてお腹いっぱいになり太るのが一番損した気持ちになる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/27(月) 20:08:21 

    経験上、ムリだと思います。痩せません。

    私はエッセルスーパーカップとモナ王が
    大大大大好物だったんですがもう止めました
    そしたら痩せました

    やめるなんて耐えられない!禁断症状なる!
    と最初は思ってましたが
    ダイエットのコツがわかって痩せる弾みがつくと
    平気になりました

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/27(月) 20:11:26 

    >>3
    それ誰?

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/27(月) 20:12:39 

    筋肉量あるとローファットにして米の量少しずつ減らしていくだけで良い感じで落ちていくよ。
    おやつ食べても1日の糖質を考えていればいいし。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/27(月) 20:13:33 

    >>15
    本当にそう思う。偏った食事制限で痩せたけど、不正出血が続いて怖くなって変なダイエットは辞めた。

    健康を犠牲にして痩せても意味が無い。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/27(月) 20:19:41 

    >>1
    デブのごまかしやめなよ。
    好きなものを(好きなだけ)食べて痩せたいって書けばいいのに、そこを飛ばして書いてる所にデブの狡さを感じる。みんな努力してるのにズルして痩せようとしても無駄よ。いくらズルしても身体に現れるんだから。

    +2

    -11

  • 56. 匿名 2023/02/27(月) 20:29:14 

    >>1
    好きなものを一切我慢するとして一生続けられる?
    ダイエットって目標体重になってからも維持するために食事制限が必要だから一生続けるものだよ
    我慢は大爆発からのリバウンドの元
    そしてストレス溜まると痩せない
    痩せなくてイライラしてた頃は1ヶ月間停滞期が続いてたけどもうキープでいいやと気楽にやったらそこから一気に7kg落ちた

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/27(月) 20:33:42 

    果物大好きで食べながら痩せたよ。バナナ、キウイ、パイナップル、リンゴ、桃など、その時やすいやつ買って。お金はそこそこかかりました。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/27(月) 20:49:18 

    >>1
    めちゃくちゃ不健康だけど、私は酒が好き。
    食べるのがめんどう過ぎて1日1食食べてあとは酒で空腹を紛らわして痩せたw
    運動もしてたからめっちゃ痩せた!
    でも体力免疫力落ちてあっさりコロナに感染して地獄を見たよ😂

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/27(月) 22:54:02 

    >>3
    すき

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/27(月) 23:30:15 

    >>1

    ご飯をしっかり食べると甘いものがほしくならないと思う
    お肉と魚も
    砂糖断ちすると自然な甘さで満足する

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/28(火) 00:50:40 

    好きなものは適正カロリーの範囲内ならある程度可能なのかな?理論上
    でも好きなものを好きなだけ食べるのは痩せないだろうな…

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/28(火) 05:33:18 

    >>23
    すごいですね。
    ゆっくり減量するのがリバウンドしないコツっていいますよね。
    失礼ですが年齢やどんなルールで間食オッケーにしていたか教えていただけますでしょうか?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/28(火) 06:58:47 

    >>1
    可能
    ほぼ毎食後デザートで締めてる
    ただし大量ではなく食事はバランス良く運動は必須
    美容体重以下体脂肪率18%キープ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/28(火) 06:58:51 

    0カロリーのコーラを毎日飲んでいた。あとココアや抹茶オレ、ミルクティなどの甘い飲み物も毎日ではないけど週2~3飲んでいた。
    それを一切やめて、濃いめの緑茶や黒豆茶などデトックスを意識したお茶ばかり飲んでいたら5㎏ほど痩せた。
    アイスクリームも好きで、それだけはほぼ毎日昼間に2個とか食べていたけど痩せた。
    夜ご飯を軽くした効果もあるかも

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/28(火) 08:16:31 

    自分で作るようにしたらなんとかなると思う

    同じケーキでも小麦粉→米粉、おから、オートミールで代用したり生クリームは牛乳から自分で作ったり(意外と簡単)
    砂糖は甜菜糖かきび砂糖に変えて

    好きなように食べても市販のものほどは太らないかなと思う

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/28(火) 21:40:09 

    私は一日1食で好きなもの食べる
    1食で1000カロリーはセーフにしてて
    まあまあ好きなものお腹いっぱい食べれるから
    ダイエットとしては続いてる
    オーバーする日があれば週のトータルカロリーで調整してる

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:09 

    >>43
    やーせーる!パワー!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/01(水) 04:57:17 

    最近かぼちゃのポタージュにハマって毎日そればかり食べてる。あとはビタミンミネラル入りのプロテインとか。ちょっとずつ痩せてるし、このままリキッタリアンに移行しようと思ってる。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/01(水) 09:34:12 

    >>27
    お米や甘いものそんなに好きじゃないって人はいいけど、好きな人は糖質への欲が大リバウンドすると思うよ、ソース自分
    2ヶ月糖質制限やってめっちゃ痩せて、やった~って思って大満足してたのに、おみやげにもらったミスドを一口食べたら止まらなくなって全部たいらげ→その日から狂ったように炭水化物摂りまくって、1ヶ月たたないうちに元に戻ったよ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/02(木) 00:06:37 

    >>5
    良質な糖質は体脂肪を燃やすエネルギーだから
    適量は摂らないとマジで太るよ。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 13:04:21 

    1日の摂取カロリー1385kcal
    1日の摂取タンパク質 体重×2g
    週全体の総カロリー数 +500kcalまでならセーフというルールで間食もちょこちょこ。
    週2回ジムで筋トレ
    週2~3回 散歩で10000歩あるく

    これで1年で10キロ痩せた。
    マックも食べるし家系ラーメンも食べる。カロリー内ならアイスとかお菓子も。
    食べることが好きだったけどこのやり方ならストレスなく痩せれる

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/22(水) 14:01:27 

    野菜とか低カロリーの物にハマって痩せた人なら知ってる。
    その人はオクラと岩下の新生姜にハマってそればっか食べ出したら一年かけて40キロぐらい落としてました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード