-
1. 匿名 2023/02/26(日) 22:03:39 ID:EICpgk9VKZ
スーパーに設置してある回収ボックスに入れたトレーや牛乳パックは、その後どうなるのですか?返信+34
-3
-
2. 匿名 2023/02/26(日) 22:04:32 [通報]
+53
-2
-
3. 匿名 2023/02/26(日) 22:04:33 [通報]
毎日レジ打ちして楽しいですか?返信+5
-156
-
4. 匿名 2023/02/26(日) 22:04:34 [通報]
>>1返信
業者さんが持って行ってくれるよ+127
-1
-
5. 匿名 2023/02/26(日) 22:04:36 [通報]
ダンボールをもらいに来る客は迷惑ですか?返信+53
-8
-
6. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:01 [通報]
なぜスーパーの店員は体格いい人が多いの?返信
防犯対策?+8
-84
-
7. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:22 [通報]
シェディング苦しくないですか?返信+5
-20
-
8. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:24 [通報]
不倫ありますか?返信+11
-44
-
9. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:25 [通報]
店長って何であんなに感じ悪いの?返信
クレーム入れまくって、店潰すぞ!+14
-89
-
10. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:33 [通報]
賞味期限切れの肉や傷んだ野菜でお惣菜つくるって本当ですか?返信+16
-68
-
11. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:36 [通報]
>>5返信
ご自由にどうぞのコーナーにあるダンボールは好きに持って行ってくれて構わないよ。
でもこのサイズの箱ある?とかこの段ボールない?って指定してくる人にはそこになかったら知らん!って思ってる。+329
-2
-
12. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:37 [通報]
お釣りごまかしてネコババとかしてますか?返信+2
-83
-
13. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:44 [通報]
+44
-1
-
14. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:55 [通報]
がるちゃんだと旦那連れて買い物来てる人めちゃくちゃ叩かれるけど、店員さんもそれ見てイライラしてるの?返信+66
-21
-
15. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:06 [通報]
早くてテキパキした人の方に行ってしまう。でもそうすると遅い人より何倍も働くことになる。不公平感は感じますか?本当に人によって速度が全然違う返信+121
-3
-
16. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:07 [通報]
>>10返信
本当じゃないです+61
-3
-
17. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:12 [通報]
>>3返信
楽しいわけが…(T . T)+69
-5
-
18. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:13 [通報]
誰のか分からないの床に落ちたお札とか硬貨は最終的にどうするの返信+2
-3
-
19. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:22 [通報]
マイかご(店にあるようなプラスチックのやつ)持ってくる客はイラつきますか?返信+44
-3
-
20. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:23 [通報]
>>8返信
ババアばかりだから、うちはない+10
-1
-
21. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:45 [通報]
>>2返信
レジ大会の一コマ?w+74
-0
-
22. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:56 [通報]
いつもありがとう返信
優しく声かけてもらえて救われたことがあった+103
-1
-
23. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:01 [通報]
売れ残りの惣菜はもらえる?返信+2
-28
-
24. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:02 [通報]
>>14返信
会計中に夫婦漫才が始まるとイライラする+92
-2
-
25. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:03 [通報]
>>3返信
レジの仕事はなかなか頭の体操になって楽しいけど、クソ客が多くてイライラするよ笑+189
-0
-
26. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:25 [通報]
惣菜に値引きシール貼ってるとき背中に圧を感じてやりづらいとかありますか?返信+66
-0
-
27. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:28 [通報]
>>25返信
例えば+1
-1
-
28. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:36 [通報]
>>14返信
夫婦で買い物してるのは全く何とも
家族全員で買い物してて道塞いでたりすると、邪魔だな…と思うけど+199
-2
-
29. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:37 [通報]
スーパーで箱買いする人ってあまりいないですか?返信
海苔をダンボール1箱欲しいと言ったら驚かれた
飲み物なら箱買い多そうだけど+10
-0
-
30. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:52 [通報]
>>5返信
全然!
むしろ使えそうな汚れてないダンボールを選んで残したよ
とくに今頃から引越しシーズンだから結構需要あった+57
-2
-
31. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:52 [通報]
休憩以外は水分補給禁止ですか?返信
喉乾いたときどうされてますか?+5
-1
-
32. 匿名 2023/02/26(日) 22:08:12 [通報]
>>3返信
スキャンだよ+11
-6
-
33. 匿名 2023/02/26(日) 22:08:32 [通報]
>>15返信
わかる
給料歩合制なのかな?とさえ思ってる+5
-6
-
34. 匿名 2023/02/26(日) 22:08:48 [通報]
>>11返信
欲しいサイズの段ボール持ってきてあげても、お礼も言わず奪い取るように持って行かれたよ。下品だわ~+144
-4
-
35. 匿名 2023/02/26(日) 22:08:54 [通報]
>>1返信
回収して裏の置き場に移動する
業者が持って行ったあとどうなるかはわかりません+58
-0
-
36. 匿名 2023/02/26(日) 22:09:03 [通報]
生きがいは何ですか?返信+0
-16
-
37. 匿名 2023/02/26(日) 22:09:14 [通報]
>>8返信
昔あったらしい+4
-0
-
38. 匿名 2023/02/26(日) 22:09:59 [通報]
>>26返信
寧ろヒーローになった気分でやってました+69
-0
-
39. 匿名 2023/02/26(日) 22:10:06 [通報]
>>10返信
新しい食材で作ってるよ+67
-1
-
40. 匿名 2023/02/26(日) 22:10:09 [通報]
>>12返信
今は自動精算が主流だからネコババは不可能じゃない?+46
-2
-
41. 匿名 2023/02/26(日) 22:10:17 [通報]
>>14返信
え!旦那と買い物行ったら駄目なの?知らなかった。ガルちゃん怖すぎる+26
-32
-
42. 匿名 2023/02/26(日) 22:10:41 [通報]
>>3返信
レジ打ったのは記憶ない…
当然のこと過ぎて…
でも、常連さんに話し掛けられたり、いつも元気ね。私も元気を貰えるわと褒められたり、ちょっとした気遣いに喜んでくれたりしてくれるのは楽しいよ+78
-0
-
43. 匿名 2023/02/26(日) 22:10:57 [通報]
半額ばっかり狙って買うお客の顔は覚えていますか?また、わざと半額シール貼らないって事ありますか?(貼るタイミングをズラす的な)返信+24
-0
-
44. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:00 [通報]
>>2返信
この大会の動画好き笑+15
-1
-
45. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:02 [通報]
>>2返信
これは笑顔なの?笑+23
-1
-
46. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:03 [通報]
>>9返信
みなさん、これが日本人の民度ですよー+8
-12
-
47. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:10 [通報]
>>29返信
珍しくないけど普段箱買いされないような商品はストックしてないことが多いから早めに注文しといてくれたほうが助かる+49
-2
-
48. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:22 [通報]
>>18返信
他のとこは知らないけどアルバイトしてたとこでは警備室に届けてた
あとはどうなるか知らない+5
-0
-
49. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:27 [通報]
体調不良の時はすんなり休めますか?返信+8
-2
-
50. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:28 [通報]
>>10返信
そんな話しスーパーの外でも聞いた事ない
惣菜作る材料と、販売してる商品は別物ですよ+85
-4
-
51. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:30 [通報]
>>14返信
旦那さんがレジ台にカゴを乗せてくれる事が多いから結構助かる。でも、山盛り買ってボーっと突っ立ってるだけだと何のためにいるん?って思う。+200
-2
-
52. 匿名 2023/02/26(日) 22:11:46 [通報]
年中無休の会社で働くことになりました。返信
平日のみ希望でしたが、
面接時に、土日は忙しいから月1回出勤してほしいと言われ、月1回なら可能なので承諾しました。
その際に、面接官の方が、ボソッと「土日出勤しないと他のパートさんから苦情が出ることもあるので、すみませんね」って言っていたのが気になっています。
やっぱり居づらくなったりしますか?
スーパーのパートって人間関係が大変なイメージがあるので、初出勤の前に辞退したほうがいいのか迷ってます。+30
-2
-
53. 匿名 2023/02/26(日) 22:12:00 [通報]
冷凍食品のボックスに赤いライン超えて山盛りに陳列されてるけど大丈夫なの?返信+8
-0
-
54. 匿名 2023/02/26(日) 22:12:15 [通報]
>>9返信
うちの店長は仕事デキる良い人が多いよ。
年収すっごい良いらしい。+18
-1
-
55. 匿名 2023/02/26(日) 22:12:19 [通報]
>>26返信
最初は感じてたけど、今はもう何も気にならない。
貼ったそばからなくなっていくから面白い。+44
-2
-
56. 匿名 2023/02/26(日) 22:12:37 [通報]
>>19返信
店にあるカゴと同じサイズなら構いません。
あとはマイバスケットに入れてほしいと頼んできたのに入れ方を指摘する人は嫌です。+140
-0
-
57. 匿名 2023/02/26(日) 22:13:00 [通報]
>>14返信
奥さんの後ろをダラダラ歩きながらボサッと役立たずな旦那を見るとイライラするよ。
レジに買い物カゴぐらい置きなよと。+156
-3
-
58. 匿名 2023/02/26(日) 22:13:44 [通報]
私はわりと雑にかごに商品を入れていく派で、旦那は入れ方を工夫して何回も入れ直してテトリスみたいにギッチギチに商品を入れていく派です。返信
私の感覚だと、雑に入れた方がレジうちの人はレジ通した後綺麗に片付けていく感じが楽しいのではないか、だから私の入れ方の方が良いのではないかと思ったのですが、旦那は「んなわけないやろ、綺麗に入れた方が良い」って言うんですけど、実際どっちのかごの方がレジ打つ側としては嬉しいですか?+3
-7
-
59. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:07 [通報]
おい、お前。レジがメチャクチャ並んでるだろうが?返信
こっちをチラ見してスルーするなよ!+1
-21
-
60. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:14 [通報]
>>31返信
夏場のみサービスカウンターの端で水分補給して良いと言われています。水筒に限ります。+13
-0
-
61. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:20 [通報]
>>15返信
ノロノロの70代のおばあちゃんレジの人と時給が25円しか変わらんのが辛いです…
常連さんはその人のレジ避けるし…なんだかなぁ~とは思います+87
-1
-
62. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:22 [通報]
>>3返信
それが意外と楽しいです(^^)仕事がんばります!+35
-0
-
63. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:31 [通報]
>>8返信
社員同士してるらしい+2
-2
-
64. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:41 [通報]
買い物中に貧血で倒れたとき助けてもらった返信
お忙しいところありがとうございました+21
-0
-
65. 匿名 2023/02/26(日) 22:14:48 [通報]
>>31返信
隣のレジに声掛けて行ってるよ
夏は社員さんの方から「水分補給行ってきて」って言ってくれる+17
-0
-
66. 匿名 2023/02/26(日) 22:15:48 [通報]
>>58返信
雑に入れてくれたほうがいいかな…
ギチギチに詰められると取りにくいってのもあるし、その分打つスピードが落ちる。どうせ入れ直すんだから綺麗に入れなくていい。+29
-4
-
67. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:04 [通報]
>>19返信
プラスチックのは全然良い。
ただ、混んでる中、もたもたと籠に設置するタイプのマイバック差し出してくる人は正直苛つく。
コロナ禍にはりマイバック設置は断るようになって良かった。+84
-1
-
68. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:14 [通報]
>>8返信
あるところはありますよ!+8
-0
-
69. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:34 [通報]
>>19返信
めーっちゃ盛り盛りに買い物してるくせに、オモチャみたいな小さいマイカゴ持ってくる客にはイライラするよ。
+120
-1
-
70. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:36 [通報]
客からレジ袋いりませんとか、箸つけてくださいとか言ったほうがいいですか?返信
それとも聞かれるまで言わないほうがいいですか?店員さんのペースがあるのかと思い、普段は自分から言いませんが。+7
-0
-
71. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:39 [通報]
>>3返信
毎日じゃなくて週3だけどたのしいよ。常連さんの多い店だし、会いに来てくれるママ友もけっこういる。レジのスキャンよりも、カゴにすっきり収める神業が楽しいんだよ。+56
-0
-
72. 匿名 2023/02/26(日) 22:17:02 [通報]
>>23返信
他店は知らないけど、うちの店は閉店後に従業員向けの9割引で販売します。
翌日に残ってた場合は廃棄処分にします。+18
-0
-
73. 匿名 2023/02/26(日) 22:17:09 [通報]
回収ボックスに入れるトレー等は他のお店で買った物を入れてもいいんですか?!返信
あとそれらはある程度、じゃなくてきちんと洗浄すべきですか?
教えてください~+2
-1
-
74. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:14 [通報]
>>5返信
学園祭の頃に、そのスーパー近くの
男子高校生が食品売場の段ボール置き場から
段ボールを大量に持って帰ろうとして
警備員さんから
『そこの段ボールは、持って行ったらダメ。
バックヤード?にあるのなら
持って行ってもいいよ』と言われてた。+37
-2
-
75. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:32 [通報]
>>3返信
仕事始めは憂鬱が勝つけど夕方くらいにレジ打ちに関して全知全能かってくらいハイになる時がある
その時は楽しい+66
-1
-
76. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:39 [通報]
>>5返信
どんどん持っていってください!
+17
-0
-
77. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:46 [通報]
>>22返信
コロナで殺伐としてるときにいつもありがとう。感謝してます。と言ってくれた人が何人もいて、救われた
私情なんだけど親が倒れて入院したり、子供が休校になったりだったの。そんな中、コロナでお客さんもピリピリしてたりで苦しかったんだよね。
仕事辞めるか悩んだけど頑張れたよ。ありがとう。+51
-0
-
78. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:50 [通報]
レジの人はお客さんから何を聞かれてるんですか?返信+0
-0
-
79. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:51 [通報]
>>59返信
スーパーで働いてる人全員がレジ打てるわけじゃない
全く別の部門の人がレジ増員の判断できないからしょうがない+65
-0
-
80. 匿名 2023/02/26(日) 22:19:03 [通報]
>>45返信
なんか怖い+17
-1
-
81. 匿名 2023/02/26(日) 22:19:31 [通報]
>>52返信
それはどうしても土日入ってって言われるのは仕方ないような…。
接客じゃなくて倉庫とか工場とか事務とか、
土日やってない所にしたほうがよくない?+55
-0
-
82. 匿名 2023/02/26(日) 22:19:50 [通報]
>>5返信
少なくなったら足すだけやから+3
-2
-
83. 匿名 2023/02/26(日) 22:19:52 [通報]
>>14返信
旦那さんより走り回る
子どもじゃないかな?
+26
-4
-
84. 匿名 2023/02/26(日) 22:19:59 [通報]
>>38返信
LIFEのスーパースターみたいだわ。素敵✨✨+26
-1
-
85. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:14 [通報]
>>38返信
>>55
横ですが
あまり貼ってるとこには出会わないけど、店員さん側の気持ちを初めて知って何だかフフッと和みましたw+24
-0
-
86. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:22 [通報]
>>58返信
どちらでもいいですが、入れてきた状態でその方がどれを上にしたいのかを参考にしてスキャンしてカゴに入れています。+17
-1
-
87. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:22 [通報]
>>14返信
会計中にそれ要らないだろ!、これは必要なんだよ!
とか始まってレジ渋滞させる若い夫婦+51
-3
-
88. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:27 [通報]
お刺身のつまって食べても大丈夫ですか?返信
古かったりしますか?+2
-0
-
89. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:28 [通報]
我のスーパーこそ衛生ばっちり気を使ってます、というとこ、教えてください返信+2
-0
-
90. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:35 [通報]
>>7返信
呼気にワクチンの成分がてやつね
どうすりゃいいのよ。今日頭痛いとかそういうの全部シェディングが〜て言えばいいの?風邪引いてもなんでも体調悪ければシェディングが〜て
病院でどう言ったらいいんだよおしえてくれよ+10
-0
-
91. 匿名 2023/02/26(日) 22:21:04 [通報]
ちょうど、レジのアルバイトに受かりました。返信
レジスタッフの辛いことや大変なことを教えてください!+8
-0
-
92. 匿名 2023/02/26(日) 22:21:18 [通報]
>>11返信
ちょっと汚れてたりすると別の箱ないの?って言ってくる人がいて、引越しシーズンの春は厚かましい人がたくさん来るわ
綺麗な箱がいいな業者から買えよ+105
-0
-
93. 匿名 2023/02/26(日) 22:22:00 [通報]
>>41返信
夫婦で相談しながら商品選んだりしてるのは別に何も言われないけど、混み合う商品棚の前にカート横付けして、奥さんが商品を選ぶのをボーっと待ってるような旦那は嫌われる+46
-1
-
94. 匿名 2023/02/26(日) 22:22:30 [通報]
お客さんのカゴに入っている食材で、これを作る気だな、って考えたりしますか?例えばお肉、じゃがいも、にんじんだったらカレーか肉じゃがかなとかレジしながら思いますか?返信+9
-0
-
95. 匿名 2023/02/26(日) 22:22:53 [通報]
>>67返信
底面とかぐちゃっとなってたり袋が四つ角にちゃんとはまってなかったりするとやりにくいですよね。
直したいけどそんなに触っちゃいけないかなとかそれ以前に汚すぎて触りたくないなとか…
+9
-0
-
96. 匿名 2023/02/26(日) 22:23:35 [通報]
元専業の方が多いですか?返信
物価高についていけずパートを始めたいのですが、専業歴が長すぎて不安で踏み出せません。
+16
-0
-
97. 匿名 2023/02/26(日) 22:23:52 [通報]
>>79返信
そうなんだ。
レジがすごく混んでるのに、5台中2台しか空いてなくて、目の前でカゴの整理をやり出したから、「レジにつけ。カゴが商品を買ってくれるのか?」って詰めようかと思ったわ。我慢したけど。
+0
-34
-
98. 匿名 2023/02/26(日) 22:24:15 [通報]
>>73返信
指定がないならなんでもいいけど、洗っては欲しいかな。
ピッカピカじゃなくてもいいから、せめて水洗いくらいは。
匂いや虫が出てくるから不衛生だし。
牛乳パックが開いてなかったり、ペットボトルのキャップやラベルがそのままだったり、白色だけなのに茶色や黒のトレーが混ざってたり、結構多いんだよね。
最低限だけでも気をつけて欲しいです。+20
-1
-
99. 匿名 2023/02/26(日) 22:24:33 [通報]
>>31返信
フロアや青果鮮魚精肉惣菜は自分のタイミングで何回も飲んでるけど、レジは忙しい時は全然飲まないか、しゃがんでササッと一口含むくらいかな。
お客さんが全く途切れず数時間過ぎることがあるからさ。+26
-0
-
100. 匿名 2023/02/26(日) 22:24:37 [通報]
>>10返信
見た目はバレないかもしれないけど、そんなことして腹痛を起こす客が続出したら色々問題になるから、そんな一か八かみたいなことを売り物でやらないと思う。+31
-2
-
101. 匿名 2023/02/26(日) 22:24:56 [通報]
>>15返信
でも遅い人は丁寧でミスも少ないよ
複数まとめ打ちするとか、割引や期限チェックしたり
+2
-27
-
102. 匿名 2023/02/26(日) 22:25:14 [通報]
>>36返信
家に帰って愛犬愛猫達を撫でることだよ+13
-0
-
103. 匿名 2023/02/26(日) 22:25:14 [通報]
万引犯に遭遇したことはありますか?どういう風貌でどのように対応しましたか?返信+0
-0
-
104. 匿名 2023/02/26(日) 22:25:14 [通報]
>>9返信
大阪は店長はましだからバイトやパートが偉そうで常に募集してる。+0
-2
-
105. 匿名 2023/02/26(日) 22:25:47 [通報]
>>66返信
ですよね。私もそう思ったのに旦那は肉のパックを縦にしてギッチギチにいれるんです。参考になります。ありがとうございました。
>>86
そんなことまで考えてくれてるんですね。どれを上におきたいとかあまり考えずいれていたので(水菜とか踏み潰されてるけど、あとでたぶん上にいれてもらえるだろうから大丈夫かなと思って)、さすがにちょっとは考えていれようと思いました。ありがとうございました。+0
-0
-
106. 匿名 2023/02/26(日) 22:26:44 [通報]
>>15返信
自分がいる店のレジは場所によって並び具合に差が出来てしまう。混雑してしまうレジに入って隣がマイペースな『御姉様』だとこっちの列が尚更並んでしまって何だかなぁとは思う。時給同じ🤣+3
-1
-
107. 匿名 2023/02/26(日) 22:27:11 [通報]
>>57返信
いるいる
ボサッとしてるだけなら家にいろ!って思うけど、たぶん運転手要員+25
-1
-
108. 匿名 2023/02/26(日) 22:27:32 [通報]
家の目の前のスーパーの店員さんと朝自転車ですれ違うんですけど、その時挨拶した方がいいですか?返信
まーほぼ、毎日同じ時間にお互い自転車でスレ違います。
挨拶されてもビックリするだけですか?
仕事帰りスーパーに、行くとその店員さんがレジしてるので空いてたら行く程度です。+0
-2
-
109. 匿名 2023/02/26(日) 22:29:43 [通報]
コンビニみたいに新商品はあまり置かないのでしょうか?いつも定番ばかりで。特にお菓子やアイス返信+3
-0
-
110. 匿名 2023/02/26(日) 22:29:57 [通報]
>>70返信
袋はいるなら言ってほしい。それか袋のサイズのカードみたいなのレジについてない?それ出せばいい。
私のスーパーは袋の有無は聞かない。
箸は言ってほしいな。何本いるかジェスチャー付きで。
マスクだし聞こえずらいんだよね。
+7
-0
-
111. 匿名 2023/02/26(日) 22:30:19 [通報]
マイカゴに入れてもらってる時、重いものや嵩張るものはマイバッグに入れたいので、スキャンした直後にそれはこちらに下さいとお願いする事があるのですが、やっぱり迷惑ですか?返信+8
-0
-
112. 匿名 2023/02/26(日) 22:30:28 [通報]
>>70返信
私は言ってくれる人の方が好きです。たまにお互いのタイミングが被って「あっ、」ってなることはあります。+8
-0
-
113. 匿名 2023/02/26(日) 22:30:39 [通報]
>>52返信
他人の採用条件までパートさん達は把握してないだろうから、火種にはなっちゃうかも。
土日祝・お盆・年末年始など休みたい人は年中無休のお店はミスマッチかな…+55
-0
-
114. 匿名 2023/02/26(日) 22:30:45 [通報]
>>78返信
商品の場所とか取り置き、取り寄せできるかとか。+8
-0
-
115. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:11 [通報]
>>97返信
このトピ見てなかったら明日にでも言ってたろうな。言葉使いといい想像力鍛えた方がいい。+31
-2
-
116. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:13 [通報]
毎日来る客にあだ名つけますか返信+2
-1
-
117. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:14 [通報]
買うものがたくさんある時、一個のカゴにこんもり入れるのと、2個のカゴに分けるのどっちがレジしやすいですか?返信
私は冷蔵と常温で2カゴに分けることが多くで、どうなのかなーと気になりました。+1
-0
-
118. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:30 [通報]
カゴいっぱいの商品を返信
スキャンする時の
煩わしさって何ですか?+1
-0
-
119. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:33 [通報]
>>88返信
食べても大丈夫よ。つまだけで売ってるとこもあるし、同じやつ使ってる。+3
-0
-
120. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:56 [通報]
>>58返信
あの、雑ですと同じ商品があちこちにちらばってて、✖️点数打ちができない
お肉のパックの上に重いもの乗せて、ビニール破けてるのはお客さんのせいなのに、交換するか聞かなければならない。交換、と言われると、なんとも言えない気持ちになる。くらいかな?すみません。
綺麗にテトリスみたいに詰められると、同じように詰められなかった時に敗北感がありますw
でも、こんなふうに入れてほしいんだなーとわかりやすくてありがたいです。
お肉の事故もないしね…+6
-0
-
121. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:40 [通報]
正直、職場内で付き合ってる人や不倫してる人達いますか??それって見たらわかりますか?返信+2
-4
-
122. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:40 [通報]
>>52返信
求人に書けば面接に来ないから。家から遠いとか独身ならまだしもスーパーって近場の主婦多いから気まずいかも。+28
-0
-
123. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:44 [通報]
たまーに値段書いてない商品あるけど、なんでですか?返信+3
-0
-
124. 匿名 2023/02/26(日) 22:33:00 [通報]
>>56返信
>>67
>>69
質問です!
自分のカゴを持っていくと必ず「こちらで入れますよ」と言われるのですが、断っても二度三度と「どうぞ^^」と言ってくるのには理由があるのでしょうか?
私は卵を縦に入れられたり、お刺身なども斜めになるのが嫌なので出来れば自分で詰めたいのですが…何か理由があってレジの方が詰めるようになっているのでしょうか?+8
-0
-
125. 匿名 2023/02/26(日) 22:33:02 [通報]
>>78返信
商品説明、場所案内、入荷のタイミングなどですね。
あとはポイントカードの話です。私のところでは最近マイナポイントの話が長くなることが多いです。年齢が上の方には難しいようです。+12
-0
-
126. 匿名 2023/02/26(日) 22:33:19 [通報]
>>117返信
2個、ありがたいです+17
-0
-
127. 匿名 2023/02/26(日) 22:33:28 [通報]
>>105返信
横です。私は客側ですが、とても参考になりました。 ありがとうございます。
+3
-0
-
128. 匿名 2023/02/26(日) 22:34:42 [通報]
消毒済み?殺菌済み?のカゴ。 どれだけ何をしてるの??笑返信+0
-0
-
129. 匿名 2023/02/26(日) 22:34:47 [通報]
>>118返信
いくらスキャンしても終わらねーな…て気が遠くなる以外は問題ないです
今日3万円分のてんこもり処理しました+22
-0
-
130. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:09 [通報]
>>120返信
なるほど。さすがにお肉のパックが破れるような入れ方はしないですし、同じものは重ねて置きますが、気をつけるようにします。
敗北感…そういうのも有るんですねwレジの人が入れてくるのは素早く綺麗に詰めてくれて見惚れます。
+6
-0
-
131. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:28 [通報]
>>75返信
いわゆる「ゾーン」に入ったんだね+26
-0
-
132. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:34 [通報]
>>115返信
現実の私は礼儀正しく控えめで奥ゆかしい性格なので。心配しないで😉+1
-14
-
133. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:37 [通報]
>>91返信
レジは凄く大変。スーパーの中で一番大変だよ。
金銭扱うし、客も扱うし。
ちんたら打ってると文句言われるし、嫌な客いて泣かされることもあるし
でも常連さんとか仲良くなると楽しいよ!
カゴ詰めが大変かなー。少ないと嬉しいけど
カゴいっぱい買う人はあかん!難しい。
テトリスできる人じゃないと…
優しいお客さんやと適当でいいよーって言ってくれる。
割引忘れとか2度スキャンしたりすると返金しなあかんから気をつけな。
レジバイト初めてから二ヶ月。10回は返金してるわ!+16
-2
-
134. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:39 [通報]
>>96返信
初心者からベテランまでいろんな人がいる
気にしなくていいと思うよ!+23
-0
-
135. 匿名 2023/02/26(日) 22:36:38 [通報]
>>18返信
事務所に保管して毎月ごとにまとめて警察に届ける。拾い主が拾得金の権利を希望すれば対応もしてる。+16
-0
-
136. 匿名 2023/02/26(日) 22:36:45 [通報]
最近分かってきたんですよ、なぜスーパーではトラブルが多いかって。最初はね、スーパーの店員さんにタメ口をきく高齢者が許せなかった。でもね、よくよく観察してたらスーパーのパートの連中がそれを望んでるって分かったんですよ。普段、誰からも認められることのないブスばっかりでしょ。だからタメ口で話しかけられるだけでうっきうきなんですよね。返信
で質問なんですけどね。高齢者と無駄話してることが自分が認められてるって満足感に浸るのは分かるんですが、後ろに並んでる人たちのことをどう思ってます?ブスには理解できない?+0
-28
-
137. 匿名 2023/02/26(日) 22:36:54 [通報]
>>111返信
最初に言ってくれれば良いです。マイバスケットに入れたものを「あ、やっぱりこれも…」とか後で言われるのは正直嫌ですね。+11
-0
-
138. 匿名 2023/02/26(日) 22:37:07 [通報]
売れなかったお肉や魚はどうするの?処分?返信
+2
-1
-
139. 匿名 2023/02/26(日) 22:37:18 [通報]
>>6返信
防犯対策??
そんな風に見えるとは自身が何かしようとしてるんじゃ?+8
-1
-
140. 匿名 2023/02/26(日) 22:38:22 [通報]
サッカー台で、どうしてもマイバッグに入りきらなくてレジ袋を1枚買いたい時はどうすればいいですか?返信
たまに他のお客さんがレジしてるのに、横からレジ袋頂戴と言ってる人を見かけますが、あれって良いの?+0
-8
-
141. 匿名 2023/02/26(日) 22:38:32 [通報]
>>116返信
なんとなく付けます+9
-0
-
142. 匿名 2023/02/26(日) 22:39:22 [通報]
>>116返信
高頻度でクレーム言う人にはあだ名つきますよ+25
-0
-
143. 匿名 2023/02/26(日) 22:40:03 [通報]
こいつ商品奥のほうから取ったな。とかわかりますか?返信+7
-0
-
144. 匿名 2023/02/26(日) 22:40:28 [通報]
>>26返信
圧は感じるけど気にならない。
でも貼ってる側から手を出すのは作業の妨げになるので止めて欲しい。+41
-1
-
145. 匿名 2023/02/26(日) 22:40:40 [通報]
>>5返信
お風呂くらいのサイズのもあるから欲しいときは声掛けてね+26
-0
-
146. 匿名 2023/02/26(日) 22:40:56 [通報]
>>140返信
すぐお渡ししたいけど、やっぱりクレームに繋がるので空いてるレジで並び直して頂きたいです。
割り込むご高齢の方はよくいらっしゃいますが…後ろの方の視線がレジに突き刺さります+26
-0
-
147. 匿名 2023/02/26(日) 22:41:42 [通報]
>>138返信
消費期限過ぎてたら廃棄+4
-0
-
148. 匿名 2023/02/26(日) 22:42:06 [通報]
>>74返信
そりゃだって買ったもの入れるために提供してるんだしね
引越しだろうが学園祭だろうが大量に持って帰る人はどうかと思うわ+50
-0
-
149. 匿名 2023/02/26(日) 22:43:06 [通報]
>>118返信
特に何もない
無心で黙々とするだけ+3
-0
-
150. 匿名 2023/02/26(日) 22:43:14 [通報]
>>118返信
スキャンする時よりカートに乗せてレジまで来てレジ台に乗せる瞬間がヒヤヒヤします。台があるのでこちらからは力が入らなくて難しいですし、山盛りで上にお寿司やお弁当を乗せててその瞬間に落とす人は割といます。カゴわけるか上のものだけ別に置いてほしいです。
+15
-0
-
151. 匿名 2023/02/26(日) 22:43:45 [通報]
>>43返信
いつも値引きの物しか入ってない人は覚えちゃう。高い物ポンポン買う人も。+29
-0
-
152. 匿名 2023/02/26(日) 22:44:18 [通報]
>>104返信
バイトやパートはお客様対応を直接受けるので
精神的にやられ辞める方も多いですね!+12
-0
-
153. 匿名 2023/02/26(日) 22:44:30 [通報]
>>116返信
あだ名はつけないけど話題にはなります(長時間いるとか特殊な場合)+20
-0
-
154. 匿名 2023/02/26(日) 22:45:10 [通報]
>>3返信
何度も反応しない時に舌打ちやめてくれませんか?+6
-0
-
155. 匿名 2023/02/26(日) 22:45:11 [通報]
>>136返信
友達や家族でもないのにタメ口で話しかけられたら不快ですが+16
-0
-
156. 匿名 2023/02/26(日) 22:46:24 [通報]
>>133返信
ありがとうございます!頑張ります+6
-0
-
157. 匿名 2023/02/26(日) 22:46:29 [通報]
>>43返信
半額ばかり買うかどうかではなく、頻繁に来るお客様の顔は覚えます。
お客様の流れや商品の多寡次第ではわざと半額シールを貼るタイミングをずらすことはあります。+31
-1
-
158. 匿名 2023/02/26(日) 22:46:42 [通報]
>>103返信
遭遇というか、セキュリティーのスタッフ入れてるので捕まれば目にしますね
老若男女色々です+5
-0
-
159. 匿名 2023/02/26(日) 22:47:05 [通報]
>>111返信
全然迷惑じゃないですよー。+1
-3
-
160. 匿名 2023/02/26(日) 22:47:10 [通報]
他店のマイカゴの持ち込みはルール違反なんでしょうか?返信
店ごとのカゴいくつも家に置いておくのも邪魔になるんですよね。+2
-0
-
161. 匿名 2023/02/26(日) 22:47:41 [通報]
>>123返信
担当者の書き忘れです+5
-0
-
162. 匿名 2023/02/26(日) 22:47:45 [通報]
>>43返信
基本的な値下げ時間のルールはありますが、売れ行きで変えることもあります+15
-0
-
163. 匿名 2023/02/26(日) 22:47:51 [通報]
>>124返信
私はお客さん自身が入れてくれたほうが助かるから嬉しいけどな。+15
-0
-
164. 匿名 2023/02/26(日) 22:48:05 [通報]
>>25返信
今パートで考えているところです。立ちっぱなしはしんどくないですか?カゴに入れる順番は難しいですか。+3
-0
-
165. 匿名 2023/02/26(日) 22:48:32 [通報]
>>108返信
他人だからスルー+17
-0
-
166. 匿名 2023/02/26(日) 22:48:36 [通報]
>>12返信
客の忘れたお釣りをネコババしてクビになった人はいる
客からの問い合わせがあってカメラ確認したら盗んでた+9
-0
-
167. 匿名 2023/02/26(日) 22:48:37 [通報]
商品の在り処は全て把握してますか?返信+0
-5
-
168. 匿名 2023/02/26(日) 22:48:40 [通報]
>>160返信
店によるのでよく行く店に聞いてください+6
-0
-
169. 匿名 2023/02/26(日) 22:48:53 [通報]
>>70返信
袋は聞かない方針になりました。最近のスーパーは殆どそうかな
箸は…こちらが聞きます。でも言ってくれたら嬉しい+7
-0
-
170. 匿名 2023/02/26(日) 22:49:35 [通報]
>>3返信
楽しい
立体パズル(温度や強度の要素あり)だと思ってやってる
あと、自分の手キレイだなー無駄のない動き美しいなーと毎日思ってるw+32
-1
-
171. 匿名 2023/02/26(日) 22:49:44 [通報]
>>116返信
キャラが強めだと。従業員同士で○○に似た人〜から始まってそれが通名になる。+18
-0
-
172. 匿名 2023/02/26(日) 22:49:46 [通報]
>>3返信
私はレジ大好きだったからスーパーで働いてたけど楽しかったよー!
大晦日の4かごくらいまとめ買いしてくれたお客様のレジした時は達成感すごかったね!+34
-0
-
173. 匿名 2023/02/26(日) 22:50:14 [通報]
>>168返信
そうですね。ありがとうございます。
+0
-0
-
174. 匿名 2023/02/26(日) 22:50:35 [通報]
>>167返信
小さな店なので全てわかります。+1
-0
-
175. 匿名 2023/02/26(日) 22:51:09 [通報]
>>172返信
カゴの四つは燃えるね!+6
-0
-
176. 匿名 2023/02/26(日) 22:51:28 [通報]
>>3返信
私はレジ打ち大好きです!カゴにいかに綺麗に詰めるかパズルみたいで楽しいです!うちの店はスキャンスピードも毎月出るのでタイムが早くなった時はよっしゃー!って思います!
嫌な客も来るけどいちいち気にしてたらきりがないので、こんな変な人間もいるんだな〜面白いなぁ~と珍しいもん見れたわ!くらいに楽しんでおりますw+28
-0
-
177. 匿名 2023/02/26(日) 22:51:42 [通報]
>>97返信
あなたは職場の仕事一から百まで全部できるんだね
すごいね+31
-0
-
178. 匿名 2023/02/26(日) 22:52:10 [通報]
>>164返信
しんどいけど、慣れます。順番は最初はお客さんの思うように出来なくて落ち込みました。
例えば牛乳やペットボトル、横NGの人縦NGの人がいて
卵は下に入れろ上に置けと意見が分かれる、お客さんによってカゴ入れルールが違う
お店のマニュアルはあるようでないので、臨機応変が難しい+16
-0
-
179. 匿名 2023/02/26(日) 22:52:56 [通報]
>>94返信
考えるというか、あからさまなときは〇〇を作るんだろうなとは思います+12
-1
-
180. 匿名 2023/02/26(日) 22:54:58 [通報]
>>97返信
混んでいるときにカゴ整理するということはレジを打てる人じゃないんでしょう。
+30
-0
-
181. 匿名 2023/02/26(日) 22:55:39 [通報]
>>52返信
モメる。間違いなく。+48
-0
-
182. 匿名 2023/02/26(日) 22:56:01 [通報]
>>10返信
やらないですよ
そういう事やっていざとなった時にえらいことになるじゃないですか
ましてや今時の炎上騒ぎでお店つぶれちゃいますよ+16
-0
-
183. 匿名 2023/02/26(日) 22:56:21 [通報]
>>10返信
ありえないです。
惣菜作る部門は専門の材料を使っているし、売れ残りの物は廃棄です。+33
-0
-
184. 匿名 2023/02/26(日) 22:57:32 [通報]
>>43返信
値引き品が多いから覚えるとかはない
しょっちゅう来る客やくせが強めな客は割と覚える+21
-0
-
185. 匿名 2023/02/26(日) 22:57:48 [通報]
筆記試験ありましたか?返信+3
-2
-
186. 匿名 2023/02/26(日) 22:58:20 [通報]
たくさん買い物した時に一つのカゴにもりもりにするのと、余裕を持ってふたつのカゴに分けるのとどっちがレジ打ちやすいですか?返信
カゴ一つでいけると思ってたらアレもコレもで段々もりもりになっちゃう時あるので。+0
-0
-
187. 匿名 2023/02/26(日) 22:59:12 [通報]
>>8返信
不倫は知らんけど高校生バイト同士で付き合うってのはあったな+5
-0
-
188. 匿名 2023/02/26(日) 22:59:45 [通報]
>>178返信
そうなんですね。たくさん教えてくださってありがとうございます!お客さんによってその場その場で判断ですね。それは確かに頭使いますね。近頃運動していないので足腰に自信がないのですが、慣れなら頑張ってみようかな。
親切にありがとうございました。教えていただいたことを念頭に、また明日ハロワに行ってきます!+7
-0
-
189. 匿名 2023/02/26(日) 23:00:02 [通報]
>>97返信
すごく混むってどのくらい?
うちは3人並んだらレジ応援呼ぶ。でも他の店は10人並んでも、応援呼ばなかった。
あと少人数で回してる店は、品出しや他の作業があって、呼べない場合もある。
イオンとか大手行ったらそんな問題ないんじゃないかな+13
-0
-
190. 匿名 2023/02/26(日) 23:00:26 [通報]
>>186返信
もりもりでも打てはしますが、私の場合は2つのカゴにわけてもらえるととても助かります。+5
-0
-
191. 匿名 2023/02/26(日) 23:00:31 [通報]
>>109返信
多分ですが、コンビニは価格が高いからスーパーと差別化を図るため新商品を積極的に並べてるんだと思います。
スーパーは数をさばく必要があるのでコンビニほどフットワーク軽くはならないと思います。+14
-0
-
192. 匿名 2023/02/26(日) 23:01:03 [通報]
>>24返信
わかる
めんどくさいよね+11
-1
-
193. 匿名 2023/02/26(日) 23:01:42 [通報]
>>14返信
イライラはしないけど、奥さんに偉そうな爺がよく居るからなんだかなぁと思う時がよくある。
例えば
奥さん「この豆腐買っとく?」
爺「こんなのこの前買ったばかりじゃないか!」
みたいなやり取りをよく聞こえて来る。+63
-1
-
194. 匿名 2023/02/26(日) 23:02:09 [通報]
>>124返信
ほとんどの場合が良かれと思って「やりますよどうぞ」なんだと思う。
後で別の用途に使うんでーとか言ってくれれば、なるほど!かしこまりました!って思ってあっさり身を引く。
ほとんどというのは、先にマイかごにお客様のバッグやよその店のビニールに包んである食品を入れている状態で「自分でやるから(今やらないで)」って言われると、万引きを疑う場合があるので…怪しいけど?と思った時だけ食い下がる。
レジを通過する時はマイかごを使おうが使わなかろうが、中身を完全に空にして通ってもらえるとありがたい。+7
-0
-
195. 匿名 2023/02/26(日) 23:02:18 [通報]
>>12返信
レジのお金と売り上げ金が合わないと面倒だしそっちの方が注意されたりも嫌だし報告するのも嫌だからネコババなんてするかいな+13
-0
-
196. 匿名 2023/02/26(日) 23:03:59 [通報]
レジ打ちの仕事いいなと思うのですが不器用な人は向いてないですか?返信
レジしてくれる方の、品物をテトリスのように上手にカゴにいれる姿惚れ惚れします✨
練習したらうまくなるものですか?+0
-0
-
197. 匿名 2023/02/26(日) 23:04:58 [通報]
>>8返信
結婚しているのに誘っている人はいたなぁ。
誘われている側がどうしようと相談してきた。
どうしようじゃなくて断れよ!どうしようと言うことはまんざらでもないんだろ。と思いながら冷静に、やめておきなさい。と言っておいた。
+14
-0
-
198. 匿名 2023/02/26(日) 23:04:58 [通報]
>>170返信
他の人も言ってたけど、テトリスとかゲーム感覚で楽しい時はあるよね
豆腐とか納豆、ヨーグルト…計画的に上手く入ってるわと思ってると最後の方にトマト缶とか重いのいっぱい出てきてゲームオーバーて感じになる+21
-0
-
199. 匿名 2023/02/26(日) 23:05:16 [通報]
>>185返信
3カ所のスーパーでパートで働いたことがあります。
筆記があったのは今働いているところだけです。+3
-0
-
200. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:22 [通報]
>>185返信
面接で?暗算の引き算があったかな
何秒でいくつできるか。これは速さより正確さを求められるらしい+8
-0
-
201. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:38 [通報]
>>65返信
それ羨ましいな
+1
-1
-
202. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:20 [通報]
いつも利用してるスーパーで、レジの女の子がクソジジイにすごい勢いで早くしろ!とドヤされてて可哀想で、ババアの私になら黙って待て!と言って止められると思ったんだけど…返信
もしもそれがクレームに繋がったらと思うとできなかった。
代わりにコワモテ店長を呼んで来てもらったよ。
レジって本当に大変だよね…+15
-0
-
203. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:29 [通報]
>>41返信
旦那プラス子供で、子供がはしゃいで他の人を邪魔してても何もしない旦那多い。
売り場の前で話し込まれると商品取れないし、買わないのに商品触りまくるのはやめてくれと思う
家族総出でもこっちがスムーズに買い物できるなら何も思わんよ+17
-1
-
204. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:33 [通報]
この客出来る…!って思わせるようなカゴの詰め方があれば教えてください。返信+3
-1
-
205. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:04 [通報]
>>5返信
貰いにくるってスーパーでなんもお買い物しないの?+12
-1
-
206. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:07 [通報]
>>14返信
スーパーの店員じゃなくて某ドーナツ屋だけど、選び終わった後もレジ前に家族何人かで並んでると迷惑だなと思う
私自身が迷惑と感じるわけではなく、後ろにいるお客さんが見えにくいじゃん?と思うから、時々お声をかけることもある。
選び終わってさっさと店を出る人は気が効くと思うけど、例えばたくさん頼んで、お会計も荷物運びも、小さい子供も全て奥さんに任せて一人でスマホだけ持って外に出てしまうご主人にも腹が立つ。+42
-1
-
207. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:56 [通報]
>>103返信
パートは直接捕まえられないので、暗号の店内放送をして社員を呼びます。
何をどうしたか知らせて後はお任せ。+0
-0
-
208. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:59 [通報]
>>1返信
うちの店は回収して更に手作業で仕分けをして(ゴミが入ってたりプラスチックの口部分がついたままだったり紙パックマークじゃないものが入ってたりするので)業者さんに持って帰ってもらいます。
開いて内側が銀色のやつとかも結構入ってますが、紙パックとして回収できないので、このマークが付いてるかどうかチェックして出してもらえたら(^^)
せっかくキレイに洗って開いて貰ってるのに、捨てなきゃいけないの申し訳なくて、、、+19
-0
-
209. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:01 [通報]
>>44返信
私も時々見てる。勉強になったりモチベーションがアップしたり。対面してクレームや問い合わせしに来るお客様役の演技する人達がいるよね。
ひとつ嫌なんだけど、オッサンが小学生の格好して小学生役をやってるのはちょっと見てらんない。+11
-0
-
210. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:13 [通報]
レジ大会などはありますか?返信
+0
-0
-
211. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:17 [通報]
私もレジ店員してるのですが、山盛りのカゴ2つ分買ってのにマイカゴ1つしか持ってないお客さんがたまに来ます。無理やり、マイカゴに入れますか?それとも店のカゴに入れますか?私は無理やり詰めるという方法を取ってますが、どちらが良いんだろうと悩んでます。返信+1
-0
-
212. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:42 [通報]
>>138返信
以前は閉店後に貰えてたんだけど何故か駄目になっちゃって今は破棄。
昼間のパートさんからズルいとかあったのかな。
だったら閉店までやってみろとか思うけどw+7
-7
-
213. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:23 [通報]
>>185返信
正社員で応募した時は一般常識だったかな?のテストはあったよ
他にも応募しててそっちが内定したからその後辞退したけど+2
-0
-
214. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:55 [通報]
>>97返信
その人はレジ打ちできない人か、もしくは時間がきて帰る人かも。あがる時にはかご整理したりするので。+24
-0
-
215. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:14 [通報]
>>202返信
その気持ちはかっこいい!
でもその人の怒りがあなたに向いてしまったらその女の子は自分を責めてしまうと思うので上の人を呼ぶので正解だと思います。変な人に怒鳴られた後に「大丈夫だった?大変ね...」などと優しい言葉をかけてくれるお客様には本当に救われます。+13
-0
-
216. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:39 [通報]
>>140返信
私の勤めてる店では
割り込みしてもお釣りとレシート不要なら
次のお客様にほぼ迷惑がかからないので
次のお客様から圧を感じることはないです。
でもすごく小さいスーパーでレジも少ないので
仕方ないと見逃してくれているのだと思います。+5
-0
-
217. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:48 [通報]
>>196返信
センスとやっぱり慣れですね。
慣れればお客さんが置いたカゴをパッと見てすぐ組み立てられる様になるよ。+2
-0
-
218. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:13 [通報]
>>140返信
お会計の途中だとちょっと待ってもらう。終わったタイミングでパパっと対応します。アイスとかあったら並び直しはできないだろうし。+2
-0
-
219. 匿名 2023/02/26(日) 23:21:42 [通報]
夕方過ぎに買い物行くんですが、お弁当や惣菜が割引になってると買っています。返信
パートの人も半額客は嫌な感じに思うもんですか?
+0
-7
-
220. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:34 [通報]
他のレジよりも早く会計終わると優越感ありますか?返信+0
-1
-
221. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:42 [通報]
>>13返信
もう閉店したよ+3
-0
-
222. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:55 [通報]
仕事疲れますか?他の仕事と比べてどうですか?返信+1
-0
-
223. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:45 [通報]
>>143返信
目立つところに期限の日付が付いていれば分かることもあります。でもそれは全然いいのですが、後ろから商品を取った後、陳列を乱されるのは困ります。奥から期限切れ商品が出てくることがたまにあります。+10
-0
-
224. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:50 [通報]
メイクの試供品?売り場で自由に試せる物?って無くても補充出来ないの?アイペンシルとか全然無くて試せないよね。返信+0
-5
-
225. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:38 [通報]
>>193返信
偉そうに配偶者にキレてる人見るの不快だよね
外でそんななら家に帰ってからだとさらに酷いのかなとか
会社でイキれないタイプだなとか+24
-1
-
226. 匿名 2023/02/26(日) 23:27:17 [通報]
>>220返信
どのレジ並ぼうかなぁと行ったり来たりして結果的に自分のレジに並ばなかったお客さんに対しては「ほらな」って思うことはある。
自分のスキャンの早さだけじゃなくお客さんの支払いのスムーズさもあることなので一緒に働いてる人に対して優越感を感じることはない。+5
-1
-
227. 匿名 2023/02/26(日) 23:30:01 [通報]
大根やネギ、牛蒡を半分に切って貰うことが多いのですが本音では面倒ですか?混んでる時は避けて、平日の昼間の並んでない時にお願いするようにしてます。返信+2
-1
-
228. 匿名 2023/02/26(日) 23:30:53 [通報]
>>61返信
手が不自由な店員さんがレジしてて、みんなそのレジ避けるけど、私は並んでお喋りしてたと母親が話してた。上手く言えないけど、あったかい世界だよね。
急いでる人はムカつくだろうけど。+28
-0
-
229. 匿名 2023/02/26(日) 23:31:55 [通報]
>>74返信
図々しいね…+17
-0
-
230. 匿名 2023/02/26(日) 23:33:20 [通報]
>>15返信
テキパキ入れるのが好きだし、暇な方が嫌だから並んでくれると嬉しいな+19
-3
-
231. 匿名 2023/02/26(日) 23:34:08 [通報]
>>188返信
横から失礼します。
スキャンした商品のカゴ入れは、お客様がカゴに入れてたようにすれば良いですよ。
例えば牛乳パックやペットボトルを横にして入れてた方なら横にしてもOKというように。+4
-0
-
232. 匿名 2023/02/26(日) 23:35:54 [通報]
>>219返信
全然!売れ残って廃棄になるより、買っていただけたらありがたいです。+12
-0
-
233. 匿名 2023/02/26(日) 23:37:09 [通報]
>>36返信
ごく普通に人としての幸せな日々です+5
-0
-
234. 匿名 2023/02/26(日) 23:37:37 [通報]
>>219返信
半額商品を廃棄する作業は胸が痛むので買って下さるのはありがたいです。レジを打ちながら内心感謝してます。でも半額商品しか買わないのに偉そうな態度のお客様は正直何だかなぁと思います。+19
-1
-
235. 匿名 2023/02/26(日) 23:39:23 [通報]
>>196返信
私も不器用です、慣れます。練習の時間というより、先輩が横に立ちぶっつけ本番+1
-0
-
236. 匿名 2023/02/26(日) 23:39:50 [通報]
>>49返信
結構休めます。
元々多めにシフト入れてるのもあるし体調不良はお互い様です。
シフトの融通はきかないけど、急な休みや遅刻早退は対応してくれます。+5
-0
-
237. 匿名 2023/02/26(日) 23:40:09 [通報]
>>8返信
ある。日常茶飯事+2
-1
-
238. 匿名 2023/02/26(日) 23:41:34 [通報]
>>52返信
それで入社したなら別に良いと思う。
裏で文句言う人はいると思うけど、仕事中なんて個々のレジだし気にしなければ大丈夫。+2
-6
-
239. 匿名 2023/02/26(日) 23:41:50 [通報]
>>74返信
商品入れる用に厳選したいいサイズの綺麗なダンボールだからね
バックヤードのはどんどん貰ってほしい
形が綺麗でも、大きすぎて結局捨てるしかないダンボールもあるから+24
-0
-
240. 匿名 2023/02/26(日) 23:48:59 [通報]
>>52返信
うちの店も土日の人が足りない。
でも平日も足りてるわけではないから、その条件でも採用されるのは分かる。
今後、頑なに土日は月1ペースなら良く思わない人は少なくないんじゃないかな。
固定シフトは平日でも土日に穴が空いたら出来るだけ出勤する覚悟があれば大丈夫だと思う。+21
-0
-
241. 匿名 2023/02/26(日) 23:54:52 [通報]
>>6返信
店内が寒くて厚着をしているせいで太って見えるんだと思います。
あと腰痛防止の為にコルセットをしている人もいます。
なのでどうしても体格が良く見えてしまいます。+22
-1
-
242. 匿名 2023/02/26(日) 23:59:16 [通報]
>>19返信
イラつくのはカゴ入れの妨害された時。無言でちょいちょい手を出して邪魔されると自分で入れろや!となる。+65
-0
-
243. 匿名 2023/02/27(月) 00:08:49 [通報]
>>1返信
集めるとスーパー側は金になりますか?+2
-5
-
244. 匿名 2023/02/27(月) 00:15:47 [通報]
冷蔵や冷凍の商品がカレールウ売り場に置いてあり、店員さんが片付けていましたが、それはどうしていますか?返信
また売り場に戻しますか?+1
-0
-
245. 匿名 2023/02/27(月) 00:19:45 [通報]
客だけど忙しい日に働いてるスーパーの方には感謝。イオンなら20日とか。返信
+6
-0
-
246. 匿名 2023/02/27(月) 00:22:10 [通報]
3割や半額シールを貼るタイミングはどんな時ですか?返信
客数?+0
-0
-
247. 匿名 2023/02/27(月) 00:24:12 [通報]
>>223返信
ありがとうございます。手前どりを心がけてますが、たまにめちゃくちゃ奥を漁るおばちゃんとかいてお店は迷惑だろうし、目を付けられてるんじゃないかなと気になりました。+3
-1
-
248. 匿名 2023/02/27(月) 00:34:53 [通報]
素早いし、テキパキしていて。さらに声も滑舌よく返信
感じかよい方がいると。
このような人材をここで終わらせてよいのか?
とかわけわからん事考える。
本人がここで働きたいだけなのに。
ほっといてくれって感じですよね。
いつもありがとうございます!!+4
-1
-
249. 匿名 2023/02/27(月) 00:37:05 [通報]
>>26返信
「コレ貼って」の厚かましいのが増えた
それは除外品なんですって説明するとキレる
+28
-0
-
250. 匿名 2023/02/27(月) 00:40:46 [通報]
>>244返信
廃棄です+9
-0
-
251. 匿名 2023/02/27(月) 00:46:40 [通報]
>>217返信
>>235
お二人ともありがとうございます!
慣れもあると聞いてホッとした反面、センスとぶっつけ本番と教えていただきちょっとビビってますw
でも何事も努力なしでは向上しないですもんね✨
面接受けてみようかな…
ありがとうございました(*^^*)
+2
-0
-
252. 匿名 2023/02/27(月) 00:52:41 [通報]
>>26返信
値引きを待ってるのか、商品を取りたいだけなのか判断が難しいとは思う。貼ってるときめちゃくちゃ覗きこんでくるから、退いた方がいいのか迷う+12
-0
-
253. 匿名 2023/02/27(月) 01:06:51 [通報]
>>246返信
基本は時間。
天候や在庫数などを見て値引き率や時間を変えることもある。
店によって大まかな傾向はあるはずなので、こまめにチェックすれば大体のタイミングは読めると思う。+4
-0
-
254. 匿名 2023/02/27(月) 01:14:05 [通報]
>>232返信
ホントにそれ!
遅番だった時、大量の廃棄にため息出たもんね。+2
-0
-
255. 匿名 2023/02/27(月) 01:21:01 [通報]
>>1返信
エフピコとかが回収してる+1
-0
-
256. 匿名 2023/02/27(月) 01:36:59 [通報]
>>52返信
土日休みはいいとしても更に平日にも複数の希望休を毎月出されたら良い気はしない
人数少ない日が出てしんどい+19
-0
-
257. 匿名 2023/02/27(月) 01:40:01 [通報]
>>124返信
マイカゴ持参の人にはそのカゴに入れるのがデフォルトだから、入れてほしくないのであれば先にその旨を伝えてくれれば何度も聞かないよ
何度も聞くのは、遠慮してるのかな?と気を使って聞いてるんだと思う+6
-0
-
258. 匿名 2023/02/27(月) 01:45:31 [通報]
>>69返信
わかる!
小さいカゴにてんこ盛りになっちゃって
「ごちゃごちゃになってすみません」と言ったら
「んーほんとそうね」って言われてモヤモヤ+19
-0
-
259. 匿名 2023/02/27(月) 01:48:15 [通報]
>>14返信
カゴの上下に山盛りの商品、レジに来て下の方のカゴ持とうともしてくれない。店員が仕方なく移動して持ったら「あっ…すみません」。ふざけんな+43
-1
-
260. 匿名 2023/02/27(月) 01:50:19 [通報]
>>45返信
威嚇とかだったら嫌だろw+13
-0
-
261. 匿名 2023/02/27(月) 01:59:50 [通報]
>>8返信
社員とパートさんであった。
子煩悩でPTA役員とか色々熱心にやってたのに驚いた+2
-0
-
262. 匿名 2023/02/27(月) 02:01:36 [通報]
>>58返信
私はどっちでもいいけど、雑すぎるお客さんでまるごとバナナ等を一番下に入れてその上に牛乳や飲料をのせてぺったんこになってたりすると嫌+6
-0
-
263. 匿名 2023/02/27(月) 02:08:11 [通報]
レジ係の方は、せっかく頑張って素早く商品をスキャンしたのにそのあとの支払いですっごく時間のかかる御老人に対して本心ではイラッとしてるものですか?返信+4
-0
-
264. 匿名 2023/02/27(月) 02:08:56 [通報]
>>70返信
袋は聞きません
会計終わってから「袋も…」ってパターン多いけど、そろそろ覚えてくれよ!という意味も込めて聞かない
箸は明らかに休憩中に食べるんだろうなって方には聞かないで箸付ける
+7
-0
-
265. 匿名 2023/02/27(月) 02:12:50 [通報]
私も、スーパーのレジをしています。返信
質問分かる範囲で受け付けます。+1
-1
-
266. 匿名 2023/02/27(月) 02:18:15 [通報]
>>263返信
私はそれにはイライラしない。
でもあらかじめ聞いてるのに、精算後にポイントカード出されるのはお客様の年齢に関わらずイライラする。+15
-2
-
267. 匿名 2023/02/27(月) 02:20:35 [通報]
>>33返信
私が働いていたところはバックヤードに秒数が張られていたよ。
目標は2.2秒で2.2秒以上だと黄色くマークされてた。
早い人だと1.7秒くらい。いつも一番早い人はチーフで、1.3秒とかだった。あんまり1人でレジ入ることはなかったけどね。
私のいた店舗は特に何も言われなかったけど、友達が別の店舗で働いてて2.2秒以上の人は注意されるって言ってた。
私は1秒台で早い方だったので特に何も思わなかったけどその店の人全員が使うタイムカードの真横に貼られていたので嫌な人は嫌だろうなって思ってた。
私も最初のうちは遅かったのでちょっと嫌だった。+0
-3
-
268. 匿名 2023/02/27(月) 02:29:49 [通報]
>>155返信
不快だよね〜。
最初のバイトがスーパーで当時15歳で顔も童顔な方だから同年代くらいの人以外はほぼタメ口だった。
ある老夫婦に「中学生?職場体験?」って聞かれたくらいだから仕方ないと諦めた。
中学生の職場体験が1人でレジ打ってたらまずいよ...笑+6
-0
-
269. 匿名 2023/02/27(月) 02:32:13 [通報]
>>164返信
横ですが、カゴに入れる順番は慣れましたが立ちっぱなしが辛すぎました。
スニーカー禁止だったので働いていた間はずっと足の親指の感覚が麻痺していて直りませんでした。
スニーカーOKのところなら大丈夫だったかもしれません。+3
-0
-
270. 匿名 2023/02/27(月) 02:33:38 [通報]
残ったタウンワークってどうしてるんですか?入れ替えの前日にたくさん余ってるかなって時に、紙として使うために3冊程貰ってますが、マナー違反に感じますか?返信+1
-0
-
271. 匿名 2023/02/27(月) 02:39:52 [通報]
小銭が取りにくい財布を買ってしまい、自動レジに全小銭入れる事があります。選んで入れるより早いので。そういう人けっこう居ますか?返信+0
-6
-
272. 匿名 2023/02/27(月) 04:28:22 [通報]
>>231返信
すみません遅くなりました💦
それはちょっと盲点でした!そういうのを意識するとスムーズで、それを観察すると客それぞれのこだわりが見えて面白そうですね。もし決まったら意識したいと思います。ありがとうございました!+2
-0
-
273. 匿名 2023/02/27(月) 04:38:54 [通報]
>>269返信
ありがとうございます!スニーカー禁止とはなかなかハードな現場ですね💦確かに店員さんの足元は意外に気にしたことないです!応募する前に一度実際店舗へ足を運んで、店員さんの靴を確認してから応募しますね!
ありがとうございました(*^^*)どうか今は感覚が戻っていますように…!+6
-0
-
274. 匿名 2023/02/27(月) 06:01:31 [通報]
>>262返信
いちごが一番下から出てくると私とは一生わかり合わないなぁと思ってレジやってる。
+13
-0
-
275. 匿名 2023/02/27(月) 06:14:11 [通報]
>>117返信
断然2個です!
+5
-0
-
276. 匿名 2023/02/27(月) 06:29:38 [通報]
>>10返信
今どき無い と思う少なくとも私の勤務先は無い
全てミールキットで当日届くので あとは冷凍食品や他社工場から届く完成品
個人経営の小さなスーパーとかは今でもあるのかな?無いと思いたい+4
-0
-
277. 匿名 2023/02/27(月) 06:37:01 [通報]
>>227返信
ハッキリ言わせてもらうと控えて欲しいです。
しっかりした包丁を置いてるわけではないので大根なんて切りにくいし、レジは何でも屋ではないので。+15
-1
-
278. 匿名 2023/02/27(月) 06:37:06 [通報]
>>128返信
大手だと殺菌のボックスで自動殺菌 うちはチェッカーや店長が手作業でアルコール除菌
忙しい日はやりきれないかもね 部門違うから見た感じだけどさ+4
-0
-
279. 匿名 2023/02/27(月) 06:38:05 [通報]
>>138返信
廃棄 データも記録+7
-0
-
280. 匿名 2023/02/27(月) 06:44:21 [通報]
>>271返信
時々いますが同じ種類の硬貨が過多になってしまい、エラーになる事も多いのでやめて欲しいです。+8
-0
-
281. 匿名 2023/02/27(月) 07:12:17 [通報]
>>52返信
飲食店ですが、事前に子供がいるから平日しか働けないって条件で面接してもらって、それで採用してくれたので、土日は休んでます。
多分陰で言われてると思うけど。。
本当にどうしても人がいなくて店が詰んでる時は出ます。+8
-1
-
282. 匿名 2023/02/27(月) 07:15:10 [通報]
>>227返信
知らなかった。
言えば切ってもらえるのか~!と驚き。
いつも牛蒡は手でへし折ってるわw
+5
-0
-
283. 匿名 2023/02/27(月) 07:32:56 [通報]
いつも愛想の悪い仏頂面ですが、誰かに無理やり働かされているのですか?返信+2
-0
-
284. 匿名 2023/02/27(月) 07:43:33 [通報]
若い子が入ってくるとヒソヒソや嫌がらせをして返信
辞めさせていますか?またそういうおばさんが同僚にいますか?+6
-5
-
285. 匿名 2023/02/27(月) 07:44:51 [通報]
>>277返信
お返事ありがとうございます。他の方が頼んでるのを見てから、並んでない時間帯を選んでお願いしてましたがそういう問題ではないですね、これから控えるようにします。今、思い出しましたが私も1年くらいレジパートして時は頼まれた記憶が無かったです。
+1
-0
-
286. 匿名 2023/02/27(月) 07:47:55 [通報]
>>9返信
最近は変な客の相手しなくなった。上層部が。理由によっては適当に流していいよ。って
どうしても変な客がいるからね…
有り難い…+9
-0
-
287. 匿名 2023/02/27(月) 07:58:16 [通報]
>>41返信
奥さん買い物してる間子供と鬼ごっこする父親に殺意湧く。注意しない母親も頭おかしい
母子は見たことないのに父子がはしゃいでるの何回か見たことある。
買い物ついて来ないで公園いって欲しい+26
-1
-
288. 匿名 2023/02/27(月) 08:02:05 [通報]
>>284返信
いるよ田舎のスーパーのパートごときで仕事できる私さんが自分を頼らない若い子嫌いで攻撃してる。
条件良いのに離職率高くて変だな~って思ったよ+4
-0
-
289. 匿名 2023/02/27(月) 08:02:11 [通報]
比較的にすかしっぺしやすい職場ですか?返信+1
-0
-
290. 匿名 2023/02/27(月) 08:02:17 [通報]
>>10返信
んー、
私元青果。
ちと違うかもだけど、カットフルーツは売り場から下げてきたやつ。
傷んだり、傷ついたり、熟しすぎたやつが多い。
ぐちゃっとしてても、駄目なとこだけカットして、使えるところだけ使ってる感じ。+14
-0
-
291. 匿名 2023/02/27(月) 08:07:14 [通報]
>>284返信
いましたねー
大手スーパーだったけど、どこの部署でも居たよ。
んで、私もそれで辞めた!
パートのおばはんたちは暇だから何かしらネタがほしい。だから気晴らし程度に意地悪するんだよ。
で、
店側も、長くいて仕事できるパートには結局何も言わない。
アルバイトなんてすぐに辞めちゃうしね。
私、いびられてることマネージャーや社員に訴えたけど、結局、堪えてね。って感じで話しか聞いてもらえなかった。+8
-0
-
292. 匿名 2023/02/27(月) 08:45:18 [通報]
>>267返信
その秒数は何に対しての秒数?+8
-0
-
293. 匿名 2023/02/27(月) 08:48:20 [通報]
>>285返信
レジで切ってもらうの?
私の勤め先では紙切る文房具用のはさみしかないし、もし言われたらそれで切ることになるんだけど衛生的に気にならないの?+4
-0
-
294. 匿名 2023/02/27(月) 09:00:28 [通報]
現在コンビニで働いてます。返信
普通の路面店ではなく、ある施設の中にある店舗だからクソ客はいないんだけど、やっぱりレジ以外の仕事が多く覚えることが多すぎて時々しんどくなります。
スーパーのレジだとレジ操作以外はしなくていいですか?
コンビニより覚えること少なくて楽なのかなーと思ってます。+0
-0
-
295. 匿名 2023/02/27(月) 09:06:11 [通報]
>>270返信
無料の情報誌やカタログは取り替えに来る方がいるのでこちらで処理することはないです。
何十冊も持っていったりしないのなら非常識とは思いません。+4
-0
-
296. 匿名 2023/02/27(月) 09:13:14 [通報]
>>294返信
コンビニの業務こなせる方なら楽勝だと思う。
コンビニになくてスーパーにあるものって考えたらラッピングかな。スーパーによってはサービスカウンター専属のところもあるから、その場合はレジの人はラッピングやらないね。+2
-0
-
297. 匿名 2023/02/27(月) 09:21:14 [通報]
>>296返信
294です。さっそくの返信ありがとうございます。
ラッピングは、大昔雑貨屋さんにいたので簡単な包み方なら今でもできます。
あと気になるのは、お客さんから怒鳴られたりすることはないですか?
+0
-0
-
298. 匿名 2023/02/27(月) 09:21:14 [通報]
>>43返信
お肉担当だけどいちいち顔覚えてない
むしろ半額シール貼るときにたまたま貼ってないの持ってる方には声かけるよ。
オープンと同時にもうすぐ半額なる商品を何パックもカゴにキープして半額始まったら持ってくるお客様には迷惑してるけど・・。+17
-0
-
299. 匿名 2023/02/27(月) 09:21:29 [通報]
>>293返信
私が普段行くスーパー4軒は全てレジにまな板とナイフが用意してあります。今までお願いして断られたことはありません。ネギや大根は売り場でもむき出しで売ってるし、帰ってから冷蔵庫にしまう前にパストリーゼで消毒してます。牛蒡は袋の上から切ってくれます。
昔、葉付きの長い蕗を買いたかったのですが持ち歩くのが大変そうで諦めてレジに並んでたら前の方が蕗を切って欲しいとお願いしてるのを見て、そんな事できるのか!と驚きました。
長い野菜ってそのままだと袋の中で安定しないのが嫌でお願いしてましたが、お返事を頂いて反省しました。+0
-0
-
300. 匿名 2023/02/27(月) 09:27:41 [通報]
>>297返信
横ですが、スーパー、ドラッグストアで怒鳴ってる方は見たことあります。
デパ地下のレジは働いてる方も含めて穏やかそうな雰囲気があります。+0
-0
-
301. 匿名 2023/02/27(月) 09:32:43 [通報]
>>299返信
わざわざ丁寧な返信をありがとう!
私も私もという客が増えても困るし、いちいち手を洗ってから切ってとか言われても困るので、切ってもらいたいのなら野菜部門のところで依頼してレジに持ってきてもらう方がいいと思う。+2
-0
-
302. 匿名 2023/02/27(月) 09:34:00 [通報]
過去にレジやったことがあるのですが、どの仕事よりも足の裏が痛くなって耐えられませんでした。返信
移動がほとんどなく、あのまま立っていることが出来る人が凄いなぁと思うのですが、みなさん足の裏は大丈夫なのでしょうか?+5
-0
-
303. 匿名 2023/02/27(月) 09:44:54 [通報]
>>301返信
いえいえ、こちらこそ☺️
家族と車で行く時は大丈夫なんですが、1人の時はいずれも徒歩で10分〜15分の距離でレジの方に甘えてしまってました。
お魚おろすのを鮮魚部門にお願いする様に野菜部門の方にお願いするのいいですね。なるべく控えますが、どうしてもの時はお願いします。蕗好きなので笑
いつもお世話になりありがとうございます!
スーパーのレジは冷えるところが多いのでお体お大事に、これからも宜しくお願いします!+1
-1
-
304. 匿名 2023/02/27(月) 10:16:50 [通報]
閉店になっても割引シール貼らずに魚の賞味期限今日までのがそのままある返信
もったいないのに割引シール貼らないのは店長が決めてるのですか?
他の商品もあっても20%引きしかない
スーパーによってまだまだ賞味期限先なのに割引とかあって全くちがう+3
-1
-
305. 匿名 2023/02/27(月) 10:26:12 [通報]
スーパー行った後、寄るところがあって、肉とか買ったから氷かドライアイス欲しいと言ったらアイス買われた人にしかお付けできませんと言われました。どこのスーパーでもそんな感じですか?返信+0
-1
-
306. 匿名 2023/02/27(月) 10:35:16 [通報]
>>305返信
肉にドライアイスは焼けるから氷がいいよ
氷くれないのはないと思うけど...+1
-0
-
307. 匿名 2023/02/27(月) 10:38:02 [通報]
>>306返信
言われてみればそうですね、ありがとうございます+0
-0
-
308. 匿名 2023/02/27(月) 11:18:51 [通報]
>>101返信
私が並んだ遅い人のレジでそんなチェックしてる人いなかったわ。単に要領が悪いというか丁寧と動作が遅いのはイコールでは無いと思う。丁寧な人は遅くても挨拶が気持ちいいとか何かプラスな部分を持っててその人を避けるってのは少ないから、避けられる遅い人は本当にただ遅い人だと思う。+7
-0
-
309. 匿名 2023/02/27(月) 11:20:28 [通報]
>>43返信
値引き始まって普通にウロウロされるなら何とも思わない
後ろで待機してて、シール貼った瞬間「それもらっていいですか?」とか聞かないで手を伸ばして奪い取るせこくて下品な逆は顔覚えてるよ
そいつが来たら違う仕事にかかる
わざと値引きやめるよ
マナーのない奴はそれなりの対応です+22
-4
-
310. 匿名 2023/02/27(月) 11:21:47 [通報]
>>1返信
うちはリサイクル工場にまわしますよ
そのリサイクルで従業員の制服作られてるよ+1
-0
-
311. 匿名 2023/02/27(月) 11:24:44 [通報]
>>14返信
奥さんが商品選んでる間、通路の真ん中でぼーっと待ってる旦那は邪魔だよ
あと奥さん待ってる間他の棚を用もないのにぼーっと見て突っ立ってるのも邪魔だよ
他のお客さん買いたいのに、大体そういうオッサンって気が付かなくてどけないし
一緒にテキパキ買い物してる旦那さんは邪魔でもないし、叩かれないよ!+32
-1
-
312. 匿名 2023/02/27(月) 11:27:59 [通報]
>>52返信
業務にもよるけどね
スーパーや飲食店で土日出れませんって人が入ったら、別にいじめないけど、何でうちに来たの?とは思うよ
土日働けない人はサービス業来るなよ、とは思ってるよ
本人には言わないし、それで文句は言わないけどね
それでいいって雇われたんだもん
ただ同列には見ることは出来ないな+34
-1
-
313. 匿名 2023/02/27(月) 11:34:54 [通報]
>>43返信
1人だけ覚えてるお客さんいる。惣菜部門はどうか知らないけどうちの部門はさっさと半額が売れてくれた方がありがたいので、ちょっと高い商品とかで半額でさっさと売りたい商品があったらむしろその人の前で積極的に半額にしたいぐらい。そろそろ見切らなきゃなって時にちょうどうちの売り場付近だと間に合えって思うぐらいに急いで貼る。何か半額であれば元値もあまり見ないぐらいに買われるから逆に心配でもあるけどホクホクとした顔で買われるからまあ良いのかなと。+4
-0
-
314. 匿名 2023/02/27(月) 11:51:30 [通報]
>>96返信
ブランクある人の方が多いんじゃないかな。1日4時間の扶養内も多いし、気軽に始めてみたらどうかな。+4
-0
-
315. 匿名 2023/02/27(月) 12:23:50 [通報]
>>269返信
うちんとこゆるすぎてサンダルでレジやってる人いる。私はスニーカーだけど。
昔薬店でレジやってたときはスニーカー、ジーパンNGだった
+2
-0
-
316. 匿名 2023/02/27(月) 12:41:45 [通報]
>>259返信
「下のカゴもこちらにお願いします」って言えばいいんじゃない?
「一度に無理ならこちらのカゴに半分入れてください」ってカゴ渡しちゃえ+8
-1
-
317. 匿名 2023/02/27(月) 12:41:53 [通報]
>>9返信
店長異動はあるけど、店は潰れませんよってマジレス
でもうちの店舗に来る店長は何故かパワハラクソ野郎ばかりだから、本部に同じ様な事を私も聞きたいところ。+7
-1
-
318. 匿名 2023/02/27(月) 13:51:25 [通報]
>>71返信
偉いわ
タクシーの女性運転士さんが
お客様を行きたい場所に送り届ける
事に喜びとやりがいを感じてると
テレビで言っていて天職ってあるんだな
と思ったから+0
-0
-
319. 匿名 2023/02/27(月) 14:10:14 [通報]
>>269返信
海外みたいに椅子に座ってもOKに
なれば良いのにね
+4
-0
-
320. 匿名 2023/02/27(月) 14:42:51 [通報]
>>224返信
このコメント、なんでマイナスなの?+1
-0
-
321. 匿名 2023/02/27(月) 15:34:39 [通報]
>>15返信
不公平とは思わないです。
レジのスキャン好きだし、
周りが遅いと自分が、よりテキパキして見えるからお客様の受けは良くなるから自分は嫌じゃないです。+3
-0
-
322. 匿名 2023/02/27(月) 15:45:00 [通報]
値引きしている時、遠くから走って来られると圧は感じます。返信
値引き最中に、まったく関係ない所の商品を持って来て「これは値引きなんない?」と聞くのは多少イラッとします。+3
-0
-
323. 匿名 2023/02/27(月) 15:47:34 [通報]
>>28返信
わかる。家族4人くらいでずらずら来ている客は邪魔だよね。土日は最悪。奥さん一人でいいよ+7
-1
-
324. 匿名 2023/02/27(月) 15:51:22 [通報]
>>19返信
それは全然問題ないですよ!
ただ、そのカゴに会計前の商品を入れてレジに並ぶ方がいるので、それだけは辞めて欲しい。万引きも疑われるし、結局レジで1度そのカゴから出さなきゃいけず大変なんです。+9
-0
-
325. 匿名 2023/02/27(月) 15:57:49 [通報]
レジが早くてカゴに詰めるのも上手な店員さんにいつも感嘆してしまいます。返信
どうやったらそんなふうになれますか?慣れでしょうか?例えば品物のバーコードの位置を大体把握してるとか…。+2
-0
-
326. 匿名 2023/02/27(月) 16:28:01 [通報]
>>5返信
あれは持ち帰りに使ってもらう為に置いてるんであって他の用途の為に持ち帰るのはちょっと…+13
-0
-
327. 匿名 2023/02/27(月) 16:37:22 [通報]
>>108返信
絶対にやめてあげて
プライベートなのに仕事モードになって話するハメになるの気の毒すぎる
お客様だから邪険にもできないし、そもそもこちらは何百人何千人と対応してるんだから一人一人の顔なんてあんまり見ていないからあなたの事だってうろ覚え程度かも+5
-1
-
328. 匿名 2023/02/27(月) 16:39:49 [通報]
>>109返信
その店の規模による
アイスはともかくお菓子はそこそこの規模のとこなら必ず新商品や話題商品を置いてるよ
定番棚じゃなくて特設コーナーでね+0
-0
-
329. 匿名 2023/02/27(月) 16:55:51 [通報]
>>230返信
店員のかがみだ…+4
-0
-
330. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:49 [通報]
>>14返信
何にもしない旦那だとイラッとする。
奥さんがお金払って荷物持って、騒ぐ子供宥めてるの見るとお前は何しに来たんだよ!?子供の面倒くらい見ろや!と思うと同時に奥さん本当にお疲れ様ですって思う。+11
-0
-
331. 匿名 2023/02/27(月) 17:21:24 [通報]
>>28返信
わかる。スーパーに家族総出で来るなよw暇かよって内心バカにしてる。+6
-0
-
332. 匿名 2023/02/27(月) 17:40:24 [通報]
>>26返信
過去に働いてましたが、私はやりづらいし、前もってキープしてたものを出してきてこれも貼ってって言われるとイラッときてました。貼ってあげてたけど。+7
-0
-
333. 匿名 2023/02/27(月) 17:43:32 [通報]
>>309返信
言葉遣い悪いなぁ
数日前、値引きシール貼ってる横にぴったりくっついてきて貼った瞬間横から手伸ばされて
確かに居心地悪かったけど、別に声かけてとは思わない。
そいつが来たら値引きやめるって…いじわるするほどのことかなぁ+2
-0
-
334. 匿名 2023/02/27(月) 17:45:39 [通報]
>>96返信
スーパーは特に人手不足なところ多そうだし、とりあえず応募してみたらどうでしょうか。
個人的な考えですが、専業主婦歴長い方だと調理系のお仕事だと多少有利かもしれません。親戚が専業主婦歴30数年で高速PAの食堂のおばちゃんになった例もあります。+4
-0
-
335. 匿名 2023/02/27(月) 17:47:13 [通報]
>>1返信
想像していた以上に社会見学な質問で和んだわw
+6
-0
-
336. 匿名 2023/02/27(月) 18:08:52 [通報]
>>45返信
これは笑顔なの?でめっちゃ笑った+0
-0
-
337. 匿名 2023/02/27(月) 18:17:44 [通報]
>>227返信
うちも正直控えて欲しいです。
レジには道具がないので人呼んでバックヤードで切ってもらって来ないといけないし、要らないはずの手間と時間がかかる。+4
-0
-
338. 匿名 2023/02/27(月) 18:23:56 [通報]
何年も通ってるスーパーのレジ係りがこの半年ぐらい皆無愛想なんだけど返信
もしかして万引き犯と間違えられてたりする?+0
-0
-
339. 匿名 2023/02/27(月) 18:32:00 [通報]
>>338返信
レジってスーパーの中でもいざこざ多いし変に愛想良くして変な人に執着されることもあるので、普通のお客様には申し訳ないですが一律無愛想になる人もいるから気にしなくていいと思います。+3
-0
-
340. 匿名 2023/02/27(月) 18:33:25 [通報]
>>227返信
どうしても切ってほしいならレジじゃなくお野菜コーナーにいる従業員に言って欲しいです。+6
-0
-
341. 匿名 2023/02/27(月) 18:34:11 [通報]
>>339返信
一人がそうなら気にしないけど4人皆だから気になっちゃって
でも深く考えないようにする。答えてくれてありがとう+2
-0
-
342. 匿名 2023/02/27(月) 18:39:07 [通報]
>>246返信
店舗によります。
悪天候の時は値引きいつもより早いと思います。
(貴女が買い出しに行きたくないような天気の時は他の人も出掛けたくなくて客足遠のく=値引きが早い)
あと、GWやお盆、クリスマスイブ年末年始はご馳走が半額になる時間早いかもしれません。+1
-0
-
343. 匿名 2023/02/27(月) 18:42:58 [通報]
>>341返信
むしろ1人だけじゃないなら貴女は悪くないと思います。万引き常習犯とか疑いの人とかはレジの人より責任者レベルの人達が毎回何人かで監視してます。何もしてないなら堂々と買い物して大丈夫です。+2
-0
-
344. 匿名 2023/02/27(月) 18:46:33 [通報]
>>8返信
大手某スーパーで働いてたけど転勤族ってのもあってか不倫多かった…
パートのおばちゃんとかそういう話題好きだからか入社したてで不倫話されたなー
+0
-0
-
345. 匿名 2023/02/27(月) 18:47:34 [通報]
>>304返信
同じ店でも店長やその部門の社員によって値引きは違います。その店舗の売り上げ等により店長より上の判断の場合もあります。+3
-0
-
346. 匿名 2023/02/27(月) 18:48:19 [通報]
>>57返信
うちの旦那そういうタイプだから私一人で買い物してる。
スーパーのレジ打ちやってたことあるけどイラッとするよね(笑)+4
-0
-
347. 匿名 2023/02/27(月) 18:48:19 [通報]
>>108返信
店でちょっとした会話するくらいの顔見知りになってれば挨拶するのは有り。
でもコメ主さん程度の関わりだと店員側は顔を覚えてない可能性がある。
だからスルーでいいと思う。
+4
-0
-
348. 匿名 2023/02/27(月) 18:49:34 [通報]
自炊しないから野菜の種類とか全然分からないんだけど働けますか…?返信+2
-0
-
349. 匿名 2023/02/27(月) 18:49:41 [通報]
>>15返信
レジ打ちやってました。
自分で言うのもなんだけどテキパキタイプだったからかお客さんが途切れず並んでた。
遅いレジ打ちのところは空いてたな…+11
-0
-
350. 匿名 2023/02/27(月) 18:50:46 [通報]
>>89返信
コロナ前よりはあちこち消毒も掃除もしっかりしてる
でも不特定多数の出入りする場所だから、ばっちりとまではいかない+1
-0
-
351. 匿名 2023/02/27(月) 18:51:31 [通報]
>>348返信
そういう学生バイトさん、たくさんいるよ+1
-0
-
352. 匿名 2023/02/27(月) 18:57:55 [通報]
>>293返信
ハサミしかない場合は衛生基準に引っかかるから切ってはいけないのよ
そういうレジでお申し出があったときにはお断りしないとダメ
+4
-0
-
353. 匿名 2023/02/27(月) 19:02:16 [通報]
>>164返信
立ちっぱなししんどいのでお客さんいない時サッと屈伸したり、しゃがんでレジ下整頓したり、カゴカート片付けたりしています少しでも変化ないと足腰痛くなりますよー+0
-0
-
354. 匿名 2023/02/27(月) 19:16:02 [通報]
>>96返信
スーパーなんてそんな人だらけだから、大丈夫だよ。+5
-0
-
355. 匿名 2023/02/27(月) 19:23:19 [通報]
>>103返信
ウチの店は全て警察に通報。年齢・性別関係なく。
泣いている弱々しいお婆ちゃんが実は常習犯というのもアルアル。+2
-0
-
356. 匿名 2023/02/27(月) 19:47:31 [通報]
>>52返信
面接時にそのような条件で採用されたとしても、他のパートさんはそんなこと分からないので、なんであの人土日出ないの?って話には必ずなると思います。
その分人が足りない時には協力して出勤したり、少しでも出る姿勢があれば違うかなとは思います。+6
-0
-
357. 匿名 2023/02/27(月) 19:58:36 [通報]
割引シールって何時から貼るの?返信
電子マネーのほうが、いいの?
+1
-0
-
358. 匿名 2023/02/27(月) 20:05:42 [通報]
>>242返信
プラスをたくさん押したい!
ほんとにそう思います。+3
-0
-
359. 匿名 2023/02/27(月) 20:18:14 [通報]
>>14返信
何を買うか決めるわけでもなくふらふら歩いてる客は邪魔なだけなんだよ
品出しで商品持って移動するから障害物は少ないにこしたことはない+3
-0
-
360. 匿名 2023/02/27(月) 20:21:15 [通報]
おすすめのお惣菜とかありますか?返信
目立つように配置しますか?+3
-0
-
361. 匿名 2023/02/27(月) 20:23:46 [通報]
スーパーでPOP見るのが大好きです返信
上手いもの、大作もありますよね
あれって上手いとボーナス出るんですか?
給料変わりますか?+2
-0
-
362. 匿名 2023/02/27(月) 20:28:14 [通報]
>>11返信
本当それ。
ご自由にどうぞ、のところから持って行くなら何も思わないけど、大きめのが欲しいとかサイズを細かく指定したりとか、そういうこと言われるのは面倒くさいです。+7
-0
-
363. 匿名 2023/02/27(月) 20:42:18 [通報]
>>13返信
え?新小岩?笑+1
-0
-
364. 匿名 2023/02/27(月) 20:43:30 [通報]
>>362返信
横です。私は箱使うのでありがたいです
私が使うスーパーは、段ボールがいつも綺麗で
こんなところまで気遣うのかな?と感心してます
+0
-0
-
365. 匿名 2023/02/27(月) 20:46:39 [通報]
あなたが勤めるスーパーのおすすめお惣菜が知りたいです返信
店舗名やスーパー名は不要です
特徴があるやつは身割れ防止でフェイクや一部分でOKです
明日はお弁当を買う係なので
テンションをあげ楽しく選びたいです
よろしくお願いします+0
-0
-
366. 匿名 2023/02/27(月) 21:00:20 [通報]
サッカー台で肉や魚を袋に詰め替えてトレーをその場に捨ててく人がいると客としてもすごく嫌なんだけど店側はどう思ってる?返信+4
-0
-
367. 匿名 2023/02/27(月) 21:08:48 [通報]
>>14返信
大型スーパーに勤めていますが、
ご夫婦でこようがご老人だろうがただの「お客様」でしかないです
レジだろうが生鮮だろうが業務で色々忙しいのでみんなお客さんとしか見てないですよ?
+3
-2
-
368. 匿名 2023/02/27(月) 21:15:04 [通報]
>>342返信
イベントの日とかは値引き時間早いし客数も多いですよね。ポテトサラダのトレイのgが重たいやつばかりでびっくりする。買いたいけど1人だから買えないw+2
-0
-
369. 匿名 2023/02/27(月) 21:31:58 [通報]
>>357返信
値引きシールを貼る時間は店によって違う
電子マネーは私はありがたい+1
-0
-
370. 匿名 2023/02/27(月) 21:38:20 [通報]
メーカーに品出しさせるのはアウトなの知らないの?返信
お酒や飲料を、品出ししないと発注しないと平気で言ってるアホチーフどう思う?+0
-0
-
371. 匿名 2023/02/27(月) 21:41:05 [通報]
社員がとにかくくそなのはみんな知ってると思う。色ボケババアの社員いたな〜大学生とか男の子だけ贔屓。返信
大学生の男の子もそれに味しめてる感じだけど
そんな男大卒で社会に出た時戦えないと思う。+0
-0
-
372. 匿名 2023/02/27(月) 21:44:47 [通報]
>>366返信
それしてる人を初めて見た時の衝撃は今でも忘れない…肉触れてるかもしれないし、台にドリップも垂れたり…ゴミも増えるし臭いもでるし、店員側も迷惑でしかないです。+5
-0
-
373. 匿名 2023/02/27(月) 21:48:36 [通報]
>>14返信
私のスーパーのパートさん私を含めほとんど旦那さんのいるお母さんだよ。
若い子はこれからかもしれないけど。
若い子はわからないけど、
私達おばさんは小さい子のいる家族微笑ましいよ。
旦那さんのお給料あるからスーパーで働けるのよ。
あまり長い時間じゃないし、みんな多分幸せだと思うよ。+3
-1
-
374. 匿名 2023/02/27(月) 21:49:12 [通報]
>>244返信
これほんっとにやめて欲しい。
途中で要らなくなってもとに戻すのが面倒くさいんだろけど。
廃棄バカにならないしたまにわざと?って感じに置くやついるから頭くる。+4
-1
-
375. 匿名 2023/02/27(月) 21:51:11 [通報]
>>164返信
一つの店で極めれば、どこ行っても務まるよ。
立ち仕事は最初きついけど、上手に力の抜き方覚えれば大丈夫。
私、スーパーとコンビニのレジ極めた!+0
-0
-
376. 匿名 2023/02/27(月) 21:54:54 [通報]
>>338返信
色々疲れてて心に余裕がないのでしょう…。+3
-0
-
377. 匿名 2023/02/27(月) 22:14:15 [通報]
>>14返信
こちらの問いかけにハキハキ答えてくれれば、気にならない。+0
-0
-
378. 匿名 2023/02/27(月) 22:15:17 [通報]
>>348返信
私、魚の種類曖昧だから、毎回お客様に確認してる。
あと、数量が多いものも確認してる。+0
-0
-
379. 匿名 2023/02/27(月) 22:16:06 [通報]
>>305返信
うちのところは有料だよ。+0
-0
-
380. 匿名 2023/02/27(月) 22:18:38 [通報]
>>69返信
うちの店なんて、洗濯物入った洗濯カゴでくるよ。
きったね〜って思ってる。だって汚いんだもん。+1
-0
-
381. 匿名 2023/02/28(火) 06:36:41 [通報]
>>51返信
本当にそれ!年寄り夫婦の旦那、まじでいらないから。若い人達は、家族で並ぶからまじでうざい。+0
-1
-
382. 匿名 2023/03/02(木) 05:34:32 [通報]
>>292返信
商品一個をスキャンして隣のカゴに移動させるのにかかった秒数では?
速いのと乱暴なの紙一重なんだよね。私は遅くても商品を丁寧に扱う人の所に並ぶようにしてる。+2
-0
-
383. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:06 [通報]
たまに弁当や惣菜で同じ消費期限なのに値引きされてるのとされてないのがあるのは何で?返信+0
-0
-
384. 匿名 2023/03/03(金) 04:13:52 [通報]
魚のえらわた取り頼まれるの面倒ですか?返信
厨房の中に4人いたのにいくら声かけても全員から聞こえないふりされました。
+1
-0
-
385. 匿名 2023/03/04(土) 15:06:41 [通報]
私も、スーパーレジしています。セミセルフなのでいちいちまわらないといけないし、分からないことも多いし、知らない事も多いです。1年半経ちますが、いろんな事が起こります。返信
新人も多いし…辞めていく人も多いです。
主任は、何も思わないのでしょうか?
私の職場は、学生バイトが出世していきます。+0
-0
-
386. 匿名 2023/03/05(日) 17:37:33 [通報]
いつも入るレジは決まっているのですか?返信+0
-0
-
387. 匿名 2023/03/06(月) 21:17:01 [通報]
コンビニだと欠品中の製品の所に次回入荷予定の時刻が表示されていたりするけど、どうしてスーパーではしないんですか?返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する