ガールズちゃんねる

幼稚園ママと小学生ママ、雰囲気違いますか?

644コメント2023/03/26(日) 13:09

  • 1. 匿名 2023/02/26(日) 12:18:48 

    幼稚園の子どもが居ます。園のママ達から「幼稚園は選んだ園が同じだから似たような価値観のママが集まるからいいけど、小学校は色んな人がいるよ〜」とビビらせてきます。
    本当ですか!?
    経験談お願いします!

    +242

    -174

  • 2. 匿名 2023/02/26(日) 12:19:53 

    幼稚園ママと小学生ママ、雰囲気違いますか?

    +119

    -12

  • 3. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:09 

    >>1
    幼稚園だって色んな人いるわw

    +1305

    -18

  • 4. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:18 

    公立はそうじゃないかな。

    +251

    -16

  • 5. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:18 

    たいして変わらないでしょ

    +269

    -30

  • 6. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:20 

    いやホントそれ。
    子供が小学生になって初めてクレクレとか詮索とか放置子とか、ネットに書かれている様な出来事が自分に降りかかった。

    +800

    -15

  • 7. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:24 

    まあそうだね

    +64

    -5

  • 8. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:30 

    >>1
    本当です

    +122

    -22

  • 9. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:40 

    >>1
    本当です。教えてくれるなんていい園ママさん達に恵まれて主さんも幸せですね

    +210

    -45

  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:17 

    どっちも色んな人いるけど、人数の規模が違うからね。変な人も増えるかも

    +406

    -4

  • 11. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:25 

    >>1
    一理あると思う。お高い幼稚園のママと公立小学校のママ空気感全然違う。

    +640

    -23

  • 12. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:43 

    >>1
    規模が大きくなる分色んな人がいるのは当たり前。
    でも、幼稚園だろうが保育園だろうが、小学校だろうが中学校だろうが色んな人はいるよ。
    そもそも、自分も色んな人のうちの一人じゃん。

    +544

    -10

  • 13. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:59 

    どこでも深く関わらなければいい

    +175

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:17 

    そもそも在籍人数が違うし、小学生の方がママ同士の付き合い薄い。

    +405

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:25 

    気が強くなっている。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:25 

    >>1
    幼稚園ママと小学生ママ、雰囲気違いますか?

    +79

    -11

  • 17. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:29 

    幼稚園ママは皆まともで、保育園ママはそうじゃない人がいるって事?そんなことある?

    +51

    -64

  • 18. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:55 

    私立の幼稚園、それも教育系やモンテッソーリなどこだわりある人気園なら意識高い系っぽい保護者が集まる。

    普通の幼稚園ならそうでもない。

    小学校は学区に依るけど、いろんな家庭があり、社会の縮図。

    +316

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:59 

    >>1
    何その視野の狭いママ友ww

    +55

    -47

  • 20. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:04 

    >>1
    小学校行ったら親との関わり全然無くなるよ

    +297

    -24

  • 21. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:04 

    小学校に行ったらママ友欲しいです。
    同じ幼稚園の子たちはもうグループになってて入れない。
    行事でぼっちになりたくない!!

    +11

    -39

  • 22. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:09 

    小学生になるとママ友付き合いなんかほとんどなくなる

    +310

    -5

  • 23. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:25 

    >>1
    有名私立のセレブな幼稚園ならともかく、普通の幼稚園だよね?
    大差ないよ。くだらねえw

    +199

    -40

  • 24. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:26 

    >>1
    私もそう言われてビビったけどそうでもなかった。
    むしろ幼稚園の方が付き合いが密なだけあって変な人もいた。 
    小学校は母親同士の付き合いは自分が望まなければほぼないし卒業まで名前も知らない人がたくさん。
    子供同士の関係のほうが重要になってくる。

    +306

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:28 

    お勉強系の幼稚園からとのびのび系ではやっぱ親も違うよ
    子供自体の特性が違うタイプだから子育て感も違う
    両方いるタイプの親御さんならどっちのタイプも理解できるけど

    +83

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:30 

    まず誰が幼稚園ママなのか保育園ママなのかもわからないし、そんな密頻繁に会うこともないし、何よりもどこ卒園なのか興味もない。

    +200

    -5

  • 27. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:39 

    >>1
    姉が保育園定員オーバーで入れなかったし、仕事も辞めて専業なので幼稚園、うち保育園だけど全然違い無い

    +27

    -6

  • 28. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:43 

    確かに雰囲気違うなと思ったよ

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:43 

    保育園は貧乏で国の補助受けながら専業してるくせに特権階級使って保育園入れるような親子の子供とかいるからね

    +6

    -22

  • 30. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:54 

    >>20
    本当ですか?期待しよう。

    +95

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:55 

    そりゃ母数が増えれば変な人率も上がる

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:59 

    幼稚園ママは学校行事の時群れたがるような気もする

    +215

    -8

  • 33. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:08 

    どっちもいろんな人はいるけど、私の所は小学校が生徒数多いモンスター校ってのもあって幼稚園の時より保護者との関わりは薄くなったかな。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:11 

    マンモス校って何人くらいから??

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:25 

    天然か養殖かわからないけど、ママ友から話を聞いて、ビビらせてくると考えてしまう主さんが心配です。地雷に突っ込んで行きそう

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:36 

    うちの小学校は6割が近くのマンモス幼稚園から同じ小学校に上がるから、その幼稚園出身のママ達が幅きかせてる感じ…
    その他は数カ所の少人数の保育園から来てるから気のせいかもだけど何か肩身狭い…
    だから幼稚園の子は小学生でも幼稚園同士中良くて、保育園は保育園の子たちと仲良くしてる感じ

    +103

    -5

  • 37. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:45 

    >>1
    ただの教えたがり
    先輩風吹かせてるだけやん
    色んな人がいるのなんて学校だけに限らない
    どこでもそうだよ

    +77

    -10

  • 38. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:49 

    文京区ママです。夫婦で大手企業ですし、周りもステータスの高い方が多く、お受験や小学校選びの価値観がしっかりあってとても住みやすいです。

    幼稚園小学校とかではなく、地域差ではないでしょうか?
    板橋区ママとかとやむを得ずお話するとき、あれ?価値観が合わなくてお話が通じない…と思うこと多いです。

    +8

    -92

  • 39. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:55 

    同じ幼稚園だから価値観似てるなんてないよw
    うちなんて入れたかったところ定員オーバーで第2希望のとこに入れたし。

    +35

    -6

  • 40. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:56 

    小学校いくと人数増えるし幼稚園に比べて他の保護者と顔を合わせなくなるよ。
    ただ、子供同士トラブルがあったときに相手がどんな人かわからないので困ることはある。

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:08 

    >>20
    全然無くなるはないでしょ。多少はあるよ。

    +47

    -19

  • 42. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:13 

    >>11
    でもそのお高い幼稚園こそ行かせなかったけどお子さん頭良くてご主人もかたい仕事してる方もいるのが公立よね
    本当に差が激しい
    そんな社会経験させたくてあえて公立選ぶ親御さんもいる

    +210

    -6

  • 43. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:15 

    >>17
    別に保育園だけじゃなく他の幼稚園ママも含んでるんじゃない?
    勉強重視の幼稚園とのびのび幼稚園とか、マンモス園と小規模園などで親の雰囲気やっぱり違ったりするし

    +95

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:25 

    小学生になると関わらないと言うか子供へのべったり度が減るから挨拶程度になるし、価値観を知るまでの交流しない

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:28 

    >>1
    まるで自分たちはその「色んな人」に含まれないような言い方だな

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:33 

    私立幼→私立小でも全然雰囲気違うよ。幼稚園の方がお付き合いが密でほぼ毎日お茶したり大変だった。小学校は最初の頃しか送迎ないから本当に気楽。

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:44 

    >>34
    1000人以上かな

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:51 

    >>1
    流そう流そう笑
    暇なんだよねー

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:01 

    幼稚園ママより小学生の保護者の方がラクよ。幼稚園は関わる事が意外と多かったこど小学校になると関わりが殆どないから、みんなあっさりしてる。「色んな人がいる」のは、どこでもなんでも共通してるよね。まず、それを言ってる人が1番危ないね。

    +100

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:26 

    >>33
    マンモス校のこと?

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:44 

    >>30
    勿論PTAとか、参観日とかで関わったりする事はあるけどね。
    ママ友もいるけどその時しか話さないよ

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:47 

    >>21
    じゃあ率先して役員引き受けた方がいいよ。

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/26(日) 12:27:15 

    ママ友付き合いしたがるのは幼稚園出身ママに多い

    +45

    -5

  • 54. 匿名 2023/02/26(日) 12:27:53 

    >>1
    幼稚園はご近所園からお勉強園、のびのび園、カラーがあるよね。
    私立小なら別だけど公立は地域ひとまとめだから、やはり違うとは思う。

    インター幼稚園だったので、ママさん華やかだったし、やっぱり濃かった
    うちの小学校は中受に熱心な人が多く、みんな学校には最低限関わる淡白な感じで、個人主義って感じだからママ友トラブルとか聞いたことないし楽です

    +52

    -6

  • 55. 匿名 2023/02/26(日) 12:28:17 

    >>41
    学校によるのかな?ママ友いるけど全然関わりないし、
    他のお母さんとも参観日(年2回)の時しか会わないから本当に関わりない。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/26(日) 12:28:26 

    >>1
    ビビらせてくる本人が、一番怖がってるんだよ。
    巻き込まれないように気をつけて。

    +21

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/26(日) 12:28:27 

    問題アリなママは懇談会とか参観日とか来ないから風のうわさで聞く程度。
    もし見かけたとしてもどの人なのかわからない。
    小学生になると母も子も忙しくて自分のことでいっぱいになるからあんまり他所の家のことは関心なくなる。

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/26(日) 12:28:42 

    >>33
    モンスター校w

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/26(日) 12:29:32 

    >>1
    地域差もあるかもだけど。

    上は公立保育園、下は私立の認定こども園(半分が幼稚園枠)に通ってるけど、自転車や車のチャイルドシートやヘルメットの着用率が全然違う

    保育園はヘルメット自体持ってない人が9割
    赤ちゃん抱っこ紐に入れて3人乗り
    育休中の人も多いけどベビーカーで来るのは一人だけ。
    車もチャイルドシート自体付いてなくてベルトもしてない人が大半

    認定こども園はほとんどみんなヘルメットにベルトして自転車
    抱っこ紐に入れて自転車乗ってる人は今のところ見たことない。
    車もほとんどがチャイルドシートに乗せてる。
    車なくて赤ちゃんいる人はベビーカーで来るから玄関にはベビーカーが数台

    どちらも130人程の園児が通う中規模

    +17

    -28

  • 60. 匿名 2023/02/26(日) 12:29:42 

    色んな人いるけどそんなに会うこともないから、適当に仲良くしておけばいいから、私は幼稚園の時より楽かも。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/26(日) 12:29:50 

    >>51
    参観日や運動会で色んな人と話してるママ凄いと思う。うちはクラスに1人いるかいないかなので、その人と軽く挨拶したらそれでおわり。終わったらささっと帰っちゃう…

    +104

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/26(日) 12:30:09 

    小学校の方がたまに参観日や運動会とかがある程度で、ママ同士会ったり話したりの時間が愕然と少ないから楽。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/26(日) 12:30:42 

    働き始める人もいたりしてみんな忙しいから幼稚園の頃の暇さえあれば井戸端会議みたいなママ友付き合いはないな
    行事の時に顔を合わせて軽い立ち話をする程度

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/26(日) 12:30:54 

    例えば60人のコミュニティから180人のコミュニティに移動したら色んな人いるなって思うよ
    自身でも幼稚園→小学→中学→高校→大学→社会人
    次のステップに進む時に毎回思うもの

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/26(日) 12:31:32 

    >>38
    港区でもなく文京区でこれかぁ...

    +52

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:04 

    参観日程度でしか会わないから誰が誰のお母さんなのかも知らない。小学校入ってまでそんな密な関係築きたいかね?

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:16 

    >>55
    コロナだからでしょ。そろそろ懇談会も運動会のお昼もPTAも解禁されていくよ。

    +5

    -10

  • 68. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:37 

    >>17
    認定こども園経営してます。いろんなママがいるけど、いわゆるヤバいママは保育園にいるって感じかな。
    普通のママは幼稚園にも保育園にもどっちにもいます。
    とんでもない親は保育園にいます。

    +115

    -58

  • 69. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:39 

    >>17
    まともというかなんとなく裕福なママが多い印象。保育園は普通の家庭

    +21

    -19

  • 70. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:44 

    >>1
    幼稚園ほど付き合いがなくなりましたので小学校は楽でしたよ私は。
    学校はPTA役員やこども会やスポーツクラブに入ってない限り、付き合いなんてほぼなかった。
    価値観同じのママばかり幼稚園?私はただ近くだったからその幼稚園入れただけなので。

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:47 

    >>24
    幼稚園は子供同士遊ばせるとなると親がセットだから付き合いが密だった。小学生になると段々子供だけで遊ぶようになるから親同士は薄い付き合いだよ。
    行事で会ったら軽く挨拶ぐらい。

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/26(日) 12:32:54 

    >>1
    保育園と幼稚園の子は差がすごいよ。(もちろん幼稚園が上)っていうお母さんだろうね。その子供もそういう偏見持って生きていく。

    +47

    -3

  • 73. 匿名 2023/02/26(日) 12:33:14 

    少子化で1.2クラスくらいしかない学年だらけだから意外とお互い気を遣い合ってうまくやれる
    だって1クラスだと6年間同じメンバーだよー
    それくらいになると個々の子供達がどんな子かもよく把握できるしね

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/26(日) 12:33:31 

    >>59
    何の話しとんねん

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/26(日) 12:33:32 

    >>38
    38みたいなママもガルちゃんやるんだねw

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/26(日) 12:33:48 

    >>38
    とりあえず文京区ママは性格が曲がってるのだけはわかった。

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:09 

    >>69
    多分あなたの住む地域が中途半端なんじゃないかな

    +6

    -9

  • 78. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:10 

    >>38
    私文京区ママだけど38とは多分合わないわ(笑)

    +72

    -3

  • 79. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:17 

    幼稚園から仲良しなママさんいるよ。
    波長が合うから小学生や出先でたまに会うと嬉しい😊

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:30 

    >>1
    その園ママ、会話力なさそうだね。
    沈黙怖くてアップアップしてる感じがする、
    なんか読んでるだけで疲れちゃった

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:43 

    どちらも色々なママがいると思う
    けどやたら蜜になろうと必死なのは幼稚園ママだったかも
    特に第一子のママ

    +34

    -3

  • 82. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:48 

    >>1
    都内とかだと、普通の家でも幼稚園は私立がほとんどだろうからそうなると思う
    (うちは板橋区で一応公立幼稚園もあるけど、区の端っこにしかないから通えなくて私立)
    でも小学校は公立に行くから、お勉強系出身、野生児系出身、ことなかれ系出身で全然違うなと感じる

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2023/02/26(日) 12:34:58 

    >>68
    働いてるママの方がやばいってこと?

    +20

    -16

  • 84. 匿名 2023/02/26(日) 12:35:01 

    >>67
    コロナ前でも関わりなかったよ。関わらなくても問題ない

    +15

    -3

  • 85. 匿名 2023/02/26(日) 12:35:12 

    >>1
    親が転勤族だったけど、小学校も学区が違えば親の雰囲気全然違うしね
    文京地区の越境もいるような人気学区はやっぱり服装もちゃんと率が高い
    小規模校でみんながPTA何回もやるような学校は転校生には馴染みにくいとかあった

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/26(日) 12:35:37 

    >>50
    >>58

    マンモスです!!マンモス!!!
    モンスター校ってww自分で誤字ってんのに想像したら怖いww

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/26(日) 12:35:39 

    小学校だと子供の友達の親だから仲良くしなきゃみたいな雰囲気もない
    LINEの連絡先だけお互い知っててたまーに業務的な連絡(こないだはお邪魔させてもらったみたいでありがたい的な)をする程度

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/26(日) 12:36:17 

    幼稚園→都内私立小
    幼稚園は普通の幼稚園だったので元ヤンみたいなママが一部いてちよっと...
    小学受験で私立小に進学したのはクラスに5人程度
    国立小は2人位?
    私立小はDQNママはいません。
    裕福家庭も多く優しい人が多いのでお付き合いも気を使わず楽ですよ。


    +8

    -5

  • 89. 匿名 2023/02/26(日) 12:36:24 


    小学校はほんとに楽。
    幼稚園の時に人付き合いあんなに無理しなくても良かったなーって思う。
    いま中学生になって思うのは中学校って小学校よりも丁寧に連絡をもらえないので先生に聴くまでもないようなことを聞ける知り合いは小学校で数人作れたのはとても助かりました。
    子供がしっかりしてれば自分で聞いてくるんだけど。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/26(日) 12:36:47 

    >>20
    PTA役員やスポ少なんかに入っていたから親の関わりがあるけどね。
    それ以外はほぼ関わりないな。

    +122

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/26(日) 12:37:00 

    >>38
    板橋区ママとかいうパワーワードw

    +86

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/26(日) 12:37:34 

    >>12
    本当それ。
    良い面もあってボッチ率も高くなるから、気持ちが楽になった。
    子供が通ってた幼稚園だけかもしれないけど、母親軍団の圧が凄すぎて…飲み会は強制参加とか、母親だけでクラスTシャツや卒アル作ったり…本当めんどくさかった。
    参加しないと陰口三昧なの知ってたから断る勇気無かったけど、入学して晴れてボッチ生活満喫してる。

    +83

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:00 

    今年入学予定だけど、上の子がいる幼稚園のママさんからお兄ちゃんの学年は保育園出身の子が問題児だよーって聞いた。

    正直、たまたま保育園出身なだけで、幼稚園通ってても問題児だったのではと思う・・・。

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:13 

    >>3
    全体を見るとまぁそうなんだけど、園の特色に合ったお母さんが多いなと思うよ。うちはマンモスでのびのび園だったからピリピリした感じがなくて競い合ってる感もない平和なお母さんが多かったけど、小学校に入ると上に立ちたがる見下し系とかうちの子は悪くない(悪ガキ)とか面倒な人がぶわっと増えた。
    小学校は受験でもしない限り選べないから仕方ないけど、園は選べるから平和がよければのびのびに行くとか選択は出来るなぁと思う。

    +109

    -3

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:21 

    >>38
    分かりやすい釣りだなw

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:25 

    >>68
    みんなが迷惑がる放置子系は大体保育園卒だろうなと思う
    幼稚園にいるとしたら過保護系のトラブルメーカー

    +153

    -6

  • 97. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:38 

    >>38
    地域にもママをつけて呼び合うってギャグみたい

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:42 

    >>38
    文京区wwww

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/26(日) 12:38:45 

    >>74
    ツッコミにワロタw本当に、なんの話だよw

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/26(日) 12:39:03 

    今って良くも悪くも少子化で1人かせいぜい2人しか産まない人が多いからか、おとなしい内向的な子しか育ててなかったりすると子どもの性格とか個人差についてこれない親御さんが多い気がする。
    公園でのトラブルにいちいち目くじら立てたり。うちの子たちも外交的なタイプも引っ込み思案タイプもいろいろいるけど、外交的タイプも弁えないといけないし内向的タイプも「嫌だ、やめて」とか主張する練習をしないと小学校行ったらまじでいろんな子がいるんだから虐められるぜ。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/26(日) 12:39:09 

    田舎だけど、うちの子の時は殆ど私立の幼稚園(こども園)か私立保育園卒の子だったからそんなに大差ない。全然顔出さないお母さんもいたしうちとは別の私立園卒ですごい問題児もいたし

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/26(日) 12:39:59 

    >>1
    うちから1番近いという理由でキリスト教系の私立幼稚園に通い、その後公立小学校
    幼稚園のときに見かけたガチセレブ勢がいないのと、幼稚園では専業が多かったけど小学校からは兼業が増えてみんな忙しくなるから雰囲気は変わるけど、そんな気にするほどでもないと思うよ

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/26(日) 12:40:13 

    >>68
    経営者がこれって笑
    子供育てる気ゼロやん。

    +48

    -57

  • 104. 匿名 2023/02/26(日) 12:40:28 

    >>26
    全員ではないけど、子供同士でどこの幼稚園か保育園って話はするから知ってる子は知ってるよ。仲いい子や目立つ子やよく問題起こす子はよく名前出るからどこ卒か子供に聞いたらだいたい答えてくれる。

    +17

    -5

  • 105. 匿名 2023/02/26(日) 12:40:46 

    >>68
    なんでですか?

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/26(日) 12:40:51 

    >>38
    葛飾区ママの私とは目も合わせてくれなさそうwww

    +71

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/26(日) 12:40:59 

    >>1

    今子供が小2ですが、その通りだと思います。
    でも関わらずにいればいいだけで、そんなに問題じゃないかな。とはいえ、関わりたくないのに関わってくる人もいる。

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2023/02/26(日) 12:41:13 

    >>1
    なんなら子供のクラスにも色んな子供がいて、社会の縮図。大人と同じ。

    入学してから仲良くなったママさんけっこういるけど、みんな価値観も合うし話すと楽しい。
    でもそれぞれ仕事してるから濃厚ではないかな。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/26(日) 12:41:26 

    >>59
    そんな細かい分析して投稿するなんて暇なの?

    ちなみに私は今暇だからガルしてます

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/26(日) 12:41:35 

    また保育園批判トピになるの?笑
    大好きだよねぇ。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/26(日) 12:41:51 

    >>32
    群れたがってるんじゃなくて普通に仲いいから話してるだけだよ。

    +115

    -15

  • 112. 匿名 2023/02/26(日) 12:41:52 

    >>1
    普通の私立幼稚園→多くても5色くらい
    公立小学校→少なくても36色くらい

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/26(日) 12:42:17 

    >>1
    先輩ママにクラスの連絡網で次に電話する人がいつも電話に出ないとかだと大変だよ!って言われてたけど今時、連絡網もないもんね。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/26(日) 12:42:20 

    >>83
    今時、働いてないママもやばいよ

    +31

    -44

  • 115. 匿名 2023/02/26(日) 12:42:40 

    >>83
    とんでもない親は働いてないと思う
    働けないもん

    +51

    -15

  • 116. 匿名 2023/02/26(日) 12:42:48 

    >>1
    単純に人数多くなるからじゃない?
    1-2年の頃は関わることもあるけど、高学年になるとほぼ関わらなくなった
    仲良いママ友とたまに学校行事であったら話すくらい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/26(日) 12:43:00 

    >>83
    保育園は親が働いている前提だから、そう取るよね

    +22

    -5

  • 118. 匿名 2023/02/26(日) 12:43:12 

    >>21
    ボッチの方が楽だよー。子供の授業参観に集中出来るよ。すぐ帰れるし。

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/26(日) 12:43:25 

    >>36
    低学年のうちは同じ園出身の絆が強いかだけど、結局クラスが一緒の子や席が近い子・趣味が合う子と友達関係変化して行くから、高学年まで幼稚園がどうとか引きずる人いないですよ〜

    ママ同士は子どもの事や先生の情報交換しやすくて助かるだろうけど。
    その中でも顔が広い人とお知り合いになると色々聞けてラッキーです!(私も小規模園出身で)

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/26(日) 12:44:37 

    >>72
    そんな差がすごいって偏見していたの?
    >>保育園と幼稚園の子は差がすごいよ。
    とか考えた事ない。

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/26(日) 12:44:47 

    >>38
    大漁ですね〜🐟

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/26(日) 12:45:02 

    >>83
    幼稚園にも働いてるママはいっぱいいるからそのくくりは正しくないかな。
    ただ、生活かかってたり死活問題で仕事をしているようなママは保育園にいる。子どもの有無に限らずだけど、時間にも経済的にも余裕のない生活は心が荒むよ。
    お迎えには頻繁に遅れてくる、体調不良の連絡をしても夜まで迎えに来ない、行事を卒園まで一度も見にこない、指摘すると自分の仕事に合わせて行事の日程を変えろと言ってくる、とか。うちのこども園での話だけどね、こういうママは幼稚園にはいません。

    +84

    -4

  • 123. 匿名 2023/02/26(日) 12:45:41 

    >>38
    めっちゃ面白いw

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/26(日) 12:46:47 

    保育園って、働いてるママよりも無職(または専業)の生活保護の方が優先入園なんだよね。
    だから生活保護のやばい人たちも保育園までは子供入れられるんだけど、学童は働いてないと基本無理。
    だから放置児が誕生する。
    ワーママは子供学童だから放置児の迷惑は被らなくて助かった。直接学童にお迎えなので。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/26(日) 12:47:21 

    幼稚園ママと保育園ママの違いだよね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/26(日) 12:47:33 

    >>120
    えっガルちゃんにいて、それはなくない?
    小学生に行ったら差がすごいよーとか普通に書いてあるけど。保育園の子供は遅くまで預けられてるからヤンチャやバカばっかりとか。
    時短取れるママの存在を完全に無視だからねw

    +15

    -4

  • 127. 匿名 2023/02/26(日) 12:47:46 

    >>42
    お高い幼稚園ってどんな感じの園?

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/26(日) 12:47:50 

    >>38
    「板橋区ママ」も「文京区ママ」も山ほどいて性格や価値観もバラバラだと思いますよ。
    きっとあなたは「板橋区ママ」「文京区ママ」の全員を深く知っていらっしゃるのでしょうから、私が言うことは余計かもしれないけど笑
    千代田区番町ママのようなガチセレブと付き合ったほうがいいんじゃないのw

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/26(日) 12:48:27 

    >>127
    お勉強、お作法が学べる園
    もちろん遊びもあるけどさ

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/26(日) 12:49:03 

    >>104
    私からしたらそれを知ったところでどうしようもないわ。興味ないもん。だから何よ?って。保育園ママが嫌なら勝手に離れとけって思う。勝手に敵対視するバカに付き合う暇はない。

    +23

    -7

  • 131. 匿名 2023/02/26(日) 12:49:05 

    >>92
    クラスTシャツはヤバい!いつ着るのよ。

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/26(日) 12:49:06 

    >>72
    幼稚園か保育園かで語る人って、親の限界が子の限界になりやすいよ
    親に力がなければ子は成功しないって認めてるようなもんだから、子も親の力で自分を測るようになる
    親が強けりゃ自分も強い、親が弱けりゃ自分も弱い

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/26(日) 12:49:21 

    >>126
    ガルちゃんだからって
    それ偏見。
    そんな考えの人は一部でしょう。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/26(日) 12:49:39 

    >>69
    幼稚園でも生活保護の家庭とか再婚家庭で虐待疑惑ある家庭とかちょいちょい居たけどね。

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2023/02/26(日) 12:50:11 

    >>38
    その板橋区ママも同じように違和感を覚えていると思いますw
    釣られてみたよ🐟💦

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2023/02/26(日) 12:51:42 

    >>38
    わたし、あなたが誰かわかっちゃった笑

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2023/02/26(日) 12:51:42 

    >>1
    幼稚園ママは子供達を名前呼び、小学生ママは苗字呼びします。

    上級生の母親達は、子供が上級生ってだけで偉そうにしてる。 

    +3

    -9

  • 138. 匿名 2023/02/26(日) 12:52:04 

    >>125
    公立幼稚園と私立幼稚園も雰囲気違うよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/26(日) 12:53:08 

    >>68
    一番ヤバいのは、その考えで子供を教育しようとしてるあなただと気づいてくださいね。向いてないから降りた方が良いレベルでドン引きです。

    +16

    -39

  • 140. 匿名 2023/02/26(日) 12:53:23 

    >>103
    お迎えには頻繁に遅れてくる、体調不良の連絡をしても夜まで迎えに来ない、行事を卒園まで一度も見にこない、指摘すると自分の仕事に合わせて行事の日程を変えろと言ってくる、とか。うちのこども園での話だけどね、こういうママは幼稚園にはいません。

    +33

    -4

  • 141. 匿名 2023/02/26(日) 12:53:35 

    >>42
    うち公立小だけど、子供の友達のお父さん東大教授だよ。なぜ公立小に!?と吃驚したけど小学校までは公立でいいという考えらしい。

    +94

    -3

  • 142. 匿名 2023/02/26(日) 12:54:22 

    >>68
    保育園に子供通わせてた私はやばいママなのね…

    +7

    -29

  • 143. 匿名 2023/02/26(日) 12:55:32 

    保育園ママはここみない方が良いよー!今すぐトピから離れてね。
    どうせ、保育園出身はー。って話にしかならないから。同じ話の繰り返し。トピ主もストレス溜めすぎな。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:05 

    全然違った
    良く言えば勢いのある元気な人が多かった
    悪く言えばガサツで下品な人が多かった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:08 

    >>83
    働いてなくても、メンタル崩壊してて育児が難しい人も保育園預けることができるから、そういう人のことじゃない?

    +29

    -2

  • 146. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:09 

    一年生の頃は幼稚園と保育園の親子の差は多少感じたな
    私は親の出番が多い幼稚園だったから小学校で楽になったと思ってたけど、保育園だったママ友は小学校は親がやらなきゃいけないことが多すぎると愚痴ってたし

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:19 

    面倒な付き合いがなくなって清々した

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:22 

    >>12
    そもそも、自分も色んな人のうちの一人じゃん←ほんとそれ。周りのことばっかり気にして自分を顧みられないとそれこそ自分が“変な人”になっちゃうよ

    +40

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:23 

    >>138
    そっかうち私立幼稚園しか無い地域だから忘れてたわ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/26(日) 12:57:30 

    >>1
    私は息子が小学校の時に引っ越したから小学校で知り合った人達の方が常識的で面倒な人が少なかった
    地域差と転勤族が多い所だったのもあると思う

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/26(日) 12:58:02 

    小学校って親の付き合いは幼稚園と比べるとほぼなくならない?

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/26(日) 12:58:12 

    >>1
    「幼稚園は選んだ園が同じだから似たような価値観のママが集まるからいいけど、小学校は色んな人がいるよ〜」
    ↑そんなことはない

    +8

    -17

  • 153. 匿名 2023/02/26(日) 12:58:27 

    >>42
    地域によるけど中受の子も結構多いよね。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/26(日) 12:58:47 

    うん、小学校はほんとよく言えばたくましい子が結構いて驚いた、、

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/26(日) 12:58:53 

    >>127
    うちは入学予約金で50万払った
    軽自動車なんていなくて高級車で送迎とかだった
    私には敷居高くて2人目は近所の普通の幼稚園にしたけど、保護者の世界が全然違う

    +38

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/26(日) 12:59:26 

    >>88
    都内保育園から4月に私立小入学予定です。
    スケジュールを確認すると学校との関わりがかなり密なので他のお母様方とのお付き合いが不安です。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/26(日) 13:00:37 

    私には一緒に見える

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/26(日) 13:02:42 

    ガル民が持ち上げてる私立小学校の子も、電車でマナーがすごいですよ。お菓子広げて食べたり、大きな声で喋ってたり。親の監視がない通学も何してるか分からなくて怖いよ。
    公立も私立も人によるし変わりません

    +35

    -4

  • 159. 匿名 2023/02/26(日) 13:02:57 

    >>32
    多分父母会の時の癖。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2023/02/26(日) 13:03:31 

    >>38
    あまり話題にされない地味な区なので登場させてもらってうれしい板橋区ママですw

    +36

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/26(日) 13:04:17 

    >>68
    あなたの園入りたくないわ〜

    +27

    -27

  • 162. 匿名 2023/02/26(日) 13:04:20 

    >>158
    日比谷線の慶応幼稚舎やばいよ。ランドセル踏み台にして吊り革につかまりオランウータンみたいにうんていしてる。

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/26(日) 13:04:51 

    幼稚園から大学まである私立小学校に子ども2人通わせてるけど、内部幼稚園から上がってきた保護者と外部幼稚園から入った保護者は一目で判別できるぐらい違うわ。
    内部感すごい。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/26(日) 13:06:31 

    >>20
    学校によるのかな
    育成会、登校班がないところ?
    うちの学校は育成会の係と役員が皆回ってくるのでその時は関わらなければいけない状態

    +39

    -4

  • 165. 匿名 2023/02/26(日) 13:07:04 

    >>1
    私もそう思う。
    延長保育なし、行事や役員、ママ向けの部活など、親の負担が大きい幼稚園だった。
    なので住所だけで区切られる公立小学校よりも、子育てに対して熱心なママさん、人付き合いがちゃんと出来るママさんが多いと感じた。

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2023/02/26(日) 13:07:09 

    入学してから驚いたのは、きちんと椅子に座って前を向いて先生の話を聞けない子がいること。その子の母親は自分の子供がじっと出来なくても無反応。

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2023/02/26(日) 13:08:58 

    >>103
    これにプラスって…
    保育するのが保育士。子育ては親がしなよ

    +47

    -3

  • 168. 匿名 2023/02/26(日) 13:09:23 

    >>141
    東大の教授の収入だと私立の小学校は厳しい気がする
    東大の教授になれるなんて本当にものすごいんだけどね

    +105

    -6

  • 169. 匿名 2023/02/26(日) 13:11:23 

    凪のオイトマに出てくる、足立さんグループとか、うららちゃんの友達のママみたいな嫌な集団って実際いますか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/26(日) 13:11:32 

    >>68
    あなた本当に経営者?

    +25

    -17

  • 171. 匿名 2023/02/26(日) 13:11:39 

    ごめん単純に、
    幼稚園の時のお母さんたちはやっぱり若くて、
    小学校のお母さんたちはちょっとおばちゃんになりつつある感じだなと思った
    それ以外は特に違いなんて感じなかったよ

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2023/02/26(日) 13:11:43 

    >>11
    今はお高い私立の幼稚園も無償化でそんな変わらなくなったから色んな人がいる

    +128

    -1

  • 173. 匿名 2023/02/26(日) 13:11:59 

    >>158
    トピタイ読んだ?
    ママの話聞きたいみたいだけど

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2023/02/26(日) 13:12:18 

    >>6
    民度低いとこに住んでるんだね

    +66

    -56

  • 175. 匿名 2023/02/26(日) 13:12:25 

    >>138
    どう違うの?
    幼稚園は私立園しかない市だから、単に知りたい

    子供は保育園だけど、幼稚園ママと保育園ママの違いも、一対一で話すと正直違いなんてあんまり分かんない

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/26(日) 13:12:46 

    >>3
    我が子の時代は幼稚園は収入が似たような人が集まるからそこまで多様性はなかった
    今は無償化したから違うのかな

    +55

    -3

  • 177. 匿名 2023/02/26(日) 13:13:38 

    >>42
    私立で育ってきた子は大学生デビューする子が多くないですか?
    気のせいかな

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2023/02/26(日) 13:14:29 

    >>134
    幼稚園にも生活保護家庭の子いるの!?

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2023/02/26(日) 13:16:04 

    >>1
    マイナスつくだろうけど、同じ専業主婦でも子供が幼稚園児と小学生とではヒマ度が全然違う。
    小学生の方が拘束時間も長いし、子供は親同伴で遊ぶことも減るせいか人の家庭をアレコレ探り出すお母さんがいるのも事実。
    あの子のお父さんは◯◯で働いてる、あの家は再婚だけど新しいお父さんはすごくいい人だよ、(赤ちゃん連れの人に)何ヵ月?あ、◯◯ちゃんとこの4番目と同学年だね。
    などなど。
    顔が広いなと感心する反面、うちも陰で何か探られてるんだろうと怖くなるよ。

    +21

    -5

  • 180. 匿名 2023/02/26(日) 13:17:35 

    >>137
    は?

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/02/26(日) 13:18:01 

    >>142
    保育園に通わせてるからヤバイは誰も思ってないと思う
    少なくとも私は全く思ってない
    保育園、たまにとんでもない親がいるよねってだけの話で

    +38

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/26(日) 13:19:37 

    >>11
    バスとか車送迎で私立幼稚園に行かせながら、結局地元の公立小学校に進学させるのはなぜなんでしょうね?

    うちの周り(明石)は公立幼稚園はあまり教育が〜、家庭環境が〜と私立幼稚園に行かせ気味だけど小学校受験しないから小学校から一緒になってるわ。

    +2

    -17

  • 183. 匿名 2023/02/26(日) 13:20:02 

    >>172
    幼稚園教諭してるけど本当にそう。
    無料だから私立入れてる人が多いし、モンペ率がすごい上がった。逆に公立幼稚園で先生やってる友達は、すごく平和だって言ってた。

    +73

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/26(日) 13:20:22 

    >>32
    群れるのは別に構わないんだけどその場から動かないのが困る
    発表会の時の入退室もおっそいし、送り迎えの時も園の前にずっといるから通行の邪魔

    +79

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/26(日) 13:20:48 

    >>141
    東大教授レベルでは私立小は厳しいと思う。
    公立でいいのではなく、行かせられないのよ。、

    +85

    -6

  • 186. 匿名 2023/02/26(日) 13:20:56 

    >>12
    「自分も色んな人のうちの一人」
    がすごく響いた。
    そうなんだよね。
    我が家は幼稚園に3年通って、今小5だけど、それぞれの場所に何年も通わせてそれなりに周りと関わっていれば、私だって他の誰かから
    「あのお母さんはね〜」
    と言われるような事を無意識に言ったりやったりしているかも知れない。
    他人の事を言えた義理ではないなと改めて思った

    +76

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/26(日) 13:21:41 

    専業も兼業もいた認定幼稚園だったからかもしれないけれど、小学校と幼稚園で保護者の雰囲気変わらないよ。
    ただ小学校の行事は保護者参加が強制ではないので、参観や懇談会とか毎回出席する親御さんは子どもの事をちゃんと見てて教育もされている雰囲気で、お子さんも落ち着いた子が多い。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/26(日) 13:23:27 

    >>114
    世の中には働かなくても充分な生活ができる人もいるのよ。

    +21

    -4

  • 189. 匿名 2023/02/26(日) 13:23:30 

    >>182
    同じお金払うなら、より良い環境(家庭の価値観による)に入れたいと思うのは当たり前では?
    今は無償化で公立園も私立園も出費に大きな差はない所が多いし。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/26(日) 13:24:04 

    >>140
    これはちょっとわかる。
    自分は前は小学校にいたものだけど。
    お子さんの発熱で連絡してブチギレる専業の方はいない。
    でも忙しいママは「迎えになんかいけるわけない」ってキレたり「なんで午前診あるうちに電話しないんだ」って怒ってくる人がいる。
    朝から熱あるのわかった上でとりあえず学校に行かせて連絡がつかない人なんかもいる。
    お迎えにきて病気の子にイライラと叱り出したり甘えたいお子さんを冷たく突き放すのもやっぱり働いてる人。
    働いてる人みんながそうなのではなくて働いてて余裕がないのをダイレクトに周囲や子供に向けるママ。
    たぶんみなさんが思ってるよりも多い。

    懇談も「働いてるんだから19時以降しか無理です!」って平気で言ってくる。教師にも一応定時はあるし小さいお子さんを迎えにいかないといけない人もいるのに。
    しかもちゃっかりご飯食べてから来たり。

    まぁ私も働いてるママだから同じようにはなるまいと思ってる。

    +57

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/26(日) 13:25:33 

    >>169
    子どもが人気高めの私立幼稚園だけど普通にいたよ。ただ周りちゃんとしてる親は多いから、そういうグループがいて特定の人のことヒソヒソしてても流されずに大人の態度って人が多かった。
    ああいうのは保育園よりも幼稚園の方が親同士の付き合いが密になる分多いだろうね。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/26(日) 13:25:36 

    >>142
    まぁそういう事です。

    +3

    -6

  • 193. 匿名 2023/02/26(日) 13:26:24 

    どこにでも変な人はいるのは前提として、
    うちの子幼稚園から小学校いって学童行ってるんだけど、幼稚園のママは誰一人学童に預けてなくて、ゆとりがある人が多い

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/26(日) 13:26:42 

    >>103
    子供を育てるのは親の仕事な。
    保育士は保育だよ。馬鹿親。

    +41

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/26(日) 13:26:59 

    >>32
    グループでの会話漏れしないよう必死感すごいよね、少々上品な公立幼稚園でもそうだったわー。
    特にお迎えの時は遅くまでお喋りオバハンが群れてて避けてこどもを探したり大笑いの瞬間傘が動いて危なかったりと邪魔でしたね…
    ※私もオバハンですよ

    +33

    -12

  • 196. 匿名 2023/02/26(日) 13:27:05 

    >>181
    それ言ったら幼稚園でもたまに凄いの居るよね。家の子が通ってた小学校は幼稚園ママの方がモンペ率は高かった。

    +4

    -14

  • 197. 匿名 2023/02/26(日) 13:28:25 

    >>178
    居たよ。シングルじゃなくて父親もちゃんと居た。多分途中から病気か何かでそうなったみたい。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/26(日) 13:28:50 

    バリバリ働いてる保育園ママは幼稚園ママと全然違う。PTA一緒になるとやっぱり仕事早いしできるし厳しい!会社で役職ついている人なんて本当頼りになる。社会に出ていた人は違うなーと思う。

    +22

    -7

  • 199. 匿名 2023/02/26(日) 13:29:27 

    >>156
    面接試験もあるので同じような家庭環境の人が多いと思います。
    優しい人が多いと思うので大丈夫ですよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/26(日) 13:30:45 

    >>196
    両方にヤバいのがいるのは間違いないとして、ヤバさの方向性が違うってのはあるかもね。
    保育園のヤバい親は子どもに興味ない放置系、幼稚園のヤバい親は過干渉のスピーカー系ってイメージだわ。

    +47

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/26(日) 13:31:14 

    幼稚園は役員なかったし幼稚園終わったら近くの公園で遊んだりして自分の子は自分が見るが当たり前だったのでママ友付き合いも楽しかったけど小学校になってからはお友達が頻繁に突然家に来るので子供は喜ぶけど私は気疲れしてしまう(ケガさせたらどうしようとか家の物壊されたりしたけどそれを親に報告するのもなんかなぁと思って言えなかったり)
    PTA役員なので連絡はとりますが昔いた職場の苦手な先輩みたいな圧強いお母さんが数人いてひよってます…

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/26(日) 13:31:45 

    >>1
    全然違うよ
    園の雰囲気にもよるんだろうけど、うちは絵に描いたようなお勉強園だったので公立小学校の雑多さに心が折れた 今は中学受験に向けて頑張ってます

    +13

    -7

  • 203. 匿名 2023/02/26(日) 13:33:00 

    >>141
    大学教授って東大だろうが普通のサラリーマン位の年収でしょ。友達の親が教授だったけども、友達ずっと公立だったよ。
    大学まで塾無しで最難関国立理系で、遺伝スゲーと思った。

    +102

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/26(日) 13:33:09 

    このトピ結局保育園叩きになってて草。幼稚園ママは人の噂話大好き、人の粗探し大好き、マウント大好きって事がこのトピで実証されてる。

    +9

    -12

  • 205. 匿名 2023/02/26(日) 13:34:19 

    >>1

    ん~。
    お受験の幼稚園だったからアク強い保護者、公立に入学したからまあ幅広い。
    園の様子次第じゃないかな~。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/26(日) 13:35:35 

    >>34
    何人からかはわかりませんが、うちの子の小学校は全校生徒約1200人です。1学年6~8クラス。
    もっと人数の多い小学校もあるみたいです。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/26(日) 13:35:41 

    >>141
    東大の教授になれるような人は公立一本で東大行けるくらい地頭良い&自己管理できるから。自分の子どももそうだと思ってるんでしょう。実際そうかはわからないけれども。

    +99

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/26(日) 13:36:27 

    >>204
    めちゃくちゃ性格悪そうだなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/26(日) 13:37:52 

    >>84
    横だけど
    PTA役員やってない?
    ウチの学校は子供1人につき1回は役員しないといけなかったから親の付き合いがその時はあったよ。
    役員やるのは嫌だったけど。
    まぁ幼稚園ほどの付き合いがないのは楽だけどね。

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2023/02/26(日) 13:38:47 

    >>88
    自己レス
    言葉足らずでした
    勿論、幼稚園のときもいい人が多かったですよ
    ただ本当に一部、びっくりするような元ヤン風のママ達がいて結構大変だったので...

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/02/26(日) 13:39:24 

    >>189
    小学校6年間はミソカス一緒こたになろうとも園児の3年間は良い環境にやりたいってことですかねぇ。
    私は公幼→公小で入学式で暴れる走るで騒がしかったり、1年の授業で椅子に座らず先生に文句言う子も僅かにいてたけどまぁこんなもんだよねって感じましたが、
    環境良い私立幼から公小へ進んだ時、実際ギャップすごかったですか?
    小学校受験しとけば良かった!
    と思いますか?

    私の周りの私立幼ママは「公立幼稚園なんてとんでもない」って言葉を含んだ話をしてたけど、流石に公立幼卒のこどもを持つ私を目の前に本音では話せないだろうからこういう場で聞いてみたいです。

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2023/02/26(日) 13:39:44 

    >>170
    そりゃ教育関係者すべてがみんな子供好きで親にも理解あって人格者で聖人君子なわけない。
    もうそんな時代じゃないと思う。
    こども園なんて需要あるしビジネスでしょ。
    迷惑かける親なんてお客さん扱いされないよ。

    ガル民って教育関係の人のこと頭悪いとか人格者破綻者とか社会に出てないようなもんとかボロクソに叩いてるくせにこういうときには「お前みたいなやつは辞めろ」になるから矛盾してるなって思う。
    そんなケチョンケチョンに世間から叩かれるような職業に誰が心から向き合ってやりたいよ。
    ボロクソに見下してるくせになんで自分の子供は良い先生にみてもらえるの前提なんだろ。
    あつかましい。
    ふだんから言ってるみたいに人格破綻者がいるのが前提として親も見極めた方が良いよ。

    +19

    -5

  • 213. 匿名 2023/02/26(日) 13:40:33 

    >>209
    さらに横
    私子どもが小6になるタイミングで初めて役員やったんだけど、役員やったらそのへんの認識変わるね 公立って変な親たくさんいるし、それに関わらざるをえない役員とかマジで大変 日本人同士なのに日本語通じない🥶

    +18

    -3

  • 214. 匿名 2023/02/26(日) 13:40:59 

    >>162
    そんな話は昔からあちこちで聞くよ

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/26(日) 13:41:36 

    >>1
    よくママ友トラブルとかあるけどあれって幼稚園とか、幼稚園入ってないのが多いの?保育園だとみんなバタバタしてるから親密になる時間なさそうなんだけど、どうなんだろ?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/26(日) 13:42:07 

    >>3
    幼稚園で価値観間違って最悪でしたわ。。まあ、、持ち上がりなんですけどね。小学校からの合流組に期待。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/26(日) 13:42:40 

    近距離で引っ越しても私立幼稚園と公立小学校ママは全然違う。毎日VERYみたいな格好でお迎え来てたおしゃれママ達多かったけど小学校はスエットとか子供にもインナーカラーの親子まで居て驚く。いきなりきれいを諦めた人が増える

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/26(日) 13:43:39 

    >>158
    電車登校の小学生の電車マナーって酷いよね。
    会社員はホームで並んでいるのに、電車が到着したら横入りで電車に乗り込み座席に座ってる。
    子供相手だから誰も叱らず当たり前になってる。
    私妊婦の時に、自分の前の座席が空いたので座ろうとしたら、猛烈な勢いで走ってきて滑り込んで座られたよ。お腹が大きかったのでよろけてこけそうになった。

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2023/02/26(日) 13:43:54 

    >>209
    ママ友って付き合いではなくなる

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2023/02/26(日) 13:44:07 

    >>158
    旦那も朝電車ダッシュで子供が席取りに行くって言ってた。そこまでして私立小学校の意味って。

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:29 

    >>34
    うちは一学年11クラス。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:20 

    >>155

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:20 

    >>1
    マイナス多いけどわかる

    正直私立幼稚園にも色んな親いて、え?って思うことはあった
    公立小行ったら、子供放置の人多くて驚いた

    +32

    -2

  • 224. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:24 

    >>199
    ありがとうございます、少し安心しました!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:45 

    >>213
    子供が高学年の時に役員やると理事にされるから、やりたくない人は1年生から学級役員に立候補している人が多かった。
    小6からの役員だったら、前々からいる人がいるから大変でしょう。
    ウチの学校には意味通じない人はいなかったけど、ちょっと変わった人はいたかな。
    それと全く役員なったのに来ない人。
    しかも学校役員がやる祭りには子供と遊びにきていたから徹底して役員決まってもこないんだな…と思った。

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:03 

    >>217
    それ私だ。
    幼稚園は綺麗でいなきゃとオシャレしてたんだけども、公立小学校に子供が入り、子供が3年くらいからどうでもよくなりデニムとTシャツとかテキトーな格好になってしまった。
    正確に言うとコロナ流行してマスクしだしてからどうでもよくなった。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:28 

    >>1
    住んでる地域とか小学校の学区が平和だと、幼稚園も小学校もあまり変わらないです。特にトラブルもなく過ごしてる。

    私が小学生の頃は、大規模市営住宅や繁華街が多くて治安の悪いところに住んでたけど親はママ友や学校関係の親同士の関係に苦労してたよ。
    子供も色々な子がいたから大変だった。陰湿ないじめをする子、すぐ物を盗む子、親がパチンコばっかでご飯のなかったり何日もお風呂入ってない子…親がママ友関係に苦労するところは子供も苦労すると思う。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/26(日) 13:51:43 

    >>215
    トラブル多いのは幼稚園だと思うよ
    誰君はいつも乱暴するとか誰ちゃんは仲間はずれにするとかばっと噂広がるし
    付き合い深い分困ったら助けてもくれるけど
    保育園通わせてる友人達はお母さんと話したことないって人も多い

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/26(日) 13:52:10 

    >>219
    幼稚園のママ友って小さい頃までだね。
    上の子が20歳超えたけど、付き合っている人はほぼいない。
    友達は別で知り合った人だけ。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/26(日) 13:52:35 

    歴史ある私立幼稚園だったけどお弁当と持ち物は手作りでって所でしんどかった。近いから頑張ったけど小学校になってから給食で最高!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:09 

    >>182
    私立幼稚園って今は無償化だし無償化前でもさほど高くない
    私立小は最低でも年間100万はするから比じゃないよ

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:27 

    >>1
    割合によるかも。
    うちは私立幼稚園から数人でマンモス市立保育園からがほとんどを占めていて、チューハイ飲みながら参観来てたりとか学校前でタバコ吸ってる親見た時はまじか…て思ったし、基本子供は放置家庭が多くてびっくりした。その分1人でなんでも出来る子が多くて低学年から自転車乗り回してたりで怖った

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/26(日) 13:55:32 

    小学校入ったらママ同士の交流なんて無いから分からない。
    そもそも住んでる学区がいい所だと全体的に落ち着いてる家庭が多いだろうし、その逆なら変わってる家庭が多いんじゃないかな

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/26(日) 13:55:53 

    >>122
    >行事を卒園まで一度も見にこない

    うち旦那に行かせてるわ
    先生に何か思われてるのかな

    +4

    -21

  • 235. 匿名 2023/02/26(日) 13:57:22 

    >>1
    ママ自体の雰囲気は地域が同じだったらあんまり変わらないと思う。
    小学校は親同士のつながりが減ってほんとに楽チン!!
    思えば幼稚園時代は親同士のやりとりがいろいろと大変だったわ~

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/26(日) 13:58:17 

    >>6
    そうなんだ。説明会の時、そういう感じの人は目につかなかった。
    一見普通なのって、こわいなぁ…
    とか言って私が一番くせ者かもしれないんだけどね。

    +154

    -1

  • 237. 匿名 2023/02/26(日) 13:58:36 

    >>211
    横だけど私立でも主体性を重視するような園は本当に自由で席に座らせて何かをしたり小学校に向けての教育なんてやってないところもあるから園のカラーによる気がする。
    公立でもやってるところはやってるし、幼稚園の三年間で差が出るというよりも結局は子供の資質とか家庭教育の差な気がする。
    のびのび自由園にいたってしっかりしてる子はすぐ小学校に馴染むだろうし逆に私立に行ってた子がみんな賢いかというとほんとそうでもないよ。

    まぁ施設の衛生面や設備は全然違うよね。
    給食のメニューなんかも。
    そりゃキレイで豪華なほうが良い。
    でも個人的にはどうせ地域の公立の小学校に行くのなら最初からハードル上げないで慣らしておくのもありだと思う。
    それも子供のためだよ。
    キレイなところから汚いところに環境下げるのは大人でも辛い。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/26(日) 14:03:24 

    >>215
    1人でも暇で詮索好きで、誰の事でも把握してないと気が済まない悪い意味での中心的存在ママさんが居ると、その人を拠点として噂が飛び交うのよ。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/26(日) 14:03:34 

    >>175
    公立はヤンキー系も多くて世帯年収も低め。子供同士は仲良く遊んでるからいいけど、躾の部分見てたらちょっと考え方違うかなーって感じる部分はある。自立系というか放置系というか。私立幼稚園の親はちょっと過保護ぎみ。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2023/02/26(日) 14:04:19 

    >>215
    例のママ友いじめ虐待事件も幼稚園だよね

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/02/26(日) 14:05:26 

    >>237
    横、確かにうちは幼稚園が給食でめちゃくちゃ美味しい給食だったらしく、小学校の給食が不味いらしい。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/26(日) 14:07:17 

    距離感おかしい人、幼稚園ママに多い

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/02/26(日) 14:09:04 

    うちは私立幼稚園→公立小学校だけど、もともと近さで選んだ幼稚園だから、小学校の親の方が気楽に付き合える。
    でもPTAがないから、そんなに付き合いはないけど。
    それに変わった人は、どこにでもいる気がする。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/26(日) 14:13:13 

    >>204
    同意

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/02/26(日) 14:15:18 

    >>237
    確かにうちの幼稚園食育に力入れてて一食570円して豪華
    公立小に行ったらあまりの落差にがっかりしそう

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/02/26(日) 14:16:48 

    >>234
    何で見に行かないの?子供が頑張ってる姿見たいとは思わないの?

    +16

    -4

  • 247. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:36 

    >>155
    50万って、一般的な私立幼稚園の5倍じゃん
    その時点で小金持ちは行くべきじゃないね

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:16 

    >>211
    よこ
    公立の質は自治体のカラーが出ると思う。教育や子育てに力をいれている所だと公立でも環境はとても良いよ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:18 

    >>215
    保育園は長時間いる分子供がトラブル起こすから、そこから親に波及する場合がある。
    保育園片っ端から希望するところが落ちて駅前の保育園になったんだけども、駅前で色んな地域から子供が来るから、躾がなってない子もいるし男の子は乱暴な子も多い。
    ケンカが多く、怪我させられた方の親は怪我させた子供と親を恨んだりがあったよ。
    また、幼稚園受験しようとすると、誰にも言ってないのに噂が広まって、めっちゃ根掘り葉掘り聞かれたり、お迎えのパパさんからは幼稚園受験の事を熱心に聞かれたから話を少ししたら、「うちは子供が多いから私立幼稚園は行きませんがね」と強い口調で言われた。
    保育園は保育園で面倒くさい。

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:25 

    >>246
    逆に何で旦那じゃダメなの?同じ子供の親でしょ?

    +9

    -10

  • 251. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:13 

    >>130
    それは被害に合わない方だからじゃない?私立幼稚園でホワーっと過ごしてきた子供達は小学校で色々刺激受けるから親も子もビックリしたり落ち込んだりしてるよ。そのうち慣れるんだろうけど。

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:42 

    >>228
    >誰君はいつも乱暴するとか誰ちゃんは仲間はずれにするとかばっと噂広がるし

    これを母親同士で共有したところで何になるんだろ?
    子供に〇〇ちゃんと関わるなとか先生に同じクラスにしないでとか言う為?

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:40 

    >>250
    旦那さんも見たらいいけど自分が見たいと思わないの?それが不思議。私は見たいし楽しみにしてるから。幼稚園は夫婦で来てる所多いよ。

    +29

    -3

  • 254. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:03 

    >>250

    なんで旦那だけなの??
    同じ子供の親なのに
    仕事でどうしても都合がつかない時もあるだろうけど、一度も行かないほど都合が合わないの?

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:15 

    >>245
    自治体によるけど下手したら公立の給食費の3倍だしその金額を払える家庭しかいない、そこに使っても惜しくないと思える保護者が集まるわけだからその辺の差はあるよね。
    公立小にいる安い給食費すら払いたくないって人は意識が違うだろうし。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:58 

    >>3
    教員やフルタイムで仕事されて、どちらかと言うと教育熱心な家庭も結構いた。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/26(日) 14:35:18 

    >>160
    板橋区って広いから区内でも結構色々ですよね。私も板橋区です。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/26(日) 14:39:55 

    >>6
    小学校になると近所に放置子は何人かいるなと
    あと保護者も小学校のが何か難しい
    常に愚痴っぽい人がいる
    幼稚園は私学なら同じ教育方針できた人だしそんなに性格キツイ人はいなかった

    +168

    -1

  • 259. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:48 

    >>254
    それを言うなら旦那が一度も園行事に参加せず卒園する家庭の方が圧倒的に多いよ
    幼稚園は8,9割が母親

    +10

    -16

  • 260. 匿名 2023/02/26(日) 14:43:19 

    >>211
    逆に、小学生になったらミソカスだらけだから幼稚園もミソカスだらけのところに入れておこうってなるの!?耐性つけるため!?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/26(日) 14:45:39 

    >>253
    コロナで夫婦参加できたの去年の運動会位だったわ
    後でDVDで見れるから絶対生で見たいとかはないな
    あとみんなと同じ行動させられる行事にそんなに価値を感じない

    +8

    -17

  • 262. 匿名 2023/02/26(日) 14:48:59 

    >>202
    素朴な疑問なんだけど、勉強園に通わせてたのに公立小に通わせるのはなぜ?
    周りも殆どが小受しない?

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:15 

    小学校の方がいろんな親がいるけど、
    会う機会が少ないからなんともない。

    PTAとか自ら立候補して1回も来ない人とか
    いるけど、PTAなんてみんな嫌々だからね
    腹は立つけどだからって1年の事だしねぇ
    知ってるママさんはPTAで病んだって言ってたけど
    それもめんどくさい人だと思う

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:36 

    >>182
    私立の方がサービスが手厚い所あるからね
    預かりとか、休みとかも臨機応変に対応してもらえるし、完全給食のところもある
    公立だとお弁当とかも多いし

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/26(日) 14:55:20 

    >>262
    横ですが、勉強園にも種類ありません?
    お受験幼稚園もあれば、ほぼ公立に進む勉強園

    +4

    -5

  • 266. 匿名 2023/02/26(日) 14:56:22 

    >>190
    以前小児科で見かけた親子で、子供が「薬飲むのやだな」といったらお母さんが「だったら風邪なんかひくなよ!こっちは忙しいのに何回病院に来させるんだよ!」って怒鳴ってて、子供が可哀想なのはもちろんなんだけど、お母さんも仕事してなきゃここまで怒鳴らないだろうなと。

    +50

    -1

  • 267. 匿名 2023/02/26(日) 14:56:29 

    >>6
    一体どんな地域に住んでいるの?
    そもそも、小学生の親同士挨拶程度で関わらないようにしているから、そんな目に遭わないな。
    たまに話したら面倒な人だったりするから、出来るだけ誰とも関わらないようにしている。

    +13

    -26

  • 268. 匿名 2023/02/26(日) 14:57:09 

    >>262
    小受する人ももちろんいるけど、割合はそこまで高くないかな。うちの幼稚園からは90人中5〜6人。それでもエリア内では多い方。
    やっぱり通学が一番のネック。通わせたいけど小1の子どもに毎日電車バス乗り継いで片道1時間以上かけて通わせるとか抵抗ある。毎日送り迎えはできないしね。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2023/02/26(日) 14:58:46 

    >>252
    園児は親子セットだから、子どもに伝わると、片言で他の子たちに伝わるの。
    それが更に他の親へと伝わるのよ。そういう経験、ないですか?

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/26(日) 14:59:36 

    >>261
    お子さんがそれでいいなら別にいいけどね。私とは価値観違うけど会うことも仲良くなることもないから色んな人がいるなーって思ったくらいだけど。

    +21

    -2

  • 271. 匿名 2023/02/26(日) 15:05:51 

    >>269
    習い事でそういう噂話してるであろう親はいます
    私が知りたいのは、噂話をして何か行動に移すかどうかです
    そもそも、噂話してる親の子だって問題があるかもしれないのに子供の言うことを100%鵜呑みにするのもどうかと思うのですが

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2023/02/26(日) 15:12:11 

    >>265
    公立小に進む人が大半のお勉強園ってどのレベルまでやってくれるのですか?
    ひらがなカタカナ足し算引き算くらいなら降園後親でも十分教えられると思うのですが

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/26(日) 15:14:47 

    幼稚園ママは若い人多いなーって感じるのに小学校になると本当におばさんしかいなくなる
    不思議

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2023/02/26(日) 15:20:12 

    >>268
    うちも私立小に魅力を感じるけど通学時間がネックだな。
    かといって小学校近くに引越す資金力と行動力もない。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/02/26(日) 15:27:33 

    >>264
    そう、毎日のことだからお弁当と給食の差は大きい!
    我が家のお弁当だと冷凍が多くなるし栄養が、あと夏の食あたりの心配とか!?

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2023/02/26(日) 15:28:12 

    >>274
    それなら中受でいいんじゃん?うちもそうだけど、中受だと小受では通学の関係で考えられなかった学校も選べるから。選択肢の多さに感動するよ!

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:05 

    >>259
    うちの園は夫婦で来る人多いよー行事にもよるけど運動会とかは半分ぐらい夫婦で来てる。
    1人でくる人はママが多いけど。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:21 

    >>4
    何故マイナスなんだろう?>>1のママが言いたいことはまさにコレだよね。私立ならまた似たような感じだろうけど、公立小学校は本当に色んな人がいるよね。マイナスかもだけど、普通に生きてたら出会わなかった生活保護の人とかいてビックリした。。

    +63

    -5

  • 279. 匿名 2023/02/26(日) 15:40:19 

    >>119
    うちのところも6割くらいはマンモス園しかも元気でヤンチャ系、2割強は小規模おっとり系が2つ(我が家はこのうちの1つ)、残りが保育園、その他の幼稚園、引越してきた人
    ママ友付き合いはほぼなくなって保護者は分からない
    うちの子も他の幼稚園出身の友達はできたけど、やっぱり傾向は似るみたいで毎年クラス替えのたびに仲良しグループは変わるけどそこにマンモス園出身の子はいないみたい

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/26(日) 15:40:54 

    所謂高級住宅街に住んでるけど、1人アムウェイで生計立ててる夫婦がいて、公立って本当いろんな人がいるんだなぁと思った。その夫婦はアパート住みみたいだけど。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:37 

    >>83
    保育園は働いてる親だけが入れるわけじゃないからね…

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:51 

    >>161
    68さんも161にはご遠慮願いたいかもよw

    +13

    -3

  • 283. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:01 

    >>1
    本当です。
    少し離れた幼稚園に通ってて、幼稚園には日本人で髪の毛金髪のお母さんや肌に絵がある保護者はいなかったけど、小学校は金髪のお母さんが学年仕切ってたり、タトゥーや刺青系のある保護者がチラチラいてビックリした。だから、普通の家庭は中学から私立とかに行くみたい。
    うちは地主の孫や公務員の子達が多く住む少し落ち着いた地区に住んでいたから、入学するまで知らなかった。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:09 

    >>26
    幼稚園も保育園もいろんなところから来るし、保育園だったので自分と同じ保育園だった子すら全員把握してない。
    そのまま中学に行って今度はいろんな小学校が混じって、結局誰が幼稚園で保育園でってほとんどわからずじまいだわ。

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:55 

    >>12
    本当ですよね。
    私は普通の保育園でしたが、学校の。働いてくる事をバカにしてくる幼稚園ママ、会社の「保育園の方がお勉強すごいんだから!」っていうママ、同じく会社の「うちは幼稚園だよ、保育園は品がなくてっていうママ」、こちらも会社の「専業主婦とかありえない」っていうママ、全員かかわりたくないので、学校のママさんとは役員と挨拶のみ、同僚ママさんとは仕事以外はなるべく接しないようにしていました。

    +27

    -2

  • 286. 匿名 2023/02/26(日) 15:59:57 

    初めて日本語に恐怖を覚えたかも

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:41 

    >>190
    私もそれが嫌で、小さい頃に一度正社員やめたんだ。正社員が悪いってんじゃなくて、単に私がいた会社が古い体質で子持ちママでも深夜残業、私も残業や休日出勤、なのにお給料少なかったから。あのままじゃ、190さんが書かれてるモンスターママになるところだった。

    でも、私の場合はどうしようもない中小だったから辞めたけど、医療職とかキャリア系の人だと、辞めるわけにもいかない場合もあるし、大変だよなって思うことある。

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:33 

    >>262
    小受考えたけど、都内の国立は抽選の倍率高すぎるし、私立はエスカレーターは1番上で慶應止まりだし、どうせ中受すると考えると家と学校と塾が全て近い距離にないと、通学通塾に勉強時間奪われるから、結局公立から中受にしたな。
    小受&引っ越しまでする家もいるだろうけど、元々持ち家だったから、周りと結構このパターンが多かった。小1に電車通勤させるの怖いとか色々あるよ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:53 

    >>51
    私もそんな感じですが、ママ友とは言えないぐらいのライトなお付き合いです。ランチとかはしたことないかな。
    役員に当たらなくてコロナで授業参観がなくなったので、2年ぐらいママさんと接してない。

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:00 

    >>211
    校区の小学校は真横に公立小があるから、学年の半分はそこの子、残りは保育園や私立幼稚園や引っ越してきた人って感じだけど、確かに厄介な親御さんは公立園の方々だったわ。
    うちの方珍しく子沢山家庭が多い地区だから、長子を公立にいれたら5人目まで同じ園に入れ続けてて、そういうお母さんがよくも悪くもボスママ化してるから、小学校入学時点でうちのグループに入るなよじゃないけど、そんな感じの扱いは受けた。
    そのときはすごく公立小に入れて後悔したけど、ぼっちでいいと開き直ったら気にならなくなった。
    長子の時は子ども達もあれだったけど、二人目の学年は子ども達は落ち着いていたから、子どもに関してはメンバー次第なんだなと思ったよ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:55 

    >>259
    うちの園はプレ幼稚園の運動会でもほとんど夫婦で来てるよ。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/26(日) 16:06:52 

    >>1東京はそうかも。田舎だと幼稚園時代から本当色々。幼稚園の数が少ないから、そのまま。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/26(日) 16:07:02 

    >>6
    クレクレや放置子ではないんだけど、私が休みの土日によく子供の友達が遊びに来て、おやつやジュースやアイス出したりして、そんなもんかと思ってたんだけど、友達の幼稚園ママが「信じられない!アポなしとか絶対ありえないよ!」って言ってて、保育園ママ(私)だとママのしきたりとか全くわからないんだなと思ったことがある。

    でも、図々しい子もいなかったし問題なかったんだけどね。平日は学童だったのでうちの子供も喜んでたんじゃないかな。

    +81

    -3

  • 294. 匿名 2023/02/26(日) 16:08:07 

    >>14
    これよく聞くけど本当ですか??
    参観とかぼっちでも大丈夫でしょうか。小学校入学から違う地域に引っ越すのでママ友0で入学します。
    同じ幼稚園出身ママで固まってたらどうしようと今から不安です。

    +35

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/26(日) 16:09:15 

    >>223
    私も放置とまでは言わないけど小学校は幼稚園に比べて子供にドライな親が多いと感じたな
    学校生活や子供の友達関係にノータッチだったり行事に参加しなかったり
    その分自立心の高い子供もいたし、逆にうちは過保護かなと悩んだ時期もあったから、どっちが正しいとは言えないけどね

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/26(日) 16:10:38 

    >>190
    渡は学校に給食配達する仕事だったから、一度配達に出たら全校配り終わるまで帰れないから、学校からお迎え要請あっても配達終わるまで迎えに行けませんは言ったことある。
    そんな感じで営業ママさんとか、出先で電話でたけどこれから打ち合わせとかだったらすぐには迎えにいけないし、すぐに迎えに行けない事情はあるとは思う。

    +12

    -4

  • 297. 匿名 2023/02/26(日) 16:11:50 

    >>271
    横。私はそういうのは子どもから聞いても言わないから断言はできないけど、子どもの言うことだから本当なのかなって確かめたくなる気持ちはわかる。
    他の子も言ってるとなると、我が子の問題ではなくお相手の子の方に問題があるんだろうなって思うし、他の子は言ってないとなると我が子の方に問題がある可能性も高い。
    私はそういうときは先生に聞くけど、気の許せるママ友がいたらそっちに聞くって人もいるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/26(日) 16:13:20 

    >>253
    うちは夫も私も見たいから、親1人しか参加できない幼稚園行事は交代で見に行ってる。

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/26(日) 16:16:31 

    幼稚園見学の時点で、どろんこ系の親はかなりカジュアルな格好で来てて、勉強系の園は紺のワンピースとかスーツとか綺麗めな格好が多かったから、そりゃそれを公立小で一緒くたにしたら、合わない人は出てくるよね。
    私はお勉強系の園に入れてたけど、違う系統の園から来た小学校ママには、子供にドリルや習い事たくさんさせるなんて可哀想と思われてたかもしれない。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/26(日) 16:20:50 

    >>196
    地域1番人気の大規模幼稚園出身で、自分のお子さんに過干渉&他の家庭への詮索と無駄話大好きな方がいらっしゃったのを思い出しました…
    3年生からクラスが変わって、本当にホッとしたものです。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/26(日) 16:24:15 

    子どもは私立幼稚園出身ですが、一番上の子の時は保育料無償化になってなくて、価値観の違う親は全然いなかった。
    真ん中の子は保育料無償化後だったので、少し価値観の違う親が入園してきた印象があります。
    末子が今年プレですが、果たしてどうなるのか少し不安。
    小学生はコロナだったこともあって、親の関わりは全然ないので、わからないです。

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2023/02/26(日) 16:26:53 

    >>215
    保育園、コロナのせいもあったかもだけど、そもそも親同士が話す機会がない
    仕事終わってお迎え行ってお風呂入れてご飯食べて…とか考えながら、みんなさささっと挨拶してすれ違う毎日だから、誰がどの子の親御さんかなんて全くわかんないな…

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/26(日) 16:29:22 

    >>92
    うわわ…そりゃあすごい幼稚園だったね
    そんなところがあるとは…

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/26(日) 16:32:10 

    >>115
    今の時代、働けないほどとんでもない人はまず結婚出来ないと思う
    ましてや専業させてくれる男性と

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2023/02/26(日) 16:33:39 

    >>272
    お受験する幼稚園とそうじゃない幼稚園で、やることのレベルはそんなに変わらないと思う。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/26(日) 16:33:39 

    >>304
    横だけど、元コメは保育園の話っぽいから、保育園に預けることができる働いてない親(生活保護・メンタル崩壊)ってことじゃないかな。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/26(日) 16:34:26 

    >>26
    今中学生だけど子供は今だに友達がどこの幼稚園、保育園出身か知らないし、興味もないと言ってる。

    +11

    -2

  • 308. 匿名 2023/02/26(日) 16:36:54 

    >>297
    ママ友間で情報まとめて先生まで持って行くならまだしも、噂話して終了だったら意味ないけどね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/26(日) 16:43:44 

    >>308
    そう?自分の子が暴れてそうなら普段の生活気をつけて様子見ようって思うし、お相手の子が暴れてそうなら子どもと一緒に対処法を考えられるし、園に伝えてなんとかしてもらうだけが方法ではないとは思うよ。
    まー、それでも私も噂話するデメリットの方が勝ると思ってるから言わないけど。
    ただ、もし私の親友や仲の良い妹がママ友として同じ園にいたとするなら、多分私も先生に聞かずに親友や妹に聞きそうだなと思ってね。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/26(日) 16:50:44 

    >>272
    勉強系(モンテ系)だったけど、今の幼児教育って先取り教育よりそもそもの能力を引き伸ばすべきってのが通説だから、どちらかと言えばパズルだったり、色とりどりのブロックで創作させるとか、指の巧緻性をあげる細かい作業とかそういう脳みそ育てることを園ではさせられてたな。勿論ひらがなとか四則計算もやってたけど。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/26(日) 16:57:08 

    >>271
    うちの園では行動に移すママ多いと思う。前にキレまくってた子がいたけど、赤ちゃんが生まれたばかりだって分かったから他の親と手分けしてその子含めみんなで遊んで(構って)あげたりしてた。もちろん先生にも共有する。あっという間に改善して他害される子も減った。意味もなく悪さする子供なんて居ないって保護者同士の信頼が高くても成り得る事だと思うよ。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/26(日) 16:58:11 

    >>1
    うちの幼稚園も昔はヤンキーだったのかな?って程度の派手な人はいたけど、関わりなかったから気にしなかった。
    子供が小学生になったら、その人達より派手な人いて少しビックリした。
    まぁ関わりないから参観日の時とかに今日も派手だなぁと思うくらいだけど。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/26(日) 17:01:25 

    >>294
    確かに薄いけど、同じ園ママや兄弟関係で繋がりのあるママで固まってることは多いよ。
    そういう時は逆に別のさっさと役員して知り合い作るのも手だと思う。

    +39

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/26(日) 17:03:40 

    >>282
    あなたがいる幼稚園も行きたくないわ〜
    スネ夫っぽいね

    +5

    -6

  • 315. 匿名 2023/02/26(日) 17:04:31 

    >>26
    幼稚園ママか保育園ママかは知らないけど、授業参観とか、運動会とかいってたら、自分に似たタイプの親が多いか分からない?
    同じ園では似たような系統が多かったけど、小学校では絶対友達にはなれないタイプがたくさんいたよ。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/26(日) 17:10:45 

    >>294
    付き合い薄いからこそ同じ園ママで固まってると思う
    誰ももう新たにママ友作ろうとしてないというか
    でも引っ越し組もいるだろうし話しかけられて嫌な顔する人は少ないから大丈夫だと思うよ
    自分がぼっちで平気ならそれでも全然問題ないし

    +64

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/26(日) 17:15:13 

    >>1
    小学校は関係が希薄だからよっぽど自分から挑まない限りはママ友で悩むことはない。幼稚園は関わらざる得ないから地雷が1人いると詰む。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/26(日) 17:19:55 

    >>314
    私も導火線1ミリもなさそうなあなたと一緒の園は是非とも遠慮したいかな。幼稚園ママ(笑)よりよっぽど選民思想激しそう〜

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2023/02/26(日) 17:26:42 

    >>313
    そう。逆に私は園の時のママと離れたくて役員やった。いっつも固まってばかりで馬鹿らしくて違う友達作りたかった。

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2023/02/26(日) 17:35:04 

    >>294
    6年間ボッチですけど、何がダメなんですか?
    PTAもボランティアも務めましたよ。
    親はやるべきことを臆せず行い、子供がおかしな子で、トラブルを起こすタイプでなければ嫌われる事もありませんでしたし、トラブルもありませんでした。
    低学年のうちといっても本当に最初の頃だけ放課後の遊びの約束などで親同士連絡を取るなどはしましたが、その程度で卒業です。

    +63

    -1

  • 321. 匿名 2023/02/26(日) 17:35:41 

    >>83
    いやーとんでも系は幼稚園だろ。とんでもレベルだとさすがに雇われないよ。

    +7

    -13

  • 322. 匿名 2023/02/26(日) 17:36:46 

    >>294
    そんな固まりに関わらない方が平和じゃん。

    +18

    -2

  • 323. 匿名 2023/02/26(日) 17:38:24 

    >>20
    数えてみたら登校班、登校班ごとのリサイクル回収(月1)、旗振り当番、防犯パトロールの回覧板。深く繋がりはしないけど会釈と少し会話はする。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/26(日) 17:42:05 

    >>1
    小学生になってからクラスのグループラインが出来たのですが、ステイタスメッセージに
    まぢ嫌いとか嫌いすぎるとか書いてる人いて
    関わらんがいい親てひと目でわかるからありがたい。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/26(日) 17:53:17 

    >>72
    たまにいるよね、そういう人。
    「幼稚園ママは全員同じように思われるのか、仲良くしたいからちょっとお話してみたい保育園出身の子のママさんがいるんだけど、気づくといつも帰ってしまってる」と友達が言っていたよ。

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2023/02/26(日) 17:56:04 

    >>266
    仕事してるママさんとは限らないよね?

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/02/26(日) 18:12:57 

    >>215
    幼稚園も園によるし人によるよ。保護者の集まりや手伝いが多い幼稚園と少ないところがある。いろいろ見てまわると雰囲気に差はあった。
    付き合いあっさり目なところに入園させたけど、グループ化してる人たちもいればそうでない人もいるし、保護者間のトラブルは私は聞いたことはない。知らないだけかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/26(日) 18:18:59 

    >>259
    園によるね。うちの幼稚園は旦那さん参加率8,9割くらいだわ。友達のパパさんとはみんな行事でご挨拶したわ。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/26(日) 18:28:04 

    幼稚園 若い、可愛い、美人ママがわりといる。
    小学校 大半が冴えないオバサン。キレイな人が目立つ。

    子ども3人育ててる感想。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/26(日) 18:29:44 

    >>329
    みんな年取るってこと?

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:03 

    >>295
    授業参観にお母さんが来なくて泣いてた子がいたな。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/26(日) 18:34:13 

    >>72
    何でそんな意地悪なこと言えるんだろう、何でそのくらいのことでハブるんだろうって小1で思った子がみんな保育園の子だった。良くも悪くも保育園出身の子は逞しいし自分の意見をストレートに言うね。

    +20

    -6

  • 333. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:07 

    >>177
    気のせい

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:51 

    >>182
    明石って兵庫県?ですか?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/26(日) 18:45:55 

    >>272
    これいつも言う人いるけど、レベルの高いお勉強を期待してるわけじゃなくて、子どもに合ってるのがその園だったってだけだよ。
    子どもがみんな外遊びが好きなわけじゃないし、机に座ってお勉強するのが好きな子もいるし。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/26(日) 18:50:43 

    >>1
    幼稚園は私立だったからアクの強い人が多かったしボスママいたしハイブラ自慢みたいな感じだったし服装気を遣った 小学校は公立だったからジーパンやら普段着やらなんなら仕事からそのまま作業着で参観日来るお母さんもいて気楽だった ママどおしもなんか一部ネチネチって感じの人いるし、噂吹聴する人もいるけど変な意味じゃない正真正銘サバサバしたママもいて、幼稚園より過ごしやすかった 高学年になると働くママも大多数で余計気楽だった

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/26(日) 18:52:10 

    >>326
    会社の制服を着てました。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/26(日) 18:54:38 

    >>182
    ガチ教育熱心親御さんは西宮や芦屋や神戸の東の方(東灘区あたり)に住むんだよ
    そして灘甲陽を目指す笑
    神大付属もあるしね

    女の子は知らん

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:55 

    元保育園ママが合流してくるから雰囲気変わるよね
    私の印象だと
    元保育園ママ→あっさり、用事だけ出る
    元幼稚園ママ→女子中学生のように集まりたがる、おしゃべり大好き、愚痴大好き

    +8

    -4

  • 340. 匿名 2023/02/26(日) 18:58:13 

    うち、附属幼稚園だけど、普通にあたおかさんはいるよ。上の子が、公立小へ通っているけど、ここにもまた、あたおかさんいるし。
    ただ、毎日送迎で顔を合わせるとか無い分、距離感バグってる人とかはすぐ分かるし、感じ取ったら速攻で距離を取ってる。
    車で送迎の幼稚園だったから、近所に同じ幼稚園のコがいなくて楽だったけど、公立だと当然ご近所さんになるのでそこは面倒。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/26(日) 19:02:42 

    >>301
    うちの所も同じです。
    上の子の時は保育料があった時で教育に熱心でPTAもみんなしっかりやる親が多かったのですが下の子は無料だからかちょっとしたお金がかかることを高すぎると言ったりPTAなどの親が関わることもやりませんと断ったり。
    うちの幼稚園はPTAや親がやることが多いことで有名なのになぜ入ってきたという人が無料になってから増えました。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/26(日) 19:19:30 

    >>278
    娘の同級生のお父さんが詐欺で逮捕されたよ。
    詐欺師と普通に挨拶交わしたりしてたのか!って衝撃だった。

    +15

    -4

  • 343. 匿名 2023/02/26(日) 19:28:02 

    >>335
    なるほどね
    ならその子は幸せだね
    兄弟がいた場合でもその子の個性に合わせて園選びしてくれるだろうし、合った園というのはとても大事だね
    こういうこというと保育園ママに叩かれそうだけど、保育園の場合入れるところ重視だから外遊び中心で合わなくても我慢するしかないもんな

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/26(日) 19:29:39 

    >>332
    お子さんは何歳ですか?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:59 

    幼稚園だけどママたち見てると皆と平等に接してるママって少ない。損得見据えなきゃ付き合わない派のママの姿が見えると軽蔑してしまう。だからあんまり深入りしたくない。

    +8

    -3

  • 346. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:54 

    >>309
    先生に伝えないということは解決する気はない感じ?
    だって3〜6歳の言うことだよ?大人とは経験や視野が違いすぎるし、信用度に欠ける
    ママ友間で噂話したところで張本人の親子の耳に入らなければ意味ないのでは?
    先生に伝えるなんてモンペ扱いされそうで嫌だ、そこまで困ってないならどうぞご自由に、だけどね

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/02/26(日) 19:34:41 

    >>345
    同じ小学校区のママじゃないと仲良くしないとかね

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/26(日) 19:34:53 

    >>236
    その説明会すら欠席する人とかいる。もちろん仕事ややむを得ない事情があるわけでもなく。
    うっかりその親の子と我が子が仲良くなったら…だよ。ロシアンルーレットみたいなもん。

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/26(日) 19:46:02 

    >>344
    小1です

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/26(日) 19:47:38 

    >>141
    公立と言えど一等地ってオチじゃなくて?
    キー局な知名度あるアナウンサーなんかも子どもは公立小って人いるよ
    港区や文京区あたりに住んでるんだろうなと勝手に思ってる

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/26(日) 19:52:01 

    プレ行ったけどつまらなかった。
    普通の挨拶と普通の会話出来る人、この2つが揃う人ってあんまり居ないんだなって。
    別に多くなんか望んでなかったけどさ。会話も普通に子供の話や天気の話や園の今日の出来事とか話しかけているだけなんだけど何ていうか1人で浮いてた。園にいる共有している空間位仲良く出来たら良かったなぁ。同じ仲間として出来なかったのが残念!(自分にも何か問題があるかもしれないんだけどね)

    +7

    -3

  • 352. 匿名 2023/02/26(日) 19:54:15 

    >>6
    そういうのはホイ卒率高い

    +12

    -9

  • 353. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:43 

    >>269
    たとえばコロナだと感染者を特定しないように園からお達しが出るけど、そういうママ友ネットワークがあるとあっという間に共有されてそうで怖い

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/26(日) 20:00:15 

    >>42
    その考え方わかる。
    うちは中学受験するつもりだけど、小学生の内にいろいろな価値観や環境も違う子供の中で、もまれてたくましくなって欲しい。
    中学からは、勉強や部活に集中してして欲しいと思ってる。

    +42

    -2

  • 355. 匿名 2023/02/26(日) 20:01:49 

    >>348
    横だけど子供の交友関係に口出しするのはよくないよ
    私も親にされたけど友達を否定されてるようで気分良くなかったから

    +3

    -12

  • 356. 匿名 2023/02/26(日) 20:03:20 

    >>91
    差別しすぎだよね。板橋区に住む人達に失礼だわ。

    +29

    -1

  • 357. 匿名 2023/02/26(日) 20:04:31 

    >>42
    資産が何億もあっても同じ意見貫ける?私はお金があるなら私立小通わせたい

    +14

    -7

  • 358. 匿名 2023/02/26(日) 20:05:27 

    >>349
    私の周りでは保育園出身の子より兄弟がいるとグイグイ来る子が多い印象です

    1年生だと保育園や幼稚園卒が気になる人はいるんですね

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2023/02/26(日) 20:06:24 

    >>351
    子供の友達よりママ友作りに来てる感じありありで敬遠されたのでは?

    +12

    -2

  • 360. 匿名 2023/02/26(日) 20:09:46 

    >>357
    多分お金の問題じゃないと思う
    小学生のうちに色んな環境で生活している人がいるって事を実感して貰いたいんじゃないかな

    +19

    -5

  • 361. 匿名 2023/02/26(日) 20:19:08 

    >>302
    うちもこども園でお迎え時間バラバラだし、子供と仲良い子の親位は把握してるけど、挨拶のみ。
    貴重なプライベートな時間を割きたくない。

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2023/02/26(日) 20:20:06 

    >>319
    役員決めやった事あるんだけど、「これ一緒にやろうよ!」って言われてる人が「う、うーん」って歯切れ悪いの見たことあるよ。言われた方は役員ぐらい違う人とコミュニケーション取りたかったんだろうね。
    役員って最初から「じゃんけんやくじで勝った人から好きなの選ぶ」とかすりゃいいのに、話し合いで~ってなるから、もめるよね。
    あの人達に話し合いなんて会社みたいなこと無理なんだからさ。

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2023/02/26(日) 20:23:08 

    >>299
    モンテの保育園の親達が、とにかく「泥」なんだと言ってたよ。会社帰りの恰好だと大変そうだよね。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/26(日) 20:37:21 

    >>267

    誰とも話さないようにしてるのに、たまに話しただけで面倒な人に当たっちゃうって一体どんな所にすんでるの

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/26(日) 20:51:12 

    うちも公立の小学校に行ったけど、ママだけじゃなくて子ども達の質?がそもそも違う。

    保育園だったけど、教育やしつけがしっかりした園だったから、子どもの友だちもみんな優しくてかわいらしい子ばっかりだったけど、小学校に行った途端口の悪い子やイジメっぽいことする子がいてびっくりした。

    園によってこんなに違うんだな。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/26(日) 20:51:33 

    >>120
    いや、めちゃくちゃ差があるよ。低学年のうちだけかもだけど、その差はでかい。

    +5

    -5

  • 367. 匿名 2023/02/26(日) 21:01:34 

    >>332
    幼稚園や保育園だけのせいじゃないと思う親が子供の前で人の悪口言ったり小馬鹿にするのを見ていたら子供は真似する。子供が意地悪だと親もあーなるほどねって思う人が多い。

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/26(日) 21:04:45 

    >>38
    姉が文京区住まいだけど夫婦揃ってただのサラリーマンとか浮かない?専業主婦が圧倒的に多いからマウントばっか取ってるんだろうなーって思ってたら兼業主婦も同じようなレベルなんだね。性悪。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/26(日) 21:06:09 

    >>366
    こういうこと言うの大抵幼稚園ママね。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/26(日) 21:06:31 

    >>114
    なんで?
    働かなくても旦那の稼ぎで十分なら専業主婦でもOKですよね。

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2023/02/26(日) 21:06:53 

    >>11
    お高い幼稚園ママなら私立小に行くんじゃない?
    落ちた場合?

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2023/02/26(日) 21:08:38 

    >>68
    そうかな
    私は子供がいなくて育児雑誌の編集者してたけど、保育園ママの方がしっかりしてた 子供も

    +12

    -28

  • 373. 匿名 2023/02/26(日) 21:10:55 

    >>11
    関わることないからどーでも良くない?小学校に限らず一流企業と無名中小企業の社員だって全然雰囲気違うよ。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2023/02/26(日) 21:12:50 

    >>114
    そうだね〜私やばいのかも。奨学金使わなくても大丈夫そうなのに、幼い我が子をわざわざ風邪ひきやすい環境に連れて行きたくないんですよね。

    +10

    -3

  • 375. 匿名 2023/02/26(日) 21:15:02 

    >>346
    まずね、さっきから複数回言ってるように私は先生に伝える派だよ。だけど多分伝えたいことの内容は貴方とは少し違う。
    先生方は普段その子がどういう子かなんて親や園児以上によく知ってる。噂話を取りまとめて報告なんてするだけ無駄。先生たち既に知ってるから。
    親が先生に伝えるのは、我が子がどう感じていて、どうしてくれると安心するかだよ。
    「(お相手)くんは自分のペースを守りたい子だよ」ってタイプと揉めてるのか、「(お相手)ちゃんはすぐに手が出てしまうみたい」ってタイプと揉めてるかで我が子へのアドバイスの仕方も変わってくるし、そのアドバイスのための情報をママ友から得る人もいるんじゃないのってこと。
    そして誤解の無いように再度強く言うけど、私も噂話は反対だし、そのアドバイスのための情報は先生から得る派だから、あくまでも「そうなんじゃないの」って言ってるだけ。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/26(日) 21:18:39 

    学区によりけりね

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/26(日) 21:20:17 

    >>372
    そもそも育児雑誌の編集者さんと接点持つような親御さん、大なり小なり癖ありそう。

    元コメさんは一般的な親の話ではなく、虐待やネグレクトのリスクがある子たちについて話してるんでしょ。一歩間違えば事件になりニュースになってしまうような生活環境しか子どもに提供できない親、保育園のほうが圧倒的に多いと思うよ

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2023/02/26(日) 21:21:00 

    >>366
    私の子供も幼稚園だったけど保育園の子にはそんな事思った事なかったし、元気よくていいやんって思っていた。

    ただ学校いくと、落ち着きなかったり授業についていけないとか掛け算クリアできない時は学校から呼ばれる。
    ウチは読み書きと掛け算が苦手だったんだけど、学校担任から呼ばれて支援センターを勧められて学習障害がわかりました。

    保育園出身の子だから…とか幼稚園出身の子だからとか関係ない。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/26(日) 21:21:44 

    ガルちゃんでよく言われる「保育園の子はヤバイ。幼稚園の子とは差がある。」っていうのは、低学歴で生活カツカツ子沢山系(親子揃ってヤンキーぽくてガラ悪い)のことを言ってるのかな?保育園通う子の中には高学歴パワーカップルの親もいるんだけど、それが霞むくらいヤバイ人らが目立つって感じなのかな。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/26(日) 21:27:00 

    >>30
    脅すわけでないけど、高校入学式でボッチ経験してしまいました。
    でも人数が違うから案外、違う市からの中学の知らない人のが挨拶してくれますよ。
    でも関わりがあるのはあるってだけで会う頻度は低くなるから大きくなるにつれて楽は楽

    +4

    -7

  • 381. 匿名 2023/02/26(日) 21:27:24 

    >>82
    野生児系、ことなかれ系っていう分類に腹よじれる笑

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/26(日) 21:31:12 

    >>115
    選ばなければ勤務先なんてすぐ見つかるよ。
    働かないといけないけど、勤務先が見つからないから幼稚園にしたって話は聞いたことない。

    +4

    -2

  • 383. 匿名 2023/02/26(日) 21:32:15 

    >>128
    >千代田区番町ママのようなガチセレブ
    無理無理w
    大企業であろうが所詮雇われ夫婦が資産○億のご家庭と話が合うはずがないw

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/26(日) 21:32:58 

    >>364
    よこだけど、魚雷みたいな人って誰にでも声かけて自爆していくよね。しかも一人でいる人にまで無駄に積極的に声かける。
    距離感が変な人って学年に一人くらいはいるんじゃない?知らんけど

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2023/02/26(日) 21:33:38 

    >>374
    じゃあ自宅保育したほうがいいよ
    幼稚園であろうがコロナやインフルでめっちゃクラスター起きたから

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/26(日) 21:37:00 

    >>376
    人気学区であろうが色んな人がいるよ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/26(日) 21:39:19 

    >>385
    そうは言っても精神面が成長していく上で3歳児以降は他児との関わりも必要だしね。
    0-2歳児と3-4歳児って結構抵抗力とか本人の取れる行動も違わない?幼稚園児でおもちゃをなんでもかんでも舐めまくるような子どもってかなり少ないでしょ…。預けっぱなしでわからなかったのならごめんね。

    +7

    -8

  • 388. 匿名 2023/02/26(日) 21:44:15 

    雰囲気違うっていうか、もう同じ園ママ同士でグループできちゃってるよね。
    小学校行っても中学校行っても結局同じ幼稚園のママ同士で固まってる。
    他のとこもそうだと思う。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/26(日) 21:45:18 

    >>387
    年少以上の保育園児だっておもちゃ舐めないけど?

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/26(日) 21:45:22 

    幼稚園→小学校に行くことは皆だいたい同じなのに、公立小学校入ると一気に親のレベル(見た目も含めて柄が悪いとか頭悪そうなの)下がるのはびっくりした
    けして保育園のママが柄が悪いとかでもないのに、数集まりゃ色々な親がいるってことだよね
    都内だけど場所柄そういうの多い区だからかもだけど

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/26(日) 21:48:29 

    >>389
    その時期から保育園に入れる枠ってかなり少ない?田舎だったらごめんね。

    +0

    -5

  • 392. 匿名 2023/02/26(日) 21:52:09 

    >>380
    高校?!もうボッチでも何でもよくない?ボッチの母親の方が多い気がするよ。
    仲良しのママ友と子供同士が同じ高校って方がかなり少ない。
    今はコロナの影響で中学すらほぼママ達とかかわってない人多いと思う。

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/26(日) 21:52:43 

    >>380
    高校って私も子供と2人で入学式に行って、子供が教室にいる間は別に1人でいて、たまに知り合い会うと話すくらい。

    ボッチって……そんなに気になる事かな?
    脅すという意味もわからない。

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/26(日) 21:55:25 

    >>357
    うちは近所の私立小に通っていますが中学受験しますよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/26(日) 21:55:51 

    >>379
    地域かな?
    うちの地域(ちょっと田舎)は高学歴パワーカップルは少なかったよ、ただ、公務員はたくさんいたからおとなしい方だったかも。ガラ悪い人は保育園も幼稚園もいたかな?
    幼稚園もお受験系は皆無なので、幼稚園の子も保育園の子も見分けはつかない。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2023/02/26(日) 21:59:11 

    >>38
    文京区、ママ友同士の確執で子供殺した事件あったよね
    やっぱそういう価値観なの?

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/26(日) 21:59:17 

    >>394
    よこでした

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/26(日) 22:01:00 

    >>390
    うちは保育園で特に問題もなかったのだが、小学校に上がってから、学童の子達にちょっと強めな子が数人いてびっくりしたよ。違う保育園に行ってた子達。幼稚園のママさんに聞くと幼稚園もたくさんのところから来てると言ってたので、幼稚園も保育園も混ざるといろんな子がいるんだろうね。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/26(日) 22:02:35 

    >>351
    あなたがつまらないからつまらないのでは?
    そんな他責思考は嫌われるよ

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2023/02/26(日) 22:04:30 

    >>320
    わかるわかるよ。PTAの時は普通に協力して雑談もするよね。別にママ友いなくてボッチでも挨拶ぐらいはするしさ。親同士遊びの時の連絡も同じ。そんなもんだよね。
    うちも特にトラブルなくて終わったよ。
    がるちゃんだと「プリントなくすからママ友にいつも聞いてて助かりました!」って書き込みたまに見るけど、そんな事もなかったな。

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:55 

    >>1
    たかだかひとつの幼稚園と小学校見ただけでそんなこと言っちゃうそのママ友の視野の狭さが怖いわ

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:03 

    >>379
    ヤンキー系だけじゃなくて見た目普通でもなんか意地悪な子がいてそういう子が怖い。支配系とか。親は子供にベッタリついてないから自分の子がよその子にどんな対応してるか分かってなかったりする。親がヤンキー系は子供はわりと優しかったりする。

    +5

    -8

  • 403. 匿名 2023/02/26(日) 22:08:29 

    >>391
    うち都会の幼稚園に通わせてるから田舎の保育園事情知らないわ
    ただあなたが保育園児はおもちゃ舐めて病気うつるみたいなこと言うからそれは違うと突っ込んだだけ

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/02/26(日) 22:12:46 

    >>1
    幼稚園ママは、つるむ。自分と仲良いグループ以外のママをマウントする。幼稚な雰囲気を持ってる人が結構いたな。小学校はそういうのがない。何か、皆さんきちんと大人。

    +30

    -7

  • 405. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:09 

    >>403
    レス遡ってから話しかけてきてよ、トンチンカンすぎて呆れるわ

    +4

    -4

  • 406. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:41 

    >>388
    12年の付き合いか
    子供同士トラブル起きないように親子で必死だね

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/26(日) 22:17:58 

    >>359
    おそらくそれは無いかな。深入りして話す方ではないのと園が終われば直ぐ帰っていました。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/26(日) 22:21:45 

    >>392
    私もボッチでもなんでもいいけど、さみしいとかでなく
    へぇ~、私ボッチやんすげえくらいな関心した感じ。
    幼稚園からずっと一緒の人たち。
    私はちがう県出身だけどみんな地元ママ。
    県外を無視する人もグループのひとりにいた。
    私自身には何も感情はないけど、こういう環境もあるんよって事で。

    +6

    -4

  • 409. 匿名 2023/02/26(日) 22:21:54 

    みんな口を揃えて言うのであれば主さんの学区はそうだったんだろうね…。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/26(日) 22:24:23 

    >>351
    初対面でがっつり気が合うって感じる人がいるほうがそもそも珍しくない?学生じゃないんだし。自分の友達作りにいってるわけじゃないし。何回か話してだんだん仲良くなれる人はなるんじゃない?初対面からフレンドリーでガツガツくる方が宗教とかそっち系で警戒してしまうわw

    +9

    -2

  • 411. 匿名 2023/02/26(日) 22:25:40 

    >>172
    無償化してるけどこっそり値上げとかして意外とかかんない?
    なんだかんだ毎月3万位手出ししてるんだけど笑

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:14 

    幼稚園は幼稚園以外で遊ぶのは親次第。
    親同士が仲良くないと幼稚園以外で遊べない。
    だから親同士も密になりがち。
    小学生になると子供だけで遊びに行けるようになるから親同士さして関わらなくても問題なくなる。参観日だけニコニコ挨拶しときゃなんとかなる。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:43 

    >>351
    プレなんて子どもが慣れるためとか合ってるか見極めるために行くようなもんだし、ママ友作りは二の次でいいと思うよ。
    挨拶だけでOK。既に仲良い人は上の子の繋がりとか何かしら知り合ってるだけだと思う。
    そのうち子ども関連で軽い話くらいはするようにるよ。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/02/26(日) 22:36:09 

    ママ友は気をつけて選ばないと火傷する事になるよ。だからむやみやたらに近づかない。とりあえず明るい挨拶と笑顔で同調しておくだけで良い印象だよ。話に乗ってこない人には近付かない方がいい。気も使うし何も発展しないし損するだけ。

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/26(日) 22:41:37 

    >>202
    私立のお勉強園でもその後小学校は私立へ通わせられない経済力だったんでしょ?
    だったらその馬鹿にしている公立小学校と同じレベルってことよ。
    よく小学校に入ったら色んな人がいる〜とか言ってる人いるけどだったら私立に行ったら良かったじゃないって笑っちゃうわ。

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2023/02/26(日) 22:43:22 

    >>396
    実家文京区だけど、大人になって文京区住み出した人の、何かにつけて文京区はーっていう人の高さは異常。
    文京区文京区言うわりに、駒場東大前とか代々木上原のカフェをインスタにタグつけしはじめたらさらに末期。

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/26(日) 22:44:08 

    >>179
    幼稚園だと下に赤ちゃんや未就園児いたりする人も多いから忙しいよね。
    朝送って昼過ぎにまたお迎え行ったりさ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/26(日) 22:45:47 

    >>401
    一般論として、でしょ

    兄弟複数で転勤族だからいろんな学校と幼稚園行ったけど公立小はいろんな親いる
    でも小学校はドライに過ごせるよ
    幼稚園に比べたらね
    お迎えで顔合わさないし。
    私は小学校ママでボスママに出会ったけど、放っておけばいい。
    子供は子供の世界で生きるようになるからね。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/26(日) 22:51:00 

    >>415
    横でかつ子供私立だけど、私立って民間学童しかなかったり、登校班ないから、母親が専業じゃない限り、小1の6歳から子供を一人で電車に乗せるメンタルないと経済力あってもキツいよ。車での横付け禁止のところも多いし。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/26(日) 23:01:21 

    >>1
    幼稚園ママがよかった。
    みんな感覚が似てて変な人少なかった。
    小学校いったらびっくり。
    えっ?って感じの人いる。

    +13

    -2

  • 421. 匿名 2023/02/26(日) 23:04:36 

    >>38
    いい歳こいて他人様と会話するときに「やむを得ず」とかめちゃくちゃ相手に失礼だってわかんないの?

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/26(日) 23:05:25 

    >>294
    本当に幼稚園に比べると薄くなりますよー!
    そりゃ同じ園だった人とは会えば話すけど、参観日はそんなにペチャクチャ話す訳でもないし、小学校入ると働いてるママも多かったりクラス違うと保護者会でも意外と誰にも会わずに帰ったり

    うちはPTAがないので余計に親同士の関わりも薄いから新しい出会いもあまり無いかな

    ママ友ランチとかお出かけとか幼稚園時代は子どもが楽しむ為に参加してたけど、本当気楽になったなと思う笑

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:02 

    >>415
    経済力ってよりは子どもの通学の負担の大きさの方が大きかったかな。共感できる教育方針、施設設備って掛け合わせていくと小学生の子どもが通える範囲に条件に合う私立学校がなかった。マンション買ってるから引っ越すのもハードル高いし、学区の公立小学校も特に問題ないと聞いてたしね。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:17 

    >>38
    ごめん、私文京区ママに当てはまるんだけど、こんな変な感じの人いるんだね。
    周りの人感じいい人多いんだけど、こういう人もいるのか。気をつけなきゃ。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:10 

    >>21
    小学校で新しいママ友なんてできないよ。一緒にいる時間がないし、ママ友作るタイプの人はもうみんなママ友いるからね。役員やっても作業終えたら即解散だよ。
    幼稚園でママ友ができるのって子供同士が遊んでるのをそばで見守らないとだからそうしてるうちに顔なじみになるんだよ。小学生はもう親に見ててもらわなくても自分たちで遊ぶからママ友いらないのよ。

    +30

    -2

  • 426. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:57 

    >>414
    変人と思われてもいいから壁作ってボッチでいたのにズケズケ入りこんでくるママが必ずいる。で、グループライン入る羽目になり案の定超面倒臭かった。どうすればよかったんだろう、、、、

    +6

    -2

  • 427. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:12 

    >>182
    うちの近所の幼稚園は殆どが私立で公立は少し離れた所に1ヶ所しかなかったから自然と私立に通わせる事になった。
    その割に公立小学校が幾つか近くにあって学区が細かく分けられてる。
    私立小学校も電車やバス通いで可能だけどあまり聞かないなぁ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:02 

    >>296
    すぐ迎えに行けない事情があって緊急連絡が来たときに、296さんみたいに普通に事情を説明できずに、苛立ちや怒りをそのまま先生にぶつけちゃう保護者も中にはいるんだろうね。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:31 

    >>158

    鎌倉の有名私立も電車マナー最悪です。
    最初並んでたのかも知れないけど、電車のホームの中央付近ににその私立の小学校低学年が集まってしゃべっていたので、近くの誰もいない乗り口で並んでいたら、この人に順番を抜かされた‼️と叫ばれ、みんなして睨んできました。

    その場に並んでないんだから、知らないよ‼️と思いました。
    電車の中でも歩き回って、座席を占領するし、困ってます。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/26(日) 23:29:08 

    >>266
    働く働かない以前に、これ子供にイラッとくる。
    病院来て薬飲むの嫌だなって何しに来たんて感じ。
    忙しい合間ぬって病院連れてきてこれって、私の姪や甥なら叱りたいわ

    +5

    -13

  • 431. 匿名 2023/02/26(日) 23:34:31 

    >>294
    全然大丈夫。
    幼稚園みたいな誰かと喋らなきゃみたいな雰囲気ないよ。
    ママ友いるけど挨拶だけで全然離れて参観見てるし
    もう楽でいいよ
    しゃべってる人いるけど全く気にならないわ

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/26(日) 23:35:03 

    >>221
    えw何年まえの話?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/26(日) 23:35:22 

    気遣い上手なママさんは私が不器用だと悟ったのか子供に話掛けてくれたり優しくしてくれて助かったけどなぁ。そのママさんもお子さんに一生懸命の人だった。親となって子供の手本とならなきゃいけない立場になたんだから挨拶してピシャンじゃ不自然ですよね。自分の悪いところは認めて変わっていかないと。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/26(日) 23:36:04 

    >>91
    完全に見下してるねw

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/26(日) 23:37:55 

    >>426
    親が変人だと思われている子供かわいそうじゃない?

    +3

    -2

  • 436. 匿名 2023/02/26(日) 23:41:11 

    >>4
    公立は魔物が住んでる

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/26(日) 23:43:16 

    >>106
    県外ママの私は壁としか見てなさそうだわw
    こっちも興味ないけど

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/26(日) 23:44:26 

    変な人と思ったら相手からも変な人と思われてる!

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/26(日) 23:44:30 

    >>83
    働いてる=法稚児が多い

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2023/02/26(日) 23:44:43 

    保育園だったからママ友付き合いなかったけど
    小学校は子供会があって、役員として両方の親と関わった。
    保育園ママは事なかれ主義って感じで決まった事には口挟まないけど
    幼稚園ママ達は凄かった、徒党を組んで絶対に意見を通す!って感じ。

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2023/02/26(日) 23:50:20 

    親が変だと子供も変だと思われたり一線置かれてしまうから程々にね。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2023/02/26(日) 23:54:05 

    >>434
    もっとよく読んで。やむを得ず話ししたらしいよw

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/26(日) 23:54:17 

    >>441
    子供に「あそこの親は変だからあの子とは仲良くしちゃだめ」って言う親がいるの?
    親同士気が合わなくても子供の付き合いには口出さないでしょ、
    そんなドラマみたいなこと子供に言う親のほうがヤバいわw

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2023/02/26(日) 23:55:28 

    >>435
    よこ
    ママ友絶対に不要!!!私は1人で十分です!!!わざわざ話しかけるな!!!って勝手に着火されてる人はそもそも変わってるよね。
    大概の人はあーちょっとめんどくさいこともありそうでちょっと怖いけどうまくやるかあ…くらいじゃない?

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/26(日) 23:55:37 

    >>443
    うん、嫌だよね。親が小さい子供にあーだこーだ言って友達選びさせてるっていっちばん付き合いたくない。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2023/02/26(日) 23:58:53 

    >>443
    よこ
    絡まれるの嫌そうならそっとしておくし、声かけたりしないし、顔見知りでもなんでもない親御さんのお子さんを家に入れるわけにもいかないじゃん。
    あの子と付き合うのやめなさい!とはならないけど、親同士がそこそこコミュニケーション取れるおうちの子と遊んでほしいよ。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2023/02/26(日) 23:59:19 

    >>444
    着火はヤバいがw、やっぱり何人か前のめりすぎな人はいる。子供3人いて保育園にも幼稚園にも行ったけど保育園にもいるんだよ、そういう人。幼稚園は言わずもがな。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/27(月) 00:00:37 

    小学生でママ友出来なかった
    コロナもあったからかな。
    幼稚園のとき仲良くしてたママ友と仲良くしてます

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/27(月) 00:01:09 

    >>443
    いや、別にそこまで言ってないけど。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/27(月) 00:05:22 

    >>444
    たまにいるよね。そういえば木の隅に隠れていた人いた。多少は話さないとやっぱやりづらいよね。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/27(月) 00:09:26 

    >>450
    話しかけて欲しくなさそうだからそれを重んじて素直に話しかけないとそれはそれでうちの子をはぶるのか?みたいに怒る人たまにいるよね。どうしろと?

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/27(月) 00:13:19 

    美人ママって目の敵にされたりする?無視されたりとか。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/27(月) 00:15:10 

    >>452
    マスクしてるし、保護者会でくらいしか顔合わさないし、誰が美人かどうかもわからない

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/27(月) 00:15:38 

    >>38
    区語りの人って最近住み始めたような人なのかな。
    文京区みたいな小さくて6区も隣接してるような区の住民って区の意識低いよね。
    学校、職場、遊び場、買い物、親類の家、それぞれ色々な区にあって馴染みあるし。

    あと都心はご近所さんでも坂の上と坂の下では雰囲気違ったり。
    それでも同じ園に通ってる。
    意外にこの地域の子はこの園って慣わしがある。

    公立保育園も意外に経済力必要だよ。
    というのも区外に転出したら退園させられるから、転園したくなければ区内に住み続けなければいけない。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/27(月) 00:17:11 

    >>452
    あなた美人だと自覚してるの?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/27(月) 00:29:41 

    >>38
    おもしろい!

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/27(月) 00:32:07 

    >>141
    東大教授ならむしろ子供が公立でもそんなに違和感ないかも。うちも学区がいいので普通に会社のお偉いさんクラスとか、士業とかごろごろいるよ。うちもだけど中受に力入れようとすると、近い公立に通わせて中受に集中するケースも多い。

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/27(月) 00:34:01 

    >>38
    文京区でここまでドヤるのもわからない。道挟んでここまではすごい、とか細かいみたいね(学区の影響)

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/27(月) 00:39:09 

    放置子は幼稚園ではいなかったけど、やっぱ小学校へ上がるとあるよね。放置子とは言えないけど、共働きで子どもほったらかしの人とか、子供が明らかに親に気を違ってるっていうシーンを目の当たりにする。

    幼稚園のママはパートとか、いても実家近くの正社員とかだったからな。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/27(月) 00:40:15 

    >>366
    低学年担任をしていますが、保育園出身か幼稚園出身かということと、学力や生活力は関係ないですね。どちら出身でも、いろんな子どもがいます。関係あるのは、家庭環境と子ども自身の個性や特性です。

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/27(月) 00:41:05 

    >>404
    うちの地域は保育園ママの方がつるんでる。
    いい意味でね。
    学童仲間、学童嫌になれば家で遊ぶ仲間、登下校も一緒みたいで。赤ちゃんの頃から一緒だから、近寄り難い結束感あるって娘がいってた。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/27(月) 00:47:00 

    >>141
    うちの夫も今は大学教授だけど、子供が幼稚園時代はまだ准教授だったから、小学校受験は出来ませんでした。公立の小学校には同じく大学の先生や士業の先生もいました。夫婦で学者の先生方(パワーカップルと言うのかな)は私立小学校受験させてる方もました。

    大学教授になって年収上がり、子供が公立のクラスで軽い虐めにあってたので、中学受験しましたよ。地方で子供が1人なので助かってます。同じような環境のお子さんと楽しく学校生活を送っています。

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/27(月) 00:48:42 

    >>141
    公立小は教師の子供多いよね
    転勤にも柔軟に対応してくれるしね

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2023/02/27(月) 00:48:48 

    雰囲気作りの雑談位出来ないとね。この先何処でどんな事があるかわからないし。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/27(月) 00:51:56 

    >>92
    いや、主役は子供だろってね。すごいとこにいたのね

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/27(月) 00:52:01 

    >>394
    外部受験ですか?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/27(月) 00:53:14 

    この前、入学説明会行ったら
    キラキラメイクネイルカラコンマツエクのフルコンボ
    に色違いのバーキンぶら下げた5人組のド派手な集団な遭遇・・・関わりたくないなぁ…ちな普通の公立

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/27(月) 00:54:44 

    >>455
    >>453
    この前保護者会でマスク外しましょうとなって外してから、話し掛けてくれてたママさんが目合わせてくれなくなった(子供同士が何かは一切ない)。
    中学生の時に男子と話してただけで男好きと言われたり、そういう類いの雰囲気を感じて。
    私が美人かはおいておいて、そういうのってどうなんだろと思って。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/27(月) 00:54:53 

    >>42
    三浦瑠麗とか葉加瀬太郎のお宅とかね
    谷原章介も公立だっけ

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/27(月) 00:58:11 

    >>467
    お住まいはどの辺ですか?
    凄い特殊な集団ですね…

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/27(月) 01:08:21 

    >>42
    漫画の話だけどスネ夫とか風間くんとかの親もそういう考えなのかもね。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/27(月) 01:08:56 

    何しに来てるんだろうってママとは距離置く。格好とかメイクとか雰囲気とかで決めるなんておかしいって意見もあるけど当てはまると思う。その人がママとして自覚があるかどうかは最低限のボーダーだもん。

    +3

    -2

  • 473. 匿名 2023/02/27(月) 01:10:09 

    >>278
    あの人生活保護なんだ、ってどうやって知ったの?

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/27(月) 01:10:13 

    >>468
    それって美人だからなの?
    男好きって、口元がだらしないとか顔の下半身が品の無い顔だったとかじゃなくて?
    美人だから起こったとすると、無視ってより周りが緊張して避けちゃったとかなら有り得るよね
    私の周りじゃ美人なら無視どころか輪の中心だよ

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2023/02/27(月) 01:14:09 

    >>350
    東大教授は一等地には住めないと思う。国立大の教授の平均年収は1100万くらいだったはず
    セレブな教授は、メディアに出たり本出したり外で稼いでる

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2023/02/27(月) 01:15:35 

    >>452
    勘違いブスが美人のアラを探そうと馴れ馴れしく近付いていくことはありがち。
    美人な人を見てて何度か思った。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/27(月) 01:16:49 

    >>468
    マスク外したら美人だったからあの保護者無視しようっと!なんてありえないでしょ
    何か勘違いじゃないの。
    その人がルックスに自信なくて恥ずかしくなっちゃったんじゃない

    +13

    -1

  • 478. 匿名 2023/02/27(月) 01:17:32 

    >>452
    むしろ人気者だと思うよ

    +8

    -3

  • 479. 匿名 2023/02/27(月) 01:23:06 

    >>278
    公立はさらに
    (注意) 住む地域にもよる

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/27(月) 01:26:44 

    >>141
    逆に地頭いいから公立でもいいんだと思うわ。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/27(月) 01:30:36 

    うちの園の仲良しママ達はみーんなタイプがバラバラだったな、どの人も優しくてさっぱりした付き合いする人達ばかりだったからトラブルも無く平和だった
    一人だけ40歳の一番年長のママがいて、おっとりした感じの性格にショートヘアでいづもカジュアルな格好してる人がいて、スポーティなタイプなのかと思っていたら、プライベートで会った時に全身ハイブランドに身を包んでお高いバーから帰宅する所だって衝撃だった。セレブみたいだったよ…園での見た目では人格まではわからない

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2023/02/27(月) 01:31:28 

    >>472
    たとえばどんな服やメイク?

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/27(月) 01:34:05 

    >>472
    「何しに来てるんだろうってママ」がよくわからない
    おしゃれしてるママってこと?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/27(月) 01:35:14 

    >>278
    小学校近くに二つあって、大きい方は団地の隣の小学校だから何となく所得低めの家庭が多そうだから、もう一つの小学校選ぼうかと思ってる。

    ホントに偏見で申し訳ないけど、団地、賃貸エリアより戸建エリアの方が民度いいのかなって、、。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2023/02/27(月) 01:37:11 

    >>141
    お子さんが自分自身で進路を選んでいくのを信用してるのかもね。
    そのほうが子にとっても親にとっても良いと思ったことある。
    私自身ずっと私立にいれてもらってたから恵まれた生活ではあったけど、自分で選択する力が弱い。自信がない。
    自分の希望を言っても親は全く聞き入れてくれなかった。どうしてもやりたいことがあっても否定された。
    それじゃあ私立に通わせる意味がないと思った。

    私立も色々だから、結局は親子の関係性のほうが大切だと思うし、お子さんがしっかりしてれば大丈夫だよね。

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2023/02/27(月) 01:37:59 

    >>253
    お子さん目立ってて活躍するタイプなんじゃない?
    あんまり子供が楽しそうじゃない&頑張らなくて埋もれるタイプだと、
    参観とか見てもあんまり意味ない気持ちになるのはわかるよ。
    まあ一応行くけどさ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/27(月) 01:42:09 

    >>380
    そもそも高校の入学式って親あんまり来てない気もするけどね

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2023/02/27(月) 01:43:36 

    >>470
    一応首都圏です
    本気で引越し考えました・・・

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/27(月) 01:51:22 

    小学校入ってからそんなに親が関わる事ないよねー

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/27(月) 01:52:33 

    >>2
    これゾッとしたけど最後は丸く治って安心した。
    杏は素を出して散々な目にあってたけど、右から2番目の人と仲良くしてアドバイスを聞いて上手いこと立ち回れば回避できたかも。でも地雷踏む発言があるから無理かもな。
    まあいざこざがなければドラマにならないけども。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/27(月) 01:54:38 

    >>487
    えっ?
    親行きますよ。
    子供の入学式ですもん。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/27(月) 02:00:03 

    >>172
    うちの子が行く予定の私立幼稚園は、無償化になってから入園時の面接が厳しくなったみたい。
    面接と言ってもただちょっと喋るだけよ〜って聞いてたのに、試験もあってわりと本格的でびっくりした

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/27(月) 02:06:30 

    >>42
    男の子ならねー。女の子ならお受験した方が良いかなと

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2023/02/27(月) 02:06:46 

    >>484
    無知なだけなんだけど、公立って選べるの?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/27(月) 02:32:32 

    >>1
    コオロギパウダー(クリケットパウダーその他の呼び名の可能性も有り)というものが、食品に添加されるようになりました。Pascoも推進しています。

    アミノ酸等や油などにも、コオロギが使われるようです。

    ボツリヌス菌、芽胞形成菌、カドミウム、シアン化化合物、寄生虫などが含まれています。

    日本人は歴史的にコオロギを食する文化はありません。
    どういうことかというと食べてはいけないものだからです。

    SNSで大騒ぎになっています。子供たちを守ってあげてください!!

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/27(月) 02:37:47 

    >>493
    女の子だって、私立は公立より遠くなるのが心配じゃないの?
    小さい女の子が一人で電車通学してるのよく見るけど

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/27(月) 03:22:02 

    >>1
    幼稚園は働いてるママも少なかったり、親も協力しながら楽しくやっていきましょう!みたいな環境だったりすると、保育園ママは働いてる人が殆どなわけだからその辺が違って、小学校で一緒になったときどうしても幼稚園ママは幼稚園ママ、保育園ママは保育園ママでつるみがちな部分はあった

    幼稚園より人数も増えるし、そういう意味で事情が違ういろんな家庭の人と接する機会は増えるのは事実だし、更に人数も増えれば気難しい人の割合も多くなるよね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/27(月) 03:30:34 

    1年半、保育園
    1年半、幼稚園へ通わせました
    どちらも普通の両親が多かった
    でも小学校・・・ヤンキーみたいなのが居ます
    25歳で既に4年の子供さんいて羨ましいです
    汚い金髪頭の人もいたり
    面白いですよね

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/02/27(月) 04:02:04 

    >>347
    それは違う学区の人を排除じゃなくて、同じ小学校になるっていう共通点で仲良くなってるだけな気がするけどな

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/27(月) 04:09:42 

    >>365
    そういう子って、もし365さんの園に通ってたとしたら問題ない子に育ってたのかな…?とか考えてしまう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。