ガールズちゃんねる

オートファジーダイエットやったことある人いますか?

105コメント2023/03/15(水) 17:25

  • 1. 匿名 2023/02/23(木) 09:38:44 

    10キロ以上のダイエットに成功したのに、その後4キロも増えてしまい痩せなくなってしまいました。
    オートファジーに興味があります。経験者の方いましたらアドバイスをください。

    +29

    -6

  • 2. 匿名 2023/02/23(木) 09:39:03 

    やったことないです!

    +15

    -8

  • 3. 匿名 2023/02/23(木) 09:39:23 

    痩せたけど続かなかった。
    半年でギブ!

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/23(木) 09:39:37 

    生化学で習ったやつだー
    よくわからん

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:09 

    オートファジーとは?

    +102

    -6

  • 6. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:15 

    オートファジーダイエットやったことある人いますか?

    +12

    -26

  • 7. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:29 

    1年で12キロ痩せて2年で20キロ太って体調も悪いからダイエット再開するから参考にするよ

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:36 

    オートファジーダイエットやったことある人いますか?

    +37

    -5

  • 9. 匿名 2023/02/23(木) 09:41:32 

    オートファジーとは?

    最近、自己中心的なトピ主増えたね。
    知らない人もいるのに詳細載せないトピ立てるな。

    +28

    -96

  • 10. 匿名 2023/02/23(木) 09:41:57 

    ゆるーくやってる
    朝ごはん抜いて昼ごはん14時くらいに食べてるよ
    空腹感がいい感じ

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/23(木) 09:42:19 

    オートファジーダイエットやったことある人いますか?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/23(木) 09:42:23 


    オートファジーダイエットとは?やり方やメリット・デメリットを解説 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報
    オートファジーダイエットとは?やり方やメリット・デメリットを解説 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報www.kusurinomadoguchi.com

    近頃、「オートファジーダイエット」というダイエット法を見かけるようになりました。2016年にオートファジーの仕組みを解明した功績により、大隈良典博士がノーベル生理学・医学賞を受賞されて以降、オートファジーについてさまざまな研究が進められて...


    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/23(木) 09:42:54 

    やってるよ
    夜だけ食べてないだけだけど。
    外食する時は次の日調整すれば大丈夫
    私には合ってる

    +53

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/23(木) 09:43:04 

    >>6
    これ、彼氏が実践してたけど体調崩して病院通いになってた。

    +34

    -8

  • 15. 匿名 2023/02/23(木) 09:43:13 

    >>9
    知らない人はこのトピ開く必要なくない?
    気になるなら調べたら良くない?書き込んでるソレで

    +79

    -20

  • 16. 匿名 2023/02/23(木) 09:43:32 

    >>12
    オートファジーダイエットのメリットは?

    健康増進、疾患予防、老化の対策、場合によって減量などのメリットについてさまざまな研究がされているようです。ただし、人の健康に及ぼす影響については、まだ結論が出ていません。

    オートファジーダイエットのデメリットは?

    オートファジーダイエットは食事量を減らすダイエット法です。食事を控えるだけで、運動をしないでいると、筋肉の減少から体重が減少してしまいます。筋肉量が低下すると、基礎代謝が低下します。そのため、肥満になりやすく、その後体重が減少しにくくなる場合もあります。

    わたし的にデメリットがデカすぎる

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/23(木) 09:45:03 

    >>9
    まぁ説明の必要が無いくらい知ってて当たり前だと思う知識の範囲なんて人それぞれだし。
    わかんないなら調べりゃいいしそこまで言わんでも。

    +41

    -8

  • 18. 匿名 2023/02/23(木) 09:46:47 

    16時間ダイエットってやつ?

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/23(木) 09:47:36 

    去年11月から続けてる!
    でも2キロしか減ってない
    アップルウォッチも買ったから本格的に動く事意識して3月中にあと2キロ痩せて48キロになる
    そんで夏までに45キロ目指す!

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/23(木) 09:47:39 

    色々なダイエット試したけど、〇〇ダイエットみたいなのは結局止めたら戻る
    結局バランスいいメニューで腹八分目をキープして、適度に運動がいいと思う。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/23(木) 09:48:43 

    >>16
    食事量そんな減らさないで単純に16時間食べないだけだったらデメリット減るのかな?
    8時間あれば余裕で食べれるw

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/23(木) 09:49:04 

    >>9
    16時間断食ダイエットみたいよ
    まぁオートファジーダイエットと言われても、知らない人はいるよね
    オートファジーダイエットは知らなくても、16時間断食ダイエットはやったことあるって人は沢山いそう

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/23(木) 09:49:21 

    >>6
    ここまで極端な事してたら体壊すよ
    あと文字の癖が強いのが気になる

    +24

    -4

  • 24. 匿名 2023/02/23(木) 09:50:19 

    >>1
    あるー!
    運動もして5ヶ月で10キロ痩せたけど、続けるのが難しいわ。人と外食となると時間がズレるし。
    続かなかったので、やめたらリバウンドしたよ

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/23(木) 09:50:35 

    >>9
    だよね
    軽ーくささっと説明してくれてもいいじゃない?

    +16

    -29

  • 26. 匿名 2023/02/23(木) 09:52:38 

    朝にコンサータ飲むと自然とオートファジー

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2023/02/23(木) 09:52:44 

    >>9
    ダイエットのやり方の中ではわりとポピュラーだよ。だけど知識の偏りはあって当たり前だから、知らないことは調べたら大丈夫。相手を責めるのはやめよう

    +45

    -5

  • 28. 匿名 2023/02/23(木) 09:53:11 

    >>6
    後ろヤベェ事いっぱい書いてある気がするんだが

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/23(木) 09:53:35 

    やってたけど生理前の食欲に勝てなかったり、友達や家族が食べてたら欲しくなるし我慢我慢だった、食べ出したら結局体重は増えた。
    私には食べてその分の運動を続けた方が身体的にも合ってたので、今はずっとジムに通ってる。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:06 

    >>6
    こんな詐欺師の言うこと聞いてたら体壊すわ。

    +22

    -8

  • 31. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:54 

    >>1
    いまやってる。
    私は効果わからないけど、夫も同じ日に始めて目に見えて痩せた。
    男性の方が効果出やすいのは本当だったのか。

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:57 

    >>29
    私も食べた分身体動かすが一番あってた
    空腹じゃ寝れないしw
    好きな物食べて沢山運動が1番健康的に痩せれた

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/23(木) 09:56:13 

    オートファジーって言葉は知らなかったけど一時期忙しくて16時間くらい食べないのが習慣になってた。

    普通体重から2キロちょい痩せたし体調悪くなったりもせず。でも辞めたら元に戻るから習慣にできる人向きだと思う。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/23(木) 09:57:13 

    やったけど、痩せた記憶が無い。オートファジーダイエットも進化し続けてるから最新のやり方でやれば成功するのかもしれない。私がやったのは、16時間あけたら残りの8時間は何食べてもいいってルールでやった。そして朝抜いてた。なにも変化なしでした。

    何も食べない時間が大切という話も聞くし、食事の感覚をあけることで代謝が落ちるって話も聞く。私はアラフォーなので代謝が落ちるのはキツイ

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/23(木) 09:57:34 

    朝ごはん抜くと💩が出ないし夜食べないと眠れないし私は出来なかった

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/23(木) 09:58:08 

    食べ物だけで痩せるとリバウンドするので、運動と合わせて痩せましょう!筋トレ40分、有酸素20分!

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/23(木) 09:58:13 

    >>30
    空腹こそ最強の薬って本があって、あっちゃんはその本の解説をしてるだけですよ。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/23(木) 09:59:35 

    万世のステーキとハンバーグが食べたい

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2023/02/23(木) 10:00:55 

    やってます。
    16時間断食したあと初めて食べるもののチョイスには気をつけないとメッチャ危険です。
    かならず低GI食品から食べて
    血糖値をゆるやかに上昇させること。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/23(木) 10:03:57 

    ウケるw
    オートファジーダイエットってどんなものかと思いきや、絶食することなんだね
    ノーベル賞にかこつけて小難しい理屈を並べてるけど科学的根拠には乏しい
    しかし、要は絶食なんだから、そりゃ誰でも絶対に痩せますよ
    効果は絶大だ

    +1

    -22

  • 41. 匿名 2023/02/23(木) 10:06:21 

    >>6
    糖尿病になるよ

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/23(木) 10:06:30 

    >>9
    「やったことある人いますか?」というトピタイだよね?

    +27

    -5

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 10:09:01 

    朝食抜けば、20時→次の日の12時で16時間絶食になりそうだけど、それでいいのかな?
    特に意識せずそうなってる時も多々あるけど。。

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2023/02/23(木) 10:09:13 

    全く痩せず辛いだけだった
    私には合わなかった

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/23(木) 10:10:30 

    なんとなくで試してみてたけど朝ごはん食べないとお腹空いて仕事中イライラしてしまうからやっぱり朝はちゃんと食べようと思った
    その分夜を食べずに早寝すればいいのかな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/23(木) 10:10:52 

    >>2
    突っ込まれるの待ちだろうから突っ込むよ!

    やったことある人だっつーーーの!(笑)

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:35 

    >>40
    痩せるというよりは細胞の活性化を目的としてる。軽い飢餓状態を作ることで古くなった細胞なんかをどうにかするとかそんか内容だった気がする。だからダイエットするなら8時間のうちに好きな物食べまくるのは❌。タンパク質増やしたり運動取り入れないと痩せない。

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:43 

    >>9
    やったことある人って書いてあんじゃん
    内容知らずにどうやってやるのよ
    どうせ脊髄反射で書き込んだんだろ
    自分で調べる手間は惜しむくせに人には平気で教えてクレクレする奴増えたよねー

    +34

    -5

  • 49. 匿名 2023/02/23(木) 10:12:44 

    オートファジーダイエットやったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/23(木) 10:14:06 

    >>6
    通報しました

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/23(木) 10:18:01 

    やってたよ
    4ヶ月くらいで7キロくらい減った
    昼食と夕食で十分だと思う
    それまで食べ過ぎてた
    一日1200キロカロリーくらいに抑えてたから、あすけんの女をよく泣かせていた

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/23(木) 10:20:38 

    >>37
    この人インテリぶってるけど、他人の意見や研究をそのまま繰り返してるだけよね
    基本的に進次郎と同じタイプの人間

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2023/02/23(木) 10:21:07 

    オートファジーって体力落ちたり逆に太りやすくなったりとかしないのかはちょっと気になる
    筋肉をつけることで代謝や脂肪燃焼の効率を上げる原理とは結構対極にあるような気がする

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/23(木) 10:24:29 

    歳をとって代謝が落ちてきたら空腹が気持ちいい。
    若い人には向いてないと思う。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/23(木) 10:30:14 

    空腹と友達になれます。
    空腹感が波のように寄せて来ると、
    来た来たー♪と思う。
    空腹に身を委ねて、
    古い細胞が自食され
    刷新されるのを想像するのが快感になる。

    +17

    -4

  • 56. 匿名 2023/02/23(木) 10:37:55 

    >>19
    数字より見た目にこだわった方がいいよ
    50キロ代でも引き締まってれば美しく見える

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/23(木) 10:44:06 

    4ヶ月で10キロ痩せて今キープしてるけど、ちゃんと3食たべてるしお酒も飲んでる。
    極端な事したら続かない。

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2023/02/23(木) 10:44:33 

    産後戻らなくてこのダイエットしたけど確かに痩せる
    だけど集中力なくなるイライラするめまいする
    何度も意識失って倒れて栄養失調って言われた
    食べれる時間限られてるから食べなきゃと思うし、空腹の変なテンションがまわりから怖いと言われた
    仕事してる人なら差し支えあると思う

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2023/02/23(木) 10:59:41 

    空腹の時に若返りホルモンも出るんだっけ?

    お腹が鳴ってる時は若返ってると思って耐えたらいいって聞いた事ある。

    胃腸を休める為に空腹の時間を作るのはいいと思う。
    中年になってから少し食べたら胃もたれするようになったから食べない方がいいのかなって思ってる。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/23(木) 11:09:33 

    去年11月から続けてる!
    でも2キロしか減ってない
    アップルウォッチも買ったから本格的に動く事意識して3月中にあと2キロ痩せて48キロになる
    そんで夏までに45キロ目指す!

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/23(木) 11:11:40 

    >>1
    やったけど顔が一気に老け込んでやめた

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 11:12:07 

    >>52
    それで食べてるからね。あっちゃんのワクチンの話とかは全然参考にはしてないけど笑。本要約の動画は面白くて好きです

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2023/02/23(木) 11:13:30 

    これもともと1日の中で食べてる時間が長い人にはいいんじゃないかな。

    私BMIギリギリ普通におさまる軽デブだけど、もともと1.5食か2食くらいしか食べてなくて(間食は全くないとは言い切れないが摂取カロリーは基礎代謝+α程度)、余裕で食べない時間16時間超えてる生活してたけど、こんな私がオートファジー始める恩恵あまりなく。よほど食事内容きっちりさせてやっと少し効果あるかな?くらい。

    最初に書いたように、もともと3食+αで食べてる友達はオートファジーでみるみる痩せたし体調もスッキリしたって言ってた。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/23(木) 11:27:14 

    >>1
    つい最近までやってました!
    水分補給が足りなくて切れ痔になり中断してます。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/23(木) 11:27:18 

    >>9
    スマホかPCか知らんけどちゃちゃっと叩けば答え出るじゃないw

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 11:40:56 


    16時間ダイエットの間好きなもの食べて良いと聞いてたから麺類とお菓子食べた
    そのせいかわからないけど効果なし
    1日一食〜2食だったけど70キロから全く減らず…




    +2

    -6

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 11:53:38 

    >>16
    オートファージーにプラスで軽く筋トレしてる
    晩御飯18時までに食べ終えて翌朝11時頃プロテインとバナナとヨーグルト食べて筋トレ+有酸素(前後にストレッチ)で計2時間程運動して2時頃たんぱく質多めのお昼ご飯。おやつはさつまいもやおからパウダーで作ったスイーツ。17時20分晩御飯は普通に食べて4ヵ月で7キロ痩せたよ。
    朝に軽く体動かしたりリンパ流したり個人的にはながら筋トレが一番効率いい気がする。
    日常的に筋肉使うことと食事を意識してるよ。
    今仕事してないからできるけどこのリズム崩れたらリバウンドするかもと思って少しずつ摂取カロリーも増やしてるところだけど

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 12:01:22 

    最近激太りしちゃったからやっているところ。
    65kgスタートで1週間で-1.2kg

    でも身体への負担が心配だから、50kg台突入したら緩和していく予定だよ。
    あと運動や食べ物を意識して、筋肉量を減らさないようにと血糖値上がらないように気をつけてる。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 12:07:49 

    意識しなくても16時間くらい何も食べない事がふつうだけど。。
    そんなに気合がいるものかね?

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 12:11:15 

    >>47
    こういうもっともらしいこと書いてるけど、科学的に実にナンセンス
    こういうの信じる人が詐欺師やカルトに騙されるんだわ
    細胞を軽い飢餓状態にするってなんだよ?
    説明できないでしょ
    あなたの身体の細胞は1日絶食したところで軽い飢餓状態なんかにはなりません
    絶食すれば血糖値が下がり、間脳視床下部がそれを感知して「お腹空いたから何とかしろ」指令が出て、血糖値をそれ以上下げないよう、肝臓や筋肉に貯蔵されてた栄養分を血糖に変えて放出するので、どの細胞も飢餓状態になりません
    1週間くらい絶食するとさすがに血糖供給が追いつかなくなって、真っ先に脳の神経細胞が飢餓状態になり、意識失い、放っておくと脳細胞が死滅します
    細胞を活性化する以前に、認知症リスク大だから止めた方がいいわね

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 12:21:43 

    >>9
    オートファジーって何?どうやるの?

    って聞けばガル民が教えてくれるよ。
    それなのにわざわざ自己中とか言わなくてもいいと思う。
    長々とオートファジーとは〜って書いたら書いたで、長過ぎで文句言う人とか出てくるし。

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 12:35:38 

    >>70
    ?あなたが効果は絶大だって書いたから、オートファジーにダイエット効果はないって書いただけだよ

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 12:55:53 

    >>22
    ドランクドラゴンの鈴木がナイツの土屋に教えてあげて、二人とも成功してるんだよね

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/23(木) 12:56:58 

    16時間は空け過ぎと言う意見多いね
    10時間くらい空ければちょうど良いかなと思った
    けど16時間空ける事で便秘解消された気はする

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/23(木) 12:57:57 

    これは体質ですよ
    私は夜だけ炭水化物抜きより効いたよ
    2ヶ月で4キロ痩せた

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/23(木) 13:01:21 

    私無意識にやってる
    朝食べない、職場のお昼休憩15時すぎ、晩ごはん22時ぐらい
    お菓子めっちゃ食べるけど確かに太らない

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/23(木) 13:12:31 

    やってるけどpfcバランスもカロリー足りないってアプリで出る

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/23(木) 13:24:30 

    >>77
    それオートファジーと関係なくて
    単に食べてないんやん

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/23(木) 13:55:31 

    やったことあるというか、朝ごはん食べるの面倒くさくて意識しなくても16時間近く経ってる。
    朝ごはん食べた方がいいのは分かるんだけど元気がない。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/23(木) 14:06:33 

    16時間以上飲食しなかったらナチュラルオートファジーになってます
    胃腸を休めていい感じです

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/23(木) 14:43:17 

    >>6
    これ見たけど、おもしろいな〜と思って聞いた
    ただ、食が唯一の楽しみだからオートファジーは無理

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/23(木) 14:45:24 

    >>52

    要約して他者に伝えるのは上手
    わかりやすいよ
    進次郎とは比べるのは違う気がする笑

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/23(木) 14:49:12 

    >>40
    オートファジー調べてから話した方いいよ
    落ち着け〜

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/23(木) 14:54:09 

    >>67
    2時間運動続けられるのがすごいと思う
    30分の筋トレでもバテバテだから合間に有酸素運動足しても1時間くらいしか運動してないわ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/23(木) 15:02:47 

    >>37
    うわ信者だ怖

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2023/02/23(木) 15:03:50 

    >>78
    ダイエット目的だからもち麦とかオートミールとか野菜メインに食べてるせいかな。二食でバランスよく食べるって難しい。みんなどんな食事してるの?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/23(木) 15:27:19 

    >>1
    リバウンドなら増えた分の肉はほぼ脂肪では?
    オートファジーは筋肉減らすから危険だよ。
    更に筋肉が減って痩せにくくなる。
    筋トレしたあとたんぱく質を取るのを気をつけて、筋肉をつけて程よく有酸素するのがいい。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/23(木) 15:34:20 

    >>22
    16時間ダイエットならわかるけどオートファジーダイエットって言われたらわからなかった。オートファジーダイエットって言う方が主流なの?
    毎日朝夕食後に花粉症対策の薬飲んでたりするとやれない。

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2023/02/23(木) 15:48:10 

    >>84
    前後のストレッチかなり念入りにやってるからそれで時間かかる😂筋トレ10~15分有酸素20分を二回繰り返してるよ。そんなきつくない程度に

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/23(木) 15:48:40 

    血糖値高い人は無理。超眠くなる。

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:20 

    私は持病があり食事制限してます。あまりにも食べてはいけない物が多すぎで、病院でもどうして食べるの!!と怒られるので、精神的ストレスで食べるのを1日1食にしました。気が付いたらオートファジーやってました。効果とかは全くわからないけど、体重の増えが少なくなったので、病院からの嫌味はほんの少しだけ減りました。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/23(木) 20:18:30 

    1人ラマダンみたいなもんだね

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/23(木) 20:40:32 

    水を沢山飲んで、お腹が鳴るまでは食べないってのが1番痩せた。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/24(金) 00:27:33 

    >>8
    チョコファジ…!!
    復活しないかなぁ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/24(金) 01:51:01 

    >>55
    空腹気持ち良いですよね

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/24(金) 02:53:48 

    空腹時に胃酸が増えるタイプだったので、胃痛になり吐いたりしてしまって合わなかった。

    朝昼しっかり食べて、夜はサラダとか控えめにするほうが、身体がちゃんと動けてた。
    エネルギーの湧き方が違うというか、トレーニングの成果も出やすかったです。
    低血糖になりやすい人もフラフラになって合わないんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/24(金) 08:30:52 

    普段から意識せずに1食しか食べない事がほとんどだけど痩せないわ
    食べてる物の質なのかな

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:22 

    6

    ㅡㅓㅡ.

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/25(土) 21:38:02 

    >>55
    めっちゃわかる!
    お腹鳴ったら「今身体にいいことしてるぅ〜!」ってテンション上がりまくって仕事はかどる?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/26(日) 02:06:42 

    >>99
    私は18時に夕飯食べて
    翌朝10時に朝食食べるまで断食してるんですが
    今(真夜中)まさに
    空腹の波が来てます
    古いゴミが掃除機で吸い込まれるように
    自食されて行くイメージで…気持ち良いです

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/26(日) 06:42:12 

    >>100
    翌朝も寝起きが気持ちいいですよね。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/27(月) 06:21:35 

    朝食抜くと胆石の原因の一つになるらしい
    食事の間隔が空きすぎると、使われるはずの胆汁が濃縮してしまうということらしい
    実際旦那が若い頃朝食抜いていて、胆石になっています
    みなさんもお気をつけて

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/02(木) 09:31:24 

    その生活を一時的でなく、生涯できるかと考えたときに
    私にはできそうにないかなあ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 09:14:36 

    出来ないわ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/15(水) 17:25:14 

    二ヶ月くらいやったけど、
    今食べないと16時間も食べられなくなる!!って思って脂っこいものばかり食べてしまって、太らなかったけど減りもしなかった。
    二ヶ月経って効果なかったな〜って辞めた途端太った。
    脂っこいものをたべてても一日一食だったから総カロリー的にはセーフだったのね…
    オートファジーを経て、それまで全然食べてなかったピザが好物になりました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。