-
1. 匿名 2023/02/18(土) 22:33:02
経済学には「チャイルドペナルティー」という考えがある。これは子どもを持つことがペナルティーを受けるということではなく、子どもを持つことによって所得が減ることを指す。財務省財務総合政策研究所の古村典洋氏の研究によると、このチャイルドペナルティーの割合を日本とデンマークで比較した結果、デンマークでは出産後の所得の落ち込みが30%に過ぎなかったものが、日本では70%程度にものぼるという。
出産前に正社員で働いた経験のある人でもペナルティーは発生し、短期的には60%程度、中長期的には40%程度の所得を失う。これが非正規社員になると出産によって退職を余儀なくされるケースが多いからか、短期的には約80%、中長期的には約60%の減少となっている。
ペナルティーを日本で深刻にしているのが、子育て中の女性は正社員としての再就職が難しいという問題だ。女性の年齢別の就業率は、出産を機にいったん離職した女性たちが、子育てがひと段落した後、再び働き始めるのでM字の形を描くことからM字カーブと呼ばれる。第2次安倍政権時代、安倍元首相は「M字カーブの解消を目指す」ことを掲げ、確かにM字の谷は浅くなった。出産で退職する人は減り、離職期間は短くなる傾向にはある。
だが、女性の正規雇用比率を年齢別に表したグラフはL字カーブと呼ばれる。いったん離職した女性たちが正規雇用で復職できないことから、グラフは右肩下がりになっているからだ。子育て中の女性たちの多くが非正規で再就職しているのだ。
子育てにお金がかかる時期に、所得が減るという矛盾。子どもがいるというだけで、再就職試験で正社員として採用されない理不尽。非正規雇用しかないのであれば、「壁」の範囲内で働こうと思うのは理解できる。「人が足りない」と言うのであれば、壁の解消より先に子育て中の女性たちの雇用を見直すべきではないのか。+749
-47
-
2. 匿名 2023/02/18(土) 22:33:45
その割にペット飼う子持ち多いじゃん+169
-234
-
3. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:00
またかい+246
-24
-
4. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:02
そもそもお金が全てって人は子育て向かないからな+1116
-73
-
5. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:26
進化論を否定する猿🐒+13
-31
-
6. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:35
海外じゃ産休が短いからね。短いぶん収入は減らないけど、シッターを雇ったりして出費も増えるよ。+727
-21
-
7. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:39
でもじゃあどうすればいいんだろう
妊娠や子育てで働いてない期間も、給料満額分支給?+26
-81
-
8. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:51
時短勤務になってから400→300まで減りました。お金が減っても満足してる。子育てしてる時は年収の高さより時間が多い方が有難い。+754
-16
-
9. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:57
また荒れるな。これ。+114
-10
-
10. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:05
>>4
確かにね、非効率極まりない+297
-6
-
12. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:18
>>5
この現状を見てまだ人間は進化してると思う?+6
-5
-
13. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:20
飽きたわ〜
親に謝れやカス+17
-28
-
14. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:23
子どもひとりにつき3000万円。
これ聞いただけで、うちは無理、て思う人は多いだろうね。+636
-21
-
15. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:38
時短で復帰して、保育園料金払ったら残りこんなもんかでなんのために働いてるのかわからなくなってくるよね…+550
-9
-
16. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:39
敢えて非正規選んでるのに何言ってんだ?+32
-46
-
17. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:52
そりゃ時短勤務なら減るでしょ
成果主義ならいざ知らず+198
-15
-
18. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:58
>>12
あんたが貧乏なだけだろ笑+16
-14
-
19. 匿名 2023/02/18(土) 22:35:59
そりゃね、子供いたら時間はなくなる、場所にも制限かかる(子供の学校関係)、体力はすりへる、神経もすりへる、子供の学校関係の行事ですりへる
働くことにおいたら不利すぎるわ
いま1人いるけど、2人目は絶対産まない+475
-37
-
20. 匿名 2023/02/18(土) 22:36:26
何頭もペット飼って子育て赤字なんてどの口が言ってんのか(˙👄˙)+114
-44
-
21. 匿名 2023/02/18(土) 22:36:46
お金の面だけじゃなく人付き合いも苦労ばっかりだし産まない選択ができるならそりゃ産まない方がいい+348
-15
-
22. 匿名 2023/02/18(土) 22:36:51
非正規でもいいよ
賃金安くなければ
乳幼児子育て中なんて何かと融通聞かなくて迷惑かけてる面もあると思うし+216
-5
-
23. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:04
一馬力で家族養えるような男性ばっかりだったらいいけど、実際はそうじゃないから共働きでってなったときに、女性側が仕事続けるの考えたら子供がハンデになってしまうのは悲しいね+497
-14
-
24. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:08
大学減らして頭のいい人しか大学に行く必要がないようにして、学費を年間20万くらいに下げたら?特に理系なんて下げた方がいいよ。+526
-34
-
25. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:11
それでも産みたい人は産むし産まない人は産まない。以上。+256
-17
-
26. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:17
>>18
進化の意味わかる(´・д・`)?+5
-6
-
27. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:29
>>2
動物と人とじゃかかるお金がちがうよ+55
-44
-
28. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:39
>>14
いつも思うんだけど老後二千万説といい、実際そんなにかかるんだろうか?
夫婦ともに無趣味だしものすごい生活質素なんだけとそれでもそんなにかかるんだろうか?+314
-25
-
29. 匿名 2023/02/18(土) 22:37:49
やっぱり女性の社会進出、失敗だったよな
今みたいにほぼ全員を働かせる必要なかった
専業主婦やってるのなんかもったいないくらいの才女か、よっぽど働く意欲ある女性だけでよかったんや…
でも今となっては不都合な真実なので誰も公には指摘できない+335
-168
-
30. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:12
浜田敬子って、AERAの編集長?+4
-2
-
31. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:15
>>7
働いてないのに給料って何で?
おかしいじゃん+148
-9
-
32. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:27
だから少子化になってる+82
-1
-
33. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:34
>>14
小さい時より大きくなればなる程学費と出費も大きくなるし無料で育つわけないし…+165
-2
-
34. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:50
>>1
高学歴ほどおひとりさまが増えて子どもを産まなくなってる+210
-12
-
35. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:00
>>14
3000万もかかるんだったらみんな大学までやれないでしょ笑
お金ないのに私立行かせたりや習い事にお金かけすぎ。貧乏人は貧乏人の生き方があると思う+350
-7
-
36. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:01
>>31
ヒント:育休給付金+8
-39
-
37. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:12
>>27
子供2人いてさらにペットを飼ってる家って多いよ?
+158
-2
-
38. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:21
若い女性はいりません。っていうトピ立ってたし。でも子育て介護に専念して働いてなかった女性も要らないと言われそう。+161
-1
-
39. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:25
長く専業やってた人を再雇用したくない気持ちはわかるから、時短や在宅でキャリアを途切れさせないようにするしかないよね+101
-15
-
40. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:37
>>29
てか女からもガッツリ税金とりたかっただけだと思う+403
-8
-
41. 匿名 2023/02/18(土) 22:39:57
>>8
それで自分が子育て落ち着いてバリバリ働けるようになったら、妊婦さん子持ちさんを助けるで、持ちつ持たれつができたらいいよね+277
-5
-
42. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:01
>>4
だね。産まない方がいい。
そんな芸人いたなぁ、子どもに奢るって発想の人、+254
-7
-
43. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:12
生まなくても低い
年収600とか稼いで超強気で充実した人生送りたかった
現実はその半分以下
生きる価値無し+134
-10
-
44. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:28
だから今の若い子は仕事辞めないよ。
育休取れるし、一度辞めたら元のポジションに戻ることは不可能に近いことを理解してる。
今時専業とか扶養内パートになるのは育休取れない非正規とかアルバイトでしょう。+282
-30
-
45. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:37
>>4
至言。金銭面ではマイナスでしか無い。子育ての価値はお金じゃ表せないものばかりだものね+218
-14
-
46. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:37
>>40
そして少子化になり、未来の納税者激減して先細りですな
目先のことしか考えてないアホしかおらんな…+189
-8
-
47. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:49
>>29
男が仕事辞めて主夫して女の言いなりで自由を奪われてもええんやで+181
-3
-
48. 匿名 2023/02/18(土) 22:40:52
>>2
なぜか貧困層ほど多頭飼育してるよね+188
-21
-
49. 匿名 2023/02/18(土) 22:41:31
正直時短の人は変わった人ちらほら見かける+4
-18
-
50. 匿名 2023/02/18(土) 22:41:46
経済学笑
韓国大好きおばさんじゃ?+7
-7
-
51. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:01
>>4
いや「子育てにお金がかかるのに子育てすると年収が減ってしまう」ということが問題って話だと思うよ>>1は+207
-12
-
52. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:05
>>38
子育て落ち着いてから復帰すればいいじゃんってコメントもちらほらみたけど、
子育てに集中して仕事がぽっかり空白期間でブランクのある中年女性の雇ってくれる会社なんてそうそうないよね。世の中資格職ばかりじゃないから難しいよ
そしてどの年代も女性は結婚した時点で仕事続けようとするとハードモード突入+258
-2
-
53. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:07
旦那の給与で生きていければ別にそれでいいのよ。今のご時世贅沢とかではなく死活問題な層が多い。
何なら自分で生きていくのに精一杯で結婚できない。
+75
-7
-
54. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:27
>>43
分かる
仕事の才能、稼げる能力あって、親に愛されて育ってたら結婚しなかったと思う+68
-11
-
55. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:30
>>29
昔みたいな男性優位のモラハラ三昧が良かったと?+174
-14
-
56. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:34
昔も皆が給料が良かったわけじゃないのに、子供にお金がかかるのは当たり前なので、大変ねといいつつつ子育てしてた。
でも、今はお金はかかるから作らないの一点張り。
+55
-8
-
57. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:06
>>14
これは大学まで出しての資産なのかな?+28
-2
-
58. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:08
>>44
女性は東大行くより医療従事者になった方がいい理由はこれ
出産後の復帰のしやすさ+134
-21
-
59. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:09
でもこれから産む人やいま子育てしている世代はまだ育休や補助金制度の整備が整いつつあるからまだましだと思う
氷河期世代は育休取らせてくれる企業も少なかったし子供手当てなんて言葉無かったよ
子供のの医療費も子供が中学入ってから小学生無料とか全てのタイミングが悪かった+126
-7
-
60. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:20
>>44
やめないよね。みんな当たり前に戻ってきてる+98
-3
-
61. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:28
ガルちゃんてネガティブな方向に導こうと必死過ぎて引くわw+23
-6
-
62. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:37
>>28
個人年金もせずに夫婦で国民年金だったら質素でも貯金がないときついかな、と思う。+209
-2
-
63. 匿名 2023/02/18(土) 22:43:56
>>55
それ言うたら今は共働きで、毎日ヒーヒー言いながら仕事家事育児が全部のしかかってくる地獄ですやん…+137
-18
-
64. 匿名 2023/02/18(土) 22:44:15
>>5
ほぼ固定化してる人類が今の環境変化に合わせて適した個体に急進化するのってキツそう+5
-0
-
65. 匿名 2023/02/18(土) 22:44:20
>>61
ネガティブな方が盛り上がるんさ~他人の不幸は密の味
幸せトピの過疎ってることよマイナスだらけだし+10
-5
-
66. 匿名 2023/02/18(土) 22:44:28
年収300万円の独身と、年収600万の3人家族だとすると、明らかに1人に使えるお金は独身の方が多いしね。
しかも、年収少ないから税金も少ないしね。
そりゃ、子ども産まない方がお得。って思うわ。+133
-3
-
67. 匿名 2023/02/18(土) 22:44:58
>>9
子供いらない、結婚しない、日本は終わり←が運営大好きだもんね。+68
-4
-
68. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:11
人が足りないというのであれば引きこもりやニートをどうにか出来ないのかな。8050問題とか深刻だよな+30
-2
-
69. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:27
独身のときは、出張?行きます!。泊まりの仕事?行きます! って着実にキャリアが詰めたのよ。
でも、子供できてからはできません、できません、できません、キャリアなんて難しい
子供のこともおろそかにしたくない。
+163
-5
-
70. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:29
健康な成人である既婚女性に「扶養」なんて与えるのが悪い
専業主婦優遇政策を辞めると、簡単に正社員の仕事を辞める人もいなくなる+41
-32
-
71. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:32
>>29
亡くなった祖母がいつも言ってたんだけど、昔は女は男の人が食事を終えた後に残り物を頂いてたんだって。お風呂ももちろん1番最後。
女はまともに教育も受けさせてもらえなかった。
労働力を手放すとはそういうことよ?
のんびり専業して、それでも対等に扱えなんて無理な話。女性の人権なんてなくなるわよ。+344
-21
-
72. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:43
>>54
わかってくれる人がいて嬉しい
結婚することによって人生詰むとは思ってなかったわ
もっと早く教えてくれれば良かったのにって感じ+58
-5
-
73. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:48
>>59
氷河期ど真ん中だけど、育休は取りやすくはなってきてたよ。周りはみんな育休とって復帰してる。
医療費も都内は中学まで無料だった。+14
-12
-
74. 匿名 2023/02/18(土) 22:45:50
>>44
薬剤師の資格持ちだけど扶養内パートだよー+18
-9
-
75. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:35
>>63
一番理想なのは扶養内で働くことかしらね。
でも今は3号の枠が狭まってきているから難しいかしら。+52
-7
-
76. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:36
働ける時間が減ったら収入減るのは当たり前
女性の雇用を見直す前に、子供の預け先とかのシステムを充実させるのが先
+73
-0
-
77. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:47
>>63
共働きならそんな旦那さっさと捨てられるじゃない+37
-7
-
78. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:49
家計簿つけて管理してるけど、普通に子供を育てる費用が入らない。ちゃんと収入あるし無駄遣いもしてないのに+5
-0
-
79. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:49
>>59
年少扶養控除は?+10
-3
-
80. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:52
>>56
何だかんだと昇給してたからね。
それに高卒でも仕事はちゃんとあったし、昔の方が実力主義だった。
今は出世も何故か学歴社会。
そりゃ、開発技術も止まって家電も海外製品だらけになるわ。+114
-4
-
81. 匿名 2023/02/18(土) 22:46:54
>>66
損得勘定で考えたら子供がいない方が得なんだよ
だから昔は出産は理屈じゃないって言われてきた+116
-1
-
82. 匿名 2023/02/18(土) 22:47:40
>>58
東大行く能力あるなら看護師等は勿体無い
今からは人手不足なんだからいい条件で休める+27
-10
-
83. 匿名 2023/02/18(土) 22:48:06
>>4
3000円の使い方で子供はコスパ悪いって言ってたの思い出した+73
-0
-
84. 匿名 2023/02/18(土) 22:48:13
>>1
子育てにマイナスイメージ発信しすぎ。
日本人減らしたいのかな?
子供産むと幸せな事もいっぱいありますよ。+119
-33
-
85. 匿名 2023/02/18(土) 22:48:40
>>81
ね。ほんと。そうやって、昔の女の人は我慢してきたんだなー。って思う。+65
-2
-
86. 匿名 2023/02/18(土) 22:48:53
子供いたら土日すら休めんもんな。子育てとか家事とかわちゃわちゃある。それだけでも独身と対等に戦うのは難しい+57
-3
-
87. 匿名 2023/02/18(土) 22:49:38
>>84
仕事をやることにおいたら。って話だと思う。+26
-1
-
88. 匿名 2023/02/18(土) 22:49:39
>>4
すべてではないけど資本主義の国で暮らすからにはお金は大って事だよね
個人の志向の問題にしている社会的雰囲気が日本の遅れの一因であると思う。+84
-3
-
89. 匿名 2023/02/18(土) 22:49:45
>>63
旦那にも育児家事やらせるしかない+47
-0
-
90. 匿名 2023/02/18(土) 22:49:46
「世界が反面教師にする」わりにはイスラム世界は全然改善しなくね?「世界が反面教師にする」んでしょ?「世界」だよね?
+6
-0
-
91. 匿名 2023/02/18(土) 22:50:19
>>63
どんなハズレ旦那なの?
私も共働きだけど、育児も家事も夫のほうが積極的だよ。
子供に勉強も教えてくれる。+24
-16
-
92. 匿名 2023/02/18(土) 22:51:37
子供いたら幸せだし、一番大事なのは子供。
仕事ってことだけにフォーカスしたら子育てと仕事の相性は最悪+86
-2
-
93. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:03
>>1
なんか日本って反面教師にばっかりなってるな
経済でも「日本みたいになりたくない」「日本を見てみろ、あれよりはマシ」「どうやったら30年も没落できんねんw」みたいに言われてるらしいし
+90
-1
-
94. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:14
>>82
医療従事者って看護師だけじゃないよ。+27
-0
-
95. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:15
子供はどんどん産め!
子育て中も仕事もしろ!専業主婦なんて甘え!
子供の体調不良で当日欠勤するなんて他の人に皺寄せがくるから迷惑!
保育園に預けるなんて可哀想!3歳までは家でみろ!
ほんと子持ちに優しくない日本+189
-11
-
96. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:21
去年9月前半に出産しました。
産休前後はほぼ無給になるのに産休手当が支給されたのが1月末…。育休手当は未だ支給されず…。会社が手続きしなきゃならないし忙しくて大変なのは分かるんだけど貯金がたんまりあった訳ではないから口座残高が減っていくのはやっぱり焦る。+40
-5
-
97. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:29
とにかく海外は日本人を減らしたいのがわかった+34
-2
-
98. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:30
>>14
生涯賃金3億以上×2馬力とかならまぁ行けるんじゃね?って思っちゃうけど、平均は2億行かないくらいなんだよね。それでさらに1馬力とかならちょっと厳しいよね。+68
-0
-
99. 匿名 2023/02/18(土) 22:53:13
>>52
ほとんどが安く使える非正規でしか社会復帰できないよね
だから子供作らなかった
転勤帯同で結局非正規だけど後悔はしてない+95
-1
-
100. 匿名 2023/02/18(土) 22:53:33
>>14
ほんとそれ!!
子供1人産んだら3000万くれないかなぁ?
出産時〇〇円
保育園入円〇〇円
小学、中学、高校、大学入学〇〇円でトータル3000万で+22
-44
-
101. 匿名 2023/02/18(土) 22:53:35
>>29
専業主婦が優雅なのは今だけだよ?昔のthe男尊女卑の暮らしを勉強してくると良いよ。あなたもそんな事言えなくなると思います。
+156
-5
-
102. 匿名 2023/02/18(土) 22:54:37
>>95
>子供はどんどん産め!
子育て中も仕事もしろ!専業主婦なんて甘え!
子供の体調不良で当日欠勤するなんて他の人に皺寄せがくるから迷惑!
保育園に預けるなんて可哀想!3歳までは家でみろ!
→これ全部叶えられるだけの蓄えがあるやつしか子ども産むな
も追加してw十分な蓄え準備してから結婚って何歳で産むんだよw+113
-2
-
103. 匿名 2023/02/18(土) 22:54:40
>>2
子供2人よりは子供1人猫一匹かな
+48
-4
-
104. 匿名 2023/02/18(土) 22:54:41
名古屋住みですが、
スライドドアのバン買う
有名メーカーの家建てる
親に見てもらう&保育園
小さいかわいい盛りの時期を夜と土日祝しか
育児できないなんて、なんの意味あるの?って思う。
生活水準落として、パートして子育てもすればいいのにって思う。
私は子供いないからタイヘンダナーって聞いてるけど。
+23
-15
-
105. 匿名 2023/02/18(土) 22:54:54
>>72
私は逆の人生。職にお金に困ってないけど
結婚したかった気持ちってずっとついてくるよ、それはそれで辛い+55
-5
-
106. 匿名 2023/02/18(土) 22:55:04
>>44
そして祖母に育児を丸投げで問題発生する+52
-28
-
107. 匿名 2023/02/18(土) 22:55:36
うちはシフト制の仕事。給料が減るのは嫌だろうけど、フルタイム復帰する、と言いながら勤務希望は土日休み、早遅番は難しいと日勤のみを出してくる人は、頼むから時短(休日出勤なし、9〜16時 )取ってくれと思う。+43
-0
-
108. 匿名 2023/02/18(土) 22:56:18
>>29
あなたはガル男かな?
女性をタリバン政権下のアフガニスタンと同じにすればいいと思ってる?+84
-9
-
109. 匿名 2023/02/18(土) 22:56:22
>>76
勤務先が大都会に一局集中してるから、通勤で時間がかかるのも問題よ
+24
-1
-
110. 匿名 2023/02/18(土) 22:56:26
>>106
祖母無しで復帰してる人いっぱいいるよ。
在宅も進んできたのはいいと思う。+30
-8
-
111. 匿名 2023/02/18(土) 22:56:36
>>84
ね。日本人を減らしたいの?って思う。
私も子供産んで、仕事は確かに大変だけど夫と協力して家事と育児を頑張ってる。
独身の時には子持ちのフォローを散々してきたし、今はフォローされてる側だから落ち着いたら後輩のフォローをするつもり。
子供のために頑張れるし、悪いことばかりじゃないのに、こんな収入減りますよーとかネガティブな記事ばっかり。+113
-25
-
112. 匿名 2023/02/18(土) 22:57:12
>>106
??
してないよ。
+24
-5
-
113. 匿名 2023/02/18(土) 22:57:21
>>77
シングルマザーでもシングルファザーでも子供を抱えてると年収落ちるんよ?+25
-1
-
114. 匿名 2023/02/18(土) 22:57:45
>>44
年収が7割も減るのって正社員→パートになるからだよね。
最近は育休も2.3年と長めに取ったり時短勤務も普及したから本当辞めないよね。
良い企業に勤めてる若い子は辞めて専業主婦になるのは勿体無いってみんな言ってる。+155
-5
-
115. 匿名 2023/02/18(土) 22:57:52
>>7
妊娠、出産で一度仕事を離れても正社員で再就職できるような世の中になるのがいいと思う。働いてない人にこれ以上手厚くするのはいかがなものか。+82
-3
-
116. 匿名 2023/02/18(土) 22:58:49
世界は日本の衰退具合から、高齢化、少子化、大企業の衰退とめちゃくちゃデータとってるらしいね
アメリカはああは絶対なるまいと参考にしてるとか+30
-1
-
117. 匿名 2023/02/18(土) 22:59:16
>>2
猫たん可愛いよ+32
-3
-
118. 匿名 2023/02/18(土) 23:00:14
>>115
でも長い間専業だと使い物にならなくなるからきついと思う。+64
-3
-
119. 匿名 2023/02/18(土) 23:00:33
>>105
それぞれの立場で感じる辛さってあるよね
逆の人生なら同じ事を思っていたかも
今はまあ若い時にもっとちゃんと頑張っていればもっといい人生送れてたかなと思っているところです+39
-1
-
120. 匿名 2023/02/18(土) 23:00:52
別のトピでも書きましたがもう一度書きます
私は天海祐希さんと同世代で天海さんと同じく独身で彼氏や子供がいませんが、天海さんの自由気ままで楽しい生き様を見て「あ、無理して男なんかと恋愛や結婚なんてする必要ないんだ」「やりたくもない子作りや出産なんて無理してやらなくてもいいんだ」と思えるようになって、とても救われました
世の女性たちを皆、私や天海さんのように恋愛や結婚や出産から一日も早く解放させてほしいと心から願っています+3
-23
-
121. 匿名 2023/02/18(土) 23:01:16
>>116
全ての面で失敗しているって稀有な例だからね
こんなサンプル中々とれないよ
逆にいうと日本の逆をやればそこまでひどくはならないって感じ
世界中から注目される日本スゴイ⁉
+51
-2
-
122. 匿名 2023/02/18(土) 23:01:35
>>24
理系の学生や研究職にもっとお金使って欲しい。
Fラン大学はウクライナの学生受け入れて生き残り狙ったりしてるし。+145
-2
-
123. 匿名 2023/02/18(土) 23:01:49
>>61
最近トピが安いweb記事ばっかだよねプレジデントオンラインはその筆頭+9
-0
-
124. 匿名 2023/02/18(土) 23:01:50
でも税金も高いんじゃない?+1
-0
-
125. 匿名 2023/02/18(土) 23:02:12
>>104
実際にかわいい盛りの子ども持ってみればわかることなんだけど、なんて可愛いんだろうって抱きしめてキスしたくなるのって、我が子が寝た時なのよ
だから夜と土日祝しか育児できなくても満足だよ+8
-20
-
126. 匿名 2023/02/18(土) 23:02:16
>>1
日本の親の超絶神経質な子育てが原因の一つだと思うよ
真っ白いノートに美しい文字を書いて極力汚れをつけたくないみたいな潔癖な子育てしてるのなんて日本だけ
海外の子育てってもっと雑だよ
講習会を受けただけの高校生ベビーシッターでも雇って自分は働きに行く
多少怪我しようが危ない目にあおうが成長過程では避けられないことと割り切ってる
日本の親がのぞむような完璧な保育を求めたらそりゃ人が足りなくもなるさ
海外ではそういう保育は相応の対価を払える金持ちのためのものだよ
それが日本では保育園や幼稚園で誰でも受けられるんだから幸せだよね
昔は日本の子育ても海外並に雑だった
そのころに戻ればいいんだよ
一人前の戦力にならない潔癖育児の子育て女性の雇用なんて見直す必要まったくない
潔癖子育て女性のわがままなんて聞く必要なし+55
-38
-
127. 匿名 2023/02/18(土) 23:02:16
>>114
ワークライフバランスも叫ばれてるから、旦那も育児家事参加しやすくなって、実際に保育園送ったり、子供も病気で休む男も増えてきた+80
-2
-
128. 匿名 2023/02/18(土) 23:02:52
それでも、もう一度人生生き直すことになっでも私はこの子たちがいる人生選ぶな
稼げたはずのお金は失ったかもしれんけど、可愛い子たちが私を必要としてくれてる今のが大事+31
-7
-
129. 匿名 2023/02/18(土) 23:02:53
>>120
そんなん参考にしたら国が潰れるわw+14
-0
-
130. 匿名 2023/02/18(土) 23:03:03
子ども育てたら7割減るかどうかは、収入次第のようなw
エンゲル係数と同じで、高収入ほど負荷が減って負担が少ないのでは。+6
-0
-
131. 匿名 2023/02/18(土) 23:03:40
>>113
子供できる前に見極めて捨てなきゃ
損切りは早い方がいい+2
-2
-
132. 匿名 2023/02/18(土) 23:04:41
>>120
勝手に一部の類がやればいい
子育てだって大事な役目だと思うよ。+27
-3
-
133. 匿名 2023/02/18(土) 23:05:04
>>120
それお金関係ないよね?
そもそも結婚妊娠出産に興味ない人はそれでいいと思うよ+9
-0
-
134. 匿名 2023/02/18(土) 23:05:08
>>127
女も男並みに稼いで専業主婦がいなくなっていけば、女が家事育児って考えも減っていくと思う。+14
-13
-
135. 匿名 2023/02/18(土) 23:05:14
>>116
メイドやシッター文化が無いからなあ
もっとメジャーになれば働く人も増えるんだろうね+3
-1
-
136. 匿名 2023/02/18(土) 23:05:37
>>118
資格あるから、いつでも再就職は可能みたいな強気な人多いよね笑
需要と供給を分かってないのかなと思っちゃう+59
-5
-
137. 匿名 2023/02/18(土) 23:06:24
>>63
実際は仲良く暮らしてる夫婦って多いよ。
我が家も共働きだけど、夫は家事全般やってくれるし、出産のときは育休1年取って子育てしてくれたし、周りの友達も育休こそ1ヶ月とか聞くことあっても家事育児の協力体制はそんな感じ。
なんやかやいい時代よ。+44
-3
-
138. 匿名 2023/02/18(土) 23:06:24
>>120
要するに日本滅亡させたいってことね?+8
-2
-
139. 匿名 2023/02/18(土) 23:06:44
>>14
幼稚園と大学は別として、小中高が公立ならそんなに掛からないような?
学習塾も兄弟は半額なんてところも割とあるけどね。+52
-0
-
140. 匿名 2023/02/18(土) 23:07:06
>>115
出産でキャリア捨てた女性で、また正社員で働きたい人ってそんな多くないと思う。
どちらかというと子供に合わせて柔軟に休めたり、家事育児と両立しやすい短時間の働き方を希望する人が多数派なんじゃないかな。
+93
-2
-
141. 匿名 2023/02/18(土) 23:07:32
>>94
だから等って言ってるじゃん
じゃあ追加して医者も入れていいぞ
やりたいならいいけど固いからって選ぶ必要ない+5
-1
-
142. 匿名 2023/02/18(土) 23:08:00
>>1
子供を生んだことに後悔はしていない
良かったと思ってる
でも仕事は辞めなければならなかったので
これから育児をされる方がそういうことにならない世の中になればいいなと思ってる+70
-2
-
143. 匿名 2023/02/18(土) 23:08:29
>>120
こういうタイプの印象操作増えてるね。ガルちゃんて最近おかしくね?+14
-3
-
144. 匿名 2023/02/18(土) 23:08:42
>>28
施設入るならかかるよね。+107
-2
-
145. 匿名 2023/02/18(土) 23:08:52
>>19
1人産んでみて大変さがよくわかったわ
これでもう音を上げてるのに2人3人育ててる人ってどうやってるんだろうって本気で不思議に思う
マジですごいよ
単純にお金もだけどそのための仕事、仕事するために保育園、保育園に合わせて生活を変えなきゃいけない…とクリアしなきゃいけない問題がいくらでもあって常に新しく発生するし
そして周りからは大変でも親なんだから苦労して当たり前、皆大変なんだから、もっと大変な人はいくらでもいるんだから…
そりゃ罰ゲームとも思えちゃうよなって思うわ+228
-7
-
146. 匿名 2023/02/18(土) 23:09:05
一旦退職した人は、(しかも主婦は)非正規雇用でしか雇われないから、給料低い。そういう人も正社員で雇えってことだね。企業としては嫌だろうけど、国全体の労働力あげるにはそうすべきだね。+4
-4
-
147. 匿名 2023/02/18(土) 23:09:28
>>125
満足って笑
面倒なことは他人任せで
お金も入るしいいね+20
-1
-
148. 匿名 2023/02/18(土) 23:09:34
>>73
子育て世代すべてのが都内在住だと思っているの?+11
-0
-
149. 匿名 2023/02/18(土) 23:09:54
>>134
過渡期なんだよね。今。
専業に育てられた男は、家事は女がやるものだと幼少期から刷り込まれてる気がする。
専業いなくなれば変わるんだろうけど、専業って700万人以上いるらしいよ…。+55
-9
-
150. 匿名 2023/02/18(土) 23:10:12
>>28
今の老人も年金あんまりもらってないんだよね。インタビューでも月に数万て人が割と多くてびっくりした。+150
-1
-
151. 匿名 2023/02/18(土) 23:10:26
転勤制度もなくしてほしい。
転勤族の妻はまともに働けないよ。+44
-1
-
152. 匿名 2023/02/18(土) 23:10:37
>>36
休んでるだけなのに給付金て笑
+25
-17
-
153. 匿名 2023/02/18(土) 23:10:44
>>46
これからは若者が年よりのために犠牲になるんだよ
なぜなら選挙権が18歳以上で18歳~40歳までが全員投票しても45歳以上の中年、老人勢に絶対勝てないから
年より有利な政策しかできないから今の40より上は数の力でなんだかんだ生活保護で逃げ切れるけど若年層は本当に死ぬ
生活保護ももらえずに+84
-4
-
154. 匿名 2023/02/18(土) 23:11:01
>>146
改めて専業主婦正社員にしろは無理だから、育休とって続けやすくするが現実的+9
-0
-
155. 匿名 2023/02/18(土) 23:11:16
>>143
日本乗っ取りたい勢の仕業かなあ+13
-2
-
156. 匿名 2023/02/18(土) 23:11:30
今の専業主婦って社会経験ある人が多いような。昔は働いたことないようなのもいただろうけど。+12
-7
-
157. 匿名 2023/02/18(土) 23:11:30
お金儲けだけが大事な役割じゃないからね。
お金は稼げなくても、大事な役割ってたくさんある+2
-1
-
158. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:23
>>70
不思議な制度だよね。
成人なのに扶養なんて、私はちょっと恥ずかしいかも。+29
-21
-
159. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:29
>>156
社会経験あっても、専業長いと使い物にならなくなるから+19
-5
-
160. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:32
>>8
その後義務教育が終わってからがお金かかる
その時にまた働けたらいいけど
今からの時代は育休時短テレワークを上手に組み合わせていけたらいいね+54
-1
-
161. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:33
なんか、産んだら損ですよ?って記事なの
誰得の話しなんだよ〜+3
-0
-
162. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:41
>>139
公立の高校生だけど。
学費諸々月1万円
部活費1万円
小遣い1万円
スマホ1万円
習い事1万5000円
他にも食費、日曜品、被服費、通院で3万ほどかかる。
そうなると年間100万近いよ。
大学行くとバイト始めるから小遣いはなくなるけど。学費が膨大だな。
+6
-17
-
163. 匿名 2023/02/18(土) 23:13:19
>>59
これからの人も物価が高くなってるからね〜+7
-2
-
164. 匿名 2023/02/18(土) 23:13:20
>>82
失礼だな
看護師は色々な仕事パターンが選べる最高の資格だよ
クリニックや病院だけが職場じゃない
製薬会社に就職して治験コーティネーターになる
大企業の医務室勤務の会社員になる
東大行く能力ある人なら臨床経験後に大学院に進み、看護大学の教授を目指すこともできる+12
-14
-
165. 匿名 2023/02/18(土) 23:14:59
>>70
全くわからない理論。
夫でも妻でも、たとえ体や精神病んで扶養内で働きたい時期があってもそれすらできない世界がいいのか?+21
-18
-
166. 匿名 2023/02/18(土) 23:15:58
>>147
うん、あなたもそうすればいい
なぜ、しないの?+6
-9
-
167. 匿名 2023/02/18(土) 23:16:01
>>150
国民年金だけって人は特に安いですよ。+49
-1
-
168. 匿名 2023/02/18(土) 23:16:04
>>70
健康かどうかはわからなくない?+3
-13
-
169. 匿名 2023/02/18(土) 23:16:43
>>130
高給だった女性限定の話で、ガルにはあまりいなさそう+4
-0
-
170. 匿名 2023/02/18(土) 23:17:03
>>151
うちの会社は総合職でも転勤無しにすることが出来る制度はある。
但し年収3割以上カットされて、昇給も少なくなって、役職にも就けなくなる。
何年かして転勤ありに戻った時も、ずっと転勤ありの人とは差が付き続けるようになってる。+20
-1
-
171. 匿名 2023/02/18(土) 23:17:21
>>125
>なんて可愛いんだろうって抱きしめてキスしたくなるのって、我が子が寝た時なのよ
起きてるときはそうではないということ?+15
-0
-
172. 匿名 2023/02/18(土) 23:17:40
>>23
年収4000万以上の独身男性なんてなかなかいないよね。+15
-3
-
173. 匿名 2023/02/18(土) 23:17:45
>>35
身の丈にあった生活をすればいいだけだけど、今はむかしむかし程の貧富の差がないから、頑張れば周りと同じ程度の生活ができちゃうから
+54
-1
-
174. 匿名 2023/02/18(土) 23:17:54
>>164
東大云々は置いておいて、特に女性にとっては最強資格なのは間違いない
しかもこれからは看護師は出稼ぎって選択肢も出てくる
オワコン日本を飛び出して世界で稼げる(実際フィリピンとかではそのために看護師になる人も多いとか)
+12
-6
-
175. 匿名 2023/02/18(土) 23:18:04
>>44
会社が制度として子育てしながらスキルアップして働く女性を受け入れても、
一緒に働く人たちの理解がないと精神的に辛くて辞めてしまうと思います。+68
-4
-
176. 匿名 2023/02/18(土) 23:18:20
>>149
専業主婦って700万人いるのか、出生数のほぼ10倍って破格の人数w
そりゃまだまだ無理そうだね…+36
-1
-
177. 匿名 2023/02/18(土) 23:18:24
>>168
横だけど健康じゃない人は別のセーフネットで救うべきで、専業優遇自体はいらないと思う+21
-3
-
178. 匿名 2023/02/18(土) 23:18:24
>>130
さすがに年収の7割減るって相当盛ってる気がする。+6
-0
-
179. 匿名 2023/02/18(土) 23:19:05
>>176
3号廃止とか優遇さっさとなくせばいいのに+24
-20
-
180. 匿名 2023/02/18(土) 23:19:10
>>70
普通に、仕事やめて扶養に入るより、仕事続けて産休育休経て復帰した方がいいに決まってるじゃんw
扶養に入ったらお得!と思って仕事辞める人なんてほとんどいないと思うけど。
すごい金持ちと結婚したか、体調の面か、転勤か、会社がブラックで産休取らせてくれないとかじゃない?+8
-6
-
181. 匿名 2023/02/18(土) 23:19:26
>>14
子による+6
-1
-
182. 匿名 2023/02/18(土) 23:20:02
>>149
ネトフリの日本版のお見合い番組みたいなのを見たけど、40代の男は専業主婦希望で、20代の男は働く女性ウェルカムだった
ちなみに、アメリカ版は結婚したら女性が仕事することをどう思うか?なんて質問してる人は皆無でした+11
-3
-
183. 匿名 2023/02/18(土) 23:20:05
謎に文通費という名目で年間1200万円貰ってる政治家さん達のご意見も聞いてみたいなぁ+5
-0
-
184. 匿名 2023/02/18(土) 23:20:53
>>70
じゃあ16歳未満の子供に扶養控除が無いことについてはどう思います?+27
-1
-
185. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:04
理想は正社員で就職して
早めに結婚して20代前半で2人出産
下が3歳までは育休で幼稚園入ったら復帰
はじめは幼稚園行ってる時間だけ、とか完全リモートとかで子供に負担をかけない。
小学生になったら子供の様子を見ながら勤務時間を徐々に増やして
40歳までにはフルタイムに戻る。
+9
-3
-
186. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:09
>>44
うちは田舎だからだろうけど、氷河期あたりから正規の人は結婚してもあまり辞めない傾向あったな。
非正規の人はずっと非正規、専業主婦はずっと専業主婦みたいな。正規の人は一旦仕事辞めたとしても、またどこかで正規に再就職って感じ。+18
-2
-
187. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:17
>>145
働きながら子供を育てるっていうのが難しいし大変よね
最初から高学歴でホワイト企業の正社員だったらいけるんだろうなって思う
元々非正規雇用とかだと本当職にありつくだけでも大変だよ
子供がいるから、お迎えに間に合わせるために時間をセーブした仕事を探すのがまず大変で
でも働かなきゃ子育て費用が嵩む
雇用が安定してるか夫の稼ぎがすごく高くない以外は複数人育児踏み出せる気しないわ
+80
-3
-
188. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:22
>>61
だからガルちゃんが過疎るんですよw+5
-0
-
189. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:36
>>131
夫婦は子供生まれてからが勝負やで+19
-0
-
190. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:47
>>165
逆に聞きたいわ
体や精神を病んで扶養内で働きたい息子や娘は無視ですか?
成人した息子や娘が扶養になっても手当はつかないし、配偶者控除も受けられないし、年金保険料も払う義務があるんですよ
配偶者だけに特権与えるのは変だと思いませんか?
+18
-11
-
191. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:54
>>1
57. 匿名 2023/02/03(金) 20:21:05 [通報]
>>5
「病院でも、女医さんが育休で何年も休んだり、産後数年後に復職後も短時間勤務(高収入の旦那の稼ぎで生活できる)ってパターンも多くて他の医師に労働負担のしわ寄せが行って大変ってケースは少なくない」
とどこかで見た
68. 匿名 2023/02/03(金) 20:24:08 [通報]
>>57
「ゆるふわ女医問題」で検索+8
-3
-
192. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:59
>>164
一番下も含めて東大いく能力無くても全部出来る+4
-0
-
193. 匿名 2023/02/18(土) 23:22:07
>>48
避妊手術させるお金ないのとほいほい拾ってくる?のかな+5
-3
-
194. 匿名 2023/02/18(土) 23:22:22
>>164
そんなに魅力的な職業なのに何故常に人不足なのか?潜在看護師も多いんだっけ。+14
-1
-
195. 匿名 2023/02/18(土) 23:22:34
>>35
貧乏人って思われたくないから
内情火の車でも子供にはお金かけるのよ。+67
-0
-
196. 匿名 2023/02/18(土) 23:23:06
>>176
700万人のうちどれくらいが働ける年齢の専業主婦なんだろうね。+15
-1
-
197. 匿名 2023/02/18(土) 23:23:53
>>190
ごめん、それは普通に考えてみ??
結婚するメリット与えんと国は繁栄せんのよ。
国の立場で考えたらわかるよ+12
-11
-
198. 匿名 2023/02/18(土) 23:24:01
>>181
私の姉、息子が小中高と自宅近所の公立に行って大学行かないで自衛隊に入っちゃったから、用意してた大学の教育費が丸々浮いちゃったって言ってた。
元々習い事にも興味示さない子で、塾も行かなくても割と成績良い子だったから、3000万どころかその半分も掛からなかったって。+25
-1
-
199. 匿名 2023/02/18(土) 23:24:33
>>28
もっとかかりそうだわうち
無趣味だけど+30
-2
-
200. 匿名 2023/02/18(土) 23:24:38
>>91
よこ
そこら辺は年齢も関係してくるのかな
親が専業かパートなのかフルなのかとか
20代で子育てしてる家庭と40代で子育てしてる家庭では男女の役割の価値観も違うと思う+18
-1
-
201. 匿名 2023/02/18(土) 23:26:12
>>54
めっちゃ分かるわ+10
-1
-
202. 匿名 2023/02/18(土) 23:27:55
>>120
天海祐希はそんなこと思ってないと思うでw
+6
-1
-
203. 匿名 2023/02/18(土) 23:28:03
>>34
高学歴の人が働きたい職場と人手不足の職場って違う気がする
+83
-0
-
204. 匿名 2023/02/18(土) 23:28:13
>>186
都内もそうだよ。氷河期くらいから総合職増えて育休取って戻る人増えた。+5
-2
-
205. 匿名 2023/02/18(土) 23:28:32
働け言う割に小さい子供がいたら弾かれるし
小学校ぐらいまで専業主婦前提の設定になってるような行事やPTAとかどないなっとるん+46
-2
-
206. 匿名 2023/02/18(土) 23:29:08
妊活始めるので仕事辞めることにしました
独身の時、妊婦さんや小さい子供がいる人のフォローがすごく嫌だったので私も迷惑かけたくなくて。
収入は減るから今みたいに贅沢はできなくなるけど職場に迷惑かけると思うとメンタルもたない
夫は最初は反対してたけど夫の職場にも子どもを理由に休み取りまくり早退しまくりの人が入社して最近ようやく理解してもらえた、、+36
-13
-
207. 匿名 2023/02/18(土) 23:29:20
>>19
小学校まではいいけど、中学生から制服、体操服ジャージー、諸々お金がかかる。
高校受験には塾必須だし…
家は公立だったけど、それでも勿論制服諸々お金はかかる。そして大学受験までの塾にまたすぐ通い出す。私立なんてとても考えられない。
ちなみに共働です。
大学受かればまた更にお金かかる。
本当に大変です。一人っ子で本当に良かった。+83
-9
-
208. 匿名 2023/02/18(土) 23:29:25
>>190
成人した息子や娘が扶養になっても手当はつかないし、配偶者控除も受けられないし、年金保険料も払う義務があるんですよ
こんなん当たり前。
成人した人間が結婚せんでもいいメリット与えてどうするん?w
早く結婚すればお得ですよ。ってそりゃせんと。+14
-9
-
209. 匿名 2023/02/18(土) 23:29:36
>>140
でもそんな人は会社からしたらいらないんだよね…+25
-2
-
210. 匿名 2023/02/18(土) 23:30:07
>>190
うちの子供に手当欲しいから専業優遇やめてってことね。
+9
-2
-
211. 匿名 2023/02/18(土) 23:31:06
>>154
まぁこれから生む人は、そうすればいいと思うが。。現時点であふれかえる非正規雇用の妻たちにも救いの手が欲しいわ。+6
-0
-
212. 匿名 2023/02/18(土) 23:32:05
>>194
ブラックな働き方させる病院が多いからそこで人手不足になってるだけ
ブラック病院が看護師の給与を今の2倍、夜勤回数を半分にしたら人手不足はたちまち解消される+8
-1
-
213. 匿名 2023/02/18(土) 23:33:00
>>211
派遣の給料は上げて行く方向に進むんじゃない?+1
-3
-
214. 匿名 2023/02/18(土) 23:33:13
>>136
資格があるのは強いのは事実だよ。看護士、保育士、薬剤師、簿記辺りは強い。+18
-7
-
215. 匿名 2023/02/18(土) 23:33:19
元々給料低い会社で時短勤務すると手取りが12万とかになる。
朝七時に子供を預けて満員電車に乗って日中働いて六時に迎えに行く生活を一ヶ月繰り返すと12万円もらえて、その三分の一を保育園代として支払う。
そういう先輩を見ていると不要の範囲内でパートするのが賢いと思ってしまう。+27
-2
-
216. 匿名 2023/02/18(土) 23:33:25
>>209
そんなの職種や能力による。+10
-4
-
217. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:33
>>207
学校関連、塾費用のほかにも被服費、食費、スマホ、交友費やら諸々大人と変わらなくなるよね中高生以降は
うちは都心の一人っ子ですがうちの世帯年収よりも高くて子供2人いる地方の友達がもう本当に大変みたいでパート掛け持ちしなきゃとか、子供が縮毛矯正やりたいって言うけどどうしようとか言っててやっぱ地方でこれだから恐ろしいって思ってます+23
-4
-
218. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:36
>>212
倍って笑
絵空事やん+0
-0
-
219. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:43
40代氷河期独身だけど、なんか子持ちって欲望の強い人ばっかなんじゃないかと最近思うわ。結婚したい人がいて結婚して子供欲しいから産んだんでしょ?毎日育児大変かもしれないけど、どうしてこうやってお荷物だの稼げないだのって文句言うのかなあ・・・。そんなに稼ぐことや働くことが大事ならば結婚しなきゃいいし子供産まなきゃよかったのでは。子供って一応生き物でしょ?なんか受験や就職やマウントアイテムのように思ってる人多すぎない?なんで自分の子供を第一にして愛してあげないのかな・・すごく不思議なんだけど。子供の悪口、夫の悪口、仕事の悪口、そして独身やコナシへの悪口、既婚子持ち女性っていったいなにがほしいの?あれこれ求めても全く幸せになれてないのを他人のせいにしてる気がする。どんだけ周りがワガママ聞いてると思ってんだろ。+42
-23
-
220. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:59
>>214
簿記の資格はそんなに強くないよ
保育士は給料低くて派遣と大差ないし+28
-1
-
221. 匿名 2023/02/18(土) 23:35:22
>>6
育休ってか病院から1日で出るよね。骨格が違うんだろう。そしてシッターも文化としてあるから学生にお願いしたりシッター文化は全然日本と違うものね。向こうでお金かけるならシッターってよりナニーってイメージ。+150
-5
-
222. 匿名 2023/02/18(土) 23:35:39
>>120
天海祐希は彼氏ぐらいいるのでは+4
-0
-
223. 匿名 2023/02/18(土) 23:36:42
産後って、もちろん時短や仕事体制に制限かけられてる女性もいるけど、働きたくないって女性も多いと思う+4
-0
-
224. 匿名 2023/02/18(土) 23:36:45
>>119
でも後悔しても仕方ないから精一杯頑張るつもり。
婚活もしてるよー+18
-0
-
225. 匿名 2023/02/18(土) 23:36:58
そりゃその分仕事してないんだから減るの当たり前じゃない?
減るの嫌なら海外みたいに2.3ヶ月で復帰したらいいじゃん+8
-2
-
226. 匿名 2023/02/18(土) 23:37:22
>>197
>>208
結婚するだけでは国は繁栄しないわ
子ども産んで育ててくれないとね
それなら、今、子ども産んで育てている最中の専業主婦にだけど特権を与えるべきでしよ
子どもがいない、あるいは子どもが成人した専業主婦は成人した息子や娘と立場同じなんだから優遇する意味ない
+15
-1
-
227. 匿名 2023/02/18(土) 23:37:40
>>159
仮に10年前後の社会経験あるなら、その後もパートくらいは出られると思う。+0
-2
-
228. 匿名 2023/02/18(土) 23:38:27
仕事しててもAIに奪われていつ失業するかも分からないし。
自分1人でも生きるの大変だし、子供産むことってリスク高すぎる。+14
-1
-
229. 匿名 2023/02/18(土) 23:38:35
パートだと最低時給ばっかだから派遣で働こうか思ったけど時短でも17:30とかの案件が多すぎる
16時台なんて稀すぎて争奪戦だわ
どこも人手不足なのか長く働ける人来て!って空気すごいんだけど育児と家庭のこと両立しながら働くって前提だと仕事探すの本当難しい+16
-2
-
230. 匿名 2023/02/18(土) 23:38:44
子供どころか今の若い男性は結婚自体にメリットないと思ってそう。婚活市場は女が余ってるって言うし。+23
-1
-
231. 匿名 2023/02/18(土) 23:39:11
>>126
ベビーシッターと旦那の浮気は日常茶飯事までセットね。
だから日本では普及しないのよ。+9
-5
-
232. 匿名 2023/02/18(土) 23:39:13
復帰が難しいって言うけどさ
元々仕事ができる人だったら歓迎されるよね
私の会社の人もアラフォーだけど歓迎されてたよ
会社的にもできない人、成長が見られない人を復帰させるよりも新人雇ってどう成長するかみたいんじゃない?
復帰難しいって文句言うより復帰して欲しいって言われる人になったらいいと思う
+5
-1
-
233. 匿名 2023/02/18(土) 23:39:31
>>214
経営者は資格いらん
後、めっちゃ役に立つ資格は受験資格すらフリー
基地外級に難しいけれどねw+10
-0
-
234. 匿名 2023/02/18(土) 23:39:53
>>55
そこはお互い良いとこ取りできる世の中になればいいと思うんだけどな
お金稼ぐのも大事、家で子ども育てるのも大事
稼ぎがないから価値がない立場が低いという考えが変わればいいのに+25
-9
-
235. 匿名 2023/02/18(土) 23:40:44
>>219
子持ちは声上げるなってことね。+6
-12
-
236. 匿名 2023/02/18(土) 23:40:53
>>217
わー
矯正ね!家も歯医者で勧められたけどとても出来ません😭
+6
-8
-
237. 匿名 2023/02/18(土) 23:40:58
>>154
でも育休取って現場から5年以上離れているような人より仕事できる主婦もたくさんいそうだけど。+9
-5
-
238. 匿名 2023/02/18(土) 23:40:58
>>12
今はAIが絶賛進化中+7
-0
-
239. 匿名 2023/02/18(土) 23:41:11
>>227
パートならね。正社員にはいらない+12
-1
-
240. 匿名 2023/02/18(土) 23:42:43
>>234
それは難しいと思う。それよりは、男も家事育児する方向で世の中変化してる途中+9
-1
-
241. 匿名 2023/02/18(土) 23:42:48
こんなデメリットばかりだと、よっぽど好きな人の子供じゃないと産みたくない。
でもそのデメリットさえ受け入れてもこの人の子供を産みたいと思う人と結ばれた人を羨ましくも思う。+24
-0
-
242. 匿名 2023/02/18(土) 23:42:51
思うんだけど、みんな人並み以上の生活を求めてるからお金ないんじゃないの?
例えば高校まで都立ならそんなに教育費もかからないけど習い事、塾させたらびっくりするほど高くなる。
SNSの普及で庶民がブランド物持ちたい、頻繁に海外旅行行きたい、いろんなところ遊びに出かけたい!とみんなが思うようになって生活の質落としたくない、みたいな。+36
-0
-
243. 匿名 2023/02/18(土) 23:43:16
>>106
しないよ
そもそも同居してない家庭の方が圧倒的多数なのに物理的にどうやって丸投げするの
平日のご飯の支度、着替え、歯磨き、送り迎え、お風呂、寝かしつけを全て非同居のジジババがやってる状況とか非現実的すぎる
+57
-2
-
244. 匿名 2023/02/18(土) 23:43:47
>>226
子どもがいない、あるいは子どもが成人した専業主婦は成人した息子や娘と立場同じなんだから優遇する意味ない
それは同意なんだが、子供産めない身体なのと子供産まない意志の元なのかは、明確な判断が難しい。+10
-4
-
245. 匿名 2023/02/18(土) 23:44:15
>>34
高学歴の人が勤めてる会社に子育てしてた主婦が入っても務まらないでしょ。+33
-4
-
246. 匿名 2023/02/18(土) 23:44:23
>>120
釣り?w+0
-0
-
247. 匿名 2023/02/18(土) 23:44:25
>>224
応援してるよ!
自分はもっと稼げるよう頑張ります
もっと人生強気に生きられるように+20
-0
-
248. 匿名 2023/02/18(土) 23:44:44
>>219
子供いるけど独身と同じように給料ほしい、子供が迷惑になる場所でも子供連れて行きたい、子供いるからって我慢したくないみたいな人増えてるよね+42
-9
-
249. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:13
>>162
小遣いとスマホ高くない?
スマホなんてワイモバイルとか楽天で十分だと思うけど。
部活費も月一万ってあまり聞かないけど…。+26
-1
-
250. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:22
>>244
産みたいけど埋めない人には不妊治療で援助する方向になってるじゃん+7
-1
-
251. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:34
>>4
結婚や子どもにメリット感じないしね
子育てとかそれ自体に魅力を感じる人じゃなきゃわざわざ自分の命掛けて産んで人生捧げるのは無理じゃない?+91
-10
-
252. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:00
>>1
40以上の未婚と子ナシから、独身税と小梨税を徴収してそのお金で大学までの学費無償化したら良いんだよ。
そうすれば子供産む人は増えるし親が貧乏でも子供達の質も上がるし、良い事しかない。
子ナシがお金を持っていても、無駄に長生きして迷惑なだけだしね。+6
-29
-
253. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:00
>>239
正社員でもカスはいるけどね+4
-2
-
254. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:11
>>6
従妹はアメリカで出産して、一週間で仕事に戻ったよ 日系の人たちもアメリカ流でやってるし骨格の問題ではないのでは+144
-6
-
255. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:17
時短正社員とか最初から絶対辞めずに育休復帰組ならいけるけど転職だと相当にハードル高すぎない?
あと前者でも国が3歳以降は時短ダメって定めてるせいで3歳以降フルタイムでよろしくってとこも多いし伸ばしても就学前までねとか
長時間前提が多くて苦しいー
小学校卒業まで時短オッケーのホワイト社員の友人も結局途中から業務増えて時短で上がれなくなってるしね
皺寄せは家庭や子供にいくっていう
本当日本の労働環境で子供育てるの大変だと思う+6
-0
-
256. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:39
>>228
アホだな。
学問せぇよ、真理は昔から変わって無いよ。+1
-3
-
257. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:42
>>244
妊娠するまでは優遇する必要ないでしょ
妊娠して母子手帳もらうと同時に優遇すればいい+10
-0
-
258. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:44
>>34
高学歴高収入だと旦那いらんからね
結婚結婚て言うけど昔はお金と性の交換なんで今はあまり意味ないと思うよ
結婚することで足元すくわれることもあるし+68
-2
-
259. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:59
>>253
でもあえて元専業は取らないよ
+8
-2
-
260. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:34
>>29
デンマーク、というか北欧は全体的に、女も男並みに働き稼ぐ国だけど。逆に男も女と同じくらい子育てと家事もする。+87
-4
-
261. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:42
>>6
これだよね
産休、育休によるキャリアの中断が少なければリスキングの必要性も生じないし。実際、周りでも産休、育休によるブランクが3ヶ月くらいの人がいるけど、収入減は抑えられてると思う
一方で、連続で産休、育休を2人分取って5年くらいブランクがあり、復帰後もずっと時短という方もいて、収入減はもちろんキャリアの中断とそれによるスキルダウンは否めない
キャリア、収入の維持を求めるなら、手厚い育児は諦めないといけないし、どっちを取りたいかにどうしてもなってしまうと思う+67
-9
-
262. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:46
>>25
その結果が世界的に類を見ないほどの少子高齢化。
自己責任だと国力は衰退する一方。何か手を打たないと将来的には先進国としての存続も危ういレベル。+22
-5
-
263. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:50
>>259
こだわるね~w+4
-5
-
264. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:06
>>190
確かにそうだね
でも天涯孤独の人は扶養に入れないから
診断書があれば、税金控除出来たらいいよね
あ、障害年金になるのかな+3
-1
-
265. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:15
>>28
正直2000万でも余裕なさそうだけど…
永遠に健康体ならいいけどいつまで生きるかもわからない上
歳を取れば病気になったりして医療費や介護費用もかかる
今と同じ生活をずっとできる保障はない+183
-3
-
266. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:16
>>257
それで子供が小学校3年までとか限定すればいいよね+3
-0
-
267. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:41
なんか専業に恨みでもあんの?って人、たまにいるよね。+9
-4
-
268. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:58
>>254
アメリカって法律で育休義務付けてないし、たとえ出産が原因で長期で休んでも解雇して問題無いからね。
それだと困るから女性は自分の稼ぎ全部託児費用にしてでも復帰するんだって。+123
-2
-
269. 匿名 2023/02/18(土) 23:49:12
>>71
これ分かってない人多いよね
女が楽できる扱いされる専業主婦になんてなれる訳がないのに
人権なくなるよ+173
-4
-
270. 匿名 2023/02/18(土) 23:49:48
>>263
逆に専業主婦も正社員の需要あることにしたい方が必死。
古いキャリアと変なプライドだけあるなんて厄介すぎるもん+11
-0
-
271. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:12
>>248
いつと比べて増えてんの?+6
-5
-
272. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:10
>>29
考え方が極端すぎじゃない?
社会進出して自己表現か出来るようになって幸せな女性もごまんといる。
自分が稼げてないからって、女性の社会進出が失敗って(笑)+111
-7
-
273. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:13
家建てる時にFPに相談したことあるけど老後の話になって、今の老人も2千万持ってない人もそれなりにいるしそれでもみんな生きてる!とか言ってた。食も細くなって粗食でもなんとかなるし、お出かけする回数も減ると。+0
-1
-
274. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:19
>>262
そもそも今から対策したところで意味ないけどね+28
-3
-
275. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:21
>>267
恨みはないけど、時代的には必要なくなってくるとは思ってる。高収入の旦那が勝手に養えばいいだけで、優遇はいらないと思う。+11
-0
-
276. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:50
女に育児押し付けすぎなんよ+6
-0
-
277. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:20
>>37
多いよね。子ども3人いてペット飼ってたりとか。+24
-0
-
278. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:22
>>36
なんのための給付金よ(笑)+11
-3
-
279. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:48
>>206
そういう心がけだから辞める羽目になったわけだ
独身の頃妊婦や子持ち同僚のフォローしたから、次は自分がフォローしてもらう、子どもが成長したら自分の病気や親の介護で休みがちな同僚のフォローし、その次は‥
って助け合っていこうとは思わないのかね?+30
-9
-
280. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:58
>>71
そして耐えきれず離婚したら働ける場所もなく1人で子供を育て
極貧の野垂れ死コース…
歴史が好きでよく本読むけど昔の女性の扱い見てるとほんと悲惨だよ
経済力って人に対等に扱われるための命綱なんだよね+201
-3
-
281. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:26
>>269
タリバン見てればわかるのにね+47
-2
-
282. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:01
>>177
セーフティーネットは生活保護だよね
障害があるなら障害年金
働かない専業主婦にセーフティーネットって…
専業主婦って余裕ある人がやるものだよ
+16
-0
-
283. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:11
野球やりたいという子供を止めたいというトピ見てたら子供産みたいと思わないわ。親なら子供のやりたいことをやらせろとか毒親とか主に厳しいわ。+2
-0
-
284. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:24
>>273
今の老人と、今の子育て世代が老人になる頃とは色々変わってるんじゃないの?
年金もほとんどないだろうし、社会保障もどうなってるかわからないし。+2
-0
-
285. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:30
>>280
実際に今も貧困シンママって、専業や扶養内パートだった人たちだろうし+76
-1
-
286. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:10
>>165
>たとえ体や精神病んで扶養内で働きたい時期があってもそれすらできない世界
独身だったらそれ普通だから
体精神病もうが税金年金納めてるよ
子どもがいなくても持病障害がなくても本当にただ「妻である」ってだけでなんで健康な人間を優遇する必要あるんだろうね+22
-4
-
287. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:34
いま政府が優遇しようとしてるのは子育て世帯と、高齢者者(数が多い)、シングルマザーとファザー。
目先、冷遇されるの独身者と子なし。
このフェーズは変わらない。+6
-1
-
288. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:54
>>270
女性は年齢も大きいと思うよ。会社勤めしてる時つくづく思った。
あと、むしろ既婚の子持ちを応援する雰囲気はあった。大手にいたけど会社の方針というのはあったと思う。もちろん辞めたら再雇用はしないだろうけど。+8
-1
-
289. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:39
>>28
2000万は昔のデータの平均値
最近のデータだと2000万どころか1000万も必要ないらしいよ
今の年配の人は持ち家多いしコロナで出費も少ないんだと+5
-29
-
290. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:21
>>262>>274
日本だけではなくて世界的な兆候だよ。
少子高齢化を受け入れた上で対策している国もある。世界の人口、なぜ減少に向かう? - 日本経済新聞www.nikkei.com2021年8月23日の日本経済新聞朝刊1面に「人類史 迫る初の減少」という記事がありました。世界の人口は爆発的な膨張が終わり、初めて下り坂に入ろうとしています。減少していく理由は何でしょうか。ここが気になる世界の人口は2064年の97億人をピークに減少する――。米...
+16
-1
-
291. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:30
>>29
日本はそもそも労働力不足を補うために女性の社会進出が促されたわけで、少子化は未来の納税者、労働力不足の問題だけど、女性が社会進出していなかったら少子化以前に今すでに労働力不足で社会が回ってないよ
女性の社会進出が失敗だったとか、専業主婦に回帰すべきとか主張する人って少子化のことしか考えてないけど、日本の産業を維持するためには女性が社会進出せざるを得なかったし、今後も回帰するなんてありえない+88
-9
-
292. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:02
>>286
ほんそれ
扶養内とか年金3号とかこれを一緒くたにするの変だよ+15
-2
-
293. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:04
>>242
贅沢っていうより、このくらい普通って多くの人が思う生活がいつの間にか普通じゃなくなってるのよね
昔はしんちゃん家が普通のサラリーマン家庭として描かれていたのが、今はヒロシめちゃくちゃエリートじゃん!みたいな…
+16
-0
-
294. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:27
>>284
自分でお金の運用するしかないだろうね。あとは生前贈与とか可能なら。+1
-0
-
295. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:31
>>287
子供が欲しい子無しには不妊治療の助成あるよ+4
-1
-
296. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:20
>>285
国民年金しかなくて夫死去の婆さんも困ってるよ+45
-0
-
297. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:12
可哀想、今の日本のこ+0
-0
-
298. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:19
>>1
子供産んだらペナルティーっていうのは
マジで国家として終わってると思う。
数値目標を追いすぎて、年収は○万以上
出生率は○%以上、離婚率は○%以下とか
そういう数字に取り憑かれていて、
日本固有の環境が滅茶苦茶に破壊されている。+37
-1
-
299. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:33
>>291
しかもここからさらに人口激減していくのに女は社会に出すな!ってある意味お花畑すぎてすげえわ
移民の労働力すらもう期待できんぞ
アジアの賃金は逆に上がってきてるのにここからさらに貧しくなる日本にわざわざくるやつなんてほぼいないから+56
-0
-
300. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:45
>>179
3号が優遇されてるとか思ってしまうあたり、まだまだ自分の年収も世帯収入も低そうね
共働きで世帯収入高くて子なしの世帯からしたら、産休育休取って充分優遇されている癖に専業や上の世代になぜか敵意向ける今の共働き子育て世代の方が鬱陶しいわ
企業勤めなら、どれだけ企業に負担を負わせて子育てできているか身の程を知れ
躾された賢い次世代の優の子供を育ててくれるなら専業でも兼業でもどっちでもいいわマジで+19
-24
-
301. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:51
>>295
子供を望む人にはそりゃ好待遇だよ+0
-0
-
302. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:01
>>211
中小企業とかなら、今でも入れるところがあるから挑戦してみるといいよ。
最初の半年は有給ないし、土曜出勤や多少の残業はあるだろうけど。
それなりに犠牲は必要。
子供含め家族の協力も必要。
正社員になるってそういうことだから。
そこで実績積んで、転職してキャリアアップと条件の良いところに移っていく感じ。
新入社員で子供中心で気軽に休めて、残業ゼロっていうのは、よっぽど運が良くない限り出会えない。
だからみんな小さいうちから保育園に預けて頑張ってる。+9
-2
-
303. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:06
正社員でフルで働くのを嫌がってる人も多いよね+17
-2
-
304. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:12
>>249
それは本当に各家庭によるよね。
部活動も、例えば吹奏楽の強豪校だと演奏会の遠征費だけで月5万とか飛ぶ場合もあるし、学校負担のところもある。
ウチはテニス部で、月に2度はガット破るし、靴下破るし、試合も多くて、毎週交通費が1000~2000円。
チリツモで1万ぐらいいっちゃうのよ。
かといってお金かかるから辞めろなんていわないよ。
親だから頑張って他で節約してでも出してあげるよ。+17
-0
-
305. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:13
>>220
働き口に困らないという事。給料は高くはないが。+7
-4
-
306. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:39
二人目産まれて教育費のために早く働かなきゃと思っているけど上の子の発達障害が発覚して療育に通わせるためには働いてる時間なんてなくてどうすればいいのか途方に暮れてる。このままだと小学生になっても働けないんだろうか…+11
-2
-
307. 匿名 2023/02/19(日) 00:05:39
>>42
あのジジイみたいなのが父親だったら子供は悲惨だね+53
-1
-
308. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:06
おじいちゃんおばあちゃんの財力ないと無理でしょ+1
-0
-
309. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:10
>>120
いつもネタに使われてて可哀想+2
-0
-
310. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:17
>>48
中国様w+0
-2
-
311. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:35
女性の労働力っていっても殆どが非正規よね+3
-0
-
312. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:27
>>305
簿記の資格だけで、専業ブランク長い人が正社員で雇ってもらうのは厳しいよ。+17
-1
-
313. 匿名 2023/02/19(日) 00:10:33
>>306
障害者手帳とって仕事は諦めるしかないのでは+1
-5
-
314. 匿名 2023/02/19(日) 00:11:14
>>301
子供望んでくれないと国が滅びるからそりゃ優遇するよね+6
-1
-
315. 匿名 2023/02/19(日) 00:11:24
義務でも何でもない繁殖を自ら選択しておいて「子育て罰」って…と思う。+12
-7
-
316. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:09
>>306
旦那さんが休みの日だけ働く。
子供が寝た後に働きにでる。+5
-0
-
317. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:38
>>254
アメリカは無痛の設備が整ってる州多いのもあるかもね+77
-2
-
318. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:39
>>314
でも、36歳超えると子供が難しくなってくるって、もっとちゃんと若いうちに教育するべきだと思う。40近くなって焦る人多すぎ。+5
-3
-
319. 匿名 2023/02/19(日) 00:14:45
>>315
義務じゃないけど、子供増やさないと国が存続できないんだけどね。+3
-1
-
320. 匿名 2023/02/19(日) 00:15:24
>>134
中国が今そんな感じじゃない?
ババが子育てしてるけど笑+0
-0
-
321. 匿名 2023/02/19(日) 00:16:04
今の時代、人生80年くらいを男女関係なく普通に働いてたら、最低限自由に過ごしていけるから、自分の人生好きなように効率よく過ごせるようみんな考え出したのかも。+5
-0
-
322. 匿名 2023/02/19(日) 00:16:18
>>4
お金大好きでも子供好きで産む人いると思う
価値観の順位の問題かと+12
-1
-
323. 匿名 2023/02/19(日) 00:16:42
専業主婦でも薬剤師などは再就職できそう。+1
-0
-
324. 匿名 2023/02/19(日) 00:17:19
>>303
定時で終わるならいいけど、残業ありきだったら、子育てしながらは無理だよね。+8
-1
-
325. 匿名 2023/02/19(日) 00:17:30
>>91
家事も育児も積極的になると仕事に注げる時間やパワーが減る気がする
結局、男も家庭を優先したら出世は厳しくなるし+12
-6
-
326. 匿名 2023/02/19(日) 00:18:00
>>306
うち二人とも発達と病気で療育通級してるけど、療育のバスが使えるところだと共働きかなりいるのよね。そのへん地域差あるよね。+4
-0
-
327. 匿名 2023/02/19(日) 00:18:27
>>137
育休1年て大人二人で何してるんだろうって思う+12
-10
-
328. 匿名 2023/02/19(日) 00:18:47
>>320
中国は昔から女がバリバリ働いて子供は祖父母に全部任せる方式だったね
まあ今の中国も日本以上にどんどん出生率落ちてるけど+17
-0
-
329. 匿名 2023/02/19(日) 00:19:37
>>259
あるよ。主に介護職
常に人不足だし、資格も取れる
なぜこの職に?って思う30前くらいの男性のヘルパーも増えた
やることはいくらでもあるから専業でも特にスキルがなくても採用される
でも内需産業だからね、外需には結びつかないし、発展性もない+11
-2
-
330. 匿名 2023/02/19(日) 00:19:59
>>194
バカバカしくて病棟で働いてられない
もっと楽にはたらけるところいくらでもある+8
-0
-
331. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:36
>>324
それ。忙しい職場だと時短でも残業なるし意味ないからフルだけど、残業ありきの体質の会社って何年経っても変わらないからね。転職も子持ちだと資格や管理職経験ないと厳しいしね+13
-0
-
332. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:44
>>323
ドラックストアとかなら、勉強怠ってた人でも需要あるかも+1
-1
-
333. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:49
>>287
ヒトという生き物の集団で、生命をつなぐという事がなにより優先されるからだろうね
脳が大きくなっても人間も生き物なんだよ+4
-3
-
334. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:15
>>11
お願いだから病院行って。+75
-0
-
335. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:37
小学校の給食のおばさんなら主婦も取りそう。+0
-0
-
336. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:53
働く夫婦両方に子どもの扶養控除も特定扶養控除もつけられるようにすべき。
とりあえす、子持ちの働き損をなくそうよ。
+6
-0
-
337. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:54
>>327
子育ては手があればあるほどいいんだよ。
育休は権利なんだから、周りがとやかく言うことではない。+10
-6
-
338. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:05
>>286
独身は子供産んでないじゃん?w
子なしの扶養は意味不かもだが、子ありの扶養には意味がある。+2
-14
-
339. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:49
>>174
海外だと日本以上に地位も扱いも良いらしいから
移住したい人にとっても看護師はよさそうだね+18
-0
-
340. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:16
>>207
どうにかなるよ!+7
-6
-
341. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:22
>>329
元専業のスキルも、介護職なら活かせそうだね。
優遇廃止して、専業が介護業界に流れていけば人手不足解消になって良さそう。+10
-1
-
342. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:27
メスが入るなら、子なしの扶養や3号からだろうけど
まあ難しいだろうね〜。
+7
-0
-
343. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:21
>>325
最後の一文、これに尽きるよね
リクルートとかは例外だけど、結局は妻がやることになって妻が時短取ったり急なお迎え対応したり、変わらない
夫婦どちらかでも、子持ち既婚関係なくフレックス、リモート使える職場じゃないと無理だ+7
-5
-
344. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:30
>>335
給食のおばさんってパートがほとんどじゃない?+7
-1
-
345. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:01
>>95
そもそも、パートやバイトですら緩く働けないよね
めっちゃシフト入れられて休み中に今から出勤できないか?と電話きたり
お子さんいる人も大変なのはわかるけど、しわ寄せ側も結構辛いのよ
せめて、手当ついたりどこかで代休貰えたりと優遇してくれたらなぁとは思う+56
-1
-
346. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:17
だから産まない。あれこれ求めていられない。自分、仕事できないけど働く事は慣れると意外に好き。仕事は好きでも経済力の無い私は親にならない方がいい。
子供居ない夫婦が増えてきて、出生数が過去最小になってきて、私としては生きやすい。「子供は?」だんだんそう聞かれなくなってきて精神的に楽。+7
-1
-
347. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:49
>>342
3号たちが発狂しそうだもんねw+3
-0
-
348. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:16
>>58
医療従事者って融通効かなくて激務で夜勤もあるイメージ。
私はサラリーマンだけど時短勤務で9ー16時勤務で年収650万円。
学生時代にそこそこ勉強して有名難関大学入るのが1番楽だな、とコミュ症な私は思う。
+56
-3
-
349. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:18
子育て罰って思いたくないから、私が働いても働かなくてもやっていける子供の数にしようと思って、子供は1人だけにしたよ。1人っ子可哀想って言われるんだろうけど、どんな選択しようが誰かしらに嫌味言われるんだから気にしないことにした。+5
-0
-
350. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:02
>>184
みんな年少扶養控除されて育った人だからね。
それなのに代わりにできた子供手当に文句言うの違うよね。
よこ+13
-2
-
351. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:19
なんかこういう話題ばかりで嫌になってきた+16
-0
-
352. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:15
>>341
元々介護は専業の仕事だったけど、今は専業家庭も外注するから、専業が介護業界に流れるとちょうどいいね。+13
-0
-
353. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:24
>>312
正社員もパートも周りにいるけどね+6
-1
-
354. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:24
>>58
東大の方が復帰しやすそうな
+22
-0
-
355. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:38
>>344
Indeedで見たら給食はパートが多いけど正社員も割とあった。あと保育園の調理スタッフも。だいたい月給は20万くらい。+5
-1
-
356. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:55
子ありへの扶養は、子育てしてくれた世帯へのせめてもの温情なんだよ。
やっぱり家族の世話やら子供の世話を自分を犠牲にしてきたって大きいよ。だからせめても年金くらいはってことでやってきた。
子なし世帯へはよーわからんw+9
-4
-
357. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:13
>>346
私も子供持つ事を躊躇しているんだよねぇ
体力ないし器用じゃないからアレコレやるのは無理
あと周りの子持ちさんが周りに謝りまくって急に欠勤遅刻早退したりよっぽどじゃない限り有休取れない時期に子供関連で申し訳なさそうにして有休取っているのを見たり、忙しすぎたり人手不足すぎる時にしわ寄せでどす黒い感情が出てしまう自分に自己嫌悪してしまうからってのもある+11
-0
-
358. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:17
正社員として共働きでバリバリ働くので、公務でいいので安心信頼できる家政婦やシッターを国から無料で派遣してください。子育てってお金だけじゃなく、時間もかかります。
納税や物価高が所得を逼迫していく一方だと意味ないので、そのへんの調整もよろしく!+3
-2
-
359. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:01
>>355
派遣より安いなあ。。。+0
-0
-
360. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:25
>>348
時短ですら働きたくないや
だって医療職なら数年辞めてもすぐ復帰できるんだよ?
あえて子供が小さいうちに続ける必要ない+15
-3
-
361. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:30
>>350
所得制限で児童手当もらえない人もいますよー+8
-1
-
362. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:12
>>71
育児は立派な仕事だよ
いつの時代の話…+10
-49
-
363. 匿名 2023/02/19(日) 00:37:15
>>359
田園都市線沿線の保育園だと30万近いところもあったよ。面白いから見てるだけだけど、探すといろいろある。+2
-0
-
364. 匿名 2023/02/19(日) 00:37:25
>>1
PTAも、どうにかした方が良いと思うよ
今は共働きだし、有休は貴重だからねー
お金払って外部委託すれば良いんだよ!払いたくない人や活動が好きでやりたい人だけが活動すれば良い
部活で遠く行く時も個人で連れて行くではなくて、お金払ってバス呼べば良いんだよね(集合場所は学校にする)+58
-0
-
365. 匿名 2023/02/19(日) 00:37:59
>>198
なんて親孝行な甥っ子さん。
使わなかった大学費用とか結婚のときにでもあげられるしお金はいくらあってもいいもんね。+17
-1
-
366. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:25
子供3人目に1000万とか言ってるくらいだから、子育て世帯への優遇は続くし、子ありの扶養はなくならない。メスが入るなら子なし世帯。これはもう大きな時代の流れ+6
-1
-
367. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:23
>>1
と言っても普通に働いてたら自分だけに使う分のお金と時間は有り余る
と、気づいたときには時すでに遅くアラフォーです
老後の貯金なんてアラフォーからでもよかったのよ…+1
-0
-
368. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:58
>>351
ほんとー。
夢も希望もなくなるわー。
つまんないよね。+6
-2
-
369. 匿名 2023/02/19(日) 00:41:01
3人産んで3回育休取ってる人いたけど、正直すばらしいって思いつつも辞めればいいのにとも思ったよ。だって計5年近く育休で休んでたんだもん。
+19
-0
-
370. 匿名 2023/02/19(日) 00:41:05
このトピに一生懸命書き込んだところで、社会は何も変わらない。時間の無駄。日々一生懸命生きるのみ。+4
-0
-
371. 匿名 2023/02/19(日) 00:41:23
>>362
育児は保育士じゃなきゃ仕事ではないよ。男も女もやるべき生活の一部+46
-0
-
372. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:48
>>369
休んでてお金ももらえるし、復帰もできていいよねー。やっぱり正社員は妊娠してもやめるべきじゃないねー。+13
-1
-
373. 匿名 2023/02/19(日) 00:46:02
>>252
うーん、あなた頭悪いね。独身と小梨は手当もらってないから今だって他人の子供のために金払ってやってるようなものだよ。ひざまずいてありがとうごぜえますって涙流して感謝すべき立場だよお前は。+28
-9
-
374. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:32
>>171
寝てるときは天使ってよく言うし気持ちはわかるけど、しつけとか送迎とか公園遊びに付き合うとか面倒なことは誰かに任せていいとこどりしたいのかなとも感じた+15
-1
-
375. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:46
>>252
子持ちのフリして書いてるとしか思えないんだけど…
最低だね+5
-2
-
376. 匿名 2023/02/19(日) 00:48:04
>>372
育休中にフォローする社員にもメリットあるともっといいだろうけどね。そうなると産む側も気兼ねなく復帰できるし、フォローする側も変な気持ちにならないかも。+12
-0
-
377. 匿名 2023/02/19(日) 00:48:35
>>341
ほんとなら身の周りをしてベッドに寝かせておくのが一番楽らしけど、
積極的にゲームをやったり、歌を歌ったり動物園に行ったりしてるところもあった
そういうのをもっとやって、畑仕事をしたり犬を飼ったり、映画を見たりして
一人一人のQRLをあげるものをどんどんやったら、有効なデータも集まりそう+3
-0
-
378. 匿名 2023/02/19(日) 00:48:43
>>185
リモートってそんなに甘い?+6
-0
-
379. 匿名 2023/02/19(日) 00:49:32
>>168
独身が不健康でも年金保険払わなくていいとはならないからな+5
-0
-
380. 匿名 2023/02/19(日) 00:52:12
>>214
簿記は知識だけでも働けるから検定もっててもそんなに強くはない+12
-0
-
381. 匿名 2023/02/19(日) 00:53:04
>>379
病気などで所得が減ったたり失業した場合は、国民年金保険料の支払い免除ありますよ
あと障害年金もあります+0
-2
-
382. 匿名 2023/02/19(日) 00:54:16
>>351
誰もいい気しないんだからこういうトピ立てないでほしいわ+3
-3
-
383. 匿名 2023/02/19(日) 00:56:14
>>343
唐突にリクルートw+2
-0
-
384. 匿名 2023/02/19(日) 00:56:17
>>190
障がい者控除があるのでは+4
-0
-
385. 匿名 2023/02/19(日) 00:57:26
>>381
独身は免除申請すると老後貰える年金は減る
専業主婦は1円も払ってなくても満額もらえる
おかしな制度だよ+4
-4
-
386. 匿名 2023/02/19(日) 00:59:17
>>167
うちの親夫婦で14万ちょいくらいだよ
少し厚生年金があるけど、
持ち家だから食べるくらいは出来るけど、母親は75歳まで安い時給で働いてたわ
父親がデイサービス週2行って1~2万かかってるかな、あとは毎月検診と薬代で4千円くらいか
固定資産税は田舎だから安いけど生活はギリギリっぽい
ホント質素です
+49
-1
-
387. 匿名 2023/02/19(日) 00:59:44
>>381
よこ
免除してもらったところで支給額が減るだけなんだよね実は
あとから請求くるし+4
-0
-
388. 匿名 2023/02/19(日) 01:04:42
>>380
ハロワで働いていたけど、会計事務所の募集は要資格が殆ど。+5
-3
-
389. 匿名 2023/02/19(日) 01:07:08
>>358
保育園じゃダメなの?
共働き家庭は保育園と家族(子どもも含めた)の助け合いでやってるよ。+3
-0
-
390. 匿名 2023/02/19(日) 01:08:23
>>251
本当にそう
本能で子ども欲しいと思う気持ちは当然存在するというのは分かるけど、自分はそうではなかった
散々考えたけど、世間体やとりあえず1人位はいた方がいいかも?程度ではとてもとても育てられないだろうと思って産まなかった
+45
-1
-
391. 匿名 2023/02/19(日) 01:11:35
>>389
よこ
子供が熱出したら保育園は預かってもらえないからじゃなあ?シッターならその心配ない+2
-0
-
392. 匿名 2023/02/19(日) 01:14:18
>>385
払わなくていいとはならないって書いてあったから、免除制度があると書いただけ+0
-0
-
393. 匿名 2023/02/19(日) 01:15:59
>>27
ペットの方が高いかも+8
-3
-
394. 匿名 2023/02/19(日) 01:17:08
国を衰退させたい人が政治をした結果です。
献上したい…かな?+4
-0
-
395. 匿名 2023/02/19(日) 01:21:34
>>261
それでもあとでガタ来ると思うんだよね
外国人って体格大きいのと、大半無痛分娩だからそれで成り立つけど、日本は無痛分娩の病院もまだ多いとはいえないし骨格的にもそんな短期間で通常通り働くのは負荷が大きいよ
+10
-6
-
396. 匿名 2023/02/19(日) 01:44:01
>>364
PTAって専業主婦が多かったから参加できたんだよね。
共働き世帯が増えた現代には負担だよ+21
-0
-
397. 匿名 2023/02/19(日) 01:46:25
高級車かって毎月海外旅行いってもお金減りますけどね。
そりゃ何かを手に入れたらお金使うでしょ。+0
-0
-
398. 匿名 2023/02/19(日) 01:46:37
>>70
「妻」の特別待遇は確かに不平等だし不思議だね+13
-0
-
399. 匿名 2023/02/19(日) 01:47:05
>>395
無痛分娩とはいえくらってるダメージはほぼ同じでは?
なんなら吸引や鉗子分娩多い分負担大きそう
直後の疲労や辛さは少ないだけで身体の負担は似たようなものでは+11
-4
-
400. 匿名 2023/02/19(日) 01:48:14
お金はかかるけど、すごい幸せが得られるからむしろ子供いない人より贅沢だと思うけど。+2
-0
-
401. 匿名 2023/02/19(日) 02:02:37
>>106
嫁の実家近くに住んで嫁の親に保育園の送迎とか頼む人いる。なんなら晩ごはんとお風呂までしてもらうらしい。+18
-7
-
402. 匿名 2023/02/19(日) 02:04:34
これだけ「子育て罰」とか言われていても無責任なジジイがいるからなあ。
何でも言ったもの勝ちみたいな、存在自体が害悪みたいな市議。
「子どもを産んでいない女性は非国民」三原市の元議長が不適切発言girlschannel.net「子どもを産んでいない女性は非国民」三原市の元議長が不適切発言 三原市議会の梅本秀明市議(78)が「子どもを産んでいない女性は非国民」とする趣旨の発言を過去にしていたことが16日、分かった。陶範昭議長が口頭で注意した。 梅本市議は当初、「4、5年前の...
パッと見、口は悪そうでも、泉房穂・明石市長みたいに具体的な出産、子育て支援をしてくれる人がいい。言葉の節々から温かさを感じるよ。「なぜそんなセコい発想になるんやろ」「見るべきは親の所得ではなく子ども自身」泉房穂明石市長が“所得制限”に断固反対するワケ《撤廃ムーブは日本に芽生えた“希望”》girlschannel.net「なぜそんなセコい発想になるんやろ」「見るべきは親の所得ではなく子ども自身」泉房穂明石市長が“所得制限”に断固反対するワケ《撤廃ムーブは日本に芽生えた“希望”》 ――最近、子育てをする人に厳しい今の政治や社会を批判して「子育て罰」という言葉が使われるよ...
+19
-3
-
403. 匿名 2023/02/19(日) 02:08:33
>>353
正社員になれた人は資格にプラスαでなにか魅力があっただけでしょうよ+9
-0
-
404. 匿名 2023/02/19(日) 02:09:44
>>152
細切れ睡眠と24時間命を守るってことが休暇?
笑わせんなよ+15
-13
-
405. 匿名 2023/02/19(日) 02:10:08
>>401
うちの保育園には毎回祖父母お迎えの家はなかったから、いるだろうけどマジョリティではないと思う。+13
-0
-
406. 匿名 2023/02/19(日) 02:30:52
>>266
自分の年齢が上がると今度は親の介護があるんだよ…+6
-2
-
407. 匿名 2023/02/19(日) 02:45:21
>>4
でも子供に良い教育を受けさせようと思ったらお金が全てみたいなところはあるよね+60
-0
-
408. 匿名 2023/02/19(日) 03:07:34
>>262 もともと世界人口自体が増え続けていて今や80億人になりそうなんだから減るのは自然の摂理な気がする。+21
-0
-
409. 匿名 2023/02/19(日) 03:11:27
>>262 それで対策できずに滅びるような国ならそれまでだよ。弱肉強食のこの世の理にかなってる。
+13
-0
-
410. 匿名 2023/02/19(日) 03:16:52
>>164
逆に東大行ける頭脳をもつ人に失礼では?
事実、頭を使う知的労働とは違うと思うけどねー+12
-1
-
411. 匿名 2023/02/19(日) 03:21:59
>>36
それって会社と税金で賄われているよね+13
-1
-
412. 匿名 2023/02/19(日) 03:23:03
罰とか思う人は他人と生活向いてないと思う+3
-0
-
413. 匿名 2023/02/19(日) 03:24:27
働いてる人は今のままで問題ないと思うけど+1
-0
-
414. 匿名 2023/02/19(日) 03:42:49
単純にだからみんな産まなくていいやってなってるんじゃないの?+5
-0
-
415. 匿名 2023/02/19(日) 04:09:40
選択小梨でも、選択小梨専業主婦でも、夫がサラリーマンなら、死ぬまで年金がっぽりもらえるんだから、チャイルドペナルティなんか受けたくないわな 日本あるあるだわ+1
-0
-
416. 匿名 2023/02/19(日) 04:13:21
>>11
何のイラストなの?+26
-0
-
417. 匿名 2023/02/19(日) 04:22:56
今って子供を持つ事に持つ側が殆どメリットないんだよね
跡継ぎにもならない、財産や家を受け継がせる事もない
ただ負担だけ
しかも育つと旧世代を馬鹿にする若者に育つ
可愛いってだけは持つメリットなんもない+9
-2
-
418. 匿名 2023/02/19(日) 04:49:17
>>48
一括りにはできないけど、当たり前の算数ができない人が多い印象。仕事で接するけど、給料安いって文句言う割にパチンコしたりタバコ吸ったり。あと子供も多い。+44
-0
-
419. 匿名 2023/02/19(日) 05:09:05
個人事業主だから、出産前後9ヶ月仕事ができなかったので所得0になりました。
500万以上の収入減でした。
その後、所得が戻るまでしばらく時間かかりました。
これから出産ってときに自分の収入0は不安でした。
+3
-1
-
420. 匿名 2023/02/19(日) 05:32:28
>>262
今は多様性の時代で結婚して子供を持つが当たり前ではなくなってる
何が幸せか人それぞれだしね+16
-0
-
421. 匿名 2023/02/19(日) 05:59:59
>>261
正社員続けるなら1人って思考になる人多いと思うわ+6
-0
-
422. 匿名 2023/02/19(日) 06:05:33
>>274
でも正直、他の政策より大してお金かけてないから対策はないと言っても過言ではないような。事務費かけて所得制限つけて所得制限また撤廃して無駄だし。去年の子供への給付金だって高齢者には所得制限つけず子供には所得制限つけた。医療費もそうだけどお金持ちの高齢者にも優遇すごいよね+6
-1
-
423. 匿名 2023/02/19(日) 06:10:07
>>106
ガルでよく見るコメントだけど、うちの保育園にもいない
マンモス保育園200人の園で1人か2人見たレベルだよ
地域差?+17
-3
-
424. 匿名 2023/02/19(日) 06:20:18
>>70
健康面での問題や家庭の問題(介護が必要な人がいるとか)で専業主婦にならざるを得ない人と
優雅な有閑主婦と分けて考えた方がいいと思うんだよね+9
-0
-
425. 匿名 2023/02/19(日) 06:24:30
こどもさんがいるから必死になって息も出来ないほどご自分を追い込んでしまうのでしょうが、抱き締めて頭の匂いを嗅いで大きく深呼吸してみてください。
+2
-1
-
426. 匿名 2023/02/19(日) 06:36:00
>>262
盛者必衰、諸行無常という言葉もあるからねぇ+6
-0
-
427. 匿名 2023/02/19(日) 06:36:15
>>237
新卒の時の学歴重視と同じで今までの経歴で判断されるんだよ。
専業になる前に何をできてたか見せられれば雇ってもらえるだろうけど、何もないのにずっと仕事してた人より仕事できます、って主張は通らない。
+6
-0
-
428. 匿名 2023/02/19(日) 06:40:04
7割って衝撃だよね
一方で子供が小さいうちは側にいたい、小学生のうちはパートがいいという親の気持ち、そして社会の風潮もあるよ
必ずしも産んですぐ正社員希望じゃないから、相当ブランク生まれるのがネックなのかも
二人三人産んでそこそこ大きくなってからなら、10年はブランクあるよね+8
-1
-
429. 匿名 2023/02/19(日) 06:44:36
>>362
女性から労働する権利を奪って全員が専業になったとして。
男達が「育児も大事な仕事だ!」なんて言うと思う?
時代が逆戻りして、女は男のいいなりになって教育すらまともに受けられない時代になるよ。
+41
-5
-
430. 匿名 2023/02/19(日) 06:45:24
>>248
昔の方がそこらじゅうに子供溢れかえってたでしょ+6
-5
-
431. 匿名 2023/02/19(日) 06:52:47
>>126
海外の(欧米)のやり方を正しいとするなら、当然リスクやデメリットも海外なりに受け入れないといけないが、それが出来ないからこそチグハグになるんだろうな。+18
-0
-
432. 匿名 2023/02/19(日) 07:06:05
>>190
明らかに理屈に合わなくても、既得権益化してるから崩すのは難しいだろうな。+4
-1
-
433. 匿名 2023/02/19(日) 07:08:13
>>167
うちの祖母、戦前生まれの90代だけど、
産前産後もずっと正社員のOLをしてたからなのか、
手取り(税引後の厚生年金)が12万もあるよ。+7
-1
-
434. 匿名 2023/02/19(日) 07:09:48
>>212
給料倍にするために、患者負担2倍にしますとかの政策が出てきたら猛反発食らう未来しか予想できない。+5
-0
-
435. 匿名 2023/02/19(日) 07:12:59
>>67
あと日本タヒねも
+8
-0
-
436. 匿名 2023/02/19(日) 07:13:00 ID:Bkau5VvZl5
>>88
資本主義なのに株など投資には否定的な人が多いガル民。お金を得るって給料だけじゃないんだけどね。お金にも働いてもらわないと。+8
-3
-
437. 匿名 2023/02/19(日) 07:14:33
>>20
子供とペットは別腹なんだよ+5
-8
-
438. 匿名 2023/02/19(日) 07:18:31
>>126
日本人女性は都合良く弱者になったり激しく権利主張するだけで結局、甘えてるだけなんだよね。海外の女性達は何だかんだで言い訳せずによく働くもの。その時点で信頼度が全然違うし、仕事の質にも影響する。ベビーシッターと旦那の浮気が日常茶飯事?それがどうしたって感じよね。旦那なんて赤の他人よりも子供食べさせるために働く事が最優先だと分かっている女性はその程度で揺るがないし、そもそも男にぶら下がったりはしない。男が悪者にされる昨今だけど正直、一番悪いのは潔癖過ぎる日本人女性達の凝り固まった意識と察してちゃん根性だと思うわ。本当に察してちゃんが多い。そんな意識改革の進まない女性達が一人前の戦力になれる筈がない+41
-11
-
439. 匿名 2023/02/19(日) 07:26:21
>>8
私は結婚の後に夫が転勤で飛行機の距離の異動になったので、仕事辞める羽目になりました。
子供産んで幼稚園に入ってから時短のパートやってて年収は3分の1近くになったけど、すごく生活に満足している。
完璧では無いけどちゃんと子供に手をかけている&家事しているし、仕事のキャリアも微々たるものだけど積めている。
子供達が中学生になる位までには仕事の比率を増やせるように出来たらいいなと思っている。最低でも時間はフルタイムに戻すつもり。
生涯年収が減ったこと、今後も辞めなかった場合の水準までは戻せないだろうけど、それを不幸とは思わない。+33
-4
-
440. 匿名 2023/02/19(日) 07:28:13
>>338
意味あるのはせいぜい子どもが12歳まで
妻の扶養を認めるのは子どもが12歳以下に限定すべき
平日昼に都心の小洒落たレストランや劇場に行ってみると30代40代50代のマダムたちのグループで埋め尽くされてるわよ
みんな専業主婦か扶養内パート主婦だ
彼女たちのために社会がコスト負担しなきゃならんのよ+7
-2
-
441. 匿名 2023/02/19(日) 07:28:34
>>254
産後一週間で働くとか怖すぎ
悪露まだ出てるでしょ?
体が頑丈な黒人白人ならわからなくもないけれど、アジア人でも働かざるをえないから働いているようにしか見えない
産褥期で無理をするのって今すぐの影響よりも数十年後に影響出るんだよ
実際、旦那の叔母は産後すぐに動きすぎたせいで50前半の今はマトモに働けないレベルになったよ
私は給料下がっても日本で産む方が良いわ
何でもかんでも欧米に合わせる必要は無いと思う+84
-31
-
442. 匿名 2023/02/19(日) 07:37:22
>>406
何言ってやがるw
親の介護で大変なのはそれこそ専業主婦に限らず全員だよ(子を持たない選択はできても親を持たない選択はできない)
専業主婦だけ優遇する理由にならんわ
そもそもガルちゃんで義父母の介護に頑張ってる専業主婦なんているの?
義父母の介護はしません宣言はよく見るけどねえ+5
-2
-
443. 匿名 2023/02/19(日) 07:39:06
>>24
高卒当たり前、でも高卒でも500万は
稼げる!みたいな世の中になればいいのにね。+130
-6
-
444. 匿名 2023/02/19(日) 07:39:36
>>45
子どもですらコスパの対象なのかと思っちゃう
人間育てるのはコスパ度外視だろうよ+15
-5
-
445. 匿名 2023/02/19(日) 07:39:49
>>34
高学歴アラフォーだけど、大学の同級生は9割子どもがいる。そうなるとフルで仕事続けてる人があんまりいない。私もそうだけど、職種として激務高収入しか受けてがなくて、逆に子育てと両立しづらい。みんな大学のころは優秀で夢もあったのに。
女の子にも理系とか学歴とか言う前に、職場環境整えないと。+53
-7
-
446. 匿名 2023/02/19(日) 07:41:29
>>126
日本でも昭和は子供だけで遊ばせてたしね。
+6
-0
-
447. 匿名 2023/02/19(日) 07:41:35
>>409
人類皆兄弟だよね。みんな出身地はアメリカで猿からしたら毛色が違っても人間。+0
-0
-
448. 匿名 2023/02/19(日) 07:43:20
>>444
綺麗事ではね。
子供は命!命より大事!かけがえのない経験!
とはいっても、
50年後は子ども部屋おじさんおばさん
だったら、ねぇ、+12
-2
-
449. 匿名 2023/02/19(日) 07:44:45
>>262
でも40年前からわかってたのに、放置してたん
だから、別にいいってことなんじゃないの?+8
-0
-
450. 匿名 2023/02/19(日) 07:45:35
>>441
産後1週間で働き始めるのは辛いの当たり前だし、日本の法律では産後8週間の休業は完全に定着してるんで心配ご無用ですよ
出産してから数十年も経ってから影響出てくるわけじゃないでしょ(迷信だよ)
単純に老化で働くのが大変になるだけです
+67
-13
-
451. 匿名 2023/02/19(日) 07:46:40
>>327
横だけど確かに1人目で旦那も丸1年の育休はやり過ぎだと思う。職場でも30代の男性社員がポロポロ1年単位の育休取り出して、子供居ない人にしわ寄せがすごい。+24
-4
-
452. 匿名 2023/02/19(日) 07:55:16
>>106
都内に住んで、今は実家近くに住んでるけどそんな人ほぼいなかったよ。
シッターさんや習い事の先生がお迎えに来てるのは見かけるけど。
私自身も近居でも親にお願いする事はないわ。+6
-0
-
453. 匿名 2023/02/19(日) 07:56:20
会社に子持ちで時短の人いるけどよく休むし子供のことで疲れきってるかあまり仕事しないよ。+6
-1
-
454. 匿名 2023/02/19(日) 07:57:37
>>35
子どもが習い事をやりたいと言えば多少頑張ってでもやらせたいのが親心なんだと思う。
時代的にも親が子供の頃不自由なく過ごしてる事が多いから普通の基準がどんどん高くなってる気がする。
+61
-0
-
455. 匿名 2023/02/19(日) 07:57:46
だれが何と言おうと子供を産まない女のほうが
優遇されてる国だよ。
フェミが敷いた少子化対策は、明らかに子どもを産まない女優遇
それに、夫が、
妻が妊娠中に浮気して離婚、という事案が多すぎる。
男を保護するために法律をいろいろ変えてるし、
それを「女性の自立」と奨励したのもフェミ+1
-6
-
456. 匿名 2023/02/19(日) 08:01:10
>>236
横だけど、
縮毛矯正は、クセ毛を真っ直ぐサラサラにするやつ
1万くらいかかるか+6
-0
-
457. 匿名 2023/02/19(日) 08:04:20
>>1
チャイルドペナルティ…
私も受けてるわ
出産前は500万稼いでいたのに今はパートで80万
週3の4時間で気楽だし自由もあるしって思ってたけど、結果これしか選べなかったからペナルティなんだろうな
でも子ども二人いて産前と同じように働くのは相当な覚悟がいるしなぁ
+24
-8
-
458. 匿名 2023/02/19(日) 08:21:29
>>71
うちの祖母も言ってた。
女子供は麦、男は銀シャリ。
一番美味しいとこは全部男。
家事育児炊事農作業介護
ぜーんぶ女。
それでも祖父は言わなかったらしいけどね。
誰のお陰で食えてるんだって。
+95
-2
-
459. 匿名 2023/02/19(日) 08:28:20
>>1
収入減った分
旦那が稼げないのが問題なんじゃ?+11
-0
-
460. 匿名 2023/02/19(日) 08:29:14
>>438
わかる。働いて自前で稼いでる女性に対する目線も。
「バリキャリ」なんて言葉が存在する時点でね…+30
-2
-
461. 匿名 2023/02/19(日) 08:30:58
>>8
私も。時間の方が大切。
最短時間でしか働いてないから
年収500万が250万。
でも満足してるし感謝してる。+24
-4
-
462. 匿名 2023/02/19(日) 08:34:19
>>11
多分、誰もあんたに興味ないよ+22
-0
-
463. 匿名 2023/02/19(日) 08:34:35
中学受験、長期休みの沖縄北海道ハワイ、歯科矯正、脱毛、小学生からスマホが必須みたいな地域にいるけど、
正直失敗したなーと思うときがある。
叶えるために私も働いて世帯年収1400万あるけど全然足りない。
いつになったら楽に感じるんだろう。+3
-1
-
464. 匿名 2023/02/19(日) 08:36:21
>>67
もうこういうトピ飽きた。
+10
-0
-
465. 匿名 2023/02/19(日) 08:38:58
>>438
100回プラス押したい!!
潔癖すきる子育てや生活を「丁寧な子育て」「丁寧な暮らし」と悦に入って、その結果はどうだ?
まともに家事できない男どもと、内向き引きこもり若者の量産やん+33
-9
-
466. 匿名 2023/02/19(日) 08:39:39
>>35
本当それね。格差なんて本来あって当たり前のものなのに、皆がみな同レベルの生活や教育を受けられなきゃおかしいと思ってるその前提が間違ってる。
「よそはよそうちはうち」「上ばかり見て妬むな羨むな」をまず親が学ばなきゃ。+68
-4
-
467. 匿名 2023/02/19(日) 08:40:54
賃金減らされてるから共働きも焼け石に水+0
-0
-
468. 匿名 2023/02/19(日) 08:44:49
>>4
[子育ては人生最大のボランティア]らしい。+19
-1
-
469. 匿名 2023/02/19(日) 08:45:09
>>463
やっぱり首都圏ですか?+0
-0
-
470. 匿名 2023/02/19(日) 08:47:17
>>7
N方式採用するとかかな。まんま真似することは無いけど、例えば男性側は産休が無い分所得税を抑えて上げるとか。
お金ばら蒔くだけじゃ働く意欲に繋がらない。
だからといって女性側に家事育児、正規社員の負担を追わせるのも違う。
パートでも生活出来るくらいのサポートすればいいけど、お金配ると別のところで不満出るよね。
それなら働いた分の給料から所得税を抑えた上げれば、働いてる人に特に恩恵が出る。
今みたいに税金払ってない人が得するみたいな社会のが間違ってる+9
-0
-
471. 匿名 2023/02/19(日) 08:48:39
>>327
>>451
なに言ってるのよ
これだから専業主婦はw
出産〜1歳まで妻が育休、1歳〜2歳まで夫が育休って感じで別々に取るんだよ!
+9
-9
-
472. 匿名 2023/02/19(日) 08:50:11
>>455
子供を産まない方が幸福度が高い今の日本を作ったのは政府だよ、景気が右肩上がりの時代に結婚したら基本夫が一馬力で家計を支え、妻は家事育児全般を担い、子供の手が離れたら扶養内で働き家計の足しにするスタンダードを作っておきながら
夫が稼げない貧しい時代になり人手不足も相まって今度は女性に結婚、出産後も今まで通り働いてねってハシゴを外しフェミの主張を上手く利用してるだけ
+10
-1
-
473. 匿名 2023/02/19(日) 08:57:04
女性の幸福度が世界的に高い日本を反面教師にするってバカなんじゃないの
そりゃ国内で見れば、あるいは自分の生活レベルで言えば、大変なことはいっぱいあるけど
海外と比較して日本より女性が快適そうな国、見たことないわ
+10
-0
-
474. 匿名 2023/02/19(日) 08:57:50
>>401
職業にもよると思う。
同業の人たちは朝早い、保育園終わるまでにお迎えに行けないから祖父母丸投げの人多かったよ。
同居じゃない人たちは実家近所に住んだり、両祖母が日替わりで保育園送迎してご飯まで食べさせてくれるって言ってた。
私含め祖父母に頼れない人たちはパートになってた。本当に誰にも頼れなくて夫婦だけで何とか回してるって言ってる人は1人しかいなかった。+4
-0
-
475. 匿名 2023/02/19(日) 08:58:02
>>6
日本は復帰してもみんな時短とるから、お給料減って当然だよね。
海外は産休復帰後フルで働いてるからお給料高いままなんでしょ。
私はお金減ってもいいから小学校高学年までずっと時短取りたい。
とりあえず賃金アップを女性の時短減らしたり女性の育休中の資格取得で実現しようとするのやめてほしい。全体を上げて。+107
-3
-
476. 匿名 2023/02/19(日) 08:58:49
>>443
うん。それがいい。+42
-1
-
477. 匿名 2023/02/19(日) 08:59:38
>>1
海外(特に欧米)だと、収入減らなくても出費が増えるから、結局変わらんというね…+4
-0
-
478. 匿名 2023/02/19(日) 09:00:25
>>268
あっても3ヶ月とかだから、夫婦でずらして取って半年くらい、ってアメリカ在住のYouTuberさん動画でみた。保育園が月26万食事おやつ別で妻の稼ぎまるごと持っていかれるって。アメリカってその辺整ってるイメージだったから意外。+44
-0
-
479. 匿名 2023/02/19(日) 09:01:19
>>406
でもさ、介護って非生産的だよね。
育児と違って。+2
-0
-
480. 匿名 2023/02/19(日) 09:03:43
>>136
こういうオバサンと働くくらいなら家にいようって思うんだろうなー長期専業の人は+8
-3
-
481. 匿名 2023/02/19(日) 09:04:12
>>106
祖母に育児を丸投げしてる人なんてごく少数だとは思うけど、仮に祖母丸投げだとして何が悪い?
日本では昔から嫁は農作業や行商に従事して祖母が育児を担うことが普通だった
伝統に回帰しただけでしょ+6
-10
-
482. 匿名 2023/02/19(日) 09:06:10
>>3
こういう記事ばっかりだと、そりゃ皆んな子供持ちたがらないよね。
政治を変えるか、もっと子育てにポジティブな記事にするにしてはいかがでしょう?
子育て確かに大変ですが、めちゃくちゃ可愛いです!+4
-3
-
483. 匿名 2023/02/19(日) 09:06:33
やっぱり朝日新聞系の記事で草。日本人〜って下げ記事は、ほぼ朝日。+2
-0
-
484. 匿名 2023/02/19(日) 09:06:56
>>378
甘くない
やっぱりある程度経験ないとリモートは厳しいかな
20代前半の経験足りない状態で産休育休入って、時短でどこまでやれるのか疑問+6
-0
-
485. 匿名 2023/02/19(日) 09:07:32
>>472
違う、全く反対
フェミニズムが女性の高等教育と社会進出を推進した
女性の高等教育と社会進出が進むと全世界で少子化になってる
伝統宗教であるイスラム教が強いイランですら少子化になってる
お嫁さんになる、専業主婦になりたい、、と言ってた女性たちをバカ扱いして
その社会を壊したのはフェミニズムよ
女性は共感力が高いからバカにされることはしないからね
韓国の少子化が加速したのも
上野千鶴子先生たちの本が韓国に影響を与えたからよ
現在の韓国のユン大統領は、反フェミニズム政策をやり始めてる
+4
-3
-
486. 匿名 2023/02/19(日) 09:09:07
>>480
でも専業主婦って働こうと思えば働けると勘違いしてる人多いよね
男女平等騒いでた時は今みたいに女性も働けって状態じゃなかったから
謎の自信を持ってて強気の人多かったし
+14
-3
-
487. 匿名 2023/02/19(日) 09:09:19
>>118
結局人によると思う。
地頭が良くて要領よくて気づかいもできる人はいつでもどこでもやってける。
うちの会社、最近子持ちの時短の方の入社が多いけど、専業主婦から復帰組のデキる人を狙って探してるっぽい。+5
-5
-
488. 匿名 2023/02/19(日) 09:12:36
>>216
そんな重要な職種や能力なら
子育てで抜けられるのは尚更キツいよ
出産で産休取るならその間に同じ職種能力の人雇って埋めるからそのポストもう空いてないよ+8
-3
-
489. 匿名 2023/02/19(日) 09:13:05
人を育てるんだからそりゃお金はかかるだろうね
自分たちもそうやって育てられてきた
私立中高とか塾なんかはちょっとかかりすぎなイメージがあって不安はあるけどそれでも子育てをペナルティと考えたくないな+4
-0
-
490. 匿名 2023/02/19(日) 09:13:40
>>481
結婚したら女性は家庭に入るみたいな価値観が出来る前は子供いても働いてる人多かったし、当然育児は丸投げか放ったらかしだったんだよね
海外でもシッター頼んだり、中国なんてバリバリ働いてる夫婦は月〜金の5日間は寮付きの託児施設に子供預けっぱなし+4
-0
-
491. 匿名 2023/02/19(日) 09:14:17
>>463
1000万台前半が都心部世帯と同じ子育てしたら苦しいと思う
数年前共働きで700万同士がパワーカップルとか言われてたけど、実感は世帯2000万くらい以上だと思う+3
-1
-
492. 匿名 2023/02/19(日) 09:14:51
>>486
そら金銭的に苦しくなったらパートでも何でも働くしかないでしょうよ+5
-2
-
493. 匿名 2023/02/19(日) 09:16:34
>>219
子ども産まないと人類ほろぶんだよ。
歴史的にはもっと厳しい環境でも産んでたんだから。
理屈は簡単、本能的なもの。
育児に風当たりが厳しいのは本当。
それで少子化になってる。
結局、首のしめあいをしている。+9
-9
-
494. 匿名 2023/02/19(日) 09:18:16
>>438わかるなあ。ガルでも何でもかんでも国のせい、夫のせい。女性が意見すると女の敵は女!と騒ぐもんね。
+20
-2
-
495. 匿名 2023/02/19(日) 09:21:41
このライターはデンマークのことしか書いてないけど他の国はどうなの?欧米諸国って具体的にどこ?
+1
-0
-
496. 匿名 2023/02/19(日) 09:22:45
>>470
なるほど。無理だろうけど社会保険料も子供扶養してたら軽減してあげてほしい。特に年金は、将来を担う子供達を育ててるんだから理にかなう気がする。
と、無知な子無しが思いました。ほんとに社会保険料アホみたいに高い。じわじわ上がったから、茹でガエル状態だよね。
+4
-3
-
497. 匿名 2023/02/19(日) 09:24:04
>>6
でも社会的にはそっちの方がいいよね、シッターという雇用も創出されてるわけだし経済回って景気は良くなりそうだよ。+27
-0
-
498. 匿名 2023/02/19(日) 09:24:41
>>1
M字解消って言うけど、寧ろM字が理想なんだけど?
子供産まれたら一旦子育てに集中して、落ち着いたらまた正社員で復帰出来る方が雇用される側にとっても、雇用する方にとっても良くない?会社だって子供の病気で休む人より子育て落ち着いた女性の方が雇いやすいだろうに。
なのにアラフォー&アラフィフの主婦は正社員で採用されない現実。若年層の育成のため35歳までとか書いてる求人もあるし。+17
-4
-
499. 匿名 2023/02/19(日) 09:25:03
>>478
制度が整っているのはヨーロッパだよね+20
-1
-
500. 匿名 2023/02/19(日) 09:25:41
>>486
働こうと思えば働けるんだよ、それが。
子どもが小学生ともなれば大多数が働いてる。+6
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なぜ日本の少子化は止まらないのか。ジャーナリストの浜田敬子さんは「自民党を中心に、子育ては家庭が責任を持つものであるという家族主義的な考え方が根深い。そのため、子育て世代にとって本当に必要な支援とはならない的外れな対策ばかりになっている」という――。