- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/08/30(日) 23:13:57
私より後に辞めて今はもう正社員で働いてる人からのLINEがうざい
決まったら私から連絡するって言ってるのに「決まった?、まだ就活してる?、ごはん行こう?」って何回も聞いてくる
言いたくないけど貴方は介護の経験・資格持ってるしすぐ決まるでしょ?
本当にイライラするし小さい自分にも腹が立つ
愚痴ごめんなさい+20
-1
-
502. 匿名 2015/08/31(月) 00:12:40
明後日派遣の面談があります。
無職期間が長いので人と接することも緊張してしまい働きにいざ行けるが怖い気持ちがありますが気持ちの根底では仕事をしたいといつも思っています。
収入を得ることで自信もつくだろうし、とりあえずの気持ちで行ってきます。+13
-0
-
503. 匿名 2015/08/31(月) 00:39:34
私の周りは当たり前だけど皆仕事をしていて、友達は、すぐ良い所見つかるよ!大丈夫!!と言ってくれますが、皆きちんと社会人として働き社会に貢献して、20代前半にもなって親に迷惑かけるわ私は何なんだろうとか、自分の存在意義が分からなくなってきます…。
今周りが幸せそうで、友達の幸せは嬉しいのに自分がどんどん惨めにも感じてきて…こんな風に心から人の幸せを一緒に喜べない自分も凄く凄く嫌で…。辛いのは自分がだけじゃないですよね。頑張らないと…。弱音ばかりかいて気分を害された方がいたらごめんなさい。+17
-0
-
504. 匿名 2015/08/31(月) 01:11:24
明日からまた1週間。火曜日から9月…
私は在職しながら転職活動しています。
また明日から会社に行く事を考えるだけでつらいです。
早く転職したいのに求人があまり増えてない事に毎週へこむ。
今の仕事辞めたい、次が決まらない。
ダブルでつらいです。+12
-0
-
505. 匿名 2015/08/31(月) 08:58:18
504さん
私も在職しながら転職活動してます
でも企業としては明日からでも来れる人、の方がポイント高いですよね
今の会社はブラックなのである程度キリがいいところまでやって辞めないと(決算とか)、ひどい仕打ちをされそうとか、面接に行く時間を取れるかとか難しそうです
やはりとにかく辞めるという覚悟を持った方がいいんですかね
ブラックを辞めた方、どうされたか教えていただきたいです
+6
-0
-
506. 匿名 2015/08/31(月) 09:24:51
505さん
504です。
私はまだ面接に呼ばれた事がないですが、面接では1ヶ月後~勤務出来る事伝えるつもりです。急募のところでなければ大丈夫かなと!今の会社には決まってから辞める事言います。辞めてから転職活動するのは、時間はあっていいかもしれませんが金銭面ともしすぐ決まらなかったら無職歴長くなるので…。
早く辞めたいです(T_T)
+6
-0
-
507. 匿名 2015/08/31(月) 10:40:40
先日面接してきたとこが、昨日の求人広告に掲載されていた。
まだ結果はきていません。
まだ来る時間ではないけど、来ない前に結果がわかってしまったようなもの。
どちらにしても、辞退する意向だったからそれでいいんだけど、やっぱり何か引っ掛かりますね。
結果が来てない前に、デカデカと求人広告に掲載されてると、、、、
+7
-0
-
508. 匿名 2015/08/31(月) 10:42:49
今日は求人全然増えてませんでした。
newと書いてあっても先週も載ってた求人がまた載ってるだけでした…。+5
-0
-
509. 匿名 2015/08/31(月) 10:46:15
もう20名とか、そのくらいの大量募集ならまだしも1名枠に入れる自信が全くない。今週、同日に2社面接←書類選考なしだから誰でも面接です。
入ってるけど、もう勝ち取るという意識が全くなくなっている。
近所の個人経営のパン屋とか、そこからリハビリのつもりで働いた方がいいかな?とも思えてくる。週2の3時間とかから。
と思っていても、そういうとこは現状で間に合ってるから募集もなく。。。
もはや、就活というより社会復帰へのリハビリと考えるようになってきた。+8
-0
-
510. 匿名 2015/08/31(月) 10:51:19
転職活動を決めてからみなさん期間はどれぐらいたってますか?
まだあまり応募したことない人いますか?
私は転職決めて2ヶ月たつのに応募したことありません。
焦ります…。選んでばっかりだからこうなるんですよね+8
-0
-
511. 匿名 2015/08/31(月) 13:30:07
510さん
わたしは今現在は1ヶ月半位、9月半ば位でちょうど2ヶ月になります。在職してないので、動きやすいと言ったら動きやすいのですが、心身ともに色んな意味でキツイので出来れば3ヶ月以内に決めたいです…。と言いつつ、まだ3社位しか応募をした事がない…(´・_・`)選り好みしちゃダメと思いつつ、やはり条件をみてしまいますよね…。+5
-0
-
512. 匿名 2015/08/31(月) 15:10:01
7月末で退職し、現在求職中の28歳独身女です。正社員事務希望で田舎なのでハロワ中心で探しています。3社受けて、2社不採用、一昨日3社目の不採用通知が来てガックリしているところです。
前職は田舎の事務員にしては給料とボーナスがかなり良くて仕事も残業なして帰れる、人間関係も悪くない、完全週休2日、福利厚生も素晴らしい、と恵まれた環境でしたが、役員の一人に嫌われ半ば追い出される形でちょうど3年で退職しました。(あまりに理不尽な事には例え上役でも意見してしてしまう私の性格が駄目なのでしょう…。特にその役員は女性の事務員は黙って言うこと聞いておけという方でしたので)
しかしどうしても前職の好待遇を引きずってしまい、ここら辺では一般的な待遇の他の会社の待遇が悪く見えてしまいます。
アラサーな上にただでさえ求人の少ない事務職なので妥協はしないといけませんが、もう転職はしたくないですし長く勤めたいので、少しでも良い所で働きたいと厳し目に選んでしまってます。やはりわがままでしょうか。
もう1か月も無職状態で精神的に辛いです。母親と2人暮らしで、母は就職について何も言ってきませんがやはり肩身が狭いです…。+14
-2
-
513. 匿名 2015/08/31(月) 15:37:27
面接行ってきました!
"結果は郵送します。"と言われたので不採用ということでしょう!
次だ、つぎつぎ!+14
-0
-
514. 匿名 2015/08/31(月) 15:39:51
ハロワの職員で推定50代の無気力おじさんによく当たります。
応募したい企業にハロワから電話してもらうんですが、そのおじさんのまぁ態度の悪いこと。すごくやる気ない喋り方で対応し、聞き返すときに、は?と言ってます。はいはいはいと相槌を打ち、予め私に聞いておくべき事を電話の最中に聞いてくる。これじゃあ私が直接応募する企業に連絡してないにしろ印象悪くなるよ…。
実は5年前にハロワで就活した時もこのおじさんによく当たり、対応してもらった5社全て不採用でしたが6社目は穏やかそうな女性の職員に対応してもらい、この方の時は採用になりました。偶然だと思いますが、企業に電話するときはいくら自分に関係ないとは言え、求職者の身にもなってほしいです(^_^;)+12
-1
-
515. 匿名 2015/08/31(月) 16:37:13
私はもう無職歴3ヶ月になります。
15社以上受けましたが惨敗。
20代前半ですがブランクがありすぎるせいか何処も向き合ってくれません。辛い。+15
-0
-
516. 匿名 2015/08/31(月) 16:48:00
513さん
スパスパと前向きな姿勢いいですね✳︎
514さん
ハロワで担当指名したらどうでしょう?
私は担当の方が年配の感じのいい女性に担当してもらっています。+12
-0
-
517. 匿名 2015/08/31(月) 18:21:14
トライアルで採用してくれた会社を2カ月ほどで辞めてしまった…
トライアル期間満了したとしてもおそらく入社はしなかったろうけど…
焦れば焦るどハロワに行きたくない。誰にもこんなこと話せない。
ここ数日眠り続けている。
また正社員で探すべきか、派遣とか考えるべきか。
もう、気分の落ち込み方半端ない。
でも明日こそ早起きしてハロワに行くぞ!!+13
-0
-
518. 匿名 2015/08/31(月) 18:42:17
今日事務の面接を受けてきました。
かなりの応募数らしく、その中から一人だけ採用と言われました。やはり事務は競争率が激しいですね。
あまりに仕事が決まらないので、今までやっていた美容師に戻ろうかなとも思うけど土日休みに憧れます(泣)そんなこと言ってる場合じゃないか…+14
-0
-
519. 匿名 2015/08/31(月) 20:54:14
2ヶ月で
書類選考落ち 2社
一次面接不採用 1社
明後日面接 1社
31歳、諦めず頑張ります!!
+13
-0
-
520. 匿名 2015/08/31(月) 23:19:56
もう郵便局の深夜バイトでいいかな?
夜間手当てつくし、18歳以上65歳以下なら私にもできる仕事のような気がする。16万弱。うち、駐車場に1万くらい持ってかられるけど、それでいいかな?もう。。。
事務の給料とあまり変わらないし。
何か今の私を見据えたように、郵便局の深夜バイトの折り込みがポストに入ってました。
バイトでいいかな?気楽だし。ゆうぱっくの区分なら私にもできるかな?
もう、それでいいかなと本気で思えてきた。お水できる年齢も勇気も容姿もないし。
田舎で何の取り柄もない30過ぎの独女には、事務なんて、そもそも敷居が高いかな。
と本気で思えてきた。
+13
-1
-
521. 匿名 2015/09/01(火) 00:43:42
営業事務、試用期間1週間でついていけないとおもって、辞めてしまいました。
情けない。。一般事務から営業事務だったんで、あまりにも激務で怯んでしまいました。。
辞めても次が決まるか分からないのにそんな自分にも
全てが嫌です。。落ち込みます。。+12
-1
-
522. 匿名 2015/09/01(火) 01:15:22
520さん
私は30代の頃、健康ランドで深夜バイトして、昼間は資格取得のスクールに行ってました
その後、パートでしたが事務職に就けた経験があります
深夜バイトはあまり進めたくないけど、前向きな理由なら有りかも
30代なんてまだ若いですよ+8
-0
-
523. 匿名 2015/09/01(火) 04:52:01
マイナビ転職で、スカウトが来た所で書類選考は免除。
一次選考はなんとか通過し明日最終の二次面接です。
緊張してねれずに、こんな時間になってしまいました…
34歳、独身です。
生活費を親が心配して振り込んでくれていて
甘えてしまってるので、なんとか決まって欲しいな〜+10
-0
-
524. 匿名 2015/09/01(火) 07:39:46
523さん
一次面接通過おめでとうございます。
あとは二次面接のみ!頑張りましょう。
緊張してしまうのは仕方ないです。
でもその中でどれだけ自分の伝えたいことを言えるかだと思います。
私も明日面接なので、緊張しますが頑張ります!!
あと別件なのですが、みなさん内定通知って何で貰うのですか?
面接の結果待ちの会社が1週間過ぎても連絡なくて、望み薄かなーって思いながら郵便配達の音にびくびくする毎日です。
新卒で入社した会社は郵送で頂いたのですが、もしかして最近はメールだったりするのでしょうか?+6
-0
-
525. 匿名 2015/09/01(火) 08:47:10
393さん
アドバイスありがとうございます。
あれから色々迷走しましたが、実家に帰ろうと決断致しました。
御礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。
本当にありがとうございます。
+12
-0
-
526. 匿名 2015/09/01(火) 09:02:20
507さん
面接後に広告が掲載される事はよくあると思いますよ。
広告掲載を依頼するのは掲載日より2〜3週間前になるので…
またキャンセルに料金が発生する場合は、そのまま掲載と考える企業も少ないないと思います。
それで応募が来たら断ればいいですから!
気を落とさずもう少し待ってみましょう。+7
-0
-
527. 匿名 2015/09/01(火) 09:55:04
明日面接になりました。
日時を変更のお願いが上手く伝わってなくて、再度確認したらやっとわかりました。
いろいろ大丈夫なんかな…。
受ける前に不安になっちゃった。+8
-1
-
528. 匿名 2015/09/01(火) 10:07:02
受けるところがない+15
-0
-
529. 匿名 2015/09/01(火) 12:26:15
面接と筆記があって、分数の計算が全く分からなかった…
数学じゃなくて算数レベルなのに。
aを求める式とか覚えてないよ(>_<)
元から算数できなかったのに0点だこりゃ。+15
-1
-
530. 匿名 2015/09/01(火) 12:54:00
34歳 活動2ヶ月
書類選考落ちは20社以上
一次面接落ち3社
書類結果連絡待ち5社
面接まで辿り着けません…
運良く書類が通過しても面接がうまくいかなかったり、ブラックそうだったのでこちらから辞退したりです。+13
-1
-
531. 匿名 2015/09/01(火) 14:00:59
みなさんお疲れ様です
今日、前の職場に戻った夢を見てしまった……
リアルすぎて泣けてきます。戻ることはないですが、早く仕事見つけないと。
短期バイトでつないでいます。もう社保・雇用保険・交通費が出ればパートでもいいと考えています。
先月28歳になり、独身。はぁ
+8
-0
-
532. 匿名 2015/09/01(火) 14:42:10
アラフォー・一人暮らしの独女です。
7月末より転職活動をし、27社に応募、ことごとく書類選考落ちの結果、7社が一次選考へ。
一次選考後、不採用2社、面接でブラック臭を感じ2社辞退、1社保留。
2社が最終選考へ。
そして、1社が条件あわず、残りの1社のオファー面談の結果次第という結果。
結局、選択肢は1社。
これがダメなら、また転職活動は振り出し。
切ない・・・・。
+11
-0
-
533. 匿名 2015/09/01(火) 16:43:42
みなさん彼氏いる方は 結婚に逃げたくなりませんか??
私は、長年付き合った
大好きだった彼と一年前に別れてしまい
会社が同じだった為辛くて退職してしまいました。
今、なんとか鬱状態から脱却し 就活をしていますが
中々仕事が決まりません。もう34歳です…
好意を持ってくれている方がいるのですが
私は元彼がまだ忘れられず好きになりきれません。ただ、こんなにも就活が辛いと
好きじゃなくても、結婚できて今の状況から
逃げられるなら、もうこの人でいっか…と
一瞬揺らいでしまいます。
婚活も就活も似てますよね。
書類選考やアピールができないと 中々次につながらない。
落ち込むと、すべてが嫌になってしまいますね
いつか、仕事決まりたいです!+10
-4
-
534. 匿名 2015/09/01(火) 17:45:39
皆さん頑張れ!!
って思いながら読んでいます。
31才独身です。
初めての転職は28才、なかなか欲や躊躇したりと
応募すら出来ず1年かかりました。
営業と2人の会社で合わず3カ月で退職。
次は、ライン作業で女性の多い会社でしたがキツイ方も多く体も辛く早期退職。
どちらも、焦りから入社しましたが、
面接の時に違和感を少し感じました。
ただ、そこで働いている方もいますし、自分には合わなかった。
お金も色々とかかりますし焦りもありますし、
本当に大変ですが次々と受けていきましょうね。+9
-0
-
536. 匿名 2015/09/01(火) 21:46:43
こないだ書類通って一次で適性検査があり、二次の結果待ちだったんですが、今日お祈り書類が届いてしまいました…。また探し直しか〜(;o;)
まだ就活はじめたばかりで2社しか受けてませんが、どちらも書類は通過、適性検査で落ちてます…バカすぎる自分が嫌になるーー。(泣)事務で求職してますが、事務は必ず適性検査ありますか??面接までたどり着けない…(;_;)バカな自分を呪いたいー。(泣)+6
-0
-
537. 匿名 2015/09/01(火) 22:52:13
皆さん、きっと学歴が高いんですね。
内定通知とか一次審査とか、そんなの最初から無理だから私は、、、
あっても書類選考までのとこしか受けないよ。
みんな、都会住みかな?
田舎だと、あっても適性検査ぐらいまでな気がする。
事務希望だけど、本当に郵便局の深夜バイトでいいと私も思えてきた。
入りたい会社とか言ってられない年齢とスキルだし、もはや、受かりそうな会社。こんな私でも雇ってくれる会社を受けるしかないです。私は、、、
皆さんは?やはり事務希望?
工場や清掃業まで視野に入れてる私だけど、皆さんは、そこは考えたりしますか?
事務希望だけで考えられるのは、私からしたら学歴もスキル的にもすごいんだなと考えてしまいます。+13
-1
-
538. 匿名 2015/09/01(火) 23:58:17
537さん
私もそれ思いますσ(^_^;)
私の所も田舎なんで、あっても書類選考・適性試験くらいです。直接面接いけるみたいなところもけっこうあるし。。専らハロワですよーー。
私も工場の交代勤務、工場の洗浄業務から郵便局の窓口や仕分、配達まで色々考えてます。ただ、郵便局は他と比べて賃金低いのでちょっと踏みとどまってます。
郵便局の夜勤と工場の夜勤ではかなり金額が違うので。。。夜勤は大変みたいだし、体に負担がかかるのでそれなりの賃金がないとキツいかなとは思います。+7
-0
-
539. 匿名 2015/09/02(水) 01:16:51
郵便局で区分バイトしてるけど楽チンですよ。
時給上がりやすいし賞与も有給もあるし
ただ何のスキルにもならないけど+6
-1
-
540. 匿名 2015/09/02(水) 01:44:12
537です。538さん、ありがとうございます。
はい、私はもう、自分のやれる仕事範囲内で受かりそうな、私でもやれる仕事で探してます。
じゃないと、いつまで経っても見つからない。
待ってみるのもありだけど、いい求人は他人もいい求人と見なす。その中の1名枠に入れたら、もうとっくに決まってると思いますしね。
この間受けようとしたとこ、1名枠に20名以上が1時間の間できてしまい、企業側が一旦求人を取り消したくらいですから。
そうですね。夜勤は体が慣れるまでがきついですよね。
工場は、どうしても手先の器用さが求められるのが多いので私は郵便局の区分けとかで応募しようと思います。スキルもなければ、手先も不器用で。
今、求人広告で見たのは開店前のラーメン屋さんで、野菜を切るという4時間の仕事なんですが、そういうのも視野に入れていかないとな。とも感じてます。
ここにいる方たちは、そういう作業系の仕事を視野にまで考えなくていいエリートな方たちなんだなと思ってみてます。
そのエリートの方たちが決まらないんだから、私なんか決まるわけないですよね。
539さん、情報ありがとうございます。助かります。
何のスキルにもならないとのこと。それでいいのかもしれません。私みたいなのは、その程度でちょうどいいのかもしれません。元々、スキルもない人間ですから。。。。
検討したいと思います。
+6
-3
-
541. 匿名 2015/09/02(水) 02:10:27
年齢も年齢なので正社員で働きたいけど、求人に年齢制限があったりして、なかなか現実は厳しい。周りの友人は順風満帆でちゃんと仕事に結婚に出産にと親孝行な人達が多いので、情けなくなる。さっきまで又不採用通知が来て久々に号泣。いつになったら抜け出せるのか。モチベを保つのが大変。>_<
でももう落ちるとこまで落ちたし、これ以上わるくなることない!と思う。皆さんも私も1日も早く新しい仕事見つかりますように!+14
-0
-
542. 匿名 2015/09/02(水) 02:27:20
538さん
537です(^_^;)今日も眠れなくて今に至ります。
私も何のスキルもないですよーーー確かにここの人たちはエントリーとか転職サイトとか活用してる方もいますよね。けど、私も自分に出来そうな採用されそうな仕事探してます。
私は元々自分には取り柄がないので自信もなく仕事も繋ぎ繋ぎで生きてきました。
今、就職の他にも色々あって落ち込んでます。元気なんてでないけど、仕事は探さないといけなくて。
こんな状態だから余計自信なくしてます。
なかなか自信なんて持てないし仕事の事は不安だし、気持ちが塞がってしまうけど、お互い頑張りましょうねーー(^^;;
なんのスキルもつかないって言ってますが郵便局の区分だってなんらかのスキルは身につきますよーー仕事の経験は何でもはなんかの形で身になってると私は思います(^^)
夜勤もあってるあってないがあるので、やってみないとなんとも言えないですけど、夜が強ければやれると思います。
お互い早く採用されるといいですね、応援してます✳︎
+7
-0
-
543. 匿名 2015/09/02(水) 08:36:27
私は現在25歳で1回も正社員で働いた事ないし、学歴もよくないです。志望動機もうまく作れないし緊張しいなので面接に行くのも怖がっています…。自分に自信があれば面接も堂々と行けるのに…と思います。なかなか応募したい求人に恵まれないけど、もしあっても応募する勇気がない。情けない(T_T)(T_T)若いから大丈夫!って言われるけど若いからってちゃんと志望動機も面接もしっかり出来なかったら意味がないからなー…+7
-1
-
544. 匿名 2015/09/02(水) 08:55:59
毎日焦って悩んで…こんな毎日苦しい+7
-0
-
545. 匿名 2015/09/02(水) 11:01:10
9月になったのに何も変わらない毎日。
自分がOLになった想像ができない+9
-0
-
546. 匿名 2015/09/02(水) 11:37:25
スカウト来てたのに1週間経って昨日見ました。
もう遅いですかね…、希望職だけど通勤に1時間以上かかりそうなのと朝早そうなので悩みどころですが。
みなさんなら受けますか?
もっと他探しますか?+5
-0
-
547. 匿名 2015/09/02(水) 11:52:04
郵便局でバイトしてると書き込んだ者ですが、社員登用制度ありますよ!
飛び級なしのランク制度の為数年は掛かる様ですが、社員の待遇は良いみたいです( ´∀`)+5
-0
-
548. 匿名 2015/09/02(水) 13:18:22
郵便局員って正社員になるとノルマが大変ってよく聞くんですが、本当のところどうなんでしょ?
ノルマ達成しないと自腹買取とか聞いたことがあります。+6
-0
-
549. 匿名 2015/09/02(水) 14:09:30
また不採用通知が。泣
いつになったら働けるのか…
やはり人気の高い事務は諦めます。
これじゃいつまで経っても就職できない。+8
-0
-
550. 匿名 2015/09/02(水) 14:27:23
面接終わったところから電話来た!と思ったら不採用の連絡...
はいはいありがとうございました
いつ決まるのか+9
-0
-
551. 匿名 2015/09/02(水) 15:44:30
548さん
身内に郵便局の正規雇用の社員がいます。
ノルマありますよ、年賀状やかもめーるはもちろんふるさとゆうパック的なの色々と買ってます。
正社員登用制度もあるにはあるけど、今は難しいっても聞きますよーーまぁ、今はどこも正規雇用が難しく、契約更新、更新のやり方が企業はいいんでしょうね。
郵便局もミスすると、なんかの研修かでペナルティがあるとWikiで最近見たし厳しそうなイメージがあるんですけど、私は。
昔はゆうメイトとかいうひとくくりの区分も今は色々と段階で別れてません?
これもWikiで見たんですけど、確かに5つくらいに別れてたと思います(´・_・`)+6
-0
-
552. 匿名 2015/09/02(水) 21:07:05
今日面接受けてきました。
まず、面接シートなるものを書かされました。
その後面接しましたが、ハロワの求人票と職務が違ってました。
経理・事務で募集したのに、実際は店舗(飲食)のヘルプに出ることが
月の3分の1、日曜・祝日の休みも必ずではなく、場合によっては
出てもらうこともある、と。
経理である必要はなかったです。
たぶん態度に出てたと思うので受からないと思いますが、受かっても
辞退するつもりです。
こんなのなら初めから応募しなかったよ…。+19
-0
-
553. 匿名 2015/09/02(水) 22:24:34
551さん
社員登用も狭き門なんですね…( ´△`)
ノルマあるようですが、程度の差は部署によるかも?
配達員さんは、ノルマ&ペナルティ大変そうです
最近転職活動するなかで思うんですが、選べる立場でないなら、どこかで妥協点を見付けなきゃ駄目ですよね
パワハラで辞めたけど、面接受けたところはワンマン同族企業…免疫ついたし頑張れるはず!と自分に言い聞かせてみる(´Д`)+3
-0
-
554. 匿名 2015/09/02(水) 22:35:56
552さん。お疲れ様でした。
時間を使ってしまいましたね。
おそらく、私も明日そうなると思います。
2社面接が入ってますが、もう無理なのはわかってますし、それでもダメ元でやってきますけどね。
郵便局のバイトかぁ。うん、それがいいかも?と私も思えてきます。
今はどこも社員は難しい。
なら、雇用定めがない会社で長年いれて、社保完備なら、例え夜勤でもいいかも。
私には守る家族(夫 子ども)もいないのだから。
作業系な仕事に視線を変えないと、これならいつまで経っても決まらないもの、、、ね。+5
-1
-
555. 匿名 2015/09/02(水) 22:45:09
541さん。
同感です。
ふと周りを見ると、みんな親孝行してる。
妻の顔 嫁の顔 母の顔を見せている。それすらも見せられない私は、せめて仕事くらいきちんとしたいのに。それすらもできない。
今日は、私が最後に呼ばれてみんなから拍手をされるという、オーディションみたいな光景の夢を見ました。母が喜んでました。
きっと私の心理状態が夢として現れたんでしょうが、寝ても覚めても、就活不採用 または就活受けるとこもないの繰り返し。
気持ちも焦り または親への罪悪感ばかりが募る一方です。
どこで人生間違えたのかな?
過去を振り返っても仕方ないですが、もう人生のリセットを最初からやり直したい気分です。
まだまだやり直せる!人生、これから!そう思っていても、それは人によるな。
と、切に感じる30代半ばです。
+15
-0
-
556. 匿名 2015/09/02(水) 22:55:59
わたしも母子家庭だから早く働かなくてはいけないのに、仕事が決まりません。早く親孝行したいですし、安心させたいのに、今は迷惑ばかりかけてしまって本当に申し訳なくてたまらないです。母に対し罪悪感でいっぱいです。早く転職できるように頑張らないと。+6
-0
-
557. 匿名 2015/09/02(水) 23:01:49
542=537さんへ。538です。
私も眠れる夜を過ごしてるので、542さんがコメントされてからも起きてました。
夜勤には、強くなるリズムを作ったと言えるのでしょうか_(^^;)ゞ
私も繋ぎ繋ぎです。そして、他のことでもイライラしてて、同じですね。だから余計に負のスパイラル。
元から私は、自信なんか全くない人です。それは子どもの時から。
で、この就活で更に輪にかけたような気がしてます。
そうですね。どんな仕事でも何かは吸収すると思います。
明日面接ですが、その手応え次第では本格的に作業の仕事に目を向けようと思っています。
私も、専らハロワです。
都会は、ハロワ以外にも手立てがありますが、それもスキルありの若さありの人たちが活用するものなので、仕方がないと受けいれてます。
早くお互い、いいご縁があるといいですね。
明日、とりあえずやれるとこまでやってきます。+5
-0
-
558. 匿名 2015/09/03(木) 01:37:29
今日また1社不採用でした。
小さいベンチャーの経理事務ですが、1人しか採用しないところを100人近い応募があったらしいです。
履歴書を返送してくれない、返送しても雑に折られてるとか普通なのに、履歴書と職務経歴書をクリアファイルに入れてくれていました。
落ちたことは残念ですが、応募者を大事にしてくれている姿勢を感じて嬉しかったです。+25
-0
-
559. 匿名 2015/09/03(木) 09:23:16
在職中で転職活動してる方はどの時間にどんな活動して進めていますか?
帰宅してから履歴書書いたりサイト見ようと思っても疲れて気力がなく寝てしまいます。土日も仕事のストレスでやる気が出ないし…だめだな(*_*)+5
-0
-
560. 匿名 2015/09/03(木) 09:41:43
無資格無スキルが不採用の理由と考え悩みましたが夜間の専門学校の説明会に行って来ました。
学費分納や奨学金制度。夜間には40代の人もいると聞きました。来年から通おうと思います。
転職出来なかったので、このトピから卒業ではなく中退ですが、皆さんの採用を祈ってます。
今までこのトピの人に助けられました。ありがとう
+17
-0
-
561. 匿名 2015/09/03(木) 09:49:27
今日一気にお祈り3件キターー!
もう20社落ちてる気がする。
落ち込むとかもうどうでも良くなってきた。+10
-0
-
562. 匿名 2015/09/03(木) 10:28:05
みなさんなんでそんなに何十社も受けれるの?
どこでもいいから!って感じ?
私は逆に選びすぎてダメだけど何十社も受けてる人は
どこでもいいから!って必死なのが伝わってダメなのでは?+9
-8
-
563. 匿名 2015/09/03(木) 10:37:17
みなさんが最低限求める上限ってなんですか?
私は前職が週休2日祝日出勤、保険完備、通勤時間往復4時間、残業80時間で退職しました。
給料だけで言えばかなりもらってましたが、身体的にキツかったので次は安定した時間に帰れる会社を探してます。
しかし事務職を希望すると基本給からすごく下がってしまって、どこまで下げていいのか悩んでます。
無職期間が半年を過ぎて、もうどこでもいいからと思って妥協してしまいそうな自分がいます。
+15
-1
-
564. 匿名 2015/09/03(木) 11:08:42
とらばーゆ、はたらいく全然求人なかった。+8
-0
-
565. 匿名 2015/09/03(木) 12:41:03
ここで、以前、内定を辞退するべきか否かを相談をさせて頂いた者です
やはり無理をせず内定辞退しました
今日から、なるべくマイペースを保ちつつ就活を始めます
みなさんの温かいお言葉、本当に涙が出るほど嬉しかったです
ここにいる温かいみなさんが良い職場に巡り会えますように
お互い励ましあって頑張っていきましょう+13
-0
-
566. 匿名 2015/09/03(木) 13:12:13
565さん
マイペースさ=適度な余裕は大事だと思います
私なんて、焦る気持ちや不安からストレスで初めて不正出血してしまったり…
なので余裕を持つようにしています
何とかなるなる!みたいなw
明日面接ですが、談話しに行く位の気持ちで行ってきます\(^^)/+11
-0
-
567. 匿名 2015/09/03(木) 16:32:20
何人かすでに書いてますが、履歴書折たたんで返却してきた会社何社かありました。
郵送代ケチるな!クリアファイルだってただじゃないんだから返せー!
と言いたくなります…
そんな風に感じてるからダメなのかなぁとも思ったり…
でも転職することは自分で選んだ道だし、誰のせいにもできない!
はじめからうまくいくなんて思わず、人は人!自分は自分!と言い聞かせて頑張らないと!
皆さんも絶対に仕事見つかると思います!応援してますよー!+17
-1
-
568. 匿名 2015/09/03(木) 17:28:52
昨日今日で3社落ちた
もう何社落ちたか分からない
事務経験が無いから派遣も社内選考で落ちましたの嵐(なら未経験OKって書くな)
辛いしんどいもうバイト掛け持ちで稼ごうかな
ハロワの人に笑えばいい顔してるのにって言われたけど、こんな状況だからきっと心から笑えてないんだろうな…
明日面接だから切り替えないといけないのに前向きに考えられない+17
-0
-
569. 匿名 2015/09/03(木) 17:48:26
563さん
私も無職期間が半年になります。妥協はある程度必要だと思いますが、妥協しすぎると辞めてしまいたくなると思います。(前職が勢いで決めたのもあったので、1年で辞めてしまいました)
もう転職したくないから選んでたんですが、そうするとなかなか決まらないんですよね。
いい条件であればある程殺到しますからね。
しかも私の場合は文才能力がホントになくて、新卒時代から苦戦してきたんですが、未だに志望動機とかが上手く書けません。ありきたりの文章になってしまい、面接に行くのも一苦労です。
次にどこを妥協するか今は考えています。
早く決めたいけど、やっぱり後悔もしたくない。
落ち込んでは奮い立たせての繰り返しですが、それでもこうやって頑張っている人をみるとまた頑張ろうと思います。
お互い頑張りましょう!
+10
-0
-
570. 匿名 2015/09/03(木) 20:24:52
今日ハローワークで4件紹介してもらいました。
もうトータルすると30社くらい受けてますがなかなかダメですね。
派遣やろうかなっで思い始めてきました。+7
-0
-
571. 匿名 2015/09/03(木) 22:06:07
568さん
ほんと未経験でも可とかやめて欲しいですよね!
私もことごとく落ちまくりです。。。
派遣社員でもすれば?とか軽く言う人もいますが私にはその派遣ですら難しいんですけど。。。って思ってました。
1日家でいると鬱になりそうだし、皆んなは働いていて充実してる。私は行くとこも無いし、出かけるとお金かかるし、買いたいものも我慢。。。節約しなきゃと思いながら生活するのもしんどいのでバイトでも始めてみようと思います。+11
-1
-
572. 匿名 2015/09/03(木) 23:26:10
今日、2社受けてきました。←書類選考なしの面接。
A社は、期間限定1年の事務 雑用的な事務。
B社は、雇用定めなし 社員登用ありの病院での事務。医療事務ではなく、検診施設での事務なので、受付案内がメイン。
A社 12万 B社15万。
共に、社保は完備。A社 車で5分 B社 車で20分。
両方とも通うには近いです。
A社 B社共に、賞与なし。
違うとこは、雇用定めがないかどうか、上手くいけば社員登用ありになるか。あとは、3万近くの給料の差。
で、面接してきました。
A社に手応えを感じて、B社は丸っきりだめでした。高圧的な面接でした。はしはしに見下してるのがわかる面接で、不採用でしょうがA社にいいお返事をいただけたらB社に辞退の連絡をするつもりでいます。
やはり、私には敷居が高かったよう。
ゆくゆくは、社員登用ありのB社を第一希望として考えてましたが、甘かったようです。
容赦なく、高校受験から聞き出されました。もう20年前くらいなのに。
本当は、長く勤めたい。もう転職活動したくない。だから、雇用定めがないとこにいきたい。でも、そうすると決まらない。お金もない。
まだわかりませんが、A社からいいお返事をいただけたら、1年でも働くつもりです。また転職活動の繰り返しにはなるけど。
このまま決まらないままにはいかないもの。
収入ないと何もできないしね。
今日2社受けて思ったのは、最初の第一インスピレーションで何かをこちらも感じとりますね。
取る気があるのかないのか。何となく勘ですが、椅子に座って話が始まったあたりから。
相性と言うのか。
そういうのは、最初の時点で何となくありますね。+16
-3
-
573. 匿名 2015/09/03(木) 23:48:49
もう死んだらマシなのかなと思ってきました。
今居候している身なのですが、なるべく今月いっぱいで出て行かねばいけない状況で、貯蓄も無く、職も見つからず、実家に帰ろうにも家庭の事情で難しいです。
人生生きていくの大変ですね。もう精神的に耐えられないです。+14
-0
-
574. 匿名 2015/09/04(金) 01:10:49
>>572さん
長い。自分語りしかしてない。
そういう空気の読めなさが採用もらえない原因では?+4
-17
-
575. 匿名 2015/09/04(金) 01:13:36
フルタイムで事務の仕事しています。(正社員じゃない)
1年半経ちますが、基本的に暇なのでスキルはあまり身に付いていないと思います。
正社員じゃないし、スキルないし経験者を名乗っていいのでしょうか?+5
-0
-
576. 匿名 2015/09/04(金) 01:40:06
長すぎると読む気が失せてしまいますね。+8
-13
-
577. 匿名 2015/09/04(金) 01:51:06
昨日、正社員で内定いただきました。
こちらにはパート8からお世話になってました。
今年の3月末に契約社員を切られてから早5か月。
不眠症になり、胃に穴が開き等々大変でしたが、
諦めずにやってきて良かったです。
○参考までに(4~8月末)
書類選考 42社
面接 8社
内定 2社(1社は辞退)+23
-0
-
578. 匿名 2015/09/04(金) 02:48:11
577さん、内定おめでとうございます!
私も契約社員で雇い止めにあい正社員志望なのですが、やはり諦めない姿勢が大事なんですね。+8
-0
-
579. 匿名 2015/09/04(金) 09:12:23
長期化してるので、単発や一か月位の派遣を検討してたのですが
どうやら資格が満たされてませんでした。
この先どうしたらいいんだろう。
※日雇い派遣の例外条件に該当する方が条件となります
━━━━━━━━━━━━━━━━━
※【例外条件】※
1、ご年齢が60歳以上の方。
2、現在、学生の方。(休学中、夜間又は通信制は除く)
3、年収が500万円以上の方。
4、世帯の収入が500万円以上で、世帯において主たる生計者ではない方。+3
-0
-
580. 匿名 2015/09/04(金) 09:22:08
週休2日は欲しかったけど、もう隔週土曜も視野に入れるしかないかなぁ…+12
-0
-
581. 匿名 2015/09/04(金) 10:55:25
疲れた…今日も求人がないね。
条件悪すぎ!+6
-0
-
582. 匿名 2015/09/04(金) 16:21:41
面接終わりましたー!
来週もあるし、頑張らねば!+9
-0
-
583. 匿名 2015/09/04(金) 17:11:44
以前は順調だった書類が全く通らなくなりました。
面接に行きたいです。+11
-0
-
584. 匿名 2015/09/04(金) 22:16:06
今日面接でした!
結果は来週ですが、内定と信じてますw
不採用→こんな良い求人はもうない!と落ち込む→あれ、これ良いじゃん!応募しよ!→の繰り返しですw+13
-0
-
585. 匿名 2015/09/05(土) 08:30:47
皆さん本当に色々辛い経験されているんですね。それでもお互いを思いやり、励ましやアドバイスをされてる方が多いことに改めて自分の小ささを痛感しました。ただたまに死にたいと書いてる方を見つけると名前も顔も知らないはずなのにとても悲しい気持ちになります。ここに来る人全員が新しい職場で笑顔で仕事をしている、そうなったらいいのになって本気で思ってます。+17
-0
-
586. 匿名 2015/09/05(土) 10:52:40
ここの方々は前向きでとても素敵です!
わたしも見習わなきゃ。
マイナス思考は良くないですもんね…+12
-0
-
587. 匿名 2015/09/05(土) 16:04:54
先週面接受けました。
採用の場合は今月中(8月?)に連絡します、不採用の場合は履歴書郵送します。と言われ1週間経ちました。
気持ち的には落ちた気がするんですが履歴書が返ってこないのでモヤモヤします。
今まではわりとすぐ返ってきてたので忘れられてるのか心配です。ふと期待してしまうのが悲しい。
皆さんは大体どのくらいで履歴書返送されましたか?+5
-0
-
588. 匿名 2015/09/05(土) 16:54:00
587さん
私は一週間か二週間くらいで返却されました。
ちゃんと履歴書返してくれるところはいいですよね。
写真もお金がかかりますし。+6
-1
-
589. 匿名 2015/09/05(土) 23:46:43
587さん
私は提出してから約20日後くらいに返却されました。
+2
-0
-
590. 匿名 2015/09/05(土) 23:56:42
私は、正社員パート含め1週間以内には返却されました。因みに、どちらも小さい会社です。
質問ですが、面接後に職場見学って普通ですか?
期待したい反面、期待した分駄目になった時の事を考えてモヤモヤしてしまいます。+3
-0
-
591. 匿名 2015/09/06(日) 09:57:49
マイナス思考になってはいけないと思うけど、
ここでしか弱音吐けないので許してください。笑+8
-0
-
592. 匿名 2015/09/06(日) 12:29:15
591さん
マイナス思考にもなってしまいますよね(^^;;
ここでは弱音吐いて下さい。
私も弱音も愚痴も吐いています、その時誰かは励ましてくれたりして涙してます。
優しい方多いですよ。+4
-0
-
593. 匿名 2015/09/06(日) 12:47:20
587です。
2週間以上もあるんですね。
小さいところなので早いと思ってたんですが忙しいのかもですね。
あまり気にしないように待ってみます。
ありがとうございました!+3
-0
-
594. 匿名 2015/09/06(日) 15:57:57
書き込みが減りましたね。。+3
-0
-
595. 匿名 2015/09/06(日) 16:05:30
↑私も同じ事思ってましたw
最近、秋採用のリクルート姿の若い方を良くみかけて焦ります
+5
-0
-
596. 匿名 2015/09/06(日) 18:05:11
安心してください笑
私はまだまだ決まりそうにないので(*_*;+6
-0
-
597. 匿名 2015/09/06(日) 18:51:56
書類選考中→2社
結果待ち→1社
面接予定→1社
一気に4〜5社受けると何が何だか分からなくなりますが、1社ずつだと時間がもったいない(。・ω・。)+6
-0
-
598. 匿名 2015/09/06(日) 21:11:33
夜の雨が切ないけど好きなので、今散歩しながらいろいろ考えています笑+8
-2
-
599. 匿名 2015/09/06(日) 22:01:04
598番さん
スライドさせる時に、間違えて指でマイナスを押してしまいました(>_<)
すいません。+5
-0
-
600. 匿名 2015/09/06(日) 22:04:21
なんだかいつもいつも心細いです。
私も夜の雨好きです。
最近は晴れより雨の日が好きになりました。
晴れの日は眩しくて。。。+5
-0
-
601. 匿名 2015/09/06(日) 22:35:10
うまく表現出来ないのですが、晴れの日はみんなが生き生きしてる感じがして辛いです…。雨の日は静かな気がするし音が落ち着く。ベッドに入って雨の音聞いてると安心するしこのまま時が止まればなーとか考えてしまいます。
暗いですね…すみません笑+7
-0
-
602. 匿名 2015/09/06(日) 22:45:41
601さん
600です。
そうです!雨の日がいい理由はそんな感じなんです。。見事に表現してくれてます!
私は特に快晴の土日祝日が一番辛い気持ちになります。
私も自分のこと暗いと思っています、笑(^^;;+9
-0
-
603. 匿名 2015/09/06(日) 22:54:19
602さん
601です。
伝わってよかったー!笑
わかりますよ…晴れの日の土日祝辛いです。特に夏。笑
夏はみんなが生き生きするイベントが多いし余計辛い。
秋冬の雨は安心する。
将来が見えないって本当に怖いですよね…
最近気持ちが塞ぎがちで、やる気もなくなってきた。
情けない…+7
-0
-
604. 匿名 2015/09/06(日) 23:40:49
579さん 変な話ですよねぇ。
日雇いが気軽に出来ちゃうと 非正規雇用が固定化されちゃうので 宜しくない ということでそうなったらしいんですけど・・・
そもそも 世帯収入が500万円以上の人が単発するんかよ~~~(怒)
そこの会社と相談すれば、日雇いでは無く そこの会社でしばらく雇われていろいろな場所に行く という形になったりするらしいです。
私も この変な条件で 単発仕事ができす、苦しい思いをしてましたが
フリーで仕事している人から、多分大丈夫だから一度面接会にいってごらんと教えて貰って
転職活動の合間にお仕事できました。
とっても助かりました。
良いお仕事がみつかりますように。+2
-0
-
605. 匿名 2015/09/07(月) 00:24:19
601・603さん
600・602です。
またまた分かります、分かります!笑
夏の休みの日の快晴とかホント落ち込みました。。
あのイベントのワクワクした感じ、日没の長さに比例してる気がしました。。。
夏が終わってちょっと安心してます。。。
ホントに将来が不安すきでもうずっと心細い気持ちでいます。気持ちも前向きに行かなきゃとは思うんだけどなかなか。。。
やる気もなくなってきて何にもしたくない。。とか思ってきてしまうし、ダメダメだわ。。。
でも、雨の日が落ち着くとか快晴が落ち込むとか分かってもらえてなんか嬉しかったです!
気持ちを共感ていいもんですねーーー(^^)
ありがとうーーー!!!+5
-0
-
606. 匿名 2015/09/07(月) 01:41:00
眠れないです。
働いてる時は土日が早く来てほしかったけど、転職活動中の今は土日が凄い憂鬱です。お金使ったらダメだから遊びにいけないし、求人も更新ないし。
明日から月曜日!またハロワ通いです。求人とにらめっこして、早く内定もらいたいです(>_<)+6
-0
-
607. 匿名 2015/09/07(月) 05:29:23
600さん601さん、その気持ちすごーく共感できます‼︎>_<
でもまたイルミネーションやらXmasやら年越しお正月…イベント満載の時期がやってくる(;_;)+5
-0
-
608. 匿名 2015/09/07(月) 08:36:09
シルバーウィークがくるー!
6年ぶりの5連休を無職で過ごす…凄く損してる気分( ; ; )+4
-0
-
609. 匿名 2015/09/07(月) 09:50:29
秋って理由も無くもの寂しくなりますよね…。
明日面接がんばりま〜す!+6
-0
-
610. 匿名 2015/09/07(月) 10:10:42
先週歯科助手受付の面接行ってきました。
34歳エステティシャンからの未経験転職。
○○さんなら他にもあるでしょ(^^)とさらりと言われちゃいました囧rz+4
-0
-
611. 匿名 2015/09/07(月) 10:20:08
おはようございます。
私はお給料安くても、土日祝日休みで残業少なめで事務の仕事を探していました。
この条件だと倍率も高く落ち続けまくったので、土曜月1と祝日は出勤で残業なしという会社へ応募しました。
祝日の嬉しさはなくなりますが、それでももし採用いただけたらがんばろうかと思っています。
妥協しすぎでしょうか?+8
-1
-
612. 匿名 2015/09/07(月) 10:41:35
主婦活躍!とか子育てママ活躍!とか書いてあると条件よくても独身(25)の私が働く場所じゃなさそう…と思って躊躇してしまいます。+7
-0
-
613. 匿名 2015/09/07(月) 11:06:08
求人サイト見ててもボーッとしてる。+4
-0
-
614. 匿名 2015/09/07(月) 11:25:26
いい求人がない!!
てかハローワークの求人もあまり増えていない。
あー仕事決まるのかなホントに…
将来が不安でたまりません。+8
-0
-
615. 匿名 2015/09/07(月) 11:41:05
土日休みってだけで倍率高くなりますもんね。
私は倍率が高そうなところは狙いたくありません。
週休2日なら土日休みじゃなくても構いません。
それでもやはり落ち続けてしまっています(泣)+3
-0
-
616. 匿名 2015/09/07(月) 12:10:24
今週合否連絡が来るのですが、既に朝から落ち付かない
関係ない受信メールですら胃がヒュッとなってしまう
好きな人からの連絡を待つ中学生気分w
+9
-0
-
617. 匿名 2015/09/07(月) 13:32:35
わたしもぼーっとしてしまう
なんだか無気力+10
-0
-
618. 匿名 2015/09/07(月) 15:04:16
明日面接です。
自分の得意分野を活かせそうな所なのですが、すでに10社近く落ちているので(書類、面接含め)不安です( ;∀;)今月中には決めたいんだけど、落ち続けると自信失くします。。
でも、頑張って自己アピールしてきます!
+12
-0
-
619. 匿名 2015/09/07(月) 16:09:41
正社員で入ったのに半年で退職勧奨になりそこから5ヶ月。やっとお世話になる会社に出会えました/ _ ;
この5ヶ月間、20社以上は不採用通知をもらい涙も枯れていましたが、たまたまハロワで近所の会社を見つけ拾っていただけました。おそらく徒歩で通えるのが大きかったのかと思います。
久しぶりの仕事すぎて不安ですが、この辛かった日々をバネにがんばろうと思います。
いつも不採用通知来るたびに書き込んで、その度に励ましてくれた皆さんありがとうございました。何度助けられたかわかりません。本当にありがとうございました。+22
-1
-
620. 匿名 2015/09/07(月) 16:11:35
うらやましい!おめでとう!
最近応募するのさえこわい+9
-0
-
621. 匿名 2015/09/07(月) 17:19:23
おめでとうございます!!
わたしも頑張らないと…(´;ω;`)+7
-0
-
622. 匿名 2015/09/07(月) 18:02:40
不採用通知来ました。
もう悲しくなる。面接受けたあとはすっきりした
気持ちだっただけに余計辛いです。
この先働ける日がくるのか本当に分からない
+10
-0
-
623. 匿名 2015/09/07(月) 18:34:04
前職がブラックで勤務時間もぐちゃぐちゃで精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまい退職しました。
土日祝日休みの事務を希望していましたが、未経験だしバンバン履歴書返ってきて紙切れで私の何が分かるんだろうかって落ち込みます。
でも土日祝日休みは譲れない条件なので、他のものにも目を向けて探してみようと思います。
皆さん頑張ってて本当尊敬します。
私にはできない…orz+8
-2
-
624. 匿名 2015/09/07(月) 20:24:08
何もしなければ何も変わらないけれど、ここの皆さんは、どの様な形でも何かしらやっているのだから、このままの状態が、ずっと続くとは思いません。
いつか絶対に、事が動くはず。
今日を精一杯やって、明日を信じましょう!
+14
-0
-
625. 匿名 2015/09/07(月) 21:50:33
今週、合否連絡が来ると書き込んだ616です。
無事、内定を頂きました
採用メールや着信履歴を見ても、まだ実感が湧きません…
+19
-0
-
626. 匿名 2015/09/07(月) 22:03:16
625さん
おめでとうございます!
内定羨ましい(✽ ゚д゚ ✽)
頑張ってください☆+7
-1
-
627. 匿名 2015/09/07(月) 22:56:34
明日面接ですが、退職理由をどうしようかとても悩んでおります。
勤務時間が月300時間超、残業代なし、休憩なし、休みなしで半年程で過酷すぎて辞めました。
正直に伝えるのは良くないけど、だとしたらどう説明したらいいのか〜
+5
-0
-
628. 匿名 2015/09/07(月) 23:11:40
625さん
おめでとうございます!!
ゆっくりのんびりいきましょう(^^)
応援しています(^^)!+3
-0
-
629. 匿名 2015/09/07(月) 23:58:08
627さん
過度の残業や契約内容との違いなどから体調を崩し…とかじゃダメですかね?+7
-0
-
630. 匿名 2015/09/07(月) 23:59:17
みなさん内定おめでとうございます。
とっても嬉しい反面、焦りと孤独感に襲われています笑+5
-0
-
631. 匿名 2015/09/08(火) 00:06:36
私もかなり焦ってます。
受けまくっても受けまくっても落とされるこの現実はどうしたら良いのでしょうか。毎日ため息です。
マイナスに考えてはいけないと思いつつも、あまりに決まらないのでマイナスにもなってしまいますよね…+3
-0
-
632. 匿名 2015/09/08(火) 00:38:43
10月~の1年だけのパートですが、事務の採用いただきました。
ここまで、長かったです。
田舎でスキルもなし若さもなしの私ですから、ハロワ頼りしかなく、職員にも警備員にも顔を覚えられるようになりながらの就活でした。
私しか応募者がいなかったのも採用に至る大きな要因かと思いますが(^^;
最後に勝ち取ったのは、己を知るということでもありました。
妥協した点は、はっきり言って給料です(^^;
あとは、1年だけという期限つき。
他は妥協しませんでした。
社保完備 交通費 通勤距離 土日休み 仕事内容は、一切妥協しないでいきました。
すると、面接でも気負いなく緊張なく、自然体でいけました。
特に、仕事内容は前職とほぼ同じことから、ある程度不安要素もなく面接で話せたとこがよかったのかもしれません。
本当は、社員がいいし常用雇用がいいに決まってますが、そこを勝ち取るスキルがない。
働かないわけにもいかないので、とりあえず社会復帰のリハビリとして頑張りたいと思います。
その旨も面接時に正直に話しました。
これまで、事務は不採用続きで異業種にチャレンジもしてきましたが、こちらも不採用続きで。
で、最後に行き着いたのがやはり職種の妥協はしないことでした。
異業種にチャレンジする場合は、よほどの情熱がない限り未体験では厳しいことも、この就活で知りましたので。
やりたい職種だと、面接時に自然に対応できることが自分でもわかりました。
あとは、ハロワの場合は担当者を決めて、その人とマンツーマンでやってきたのも勝因だった気がします。
ここの皆さんには、本当にお世話になりました。私の採用に至るまでの話なんか何の役にも立たないと思いますが、こちらの皆さんには時に愚痴を時に励まし支えられてきたので、ご報告させていただきました。
皆さんにも、いいご縁があることを願っています。
長文、失礼しました。
+16
-0
-
633. 匿名 2015/09/08(火) 04:45:07
うらやましい…(;_;)
私だけ取り残された…笑
見る限りほとんどの方が採用されててうらやましい。
書き込まないだけで、内定なしの私と同じ方いるんですかね?
将来を思うと怖くて毎日寝れないです。+4
-1
-
634. 匿名 2015/09/08(火) 09:16:32
書類選考のある会社から履歴書が送り返されて来たと思えば、封筒の中身はお祈りの通知書1枚のみ。
履歴書と職務経歴書を返すよう電話しようか悩みます…。+5
-0
-
635. 匿名 2015/09/08(火) 10:48:25
髪の毛を何度染めても色が抜けて来てしまう…
暗めの茶髪でも面接行ってる方いますか?+3
-0
-
636. 匿名 2015/09/08(火) 10:52:37
625です
内定取消の夢で目が覚めました…
皆さん本当に有り難う御座います( ;∀;)
採用にあたり、直接応募した事が大きかったと思います。
転職エージェントから紹介された求人に、企業HPから直接応募したところ、応募から内定まで2週間足らずで終わりました。
以前勤めていた会社も、リクナビネクストで求人を見て直接電話して応募しました。
悪知恵かもですが、個人的にお薦めです+2
-0
-
637. 匿名 2015/09/08(火) 11:43:28
面接受けてきましたが、ものすごい圧迫面接でした。
適性検査も震えて全然できなかったです。
落ちたも同然ですね…+3
-0
-
638. 匿名 2015/09/08(火) 12:18:48
636さん、おめでとうございます。
私は希望してる職種が事務で前職とはまったく関係ないので、転職エージェントを利用しても紹介してもらえる企業なんかないって思ってしまって利用した事がありません。
636さんは同業者に転職だったんでしょうか?+1
-0
-
639. 匿名 2015/09/08(火) 12:23:59
相談です。
図書館司書補助に応募しました。
9/18履歴書必着で、選考方法は面接のみ。
10/1からの出勤になります。
日時は後日連絡すると求人情報に記載あり。
3日に出したので翌日には届いているはず。
連絡が来ないのですが、この場合18日以降
にしか面接は行われないものなのでしょうか...+6
-0
-
640. 匿名 2015/09/08(火) 12:33:01
18日が締め切りなら多分18日以降に連絡→面接の所が多いと思いますよ~
もう少し待ってみて大丈夫かも
図書館司書は人気ですよね。いい返事が来ますように!+8
-0
-
641. 匿名 2015/09/08(火) 13:09:01
さっき面接受けてきました。
でも最後、他にも何社か受けてると思いますが就職活動は続けていただいて結構ですのでーと言われた…微妙
二次面接いけますように!+7
-0
-
642. 匿名 2015/09/08(火) 13:10:45
640
お返事ありがとうございます!
やはり18日以降に連絡がありそうですよね。
実は、1日にハロワから紹介頂いた会社にも同日に履歴書を送りまして、ありがたいことに面接してみたいと連絡があり、明日面接になりました。もし内定を頂いたとした場合、図書館から連絡が来る前なのでお返事をどうしようかと悩んでおります。
内定貰えるかも分からないのにこんなこと考えても仕方ないのですが...+5
-0
-
643. 匿名 2015/09/08(火) 13:34:17
みなさん応募出来る会社があってうらやましい+4
-0
-
644. 匿名 2015/09/08(火) 14:53:53
638さん
636です
同職種(事務)、異業種です
確かに転職エージェントは経験者を募りますね…
未経験で事務に就いた時も、直接応募しました+3
-0
-
645. 匿名 2015/09/08(火) 14:59:38
↑リクナビネクストだと企業用画面で多くの応募者を管理する為、目にとまりやすい様に直接応募しました。+3
-0
-
646. 匿名 2015/09/08(火) 15:16:56
みなさんは空白期間をなんて説明していますか??
アドバイス欲しいです。+4
-0
-
647. 匿名 2015/09/08(火) 16:14:47
今日までに面接結果が来ると言われて、朝からずっとそわそわしてます。
何も手につかないから、早く連絡下さい。
ハロワ行きたかったけど、内定でたら断りの電話するのも申し訳なくて…+3
-0
-
648. 匿名 2015/09/08(火) 16:20:05
調剤事務を受けようと思ってます。
資格不問と書いてありますが備考に経験者歓迎とありました。
これは未経験資格無しだと受けることすら迷惑でしょうか?
連絡しようか迷ってます。+2
-0
-
649. 匿名 2015/09/08(火) 16:58:53
648さん
私も調剤事務受けました。未経験可とは書いてありましたが、応募の電話をかけたら経験者ですか?と聞かれました。それでも書類を送ったら、不採用でした。
結構未経験だとなかなか難しいですよね…
医療事務の経験してる人なら恐らく受かりそうですが(T_T)+3
-0
-
650. 匿名 2015/09/08(火) 17:17:33
635さん
私も黒に近い茶髪?ですよ!黒染めして抜けてきましたが、ナチュラルな感じなんでそのままです。
646さん
空白期間は短期バイトしていましたと答えてます
最近病気ばっかりして、金欠です(;_:)今日は産婦人科で子宮筋腫が見つかりました。ストレスのせいか歯軋りひどくなってマウスピース割れるし…早く働かないと。
医療事務未経験だと受かりにくいみたいですね。私も一時期勉強しましたが、難しくて辞めてしまいました+4
-0
-
651. 匿名 2015/09/08(火) 18:23:17
今日までに連絡あるというのに、音沙汰なくこの時間…
もうダメだったんだと考えて、明日ハロワ行って申し込む企業考えよ。+4
-0
-
652. 匿名 2015/09/08(火) 18:34:00
書類を送った会社から連絡が来てて、書類通ったか?!と思って電話に出たら「書類が無事に届きましたのでこれから審査させて頂きます。しばらくお待ちください。」って電話だった。+5
-0
-
653. 匿名 2015/09/08(火) 19:03:11
最近は面接のついでにその会社周辺の気になってたカフェに行くのがお決まりになってきました。
こういう楽しみでも見つけないとやってられません(笑)+16
-0
-
654. 匿名 2015/09/08(火) 19:21:28
今日も仕事辞めたい1日が終わった。
今から帰りの電車で求人見ます。
人生楽しくないです。+10
-1
-
655. 匿名 2015/09/08(火) 20:01:09
面接でいつから来れるか聞かれなかったのは不採用フラグだと思いますか?
久しぶりに働きたいと思える会社に出会えたので不安でたまりません…+3
-1
-
656. 匿名 2015/09/08(火) 21:35:02
求人は沢山あるのに、自分がやりたい仕事が見つからないし、もう何がやりたいのかすら分からなくなりました。
もうすぐ連休もあるから、平日がかなり潰れるし、この地獄はいつ終わるんでしょうか。+14
-0
-
657. 匿名 2015/09/08(火) 22:14:48
何人か受かった方のコメント見て、私もがんばろうと前向きになりました!
おめでとうございます!
今日面接に行ってきました。
”前向きに考えたいと思っています”と面接官の方に言っていただきましたが、受け答えはしどろもどろになる所もあったし自信ありません。。
でも、家族構成や家族の職業、年齢、血液型など聞かれない面接が初めてだったので、なんとなく気持ちの良い面接だったなと感じています。
+6
-0
-
658. 匿名 2015/09/08(火) 23:16:08
ハローワークで良さそうと思った求人があった場合、すぐ紹介状出してもらいますか?私は悩む癖があるので数日考えてしまいます。ペースが遅いのでこれじゃだめなのかと思っています。
皆さんはどうされてるんでしょうか?+4
-0
-
659. 匿名 2015/09/08(火) 23:17:35
派遣社員として1年間の予定の就業が決まりました。
前に書いていた632さんの仰っている事が本当に私の気持ちを代弁してくれてるような気持ちに錯覚する程痛感しました。
前職は契約社員として働き契約満了で強制退職。私も正規雇用がよく約1年間就職活動してきましたが、年齢が30代半ば、スキル無し。当然不採用ばかりでした。無職期間の更新の焦り、不採用通知ばかり、ハロワしか活動の策がなく通いすぎてハロワでも受付、警備員さんに覚えられてました。
無職だと何もかもに自信がなくなっていき、生きていく事さえも苦しいと感じたり、重くなるし、長期化すると根が深くなっていくようで毎日怖かったです。人と接することも久しぶりになってしまったので、リハビリしなきゃと思い、とにかく雇用形態は何でもいいから働きに行こうと気持ちを切り替えました。仕事内容と保険は妥協せず探しました。
仕事に就く事で少しずつ自信や楽しい時間を取り戻して行きたいと思います。
このトピにはホントに長く滞在してました。
ありがとうございました。
頑張っている皆さまに採用の連絡が来ますように…(^^)+13
-0
-
660. 匿名 2015/09/08(火) 23:45:24
契約1年間って辛くない?
また1年後に就活でしょ?むしろ半年後ぐらいに。
職歴が増えて行く一方で結局安定してないですよね…?
働くなら雇用期間定めなしがよくないですか?
妥協しすぎです。むしろ職歴増えて次の転職の際に印象悪くしてませんか?+4
-11
-
661. 匿名 2015/09/09(水) 01:33:57
月給20万の契約社員 販売職
月給15万の正社員 事務
販売職の方は年齢的にもあと5年前後しか働けなさそう
事務は家も近いし人間関係問題なければ一生働けそう
独身29歳 どっちにするか迷ってます。
皆さんならどうしますか?+3
-0
-
662. 匿名 2015/09/09(水) 01:43:26
661さん
私なら絶対正社員事務!
月給は少ないけどボーナスや退職金、社会保険は魅力。
契約は、もし5年後切られたとして、34で正社員の事務になろうと思うと、年齢だけで書類ハネられたり女性だから嫌な顔されたりすごく大変ですよ。
私が今そうだから。+9
-0
-
663. 匿名 2015/09/09(水) 01:55:47
649さん
やはり厳しそうですね(*_*)
とりあえずダメもとで連絡だけしてみます。
ありがとうございました。+2
-0
-
664. 匿名 2015/09/09(水) 05:28:02
現実的に痛い事言われるとマイナスつくね。+5
-3
-
665. 匿名 2015/09/09(水) 09:19:58
ハロワ行きたかったのにこの雨だから…
本当にやる気あるなら雨とか関係ないんだろうなぁー。
ダメ人間過ぎて悲しい。+6
-0
-
666. 匿名 2015/09/09(水) 09:26:58
665さん
わかりますよ。
雨だから…、風邪気味だから…となにかに理由つけて
逃げてる自分が悲しいですよね。+5
-0
-
667. 匿名 2015/09/09(水) 10:02:27
666さんありがとうございます。
665です。本当自分に言い訳して、先延ばしにしても何もいい事ないのに…
わかってるのにやる気が出なくて。
こんなんだからダメなんだろうなーって卑屈になる日々です。+7
-0
-
668. 匿名 2015/09/09(水) 10:06:01
失業保険の認定日なのでハロワに行きます。
何とかこの3ヶ月の間に決めたい。+5
-0
-
669. 匿名 2015/09/09(水) 10:26:33
668さん
私も今日認定日なのでハロワに
来ています\( ˆoˆ )/一緒ですね!
私も失業手当貰う前に決めてしまいたいです!+6
-1
-
670. 匿名 2015/09/09(水) 10:48:00
ハローワークに行くのに往復1000円くらいかかる。
でも企業名非公開の求人が気になったので行くしかない。
良い求人だといいな....+9
-1
-
671. 匿名 2015/09/09(水) 11:39:22
久しぶりに面接の連絡が来ました!
アラフォーなので厳しいと思いますが、チャンスだと思って頑張ってきます。あー緊張する。+15
-0
-
672. 匿名 2015/09/09(水) 12:12:29
秋になったら求人増えると思ったけど、そうでもなかった…+4
-0
-
673. 匿名 2015/09/09(水) 13:41:53
今週末までに面接の結果連絡しますって所、何も連絡ないし、落ちたよなぁ。。次にいかなきゃって分かってるけど、落ち込む(>_<)落ちるたびに自信なくす。+8
-0
-
674. 匿名 2015/09/09(水) 15:06:18
めんどくさくなってきてしまった。+12
-1
-
675. 匿名 2015/09/09(水) 15:50:27
もう疲れた。+12
-1
-
676. 匿名 2015/09/09(水) 17:48:45
知り合いがどんどん内定もらって
アラフォーの私だけ残りました。
もう五ヶ月目、者類すら通らなくなった。
連休明けたら、求人増えるのかな。+5
-0
-
677. 匿名 2015/09/09(水) 18:28:58
本当求人増えないですよね。。
お盆が終わったら、秋になったら…
とか言いつつ求人増えない。
増えたと思ったら前にも何回か求人出してたり、ずっと出てるとか名前覚えてる企業ばかり。。。+9
-0
-
678. 匿名 2015/09/09(水) 18:29:31
職業訓練を終えて本格的に転職活動を始めて3か月。
まだ22歳だから若さで何とかなるといわれたから余裕ぶっこいてたら
予想以上にうまくいかなくて辛い。
書類審査で落ちること多すぎて人間否定された気分になります。
お金も無くなってきているので余計追い込まれます、、、+4
-0
-
679. 匿名 2015/09/09(水) 19:15:02
無職期間8ヶ月目突入
たくさん応募したけど面接まで到達したのも1社だけ
もう死にたい+9
-1
-
680. 匿名 2015/09/09(水) 21:03:04
書類選考2つ一気に落ちましたー。
もう疲れますね。+6
-0
-
681. 匿名 2015/09/09(水) 22:07:33
小さいけど条件がわりと良い会社が失礼ですが、すっごい古く、ボロかった。
受けるか迷ってます。つぶれないか心配です。+5
-1
-
682. 匿名 2015/09/09(水) 22:55:06
ハロワ以外引きこもってるから太りそうだ…+4
-0
-
683. 匿名 2015/09/09(水) 22:57:46
678さん
私も21歳、若いから何とかなるって言われたけど甘くは無かったです…
無職期間長くなってきて書類すら通らなくなってきました+8
-0
-
684. 匿名 2015/09/10(木) 08:34:01
おはようございます
今日も1日はじまりますね
質問なんですが、皆様は受けたい会社はとりあえず応募されてますか?
私は最近すっかり怖じ気づいてしまって絶対落ちるからとか考えてしまいます。
事務希望の未経験、空白期間も長いので応募しても場違いなのかと思うようになりました。
反面、ダメもとでも何もしないよりかは良いのかとも.....
どんどん自信が無くなっていきます。
朝から暗くてすみません。+4
-1
-
685. 匿名 2015/09/10(木) 09:03:24
やる気がなくなってきた…今日も行動しないまま終了しそう。+6
-0
-
686. 匿名 2015/09/10(木) 09:13:30
684さん
そんなに受けたい会社に出会った事ないので数は知れてますが…、最初は見つけて応募しよう!とりあえずキープして後からじっくり見よう!と思って後から見ると、やっぱり自分なんかが受からないか…応募やめようかなってなって結局応募しないまま終わります(@_@;)
後は、妥協しつつもこの会社気になるなーと思ってもやっぱり明日にはもっといい求人に出会えるかも!って思って応募しないときもあります…。
情けないです。心身ともに疲れました。+9
-2
-
687. 匿名 2015/09/10(木) 11:09:12
不採用の連絡がありました。よし‼︎次行こう‼︎もっと良い職場があるはず+20
-0
-
688. 匿名 2015/09/10(木) 12:59:18
683さん
そうですよね_| ̄|○
結局経験がないと採用されない現実。
私の場合田舎なんで求人数が少ないので
正社員にこだわらず非正規でもいいやと妥協しても結局採用されずに終わります。+8
-0
-
689. 匿名 2015/09/10(木) 13:45:46
雨が降ると気分も滅入るし、無職期間もそろそろ半年で自分の存在価値がわからなくなってきました。
結婚もせず、自宅に居て親に迷惑をかけてると思うと本当に死にたいと思う。
そんな勇気もないけど…
ネガティヴな自分が一番嫌いです。+9
-0
-
690. 匿名 2015/09/10(木) 14:34:20
こちらにくると自分と同じように悩んでおられる方がたくさんいて、こころが落ち着きます。やっぱり同じ立場にたたないとわからないですよね。
わたしも求人みては受けるまで悩んでしまい、そんな自分にイライラしてしまいます。
数多く受けないとなにも始まらないのに逃げてばかり。
自信もなにもないです。
先が不安でつらいですね。
+12
-0
-
691. 匿名 2015/09/10(木) 15:10:42
なかなか見つからないし、受けてもどうせ落ちると考えてしまう。+13
-1
-
692. 匿名 2015/09/10(木) 17:35:49
正社員に絞って転職サイトから何社か応募したけど何も音沙汰がない。。
来たと思ったらメルマガや迷惑メールばっかりで落ち込む。+7
-0
-
693. 匿名 2015/09/11(金) 00:19:13
転職活動期間4ヶ月になりました
同じ年代や元同期はキャリアを重ねているのに、仕事が決まらない自分と比べて
毎日ため息ついてます。
でも、決まるまでやるしかないですよね+8
-0
-
694. 匿名 2015/09/11(金) 08:46:21
久しぶりの投稿です。
昨日もまた、お祈りの手紙が届きました。
また3週間前に受けた、志望業界がらみの資格試験の結果を、ためにためて昨日見ました。
ダメでした。書類全然通らないうえ、求人ある会社も全然ない、資格もダメ、夢も希望もなくなりました。
この業界に進むと決めてただけに、今までの努力や想いが無駄となり、人生に絶望し始めています。
視野を変え、新しいこと目指すか、それとも、、、。+5
-0
-
695. 匿名 2015/09/11(金) 08:58:13
はぁーここのトピの方々と飲み明かしたい+16
-0
-
696. 匿名 2015/09/11(金) 08:59:41
色んな会社に履歴書送りすぎて個人情報ばら撒き感が否めない(~_~;)+15
-0
-
697. 匿名 2015/09/11(金) 12:33:35
分かります。履歴書返ってこない会社多いし、ちゃんとシュレッダーしてくれてるか不安になります。
私の個人情報なんて大した情報じゃないですが…。+8
-0
-
698. 匿名 2015/09/11(金) 14:26:02
契約社員ってどうなんですかね…すぐ切られますか?+3
-0
-
699. 匿名 2015/09/11(金) 15:02:36
ずっと家に引きこもってたからさらに太ったw
半年以上無職してたら就活以外で外出るのが怖くなってきたけど、久しぶりに青空見て金木犀の香り嗅いだら外でたくなってきた
日が落ちたらリハビリ散歩してこよう
+4
-0
-
700. 匿名 2015/09/11(金) 17:49:47
不採用通知が2社から届きました……。
1社からは内定頂きましたが、面接の時に印象がすごく悪かったのと、過去に労働者とトラブルを起こしているようなので、辞退しました。
やっぱり事務は競争率高くてなかなか受からないですね。
今日もハローワークでいくつか紹介してもらったので、また頑張りたいと思います。
+3
-0
-
701. 匿名 2015/09/11(金) 17:52:07
不採用の手紙を頂いたのですが、中にクオカード¥1,000が挟まっており、その気遣いが嬉しかったです。
それよりも内定が欲しかったな…泣+8
-0
-
702. 匿名 2015/09/11(金) 18:52:08
過ごしやすい気候になりましたよね。夏は暑くてスーツにストッキングがつらかった。寒くなる前になんとかしたい。+4
-0
-
703. 匿名 2015/09/11(金) 19:13:49
皆様お疲れ様です。今日面接に行ってきました。
雨上がりで虹が出ていてツイてるかなと行ってみたら
面接されたのがご年配な社長で
出雲大社だの伊勢神宮だののお話が一時間半。
ゲシュタルト崩壊。忍耐力をみていたのでしょうかね。+4
-0
-
704. 匿名 2015/09/11(金) 21:45:04
703さん、でも1時間半耐えられたなら少し希望の光が見えてきますよね( ´ ▽ ` )ノ
本当にお疲れ様でした。虹見れてラッキーですよね〜+5
-0
-
705. 匿名 2015/09/11(金) 23:10:21
700コメ越え〜〜〜(∩╹∀╹∩)
すごい〜
今までで一番最多ですよ〜(^^)+7
-0
-
706. 匿名 2015/09/12(土) 00:15:47
私もここのみなさんと食事会して語り合いたいなー。
情報交換とか面接の愚痴、同じ境遇だから言える事とか凄く話したい。
働いてる子には言えない事も多くて…+9
-0
-
707. 匿名 2015/09/12(土) 02:41:28
良い求人があって、
当たって砕けろ精神で応募しようかと思ってるんだけど、何か引っ掛かって応募ボタン押せない。
未経験OKと書いてるけど経験者を求めてるのが文面から伝わってくるから?
それとも怖じ気づいてるのかな。
締切が明後日だから応募するか早く決めないとなのに...+6
-0
-
708. 匿名 2015/09/12(土) 03:09:26
前職が販売で事務希望です。
正社員でデータ入力が主の求人があるんですが事務初めては厳しいですかね?
パソコンは簡単なエクセルとワードが使える程度です。
複数のソフトを使用と書いてるので難しいのでしょうか(*_*)+5
-0
-
709. 匿名 2015/09/12(土) 12:48:48
708さん
何でもそうかもしれませが行ってみないと分からないですよね。
私は昔エクセル・ワード必須と書いてても実際業務には使わなかったり。。
面接で聞けるとある程度は分かると思います。+2
-0
-
710. 匿名 2015/09/12(土) 14:00:48
事務だけに絞って探してましたが、やはり競争率は高いようで不採用続きです。
今までは接客をしていたので、それを活かしてPCも少し触るような受付業務を受けてみようかな…という感じです。
未経験大歓迎!!と書いてあっても、経験者来たらそちらを優先させるだろうし…
土日だと余計に色々考えちゃいますね。+3
-0
-
711. 匿名 2015/09/12(土) 15:47:28
703です。704さんコメありがとうございます(*´∇`*)
先程採用のお電話頂きました!
「店長さん優しいから大丈夫だよ」
と社長。引っ越し準備しなくては。10ヵ月長かったです。
絶対ゴールはあります!
スペック→ニッチ専門卒職歴3ヵ月20代
+3
-0
-
712. 匿名 2015/09/12(土) 16:52:50
おめでとうございます!!!虹は良い知らせの前ぶれだったみたいで何よりです。
お引っ越しもされるんですね。新しい生活がんばって下さい!+2
-0
-
713. 匿名 2015/09/12(土) 21:07:02
Twitterで友達が同期と楽しそうにしてる写真をツイートしてたりすると、羨ましいなと思っちゃいます。
自分だけダメな人間で、社会から必要とされてなくて…ってどんどんマイナスに考えてばっかりで情けないなと。
みなさんはどうやってリフレッシュしたりしてますか?
良かったら教えてください!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する