ガールズちゃんねる

社交辞令を本気にしちゃったことがある人の反省会

151コメント2023/03/01(水) 12:55

  • 1. 匿名 2023/02/12(日) 21:44:03 

    主は久しぶりにSNSで話した同級生から
    『今度お茶でもしようね〜』と言われたのが
    嬉しくて『今月だったら○日と○日が空いてるよ♪』
    と返事をしてしまったのですが、相手から
    『まだ予定がわからないからわかったら連絡するね』と
    言われたのを本気にしてしまいずっと返事を
    待ち続けてしまいました…
    しばらく経ってやっと社交辞令だったと気づき、
    今でも恥ずかしいやら申し訳ないやら複雑な
    気持ちになります(笑)

    +423

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/12(日) 21:44:49 

    本気に取られたら困るようなことは言うなよって感じだよね

    +590

    -5

  • 3. 匿名 2023/02/12(日) 21:44:59 

    それは仲良かったら信じる。

    +321

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:13 

    憧れの同僚からの今度ご飯行こうよ!から今年で9年経過

    +328

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:23 

    >>1
    社交辞令じゃない時もあるから気にすることない!! ケースバイケース!! 恥ずかしがる必要ないから大丈夫さ👍

    +426

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:27 

    貴方は何も悪くない

    +312

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:47 

    >>1
    主さんと同じ経験あるよw
    向こうが曖昧な返事してから気づく。
    あ、あれ社交辞令か!!!って。そっからはもうその会話出さないし連絡もしないよw

    +260

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:50 

    本気じゃないなら言わないでと思ってしまう

    +325

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/12(日) 21:46:21 

    社交辞令を本気にしちゃったことがある人の反省会

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/12(日) 21:46:24 

    これは相手が悪いわ

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/12(日) 21:46:49 

    年賀状で「今年こそ会おうね!」

    毎年書かれてるし書いてるw
    もう年賀状終わりにして良かったー

    +235

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/12(日) 21:46:53 

    >>1
    社交辞令って分かりづらいよね。
    1さんの例はしょうがないよ。
    社交辞令なら言わないで欲しい。

    +230

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/12(日) 21:46:53 

    人からよく、キレイと言われていたから
    てっきり自分は美人と思っていた

    +102

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/12(日) 21:46:57 

    主さんが可愛い

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/12(日) 21:47:32 

    また連絡するね♪→連絡は2度となかった…

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/12(日) 21:47:33 

    >>1
    まぁ100%行く気が無いとかその人が嫌いとかだったらお茶とかお食事とかの単語は出さないと思うよ

    +134

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/12(日) 21:47:57 

    >>9
    これは日本人でも難しいわww

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/12(日) 21:48:08 

    仕事内容でわからないことあったら聞いてね。

    聞いたら、すごく不機嫌。

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/12(日) 21:48:12 

    社交辞令で飲みに行こうとかご飯行こうとか言う人より、飲みに行こうと言われたら「いついつが空いてるよ」って言ってくれる人の方が私は好きだけどな

    +288

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/12(日) 21:48:25 

    今日、会社のイケメンの先輩に

    先輩「髪切ったんだ、ショートも似合ってて可愛いね♪」

    社交辞令だよね???

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2023/02/12(日) 21:49:18 

    社交辞令にはわりとすぐ気づく方なんだけど、顔が見えない電話に弱いわ
    二回とも全然気づかず、暫くの間、本気で嬉しくなった
    「久しぶりに声聞きたくなって・・・元気?」という懐かしい知人からの連絡
    すぐに本題に入るんだけどね
    「今度、選挙あるよね? それで・・・」というorz

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/12(日) 21:49:29 

    「タイプです」って3人くらいからナンパされて自分は美人なんだ!って勘違いしてた大学生の頃…

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/12(日) 21:50:06 

    一度デートした相手、まあまあ得体も知れないのに、また遊ぼう!と言われて舞い上がっていた
    恥ずかしい
    おそらく、もう二度と連絡はないと思う

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/12(日) 21:50:06 

    >>1
    わかるよ主さん。
    私も昔友達の紹介で初対面の人とデートした後
    友達から「いい子だったまた遊ぼうって言ってたよ」って言われてずっとまた誘われるのを待っていたよ‥‥。

    +116

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/12(日) 21:50:07 

    >>9
    いい時計してはりますなぁがわからない
    いつまで喋ってるんだよ?時間見ろよ?って事?

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/12(日) 21:51:22 

    私も今思えば気付きそうだけど新人の頃お昼の時に
    社内で格好良いモテる先輩にお弁当見られて美味しそうだね!食べたいな~今度作ってよ!って言われて本気で嬉しくて・・・って思ってたのに普通に彼女いて、そりゃそうかって思った

    +73

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/12(日) 21:51:41 

    >>20
    イケメンは相手に対して何も思ってなくてもそう言うこと簡単に言えるから言われた側は勘違いするよね
    大丈夫!何も思ってないから!

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/12(日) 21:51:44 

    職場のパートの方々に、最近綺麗になったね!べっぴんさん!とか言われてこれまで見た目に自信なかったのが少し自信ついて間に受けてたけど、その後もいない歴=年齢更新し続けて、最近初めてみたマッチングアプリも女性らしからぬいいね数しか貰えなくて他人からの褒め言葉はもう左から右に流す感じで行こうと思った

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/12(日) 21:52:27 

    >>1
    私も前職の仲間と再会した時に嬉しくて「またご飯食べに行こう!皆で集まろう!」を真に受けてしまった。早く大人にならないと。

    +80

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/12(日) 21:52:34 

    >>1
    今度って言って今月って言われたら
    え。ってなる笑
    今月はいくら何でも無理よ

    +9

    -21

  • 31. 匿名 2023/02/12(日) 21:53:07 

    >>25
    お前の話は長くてつまらない、時計みてみろよ。ってこと。

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/12(日) 21:53:18 

    >>1
    えー、私主さんと同じ感じで久しぶりの同級生とお茶したよ!
    その気ないなら会おう系は言わないでほしいなぁ〜。
    また会えるといいね!とか、連絡するね!
    で相手で終わらせてほしい…

    +130

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/12(日) 21:53:20 

    >>20
    細かな変化にも気づくイケメンなだけ。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/12(日) 21:53:55 

    TV番組のレポーターの人にキレイな方ですね~って言われて、えぇっありがとうございます~って照れながら返したけど、後々私が出ている回を確認したらその褒め言葉に全くふさわしくないモッサリ女がいて意気消沈した(笑)

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2023/02/12(日) 21:54:27 

    >>1
    退職する時に「またこちらに遊びにくることがあれば連絡してくださいね!」って言ってきた人
    いや…私あなたと連絡先すら交換してませんよね?って笑
    あまりにも白々しい社交辞令は分かっててもイラッとするから辞めた方がいい

    +113

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/12(日) 21:54:29 

    >>1
    主さんにはどうかそのままでいてほしい
    社交辞令じゃないパターンもあるし何でもかんでも「はいはい社交辞令ね」って思うより素直に受け取る主さんは素敵だと思う

    +155

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/12(日) 21:54:30 

    >>1
    結構好みの男性から
    「AKBの柏木由紀に似てるね」って言われて喜んでた

    よく考えたら、社交辞令を真に受ける以前に、本気でそう思って言ってくれたにしても褒めて言ってるのか?というところから疑問に思えてきた

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/12(日) 21:55:15 

    ガルさんとお話したい、お茶しましょうとLINEがくる。
    休みが日曜で大抵ここからこの時間ならいつでも空いてるのでどうぞ、と返した。
    それから要件あるごとに最後にお茶しましょうとついてくるから一度誘ったがその日は用事があると断られた。
    その後もお茶しましょうくるんだけど、具体的に誘わない相手は行く気ないんだよね?

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/12(日) 21:56:19 

    夕飯のお裾分け特にいらないけど、向こうからいらない時は断っていいのよと言われ、バカ正直に受け取るのはやめにしようと思った。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/12(日) 21:56:38 

    ある芸能人に似てると言われて、喜ばなきゃと思って「初めて言われたー」と嬉しそうにお愛想したら「雰囲気だけね?」と言われた。私はいとうあさこさんを劣化させた感じです。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/12(日) 21:57:22 

    >>1
    ある日突然ショートヘアにしたら「似合ってる!!凄い良い!!そっちの方がいい!!」みたいに職場の同性から大絶賛で、そこから何年かショートヘアを保ってたんだけど、ある日、自分の他撮り見た時に「何このしゃくれ…顎がかなり目立ってるしどこが似合ってるの…?」って衝撃を受けてショートヘアは金輪際やめとこってなって今伸ばし中

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/12(日) 21:58:05 

    >>9
    京都と英国で嫌味合戦したら
    どんな感じになるんだろう?

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/12(日) 21:58:36 

    >>1
    同士がおった

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 21:58:41 

    私も同僚が何度も今度ご飯行こ!!と誘ってくれていたので、また言われた時にこちらからいつ行く?と切り出し日時の約束までしたのに当日ドタキャンされました。また日を改めてと言われもう4ヶ月経つけど向こうから誘いはありません。本気にした自分が馬鹿だったなと。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/12(日) 22:00:03 

    >>19
    そうそう
    今度ご飯いこー!ってこっちから言った時に生返事だと誘って欲しくないんだなって察してしまう
    じゃぁいつにする?って言われると嬉しい

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/12(日) 22:01:39 

    >>1
    私なんて入社してすぐに「そのうち今度ご飯行こうね~」って言ってくださった人がいるのに、ちょっと…と言って断ってしまった
    いついつ行こうと誘われたわけでもないのに失礼なことをしてしまった
    昔の話だけど恥ずかしくなる

    +72

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/12(日) 22:02:08 

    >>9
    別に反省する必要はないと思うの。嘘ついた方が反省すればいい。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/12(日) 22:06:07 

    社交辞令を本気に取る人って基本的に重度の発達障害だと思ってる

    +1

    -23

  • 49. 匿名 2023/02/12(日) 22:06:18 

    片思い相手のセフレが去り際に「連絡する」と言って帰っていくけど私はその日か次の日に何かしらのLINEくるもんだと思ってた・・・

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/12(日) 22:06:53 

    >>37
    ゆきりん、普通に美人か可愛い

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2023/02/12(日) 22:07:17 

    「大人っぽいね!」→地味陰キャダサい

    +3

    -15

  • 52. 匿名 2023/02/12(日) 22:08:41 

    独身時代の音楽関係仕事仲間の歳下から結婚式に一曲作ってあげると言われてめちゃくちゃ楽しみにしてたのにお酒の席で言った事なのにって後から言われてもの凄い悲しかった事思い出した
    しかも歳下男子に
    今や超凄い人になってるわ

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/12(日) 22:09:16 

    >>48
    あからさまに分かる社交辞令もあるけど、ちょっと期待してることを言われると本気になっちゃうこともある。

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/12(日) 22:09:56 

    >>15
    そういう系の会話は外国人もそうよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/12(日) 22:09:57 

    別に主さんは悪くないよ。今度◯◯行こうね!を社交辞令で言う意味がわからない。どうしても言いたいなら、また集まろうね。くらいに内容をボカして言えばいいのにね。

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/12(日) 22:11:10 

    旦那さんの転勤で某観光都市に引っ越す人が「ぜひとも遊びに来てくださいね!近くにいらっしゃる機会があればご連絡ください!色々ご案内します!」って3回くらい繰り返してたから「あ、じゃあLINE交換しましょう」って言ったら「…え?…」って心底迷惑そうな顔された事あるw
    社交辞令は1回までにして欲しいなぁ、何度も言われると答えなきゃ悪い気しちゃう。

    +85

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/12(日) 22:12:05 

    基本的に「今度~」は社交辞令だと思ってます。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/12(日) 22:13:44 

    >>20
    社交辞令云々置いといて、ただの同僚にそんな事言われると引く。

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2023/02/12(日) 22:14:10 

    >>48
    社交辞令に社交辞令で答えてるだけなのに「あいつマジにとっちゃってるよw発達?」っていう人はガチ発達だと思う、無自覚なタイプ。

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/12(日) 22:14:21 

    芸能人みたいに可愛いね、を本気にして、進学校に通ってたのに大学受験しないで芸能系の専門学校に行ってしまった。
    その後フリーター、ニートを繰り返して、30半ばでなんとか結婚できたけど、バカだったな〜

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/12(日) 22:14:38 

    高卒で上京して就職した新社会人の時に密かに片思いしていた先輩から
    可愛いや俺は好きだなとか今度デートしようとか
    帰り送ってくれたりしていた
    周りのパートさんとかが先輩を茶化したりしたのに、真剣な顔で本気だよーって言っていた
    学生時代まったくモテなく田舎育ち 芋女の私は本気にしてしまい、告白したら…そんなつもりじゃなかったのにって言われて振られた

    社交辞令が分からなくて本気にしている私を見るのが楽しかったんだろうな…

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/12(日) 22:16:12 

    幼馴染に今度ご飯行こうねなんてLINE来るんだけどいつも誘うのは私。私から誘わなければ絶対誘ってこない。これって社交辞令?
    すごい寂しいわ、、、

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/12(日) 22:19:58 

    職場で
    男性の上司が食事を奢ってくれるから○○さんも行こうという女子からの誘い
    会社での付き合いだから大切にしないといけないのかと思ってた
    上司は可愛い子だけ誘ったつもりだったんだね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/12(日) 22:20:43 

    >>62
    自分から誘うのが苦手な可能性もある。
    話の流れで「今度行こう〜」は言えるけど、具体的な日時の提案ができなくて、暗黙で「誘ってほしい」って合図を出す察してちゃん。
    私に誘われて本当に嬉しいのかな?めんどくさくないかな?って不安で、相手から誘われるの待ってるみたいな。
    ソースは私。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/12(日) 22:21:29 

    >>61
    そいつ自己愛系だと思うわ。男でも女でも『異性から一方的に好かれてる自分』ってのをやりたがる人っているよ。そんなつもりなかったのにぃ〜っていう時にドーパミンめっちゃ出るんだろうね。
    まともな人なら気のない異性から好かれてそうなら、それとなく告白されないように振る舞うもんだよ。相手に恥かかせたくないから。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/12(日) 22:21:46 

    連休の予定をたずねられたので旅行すると答えたら
    「お土産よろしく!」
    と言われたので、その人の為にお土産買って渡したら
    「え…そんなつもりで言ったんじゃなかったんだけど」
    と困惑された。
    社交辞令というか、冗談でそう言ったらしいんだけど、ほんとにお土産欲しくて言ったのかと思ったので失敗した。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/12(日) 22:21:51 

    >>1
    主さんと友達になりたい!
    私もじゃあいついつどうとか言うタイプ。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/12(日) 22:23:09 

    >>7
    まぎらわしい
    そんな社交辞令言わないで欲しいと思う

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/12(日) 22:23:20 

    >>64
    そうなんですよ、具体的な日時は絶対言ってこない。
    62さんみたいな考えだったら嬉しいんだけどな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/12(日) 22:28:13 

    >>64
    よこ
    私もそのタイプだけど勇気振り絞って具体的に誘ってるよ
    だからたまには相手から誘って欲しい
    私より社交的なのに誘ってもらえないのはやっぱり無理して付き合わせてるのかなと思ってしまうよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/12(日) 22:28:49 

    >>48
    本気に取られたら困るようなことをわざわざ社交辞令として言う人の方がおかしいと思う
    飲みに行きたくもない相手にわざわざ「飲みに行きましょう」とかなんのために言ってるんだろう

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/12(日) 22:28:51 

    >>22
    でもその人たちのストライクゾーンに入ったってことだよね!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/12(日) 22:29:21 

    >>30
    それわかる。仕事もあるし当月だと大抵予定埋まってるから誘うとしたら来月か再来月のイメージかも。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/12(日) 22:34:15 

    >>30
    言いたいことはわかるけど、
    そう思う程度の間柄なら「今度ご飯行こう」の一言も添えてくれなくて結構だよ。

    え。今月とかむり笑 なんて思われるような人と、わざわざ時間とってご飯行きたくない。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/12(日) 22:36:04 

    会社帰りに同性の同僚から、通り道だから乗っていきなよと呼び止められて送ってもらうことがあったんだけど、他の人に「会社帰りにわざわざ待っていて車に乗せてもらおうとして迷惑」と被害者アピールして話していたのを聞いて、あれは社交辞令と受け止めて断る案件だったんだって勉強になったよ
    一度もその人を待っていた事実などないがな

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/12(日) 22:37:03 

    >>16
    いやほんと。ガチで嫌いになると社交辞令も言いたくなくなる(と言うか言えない)んですね。
    少し持ち上げなきゃいけない相手なのに無理だった。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/12(日) 22:37:29 

    いい人いたら紹介してあげてと言われたので仲いい友達を紹介したものの、本人同士がそもそも出会いを求めてなくて申し訳なかった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/12(日) 22:45:11 

    相手が予定決めてくれたら全然合わせるっていうか喜んで行くけど、自分が決めるのは苦手(嫌)なのでこっちからは絶対振らない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/12(日) 22:47:54 

    >>75
    私も似たようなことあったから
    次からは寄るとこあるから〜って断るようにしたよ
    陰で文句言うくらいなら社交辞令でもそんなこと言わないで欲しいよ

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/12(日) 22:53:25 

    >>9
    京都はむずい。
    そしてこういうのをよく目にするからか、京都の印象が悪い。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/12(日) 22:55:37 

    小学校の頃の教育実習の先生や大学の先輩などなど何度か男性に、観月ありさに似てるね!って言われて本気にしてた。
    友達から紹介された人に、芸能人なら誰に似てますか?って聞かれて、観月ありさですって答えたあと写メ交換したら音信不通になったよ!笑

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/12(日) 22:57:03 

    >>31
    ほんと?
    ほんとだったら、なんて嫌味な性格と思う

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/12(日) 22:57:10 

    高卒で新入社員だった頃。上司や取引先の社交辞令が全く通じなくて素直に受け取ったら「えっ、マジ?」な顔されたな〜。それで私がおかしいって雰囲気になると「通じない冗談なんか言って私を馬鹿にして楽しんでたんですね」って相手を睨みつけるか、「嘘ついて私を馬鹿にしたかったんですか?」って泣いて落ち込んだ顔をして相手に謝らせたりとか悪者扱いさせてた…。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/12(日) 23:00:34 

    >>16
    今度ごはんいこうねーが挨拶くらいの人もいるよ
    絶対好かれてない人から言われたことある

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/12(日) 23:02:29 

    >>4
    逆に退職する時に同期にまた遊びにくるねって言って9年経過したんだけど、会いに行ったら引かれるかな?その後の人生がわりと試練続きで、やっと今落ち着いてきた。絶対何かの勧誘って思われるよね。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/12(日) 23:03:46 

    >>81
    写真写りが良くないタイプなのね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/12(日) 23:03:53 

    >>8
    私は行きたくない相手には社交辞令言わないようにしてるw行こうって言われるとめんどくさいからw

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/12(日) 23:06:20 

    >>81
    私も、紹介された人に「ガッキーに似てるって言われます」ってメールしたら、会ったときに「よく自分でガッキーとか言えるなって思ったわ」って言われたw

    ちなみにガッキー似と言われたことは1回しかないし、実際似てないw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/12(日) 23:08:07 

    >>48
    どうしても言わなきゃいけない状況になってしまった時以外の、意味のない社交辞令を言う方がおかしいと思う。
    特に行く気もないのに「今度ゆっくりご飯でも行こう」とか「また連絡するね」とか「近くまでいらした時は是非いらしてください」とか、思ってもいない言わなくてもいいことを言う意味がわからない。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/12(日) 23:10:19 

    >>20
    今度は先輩の髪型か何か褒めてみたら?
    反応次第では社交辞令以上かもよ??♪

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/12(日) 23:14:22 

    友達と連絡取り合うたびに「今度ディズニー行こうね〜」とどっちからともなく言ってて、そろそろ予定詰めたいなと思って積極的な連絡をしたら「うーん仕事の予定わかったら連絡するね!」と言われた。

    そのまましばらく待ってたら向こうから「連絡遅くなってごめん、ガル子はいつ頃なら行ける?」と言われて「そっちに合わせられる」と答えたら、「じゃー私次第だね!早くはっきりさせるね!」と言われてふた月経ち、ディズニーの話前から予定されてたその子を含むメンバー計4人での旅行の際、その子ともう1人の子が「先月2人でディズニー行ってきた〜」と言ってお土産くれた。

    え、なんで、私は?私がディズニー行きたがってるの知っててなんで声かけないの?乗り物的に奇数人数だと微妙って言うならもう1人の旅行メンバーにも声かければいいよね。そのままディズニーの話は出なくなって流れた。まぁ、私とは行きたくなかったんだね…。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/12(日) 23:15:20 

    >>74
    は?今月はむりよ。毎日休みのニートじゃあるまいし。

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2023/02/12(日) 23:18:18 

    >>3
    仲良かったら社交辞令言わなく無い?
    久しぶりに連絡とったみたいだから主が昔の友達にコメントしたとかかなぁと思った
    そういう時ってとりあえず返信で、また今度お茶でもしようね〜!くらいのThe社交辞令〆を私も使っちゃうな〜と思った

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/12(日) 23:21:34 

    >>1
    私もそれ言われたら
    「行こう行こう!いつでも昼でも夜でも空けれるから暇な時声かけて!」
    って言っても声かからない…

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/12(日) 23:24:07 

    >>1
    主可愛いー
    それでいいと思うよ。
    そのままで!

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/12(日) 23:29:30 

    >>82
    だからこれはそういうネタだってば。
    全部裏付けがある嫌味ですってこと。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/12(日) 23:31:59 

    >>55
    社交辞令の是非は置いておいて、「今度」「お茶」は一番分かりやすい社交辞令じゃない?
    近々ゆっくり夜ご飯食べに行きたい!とか言われたのに社交辞令だったらびっくりだけど
    とりあえず自分ならどれだけ具体的に声掛けられても向こうからさらに話進められなければこちらから日にち指定したりしないなぁとは思う

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2023/02/12(日) 23:32:01 

    今度ご飯食べに行こうね!また予定連絡する~!
    以降数ヶ月連絡なし、が現在進行形で二件
    真に受けてたのが恥ずかしいし万が一連絡来ても既読スルーと決めた

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 23:36:29 

    年下の女性上司に「がる子さんと飲みに行きたい!」と言われ、面倒だったから早く済ませたいと思い「今日行きますか?」と言ってその日に2人で飲んだけど、話題もないし盛り上がらないし早々と上司が帰っていった。後々、社交辞令だったんだなと感じて恥ずかしくなった。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/12(日) 23:36:30 

    >>85
    大丈夫じゃないかな?
    私なら久しぶりに会えるの嬉しくて大歓迎しちゃうけどな。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/12(日) 23:48:45 

    社交辞令だと気づけるだけ良いよね 真に受けてグイグイしつこい人居ると疲れる

    +1

    -9

  • 102. 匿名 2023/02/12(日) 23:51:05 

    >>58
    コメ主が先輩に好意あるようだから問題無いかもしれないけど、普通はこれセクハラだよね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 23:55:45 

    >>1
    テンプレートとして「また会おうね」と書く事はあるけど、会いたくもない人には書かないから、いついつ空いてるって言われたら嬉しいな。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 00:02:28 

    >>63
    それはその子が上司と行くのに抵抗あるけど断りづらいからあなたまで誘ったって意味ではなくて…?

    +4

    -5

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 00:04:38 

    娘の担任に年度末に会ったから、「娘は来年も先生が担任だといいな」って言ってますよ。と言ったら
    キョロキョロしてから一歩近づいてきて「すみません、実はね、私転勤なんですよ…」 と
    「えっ?それは残念です。寂しいです」と言ったら
    「誰にも言わないで下さいね。」って。
    で、終業式に娘が手紙もらって来た。呼ばれて渡されたから、全員に配ったわけではなさそう。

    なんか…ごめんなさいって思った。

    +0

    -15

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 00:07:56 

    >>1
    年賀状に「またランチでも」と一言添えるのは社交辞令だけど「子どもの手も離れて暇です。ぜひ会いたい。」と書いていたので、メールしたけど返事なかったことあったな、、

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 00:08:04 

    >>9
    社交辞令を本気にしちゃったことがある人の反省会

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 00:19:45 

    >>104
    あり得るよ。後輩が上司から誘われて、日頃の動向から不倫目的っぽくて私に相談してきたので、私ともう一人男子社員を誘って、「(上司からみて)空気読めないお邪魔虫」になって着いて行った。2回やったら上司の方が空気読んで諦めたらしく、誘われなくなったらしい。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 00:30:11 

    >>66
    そんなこと言われたら仮にあまり仲良くない同僚だったとしても私も買っていくと思う。本当にお土産欲しかったのに買っていかなかったパターンより遥かに良いから気にしなくて大丈夫よ!

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 00:31:03 

    年齢聞かれて答えた時の「若く見えますね」が社交辞令なのは分かってるんだけど、なんて返したら良いのか分からなくて困る
    一応「ありがとうございます」って言ってるけどこれだとお世辞真に受けてるみたいだし、「そんなことないです〜」も気を遣ってくれたのに失礼な気がする

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 00:38:48 

    >>9
    これ左の言葉まんま伝えたい時は
    どういう発言になるんだろう

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 00:49:57 

    >>1
    これは主さん悪くないよ、これだったら信じるよ!
    こういう社交辞令は私は好きになれないなー
    いい方悪いけど、ある意味嘘ついてるようなものじゃないか。

    引っ越したら、近所のおばあちゃんが家の前を通って挨拶をする度に優しく「今度遊びにおいでね」と毎回言ってくれて、でもそんなに親しくないのにもう遊びに行くのは失礼じゃないかな?でも何度もお誘い下さるのに行かないのも失礼かな?手土産は何がいいのかな?などなど、しばらく悩んでた。
    そしたら、介護の仕事してる夫に「その世代の遊びにおいでって挨拶みたいなもので、本当に来てって意味ではないよ」と言われて、ほっとしたことある。
    行かなきゃという緊張が解けたのと、それ以上に、真に受けて本当に行かなくてよかった!の2つのほっ。
    これって地域によるのかな?世代?
    そんなフレンドリーな挨拶の言葉知らなかったー

    でも、おばあちゃんが優しく声をかけてくれたことがありがたかったし、知らない土地でのスタートを支えてもらった、いい思い出。
    あれからまた引っ越してしまったけど、いつもニコニコして穏やかだったあのおばあちゃん、元気かな。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 00:50:23 

    社交辞令がわからなすぎてつらい😢

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 01:10:22 

    >>38
    そんな感じでいつもラインの締めが
    「今度飲みに行こう」の人がいて
    社交辞令だと思って流してたけど
    段々「○月頃になったら」とか
    「〇〇辺りで」とか具体的になってって
    最終本当に飲みに行った事がある。
    今はリセットされて
    「落ち着いたら飲みに行こう」に戻った。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 01:18:34 

    >>104
    一人だけ誘ったんじゃないよ
    上司の顔を見て、私を除けたメンバーで行きたかったんだなと悟った

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 01:28:24 

    二度と会いたくない子に、今度お茶しようねって言っちゃったことあります。反省してます。
    今後はそういうことは絶対言わないようにします。

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 01:38:20 

    >>1
    私の立場ならめっちゃくちゃうれしい主さんの反応。私は逆パターンでむしろ本当にご飯いけたらなーと思ってるパターンなんだけど、相手の反応が社交辞令っぽく感じて、あ、距離置かれちゃったなぁと思って誘えなくなる。ぜひ!いつでも誘ってー、みたいな感じで書かれたら誘いやすいんだけど。ぜひまた〜みたいなのだとあんまり行きたく無いんだろうなと思って誘えない。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 01:52:27 

    >>110
    私はお世辞には、軽く困った笑いをしながら「ありがとうございます〜」とか「お気遣いいただきまして…」みたいな反応してるな
    サラッと受け流した方が真に受けてると思われないわよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 02:20:41 

    私は逆で、今度ご飯行ってくださいね〜ってLINEしたのにスタンプ一個で返されたよ🥲
    社交辞令でも行こうって言って欲しかったな( ; ; )

    女性相手にです

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 02:50:48 

    >>35
    私それで真に受けて「連絡先知らないですよね、交換しましょ」って言っちゃったことある
    その後連絡したけどめっちゃ素っ気なくて、社交辞令だって気付いた
    空気読めず連絡先聞いちゃったのも連絡したのもすごく恥ずかしくなった

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 05:56:15 

    >>11
    なんで会う気ないのに書いちゃうんだろうな…w

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 06:47:28 

    >>111
    近隣他府県民だけど、表情と言葉選びと口調が変わるから本当に褒められたら大体わかる気がする。具体的に言われるし食らいつき方が違う。嫌味は「気づけ!」って感じで言われる。私も気づいていないことありそうだけど。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 06:57:58 

    >>13
    でもブスな人に社交辞令でも綺麗とか可愛いとか言わないから平均以上だと思うよ。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 07:40:26 

    親しくしてもらっていた子に「また今度ランチしようね」と言われましたがその後連絡がなく。
    あけおめメールした時に「ランチいつ行く〜」と送ったら「予定わかったら連絡して〜」と返ってきたので「私は水曜日が空いてるよ〜」と送ったけどその後音沙汰なし。
    こちとら友だち少ないから距離感とか社交辞令とかわからなくて…すまんのぅ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 07:46:21 

    時として紛らわしいよね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 08:36:01 

    >>15
    私以外のメンバーには連絡行ってて飲み会開催されてたわ

    呼ばないなら言わないでくれよと思った

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:02 

    初回の話は基本的に社交辞令にして2回目にまた言われたら行こうって流れに持ち込む!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 09:33:14 

    >>31
    はよ帰れ!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 09:39:38 

    試着室で脚がきれいですね、を本気にしたことがある。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 10:14:03 

    うちの主人

    相手「まぁまぁ 玄関先でなんですから お上りになって」
    主人「あぁ そうですね」(上がろうとする)
    私「すみません 長くなりましたね お暇します」
    主人「は?」

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 11:05:55 

    >>26
    早とちりして作っていかなくてよかったね‼︎

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 11:45:00 

    社交辞令の事をしゃこじって略する子がいた
    もちろん信用していない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 12:07:36 

    >>21
    そーかそーか

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 12:16:53 

    社交辞令だと気づけるだけ良いよね 真に受けてグイグイしつこい人居ると疲れる

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:53 

    弟が結婚して、お嫁さんがいい人で両親とも仲良くしてくれていたんだけど、いつからか態度が豹変して冷たい態度になってしまった。
    両親は修復したくて、色々ご機嫌とっていたんだけど、あまりにひどいので、弟がお嫁さんと話をした時に言われたのが、
    「あなたの親は社交辞令を解さない。」
    社交辞令で「また遊びに来て下さい」と言ったらしょっちゅう泊まりに来る。「このおかず美味しいです」と言ったら鍋にいっぱい持って来る。さらに、弟宅のインテリアやお嫁さんの服装にも世話を焼いていたらしい。
    我慢の限界だったところに、一緒に旅行の計画が持ち上がり、もう本音を出そうと思ったとか。
    弟にも訴えたと言ってるけど、弟は記憶にないと言っていて、多分深く考えずに聞きながしていたんじゃないかと思った。
    言い訳だけど、母は天真爛漫なので、社交辞令とか理解せずに、「来て下さい」と言われたら本当に待ってくれてるんだと思って、予定を変更してまで訪ねていた。同時は私も独身だったので、いい義妹で良かった。と思っていたけど、今ならお嫁さんの気持ちが分かるわ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 13:59:59 

    >>1
    真に受けるタイプなので、その経験何度もあるw
    行く気ないのに行こうねって言う心理がよく分からない…元気でねとかまた連絡するねとか、他に代わりの言葉があるのに。
    申し訳なく思わなくていいと思う!

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:05 

    >>1
    主さん良い人なんだろうな~
    生きているうちに誰もが経験する社交辞令あるあるだよね。真に受けた側としてはがっくりするけど私もたくさんあった笑

    今月だったら○日と○日が空いてるよ、と返してそれじゃ○日にしよ~って予定が実現する相手を大切にするといいと思う

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 22:21:18 

    >>110
    私も度々言われてたんだけど、相手は社交辞令なんだからこっちも適当に、あーそうですかー、初めて言われましたー。って返してた。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/13(月) 22:25:20 

    >>13
    少なくとも苦手や嫌いな顔の奴には言わないから優越感に浸って良いんじゃね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 22:32:00 

    >>75
    糞面倒臭えうぜえ女やんけ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/17(金) 12:15:39 

    >>9
    トビズレだけど…
    long tallってどうゆう意味?(例えばlong face→退屈な) まさか本当にノッポの…ではないよね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/17(金) 12:21:22 

    >>13
    少なくとも平均以下の人には言わないよ
    私なんか社交辞令でも言われた事ない
    「頭いいね〜」とか「しっかりしてるね」とか
    容姿で褒めようがないんだな…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/17(金) 12:27:18 

    >>23
    自分はよく言うのに言われると弱い…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/17(金) 12:30:34 

    >>25
    相手が時計してなかったらどうすんの?
    「いいスマホ持ってはりますなぁ」とか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/17(金) 12:34:15 

    >>31
    相手が時計持ってなかったら?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/17(金) 12:37:46 

    >>37
    これが柏木でなく指原だったら…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/17(金) 12:48:32 

    >>107
    本当に‼️
    じゃ私とんでもなく頭花畑だったわ…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/17(金) 12:56:30 

    以前先輩{女性}にそのマフラー素敵ですねって言ったら何を思ったかその場で外して「はい あげる」って… 何か私非常識な事言った?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/17(金) 17:31:34 

    >>21
    そうか がっかり

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/01(水) 12:50:39 

    >>110
    ええ しょっちゅう言われるんです!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/01(水) 12:55:59 

    「綺麗なお嬢さんですね」という普通は間に受けないお世辞に「ええ この子ルックスはいいんだけど…」とまともに答える母…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード