-
1. 匿名 2023/02/12(日) 12:39:53
旦那と子供1人の3人家族だけど、この頃夕飯のメニューを
考えるのがめんどくさくてしょうがないです+66
-5
-
2. 匿名 2023/02/12(日) 12:40:29
食材の買い物に行きたいけど行きたくない。+65
-1
-
3. 匿名 2023/02/12(日) 12:40:35
宝くじが当たらない+39
-2
-
4. 匿名 2023/02/12(日) 12:40:45
ショートのYouTube見てると料理上手な人の簡単メニューがたくさん出てくるよー+6
-1
-
5. 匿名 2023/02/12(日) 12:40:55
中古マンションのリフォーム+5
-0
-
6. 匿名 2023/02/12(日) 12:40:58
インフルエンザでつらい+24
-0
-
7. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:03
職場に私が何かするとすごい勢いで攻撃してくる人がいます。前の職場にもそんな人がいました。自己愛のタゲに必ずなるので困っています。+62
-3
-
8. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:03
夕飯ハンバーグ作りたいのに先週買ったひき肉が解凍できてない
昨日の昼間冷凍庫から冷蔵庫に移した+2
-0
-
9. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:05
>>1
外食したら?+5
-1
-
10. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:06
>>1
冷蔵庫に何があるのか教えて+4
-2
-
11. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:31
娘と息子が可愛い。ちゃんと子離れできるかな。+10
-13
-
12. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:35
2月と3月が暇すぎる
どーしたら?+9
-1
-
13. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:35
勝手に献立考えてくれるアプリとかあるよ?+5
-0
-
14. 匿名 2023/02/12(日) 12:41:48
前に働いていた職場の恨みが消えない。
今、前のところより条件が良いところで働いているのに。+73
-1
-
15. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:07
電気代高すぎてしんどいです。
働けども働けどもです。+40
-1
-
16. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:27
ワイドハイターを吹きこぼさず詰め替える方法+6
-2
-
17. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:30
資格を取ったら同僚から妬まれて意地悪されている+8
-1
-
18. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:35
今、駅のトイレなんだけど紙がなくて出れないんですけど───+12
-2
-
19. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:38
>>8
冷蔵庫の温度変えてみたら?+0
-0
-
20. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:42
掃除したいのに眠いです+8
-0
-
21. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:42
お金が無い+26
-0
-
22. 匿名 2023/02/12(日) 12:42:56
おしっこ漏れそうで、家まで間に合わないかも+7
-4
-
23. 匿名 2023/02/12(日) 12:43:03
コロナ後遺症か更年期か分からないけど何もやる気が起きない。
目覚めてから3時間ベットから動けない。
平日は普通に仕事してるから、週末はダラダラしてもいいのかな。+86
-1
-
24. 匿名 2023/02/12(日) 12:43:04
>>1
ミールキット頼むとか、あとは料理の本買って先頭から順番に作っていくとか。+4
-0
-
25. 匿名 2023/02/12(日) 12:43:07
>>7
自分に非がないのか一度考えてみる
毎回何処でもそうなる理由を考えてみる+8
-12
-
26. 匿名 2023/02/12(日) 12:43:40
中学生子供が38度の熱をだし抗原検査は陰性でした。食欲もあり元気ですが救急外来病院つれていきますか?+2
-15
-
27. 匿名 2023/02/12(日) 12:43:45
>>8
電子レンジで解凍+20
-1
-
28. 匿名 2023/02/12(日) 12:43:57
>>20
寝てから掃除する!+6
-0
-
29. 匿名 2023/02/12(日) 12:44:06
お昼ご飯食べるか食べずに寝るか悩む。+0
-0
-
30. 匿名 2023/02/12(日) 12:44:23
>>2
気合いだ!+1
-1
-
31. 匿名 2023/02/12(日) 12:44:42
お金が無い
+7
-0
-
32. 匿名 2023/02/12(日) 12:44:57
>>1
困った時は牛丼(豚丼)+14
-2
-
33. 匿名 2023/02/12(日) 12:45:00
>>8
服の中に入れてあたためる+4
-0
-
34. 匿名 2023/02/12(日) 12:46:26
>>1
考えるのが面倒ならリクエストは聞くとか+3
-0
-
35. 匿名 2023/02/12(日) 12:46:39
>>22
うんこ漏らすよりはましだと思おう+4
-0
-
36. 匿名 2023/02/12(日) 12:46:56
歯が黄色いけど良い歯磨き粉を教えてください+4
-2
-
37. 匿名 2023/02/12(日) 12:47:31
猫が歩いてる動画見るのやめられません
気づくと数時間経過してます
歩いてる猫がかわいくてたまらないんです+15
-0
-
38. 匿名 2023/02/12(日) 12:47:42
>>12
単色パズルを組んでは崩すを繰り返す
目指せ宇宙兄弟+4
-1
-
39. 匿名 2023/02/12(日) 12:47:54
>>29
寝る!+2
-0
-
40. 匿名 2023/02/12(日) 12:47:55
祖父母のところに遊びに行くとお小遣いにお昼ご飯代に、お土産の野菜にいっぱい持たせてくれる。
でも祖父母と同居している親は仕事も勝手に辞めて、お金ないから何ももらってない。
祖父母のためにと思ってテイクアウトするのも親も食べるからムカつく。
祖父母からばかりもらうのがつらい。(泣)
そんなにお金も出してほしくないのに(泣)+7
-1
-
41. 匿名 2023/02/12(日) 12:47:57
近所の人が公明党に入れろとピンポン押して来る+1
-3
-
42. 匿名 2023/02/12(日) 12:47:59
>>6
ʕ·ᴥ·ʔっポカリ
お大事にね+5
-1
-
43. 匿名 2023/02/12(日) 12:48:23
>>35
アドバイスになってなさすぎる笑
ほんとに漏れそう…+2
-0
-
44. 匿名 2023/02/12(日) 12:48:32
>>31
働く+0
-2
-
45. 匿名 2023/02/12(日) 12:49:19
>>18
手で拭きなさい!+2
-0
-
46. 匿名 2023/02/12(日) 12:49:20
>>25
私が言い返せなくて弱いからです。+9
-0
-
47. 匿名 2023/02/12(日) 12:49:29
>>3
アテにしない方がいいと思う+5
-0
-
48. 匿名 2023/02/12(日) 12:49:35
>>14
あるあるだと思う。
たくさんの人が同じ気持ちを持ってると思うよ。
私もそう。+41
-0
-
49. 匿名 2023/02/12(日) 12:50:00
怒りの矛先を周りに向けると迷惑がかかるので自分に向けているのだけど後になって自分も困る
どこに向けたら良いんだろう+1
-0
-
50. 匿名 2023/02/12(日) 12:50:03
>>22
大丈夫?どこかに草むらはないの?+3
-0
-
51. 匿名 2023/02/12(日) 12:51:09
綿100%の下着が欲しいけど、可愛いのがない…+3
-0
-
52. 匿名 2023/02/12(日) 12:51:12
失恋して一ヶ月ほどですが苦しいです。
あんなフィーリングがあって何を話していても楽しい人初めてでした。そんな人また居るものですか?+4
-0
-
53. 匿名 2023/02/12(日) 12:51:15
6歳児の食にたいする執着がすごいです
デブは親の責任とがるで言われたので極力気をつけていたのですが朝から「今日のご飯何?」「おやつは?」「○○ちゃん大盛りで!」と止まりません…
4歳くらいで外食では私のを分けると足りなくなり、今ではラーメンなら替え玉まで食べる勢いです
なんとか食事を減らそうとしますが食べる前から家族みんなのおかずの数を数えたり、おかわりはあるか確認します
同じような経験のある方はアドバイスをおねがいします…健康面でも不安で仕方がありません+5
-2
-
54. 匿名 2023/02/12(日) 12:52:10
エアロバイク頑張ってたらいつからか右の股関節がずっと外れてるような感覚になって治らない+0
-0
-
55. 匿名 2023/02/12(日) 12:52:10
>>3
当たるまで買おう+11
-0
-
56. 匿名 2023/02/12(日) 12:52:22
>>45
キレがよかったので拭かずに出てきたよ──
+3
-0
-
57. 匿名 2023/02/12(日) 12:52:29
小5の息子が昨日も今日もずっとYouTube見ながらソファでゴロゴロしまくってる+2
-3
-
58. 匿名 2023/02/12(日) 12:52:39
>>3
バレンタインジャンボかった?+3
-0
-
59. 匿名 2023/02/12(日) 12:53:12
>>18
うんこ?
おしっこならちょいちょいってやって出れば問題なし
うんこでもパンツに付かないように尻に力入れて歩けば大丈夫だと思う+5
-1
-
60. 匿名 2023/02/12(日) 12:53:53
>>23
ダラダラしてもいいけど一度病院を受診してみては?更年期かどうか?は婦人科で血液検査すればわかるよ。+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/12(日) 12:53:59
>>41
統一教会入ってるんで、と答える+6
-1
-
62. 匿名 2023/02/12(日) 12:54:46
子供の中学通学用の自転車を買いたいんだけど、何が良いのかわからない。
パンクしにくいタイヤって、やっぱり重い?
ホームセンターで買うのはやめた方が良い?+0
-1
-
63. 匿名 2023/02/12(日) 12:55:09
生理前で気持ちが不安定なのもあるんだけど、絶対にやらなければならないことを心の底からやりたくない。後回しにも出来ないからしないといけないんだけど心がものすごく拒否してて精神的に参ってる。こういう気分になったことがある方がいれば、どうやって気持ちを落ち着かせたか知りたい!+7
-0
-
64. 匿名 2023/02/12(日) 12:55:19
>>49
サンドバッグ買ってボクササイズ始めましょう
ダイエットも出来て一石二鳥+0
-0
-
65. 匿名 2023/02/12(日) 12:55:20
>>1
鶏のから揚げにタルタルソース添えで!!+2
-1
-
66. 匿名 2023/02/12(日) 12:56:02
>>54
えー、股関節は大事よ
明日にでも整形に行っておいでよ
変形性股関節症の妹が、スイングステッパーをやってて
痛くなり悪化したからやめたと言ってたよ+3
-1
-
67. 匿名 2023/02/12(日) 12:56:18
>>16
ワイドハイターに「大人しくしててね」って言い聞かせるといいよ+14
-0
-
68. 匿名 2023/02/12(日) 12:56:24
>>7
言い返せないのだったら、相手が嫌なことを言ってきてる時に睨みつけてやるとか、話しかけてこようとしたら汚物を見るような嫌な顔をすることを繰り返してみて。
結構効果あると思うよ。
「なんか悪いこと言ったかな?」くらいは気にすると思う。+14
-0
-
69. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:03
ジムのプールレッスン、生理だけど行くかどうか。+0
-3
-
70. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:19
くだらないことなんだけど、前に読んだ漫画が個人的に超不快で未だにモヤモヤイライラが治らないんだけどどうしたら忘れられる?+0
-0
-
71. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:20
>>14
最近潰れてザマァって思ってる所!!+14
-1
-
72. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:21
>>52
次の彼氏が出来たら元カレのことなんかきれいに忘れるから大丈夫。+6
-0
-
73. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:29
鼻の穴に、中にかさぶたができて痛いです。
冬になるとかさぶたができて、なかなか治らないし気になってます。+2
-0
-
74. 匿名 2023/02/12(日) 12:59:41
>>11
毒親にさえならなければok。+3
-0
-
75. 匿名 2023/02/12(日) 13:01:07
>>68
そうすることにします。ありがとうございます。+5
-0
-
76. 匿名 2023/02/12(日) 13:01:26
>>23
休日はだらだらしても大丈夫です。
+22
-0
-
77. 匿名 2023/02/12(日) 13:01:36
婚活アプリ疲れました
TwitterやInstagramの推し活疲れました
スマホ自体疲れました
+1
-0
-
78. 匿名 2023/02/12(日) 13:01:47
>>18
陰部がつかないようにパンツとズボンを履いて急いで隣のトイレに移動する。+8
-0
-
79. 匿名 2023/02/12(日) 13:01:48
>>16
手間なしブライトは中の内蓋?を外すとぶくぶくしないで入れられるよ。+2
-0
-
80. 匿名 2023/02/12(日) 13:01:49
怪我療養中でずっと自宅にいる。
運転も出来ないんだけど、ひますぎて仕方ない。
なにしよう…+0
-0
-
81. 匿名 2023/02/12(日) 13:02:27
明日仕事に行くのが怖い。せっかくの休みなのに仕事のことばかり考えてしまう。+9
-0
-
82. 匿名 2023/02/12(日) 13:02:40
>>3
今度こそは絶対あたる!!
と思って買ってる+5
-0
-
83. 匿名 2023/02/12(日) 13:03:49
上の親知らずが痛くて口腔外科医に診てもらったら、上じゃなくて下の親知らずだと思いますって下を抜いてしばらくしたら、上の歯が痛くなってきました。
初めから上の歯を抜いてほしかった。
火曜日に歯医者行くので上の親知らずを抜いていいか聞いてもいいかな?+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/12(日) 13:03:55
>>63
後回しにできないなら気合いでやるしかないですよね。先にご褒美用意してそのご褒美のために頑張るとかはどう?+2
-0
-
85. 匿名 2023/02/12(日) 13:04:31
>>1
鍋はらくだよー
切って煮るだけ。
鍋つゆはいろんな味出てるし、次の日は麺入れたり、雑炊にしたり、バリエーションできるから。+9
-0
-
86. 匿名 2023/02/12(日) 13:04:37
>>61
信者間で情報共有してる可能性あり
変なことは言わないほうがいい
インターホンに出ないかガチャ切りでオケ+5
-1
-
87. 匿名 2023/02/12(日) 13:05:03
>>51
ボーダー柄はどうですか?+0
-0
-
88. 匿名 2023/02/12(日) 13:05:23
>>1
いつものパターン決める+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/12(日) 13:05:28
>>1
そんな時は野菜炒めにするよ。
味つけも、オイスターソース、しょうゆ、味噌味とバリエーションがあるから、週2でもいける。
+2
-0
-
90. 匿名 2023/02/12(日) 13:06:02
心身共に調子悪くなって飲食店パートを辞めて3ヶ月経ちました
ちょっと調子が戻ってきたら今度は暇過ぎて鬱っぽくなってきたので来週パートの面接を受ける事にしました
ダラダラ過ごしていたのでパートが勤まるかまだ受かるかわかりませんが不安です
働きたいけど働きたくない矛盾してます
+8
-0
-
91. 匿名 2023/02/12(日) 13:06:18
>>2
ネットスーパーに頼ろう+0
-0
-
92. 匿名 2023/02/12(日) 13:06:22
こんなブログ描いて粘着してくる
ストーカー義理姉
死ぬほど、ネタばら撒いていた+1
-3
-
93. 匿名 2023/02/12(日) 13:06:23
>>11
ちゃんと可愛くなくなる時期あるから心配無用+2
-3
-
94. 匿名 2023/02/12(日) 13:07:20
>>12
ゴロゴロダラダラ♪+1
-1
-
95. 匿名 2023/02/12(日) 13:07:33
>>71
潰れたんだ。
会社というよりそこで働いてる8人に恨みが消えない。+3
-0
-
96. 匿名 2023/02/12(日) 13:07:56
>>22
ガルやってる余裕あるやん+2
-0
-
97. 匿名 2023/02/12(日) 13:08:26
>>15
じっと手を見る+1
-0
-
98. 匿名 2023/02/12(日) 13:08:59
>>73
私は花粉の時期になるとそうなりやすいから、朝と晩、顔洗うときにそーっと鼻で、痛くないくらいの水吸ってすすいでるよ。その後は少しだけオロナインつけるとすぐ治る。
+2
-0
-
99. 匿名 2023/02/12(日) 13:09:49
>>8
野菜室に入れる+2
-0
-
100. 匿名 2023/02/12(日) 13:11:18
両鼻が詰まって辛い+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/12(日) 13:11:19
旦那と価値観が合わなくて困っています。
+2
-0
-
102. 匿名 2023/02/12(日) 13:11:57
>>26
明日また抗原検査したらいいと思うよ。
私も軽い熱と喉の痛みくらいの時に相談窓口電話したら、特に「この薬欲しい!」とかじゃなければ、軽症ならそのまま自宅待機で良いと言われたよ。+1
-0
-
103. 匿名 2023/02/12(日) 13:12:53
仕事辞めたいです。
悪口省かれが酷いです。
だれも信じられない。
でも店長も親も許してくれない+5
-0
-
104. 匿名 2023/02/12(日) 13:13:57
仕事が本当にイヤでイヤで毎日泣いてるんだけど、貯金が10万しかないから辞められなくて辛い
身内も誰も居ないしもう40だから仕事も変えれない辛い
誰か助けて+5
-0
-
105. 匿名 2023/02/12(日) 13:14:25
>>63
細分化できることだったらタスクを分割する。
最初に着手するのはかなり軽めに楽にできる範囲にしといてできたら休みを挟む。
ひと息ついたらまた次の分割部分に取り組む、ひと息つくを繰り返す。+3
-0
-
106. 匿名 2023/02/12(日) 13:14:48
仕事やめる気で告白する気でした。
だけど、長年務めてた人が辞めるらしくて、
振られた場合辞めづらいです。
人手不足なのもあり…
予定では『好きです。付き合ってください!』
変更→『○○さんの~~なところが好きです!』
ってメッセージカードに切り替えようかとおもってます。
鈍感でなければ好意あると気づくでしょうし
普通ならこんなこと書かないと思うんです。
それにチョコも♡の形しかないし…
好意を知ってもらった上で業務に支障でないよう仕事最優先で
アプローチしていこうかなって思います。
他者からみてどう思いますか?!+0
-0
-
107. 匿名 2023/02/12(日) 13:15:00
>>101
私も。きっと全て合う人なんていないのさ。
毎回それは私の感覚だとこうなんだけどって説明してたら少しずつ変わってきたよ、まるで昔からそうだったかのようにしてくるけど、見逃してるw+1
-0
-
108. 匿名 2023/02/12(日) 13:15:28
>>36
歯磨き粉ではないですが
歯ブラシは豚毛の物を併用する
隙間は磨けないので隙間は極細を併用する
画像は一例です+2
-0
-
109. 匿名 2023/02/12(日) 13:15:28
部屋が片付けられない、、、+4
-0
-
110. 匿名 2023/02/12(日) 13:17:09
>>49
紙に書き殴って捨てるといいよ。
書いてるうちに馬鹿らしくなってくる。
脳から怒りをアウトプットするのが良いみたいだよ。+1
-0
-
111. 匿名 2023/02/12(日) 13:17:33
離婚したい
人生やり直したい
子供が嫌がる+0
-0
-
112. 匿名 2023/02/12(日) 13:17:40
正社員登用の試験のための勉強をしないといけないのに、旦那が出て行き離婚を迫られ、子供が不安定になり、勉強に気持ちが向かない。気持ちの切り替えが難しい。+5
-0
-
113. 匿名 2023/02/12(日) 13:18:15
>>106
確かに好意的だけど、もしかしたら全員に書いてるのかな?と思うかも。
何かデートを誘うような一文入れてみたら?嫌ならスルーされるくらいの。+1
-0
-
114. 匿名 2023/02/12(日) 13:18:29
>>109
プロに頼む
ネットで個人的に整頓まで考えてくれる人に一度だけでも収納を指導してもらう
トキメキの人もそういった指導からスタートしてたよね+2
-0
-
115. 匿名 2023/02/12(日) 13:18:30
>>95
なにがあったの?+0
-0
-
116. 匿名 2023/02/12(日) 13:18:59
>>109
まずは要らないものを見つけて捨てていこう+1
-0
-
117. 匿名 2023/02/12(日) 13:19:11
疎遠気味の友達から、LINEで会おうと言われ丁重にお断りしましたがその後も「仕事なにしてるの?」とか探りを入れられ、詳しく話したくないのでスルーしてしまってます。
学生時代仲良かった友達ですが、以前久しぶりに会った時に会話泥棒で自分の話や愚痴をずっと聞かされ、見下した発言や結婚マウントをされて以来あまり好きではなくなりました。。
この間も妊娠報告がきました、、、
正直苦手になってからあまり興味がないです。
こういう苦手になった友達ってどうされてますか?皆さんどうやり過ごしてるんでしょうか?すべての連絡や質問に返してますか?
長々とすみません。
+1
-0
-
118. 匿名 2023/02/12(日) 13:19:51
ある3人組が羨ましい。私は3人は絶対ハブになるから…
その中に好きなこがいて、半分怨めしくなる感情を抱く自分も嫌…
そのこは、その残り2人と上手く仲良く話していて私はもう要らない存在ない者に成り下がった空気みたい
期待するから苦しいのは分かるけど、やり場のない気持ちがいたたまれない+1
-0
-
119. 匿名 2023/02/12(日) 13:20:22
>>103
店長と親の許可なんて必要?+10
-0
-
120. 匿名 2023/02/12(日) 13:20:24
>>106
俺に好意あるのかな、とは思ってもこのご時世セクハラ認定されるリスク高すぎるからそれで自分から行こうとは思わないかな
もっと決定的な何かを入れないと伝わらないと思う+0
-0
-
121. 匿名 2023/02/12(日) 13:20:35
課長からのパワハラをどこに相談したら良いかわかりません。その上の部長もパワハラ気質の人なのでそこには相談できません。+1
-0
-
122. 匿名 2023/02/12(日) 13:21:26
>>52
不思議なことにまたいつか出来るのよ。
振られたばかりはこの世の終わりに感じるけど、全くそんなことないから大丈夫。+1
-0
-
123. 匿名 2023/02/12(日) 13:22:14
>>7
もしもあなたがその仕事が出来ない人であれば、もっと簡単な仕事に転職するといいと思うよ。
仕事出来る人ではないのに仕事が難しい職場に勤めていつも怒られている人いるから。
その場合はただのミスマッチだから転職で解決出来ます。+6
-0
-
124. 匿名 2023/02/12(日) 13:22:50
>>103
退職届出したら辞めれるよ
退職願じゃなくて退職届ね
ネットに色々載ってるから調べてみてね+6
-0
-
125. 匿名 2023/02/12(日) 13:22:52
今日ポイントデーだから夕方お酒ケース買いに行くか迷ってる
+0
-0
-
126. 匿名 2023/02/12(日) 13:22:57
>>104
どんな仕事なの?資格持ちかな?
一旦辞めて、派遣で稼ぐのは生活が許さないかな?+0
-0
-
127. 匿名 2023/02/12(日) 13:23:12
>>113
デート?!
今なら…映画とか?🛳🌹
連絡先とか書くのどう思いますか?+0
-0
-
128. 匿名 2023/02/12(日) 13:23:49
>>121
さらにその上もダメなら人事労務じゃない?+2
-0
-
129. 匿名 2023/02/12(日) 13:24:13
この後15時頃になったら子供起きると思うんだけど何しよう
YouTubeも雪遊びも掃除機もやり尽くしたから
自分ももう体力ない+0
-0
-
130. 匿名 2023/02/12(日) 13:25:13
夫の隠し通帳見つけんだけど毎月都住宅公団ってところから一万弱引き落とされてるけど何が分かる方います?部屋でも借りてるのかしら+0
-0
-
131. 匿名 2023/02/12(日) 13:25:21
50歳以上の方はあまりラインしないほうがいいのでしょうか?すごく仲良くなって、ラインしていましたが昨日のラインが既読にすらなっていません。仕事仲間なので、気まずいです。私は30代です。
迷惑だったのかなとモヤモヤしてます。+0
-0
-
132. 匿名 2023/02/12(日) 13:25:32
>>117
そのままスルーしたらいいと思うよ!
別に義務や責任なんてないし+1
-0
-
133. 匿名 2023/02/12(日) 13:25:37
>>106
普通にチョコ渡して連絡先書いたカード入れて
渡す時に話の流れで気になるお店見つけたので
今度仕事帰りでもご飯いきませんか?とかさらっと
お誘いでもしてみたら?バレンタインに好きですとか告白するのは高校生くらいまでかと思う。食事に行く関係でもなく良く知らない相手から一発勝負は
断られる覚悟で!いきなり告白より打ち解けるとか
自分を知ってもらうのが先な気もするけど。+2
-0
-
134. 匿名 2023/02/12(日) 13:25:56
>>120
セクハラとかもあるのか…
面倒くさい時代だな。
決定的なかぁ…『○○さんといるとドキドキします!』とか?あかんな。
私がはずかしい+0
-0
-
135. 匿名 2023/02/12(日) 13:27:35
>>107
旦那様、優しいですね。
全て価値観が合う人いないですけど、お金の価値観が違い過ぎてしまって。
休日はお互い別の部屋で過ごすようになりました。+0
-0
-
136. 匿名 2023/02/12(日) 13:28:34
>>131
既読付けたら返事送らなきゃと思う人もいるから
返事来るまで何もしないでいた方が良いと思う。
モヤモヤするけどLINEの事は考えず他の事していた方が精神的に良いですよ(^-^)+2
-0
-
137. 匿名 2023/02/12(日) 13:29:27
>>11
可愛いならその子達の為にもある程度の時期が来たら子離れしてあげる。
その子達の幸せを考えてね。+0
-0
-
138. 匿名 2023/02/12(日) 13:29:41
焦ってると出会いはないといいますが
趣味とかないけど
英会話教室ならおうと思ってる
歳も歳だし恋愛諦めたくないけどあきらめようかな+0
-0
-
139. 匿名 2023/02/12(日) 13:30:47
>>62
タイヤが重いかは通学するお子さんの感覚の部分だから、自転車屋さんに相談してみるといいよ。ホームセンターでも相談にちゃんとのってくれる所もあるし何軒かお店に行って比較するといいよ。+2
-0
-
140. 匿名 2023/02/12(日) 13:30:55
>>90
リハビリだと思って気楽にね
よくなりますように+6
-0
-
141. 匿名 2023/02/12(日) 13:31:27
>>133
確かにバレンタインで告白は学生までの人が多いですよね。
相手にもまだ私のことあまり知ってもらえてないので、
打ち解けるのが先ですね。
連絡先書いたカードいれて、なんとかデートにこじつけてみます+1
-0
-
142. 匿名 2023/02/12(日) 13:32:25
みっちゃんがかっこよすぎて辛い
本当に大好き+0
-0
-
143. 匿名 2023/02/12(日) 13:32:33
AndroidからiPhoneに機種変更したいのですが、iPhoneはWi-Fiが無いと使えないと聞きました
そうなんですか?+0
-0
-
144. 匿名 2023/02/12(日) 13:33:05
>>143
Wi-Fiがないとシステムアップデートができない。+0
-0
-
145. 匿名 2023/02/12(日) 13:34:41
今月のカード払いが怖い。娘の1人暮し用の電化製品一式代、マイカーの車検代、家族3人で行った旅行代金など。どうしよう+0
-1
-
146. 匿名 2023/02/12(日) 13:37:13
子供が受験生なんだけど
滑り止めもまさかの
全落ちして先日第一志望のところもだめで
指定校推薦とっときなさいって私がいったのに
そんなところ一般で受かるわ
って言ってたところも落ちた
なんて声かけたらいいかわからない
明るく振る舞うのも違うし
普通にしてたら冷たい母親かな
+1
-0
-
147. 匿名 2023/02/12(日) 13:37:47
>>145
分割に変更できない?+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/12(日) 13:37:59
>>141
渡す時も重く思われる可能性もあるから
あまり本命感出し過ぎない感じが良いと思う。
いつもお世話になっているのでーとか言いながら
気楽な感じで渡しても良いかと(^-^)
告白よりもまずはその人と仲良くなれたら良いですね!ファイト♬+1
-0
-
149. 匿名 2023/02/12(日) 13:38:17
>>125
買いに行こう!
ポイント大事!酒飲もうぜ+0
-0
-
150. 匿名 2023/02/12(日) 13:39:31
>>1
レトルトカレーとサラダとコンビニで買ってきた副菜でいいと思うよ。+0
-0
-
151. 匿名 2023/02/12(日) 13:40:03
>>104
貯金46円の私が通りまーす!!!+5
-0
-
152. 匿名 2023/02/12(日) 13:40:24
>>8
200Wでチン+2
-0
-
153. 匿名 2023/02/12(日) 13:42:14
>>117
会ってもLINEでもマウントしたがる数年に一回会うかどうか?の子と、今後付き合うか考えもういいやって思ってLINEブロックから削除した経験があります。+3
-0
-
154. 匿名 2023/02/12(日) 13:42:55
>>148
チョコがこれだけど渡す時だけでも気楽に本命ぽくなく渡してみます!
素敵なアドバイスありがとうございます…!
助かりました😭✨+1
-0
-
155. 匿名 2023/02/12(日) 13:43:27
派遣で3人でやってた仕事を2人でやることになって私が外されました
上司の態度を見てたら必要とされてない感が押し寄せてきて3日休んじゃった
メンタル弱すぎだね+0
-0
-
156. 匿名 2023/02/12(日) 13:45:18
>>32
プラス押そうとして間違えてマイナス押しちゃった…
我が家は困ったら牛丼!+1
-0
-
157. 匿名 2023/02/12(日) 13:45:51
ビューラーが上手くできないのと、マスカラ塗る時まぶたにインクがつくのをどうにかしたい+0
-0
-
158. 匿名 2023/02/12(日) 13:45:53
職場で苦手な人ばかりが寄ってくる
+0
-0
-
159. 匿名 2023/02/12(日) 13:46:16
>>117
詳しく話したくないのでスルーしてしまってます。
↑話したくないなら返信しないで放置しかないでしょうね。放置が嫌で共通の知り合いいないならブロック、連絡先削除を勧めます。関わる度にストレス感じるなら過去は友達でも今は友達とは言えない関係だし。特に女性は、彼氏いるいない、結婚してるしてないなど状況変わるし、状況違えば話も合わなくなりますから罪悪感持たずにこのまま疎遠になれば良いと思いますよ。+1
-0
-
160. 匿名 2023/02/12(日) 13:48:11
>>102
そうなんですね。コメントありがとうございます。
明日検査して様子みます。+1
-0
-
161. 匿名 2023/02/12(日) 13:48:16
>>37
やめる必要なし+4
-0
-
162. 匿名 2023/02/12(日) 13:48:31
>>22
間に合ったのだろうか?+0
-0
-
163. 匿名 2023/02/12(日) 13:49:39
>>154
可愛いチョコだね✨
無事に渡せると良いね。
渡すまでドキドキだと思うけどそれも楽しんで😉
応援してます(^o^)+0
-0
-
164. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:30
友達がほしくて困ってる
ネット上でもいいから。
できたら飲み行ったりディズニーとか
行ける友達がほしいかな。+1
-0
-
165. 匿名 2023/02/12(日) 13:51:01
>>131
50代ですがLINEしますよ。
でも色々やる事があるのでLINEだけの時間は難しいと思います。
忙しいだけだと思います。+2
-0
-
166. 匿名 2023/02/12(日) 13:54:26
>>41
自治体の選管に相談+3
-0
-
167. 匿名 2023/02/12(日) 13:54:48
>>112
とりあえず旦那のことは切り捨て、子供のためを考え勉強を頑張る
離婚は避けられないだろうから、これからのために子供のためにがんばる
テレビつけっぱなしとかでもいいから、家に明るい雰囲気を作る+0
-0
-
168. 匿名 2023/02/12(日) 13:55:50
>>14
心って顔つきとか目つきに表れるから、
自分の幸せのために忘れちゃいましょ☺️+9
-0
-
169. 匿名 2023/02/12(日) 13:57:22
>>162
間に合ったとは言えない状態になってしまいました。+0
-0
-
170. 匿名 2023/02/12(日) 13:58:07
>>158
事務的な対応してれば段々遠ざかります。+0
-0
-
171. 匿名 2023/02/12(日) 13:58:38
>>1
これからは作ったメニューを記録しとく。
昔家事やってた頃それ見てメニュー決めてた。
今すぐの解決策じゃなくてごめんなさい+1
-0
-
172. 匿名 2023/02/12(日) 14:01:33
>>111
やり直した方がいいことを子供に伝える
出来れば離婚しても隣町くらいに住む+0
-0
-
173. 匿名 2023/02/12(日) 14:02:31
>>144
通常の使用(通話 メール 検索 YouTube)などは大丈夫ですか?+0
-0
-
174. 匿名 2023/02/12(日) 14:03:24
猫がいなくなって一日たった。
天井裏にいそうなんよ。登れないし、
声が昨日むっちゃ聞こえてたのに
今聞こえない。
元々野良だからなぁ…
大好きなおもちゃ買ったしご飯で釣ってもダメ。
天井裏開けてあるけど降りてこない。
他の場所に続いてないんだよね。
可笑しい。+4
-0
-
175. 匿名 2023/02/12(日) 14:05:37
>>53
食い尽くし系になりそうだな
人の物を食べたら厳しく叱ってしつける
+9
-0
-
176. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:44
>>143
作ってるのがアップル社か家電メーカーかの違いくらいだよ。
+1
-0
-
177. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:55
>>26
クリニック勤務です。熱があってもご飯が食べられるようなら明日の受診でいいと思います。(具合が悪くなってくるようならすぐ受診)
病院によっては発熱者は時間指定で来てもらうとか対応が変わってくるので、明日は病院に連絡してから行くことをおすすめします。+3
-0
-
178. 匿名 2023/02/12(日) 14:07:04
>>73
私もそうなります。
毎晩寝る前にオロナイン薄く塗ってます。
着けすぎると、翌朝のごはんがオロナイン味になりますのでご注意を。+2
-0
-
179. 匿名 2023/02/12(日) 14:08:53
彼氏の仕事の都合で遠距離恋愛(期限付き)になって
半年連絡取らずにいたのですが
半年ぶりに向こうから連絡が来て
再び連絡取り合う関係になりました。
1度会ったこともありますが今の関係が何なのか
分からずにいます。彼に聞いた所、
距離が離れていることもあり幸せにできる
自信がないとのこと。色々話した結果、
お互い別れる選択はせず
成り行きに任せて細々とでも2人の関係は繋げて
行こうという結論になりました。
今は遠距離でも遠距離が解消できて
気持ちが変わらなければまたやり直す事ができると
期待してしまっている自分がいます。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。+0
-0
-
180. 匿名 2023/02/12(日) 14:09:29
>>129
なにかしないといけないのかな?一緒にダラダラ~+0
-0
-
181. 匿名 2023/02/12(日) 14:11:03
自己愛に憎まれずに離れる方法
同調しないし嫌なものは嫌というし悪いことは注意すると敵だと思われて悪口を言いふらされるの繰り返し
この世から自己愛が滅びてほしい+1
-0
-
182. 匿名 2023/02/12(日) 14:12:01
>>155
あるあるです、気にしないで。休めるならその方が良かったです。もし、行ってて悪いことが起きてもっと沈む事が起きてたら余計しんどくなって益々士気が下がってたかもですよ。
私もね、今同じチームのメンバーにまいっているとこで。
年度末まで一緒だけど、狡い奴に振り回されてウンサリで休み休み働いています。
有給を上手く利用して、自分のメンタル保ってます。
ご自愛ください。
+1
-0
-
183. 匿名 2023/02/12(日) 14:12:32
>>147
主人のボーナスがほぼ全額飛んでいきます。娘の電化製品一式が思ってた以上に高かったです。外国製品は嫌だとか、現品限り品は嫌だとかわがまま言うし。困ったものです+0
-0
-
184. 匿名 2023/02/12(日) 14:13:54
早く赴任先の学校が知りたいヨォーー+0
-0
-
185. 匿名 2023/02/12(日) 14:15:03
4月からフルタイム復帰やねんけど
フルタイムなんか13年ぶり
大丈夫かね??+1
-0
-
186. 匿名 2023/02/12(日) 14:15:08
>>103
退職に親や店長の承諾はいりません。しかも理由が理由ですよね。職場や親に忖度しなくてもいいです。
法律では退職したい日の2週間前に退職届の提出や口頭で退職することを伝えたら(証拠に録音を残すと良いでしょう)退職出来ることになっています。退職させてもらえない場合は労働基準監督署で相談に乗ってもらえますよ。無視されていることも含めて相談するといいです。
1年前に退職の意思を伝えないといけないような職場がありますが、日本は法治国家なので社内風潮よりも法律の方が遵守されます。
若い人にはその辺の日本の変な忖度社会を変えていってほしいです。+7
-0
-
187. 匿名 2023/02/12(日) 14:16:58
>>173
それは大丈夫。+0
-0
-
188. 匿名 2023/02/12(日) 14:18:22
>>184
先生かい
家から近いといいネ+1
-0
-
189. 匿名 2023/02/12(日) 14:18:38
>>15
先月の電気代3200円だった...(´;ω;`)+1
-3
-
190. 匿名 2023/02/12(日) 14:21:43
結婚したい!出会い無い+1
-0
-
191. 匿名 2023/02/12(日) 14:22:28
>>23
敢えて「休む」時間も必要だよ。
まずは休んで、貧血や更年期じゃないか受診してみては?
休んでないと受診する気力すら無くなってしまうから。+13
-0
-
192. 匿名 2023/02/12(日) 14:23:42
子供の友達が数人遊びに来て、誰かがパソコンを壊しました。パソコンはみんなで使いたいというのでうちの子に預けたものです。全員帰った後で発覚しました。うちの子に報告もなく謝らず帰ったことに腹が立っていたところ、他にも外で遊んでたスケートボードがなくなってる事が分かりました。外から帰って来る時に、誰も持って帰ってなければ分かるはずなのに、気付いていないうちの子もバカですが、誰一人、確認もなかった。借りたものを返す、元にあった場所に返す、ということが分からない年ではないです。幼稚園ならまだしも中学生です。
どう対応すればいいと思いますか?
本人たちを呼んで話し合いたいくらいです。
+2
-0
-
193. 匿名 2023/02/12(日) 14:25:24
以前お金貸してと言われ断った友人から
直接電話来て、
その子の親が死んだと連絡きた
葬式に来てもらいたいみたい
おかしくないですか?
+1
-0
-
194. 匿名 2023/02/12(日) 14:25:31
>>172
111です。
ありがとう。重い話なのに返信くれて嬉しかった。+2
-0
-
195. 匿名 2023/02/12(日) 14:27:55
>>179
期限付きなのにそれはおかしい。
今の時代はどうしても好きだったら距離関係なく関係を維持する手段がいくらでもあると思うのにそれを考えない時点でお互いにかなり冷めてますよね。
えっちなしの茶飲み友達くらいの関係がちょうどいいと思います。+0
-0
-
196. 匿名 2023/02/12(日) 14:32:14
>>140
ありがとうございます!+4
-0
-
197. 匿名 2023/02/12(日) 14:32:59
>>193
親が亡くなった時にわざわざ友達に連絡するかな?幼馴染等であなたとお友達の親御さんと何度も面識はあったのですか?
親御さんと会ったこともないのに連絡してきたのなら、おそらく香典目当てでしょうね。
忙しい忙しいとアピールして1年間くらい会わないでいたら香典は渡さなくても良くなると思います。+0
-0
-
198. 匿名 2023/02/12(日) 14:34:53
>>185
体力勝負になるでしょう+0
-0
-
199. 匿名 2023/02/12(日) 14:38:15
>>195
コメントありがとうございます。
期限は年単位のため今すぐ終わるという感じではないです。お互い繋がっていたい気持ちはあって
友達に見せた所LINEのやり取りは
ラブラブな内容と言われているので
冷めてるわけでは無いと思います。
付き合う付き合わないって言葉じゃなくて
もしかしたら彼の繋がっていこうって言葉が
付き合っている事なのかも知れません。
お互い必要なうちは気長に繋がって行くのが
良いのかもですね。+1
-0
-
200. 匿名 2023/02/12(日) 14:39:06
>>26
インフルエンザでは?+2
-0
-
201. 匿名 2023/02/12(日) 14:42:52
>>190
一歳でも若いうちに相談所へ+1
-0
-
202. 匿名 2023/02/12(日) 14:45:49
>>48
横だけど結構みんなそうなのかな?
私だけかと思ってた!+3
-0
-
203. 匿名 2023/02/12(日) 14:45:56
>>179
>期限付きの遠距離恋愛、成り行きに任せて細々とでも2人の関係は繋げて 行こう
↑あなたの好きな気持ちを利用している彼はズル人だと思います。はっきりさせられない理由って現地の女の子とも付き合ってみたいし←上手く行かなかった時の保険的な扱いされているのかな?と思いました。私も関西と東京で五年遠距離していましたが、お互い行き来したり中間地点であったり旅行に行ったりしていたので、失礼ないい方ですが彼はあなたの事を大切に考えていないと思いました。
どちらに転ぶかわからない成り行きまかせにこれからを賭けるって女の子の貴重な1年をなんだと思っているんだろう?と思うし、それで二、三年経ってやっぱり無理だねってなった時に誰も責任とってくれないし、その時間が勿体無さ過ぎる。棒にふるかもしれないまま待つか、新しく出会いを探すかよく考えてもいいんじゃないかな。+1
-0
-
204. 匿名 2023/02/12(日) 14:47:53
会社の先輩がコロナコロナと未だにうるさくて辛い。
誰かが体調悪いと言えばコロナ。この間は陰謀論みたいな
事も言っていた。正直うるせーよ。うぜーよ。と
思ってる。+3
-0
-
205. 匿名 2023/02/12(日) 14:48:35
>>190
今と同じ生活をしていても出会いはない!結婚相談所でも婚活パーティーでも動くしかない。+2
-0
-
206. 匿名 2023/02/12(日) 14:50:45
>>193
行かないでいいよ
香典回収目的だよ+3
-0
-
207. 匿名 2023/02/12(日) 14:53:53
>>1
私も献立立てるの苦手です。
思い浮かばない時は味の素パークとかキッコーマンホームクッキングとか眺めて簡単そうなやつを採用しています。+2
-0
-
208. 匿名 2023/02/12(日) 14:55:00
どうしてもお寿司が食べたいけど出かけるのが億劫。+0
-0
-
209. 匿名 2023/02/12(日) 14:55:36
足の親指の背や小指の背、側面(外反母趾のとこ)がかゆい 痒み止め効かない どうすれば+1
-0
-
210. 匿名 2023/02/12(日) 14:58:57
>>203
コメントありがとうございます。
確かにお互いキープしているような所はあるかもしれません。初めての遠距離な事もあり彼の性格的にどうしたら良いのか分からないと思っています。
彼を待ちながら待つ時間を棒に振らないためにも
新たな出会いにも目を向けるようにしたいと思います。+1
-0
-
211. 匿名 2023/02/12(日) 15:02:32
>>1
自分が食べたいものを作る。
うちは毎日がそれ。+5
-0
-
212. 匿名 2023/02/12(日) 15:04:21
私の話を踏み台にして自分は凄い人なんだとマウントしてくる人への対処方法に悩んでいます。+1
-0
-
213. 匿名 2023/02/12(日) 15:05:00
>>22
漏らした時は走って乾かせ!+0
-0
-
214. 匿名 2023/02/12(日) 15:10:52
>>193
ほとんど面識ないです
コロナ渦なのだから家族葬が多いのに
香典がほしいのかな
いっぱい参列してほしいのかな
ああ信じたくない
他の友人にも自ら電話してるんです。
家族は止めないのでしょうかね
+3
-0
-
215. 匿名 2023/02/12(日) 15:12:59
>>178
>>98
オロナイン、塗ってみようと思います。
私の周りの人は、え?鼻のなか?ってかんじだったので、教えてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。+2
-0
-
216. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:04
>>209
霜焼けの可能性は?+2
-0
-
217. 匿名 2023/02/12(日) 15:16:49
>>208
出前館かUBER頼むとか。+0
-1
-
218. 匿名 2023/02/12(日) 15:19:35
>>204
魔物に取り憑かれた可哀想な人だとそっと耳栓をする。+1
-0
-
219. 匿名 2023/02/12(日) 15:20:30
>>139
62です
ありがとう!
子供と相談しつつ、何軒か回ってみたいと思うよ!+1
-0
-
220. 匿名 2023/02/12(日) 15:23:36
>>3
ちゃんと抽選会開いててダーツシステム導入してる宝くじ買った方が良いよ。そうじゃないと当たらないでしょ。+2
-0
-
221. 匿名 2023/02/12(日) 15:25:14
くまが目立つ。ファンデ塗っても消えない+0
-0
-
222. 匿名 2023/02/12(日) 15:28:41
無職で
8ヶ月、2年半、2年半、1年半、1年半
で、次の面接で突っ込まれるのが怖いです。
+0
-0
-
223. 匿名 2023/02/12(日) 15:31:09
>>222
自己レスですが、働いていた期間です。
+0
-0
-
224. 匿名 2023/02/12(日) 15:37:33
>>214
一家でおかしいんでしょ
行かないでおけ+1
-0
-
225. 匿名 2023/02/12(日) 15:38:33
>>221
コンシーラーを買う+1
-0
-
226. 匿名 2023/02/12(日) 15:40:44
10年ぶりにダンスを習い始めたけどダンスは楽しいのに明らかに年下であろう女の子の先生がめっちゃタメ口でイライラする!笑+0
-0
-
227. 匿名 2023/02/12(日) 15:43:58
天井裏に行った猫、鳴き声して少し顔だしたけど降りてこない…+2
-0
-
228. 匿名 2023/02/12(日) 15:50:46
インフルエンザにかかり熱は下がったのでしが、体がものすごく痛くで眠ることができません
でうしたら楽になるか知っている方がいたら教えてください+1
-0
-
229. 匿名 2023/02/12(日) 15:55:22
>>14
プライベート充実させると忘れられるよ。そんなこと思い出さなくなる。
例えば推し活とか、動物好きならネコカフェ巡りとか、習い事始めるとか、なんか好きなこと追求する+6
-0
-
230. 匿名 2023/02/12(日) 15:58:14
15時にランチして食べすぎた
この時間は太らないよね?+0
-0
-
231. 匿名 2023/02/12(日) 16:01:12
>>73
それ、すっごい乾燥してる証拠だよ
ホテル生活してる間だけなったことある。
加湿器使うなり、濡れたバスタオル広げるとかしてまず加湿したらいいよ+2
-0
-
232. 匿名 2023/02/12(日) 16:02:36
>>177
詳しくありがとうございます。明日様子見て病院連れていきます+0
-0
-
233. 匿名 2023/02/12(日) 16:03:10
>>228
身内の人いる?
首の後ろをトンってやってもらいな
そしたら寝れるよ+0
-0
-
234. 匿名 2023/02/12(日) 16:03:20
>>212
うちの職場のパートさんがソレ。
負けじと「私も~」と話を上乗せしてくるけど、何も羨ましくないし興味無いので返事しない。
マウント取る人は悔しがったり羨ましがったりされるのが快感だろうから、常に無視してる。+2
-0
-
235. 匿名 2023/02/12(日) 16:03:22
>>200
流行っているのでそうかもしれませんね。様子みます。ありがとうございます+0
-1
-
236. 匿名 2023/02/12(日) 16:03:30
>>228
それか顎パンチ+0
-0
-
237. 匿名 2023/02/12(日) 16:03:55
>>230
今から何も食べなければ。+1
-0
-
238. 匿名 2023/02/12(日) 16:04:00
>>230
3時のおやつさ!大丈夫!+0
-0
-
239. 匿名 2023/02/12(日) 16:05:35
>>226
ダンサーって基本ノリ軽い人ばっかたし、
年上だろうが
あなたが教え子だからね。仕方ない。
嫌なら独学でやればいいと思う。
+4
-1
-
240. 匿名 2023/02/12(日) 16:05:52
>>202
私もあるよ(笑)
お店の前を通る度、潰れてしまえばいいのにって呪いをかけてるw+5
-0
-
241. 匿名 2023/02/12(日) 16:06:17
ドラッグストアやらスーパーに最低限の買い出しに行かないといけないのに外出が億劫すぎて何日も引きのばしてる…相当な出不精で引きこもり体質な上に昼夜逆転してるから朝〜昼に買い物に行くのがきつい。お出かけが好きになりたい。+4
-0
-
242. 匿名 2023/02/12(日) 16:08:15
>>239
ダンサーって常識無い人多いんだな+0
-0
-
243. 匿名 2023/02/12(日) 16:08:32
資格試験の勉強、やる気がおきないです。。+0
-0
-
244. 匿名 2023/02/12(日) 16:36:01
>>40
お祖父さんお祖母さんは、無職の中年の子どもと同居してるのよね。かなり精神的にしんどいと思う。
孫のあなたが訪ねてくれるのは、何よりの癒しになってると思うよ。+5
-0
-
245. 匿名 2023/02/12(日) 16:37:13
>>174
それは心配ですね。チュールもダメそうですか?天井裏に行ける押し入れみたいな開ける所ありますか?
そこをずっと開けておくのはどうでしょうか?
もうやってたらすみません。+3
-0
-
246. 匿名 2023/02/12(日) 16:45:20
>>245
チュールもだめ…天井裏開けっ放しです!
さっき、餌で釣ったら顔だして一個したに降りてきたけど、股登っていった…
お母さんに懐いてるからお母さんにやってもらったら、また降りてきて餌少し食って
その隙に母さんが体抑えて捕まえようとしたけど失敗した。
前足掴まないと逃げるのによ…+0
-0
-
247. 匿名 2023/02/12(日) 16:47:29
>>244
ありがとうございます。
あなたの言葉に涙が出てきました…。
私も旦那も、汗水たらしてお互いに正社員でフルタイムで働いているからなおさら親にムカついてきて…。
祖父母には、孫(私)と孫の旦那もかわいがってもらって、ひ孫も可愛がってもらえているのでもう年老いてしまっていますが、大事にしたいです。+5
-0
-
248. 匿名 2023/02/12(日) 16:48:01
>>25
たいてい自己愛の嫉妬。
タゲにされる人の何かがうらやましい、妬ましい。
自己愛側からすると、相手が自分の持っていないものを持っている=自分は攻撃されていると思い込む。
+10
-0
-
249. 匿名 2023/02/12(日) 16:48:17
>>243
やる気起きないものの資格取ってどうすんだ?
自分の将来のためだろう?
なんの資格か知らんが、やる気ある無い関係なく
さっさとやりな。
ガルちゃんやってる暇あるなら勉強したまえ。
時間待ってくれないよ。
歩きながら本見るだけでもいいんだから。+1
-0
-
250. 匿名 2023/02/12(日) 16:54:51
>>127
連絡先書くのはさらにもう一歩積極的な気がするけど、推したいなら!
私なら書かないで、向こうからそのチョコのメッセージ(映画?とかのお誘い)について何か言ってくるまで待つかなぁ。
少しでも気になったら言ってきてくれるかなって…そしたら、その時に直接LINEとか連絡先聞く!+0
-0
-
251. 匿名 2023/02/12(日) 17:00:17
>>135
お金の価値観、凄く分かります。
私も最初は遠慮して言えなかったりしたんですけど、今ではハッキリ言います。
こんなとこで節約とか人生意味ないから!って。
嫌われても良いと思ってから、ウチは関係良くなりました。
相手によるので参考になるかは分かりませんが、、+0
-0
-
252. 匿名 2023/02/12(日) 17:00:26
スライサーで大根をスライスしていたら、指も一緒に削いでしまって救急に駆け込んだよ。親指使えないと不便だわ。。+3
-0
-
253. 匿名 2023/02/12(日) 17:01:41
>>160
早く良くなりますように。
私は喉の痛みがあったので毎日鼻うがいしてました、参考までに…+0
-1
-
254. 匿名 2023/02/12(日) 17:18:41
>>13
何ていうアプリですか?+2
-0
-
255. 匿名 2023/02/12(日) 17:20:02
>>108
どうもありがとうございます!早速試してみたいと思います😊+0
-0
-
256. 匿名 2023/02/12(日) 17:33:02
離乳食が2回、3回と増え、お昼寝も午前午後として、合間に家事やって、子供が寝てる間だけ在宅の仕事して…ってしてたら3ヶ月位支援センター連れて行けてない
何とかほぼ毎日散歩には連れて行ってるけど支援センター行く程の体力とゆっくり過ごす時間がなかなか作れない
他の大人や子供と関わる機会が無くて心配+0
-0
-
257. 匿名 2023/02/12(日) 17:37:53
>>115
よくある話だけどパワハラと集団いじめ。
コロナで担当してたお客様の受注が急激に減ったから。
しがみつく会社ではなかったということは分かってるんだけどやられたことはいつまでも忘れられないし許せないね。+7
-0
-
258. 匿名 2023/02/12(日) 17:52:36
最近 何故か、かなり昔に職場で知り合った超絶イケメンを思い出してしまう。ただ、外見はかなり格好良かったが、好きなタイプとは系統も違ったし年齢も離れていたので結局そのまま疎遠に。
それから、たまに思い出す程度だったのに最近、なぜかその男性が脳裏に何度何度も登場する。不思議でしょうがない。
住んでいる場所は、それほど遠く無いからバッタリ遭遇の可能性もあるが、別に会ってもしょうがない関係だしなんなんだろう…不思議+0
-0
-
259. 匿名 2023/02/12(日) 18:02:48
1週間ぐらい前の話
YouTubeで怖い話の朗読を聞き流してたのよ。
ボリュームを上げようとしたら、変な所を触っちゃって、今まで聴いてたのが分からなくなってしまった。
もう一度聞きたいんだけど、どうしたら良いんだろ?
以下のような話なんだけど、誰かタイトルとか探す手がかりとか知ってたら教えてください。
無職の男が、友人の不動産屋に格安の団地?アパート?を紹介してもらって住んだんだけど、向かいの部屋はコンクリートで塗り潰されてる、その部屋の前で幼い女の子の幽霊が泣いてた、それを聞いた友達が部屋に遊びに来ると言ったけど、無職男の団地?アパート?の敷地に幽霊の行列ができてて無職男に会いに行けない。決して窓の外を見るなよと言い残し友達は帰ってしまう。
後日、無職男は近所の店のおばさんと話した時に「あんな所に住んでるの⁉︎」って言われる
っていう話なんだけど、誰か知らない?+0
-0
-
260. 匿名 2023/02/12(日) 18:03:28
もう使わない50年前の布団類を捨てるのを親に拒まれる。+2
-0
-
261. 匿名 2023/02/12(日) 18:14:48
>>251
コメントありがとうございます。
旦那と色々お話されましたか?
お金って重要ですよね。
今日は我慢できずに、こんな貧乏な暮らしはもう無理!と言ってしまいました。
節約、クーポンを駆使する旦那にいつも引いてしまいます。+1
-0
-
262. 匿名 2023/02/12(日) 18:21:10
>>256
別に家族以外の大人や子供と触れ合わなくても大丈夫だよ!保育園や幼稚園に行くようになったら嫌でも他人と過ごすようになるし。
仕事や家事育児もして毎日散歩してえらいよ。+3
-0
-
263. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:15
>>146
受験勉強頑張っただけエライですよ。
勉強継続できたことを褒めてあげて欲しいです。
まだ後期受験とかありますよね、倍率高いかもしれないけど。
うちの子なんて途中で飽きらめちゃいましたから。共通テストは受けたけど、一般は受けてすらいない。
浪人するのかも決まってません。4月からどうする気なんだか。
+0
-0
-
264. 匿名 2023/02/12(日) 18:26:24
電気代が高騰していて夏はエアコン辞めようか悩んでるのですが皆さんは夏はエアコン付けますか?他に対策とか考えてますか?+0
-0
-
265. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:11
>>53
減らそうとするから執着が強くなってる……とかの可能性は?
焦らなくても、慌てなくても、食べたいだけ食べる量があるってことを教えてあげたらどうかな。ぽっちゃりでも健康ならそれでいいじゃん。食い尽くし系に育ってしまったら友人も作れず、周りに嫌な思いかけてばかりの人生になっちゃうよ。+5
-0
-
266. 匿名 2023/02/12(日) 18:35:55
>>70
面白い漫画を読んで記憶を上書き+1
-0
-
267. 匿名 2023/02/12(日) 18:41:32
>>104
毎日泣いてるってもう限界通り越してるじゃん。
市役所で緊急小口資金制度を使えば10万借りられるから、その職場からは早めに逃げて、何日か寝るだけ寝よ。そんで、パートとか派遣とか何かのんびりした仕事しながら次を探そ。+9
-0
-
268. 匿名 2023/02/12(日) 19:01:20
2週間私が微熱が上がったり下がったりです。
小学生の子供が数日間39度の熱が上がったり下がったりです(病院に2回行って異常なし、明日は大学病院行く予定)
私も子供も原因不明なのですが、あり得そうな病気ってありますか?+0
-0
-
269. 匿名 2023/02/12(日) 19:01:42
>>53
育ち盛りなのだから足りないというのなら食べさせて、食べた分体を動かしたらいいのでは
あと、きちんと十分に噛むことを覚えさせたほうが良い
噛まないから満腹感を得られていないかもしれない+6
-0
-
270. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:01
>>183
今回の出費は仕方ないにせよ、娘の電化製品出世払いとして少しずつ返還させたら?
親の金だと思って好きに選んだと思うよ
自分で稼いでないから分からないんだろうね+2
-0
-
271. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:46
>>260
親が出かけたりしていないすきに、圧縮袋とかでぺちゃんこにしてどっか別の部屋に隠しておくとかできない?
数か月単位で様子見て気づいてないようなら、また親がいない間に捨ててしまおう+0
-0
-
272. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:59
>>23
私も昨日も今日も昼寝してダラダラ。
休んで免疫力養うのも大事って思うようにしてるよ。
私もコロナ後遺症でブレインフォグになっているのでは?と恐れるアラフィフ。
中年になってから春は目眩とか自律神経調子悪い。+10
-0
-
273. 匿名 2023/02/12(日) 19:32:14
>>12
スピードワゴン小沢さんがニートのことを「時間セレブ」って言ってた
余裕ある時はセレブと思ってのんびりするのはいかが+6
-0
-
274. 匿名 2023/02/12(日) 19:32:59
旦那の食べ物の好き嫌いが多すぎて
料理が嫌いになりました。
もう1ヶ月料理してません。
勝手に好きなもの食べて早くタヒね+1
-0
-
275. 匿名 2023/02/12(日) 19:35:43
遺品整理の引き取りが明日あって、5日後に引っ越しがあるので、部屋の片付けが進まない…+0
-0
-
276. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:11
出会いがなくコロナ禍に恋人と別れて久しい。
コロナ対策を継続していて知り合いと黙食、マスクして会話はするけど、職業柄マスク外して交流も一切しない方針で時間だけが過ぎていってる気が…
同じ様な人、どうしてるか知りたいです!+0
-0
-
277. 匿名 2023/02/12(日) 19:47:57
>>104
限界超えてるよ。
手持ちが少ないと病院かかるのも控えちゃうけど、ゆくゆくは心療内科かかってほしい。
私のことになるけど、職場のパワハラ凄まじくて先輩が自◯未遂して、私も鬱病になった。
今もまだ働けないし、頼れる人も皆無(虐待親は生きてはいるけど)だから生活保護の説明聞きに行った。
いざとなったらこういう風に助けてもらえる、と分かって安心感のある中で貯金減らしながら生活してる。
いざとなったら権利のもとに保護受けて、生きればいいよ。
今はとにかくあったかくして過ごしてね。+11
-0
-
278. 匿名 2023/02/12(日) 19:51:05
>>53
考えてくれる素敵な親御さんだね。
これを放置すると「食い尽くし系」になるから、他の人たちのアドバイスいろいろ実践してみてね。
お疲れ様。+4
-0
-
279. 匿名 2023/02/12(日) 19:52:56
>>261
大体私が一方的に話しますが、旦那は聞いてないかもしれないけど怒鳴ったりはしないタイプなので、この先このままじゃ一緒にいれないかも、ということは言うようにしました。
スーパーのレシートとか見て、「これなら吉牛食べれば良くない?」とか言う人です。
「なら貴方はそうすれば?栄養足りなくて早死にしたら家のローンはなくなるね。けど子供は泣くね。
あなたは今しか考えてない、そしてハッキリ言うね、全 く 贅 沢 し て な い か ら。」
みたいな感じで…話し合いになっているかは分かりませんが、相手に付き合う気は全くないってアピールはします。
クーポン使うのも楽しみながらなら良いですけど、それ以外なら食べない、じゃ話にならないですよね。
楽しい思い出いらないなら家族の意味ない、非常識な散財はしないんだから、というスタンスでいます。
+0
-0
-
280. 匿名 2023/02/12(日) 19:58:55
>>36
セッチマ良いですよ。茶渋みたいなのは結構取れます。さすがに芸能人みたいに真っ白にはならないけど、まぁ及第点じゃないかと思う+1
-0
-
281. 匿名 2023/02/12(日) 20:05:33
家族のお出かけに、やたら独身義妹が着いてくる+0
-0
-
282. 匿名 2023/02/12(日) 20:12:14
>>262
ありがとうございます
相談出来るような人も居なくて不安なまま毎日があっという間に過ぎていくなか、このトピを見つけて溜め込んでた不安を聞いていただけて少しホッと出来ました+1
-0
-
283. 匿名 2023/02/12(日) 20:16:29
1歳の子どもの親なんですが、家事と育児に終われて野菜不足です…
てっとり早く一食でとれる方法を、参考までに教えてください+1
-0
-
284. 匿名 2023/02/12(日) 20:33:40
>>283
袋ラーメンに野菜てんこ盛り!
+2
-0
-
285. 匿名 2023/02/12(日) 20:34:50
>>264
図書館にGO+0
-0
-
286. 匿名 2023/02/12(日) 20:36:31
>>14
わかりますよ。
調理のパートしてたんだけど、
家でご飯作る時とかフラッシュバックして
思い出すことあります。
本当理不尽なこと言われて悔しい思いしたけど
我慢して我慢して…でもついに我慢できなくなって
辞めてしまいました。
人の文句しか言えない、人の悪いところしか
見る目がないような人よりは自分は
幸せだと思うようにしたらほんの少しだけど
忘れられるようになりました。
私に色々言ってきた人は婆さんで認知症気味らしく
そんな奴に振り回されていて、今は
そんな職場辞めることできてよかったと思います。+24
-0
-
287. 匿名 2023/02/12(日) 20:39:19
>>85
残った汁を翌日食べるってこと…?+4
-0
-
288. 匿名 2023/02/12(日) 20:47:27
>>249
宅建だよ。ありがと!ちょっと頑張るわ。+1
-0
-
289. 匿名 2023/02/12(日) 20:59:43
>>132
>>153
ですよねっ!
なんか鬱陶しくて。。
ありがとうございます!
+0
-0
-
290. 匿名 2023/02/12(日) 21:03:23
>>159
高校時代の友達で、共通の友人たくさんいるので困ったもんです(>_<)
話したくない内容の詮索されると既読無視で対応してます…。
はい!別に結婚して子供もいて幸せそうなのでいいと思うんですけど、マウントとか私の恋愛を見下してバカにする発言してくるので鬱陶しくて。。
+0
-0
-
291. 匿名 2023/02/12(日) 21:11:23
私、家事で一番好きなのご飯考えるの&作るのだわ
水回りの掃除が一番嫌いだから逆の人とシェアしたい+0
-0
-
292. 匿名 2023/02/12(日) 21:12:47
>>1
数ヶ月前の1週間分のメニュー。たまに書き忘れてる&サラダはメモしていないです。お惣菜買うときもあります。
焼き肉、ぶり照りと小松菜ごま和え、ラタトゥイユとパン、スペアリブ、餃子(冷蔵品)、ハンバーグ
カオマンガイとニラ玉、しらす丼と豚トロ焼き、レンコンと豚バラ煮、焼きそば、レンコン鶏肉煮とサバ、牛すね赤ワイン煮込み
お惣菜買う、鯛めしと砂肝、タケノコご飯と豚しゃぶ、鮭と肉じゃが、カレー、ガパオ、牛丼、餃子(冷蔵品)
お好み焼き、トンカツ、麻婆タケノコ、グリーンピースご飯とニンジンとインゲンの肉巻き、お刺身、ラーメン
ぶり照、ラザニア、スペアリブ煮込み、焼きそば、親子丼
お惣菜買う、ぶり照焼とアボカドサラダ、カレー、牛丼、麻婆春雨、パスタ(市販ソース)
豚トロ焼き、焼き鮭&厚揚げのチーズ焼き、ガパオ、ラーメン、ヤンニョムチキン、カツオ刺身
カブと挽肉の煮物、アジ干物とアボカドサラダ、豚キムチ、クリームシチューとバゲット、肉じゃがと厚揚げ、+3
-0
-
293. 匿名 2023/02/12(日) 21:21:24
天井裏の猫降りてきました!!!
お腹空いて餌食ってた。
良かったー!!気づいて良かった。
心配してくれた方ありがとうございました!!+5
-0
-
294. 匿名 2023/02/12(日) 21:30:26
辞めた職場の嫌いな人に返すものを返しに明日会うのが死ぬほど嫌
私に死ぬほど危害を加えてきた自己愛男の取り巻きみたいだし会う度にイラッとすることを言われる
(自己愛男連れてくる可能性もかなり濃いからなおさら)+1
-0
-
295. 匿名 2023/02/12(日) 21:32:14
怒らない教育をしている義姉家族との付き合い
店で走り回ったり、うちの子のおもちゃを投げたりしても「悪いことしたら捕まるよ」とか「お店の人に怒られるよ」「投げたらだめだよ」って言うだけで全く叱らない
悪いことしても謝りたくないなら仕方ないっていう方針
叱るのが正しいわけではないとは思うけど、さすがに付き合いは控えたい
だけど義実家大好きな旦那は会せたがる
理由をつけてお盆と正月だけしか会わないようにしているけど、義姉一家が引っ越しして家が近くになったのでこの先不安+0
-0
-
296. 匿名 2023/02/12(日) 21:42:22
>>290
共通の知り合い沢山いるなら周り巻き込んだりしたら迷惑かけるのでブロックとかはなるべく
やめた方が良さそうですね。
こちらの恋愛とか聞いてくるようですが
ただ興味本位で聞いてるだけなので
聞かれた事に真面目に答える必要ないし
何か詮索されたらその話はまた今度ねーとか
色々あるのよー言えない事が(笑)とか誤魔化して
毎回逃げても良いと思いますよ。
今返信してないならそのまま放置で良いかと!
返事来なければ連絡もして来ないはずですし。
このまま自然に距離離れると良いですね。
+0
-0
-
297. 匿名 2023/02/12(日) 21:52:26
>>280
>>108
豚毛歯ブラシでセッチマをつけて頑張ってみます!
お2人ともありがとうございました😊+1
-0
-
298. 匿名 2023/02/12(日) 21:53:08
ahamo大盛り契約で、デザリングしてテレビでネトフリやYouTube見ている方いらっしゃいますか?
ahamo遅いとかTwitterで見るので、wifi解約してよいか心配なのですが…+0
-0
-
299. 匿名 2023/02/12(日) 21:53:30
>>279
すみません。
旦那、様が抜けていました。
楽しい思い出って大切だなと感じました。
一緒にいて楽しいと今は思えないので、これからどう旦那と向き合うか私なりに考えてみます。
不幸な道にならないように。。
今は家族ではなく同居人みたいです。
私はすぐにわーわー言うので勉強になりました。
ありがとうございます。
+0
-0
-
300. 匿名 2023/02/12(日) 21:55:18
スニーカーの側面の頑固な汚れの取り方が
わかりません...黒ずみがひどい+0
-0
-
301. 匿名 2023/02/12(日) 21:58:44
妊娠経験ないのにビーチクに角栓みたいなのが溜まること。お風呂も毎日入ってるのになんなの?
ハイドラフェイシャルのやつビーチクに当てて根こそぎ角栓取りたいわ。+0
-1
-
302. 匿名 2023/02/12(日) 22:03:03
学校に1年以上行けてない
もうすぐ150周年記念式典と卒業式なのに練習に参加できてないです+0
-0
-
303. 匿名 2023/02/12(日) 22:17:49
>>299
うちもホントそんな感じでした。
まだまだ改善途中です…先は長い…
お金に余裕がないからこそ、家族で楽しく過ごしたいの分かって欲しいですよね。
お互い居心地の良い家庭作り、もう少し頑張ってみましょう!(我慢し過ぎないようにするのは約束ですよ)
+0
-0
-
304. 匿名 2023/02/12(日) 22:19:25
脇が臭い+1
-1
-
305. 匿名 2023/02/12(日) 22:23:20
>>46
攻撃してきたら無視でいいよ。応援してる+4
-0
-
306. 匿名 2023/02/12(日) 22:25:09
>>305
無視と嫌な顔をします+3
-0
-
307. 匿名 2023/02/12(日) 22:34:45
>>257
私も同じような感じで我慢して仕事続けてたらパニック障害になったよ。
辞めてよかったよそんな所!!
本当許せないよね。+5
-0
-
308. 匿名 2023/02/12(日) 22:34:56
叔父(母の弟)が母(未亡人で一人暮らし)に過干渉すぎて母が精神的に病んじゃった
娘の私が叔父に何度、母には極力関わらないでと頼んでもそれはできないの一点張り
どんどん母の様子がおかしくなっていくんだけどどうしたらいいと思う?
ちなみに母は娘との同居は絶対に嫌だ、引っ越したくないと拒絶するから引き取って面倒みるとかもできない+0
-0
-
309. 匿名 2023/02/12(日) 22:36:13
>>303
ありがとうございます。
今日は、もう無理!!と困ると言うか絶望感でしたが為になるお話がきけて良かったです。
結婚は大変ですね。
お互い思いやりが大切ですね。
道のりは長いので楽しくをモットーにしなければです。楽しくが1番心に響きました!
不満を募らせないように。
頑張ってみます^ ^
+1
-0
-
310. 匿名 2023/02/12(日) 22:36:41
遊びたくないのに何回もいつ空いてる?と誘ってくる同じクラスの子への断り方+0
-1
-
311. 匿名 2023/02/12(日) 22:49:30
保育園からの呼び出しで早退すると次の日にパートがイライラしているのがすごく怖い。
仕事の進捗もきちんと管理してパートにやらせることがないように日々気を付けてるし、早退や休暇の分をどうにか挽回しようと思って気にかけて手伝ってるのに…もうこれ以上どうしたらいいんだろう。
イライラされてることにストレス感じて家で自分がイライラしてしまうのがすごく嫌だ。子どもと楽しく過ごしたいのに。+3
-1
-
312. 匿名 2023/02/12(日) 22:49:36
仕事探してるけどいい求人がない。今の仕事やめるか考え中。+0
-0
-
313. 匿名 2023/02/12(日) 22:52:06
>>309
ありますあります、もう無理!!!な日。
無理なんだから、自分に無理せず過ごしましょ、自分勝手に、ただストレス発散だけを目標に。
私も頑張ります!+0
-0
-
314. 匿名 2023/02/12(日) 22:53:39
てんかんで薬飲んで生活してるけどお医者さんからはもうそろそろ2年半年発作は起きてないし、検査しても以上が見られないから薬を減らす様に言われてるけど工事現場で働いてるのもあって薬を減らしたくない…仕事も不規則で朝6時15分には家に出ないといけないし現場によっては帰るのは夜8時過ぎで週6勤務とか過酷過ぎるから薬減らしたらやばい気がするけど薬自体もあまり体に良くないし、薬を減らさないといけないなら転職して土日休みの9時からの仕事に切り替えるしかないかな…頭が余計悪くなったら困るしな…+0
-0
-
315. 匿名 2023/02/12(日) 22:58:50
保育園の近くに住んでいます。
日頃から騒音以外にも園児が道路を広がって歩いたり保護者の長時間の立ち話や保護者の送迎車のスピードの出し過ぎや塀に傷をつけられたりいろいろと我慢していますが、
この間うちの子が車を運転していて
対向車が信号が黄色でも何台も直進してきて
右折できず少し横断歩道にかかる所で次の信号まで待っている時
保育士に大きな声で聞こえるように悪口を言われた。
そのことが腹が立って仕方ありません。
日頃の我慢はこの件には関係ないかも知れませんが
こちらだけいつも我慢や心の広さや優しさを強いられ、しかしうちがミスした時は窓を閉めている車内にまで聞こえるように
あんなに口汚く罵られるのか?と思うと
保育園や保育士に憤りを感じます。
+0
-1
-
316. 匿名 2023/02/12(日) 23:03:22
PTAの役員で苦手な人がいる。
書類とかいつも作ってるの私なのに、こんな感じになりそうですってLINEすると、ありがとうもなしにここ間違ってるよ。って返事してくるからモヤモヤする。
間違えた場所に赤バツつけてきたこともあって、
イライラしてしまう。
いつもありがとうの一言くらい文頭に入れたりしないんだろうか。
いいたいことが積もってきてどう接したら良いかわからなくなってる。+2
-0
-
317. 匿名 2023/02/12(日) 23:03:36
外構やってる最中で、うちの門柱と隣の塀の間が3メートルくらい空いてるから何かで生垣みたいなので目隠ししたいけど、植栽は手入れがだるいし、かといって人工的なものは嫌だし悩んでる。お金もないし。+0
-0
-
318. 匿名 2023/02/12(日) 23:04:46
元夫と別れても同居してる ずっと鬱+0
-0
-
319. 匿名 2023/02/12(日) 23:08:44
付き合ってる人が、ある政党に宗教のようにお金も時間もつぎ込んでいて、一緒に暮らしたりするお金が減ってて将来に不安を感じる…かと言って、ここまで好きになれる人は正直なかなかいないと思う。。過去の誰とも比べられないくらい好きだし、1番全てが合ってる。相手が信じてる政党の件以外では。+1
-0
-
320. 匿名 2023/02/12(日) 23:09:41
職場に苦手な人間がいる
その人と別で休憩のときおばちゃんパートさんと話すのがしんどい+0
-0
-
321. 匿名 2023/02/12(日) 23:09:54
>>308
病院には行ってますか?
病んでる事を弟さんに言っても駄目なのかな、、+0
-0
-
322. 匿名 2023/02/12(日) 23:15:12
子供の習い事の親の集まりが平日にあり、仕事なので行けませんっと何度か伝えているのに、何度も当日に重要な役を押し付けて来るので困っています。
当日行けないので、事前準備はすでにお手伝いしてるのにしつこく言われていい加減にして欲しい。
どう言えば、仕事で行けないって理解してもらえるのか。+3
-0
-
323. 匿名 2023/02/12(日) 23:18:10
>>313
やはり無理な日はなくならないんですね。
なくなると思っていたので甘いですね!
先程は不満に負けそうで、しばし趣味に没頭していました。
こんな事には負けたくないですね。
無理な日も受け入れて前向きに頑張ります。
一緒に頑張ってくださる方がいて心強いです。
+1
-0
-
324. 匿名 2023/02/12(日) 23:19:39
>>264
夏は熱中症怖いからつけないとさすがにヤバくない?自宅にいる時間を減らして電気代浮かすしかない。
冬は着込んだりコタツを活用して電気代抑えられるしエアコン封印するなら冬のほうがいいんじゃない?
寝る時も羽毛使えばエアコンいらずだよ。まぁ地域によるかもだけど..+1
-0
-
325. 匿名 2023/02/12(日) 23:20:23
>>285
そうですよね😅今年の夏はエアコン付けますか?+0
-0
-
326. 匿名 2023/02/12(日) 23:21:39
第一志望も第ニ志望も落ちてる気がする+0
-0
-
327. 匿名 2023/02/12(日) 23:22:10
>>324
そうですよね💦何とか色々と工夫して夏を乗り越えたいと思います
電気代が本当に怖くなりました😅+0
-0
-
328. 匿名 2023/02/12(日) 23:22:48
>>283
プチっと鍋にカット野菜ぶち込み煮込むだけ!とか
+2
-0
-
329. 匿名 2023/02/12(日) 23:41:45
>>321
長文になって申し訳ないのですが…
病院行ってるどころか、母の様子を見に行ったら部屋から20枚以上の病院の診察券が出てきて仰天したんです
母はもともと叔父に依存気味ではあったんですが、例えばちょっと母が「最近、体の○○が痛いのよねぇ」(よくある加齢トーク)みたいなことを叔父に言っただけで、叔父が「ガンかもしれない、早く大学病院を受診して!俺が予約しといたから!」みたいに連れてっちゃうんです
当然異常なしと診断されるんですが、そうするとまた叔父が誤診かもしれない、セカンドオピニオンを受けて!ってまた違う総合病院につれていく、それを何回も繰り返してたら本当に母も自分は不治の病なのかもしれないって思い込むようになって精神を病んじゃった
そしたらまた叔父は精神病院に母を連れて行って、特に異常なしと言われるとやっぱり誤診だ、別の心療内科やメンクリ行って!と母を次々と違う精神科をはしごさせてますます病んじゃった
精神科から処方された大量の薬を飲むうちに妄想がひどくなって叔父に一日何回も意味不明な電話をかけるようになったらしく、そしたら間違いなく認知症だってまた病院連れてって異常なしの診断、それでも母の妄想がひどくなる一方なので今度は叔父から「こんなになるまで放置した娘のお前たちのせいだ、娘のお前らが何とかしろ」って毎日私や私の姉にクレームの電話がくるようになりました
状況的にどう考えても叔父が母に構いすぎた結果こうなったので、母とは連絡を絶ってくれ、叔父が母を拒絶すれば母は娘である姉や私を頼るようになる、そうしないと状況は改善しないと何十回と説明したのに、それはできない、姉にはこれからも気が済むまで構い続ける、でも母の迷惑な妄想だけは娘のお前らが何とかしろの一点張りなんです…
私は独身なので実家に戻って母と同居を提案したのですが、いい年した娘が実家に出戻るなんて世間体が悪すぎて母親の私が恥ずかしい思いをする、お前と一緒に暮らすぐらいなら自殺すると拒絶されました
ちなみに私と姉で母に介護度判定を受けさせましたが、土下座する勢いで頼み込んでようやく要支援1、医者からは認知症ではないと思うと言われました
母はとてもきれい好きで、今も部屋は隅々まで清掃や整頓が行き届き、洗濯や布団干し、入浴等も毎日していて身綺麗ですし、料理も得意なので栄養バランス考えた食事を自分で作って食べていますし買い物も毎日行ってます
でも叔父が母は重度の認知症だと言い張り、母に何度も何度もそう言い聞かせるため、母も自分はもうボケてしまったんだと思い込んで、最近はしきりにもう疲れた、何も考えられない、早く死にたいと言っていて…どうしたらいいのか…+0
-0
-
330. 匿名 2023/02/12(日) 23:43:49
今まで事務経験無くて、オフィスワークに憧れて旦那の転勤を機に事務職に転職してみたら、期間限定のPCほぼ使わない職場を見つけられて今は満足してる
でも、期間限定だから次の職場ってなったらやっぱりExcelとかWordとかのスキル必要な所がほとんどだよね?
自宅にPCも無いから自力で勉強する方法が分からなくて次の事務職が見つかるかどうかが不安…
なにかいい勉強法(PC無くてもできるもの)とか、学べる教室みたいなのとかって無いのかな?スキル無くても雇ってくれる職場とかあるもんかね?+0
-0
-
331. 匿名 2023/02/12(日) 23:49:44
美容系です!
稗粒腫(白いブツブツ)治したり、出来にくくする方法おすすめ何かありますか…?
久しぶりに顔をじっくり見たら(子育て中でゆっくり化粧してなかった)大量発生…😭。。ショックです
もともと出来やすいタイプではあったんですが、こんなに出てきたのは初めてで、、+0
-0
-
332. 匿名 2023/02/12(日) 23:57:24
>>7
いやな時もニコニコしててつけこまれやすい人ってタゲにされがち
そのうえちょっと目立つ人とかだと確実に対象になる+3
-0
-
333. 匿名 2023/02/12(日) 23:59:54
>>302
練習してなくても行けそうなら行ってもいいのでは?
嫌になったら途中で抜けてきてもいいし。
先生に相談して段取りだけ聞いといても安心です。
ムリしないでね。
美味しいもの食べてね。+0
-0
-
334. 匿名 2023/02/13(月) 00:03:44
>>15
2700円くらいだったよ。暖房は石油ストーブ。+0
-1
-
335. 匿名 2023/02/13(月) 00:06:44
会社とアパートの往復のみで仕事帰りにスーパーよるから冬の休日はほとんどひきこもりでつまらない。
一カ月ぶりに休日の昼間にスーパー行った。+0
-0
-
336. 匿名 2023/02/13(月) 00:12:22
>>101
トータルでいくら使うかで決めたら良いでは?
食費にたくさん使う人もいれば暖房を気にせず使う人もいるからなかなか難しい。
相手もそう思うはず。+0
-0
-
337. 匿名 2023/02/13(月) 00:14:44
ここ最近更年期なのか寝る時に脚がジンジン痛いし、熱いし、足の裏なんて激アツで寝れない。
どうしたら寝つきよくなりますか?+0
-0
-
338. 匿名 2023/02/13(月) 00:20:37
26歳。未経験の仕事に挑戦したいけど、結婚を考えている彼がいて、1.2年のうちに結婚してそのうち子供が欲しい。
結婚,子育てを考えると今の事務職がいいのかなとおもって、
キャリアor結婚 の二択になってしまい悩んでます。
今の仕事が楽なのにかなり給料が良い(500over)ので、もし他の仕事に移ってもこんな割のいい仕事見つけられないと思うので。。+0
-0
-
339. 匿名 2023/02/13(月) 00:29:01
>>319
付き合うだけならいいけど結婚したいなら、その彼で本当にいいのかよく考えたほうがいいと思う。
結婚って「生活」していかないといけないから、時間をとられる事やお金がないことは大変だよ。
昔に長く付き合っていた彼氏がいて、性格もあって大好きだったけれど、アラサーになってもフリーターでお金もなくて、ネットワークビジネスを始めたりでもう結婚なんてできそうにないしダメだと思い別れました。その後、婚活して結婚しました。+1
-0
-
340. 匿名 2023/02/13(月) 00:38:32
産後10キロ太りました。
1日の食事は何食べれば痩せるのかわからなくなりました。+0
-0
-
341. 匿名 2023/02/13(月) 00:40:33
>>283
野菜入りのハンバーグとかシチューとかを作って冷凍しておく。+0
-0
-
342. 匿名 2023/02/13(月) 00:48:02
すっごい優しいし頼れる上司いて嫌いじゃないけどたまにムラッシュムラムラ!とか、ほら!帰る準備して俺帰って早くAV見たいんだから!とかふざけて言ってくるんだけどこれセクハラ?+0
-0
-
343. 匿名 2023/02/13(月) 00:51:56
>>59
そのまま最短距離のトイレにGOすれば問題ないよね+1
-0
-
344. 匿名 2023/02/13(月) 01:15:53
>>329
感想で申し訳ないですが、叔父さんがものすごくおかしいですね。
叔父さんの方に病名が付きそう。
329さんとお母様がその叔父さんと離れられるのが一番良いのに。
アドバイス出来ずごめんなさい。+0
-0
-
345. 匿名 2023/02/13(月) 01:17:19
iPhone13 か
iPhone14PRO か
もしくはiPhone14 か
迷ってます。
そもそも
13と14PRO どっちが良いか って検索がでてこなくて比較がわからなくて。
今13だけフェアしてるんです
14PROは分割です+0
-0
-
346. 匿名 2023/02/13(月) 01:37:14
自分(34)相手(39)で丸2年付き合ってます。自分の仕事絡みや相手の健康上(メンタル)の問題でなかなかタイミングが合わず、結婚の話がでません。彼と性格的な相性は悪いとは思わないものの、お互いに弱い部分が似ていることも気になっています。年齢的にいろいろ厳しいとは思いますが、次の人を探すべきでしょうか。+0
-0
-
347. 匿名 2023/02/13(月) 01:39:40
便秘して腹部膨満感がすごい+0
-0
-
348. 匿名 2023/02/13(月) 01:53:27
>>1
安い食材を買って、食材名で検索して出てきた料理を作る+0
-0
-
349. 匿名 2023/02/13(月) 01:55:42
>>41
私もここに越してきて20年、毎回です。しかも1人ではなく熱心な方々が毎回それぞれ帰宅を見計らって来るんです。晩御飯作らないかんのに+1
-0
-
350. 匿名 2023/02/13(月) 02:18:39
>>192
親に連絡して心当たりないか
聞いてもらう+0
-0
-
351. 匿名 2023/02/13(月) 02:20:19
職場の新人(61)が何度教えても覚えないし、メモ取らないし、メモ取らないから教えたこと忘れてるのに、教わってないと言い訳する
人の時間奪ってる罪悪感なんてゼロ
歳が上なだけで人として全く尊敬出来ないし、こっちばかりイライラしてキツい言い方したのを反省したりして疲れるのですが、どうすれば良いのか…
+1
-0
-
352. 匿名 2023/02/13(月) 03:13:22
>>351
直属の上司がいるなら、私では手に負えないと理由を伝えて上司が直接指導する立場になってもらおう。
+1
-0
-
353. 匿名 2023/02/13(月) 03:26:22
ネットでこんなことが話題になっていたのが数年前です。
>Googleで検索エンジンをすると、楽天やamazonばかり表示されて調べ物もロクに出来ない・・
Googleっていつからか、企業サイト優先で検索を表示するようになったよなぁ。
買い物する時は直接モールで検索するっていうのに、
楽天での検索結果まで表示するなんて、ほんと馬鹿げてる
みなさんはGoogleの検索エンジンが役に立たないと思ったひとはありますか?
また、Googleの検索が企業優先のサイトばかり表示されたとき、どうしていますか?
よく使っている検索エンジンはありますか?どの質問でもいいので答えらえるものでも
お願います。+1
-1
-
354. 匿名 2023/02/13(月) 03:28:03
味噌っかす扱いで
無いものとして
やり過ごすしかないでしょう+0
-0
-
355. 匿名 2023/02/13(月) 03:44:09
>>329
気が済むまで構い続けると言ってる叔父に、家族や身内はいないのかな?
ある意味、叔父は暇な時間とエネルギーを持て余してるから、それがお母さんに向かってる感じがする。
短期間でもいいから実家からお母さんを連れ出して、叔父からの電話も訪問も遮断して、しばらく一緒に生活してみるのはどう?
お金があるならウィークリーマンションに滞在する方法もあるよ。+0
-0
-
356. 匿名 2023/02/13(月) 04:15:00
>>6
凄く流行っていますよね…!
大丈夫ですか?
水分沢山とってお大事になさってくださいね。
うちの子も多分インフルエンザ🥲
インフルエンザなったことなくて
あまり高熱も出さないタイプなので
朝イチ病院行くけど熱性痙攣とか不安です…。
今週幼稚園最後の発表会だけど無理かな…🥲+1
-0
-
357. 匿名 2023/02/13(月) 04:19:00
最近質が低いサイトが多くてGoogle離れが加速している→ではみんな何で検索しているのか?
+0
-0
-
358. 匿名 2023/02/13(月) 07:26:17
>>17
意地悪しか出来ない、可哀想な人と割り切って気にしないのが一番。+2
-0
-
359. 匿名 2023/02/13(月) 07:28:04
>>37
猫動画は時間泥棒だけど、癒しを与えてくれる。+1
-0
-
360. 匿名 2023/02/13(月) 07:29:09
>>1
離婚調停中。
夫が80万で離婚してほしいといいます。
財産分与はローンで相殺されなし。保険の受取人は義親に変更されて、私と子供に一円でも多く払いたくないようです。でも子供には夫の親に会わせたい、と子供を親を喜ばせるもののような言い方。また調停で精神的に辛いのをしると、僕の祖父母が育てると、びっくり発言のモラハラ夫。
疲れ果てました。+1
-0
-
361. 匿名 2023/02/13(月) 07:48:57
起きれない+1
-0
-
362. 匿名 2023/02/13(月) 07:53:47
>>304
8×4は?直に塗るタイプとか。+0
-0
-
363. 匿名 2023/02/13(月) 08:02:47
朝から下ネタですみません。
長く付き合っている彼が中折れ続きでレスになりつつあります。
以前は彼の自宅によく遊びに行っていましたが、プレッシャーをかけそうな気がして、会うこと自体も疎遠になりつつありますが、LINEはこまめにやり取りしています。
今後も私からは誘わない方が良いのでしょうか?+0
-0
-
364. 匿名 2023/02/13(月) 08:13:14
庭の砂利に猫の糞がちょこちょこありました。猫よけのトゲトゲを置いたりしましたがあまり効果がなく。。。昨日砂利を掘り返してみたら糞が50個くらい出てきました。いつも首輪をつけてる猫が来てるのを見掛けてるのですが、たぶん裏の家の猫だと思います。拾った糞をゴミ袋にいれて、飼うなら室内飼いで糞尿に困ってますと手紙を書いてそこの家に置いてこようと思うのですが、やめた方がいいですか?全部の糞がそこの猫だと100%だとは言い切れないのですが。。あと、今後の糞尿対策を教えて頂けると嬉しいです。+1
-0
-
365. 匿名 2023/02/13(月) 08:13:34
>>351
指導係を代えてもらえないか相談する
あと教える事を書き出して教えたらチェックしてみるのはいかがですか
イライラの方に頭がいってしまって351さんも本当に忘れてて教えてない事もあるかもしれないし、証拠にもなるから。+1
-0
-
366. 匿名 2023/02/13(月) 08:17:56
>>322
日本語通用しない人って本当疲れるよね。
わざとしてるとしか思えないから余計にイラつく。
+1
-0
-
367. 匿名 2023/02/13(月) 08:33:52
>>363
誘い続けてみたら良いんじゃないかな
一度失敗するとプレッシャーになってまた出来なかったら?って落ち込むから定期的に続けてみた方がいい気がする
あとは場所や時間、見た目や体位を変えるのも良いですよ。昼からラブホに行ってみたり
それでもダメなら毎日の筋トレと鉄のサプリが良かったよ。+1
-0
-
368. 匿名 2023/02/13(月) 08:45:59
職場まで往復で三時間。仕事内容は楽しいし土日休みで時短も取れて助かるけど、常に家事のことで頭いっぱい。近くの仕事に転職したいけど、こんな好条件な仕事ほかにないだろうとおもって動けないでいる。決断するしかないんだけどこのご時世だし踏ん切りがつかない。+3
-0
-
369. 匿名 2023/02/13(月) 09:19:27
>>352
>>352
ありがとうございます!!
上司も現状は把握してるので、チェック方式やってみす。言い訳する人には、確かに証拠大事ですね。+0
-0
-
370. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:31
スクールバスのマナーが悪い女生徒がいる。
バス停前に駐停車する馬鹿親。
学校に言ってもスルー。改善されず。
本部に言ったら良いのかな?実名で+0
-0
-
371. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:58
仕事ができない
人に迷惑をかけてる
友人から連絡がこない
などなど
色々と自分がダメすぎて落ち込んでます。ふっと消えてしまいたい。みんな、どうして上手く生きれるの?って思ってしまう。こんな時、みんななら誰に頼るの??
心細くて潰されそう。+2
-0
-
372. 匿名 2023/02/13(月) 09:25:03
>>368
うちも同じくらい通勤時間かかります💦わたしはパートだけど、仕事帰りにどこも寄れない💦大変ですよね。+2
-0
-
373. 匿名 2023/02/13(月) 09:32:44
>>368
私もそう思ってたけど、思い切って新しい職場に転職したらもっと良い職場だったよ!
車で5分くらいの場所で昼休みは家に帰ってる。
意外とあるよ自分に合った職場。
でも入ってみないとわからないから悩むよね。+4
-0
-
374. 匿名 2023/02/13(月) 10:20:05
新人女顧問が役立たず。
来年の顧問を外れて欲しい。
教育委員会に直訴すればいいかな+0
-0
-
375. 匿名 2023/02/13(月) 10:25:25
>>58
横だけど買ったよー+1
-1
-
376. 匿名 2023/02/13(月) 10:47:23
車を手放したい。
ガソリンも高いし車検やメンテなど維持費もかかる。
春~秋は自転車、冬は歩きで、今のところ事足りてる…
でも全く無い、となると困る気がしてふん切れない。
田舎なのでカーシェアリングとかはムリ…
必要な時だけレンタカー借りるのぐらいしかないのかな?
+0
-0
-
377. 匿名 2023/02/13(月) 10:47:43
>>367
アドバイスありがとうございます!付き合いが長いので、新鮮さや変化を上手く取り入れないといけないですね。参考になりました。+0
-0
-
378. 匿名 2023/02/13(月) 10:51:50
>>372
そうですよね。仕事帰り電車待つ間に職場近くのスーパー寄って色々買えたら楽なんですが満員電車で持って帰るの重いし邪魔だしで私も無理です。時間有効利用難しすぎて自分の時間削るしかなくなりますよね
>>373
前向きな話が聞けて嬉しいです!何でもやってみないことにはわからないですもんね。前向きに動くようにします!+1
-0
-
379. 匿名 2023/02/13(月) 10:57:45
>>371
ダメすぎじゃないよ。
本当にダメな人は落ち込まない、反省もしない、酷いと怒りだす
371さんは優しいよ。辛い時はここに書き込んでガス抜きして、他の人とは比較せず考えないようとりあえず1日やり過ごすのが良いかと思います。
+1
-0
-
380. 匿名 2023/02/13(月) 11:07:51
>>379
優しい!!ありがとうございます😭+0
-0
-
381. 匿名 2023/02/13(月) 11:21:42
あかぎれがいたい+0
-0
-
382. 匿名 2023/02/13(月) 11:50:41
>>1
アプリに決めてもらってる+0
-0
-
383. 匿名 2023/02/13(月) 11:59:16
>>329
他に大人を介入させた方が良いんじゃないかな、
聞いてるとおじさんが結構おかしい所があるよね。おじさんを嗜めたり意見できる人が周りにいなければ、、ケアマネジャーさんとか?福祉の事を相談できる役所の窓口や、事業所で相談してみるとか。病院で相談できる窓口はないのかな?+0
-0
-
384. 匿名 2023/02/13(月) 12:07:54
>>14
わかるわー
急にフラバくるよね。消えて欲しい奴程幸せに暮らしてるし。腑に落ちない。+2
-0
-
385. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:07
2億円手に入れる代わりに、地元を離れて友達と縁を切るかどうか+0
-0
-
386. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:35
>>23
休む日と書いて休日です。+0
-0
-
387. 匿名 2023/02/13(月) 12:11:48
>>226
あんまり深く考えてない常識ない人か、もしくはコミュ力に自信がなくて人との距離のつめ方いまいち分からない人も、なぜここでタメ口?って人いませんか?
タメ口で親密度をアップする作戦なのかも+0
-0
-
388. 匿名 2023/02/13(月) 12:37:39
>>138
英会話教室で出会いがあるかは分からないけど、行動することは良い事だと思う。人生が広がる
私は働きながら英会話教室行って一週間ホームステイとか経験して、話せないけどとりあえず旅行英語だけ覚えて海外一人旅とかしたよ。そして友だちからの紹介で出会った夫が結婚後に海外駐在になって一緒について行ったよ。
人生何があるか分からないよ。一つ歯車を回せばなんかどんどん回り出すって感じに幸運が転がり込んできたり変化する事もあるから。せっかくの独身時代、思いっきり自分にお金を使って楽しんで!!+1
-0
-
389. 匿名 2023/02/13(月) 12:39:04
友達との関係について
今30代後半、高校時代の同級生の集まりで8人のグループラインがあり
年に何回か声がかかり集まるのですが
私は数年前に結婚したのですが、ちょうどコロナの時期もありそのあと何年か空き、プレゼント等はその集まりからはいただいてないです。
また、その集まりができる前にすでに結婚してた子たちはプレゼントなかったです。
私の少し前に結婚した子にはみんなでお金をあつめてプレゼントと色紙?みたいなものをつくりました。
そして、この間結婚が決まった子は、その日の集まりのメンバーから合同でプレゼントもらったらしく
今度久しぶりに集まりにいこうかなとおもってるのですが
また結婚がきまった子がおり、その子自体のことは別に嫌いとかじゃないしプレゼントするのもいいんですが
私のことだけなにもなかったようにされてるのが、モヤモヤしてしまいます。
心狭すぎますかね?
いったところでたいして話も盛り上がらず
私、ある意味あるのかなーて思ってしまいます。
あまり、そのひとたちなすかれてないのかな?と
考えすぎでしょうか?+0
-0
-
390. 匿名 2023/02/13(月) 13:04:29
高齢の親が免許を返納しない(81)高度成長期に家ばかり建てて競売にかけられそうになったため、結局今は貸家として払ってるから、市営に引っ越せと言うが、暴言を吐くから腹立つ。+0
-0
-
391. 匿名 2023/02/13(月) 13:26:58
>>389
好かれていないのではなく、やはりコロナの時期だったのが1番の原因でしょうかね。
その頃だとプレゼント渡しても感染がとか、会っても感染が、と些細な事でもどうしたらよいか迷ったでしょうし。更に人数的に色々まとまらないのかなと…
心狭すぎじゃないですよ、結婚決まった方へのプレゼントも嫌じゃないと仰ってる優しい心があります。
色紙を渡された方以前の友達はなかった事ですから、モヤっとしますよね。
関係性が大変とか面倒なら流すしかないですが、やっぱり気になるなら、その色紙前のプレゼントもらってない方にさりげなく相談してみるのはどうでしょうか。
しかしなんで突然プレゼント行事ができたのだろう?+0
-0
-
392. 匿名 2023/02/13(月) 14:06:52
>>385
2億も手に入るのに友達とか地元なんて必要?また新天地で作れば良くない!?+0
-0
-
393. 匿名 2023/02/13(月) 14:23:18
>>391
返信ありがとうございます。
このグループ、5年ほど前に突発的にグループラインができて、
つまり、高校の頃のなかよしグループでもないんです。
仲良かった二人、三人を、くみあわせたかんじです。
つまり、私もその中の3人くらいは中良かった子で、あとは、嫌いではないけどあまり興味ないので
向こうもそうだと思います。
なので、そのグループができる前にすでに結婚して子どもうんでた人たちにはお祝いとかのタイミングがなかったんですよね。
そのあと、突然プレゼント?がはじまり、
その時は私もお金を出しました。
あと、このうちの二人は子持ちでいつもその子どもたちのことで
結局話があまりできなかったりするので
いきたくないな、とおもってしまいます。
私は結婚しているのですが、子どもおらず、子ども嫌いとかでもないのですが、、、
姉や主人に話すと
そこまで悩むなら、仕事じゃないねんしいかなくていいよ!と言われて
考えすぎな自分にもイライラします+0
-0
-
394. 匿名 2023/02/13(月) 15:07:10
子供をつくるかどうかいまだに答えが出ない。
欲しいとも思うけど、育てられるかも不安で。+0
-0
-
395. 匿名 2023/02/13(月) 16:04:07
9日に公明被害の内容証明を知事あてに出して10日に届いてるはずなんだけど、配達証明がまだ届いてない。
このまま無視されるかもしれない。
あとストーカーぽいのもいるから注意しなきゃいけない。+1
-0
-
396. 匿名 2023/02/13(月) 16:35:31
>>378
良いところ見つかるといいね!!+1
-0
-
397. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:56
旦那がバイト始めました。
普段の仕事から17時に帰って来て軽く食べやすいお握りにお味噌汁やサンドウィッチなど食べてすぐバイトに行き、バイトから帰って来るのは夜中12時~2時です。
帰って来てから軽く食べたいみたいですが
私は先に寝てます。
お皿に盛っておけて、パパッと食べれるもの教えて下さい。+0
-0
-
398. 匿名 2023/02/13(月) 18:49:04
>>355
アドバイスありがとうございます
叔父には妻と息子と娘(つまり私の従兄弟)がいて、叔父夫婦が住むマンションの隣の部屋に娘一家が住んでいますが、息子は叔父と折り合いが悪く疎遠です
ちなみに母も叔父らが住むマンションの別の部屋に住んでます
叔父の妻はすごく明るい大らかな人なので、最初は母の妄想電話もこの妻が引き受け、一笑に付して適当にあしらっていたらしいのですが、数分おきに母からかかってくる異常な電話(あなたがさっき殺されたのを見た、弟(叔父)が他の女と浮気してた、隣に住んでる娘(従兄弟)が飛び降り自殺したのが見えた…等々)でさすがに妻も参って母からの電話を嫌がるようになり無視していたら、今度はその妄想電話を従兄弟である叔父の娘一家の家にかけるようになりました
それで叔父夫婦と従兄弟一家から「娘のお前がキチガイの母親を何とかしろ」というクレームが私と私の姉にくるようになったんです
叔父はマンションの管理委員長を務めたり、防災アドバイザーの資格を取得し地区の防災チーフ等もこなすなど多忙を極めているのですが、他人から頼まれると嫌と言えないタイプで、特にもともと依存体質だった母からの頼み事には何をおいても駆けつけ支援し、些細なこともいちいち大げさに騒ぎ立て過干渉に母の面倒をみようとするんです
叔父に悪意がないことも分かります、母がどうでもいいことを何でも叔父に気軽に依存するから、叔父はそのたびに大真面目にそれに向き合って事態を悪化させてしまうんです
実家からの連れ出しは何度も試みましたが頓挫しました、ウィークリーマンションやホテルの長期連泊サービスを利用したのですが、どんなに厳命しても私たち娘の目を盗み母がすぐ叔父に電話をかけてそこに呼びつけてしまうんです
なので、親族でも突発的な面会は難しい高齢者施設への入居を検討したのですが、施設では毎日の入浴は難しいと説明された途端、毎日2回は入浴するほどの入浴好きの母は完全にテンションが落ちて嫌がるようになりました
私が母のマンションで同居するなら自殺する、姉一家が母を引き取っての同居は絶対に引っ越したくないと強硬に嫌がります
なので、叔父に「頼むから母からの連絡を絶ってくれ」と再三お願いしたのですが、それは嫌だ、自分は母からの依頼は絶対に断るつもりはない、これからも気が済むまでとことん構い続ける、でも母の妄想に付き合うのはごめんだからそこだけ娘のお前らが面倒みて何とかしろ、の一点張りで、万事休すという感じなんです…+0
-0
-
399. 匿名 2023/02/13(月) 19:05:40
>>383
叔父は度重なる母への過干渉な関わり方で持病の不整脈が悪化し、今はペースメーカーをつけて老体にむち打ち多忙な毎日の合間を縫って母の面倒を見続けてる状況です
従って、叔父だけがおかしいわけではないんです、母が依存体質で、叔父が大真面目に面倒見が良すぎるタイプなんです
介護度判定のときにケースワーカーの方や病院の方にも相談したのですが、あくまで姉弟の関係性の問題であって認知症であるとか精神疾患であるとか、社会福祉や医療の窓口を通して解決すべき事象は何も発生していない、と言われました、確かにその通りなんです
ご家族のことはご家族で解決なさってくださいというアドバイスしか頂けませんでした
他の方へ回答済なので詳細は割愛しますが、万策尽きた状況です…
ちなみに、母と叔父の姉弟には上に2人の兄(私にとっては叔父)がいたのですが、2人とも自殺で既に命を絶っています
田舎の村で2人も自殺者を出した家ということで近所では腫れ物を触る扱いだったようで、母方の祖父母が笑ったところを私も一回も見たことがありませんでした
そういった家庭環境が、もしかしたら母の依存体質と叔父の過干渉体質の元凶かもしれません
また、母は35歳で夫である父を事故で亡くして以来、この叔父へ生活の困りごとの一切を依存するようになりましたので、依存も今に始まったことではないんですが、その時はまだ私たち娘が実家で一緒に暮らしていたので問題化しませんでした
ただ、そういった事情が背景にあるので、母のこぼす「早く死にたい」という言葉は娘の私にとってもすごく怖いんです、母もある日ふっと自殺してしまうんじゃないかと+0
-0
-
400. 匿名 2023/02/13(月) 20:59:13
皆さんの意見伺えたら嬉しいです。
アプリで会った人のこと。
会うまでのやりとりとか違和感がなかったし
優しそうな人だなという印象で、
会ってからもそれは変わりませんでした。
ですが
初対面なのに家賃を聞かれたことと、
お店のおしぼりで汗を拭いていたことが少し気になってしまいました。
(おじさんがやるゴシゴシではないですが2軒行ったどちらでもやっていました)
上記が気になる自分は細かいなと自覚しているのですが
皆さんは気にならないものでしょうか?
+0
-0
-
401. 匿名 2023/02/13(月) 21:52:50
>>353
がるちゃんで知ったけどダックダックゴーがいいんじゃない?+0
-0
-
402. 匿名 2023/02/14(火) 00:38:33
>>284
283です
美味しそう!やってみます!
ついつい具無しでそのまま貪ってしまうので…🙊+0
-0
-
403. 匿名 2023/02/14(火) 00:41:02
>>328
283です
プチッと鍋いいですね~!
今度やってみよう🎵+0
-0
-
404. 匿名 2023/02/14(火) 00:42:58
>>341
283です
暇な時作り置きしてみようかな…!
ありがとう🥰+0
-0
-
405. 匿名 2023/02/14(火) 07:27:18
>>322
旦那さんも連れて、仕切ってる人の家に行ってめちゃくちゃ丁寧にお断りするとか…+0
-0
-
406. 匿名 2023/02/14(火) 07:34:16
親戚がなくなったのてすが、従姉妹とは小さい頃は頻繁に遊んだりしていたのですが、中学生あたりからは、会う事もなくなりました。
会うとしたら、冠婚葬祭の時くらいです。
みんな私よりも年上で、ほかのいとこ同士はタメ口なのですが、私は敬語がいいのかタメ口でいいのか毎回悩みます。
そこまで親しくないので敬語がいいんでしょうか?+0
-0
-
407. 匿名 2023/02/14(火) 07:35:42
>>406
すいません、最初の親戚がなくなったのですが、は、間違えです、、+0
-0
-
408. 匿名 2023/02/14(火) 07:53:01
>>399
お母さんも叔父さんも過程環境が影響してるんですね、聞いてると、二人だけの世界で生きてるような、他の人はなかなか介入出来る感じがしません。
犬や猫を飼うとかどうでしょうか、癒しにもなるし、生きる糧にもなると思います
あと時々何処か気晴らしに出かけたり、リフレッシュさせてあげるとか。
+0
-0
-
409. 匿名 2023/02/14(火) 08:56:55
>>399
383です
難しいですね…。
話を聞いてると、十分精神疾患の範囲なんじゃと思うのですが違うのですか、、
おじさんも精神的に相当追い詰められている気がするので、良い影響をお母様に与えている気は、残念ながらやはりないですよね。共倒れになりそうな予感なので、離れさせたいでよね。本当は。。
でもいきなり完全に離すのは、お母様が頼っていた存在をなくす事になるので、鬱っぽい方には危ない…のかな、と。。
どうなんだろう、おじさんが安心して少し任せられるな、という気持ちになってもらえたら貴方とお姉さんに少し任せられて、状況も落ち着くかな。。
せっかく身体は健康なのだし、薬だけを処方するようなタイプのお医者さんではない所を探して相談に乗ってもらうのはいかがでしょうか?
お医者さんてかなりカラーがありますよ。
薬は確かに良いものだと思いますけど、話を聞いていると、心の方が問題だと思うので、そちらの方をしっかりケアしてくれるお医者さんを探した方が良いと思います。
そういうタイプの方のが相談に乗ってくれるような気がします。薬だけ出すタイプのお医者さんは良くも悪くも合理的な気がするんですよね。
「そこでしっかり治療してるの。そのお医者さんが、こういう理由で、おじさんとの連絡は毎日はやめた方が良い、週二、三回くらい。そうやって少しずつ自立させるのも大切なんだって。」みたいな方向に持っていけると良いですよね。
そして少し元気になったら、やはり他の方も言っているようなリフレッシュを取り入れる。心が元気になるような、心が明るくなるような事。部屋の掃除はとても良いと思います。運動、散歩。動物を飼うなど。
そして、コメ主さん自身もどうぞ、暗い気持ちに支配されないように心も身体も元気でいてくださいね。身内で精神的におかしくなってくる人がいると、周りも暗い気持ちになりやすいと思います。明るい気持ち!になるような事を大切に、助けてくれる人や手を差し伸べてくれる人はきっといます。
良い方向へ行くことを願っています。+1
-0
-
410. 匿名 2023/02/14(火) 09:44:30
>>60
>>76
>>191
>>272
>>386
ありがとうございます。
今週、婦人科に行って相談することにしました。
失恋やら色々重なって何が原因かよく分からないけど、無理せずにのんびり行きたいと思います。
みなさんも健康で!+1
-0
-
411. 匿名 2023/02/14(火) 12:46:18
アドバイスありがとうございます
>>408
しかし母は若干潔癖が入ってるほどのきれい好きで動物は汚いからという理由で苦手なようです
母の実家は農家で幼い頃から家畜の世話をさせられていたことも関係してるのかもしれません
>>409
まず、母には「子供を頼る親は世間体が悪い」「こどおばが家にいるのは世間体が悪い」という概念が強く、死ぬまで子供の世話にはならない、成人した子供とは絶対に同居しないというこだわりがあります、なので姉も私も二十歳になると同時に家を追い出される形で一人暮らしをしました
娘を甘やかさない、娘の重荷にならない立派な母親!というプライドにすがってる感じです、なのでどうでもいいことでも娘の私たちではなく弟である叔父に依存してしまうんです、それなら母のプライドが傷つかないので
正直、病院に関しては近隣はもちろん、少し離れた病院でも、歯医者等も含めてあらゆる科目でドクターショッピングを繰り返した挙げ句、ほとんどの病院で次回予約をキャンセルの連絡も入れず無断放置しているため、BL入りした感じでまともに診てもらえなくなりました
そもそも母は最初から心身ともに健康で、精神科から処方された大量の薬を服用した副作用でおかしくなってるので、服用をやめるよう言ったのですが、叔父が毎日きちんと薬を飲んでいるか確認してしまうため症状が治まりません
なお、母は今も毎日朝は2時間のストレッチと体操、日中もウォーキング等で運動を欠かさないので私より体力あります
母と叔父には生育環境による兄弟の関係性の歪さや母は病気でも認知症でもないこと、叔父が過干渉であることも含めて、母には依存をやめ、叔父には連絡をしばらく絶つことを顔を突き合わせて何度も何度も申し伝え、再三話し合いましたが徒労に終わりました
私と姉は母に常に「お母さんは心身ともに健康だしボケてもいないよ」と伝えていますが、そのたびに「でも弟は私がひどいボケ方してるって…もう早く死にたい…」としか言いません
お願いだから娘の私たちの意見を信じて!と姉も私も涙ながらに懇願してみたこともありますが、母は「お前たちには迷惑かけたくないの」としか言いません
もう十分迷惑かかってるよ!と激高してみたら「…私なんて早く死んだ方がいいね」と返ってくるんです
姉は既に諦めていて、これでお母さんが自殺しても、それはもうしょうがないよ、運命だよと受け入れています
私も姉も、叔父からくる「キチガイの母親を何とかしろ」のクレーム連絡は今は完全に無視して応答していません
いつか最悪の事態になるような気がして不安でたまりません+0
-0
-
412. 匿名 2023/02/14(火) 20:59:36
優柔不断を治したい
いつも小さい事でも決めるのが苦手
今もNetflixで何見るか決められないまま小一時間+0
-0
-
413. 匿名 2023/02/14(火) 22:36:39
>>398
母親がそこまで娘との同居も一時的な退避も拒否するなら、もうなすべきことはないと思う
しかも「すぐ叔父に電話をかけてそこに呼びつけてしまう」のでしょう?
お母さん自らの意志で弟(叔父)を呼んでるんだから
姉弟で共依存なんでしょうね
無理やり家から連れ出しても精神的に不安定になって、それこそすぐ認知症発症ってことにでもなりかねないから、いっそもうそのままにしておいたら+0
-0
-
414. 匿名 2023/02/14(火) 22:42:06
>>411
お姉さんの言う通りお母さんのことはもう「諦め」たほうがいいでしょう
やるべきことはやった
でもお母さんは娘より弟を取ったんだよ
お母さんが弟を拒否しない限り終われない+0
-0
-
415. 匿名 2023/02/14(火) 23:50:27
>>411
健康体ではあるようなので、精神面が不安定で心配になりますね。
変な話、お母さんが叔父さん、お互い以外の依存先が出来れば変わるかもしれません。恋人が出来るとか。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する