ガールズちゃんねる

謎の身体の不調を書いたら誰かがアドバイスしてくれるトピ Part2

1088コメント2022/08/14(日) 12:26

  • 1. 匿名 2022/08/03(水) 13:03:19 

    時々大きく息を吸わないと苦しい時があります
    謎の身体の不調を書いたら誰かがアドバイスしてくれるトピ Part2

    +421

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/03(水) 13:03:52 

    左手薬指と小指がずっと痺れたような感覚で治りません

    +69

    -4

  • 3. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:10 

    お尻の穴が痛い
    切実に

    +99

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:11 

    右目下瞼が痒い
    ちょっと腫れてる

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:13 

    >>1
    ストレスですね

    +235

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:13 

    よその家族を見るとイライラします

    +152

    -56

  • 7. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:25 

    歳を取って出てきた原因不明の不調はだいたい筋トレでどうにかなる

    +23

    -33

  • 8. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:25 

    >>3

    +84

    -4

  • 9. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:34 

    息が吸えない時がある

    +94

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:37 

    >>4
    アレルギー

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:53 

    >>3

    それか排卵痛

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:55 

    >>6
    嫉妬

    +124

    -11

  • 13. 匿名 2022/08/03(水) 13:04:59 

    >>1
    私は猫背が酷いと似たような感じになるかも。

    +172

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:02 

    首が凝ってる

    +200

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:14 

    今まで全然イライラすることとかなかったのに、親に心配されるくらいイライラするようになった。
    全然なにも揉め事とか起こってないのに

    +78

    -7

  • 16. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:16 

    いくら寝ても眠い

    +351

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:27 

    気づくと腕によくキスマークみたいな痣ができてる

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:30 

    ご飯食べると手と足の指先が痒くなる

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:48 

    急にお尻の穴がツン!て痛くなる。
    座るのも痛いくらい。
    病院行ったほうがいいかな?
    なんの痛みなんだろ。痔ではないんだよね。

    +152

    -4

  • 20. 匿名 2022/08/03(水) 13:05:56 

    >>1
    心臓の弁がひっかかってるかんじ?
    昔からあるわ

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:00 

    足の小指がたまにズキンって痛くなる
    ぶつけたとかじゃなくて

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:00 

    一日に何度か脚に蕁麻疹が出る

    +67

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:08 

    朝、左脇腹が痛い
    トイレに行くと治る

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:09 

    >>15
    遅く来た反抗期か早い更年期

    +139

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:12 

    耳の奥がボコボコ…ポコッ…みたいに鳴ってて気になって寝つきが悪い
    鳴ってる時と、鳴ってない時がある

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:19 

    肛門と膣の間の奥のあたりがギューっと絞られるように痛い時がある

    +115

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:31 

    目の奥がたまに痛いのと目の前が薄い光?みたいなのがモヤモヤ見えてます、スマホは43時間連続でさわりますね。MRIは異常無しでした。

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:32 

    >>2
    頚椎ヘルニア

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/03(水) 13:06:38 

    >>23
    〇んこって左脇にたまるから・・・

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/03(水) 13:07:19 

    右足の土踏まずの所がかゆい。
    掻くとかぶれて皮膚科で薬もらって治ってまたかゆくなる、が10年位続いてる。
    水虫でもなく、靴も関係ない。左足は何ともない。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/03(水) 13:07:23 

    >>17
    血小板調べたほうがいいです

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/03(水) 13:08:09 

    冷え性

    エアコン30度設定でも寒い。
    家族は半袖で半ズボンで汗かいてる、私長袖長ズボンで鳥肌。

    +17

    -19

  • 33. 匿名 2022/08/03(水) 13:08:11 

    >>16
    それは寝すぎて眠いやつ

    +40

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/03(水) 13:08:15 

    >>1姿勢を良くするとだいぶ違うよ

    +109

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/03(水) 13:08:16 

    >>21
    私もです、親指もなったり

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/03(水) 13:08:27 

    会社にはちゃんと行って仕事してますが、休みの日は何もする気力が無くうつ状態になります。
    だから部屋も掃除しないで汚部屋状態、
    タバコ吸ってスマホ見て、ベットに横になって休んで一日が終わってしまう。
    同じような人いますか?

    +393

    -7

  • 37. 匿名 2022/08/03(水) 13:08:38 

    >>1
    猫背になってる可能性あり。背筋を伸ばしてみて。

    +112

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:08 

    >>2
    私も最近それあった。
    なんだかんだで首のMRI撮ったけど異常なし。
    頸椎からじゃないとすると、他のところの神経の圧迫?の可能性があるから姿勢とかが大事みたい。
    同じ体勢とり続けると痺れたりする。

    痺れるのはどんな時?
    私は寝てるときとスマホ触ってるときだから多分体勢の問題。
    ずーっと痺れてるとかだったら検査した方がいいかもよ。
    整形外科か神経内科がいいかな。お大事にね。

    +72

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:12 

    >>36
    若いイケメンと知り合いになって活気をもらう

    +15

    -16

  • 40. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:13 

    >>27
    間違えました、4時間連続です。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:26 

    夜中にカップ麺食べてすぐ寝たら次の日の朝腹痛

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:41 

    >>6
    わかるー。
    一家総出でスーパーでうろうろ固まって歩いてたりギャーギャー走り回ったりうるさい子ども連れ見ると本当にイライラする。
    感染予防に最低人数で来いってスーパーはアナウンスしてるのに。
    子どもや旦那は車で待たせればいいのに

    +243

    -54

  • 43. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:43 

    今朝から腰の右側が痛い…。
    座りっぱなしの事務業だからかなぁ。。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/03(水) 13:09:53 

    >>27
    白いモヤみたいに見える症状は白内障っぽいので眼科を受診した方がいいと思う

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/03(水) 13:10:20 

    >>6
    普通に挨拶とか出来てるなら
    全く問題ありませんよ

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/03(水) 13:10:44 

    朝起きると小指がこわばってる。
    リウマチか調べてもらったらリウマチではないと言われた。40過ぎ

    +49

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/03(水) 13:10:50 

    >>36
    こんな状態が十年以上続いてます。

    +135

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:07 

    片足の脛の骨
    関節でもない所が親指大くらいピンポイントで痛い

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:15 

    >>2
    私も左手の薬指と小指が5月からずっと痺れてて、整形外科でもらったビタミン剤を根気よく飲み続けてたら最近やっと治ってきたよ!
    頚椎ヘルニアとかが原因の場合もあるみたいだから気になるようなら受診してみて。

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:17 

    >>2
    「脳卒中」「糖尿病」「首の病気」「手根管症候群」の可能性あり。
    口がまめらないとかなければ、私なら症状続けば整形外科受診する。

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:21 

    >>1
    胸が閉じてるのかも
    ストレッチポールに毎晩乗ったり肩甲骨のストレッチやってみたら少し楽になるかも
    酷いと病もあるから早めに受診
    背中痛いとか肺が苦しいは早め早め

    +114

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:29 

    >>22
    私も足だけ蕁麻疹が何回かあったんだけど散歩とか外歩いた時に足に触れた草が原因だった。
    知らない間にアレルギー増えてた。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:39 

    たまに心臓らへんが痛んで苦しくなる

    例えるなら風船が膨らんでる感じで息苦しくてしばらくするとその風船がパンッと割れて、そしたら痛みも無くなる

    小さい頃がずっとだけど誰にも理解された事は無いしこれは一体何なんだ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/03(水) 13:11:59 

    >>44
    だんだん怖くなってきたので眼科行って見ます、背中押して下さりありがとうございます♪

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:14 

    左側の肋骨の下あたりが痛い。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:23 

    真夏なのに、くしゃみと鼻水が止まらない
    特に午前中がやばい

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:25 

    アラフォー。寝つきが悪く仕事に支障がでるようになった。
    市販の改善睡眠薬3種類(ドリエル、ドリーミンエイト、ネオデイ)とネルノダを1ヶ月間試すもあまり効果なく。
    内科受診してデエビゴ2週間分処方されて一定時間寝られるように。
    ただ市販服用した頃から朝起きた時に眠気が強かったり休みの日は一日中だるくて眠気がありダラダラ過ごすようになった。
    デエビゴ後1週間分位だけど今後どうしたらいいのか?

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:30 

    >>14
    私は枕の高さを変えたら
    劇的に治った。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:49 

    >>36
    動いたら暑いし
    寝てたらいいねん

    +112

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:54 

    熱が上がった時よく頭が「うぃんうぃん」って鳴るんだけど、特に何も無い時にも鳴ることがある。
    ぐぐっても何にも出てこない…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:58 

    >>56
    エアコンがカビだらけ

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/03(水) 13:12:59 

    >>39
    イケメンと知り合いたいとか、そう言う気力がもうありません(涙)

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:03 

    >>27
    眼精疲労とドライアイかも。でも白内障などの可能性もあるので受診してね。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:07 

    >>26
    数か月前から私もたまにある。会陰部ってところかな。
    そのへん押すと膣の左側がなんか腫れぼったくて痛かったりするんだよね。
    婦人科で診てもらったけど異常なしだった。よくわかんない…。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:15 

    昼過ぎから夕方、夜にかけて微熱かそれ未満くらいの熱(36.7〜8)が出る
    朝になると平熱に戻る

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:26 

    会社に行くと毎朝しゃっくりが止まらなくなる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:34 

    >>56
    アレルギーかな
    夜中に下にたまったものが上に舞い上がる

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:41 

    >>56
    アレルギーだね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/03(水) 13:13:50 

    >>66
    ストレス

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/03(水) 13:14:01 

    >>1
    めちゃくちゃ暑いしマスクで酸欠になっているのでは?

    +74

    -3

  • 71. 匿名 2022/08/03(水) 13:14:08 

    右手の人差し指の側面だけ荒れて皮がめくれる
    ハンドソープが悪いのかと思って高いオーガニックのにしても変わらない

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/03(水) 13:14:28 

    頭が痛くて喉に違和感があって身体がダルくて鼻水が止まらない。おまけに胸が押さえつけられてるみたいに苦しい。でも熱はない。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/03(水) 13:14:57 

    >>58
    確かに!まくらを低反発から高反発に変えたら治った!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/03(水) 13:15:15 

    >>72
    コロナ?

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/03(水) 13:15:18 

    脳天が薄い

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/03(水) 13:15:24 

    左目だけ目尻から涙が滲んでくる
    左の口角と左目の瞼がピリピリする

    顔面神経麻痺を疑って耳鼻科で診てもらっても違うと言われました…

    同じような方いますか?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/03(水) 13:15:33 

    肥満のせいか加齢のせいか膝が痛い
    階段の昇り降りできない
    グルコサミン&コンドロイチンのサプリ飲んで4日目で少しは楽になった気がするけどプラシーボ効果かな

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/03(水) 13:15:39 

    >>15
    ホルモンバランスの影響かな。
    15さんがおいくつか分からないけど、婦人科受診してイライラを柔らかくする薬を処方してもらったら良いかも。

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/03(水) 13:15:53 

    >>1
    心電図撮ってもらったら早いと思う

    +19

    -4

  • 80. 匿名 2022/08/03(水) 13:16:39 

    外陰部から肛門の穴にかけて、就寝前になると痒くなる
    綺麗に洗ってます

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/03(水) 13:16:44 

    >>25
    耳垢が行ったり来たりしてるとか

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/03(水) 13:16:46 

    たまに息すると胸が痛くなって、でも痛いの覚悟で思いっきり息を吸うと何かが弾けたみたいな感覚と痛みが走って、弾けた後は痛みが消えるんだけど、何か分かるかたいますか?

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/03(水) 13:16:58 

    >>65
    夏だけなら猛暑で熱が溜まってるんだと思う
    人は朝より夕方の方が筋肉の稼働とかで体温は高くなるし
    微熱は今は特に受診しずらいよね

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/03(水) 13:17:01 

    >>26
    出産経験はありますか?
    私は20年前、出産する時に切開されたので「古傷が痛むぜ…」的なやつかなと自分では思っています。

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/03(水) 13:17:17 

    >>71
    汗疱かも

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/03(水) 13:17:31 

    寝てる最中に喉がつまった感じになって咳がでる
    日中は平気

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/03(水) 13:17:32 

    >>74
    熱が出なくても可能性ある?

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/03(水) 13:18:00 

    >>19
    婦人科系の疾患でもお尻の穴が痛いってことあるみたいよ~!

    +89

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/03(水) 13:18:01 

    >>80
    体が温まるせいかな?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/03(水) 13:18:16 

    コロナではないのですが半月前から1日1回痰が出る咳をします。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/03(水) 13:18:18 

    >>87
    熱が出ない人もいるよ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/03(水) 13:18:46 

    >>86
    後鼻漏

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/03(水) 13:18:57 

    乳輪と皮膚の境目に丸いしこりのような物があります。
    母が乳がんだったのですがそのしこりはもっとゴツゴツしていました。
    乳腺のなんかかな?とも思うんですけどなんだろ?
    体調も悪くないし病院いくまでも…って感じです。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2022/08/03(水) 13:19:14 

    左右どちらかの後頭部が痛い

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/03(水) 13:19:16 

    心臓が脈打ってるのがわかるくらいドキドキいってて苦しいのがよくある

    一時的だから症状ない時に病院で調べてもらっても異常ないって言われる

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/03(水) 13:19:22 

    更年期だと思うけど生理が3週間おきに来るようになって、今月2回も生理がくると思うと憂鬱。
    メンタルがもたないよー

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/03(水) 13:19:43 

    右下のあばら骨が時々痛くて押しても痛い。

    毎日めまいがある。出かけるのがきつい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/03(水) 13:20:12 

    生理になると胃が痛くてつらい。
    胃薬も痛み止めもブスコパンですらあまり効かないときがあって布団のなかで丸まってひたすら耐えてます。

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/03(水) 13:20:13 

    口内炎がたくさん一気に出来ました。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/03(水) 13:20:39 

    >>77
    うちの旦那ひざ痛で何年も病院通ってたけど、運動して痩せたら治った
    重い体を支えるのも負担がくるんだね

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/03(水) 13:20:40 

    >>1
    猫背とか肩こりとか

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/03(水) 13:20:58 

    昼前に電動自転車で図書館→買い物、たぶん軽く熱中症になったと思う。帰る途中でしんどくてぶっ倒れそうになった、ヤバイよ大阪。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/03(水) 13:21:08 

    >>6
    劣等感

    +29

    -12

  • 104. 匿名 2022/08/03(水) 13:21:37 

    肛門と尾骨の間の尾骨寄りの奥のほうが、座るとキューッと痛んで、ドーナツ座布団がないと座れない。
    でも表面から触っても、はっきりどこが痛いのか分からない。
    病院にも行ったけど原因がわからなかった。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/03(水) 13:21:46 

    肛門がズキュンと痛む

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/03(水) 13:21:54 

    足の親指だけかゆい!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:05 

    >>76
    ピリピリなら帯状疱疹かなと思ったけど病院で指摘されなかったんですね。
    お大事に

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:06 

    >>1
    吸う前にしっかり吐くことを意識してみて

    +70

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:10 

    >>93
    乳胞かな、と思うけど
    一応超音波とマンモはやっておいた方が良いと思う

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:15 

    >>3
    腸管子宮内膜症かも

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:27 

    >>32
    冷えるものは飲まない。身体温める食事
    適度な運動

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:31 

    >>84
    出産経験あります!
    もしかしたらそれかもしれませんね
    これからは私も「古傷が疼いてやがるぜ…」と厨二風につぶやいてみようw

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:41 

    緊張すると下痢になる

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/03(水) 13:22:42 

    たまに頭痛と共に微熱が出る
    病院行ったけどコロナは陰性だった
    1日2日経つと良くなる

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/03(水) 13:23:02 

    >>4
    私も先週なったよ。眼医者さんに行ったら毛穴から雑菌が入ってると言われた‥

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/03(水) 13:23:05 

    >>6
    お酒飲んで寝ましょ

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/03(水) 13:23:08 

    ご飯を食べたあと、乾いた咳が二十分くらい続く。
    けほんけほん、という感じの咳。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/03(水) 13:23:17 

    >>71
    冬場の乾燥する時期ならわかるけどこの時期か…。なんだろうね?
    私は冬場に何故か右の手首と第三関節だけ手荒れした。左手は無事。
    ヒリヒリして痛いからハンドクリームいくつか試したんだけど、私はアラントイン入りのが合ってたみたい。アトリックスのやつ。
    でも皮がめくれるくらいならもっと湿疹とか炎症に効く系の塗り薬の方がいいかな…。
    どれが合うかどうかは個人差あるから安易におすすめはできないけどご参考までに。
    もしかしたら薬局の薬剤師さんに相談すると塗り薬選んでくれるかも。
    あんまり酷いようなら皮膚科に相談してみるのもアリだと思います。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/03(水) 13:23:37 

    4ヶ月続く下痢。
    内視鏡やったけど異常なし。
    どうしたらええねん。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/03(水) 13:23:46 

    >>116
    ストゼロで!

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/03(水) 13:24:12 

    >>117
    タバコの吸い過ぎ

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/03(水) 13:24:20 

    >>27
    職場の同僚が同じ症状で白内障では?と病院で、診てもらったところコンタクトレンズの汚れでした。
    大事に至らないためにも早めに受診がいいですね。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/03(水) 13:24:26 

    手のひらに赤い小さな点が二つできてました。手のひらは赤くありません。なんなんだろこれは。献血の際の肝臓の数値は最低値ラインでした。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/03(水) 13:25:02 

    >>1
    コロナ

    +2

    -17

  • 125. 匿名 2022/08/03(水) 13:25:29 

    お酒飲んだ後、寝てて寝返りうったら
    ぐるぐるめまいして吐いた

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/03(水) 13:25:39 

    >>91
    そうなんだ…じゃあ可能性はあるな。ありがとう

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/03(水) 13:26:02 

    足のすねがモゾモゾしたから足に虫がついてると思って急いで見たら見たら何にも付いてなかった
    これはなんなんでしょうか…

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/03(水) 13:26:03 

    >>19
    婦人科系へ。
    卵巣がチョコの時に「お尻の穴痛くなかった?」って聞かれました。

    +82

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/03(水) 13:26:45 

    >>1
    整体師さんがいってたよ、マスクで呼吸が浅くなるんだって。だから30分に一回は深呼吸しないと猫背でブスになるって

    +47

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:04 

    足の中指らへんが感覚がない
    地面を踏んでる感じがしない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:10 

    左足ふくらはぎの決まった場所がたまに、つったようなピクピク痙攣して痛くなる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:11 

    >>2
    更年期のやつじゃない?ばね指とか。
    若かったらごめん。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:12 

    横になると口の中が酸っぱい
    消化不良

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:22 

    >>77
    足腰悪くて整形外科通ってるけど、太るのはダメだと言われました。
    あとは筋トレ。太ももとかお尻の筋肉鍛えてる。
    リハビリの面倒見よさそうな整形外科探して、1回相談しに行ってみてもいいかも。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:31 

    >>19
    子宮と直腸の間にあるダグラス窩という部分が痛む事は女性にはよくあるみたいです。

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:33 

    >>78
    >>24

    主は24です!
    アドバイスありがとうございます!

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:41 

    突然胸に鋭い痛みが走る

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/03(水) 13:27:49 

    >>130
    糖尿病
    >>131
    糖尿病の初期

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/03(水) 13:28:07 

    >>82
    肋骨神経痛みたいなやつじゃないかな。
    私もなります。
    息を思いっきり吸うと痛いけど治るやつ

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/03(水) 13:28:48 

    >>9
    走ったり飛んだりしたら息止まる感じがして病院行ったら背骨ちょっと歪んでたよ
    電気?当てたら治った!

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/03(水) 13:28:51 

    食後(特に夜)息苦しい感じがする。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/03(水) 13:29:13 

    >>2
    全く同じ
    私の場合は1型糖尿病の神経障害

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/03(水) 13:29:27 

    >>19
    私生理の時によく痛くなる気がする!
    すぐに治まるから毎回ほっといてるけど…

    +101

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/03(水) 13:29:32 

    吐き気、喉の痛み、頭痛、7度
    風邪でしょうか。

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/03(水) 13:29:48 

    土曜から吐き気…
    他のトピでも書いたけど、ゲップやあくびすると同時にオエってえずく
    吐きそうにもなる
    熱はない  

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/03(水) 13:30:05 

    >>127
    鉄分不足でなるやつじゃない?
    むずむず脚症候群みたいな名前の、鉄分摂ったら1日で回復したよ!

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/03(水) 13:30:49 

    手の甲と足の甲の肌にまだらな白い斑点ができてきました。色が抜けている感じです。痛くも痒くもありませんが。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/03(水) 13:30:52 

    >>125
    酔っ払い

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/03(水) 13:31:04 

    冬の時期にたまに胸(心臓あたり)がずーんと重くなりギュッと痛む時がある。春からは全くありません。なんなんでしょうか。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/03(水) 13:31:18 

    >>119
    アレルギーは?
    食品アレルギーでお腹壊すこともある
    アレルギーじゃないけどプロテインでもお腹壊すことある

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/03(水) 13:31:18 

    >>104
    子宮筋腫?
    生理中以外でも急にズキーン!と痛くなる事がある
    肛門周り
    まず産婦人科、もしかしたら肛門かもしれないので肛門科かな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/03(水) 13:32:07 

    >>129
    猫背でブスならまだしも何か呼吸器系の病気になりそう
    ほんとマスクつらい

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/03(水) 13:32:10 

    頭がふわ〜とする
    ちなみに運動不足です。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/03(水) 13:32:24 

    >>76
    一度皮膚科へ行ってみては?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/03(水) 13:32:55 

    喉が痒い。咳しないとつらい

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/03(水) 13:33:00 

    >>119
    私の親戚も同じくで苦肉の策でアロエ飲んだら治ってたよ。アロエも成分強めだから少しずつから試してみては‥

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/03(水) 13:33:48 

    >>146
    ありがとう御座います!
    鉄分とってみます。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/03(水) 13:33:52 

    最近膝小僧が笑うようになった
    賃貸で壁薄いからやめてほしい
    どうしたらいい?

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/03(水) 13:34:19 

    背中の右側が痛い
    血液検査でもCTでも肝臓も膵臓異状なし…
    でもかれこれずっと痛い

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/03(水) 13:34:23 

    急に便秘気味になり、もよおしてきた〜と思ってトイレに行くと、黒緑色の便…
    しかも固い…ネットで見たら、「暴飲暴食かウイルス性の腸炎」
    どっちも当てはまらないから不思議〜

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/03(水) 13:34:59 

    屋外に置いてる車にたった5分乗るだけで熱中症みたいな症状になる…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/03(水) 13:35:14 

    >>83
    ありがとう
    薬飲むほどでもないんだよね
    その時間帯は冷たいものでも飲み食いするか…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/03(水) 13:35:37 

    >>158
    隣の人には聞かれたくないよね!

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/03(水) 13:35:42 

    まぶたがかゆい。足の裏の小指側が痛い。手首がつくと痛い…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/03(水) 13:35:54 

    けっこう深刻です。
    一年以上前から時々あったのですが最近は頻度が高くなってきました。
    お恥ずかしい話ですが、歩くと膣が痛いんです。
    それも毎回ではないけど、悪化すると普通に歩けないくらい。
    歩くときに足を動かすたびチクっとする感じです。
    カンジダにはたまになるけど、性行為も久しくしてないので感染症や傷になったとは考えにくいです。
    なにか思い当たることある方いらっしゃいますか。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/03(水) 13:35:58 

    足掻くだけで打撲?内出血?ができる。
    治るのも遅い

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/03(水) 13:37:16 

    >>1
    運動不足

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/03(水) 13:37:31 

    >>14
    女性ホルモン減少による更年期障害。
    最初風邪引いたかと思った42歳。

    または本当に風邪引いたか。
    リンパが首で戦っている。

    +31

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/03(水) 13:37:35 

    >>166
    年寄りで血管が脆いとそうなる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/03(水) 13:37:50 

    >>144
    コロネ🥐

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/03(水) 13:38:16 

    歩行困難
    背筋を伸ばすと苦しくて歩けない
    将来めっちゃ腰曲がった老婆になりそう

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/03(水) 13:38:18 

    >>2
    肘部管症候群じゃないかな?
    肘曲げたら特に症状でない?

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/03(水) 13:39:06 

    >>171
    猫背

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/03(水) 13:39:08 

    >>19
    私はお尻の穴の方じゃなくて、膣の入り口付近で突き刺すような痛みがたまにある。同じ人いますか?ちなみに膣エコーとかでみてもらったけど特に異常は言われなかった。

    +69

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/03(水) 13:39:21 

    >>119
    激痛なら過敏性腸症候群。
    心療内科で治療。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2022/08/03(水) 13:40:00 

    >>169
    今27で10代の時からなんだけど私の血管超脆いってことか・・・

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/03(水) 13:40:00 

    風邪から復活したのに。喉がまた痛くなりつつある。あと怠い

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2022/08/03(水) 13:40:22 

    アラフォー。生理が60日来ない時もあれば2週間でくる時もある

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/03(水) 13:40:35 

    本当に悩んでいます。
    就寝中に小陰唇が痒くてたまりません。 
    産婦人科に行って診てもらっても カンジタでもその他性病でもありません。痒み止めの飲み薬とリンデロンを処方されたのみです。飲み薬はまだ飲んでいませんが
    リンデロンを塗っても痒いです。

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2022/08/03(水) 13:41:12 

    >>161
    クーラー全開

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/03(水) 13:41:32 

    お尻から腰にかけてのの真ん中の骨が痛い
    これは腰痛?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/03(水) 13:41:37 

    >>76
    痛みが7日くらい続いて小さな虫刺されみたいのが出たら帯状疱疹だよ。
    発疹出るまでほなかなか判定つかないからよく観察してください。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/03(水) 13:41:47 

    >>176
    栄養が偏ってる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/03(水) 13:42:16 

    >>179
    何歳?
    乾燥してる?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/03(水) 13:42:19 

    >>117
    逆流性食道炎

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/03(水) 13:42:36 

    今朝パジャマを脱いだ時に気付いたのですが、お腹の肌の色がまだらになっている。
    元々の肌の上に、まっ白い部分が出来てる。
    (説明が下手でスミマセン)
    何なの、怖い...

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/03(水) 13:42:58 

    不整脈
    どくどくどく…どくん!……どくどくみたいになる
    病院には行ったけど問題なし
    治らなくてしんどい

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/03(水) 13:43:20 

    目の下あたりがチカチカします
    なるときとならないときがあるけど

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/03(水) 13:43:55 

    ガルちゃんで絡まれたり暴言はかれたりするとイライラして喉がつまります

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/03(水) 13:44:08 

    耳の後ろがツキンツキンする
    シンプルに首が痛い

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/03(水) 13:44:15 

    >>4
    薬局で売ってる個包装の抗菌目薬さしてみたら?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/03(水) 13:44:36 

    >>1
    定期的に窓を開けて換気してね
    お水を飲んでゆっくり深呼吸してください

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/03(水) 13:44:56 

    >>187
    どく…どく…どく…どく…どどどどどどどく…どく…どく…
    みたいになることある

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/03(水) 13:45:01 

    >>57
    メラトニン

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/03(水) 13:45:44 

    なにもしてない時に急にチクって肌に痛みが走ることがたまーにある
    蚊に刺されたかと思って見ても刺された痕もなければ虫もいない
    あれはなんなのだろう

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/03(水) 13:45:44 

    当然耐えられなく目がころぶ。
    目薬を二、三滴したらどうにか収まるけど。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/03(水) 13:45:45 

    >>189
    ガルちゃんから離れた方が良い時がある

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/03(水) 13:45:56 

    >>3
    子宮内膜症かな?
    おりもの変になったら病院行ったほうがいいかも?

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/03(水) 13:46:00 

    排便した後の腹痛
    何コレ?ガチで悩んでます!

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/03(水) 13:46:03 

    >>184
    40歳です。 この暑さで家にいても頻繁にシャワーは浴びます。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/03(水) 13:46:35 

    店員さんとか医者とか教師とか、とにかく慣れない相手と会話してると舌の付け根がおかしい感じになって上手く喋れなくなります。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/03(水) 13:46:52 

    ケータイでパズルゲームしてると眠くなっていつのまにか寝てる。催眠術かけられてるのかな

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/03(水) 13:46:56 

    >>60
    血圧高いか貧血?
    脈と同じリズムなら耳鳴りの一種かも

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/03(水) 13:47:27 

    >>143
    私も生理の時痛くなる

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/03(水) 13:47:45 

    >>178
    同じくアラフォー、生理が少し早く来たり重かったり普通だったり。更年期の入口だなあって思ってます。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/03(水) 13:48:49 

    >>159
    筋肉の方かも?
    前にエコーとか撮ってもらって以上なくて、筋肉の炎症を抑えるって言う薬飲んだら治った。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/03(水) 13:49:06 

    右足のふくらはぎにほてりがあります。
    痺れとかはなく、1日数回ほてる。
    触った感じ熱もってる感じもないです。
    病院行った方がいいのかなぁ…

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/03(水) 13:49:22 

    夜、アキレス腱の辺りの皮膚がヒリヒリする。見た目は普通。赤くも晴れてもいない。謎。。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/03(水) 13:49:24 

    >>200
    お風呂の入り過ぎによる乾燥

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/03(水) 13:49:56 

    喉が痛いです
    部分的な痛みだから口内炎(複数)かなと思う
    市販のビタミン剤を飲んでるけどなかなか治らない

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/03(水) 13:50:23 

    時々胸がギューーーっと苦しいような痛いような
    動悸息切れは無いです

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/03(水) 13:51:28 

    >>179
    下着合ってないか、デリケートゾーン用のソープ使うといいかも?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/03(水) 13:51:29 

    乳首がなんか痛い

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/03(水) 13:52:02 

    一週間腰痛。
    寝てると腰痛で目が覚める。倦怠感強い。
    絶望感

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/03(水) 13:52:33 

    >>165
    友達でおまたが痛い、歩くのも辛いって言ってた子はヘルペスだったけど、可能性少ないんですもんね
    膀胱炎の症状にも似てるなって思いました。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/03(水) 13:53:12 

    >>53
    それ私も時々なります
    ちょっと怖いですよね

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/03(水) 13:53:25 

    夜中にハッと目が覚めて息苦しくて、そのあと息苦しさと全身ゾワゾワして発狂しそうになる

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/03(水) 13:53:46 

    >>48
    走ったりとか運動したりする?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/03(水) 13:54:06 

    左のみ、肩甲骨少し下の脇腹に近い部分
    1mm範囲の一点だけがたまに針で刺されたかのようにチクン!と痛む
    結構な痛みで、ハチに刺されたぐらい
    でも何もなってないし、1日に一瞬が、2~3回だけ
    もう1年ぐらいずっとその状態

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/03(水) 13:54:39 

    >>27
    網膜剥離だと光がみえます。
    手遅れにならにいうちに眼科ですね

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/03(水) 13:55:09 

    >>209
    ありがとうございます。陰部も乾燥するんですね!
    気をつけます。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/03(水) 13:55:21 

    アザが出来やすい。気づいたら紫色のアザが出来てる。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/03(水) 13:55:48 

    >>16
    ナルコレプシーでは?

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/03(水) 13:56:17 

    >>6
    幸せが足りないようなので、自分を幸せにしてあげてください。

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/03(水) 13:57:16 

    頭がピリピリする後頭神経痛。
    今までたまにあったけど、今回は4日続いてて不安。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/03(水) 13:58:05 

    >>214
    子宮系じゃないですか?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/03(水) 13:58:18 

    謎ではなくコロナなのですが、舌の奥に痰がはりついてでてきません。
    無理矢理出そうとすると吐きそうです。
    痰を楽に上手く出せるコツありますか?

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/03(水) 13:58:30 

    >>138


    130です!
    糖尿病!思いつかなかった!!
    産後5ヶ月なのでその不調かと思ってました。
    可能性考えてみます。ありがとう!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/03(水) 13:58:37 

    >>25
    うちの夫が似たような症状で耳鼻科で診てもらったら、耳の奥の方に髪の毛が入っていました。
    髪の毛を取ってもらったら治まったみたいです。

    +47

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/03(水) 13:58:42 

    膣に痒みがあります
    昨日夜に尿した後に子宮に痛みがあり、膀胱炎かと思って水をたくさん飲んで出したら痛みは治まりました

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/03(水) 13:58:54 

    三日ほど前、昼寝をしていて起きたら腰がめちゃくちゃ痛い、なんとか這いつくばって起き上がったけど腰に力が入らず腰を曲げて生活してました。
    湿布を貼ってたら今はマシになりました。
    ギックリ腰なんでしょうか?


    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/03(水) 13:59:39 

    >>218
    運動は散歩程度なんです。
    夜中に目が覚めるくらいの痛みも時々あります。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/03(水) 13:59:51 

    >>18
    何かの軽いアレルギーがあるかも?

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/03(水) 14:00:03 

    自転車を漕いでるとお尻の骨が痛い、自転車から降りる時更に痛い

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/03(水) 14:00:57 

    >>19
    意外と同じ症状のかたがいて、驚きました!
    最近は生理中にたまーにですが、昔は生理が来る度にびきびきーっと痛くなっていたのを今でも覚えています。

    最近子宮の検査をした時に、軽い癒着、内膜症の疑いを言われました。ここから来ていたのかあ~と納得。

    特に治療とは言われず、対処療法で合わせて鎮痛剤飲んでいます。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/03(水) 14:01:33 

    1週間ほど前から喉の奥というか顎の奥というか首というかリンパ?が痛いです。腫れてるわけではないし、喉も痛くないから食事は不自由しないんだけど、首曲げるだけで痛い。夏風邪かな?コロナにはなって一応治って咳だけ続いてます。まだ菌と戦ってるのかな?

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2022/08/03(水) 14:01:35 

    数日前から左足の脛に冷気を感じます。今も感じる

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/03(水) 14:02:23 

    もう病院行こうと思ってたところだけど、
    手のむくみと足のむくみがだんだん酷くなってきた
    右がやや強い傾向あり
    足は足の甲が蕁麻疹よりも細かいブツブツができてかゆくてパンパンにはれてる
    朝晩がとくにひどい
    腎臓かなぁ…

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/03(水) 14:02:25 

    >>119
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    異動で職場環境が変わったことによるストレスから来てると思います…。
    医者には「生活に支障がないなら様子見」と言われたので、取り敢えず様子見ます。
    過敏性腸症候群の薬二種類出されましたが、どちらも合わず…。
    脳と腸は繋がっているんですね。
    睡眠を多めにとったりカフェインや冷たいものを控えたり、出来る範囲での工夫をしていきます~。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/03(水) 14:02:25 

    たまに右の腸骨の上辺りが痛くなります

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/03(水) 14:02:58 

    片目だけ下がってくる

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/03(水) 14:04:45 

    2年くらい前から月に1.2回お腹を下してたのが、月に4回くらいになり日付も固定されつつある。
    同じものを食べてる家族は壊さないから、食べ物ではなさそう。
    大腸がんは下痢と便秘を繰り返すらしく、便秘でもないから大腸がんでもなさそう。
    ストレスもそんなにありません。

    もしかして、エストロゲンとプロゲステロンの影響かなーと思ってるのですが、同じ方いませんか??

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/03(水) 14:05:30 

    お尻の穴が痒い。何塗ってもダメ。夜寝る時や就寝中に痒くて堪らなくなる。肛門科に行く勇気がないまま、かれこれ10年は経ちます、、

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/03(水) 14:06:48 

    ここ1ヶ月ほど、お腹がずっと気持ち悪く
    たまに吐き気もあります。
    胃カメラはしましたが、何もありませんでした。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/03(水) 14:07:05 

    >>243
    蟯虫検査はした?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/03(水) 14:07:15 

    みぞおちの辺りが捻れるような、掴まれてるような感覚があり嫌な感じです。
    便秘じゃないですがおならがずっと臭い気がするのですが関係してるのですかね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/03(水) 14:07:28 

    >>227
    水分をとる。水分足らないと痰の粘度が上がって粘っこくなるみたい

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/03(水) 14:07:33 

    夜、水じゃなくて糖分を取らないと気持ち悪くなる
    ヤクルトとか半分くらい飲んで寝てる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/03(水) 14:08:08 

    >>241
    脳のMRIとか撮った方が良いですよ。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/03(水) 14:08:38 

    目の上の凹みの上?眉毛の骨?を押すと激痛

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/03(水) 14:08:47 

    少し歩いただけで動悸がして息苦しくなります。頸動脈、おへそあたりも安静時もドクドクしていて動くと酷くなります。
    心療内科で隠れ貧血と言われて、鉄剤を1ヶ月飲んでいますが動悸も疲れやすさもなかなか治りません。
    座ってるのも辛くてまだ昼食とれてません、、

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/03(水) 14:08:53 

    >>96
    私もー
    先月2週間くらい遅れて来て終わったばかりなのに、今月もう始まった…
    しかも急にドバッと大量に出て、ナイト用でも溢れて血の海状態。体もダルいし、やる気も起きない。
    更年期ってこんな感じなの?早く上がって欲しい˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/03(水) 14:08:56 

    >>227
    答えになってなくてごめんねなんだけど、
    鼻の奥から鼻水が垂れてるのかな?
    痰が切れやすくなる薬もらえないのかな?辛いよね

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/03(水) 14:10:58 

    10日以上微熱が続いてる。
    肝数値と腎数値が少し悪い。
    誰かピンとくる人いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/03(水) 14:11:20 

    >>225
    帯状疱疹じゃないか、皮膚科で診てもらっては? 

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2022/08/03(水) 14:11:59 

    >>147
    白斑かも
    念のため、皮膚科を受診されたら?
    謎の身体の不調を書いたら誰かがアドバイスしてくれるトピ Part2

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/03(水) 14:13:48 

    >>113
    過敏性腸症候群かな。
    私もそれで、出掛ける前とか人と会ったりとか電車乗ったりとか心配事とかあるとすぐ下る。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/03(水) 14:13:53 

    いつものように目分量で作った料理がしょっぱく感じて家族に濃くなってごめんね〜って出したら、いや、普通にいつもの味付けだよと言われた。
    じゃがりこを食べたら塩の塊を食べてるようにしょっぱく感じた。
    こんなに強くしょっぱさを感じることってありますか?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/03(水) 14:17:11 

    >>133
    逆流性食道炎かも

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/03(水) 14:17:32 

    人がたくさんいる所にいく
    強い不安を感じると
    突然、動悸や眩暈がしてくる
    電車に乗れない

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/03(水) 14:18:25 

    >>260
    パニック障害ってやつかい?

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/03(水) 14:18:32 

    >>98
    私もです。
    ホルモンバランスの影響でプラスタグランジンて言う物質が出てて痛くなるらしいです。
    胃痛にも頭痛にもなります。
    ロキソニンがプラスタグランジンを抑えるみたいですが、胃痛だとロキソニンを飲むのも躊躇してしまいます。
    生理前に効く漢方薬がいくつかあるので試すといいかもです。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/03(水) 14:18:36 

    >>16
    本人は寝てるつもりでも実は眠っていない。
    無呼吸症候群かも。首が太かったりいびきをかいたりして眠りを妨げている可能性。

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/03(水) 14:18:57 

    右脇の付け根~右胸にかけて違和感(ジンジンする)
    大腸?肛門の内側に違和感(ゾワゾワする)
    左親指付け根の痙攣(ピクピクする)

    乳ガンとか大腸ガンだってらどうしよう・・と思うこと半年です

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2022/08/03(水) 14:19:29 

    >>252
    更年期ってそんなに経血量増えるんですか?アラサーだけど今から四十肩と更年期に怯えてます、経血量が普通でもドバッと出るだけでもゾッとするのに…耐えられそうにない、婦人科行っても我慢しなきゃいけないのかな

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/03(水) 14:19:34 

    コロナに掛かってから咳が止まらず、息するたびゼーゼー音がする。これは後遺症か?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/03(水) 14:20:43 

    ワクチン接種してから
    3回打ったけど毎回
    生理不順や不正出血したりしてる
    加齢が原因なのかワクチンか
    同じ人いますか?

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/03(水) 14:20:44 

    早食いでもないのに食べると喉に詰まる感じがしてすぐうがいに行く…
    ナッツ類は特にカスが詰まる

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/03(水) 14:21:19 

    >>251
    自律神経失調症かな?

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/03(水) 14:21:37 

    >>145
    胃炎か妊娠?心当たりあるなら調べてみ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/03(水) 14:21:50 

    >>251
    なんで心療内科なの?
    甲状腺の検査しましたか?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/03(水) 14:23:47 

    >>266
    そうかも、それか咳喘息?
    呼吸器内科でステロイドもらえば楽になるかもね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/03(水) 14:23:47 

    >>129
    猫背でブスw

    +24

    -2

  • 274. 匿名 2022/08/03(水) 14:24:12 

    >>179
    就寝中ならむずむず足症候群の可能性もあるから市販の鉄サプリを毎日続けたらどうだろ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/03(水) 14:24:26 

    >>249
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/03(水) 14:25:04 

    背中、肩、首、前は大丈夫だったのにここ何年か座ってても寝ててもどんな格好してもだるくて重い、

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/03(水) 14:25:22 

    >>61
    エアコンのカビを侮るといけないよね😅
    こないだえらいくしゃみでるなーと思って、フィルター見たらホコリだらけだった😁

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/03(水) 14:26:06 

    >>271
    元々不安神経症で心療内科に通っていて、念のため血液検査することになり貧血が分かりました。
    甲状腺の検査は3年ほど前にして異常はありませんでしたが可能性ありそうですよね、、また検査してみようと思います。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/03(水) 14:26:26 

    >>27
    飛蚊症でも黒いモノだけではなく、白い糸屑とか綿みたいなのが見えることもある。
    心配なら眼科で検査してもらうのが一番。加齢による症状は多いけど、安心のために眼科の掛かり付け医はあった方が良い。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/03(水) 14:26:29 

    >>93
    それが動く柔らかめのやつなら、嚢胞かも。
    わたしもあるけど、たまに痛くなったりするよ。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/03(水) 14:26:35 

    >>256
    まさにこんな感じです!
    こんなふうにお腹の一部が白くなっています。
    広がったら怖いので、皮膚科に行ってみようと思います。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/03(水) 14:28:26 

    >>269
    やはり自律神経も関係ありますよね、、
    自律神経を診てもらえる病院はあるのでしょうか?
    一度かかってみたいと思います。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/03(水) 14:28:39 

    >>278
    そうだったんですね。
    もしかしたら甲状腺かもしれないので検査してみてください。
    おだいじにー

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/03(水) 14:28:51 

    >>96
    私も今回二週間でまた生理。
    しょっちゅう生理前のダルさが来るし、最悪。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/03(水) 14:29:05 

    >>129
    ブスww
    酷いwww

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2022/08/03(水) 14:30:00 

    今年の夏は生理が毎月遅れるんだけど私だけ?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/03(水) 14:31:05 

    いつも生理4日くらいで終わるんだけど、今日で4日目なんだけどまだ出血が多い&血がサラサラ&貧血っぽくて辛い

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/03(水) 14:32:24 

    >>261
    不安障害と診断書受けたこと
    あったのですが
    併発している感じですよね
    コメントありがとうございました

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/03(水) 14:32:30 

    全ての人間が悪魔に見えます

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/03(水) 14:32:45 

    >>260
    それパニック障害の特徴だよ。心療内科に行ってみて。しばらく薬を飲めば落ち着けるようになれるよ。メンタルの病気も早目に治療した方が早く良くなるよ!

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/03(水) 14:34:30 

    >>270
    ありがとう
    妊娠は無いから胃炎かな
    いつも気持ち悪い時はお腹空かないのに、
    お腹は空くから食べる→吐き気‥
    お腹空くスイッチと吐き気のスイッチが違う

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/03(水) 14:35:13 

    >>14
    凝りが悪化してしまい、吐いたりまっすぐ歩けなくなるほど辛かった時期があります。

    整形の先生から、できれば水泳を習う。
    無理ならバタフライなどの水泳の動きを思いっきりやれと言われました。

    お家で続けるうちにまっすぐ歩けるようになり、吐き気や凝りが消えました。

    水泳選手は首凝りや肩凝りになりにくいそうです。

    +43

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/03(水) 14:35:48 

    今現在、数週間右目の周りがピクピク痙攣するのをよく感じます。

    よく左目のみ三重になってしまい、2週間くらい治りません。はじめの1週間はアイプチしてもすぐ三重に戻ります。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/03(水) 14:35:59 

    >>180
    そうしてるのに顔が真っ赤になって暑くてその後ハァハァなる…昼間もう車乗れない

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2022/08/03(水) 14:36:13 

    >>288
    早く良くなるように祈ってるよ、お大事にね

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2022/08/03(水) 14:39:06 

    腰痛なんてなかったのにコロナになった後ずっと腰痛が酷い。30歳です。筋力の低下かな?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/03(水) 14:39:45 

    >>165
    自己処理して抜けた毛が入り込んでる、
    ショーツの生地がざらついてる、
    乾燥していて潤いが足りない、
    そんな可能性。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/08/03(水) 14:40:34 

    >>19
    内膜症じゃない?
    念の為婦人科受診した方がいいのでは?

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2022/08/03(水) 14:40:46 

    夜中に目が覚めたとき、ドガガガガガ!って揺れる感覚がする。うわ、地震!?って思ったら自分が揺れてる。
    たまにあるなんとなく揺れてる気がするなぁ地震かな?みたいな感じじゃなくて、立てないくらいの揺れを感じる

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/03(水) 14:41:47 

    少し歩いただけで動悸がして息苦しくなります。頸動脈、おへそあたりも安静時もドクドクしていて動くと酷くなります。
    心療内科で隠れ貧血と言われて、鉄剤を1ヶ月飲んでいますが動悸も疲れやすさもなかなか治りません。
    座ってるのも辛くてまだ昼食とれてません、、

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/03(水) 14:42:00 

    咳がとまらない

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2022/08/03(水) 14:42:00 

    頭痛と首痛いなーって書こうと思ったら、千鳥ノブの速報でてビックリ。

    ちょっと怖いよね。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/03(水) 14:43:03 

    >>1
    貧血の可能性は?チュアブルの鉄剤とか食べるといいかも

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/03(水) 14:43:29 

    手の親指の付け根が定期的に痛くなる
    忘れた頃に突然良くなるんだけど、しばらくするとまた違和感を感じて痛くなるの繰り返し
    整形外科ではホルモンの関係かもと言われ、エクオル飲んだけどあまり変わらなかった

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/03(水) 14:44:39 

    >>1
    毎日お疲れ様です。
    私もその様な感じが続き、息苦しいのは気管支喘息かなと思い受診したところ、
    ストレスによる、過呼吸状態との事でした。
    漢方を処方してもらい、今だいぶ楽になりました
    症状が軽いうちに一度受診してみてくださいね。

    +47

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/03(水) 14:45:01 

    トイレしたくなってから限界までが一瞬。
    これ本当に困ってる。外出が難しい。

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2022/08/03(水) 14:45:09 

    >>299
    えっ?なにそれ⁉︎何かワケアリ物件にでも住んでるの?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/03(水) 14:46:42 

    >>1
    自律神経失調症じゃないかな〜
    ストレス溜まったりしてませんか?
    私も同じような症状で病院へ行き、心電図 肺のレントゲン撮ってもらいましたが異常ナシ。
    漢方処方されましたよ。

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/03(水) 14:46:53 

    軽い頭痛と熱っぽさ
    週に一回は起きる

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/03(水) 14:47:14 

    >>6
    それと似てるけど家の近くのスーパー行くと原因もなくイライラしてくる時ある。
    店員も別に嫌な人いないし、ポイントも溜めてる。
    遠目の店には感じたことない。
    これはなんなんだろ?

    +22

    -2

  • 311. 匿名 2022/08/03(水) 14:47:50 

    >>16
    甲状腺機能低下症では?

    +22

    -1

  • 312. 匿名 2022/08/03(水) 14:48:30 

    お尻の穴、つまり肛門がとても痒いです。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/03(水) 14:48:32 

    >>107 >>154 >>182

    >>76です
    ピリピリ痺れたり、何も無い日があったりが2週間くらい続いていてまだ発疹はないです
    やっぱり心配なので今度は皮膚科に行ってみようと思います!
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/03(水) 14:51:19 

    眠くてベッドに入って電気消した瞬間、
    眠気が吹っ飛んで寝付けない。
    1時間以上寝付けない。
    睡眠導入剤系も効かない。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2022/08/03(水) 14:51:42 

    コロナ療養3日目。右側の脇のちょっと下、胸の横のあたりが3分に一回くらいじわーーと痛くなる。これなに?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/03(水) 14:52:47 

    >>290
    ありがとうございます
    薬で治るのですね
    今日は職場でそうなって早退しました
    通院再開してみます

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/03(水) 14:52:56 

    左足裏の指根が何ヶ月も痛い。寝起きや、車を降りた直後は特に。そろそろ受診しないとなーと思いつつ生活に支障ないのでそのまんま。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/03(水) 14:54:18 

    シコる頻度が激減

    +0

    -11

  • 319. 匿名 2022/08/03(水) 14:56:43 

    たまに寝てる時に足が攣って起きる。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/03(水) 14:57:48 

    生理終わり翌日くらいから、目の奥が疲れる目の乾燥?を感じる
    太ももなどがつるような感じ

    排卵日には早いし、ルナルナではキラキラ期なのにしんどい

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/08/03(水) 14:57:56 

    >>143
    私も痛くなる!結構いるんだね〜!

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/03(水) 15:00:41 

    食後しばらくすると 胃、背中、腰、お腹が痛くなり吐き気に襲われトイレから出られなくなる。30分程その状態が続く。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/03(水) 15:02:26 

    >>319
    整骨院で聞いたら
    冷えだと言われました
    夏はエアコン、冬は寒さ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/03(水) 15:02:58 

    コロナの倦怠感どれくらいで消えた?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/03(水) 15:04:13 

    >>275
    まずは脳梗塞や大きな脳動脈瘤が原因でないか、早く確認した方が良いですよ。
    それらが原因でなければのんびりしていてもいいですけれど、もし脳が原因なら早急に治療を受けないといけませんから。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/03(水) 15:04:27 

    >>299
    さすがに立てないくらいの揺れではないけど、前に私も寝てるときに揺れを感じたことある。もちろん地震じゃなくて。ストレスとか自律神経かなぁと思ってるけどどうなんだろうね

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/03(水) 15:04:48 

    >>323
    ありがとうございます。
    冷えに気を付けてみます。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/03(水) 15:05:40 

    >>14
    千鳥ノブ

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2022/08/03(水) 15:06:09 

    >>19
    子宮内膜症

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/03(水) 15:07:16 

    >>26
    子宮内膜症

    +12

    -2

  • 331. 匿名 2022/08/03(水) 15:07:29 

    汗かいた後、お尻周りのパジャマやロングパンツが納豆臭い(泣)
    なぜ?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/03(水) 15:09:21 

    >>301
    エアコンによる乾燥?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/03(水) 15:11:01 

    右足の薬指が(時々中指も)歩くと痛いです
    整形外科にかかっていますが治りません
    治るか心配です…
    どうすればいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/03(水) 15:12:27 

    >>212
    ありがとうございます。 下着も綿100%に変えてみたところです。 様子をみてみます。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/03(水) 15:13:29 

    >>274
    ありがとうございます。 
    早速今夜から鉄のサプリを飲んでみます!

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/03(水) 15:14:15 

    やる気が出ない

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/03(水) 15:14:31 

    たまに右目の眼球、表面に近い辺りが何の前触れもなく バチンって弾けるような衝撃と痛みがある。暫く目を閉じてると治るけど結構痛い

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/03(水) 15:16:47 

    年に数回、とてつもない胸の痛みに襲われるときがある。肺、というか胸全体が押しつぶされるような。
    数分あって、その後はなんともないけど。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/03(水) 15:17:13 

    >>301

    喘息?
    自分は秋喘息だから
    街が乾燥状態に入ると咳が止まりません。
    コロナ流行りだしてから辛い日々を送ってます。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/03(水) 15:19:12 

    今日コロナの療養期間あけて久しぶりに庭で野菜の世話したり10分ほど外に居ただけで息があがって、胸が息苦しい感じが続いてる

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/03(水) 15:21:49 

    >>338
    それって胸全体がつったような感じですか?
    実は私も先日脇の下がつりそう〜からの段々と胸全体へジワジワとつったように激痛が走りまして

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/03(水) 15:23:02 

    >>336
    やる気は待つのではなく、行動を始めると起こるものなんだって

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/03(水) 15:23:08 

    >>330
    えっまじで?!
    婦人科健診で何も言われなかったから油断してる

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/03(水) 15:25:41 

    >>331
    雑菌繁殖しちゃったのかな?漂白剤入れて洗濯して生乾きにならないように干してみたらどうだろ?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/03(水) 15:27:02 

    そういえばワクチン打ってから症状出たって人いない?私はそう。動悸と、脈が速くなる。

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/03(水) 15:27:42 

    皮膚の表面が熱い。同じ環境でいても私と母では皮膚の温度が圧倒的に違う。涼しいところにいてもなかなか冷たくなってくれない。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/03(水) 15:30:12 

    >>56
    エアコンの掃除したら改善されましたよ😃

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/03(水) 15:35:30 

    >>1
    酸素が足りない足りないと思って吸ってばかりいるとだめなんだよ
    吸うより吐く。
    吐かなきゃ酸素も入らない。
    ゆっくり息を口から8秒くらいかけて吐いてから鼻からゆっくり5秒くらいかけて吸う。
    リラックスできる環境で(たまには青空の下で)1日数回でも意識してやってみて!

    +46

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/03(水) 15:35:30 

    >>80
    汗かな。シッカロールを軽くパフするといいよ。

    +2

    -4

  • 350. 匿名 2022/08/03(水) 15:35:41 

    別のトピにも書いたけど数ヶ月間毎日こめかみが痛い
    色々な病院に行きまくったけど異常なし
    ロキソニンもイブもカロナールも効かない
    我慢できない痛みじゃないから薬は飲まなくても大丈夫なんだけど毎日痛いからさすがに嫌になってきた

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/03(水) 15:36:37 

    胸のあたりがギューッと痛くて時間を経るごとに痛みが下にさがってくる
    そして何時間も下腹部が痛い
    右を下にして寝ると少し楽
    仰向けや左下だと痛みがしんどくなる

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2022/08/03(水) 15:39:25 

    >>36
    仕事に行けてるなら休みの日にダラダラしてもいいと思います
    ただ、汚い部屋でダラダラしているということがストレス(掃除しなきゃーとかあー汚いなぁとか)に思ってるならサーっと片付けだけ死ぬ気で頑張って、そのあとは
    おし!ダラけます!ってのんびりしてたらいいと思う
    ダラダラしてる時に視界に入るものが汚いと余計にストレスたまることもありますよ

    +119

    -2

  • 353. 匿名 2022/08/03(水) 15:39:41 

    陰部に血豆みたいのができていて痛くも痒くもないけど、トイレで拭いた時に破れて血がポタポタ垂れてなかなか止まらなくて焦った。喪だから性病ではなさそうだけど場所が場所だけに病院行きにくい。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/03(水) 15:41:01 

    >>314
    電気消さないでみたら?
    寝る体制に入ると寝なきゃ‥って思って寝れなくなる人もいる

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/03(水) 15:41:23 

    頭痛、歯が浮く、目の奥が痛い、胸焼け、微熱、右腕の骨がだるい、

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/03(水) 15:43:48 

    片乳だけデカい

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/03(水) 15:51:49 

    >>350
    全然見当違いだったらごめんなさいなんだけど。
    マスクのせいとかで血中酸素濃度下がってるとか?私咳喘息持ちなんだけど血中酸素濃度が91くらいまで下がったりしてた時こめかみら変が痛かったよ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/03(水) 15:52:57 

    >>265
    個人差はもちろんあるだろうけどね。でも年上の友人も同じ様な事言ってた…
    元々はけっこう規則的だったし、4日くらいで終わってくれて楽な方だったのにアラフィフなったらこんな感じで辛い。
    立ち仕事してて、あっ!て思ってトイレ駆け込むと大出血でブシュブシュ〜って変な空気音と共にドバドバ出るんだよ(生々しくてごめん)
    検診も定期的に受けてるから子宮系の病気は今んとこ無いと思うんだよね。上がる前って皆こんな感じなのかな。
    不安にさせてたらごめんね(>人<;)
    ちなみに四十肩は私は大丈夫だったけど、そろそろ五十肩が来るかも笑

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/03(水) 15:57:56 

    う○この一部がケツの穴付近に留まって出てこない
    座った拍子にプリッと漏れたことがある、幸いその時は家で。
    残便感
    痔なのかな

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/03(水) 15:59:27 

    昨日から左肘から下から手首にかけての皮膚がヒリヒリ痛い
    やけどしたみたいな感じ
    確かに昨日暑かったし外には出たけど、別に焼けてはいない
    若干体調も悪い

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/03(水) 16:05:35 

    食事した数時間後下痢になる。
    腹痛とかは無し。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/03(水) 16:11:25 

    古傷が痛むのと、左足の付け根が痛い。天気悪いからかな。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/03(水) 16:13:27 

    横になってるとき、立ち上がると動悸がします。
    運動などは普通にできます。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/03(水) 16:14:04 

    突然、胸がざわざわするときがある。
    自律神経かな?

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/03(水) 16:14:08 

    お尻が突き上がるような痛み

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/03(水) 16:14:39 

    数ヶ月に一度右の鼠径部から膝にかけてすごく痛い
    リンパ炎かと思うが心当たりがない

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/03(水) 16:15:28 

    まだ22歳なのに階段がしんどくなった。
    体がだるくてだるくて休みの日は寝たきりになってしまう。背中や首が凝って痛い。
    寝つきが悪く早く目が覚めるのに休みの日はずーっと寝てる。ダイエット中でご飯は減らしてます。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/03(水) 16:15:35 

    喉元から背中あたりに圧迫感を感じる
    息苦しくはない

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/03(水) 16:17:40 

    >>332
    それもありそうです(;д;)

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/03(水) 16:19:03 

    >>339
    肩身狭いですよね(´;ω;`)
    喘息かなあ
    病院行きにくいですが行こうと思います

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/03(水) 16:26:42 

    42歳年齢的なものもあるのかメンタルが最弱で全部悪いことにとらえてしまう
    強くなる方法ないでしょうか?
    更年期超えたら楽になりますか?しかしあと何年後や…

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/03(水) 16:26:50 

    >>4
    私は睫毛の生えてる所が痒くアイボーム線の詰まりかと思って蒸しタオルをあてたら雑菌が入ったのか少し腫れてしまった。何日かアイメイク控えて石鹸で洗うようにしてたら治ったけど酷いならやっぱり病院行った方が早く治るよ。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/03(水) 16:26:56 

    >>140
    そういえば背中痛い時ある!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/03(水) 16:28:28 

    >>1
    最近いきなり口内炎が複数できました。
    痛すぎてご飯たべれない…

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/03(水) 16:30:30 

    汗疹なのか陰部も色んな所が痒い

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/03(水) 16:32:30 

    うんちが溜まっていてトイレに行きたくなった時、膝の裏がだるくて重くなる。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/03(水) 16:32:51 

    頭が痒い
    頭皮の後頭部
    ちりちり我慢出来ない痒みがある
    頻繁に掻いてしまう
    皮膚科に行ってもかゆみ止めの薬出されるのみ
    真菌を疑ってそれ用のシャンプー買っても治まらない
    毎日痒い…更年期でこんな症状ありますか?

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/03(水) 16:37:40 

    今ピンポイントで右の扁桃腺だけが痛い
    風邪の症状はなし

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/03(水) 16:37:51 

    暑い日に動いて汗をかかないと体温が37.5度位になっててビックリして冷たいものを飲んだりしたら5分後には36.5度になってる。熱がこもりやすいのかと思ってたらエアコンの部屋で肌寒いなと思ってる時に測ったら37.3度あった。温かいものを飲んだら36.6度にすぐ戻る。これくらいの乱高下は普通?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/03(水) 16:38:53 

    >>371
    推しを作る
    私は40代でいきなりアイドルにはまって急に前向きになりましたよ

    +4

    -4

  • 381. 匿名 2022/08/03(水) 16:40:49 

    今、夕方になると動悸がする。
    横になってないと辛い。
    生理不順じゃないしほてりもないので更年期じゃないそうです。45歳。
    自律神経かな。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/03(水) 16:40:55 

    >>36
    仕事はハードなのかな
    仕事で頑張りすぎて自律神経の乱れとか?

    +53

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/03(水) 16:42:22 

    味覚が微妙におかしい。
    口の中が常に酸っぱい。後味が悪い。
    生理前だからか?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/03(水) 16:44:16 

    >>383
    亜鉛不足とか?
    亜鉛のサプリを飲んでみて

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/03(水) 16:47:10 

    >>179
    私も小陰唇の外側、大隠唇と陰毛生えてる間の溝?の辺りが痒くて悩んでる。何故か夜だけ。痒くなる位置と他に症状が無いので婦人科より皮膚科なのかと思うけど女性の皮膚科医がいないので躊躇う。あと痒いところが白くなってるので滅多に無いらしいけど外陰癌もあるので心配。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/03(水) 16:48:19 

    >>314
    メラトニンのサプリいいよ!

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2022/08/03(水) 16:48:28 

    飲食店で食べてる時にずっと甘い尿みたいな臭いがずっとしてて、自分から発生してると思ってたのね。でも自宅だとそんな臭いしなくて、身体嗅いでも別にいつもの体臭で飲食店二ヶ所入ったんだけど、同じ臭いしたから自分が原因なのかな。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/03(水) 16:52:40 

    >>65
    私は生理の1週間くらいまえから熱が高くなる。特に夕方とか夜に37〜37.2くらいになる

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/03(水) 16:53:31 

    中には心配な症状もあるけど、殆どがストレスと運動不足が原因だね

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/03(水) 16:56:50 

    やたら寒気を感じる時がある。熱はなし。お風呂に入っても身体が温まった感じしなくて、寝る時も寒くて布団にくるまったり。しばらくすると暑くなってくる。月に1、2日くらいある。
    更年期とかもあるのかなぁ。今年41です。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/03(水) 17:02:13 

    半年前に卵巣嚢腫で左の卵巣と卵管を切除したのに、生理&排卵前になると左下腹部がキリキリと痛み不安です…

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/03(水) 17:06:46 

    38歳です。
    仕事してる時以外眠気が酷い
    体が常にだるい
    食欲が低下中
    毎朝頭痛

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/03(水) 17:08:48 

    >>388
    それは普通ではないですか?

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/03(水) 17:12:29 

    ここ一週間くらい、耳が詰まってる感じがする。
    高いところに行った時に気圧にやられるようなあの感じ。ちょっと前に風邪気味だったけど、それの影響かな。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/03(水) 17:12:49 

    5時間寝ると一度、目が覚めてしまいます。

    ぐっすり寝たいです。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/03(水) 17:17:05 

    月の半分くらい腰痛でしんどい
    歩けないほどじゃないけど子供を抱っこしたり重いもの持つとキツい

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/03(水) 17:23:03 

    >>265
    閉経前は結構な量が出るようですね。
    私は憧れている上品な年上女性が生理中に「タンポン一気に3本くらい入れたい」って言っててあの人がそんな事いうくらい大変なんだと思いました。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/03(水) 17:24:30 

    >>159
    胃の調子は悪くないですか?
    以前胃を悪くした時、背中が痛くなりました。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/03(水) 17:26:42 

    >>344
    やってみます。
    ありがとうございます♪

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/03(水) 17:28:13 

    頭が痛いです。夏風邪かも😥

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2022/08/03(水) 17:29:26 

    胸が時々ぎゅーっと苦しくなります。
    20歳くらいから1ヶ月に1.2回ほど。
    横になったり休むと数分で治ります。
    現在38歳、苦しくなって治った直後内科に行きましたが異常なし。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/03(水) 17:34:49 

    膝裏あせが酷くて気持ち悪い😭💦🦵

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/03(水) 17:44:22 

    イライラした時に怒られた時に右の耳が耳鳴りがする。あと嫌なことが会った時めまいほどではないけどフラフラする。頭がフワフワするっていうか……普通にたっていられる意思疎通はできるんだけど…鬱かな?嫌なことが無ければ普通に笑ったりできるんだけどな……ただの気分屋なのかな。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/03(水) 17:45:13  ID:EymaAuT5EH 

    自殺したい 誰か同じ気持ちの人いませんか

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2022/08/03(水) 17:47:56 

    >>380
    そういえば20代メンタルきつかった時ジャニーズにハマってたこと思い出しました
    推しかぁ〜アイドルや俳優ですか?
    最近はかっこいいわ〜福眼って思うことはあるけどハマるまで行くことはなかったので、ちょっとストッパー外し気味でいろいろ見てみます

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/03(水) 17:48:03 

    夜、ベッドに横になると足が熱くてなかなか寝つけないです。
    足の裏ではなくて、ふくらはぎが熱をもっている感じなんですが…気になっています。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/03(水) 17:52:37 

    炭酸を飲むと背中が痛くなります

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/03(水) 17:54:15 

    >>341
    338です。
    つる感じではなく、急に胸全体が締め付けられるような感じです。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/03(水) 18:02:00 

    横になってたら眠気がないのに気付いたら寝てる
    横になってる姿勢以外でもよく起きるよ

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/03(水) 18:17:30 

    吐き気と頭痛 
    熱はない

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/03(水) 18:18:37 

    >>186
    尋常性白斑?

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/03(水) 18:27:04 

    外陰部に小豆大くらいのしこりができて、1ヶ月くらいで消えて、1ヶ月後にまた少し出てきた。
    今度はお小水拭く時にちょっと痛い。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/03(水) 18:27:14 

    先週の水曜日くらいから下痢、のどの痛み、鼻水、くしゃみ、たん、微熱(37度~37.5度)。
    先週の土曜日お医者さん行って検査したけどコロナは陰性、薬飲んでるけど良くならず今週の火曜日に再度受診。
    症状は良くならないまま。

    どうしたらいいでしょうか…?
    のどは痛いと言うかムズムズします。

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2022/08/03(水) 18:43:09 

    >>53
    私もそれで調べてもらったけど、異常なし。肋間神経痛かもね、と。
    肩甲骨を寄せるストレッチしていたら良くなりました。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/03(水) 18:44:27 

    顎というか、耳の下というか、舌の根元というか、とにかくその辺がかゆい
    表面でなくて中なので、舌をずらして奥歯で噛んだり、皮膚の上から押したりして耐えてる

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/03(水) 18:49:34 

    40代半ばだけど顔の汗がすごい。
    月経困難症で2年以上当帰芍薬散と桂枝茯苓丸を飲んでいるのにこんな感じです。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/03(水) 18:49:51 

    >>363
    耳鼻科でめまいの検査したことあるよ。あとは起立性調節障害の症状にも似てるけど。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/03(水) 18:50:20 

    口内炎、粘膜潰瘍に効く漢方薬教えてください。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/03(水) 18:53:06 

    >>413
    私はコロナ療養中で治りかけですが、
    市販薬とかポカリスエットやおかゆなと準備しつつ様子を見る、しかないかなあ。
    このままじんわり落ち着くといいですね。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2022/08/03(水) 18:54:26 

    夜1時頃に寝てるのに朝5時頃に目が覚める。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/03(水) 18:58:25 

    >>394
    耳は早めに耳鼻科行ったほうがいいですよ!発症してから時間経つと聴力が戻りにくくなる場合もありますから。
    私は突然、片耳が詰まった感じで自分の声も反響しちゃったので、見てもらったら低音性難聴か突発性難聴と言われました。イソバイトって言う不味い水薬で治りました。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/03(水) 18:58:58 

    >>371
    心療内科悪くないよ
    弱いお薬1回で結構楽になる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/03(水) 19:01:45 

    >>385
    心配ですね。 
    基本的に陰部の事は産婦人科でいいかと思います。
    痒いところが白いというのは掻きすぎて…という感じですか? 私は大陰唇が接触性皮膚炎の時は掻きすぎて白くなりました。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/03(水) 19:07:34 

    >>419
    ありがとうございます。
    やっぱり様子見てみるしかないですよね。
    お互い早く良くなるといいですね。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/03(水) 19:07:49 

    >>405
    私もジャニーズが好きです
    初めは自分の年齢のことを気にしてたんですが今は推し活が流行ってるので同年代の仲間も多いし、ガルちゃんのジャニーズトピなどでガルみんとワイワイしてると結構楽しくて嫌なことを忘れられます
    またはまってみるのもいいと思いますよ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/03(水) 19:16:42 

    >>401
    肋間神経痛ではないでしょうか?
    私がそうで、心臓は悪くないのにストレスや疲れで肋骨の間の神経が痛むことがあります。心臓の痛みと間違えやすいです。なるべくストレスをためないでリラックスできるようにお過ごしください。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/03(水) 19:16:44 

    >>15
    身内がバセドウ病になった時人が変わったようにイライラしてたよ。
    他には急に痩せたり動悸がしたりする。

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/03(水) 19:18:42 

    身体から焦げ臭い臭いが常にします。
    何が原因でしょうか?🥺

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/03(水) 19:19:14 

    >>353
    ごめんアドバイスでも何でもないけど、私もごくたまになる。
    疲れて免疫落ちてるのかな(ヘルペス的な)と思って馬油や白色ワセリンを薄く塗って治してるよ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/03(水) 19:26:05 

    28才です夕方16時くらいに頭痛がおきる
    19時には治る
    睡眠は23時6時でしっかりとってるし食事も3食野菜も取ってるし散歩も1日30分〜1時間は行っている
    何が悪いんだろう…

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/03(水) 19:30:57 

    吐き気が止まらない…
    治まってくれ

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/03(水) 19:32:50 

    >>46
    私も朝指がこわばって病院で異常なし。
    鍼やったのと、早起きして日光に当たるようにして自律神経整えたら治った

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/03(水) 19:34:11 

    腕が2週間くらい前からずっと痺れる。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/03(水) 19:36:31 

    右耳の中が先週から急に痛くなった。
    耳掃除も痛い。腫れてる気がする。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/03(水) 19:38:33 

    夜になるとお腹が痛い

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/03(水) 19:38:53 

    >>65
    私は1日4回は体温と血圧を計って記録を付けてます。
    早朝35.8~36℃、午前中36.6~8℃、夕方37℃、就寝前36.5℃。
    平均値はこんな感じで、1日の中で1℃くらい変化あります。
    この話を医師に伝えた所「ごく普通の体温変化」と一言。
    因みに不安神経症です。。

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/03(水) 19:39:34 

    夏場になると足、特にふくらはぎが怠くなる

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/03(水) 19:42:26 

    >>247
    >>253
    ありがとう。水分たくさん飲んでみました。
    鼻水が喉にながれてくる感じもあったけど、その痰は出ました。でも、舌の根元あたりに頑固なのが張り付いてる感じで…痰を切る薬は処方されたものを飲んでいます。

    昨日喉の痛みで寝不足であのあと寝たのですが、起きたら少しマシになってました。でもまだ引っ掛かってる感じはあるので、早くスッキリ出てほしいです。また、水と薬で様子見てみます。

    さっき苦しんでいたときに、どうにか出そうとオヤジみたいに『カーーーッ』とか『ハッ』『カッカッカッ』とか凄いしてたので、アパートの他の住人さんやご近所に聞こえてないことを願っています。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/03(水) 19:42:48 

    >>2
    腕の怠さや肩は痛みませんか?
    私は胸郭出口症候群でしたよ。
    人差し指と小指の痺れが出ます。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/03(水) 19:47:44 

    >>416
    顔のほてりや汗には他の漢方が合うんじゃないかと思うから、漢方医院とかで相談してみたらどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/03(水) 19:48:15 

    >>3
    モニカ病

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/03(水) 19:49:14 

    >>16
    白鵬関は最高21時間寝てたそうだ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/03(水) 19:49:41 

    好きな人が近くに来るとドキドキします

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2022/08/03(水) 19:50:50 

    >>437
    冷房で冷えると自分の場合はふくらはぎむくみますね
    運動不足が原因かな

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/03(水) 19:51:47 

    暑過ぎて頭痛くなる人居ますか?
    元々頭痛持ちではあるんだけど、外出て数分経つと頭痛くなってもうその日はずっと頭痛い。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/03(水) 19:52:26 

    たまに目がしみるような感じで痛くなる…外出先で目が痛くなると色々と困る💦

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/03(水) 19:55:14 

    コロナの抗体検査ってどこかで無料でできるところありますか?
    過去罹ったことあるか知りたくて

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/03(水) 19:56:17 

    >>445
    なります!私の場合、五苓散という漢方を飲むと少し良くなります。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/03(水) 19:59:28 

    茶色いパンツのシミ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/03(水) 20:00:10 

    知らんやつとフレンチキス程度で喉痛い

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/03(水) 20:01:19 

    心臓が痛いと思ったら右側の胸だから違う
    肺の痛みなのかたまに痛くなる

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/03(水) 20:01:30 

    >>46
    ホルモン減ってくると関節こわばることあるって。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/03(水) 20:03:26 

    >>438
    痰かなり辛そうだね
    私痰辛かったとき、薬飲んでもすっきりしなくて電話してから再受診して薬追加でもらったり、飲む量調整してもらったりしたよ。明日も辛かったら病院に聞いてみても良いかもね。早く良くなりますように。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:02 

    体が重く倦怠感があって何もかも面倒に感じる。できることならずっと寝ていたい。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/03(水) 20:06:26 

    右の胸だけ時々痛くなります。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/03(水) 20:07:40  ID:EymaAuT5EH 

    お願い 苦しい 助けて 幸せになりたい 生きているのもしんどい 誰か殺して

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/03(水) 20:08:14 

    生理中へそ周りが激痛

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/03(水) 20:10:19 

    >>432
    お返事ありがとうございます。治ったのすごいですね、確かに不摂生してない時は調子良かった気がします。
    >>452
    ホルモン、、生理にも若干の変化が起きたりと心当たりあります、そっちの方面も対策してみようと思います。返信ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/03(水) 20:11:59 

    >>453
    ありがとう涙
    良くならなかったら電話してみます!

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/03(水) 20:12:38 

    >>88
    >>128
    >>174
    >>143
    >>135
    >>235
    >>298
    >>329

    情報ありがとうございます。
    まさか婦人科とは。
    てっきり肛門科?へ行かないといけないかと💦
    近々受診してきます!!
    少し怖いですが放置も怖いので😔
    教えてくださりありがとうございます!

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/03(水) 20:17:46 

    熱が37.0~37.2が1ヶ月くらい続いてて、下痢と腰がだるくてやる気でません…
    血液検査してもなにも出ないし…
    ちなみに平熱は35.8~36.4くらいです

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/03(水) 20:23:50 

    微熱が2週間続いてる。37.5までで36.9と行ったり来たり。他に症状なし。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/03(水) 20:29:32 

    >>1
    お昼寝後から頭痛がして、後頭部がぐわんぐわんとなります。

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2022/08/03(水) 20:41:08 

    急に耳鳴りがして視界が暗くなり具合が悪くなります。貧血検査や耳鼻科の検査は異常なし。何科を受診すればいいのか迷ってます。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/03(水) 20:42:11 

    首と肩甲骨が痛い、目が痛くなる、頭も時々痛い、怠い、喉に違和感があって吐き気がする。
    自律神経失調症ですよね…。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/03(水) 20:42:34 

    以前病院で血液検査したら隠れ貧血と言われたけどどうしていいかわかりません
    とにかく疲れやすい
    鉄分のサプリは飲んでるけど効果はわからない

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/03(水) 20:48:28 

    >>25
    急性低音難聴に気をつけて!
    私がそうでした。
    多分ストレス

    +21

    -1

  • 468. 匿名 2022/08/03(水) 20:50:32 

    帰宅後動けない

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/03(水) 20:51:15 

    お腹張ってトイレばかりいく

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/03(水) 20:51:28 

    昼寝をして起きると高確率で腹痛がおきます。
    何か原因があるんですかね?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/03(水) 20:53:58 

    身体がカーッと痒くなる。痒くなるのは全身でその日によって痒い箇所が変わる。
    何か湿疹などができているわけではなく、ある程度かくとスーッと痒みが引いていく。
    仕事中ではなく家に帰ってきてからが特にひどいです。。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/03(水) 20:54:28 

    両胸の下あたりがズンと重い。キリキリと痛む時もある。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/03(水) 20:58:49 

    偏頭痛で奥歯が痛くなる事があるんです…
    同じ症状がある方いますか?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/03(水) 21:00:09 

    >>455
    ストレスですよ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/03(水) 21:00:28 

    >>71私もずっと右手の人差し指と中指が荒れていて、切れたり皮が捲れたり全然治らない。春前に皮膚科行ったけど、梅雨になれば乾燥が改善されて自然に治ると言われたけど治る気配ゼロです。ゴム手も処方された薬も効果なし。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/03(水) 21:00:35 

    食後頭がぼーっとする

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/03(水) 21:00:57 

    >>310
    生理的にそのスーパーの何かが嫌いなんじゃない?

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/03(水) 21:03:56 

    数か月前から右手の人差し指がこわばって、動かすと痛みがあります。アラフォーです。
    更年期障害の手のこわばりなら指一本だけということは無いらしいので何故だ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/03(水) 21:05:12 

    >>473
    ありますよ、私の場合は放置してた虫歯でしたけど

    ネットで調べた情報だと歯の神経と頭は繋がってるからそういうこともあるみたいなこと書かれてました。

    ちなみに私は鼻炎で前歯が痛むことも。これも神経で繋がってて関係あるとか?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/03(水) 21:05:13 

    >>458
    私は産後のホルモン減少によるものだけど、腱鞘炎になったよ
    あまり手指使いすぎず、大豆製品を少し摂るといいかも
    なかなか治らないから、気をつけてね!!

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/03(水) 21:08:23 

    >>466
    緑茶を常飲してない?
    カテキンだかタンニンだか忘れたけど、鉄分を排出する作用があるから、食事前後は飲まないほうがいい
    あとは鉄分取る時にビタミンCをとる
    貧血にも鉄欠乏性貧血以外に種類がある
    精密検査してもいいかもしれない

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/03(水) 21:10:30 

    暖かい時期になると、ふくらはぎ下から足首ら辺がものすごく痒くなってカサカサになる

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/03(水) 21:11:52 

    大便をするとき、膣と肛門の間に大便がひっかかる?というか溜まって、手でそこを押さないと出てこない。
    何なんだろう

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/03(水) 21:11:54 

    >>478
    同じくアラフォーです、人差し指と私の場合片方だけ肘が痛くて病院で検査したけど原因はわからず「こういう人いっぱいいるんだよね、変化あったらまた来て」と言われ帰ってきました。
    不摂生だったのを(特に睡眠)変えたら治ったけど、また最近指がこわばります。
    長時間スマホのせいか?ホルモンとか年齢によるところが大きいのか?イマイチわからずモヤモヤしてます。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/03(水) 21:13:34 

    >>401
    >>408
    心臓じゃないですか?心電図検査とか最近受けられました?
    急激な運動を避け、気温差にも注意して生活してください
    何かあったらすぐに、何もなければコロナが落ち着いたら病院に行くことをおすすめします

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/03(水) 21:15:28 

    >>32
    内臓から冷えてるんじゃないですか?
    筋肉量を増やす、血行を良くする、リンパの流れを良くする。内臓も筋肉なので内臓から温めるのをおススメします。白湯を飲むのもいいですよ。身体を温める物を食べるとか。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/03(水) 21:16:23 

    >>201
    場面緘黙症

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/03(水) 21:17:15 

    耳の穴の中がガサガサになって、痒い。
    オロナイン塗ってるけど、痒い。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/03(水) 21:19:36 

    貧血が治りません。
    薬は体調が悪くなるので極力飲みたくないです。
    サプリは時々飲んでますが、ヘモグロビン数値が8でした…。鉄瓶や鉄のフライパン使ったりしてますがどうぬれば貧血改善出来るのでしょうか…。
    体調は時々ダルさはありますが比較的元気です。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/03(水) 21:23:45 

    急に右ひざだけ痛くなりました。正座がツラく、体重をかけても痛いです。軟骨がすり減ってるのでしょうか。40代です。極端に太っているという事はありません。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/03(水) 21:23:51 

    >>485
    408です。
    肺?と思ってたので心臓の可能性があるとは思いませんでした😭ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/03(水) 21:31:13 

    >>425
    うんうん!みんなでワイワイするの楽しくて気分上がります!
    思えば最近そんな気持ちになることなかったなぁ。まじめすぎるんだと思うけど子育てに全集中してた。当然楽しくないし頑張ってるのに上手くいかないってことばかり。
    推し活でもなんでも、自分を癒やして肩の力を抜いていられるようにやってみます。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2022/08/03(水) 21:33:50 

    左のふくらはぎがたまにピクピク痙攣する

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/03(水) 21:37:38 

    >>422
    若い頃うつで通ってましたがまた行くの抵抗あり、あの頃に比べるとまだ大丈夫って思ってますが、調子悪い人間の判断なんてあてにならないですよね。
    少しの不調でも病院行っていいんですかね?422さんは軽い薬で楽になってますか?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/03(水) 21:39:06 

    >>480
    ありがとうございます、確かに手指酷使してます(お恥ずかしながら私はただのスマホで😅)大豆製品やはり良いのですね、自分でも調べてみて改善頑張ろうと思います。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/03(水) 21:39:22 

    フェイスラインが痒い。
    元々肌は強いし、原因が分からない。

    何かの拍子に触るといつも痒くなる。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/03(水) 21:46:24 

    倦怠感と頭痛
    立ち上がるとクラッとする

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/03(水) 21:49:19 

    >>488
    シャンプーの時耳をよーく洗い流す
    私はこれで少し良くなった

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/03(水) 21:50:04 

    生理の前だけ必ず毎月風邪引く。
    弱ってるのかな

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/03(水) 21:50:12 

    最近、左手の親指の付け根ら辺がピクピク痙攣します。
    凄く気になるし、一度ピクピクしだすと長いのでイライラします。

    ゲームをするので、その影響かな?とも思ったんですが、何もしてないときに急になったりするので、関係ないのかもしれません。

    同じような人いる??

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード