- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/02/11(土) 16:15:36
私は異常なまでの先延ばし癖や色んなことを考えすぎてベラベラ喋りすぎる、後先考えないで行動して失敗しても学ばないなどおそらくADHDあたり入っていると思うのですが、診断受けて障害を持ってなかったらと思うと怖くて診断も受けられないです。同じような方いらっしゃいますか?ADHDだけでなく他の発達障害の方も、良ければ悩みを共有したいです+889
-21
-
2. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:39
とりあえず他人との時間を守ることだけは必死に意識して幕。+620
-19
-
3. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:44
みんな何かしらの障害を持ってると聞いたことがある+992
-29
-
4. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:49
そうだろうと思って検査したけど結果白だった
自分ではグレーなんだろうなって思ってる+507
-8
-
5. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:50
限りなく発達に近いただの出来の悪い普通の人な気がして怖い
+1247
-7
-
6. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:53
洋服と書類片付けられない
先延ばし癖+946
-5
-
7. 匿名 2023/02/11(土) 16:17:10
目からの情報多すぎると頭がパンクする
ドンキホーテ行くと毎回熱がでる+578
-10
-
8. 匿名 2023/02/11(土) 16:17:21
ADHDだと思ってたけど、ASDにも当てはまるから分からない
先延ばし癖、忘れ物が多い、注意力散漫
今やってるリエゾンってドラマでも共感する事が多いし、診断済の発達障害児の子の様子見てると自分の子供の頃を見てるみたいだなと思う+441
-10
-
9. 匿名 2023/02/11(土) 16:17:26
小学生の頃夏休みの宿題は8/31の昼から死ぬ気でやってた。もう手がつけられない課題は「失くしました」で回避してた+648
-14
-
10. 匿名 2023/02/11(土) 16:17:58
でもここじゃ答えは出てこないし
やっぱり専門の機関で診断してもらう他ないと思うよ+186
-7
-
11. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:03
ネットで診断したらADHDだった🥺+18
-31
-
12. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:06
120パーそうだとかかって検査したら違った。ただの無能だった。+624
-7
-
13. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:23
ガイジは家にこもってた方がいいよ+13
-92
-
14. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:32
検査してその後何か変わることあるの?
手帳貰いたい+130
-8
-
15. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:32
>>3
顕著に出るがために生活に支障が出てるぐらいのやつが障害と言えるよね。
多かれ少なかれ、みんな傾向はあるよね。なんとかうまくやっていけてるだけで。+381
-5
-
16. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:41
虐待を受けていたから所謂愛着に問題があって発達障害ぽい症状出てる可能性があって、どっちにしろ知ると自分がしんどくなりそうだから病院に行くの保留してる+278
-4
-
17. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:43
>>1
沢山の発達見たけど
・趣味の事になればすごい語りたい
・同じ趣味の人とは話せる
・好きな人以外はどうでもいい
っていう特徴が多い。+545
-12
-
18. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:46
>>1
とにかく片付けられない、仕事がまるでできない。
でも手先が器用だから軽作業の袋詰めとかめちゃくちゃ早いし褒められてたw+336
-5
-
19. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:47
空気や人の気持ちを考えずペラペラ喋り、いつも落ち込みます。
発達障がいかはわからないけど、私の場合はただアホなだけな気がする。
とりあえず何事も深入りせずに黙ってるように心がけてます。+424
-2
-
20. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:03
とにかく不器用で飲み込みが悪いからそうだろうと自分で思ってます。
高校生の時→当時通ってた画塾では、先生から「君はある程度のレベルまで到達するのが他の人より遅いの。だから浪人することになるだろうけど。」と言われたことがあります。
(現役で合格しましたが、芸大には行けるレベルではなかったので、某教育大学の美術専攻で妥協しました)
大学時代→バイト先の院長に「頭の回転が遅い」「真面目以外に何の取り柄もないよね」と言われことがあります。
+190
-9
-
21. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:05
子供の頃から集団とかチームワークが苦手で仕事も一人作業の仕事しか続かないんだけど、これは発達障がいあるある?+253
-1
-
22. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:12
よくわからんアルファベットの略称カッコいい+4
-39
-
23. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:22
診断受けてただのポンコツだったら…と思うと辛い
もし仮に発達だったとして、気持ちの切り替えが苦手、先延ばし癖、浮き沈みが激しい性格が薬を飲んだら治るとは限らないだろうし
凹凸激しいからテストは受けてみたい+177
-2
-
24. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:22
ガルで自分にだけマイナス付くと、そうなのかもって思っちゃう+116
-2
-
25. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:25
大人だと診断にどこに行けばいいんですかね?+4
-2
-
26. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:37
>>12
私もそのパターン
無能ツラい+192
-4
-
27. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:03
なんでだよ、診断を、、
つけてくれよぉ!+49
-8
-
28. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:30
>>1
私も先延ばし癖があまりにも酷い
ゴミ出しに行かないといけないと思ったら洗濯物が気になってそっちをやってしまう
もう昼食の時間だと思ったら急に仕事スイッチ入る
何か床に落ちててそれを認識してるのに拾わず別の事する…
多分ADHD入ってると思う+469
-7
-
29. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:36
自分が発達障害か、境界知能なんじゃないかと思ってる。
勉強全然出来なかったし人間関係も学生時代はあまり上手くいかず。
もうおばさんなので調べないけど。+221
-4
-
30. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:39
学生時代に双極性障害を疑って病院に行っても診断降りなかったから、もっと若い頃に発達障害の可能性に気付いて専門の病院にかかれてたらなと思う
学校生活が一番つらかった+90
-4
-
31. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:40
>>1
診断で異常ナシの方が怖いの?あったら怖いんじゃなくて?+65
-5
-
32. 匿名 2023/02/11(土) 16:21:05
現在通院しているクリニックで、予約が取れますが初診は夏になるそうです。
トピ主も動かれるなら早い方がいいかもしれません。+68
-2
-
33. 匿名 2023/02/11(土) 16:21:28
>>1
発達障害かどうかよりも、程度の方が重要だよ。
ごく軽度なら、そんなに大したことない(これ言ったら悪いけど)。+188
-2
-
34. 匿名 2023/02/11(土) 16:21:52
誰も友達がいない
会話するとき周りとずれた事を言ってしまい、職場でも浮いてる+275
-0
-
35. 匿名 2023/02/11(土) 16:22:10
全然仕事できなくておかしいよね?と思って病院受診したらやっぱりそうだった。手帳があれば失業保険は1年間もらえるし、手帳あっても言いたくなければ黙ってれば周りの人にもバレないから気になるなら病院いくのおすすめだよ。+117
-8
-
36. 匿名 2023/02/11(土) 16:22:22
ASDな気がしてならない
中卒引きこもり+85
-1
-
37. 匿名 2023/02/11(土) 16:22:33
漫画ですら理解できないほど言語能力が低い+68
-2
-
38. 匿名 2023/02/11(土) 16:22:50
>>1
両親が絶対にそう。結婚して離れてみて、たまに会うと、当てはまることが多い。私は自覚ないけど…遺伝する?+170
-1
-
39. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:07
発達障害診断するという病院もピンキリだと思う 専門のところでちゃんと診断してもらったら
でも別に困りながらも生活出来ているなら診察してもらわなくていいんじゃないかな
治る病気でもないし+94
-4
-
40. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:19
異常なまでに道が覚えられない
道順はもちろん何号線とか何街道とかも全然頭に入らない
多分人との距離感がおかしくて対人関係がうまくいかない
幼児や小学生の頃はまだ普通だったけど、年を重ねるごとにどんどんダメになっていってるみたい+191
-2
-
41. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:21
>>24
ガル診断ですね...。+10
-2
-
42. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:25
ASD寄りの発達だと思ってる
30歳で彼氏いたことなし、同性の友達もいない(学生時代は一応いたけど卒業後縁切れた)
会話全般苦手だけど、特に女子トークみたいなやつが一番出来ない
仕事は事務系でコミュ力があまり問われないのでなんとか続いてる
過去の失敗から学んで発言には気をつけて無難なことしか言わないようになったから、誰とも仲良くなれないけどいじめられもしない+209
-4
-
43. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:26
過集中と気が散りやすい部分があるの矛盾してるなぁと思う
昔から読書中は話しかけられても気付かないとかあって、バスのアナウンスに気付かずに乗り過ごしたりとかありました
今でも電車やバスではこまめに顔上げて現在地を確認してる+90
-2
-
44. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:37
>>3
それはわかる気がする。「え?何で?そういうことするの?」て思うことを他の人も結構やってる。+243
-1
-
45. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:38
>>20
国立大学へ行けるくらいの学力があって、絵が上手い時点で充分よ。求めるレベルが高すぎるんだと思う。+303
-0
-
46. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:42
スーパー秘密主義者+14
-3
-
47. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:51
検査したら多分何らかの発達障害のグレーゾーンに引っかかると思う
手先がすごい不器用、小1の算数で0点取ったことあり、大人になっても取説やマニュアル見て理解するのが苦手
あと20代くらいまでは、私の無意識な態度や発言が無礼だったらしく年上の大人の男性にいきなり怒鳴られて怒られることがたまにあった
勉強に関しては親が必死で見てくれたこともあり、その後中の上レベルくらいまでになって、大学まで行けたからまだ助かった+126
-6
-
48. 匿名 2023/02/11(土) 16:25:03
>>5
逃げ道が塞がれて一番苦しいパターンだよねこれ+282
-1
-
49. 匿名 2023/02/11(土) 16:25:13
興味の無い事だと右から左になってしまいます…。+51
-2
-
50. 匿名 2023/02/11(土) 16:25:28
私もADHD入ってると思う。
落ち着きがない方だし、扉とか何かしらにぶつかる。
学生時代は授業中ずっと座ってられたから
障害というほどじゃないと自分は思っていたけど
不用意な発言多くて、異質な子だとは周りは
感じていたかもしれない。+114
-4
-
51. 匿名 2023/02/11(土) 16:25:35
子ども2人がグレーだから自分もグレーだと思う。掃除苦手だし友達少ない。+70
-3
-
52. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:25
家の中で洋服とか大きめの物をなくすの発達障害かなと思ってる。買って一度しか着てない服が何着も消えてる
大なり小なりみんな色々あるだろうけど、忘れっぽいとか物をよくなくすとかも生活に支障きたすかどうかで変わりそう+65
-0
-
53. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:26
本当に仕事ができない
簡単な作業をするのに人の何倍も時間かかるし、よかれと思ってやったことが裏目に出てかえって周りに迷惑かけるし、報連相が壊滅的にできない
33歳にもなってバイトもままならない
病院行った方がいいのかな
でも主さんと同じで、もし診断が下りなかったらって考えると怖くて踏ん切りがつかない+150
-0
-
54. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:30
女性は基本苦手 イラつく
嫌いな女に対してはとことんシカト
悪態もつく
+6
-28
-
55. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:52
ミスが多い…
気を付けてるつもりなのに+121
-0
-
56. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:58
どこに行っても何もしてなくても必ずいじめられる
本気で自殺検討中+47
-22
-
57. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:23
整理整頓が出来ない。生ごみや弁当やパックごみはそこそこかたずけてるけど、ダンボールとか雑誌が床に散乱してる。鞄は置いたところが定位置になってしまってあちこちに出てる。職場ではそういったことにならないように滅茶苦茶気を遣ってる。汚部屋だけど、必要なものが埋まってるあたりはだいたい把握できてる。予定を変更することが苦手。やっぱり、何かあるんでしょうか。+93
-1
-
58. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:33
長時間の会議とかじっとしてられない
流石に外に出るとか歩き回ったりはしないけど、髪を触ったり落ち着きない態度で上司に注意されたことがある
+71
-0
-
59. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:47
>>13
ブーメラン+33
-3
-
60. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:50
旦那からはいつも人の話聞いてないよね。と
言われてしまう。
本当に興味のない話は右から左。
ようやく外ではポーズでも
聞いてるフリ出来るようになった感じ。
(家だとボロが出る)+96
-4
-
61. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:52
人間関係うまくいかなすぎて、発達を疑っている+84
-0
-
62. 匿名 2023/02/11(土) 16:28:17
>>15
例えば、コロコロ言うことが180度変わる人とか周りは混乱しても、本人にとってはいつも正気だしさ。あと自分が不利になりそうになるとバレるようなわかりやすい嘘をつく人も「それなら逆に正直に謝った方が印象は悪くないのに」と見てて意味がわからない。
結局、生活面や社会面であまりにも支障が出ると障害と見なしてるだけで、みんな何かしら変なところある。+108
-2
-
63. 匿名 2023/02/11(土) 16:28:41
とんでもなく手先が不器用で、裁縫のやり方の説明とか読んでも理解できなくて作れない
数学どころか算数から全く出来なかった
興味のないことが頭に入らなくて、資格試験とかが受からない+151
-2
-
64. 匿名 2023/02/11(土) 16:29:09
早くやらないといけない、時間あるし今やったほうが絶対にいい、という場面で先延ばしにするタイプも発達ですか?+72
-2
-
65. 匿名 2023/02/11(土) 16:29:24
割と空気は読めるけど、頭の中で文章組み立てるのがめちゃくちゃ苦手で意見を求められても黙り込んでしまうからたぶん受動型のASDだと自分では思ってる。
あと人に流されやすい。+117
-2
-
66. 匿名 2023/02/11(土) 16:29:47
>>19
黙っていられるなら障害じゃないよ。+49
-5
-
67. 匿名 2023/02/11(土) 16:29:48
心理士的な有資格者に軽く相談したら検査はしなくていいと思うって言われたんだけどグレーゾーンぽいってことかな?
その人との待ち合わせに死ぬほど遅刻してたから全然疑いあると思うんだけど+6
-3
-
68. 匿名 2023/02/11(土) 16:30:51
発達障害児の親トピ見ると、自分は定型って思って疑わない親が多くて驚く。確かにみんながみんな障害があるとは言わないけどあれはほぼ遺伝だから。
+142
-6
-
69. 匿名 2023/02/11(土) 16:30:51
>>17
それってただのオタクの特徴…+306
-4
-
70. 匿名 2023/02/11(土) 16:31:31
医者によって診断変わるから不安な人はセカンドオピニオンも視野に入れて良いかも+10
-2
-
71. 匿名 2023/02/11(土) 16:31:37
>>13
家にこもってガルちゃんやってるけど文句ありまっか?+18
-0
-
72. 匿名 2023/02/11(土) 16:31:51
うっかりミスが半端ない
今までも仕事で何度もヒヤッとしてきたのに、見ればわかることを確認できない
自分でもわかってるから注意深く見てるつもりなのに、見えてない
視野が狭いというか…在宅の仕事は一目を気にせずじっくり確認できるから割りとミス少ないんだけど、外の仕事行くと人の目が気になって勝手に焦ってミスを重ねる
在宅仕事だけに絞りたいなぁ…+127
-0
-
73. 匿名 2023/02/11(土) 16:32:08
自分もADHDの症状に心当たりがありすぎる
小一の頃とか、クラスで自分だけプリントを親に見せずにランドセルの中でぐちゃぐちゃになってたし+74
-0
-
74. 匿名 2023/02/11(土) 16:32:21
友達関係の9割が短期間でだめになる
最初は割とすぐ仲良くなれるんだけど、みんな私の何かが変なところに気づいてヤバいと思って去っていく
自分でも何かが変なのは自覚があるけど、いまいちどこを直せばいいのかが掴みきれてない+161
-2
-
75. 匿名 2023/02/11(土) 16:32:39
>>13
あなたくらいになると書き込みもやめた方がいいね+59
-1
-
76. 匿名 2023/02/11(土) 16:33:21
女性と仲を深める事ができない
いま女性しかいない部署で働いてるけど頑張って喋ってもまだ根暗なのか喋ってる内容がおかしいのか、あまり出勤しない人の方がフルタイムの私よりみんなと仲がいい
職場だから仲良しにならなくていい、は分かるけどやはりある程度コミュニケーションとっとかないと自分が苦しいし。
なんでか女性から好かれない、関係性を構築できない。+118
-0
-
77. 匿名 2023/02/11(土) 16:33:22
わたし「自分は発達障害だと思うのですが…」
医者「貴方はIQが平均より低いだけですね」
これがこわE
+121
-0
-
78. 匿名 2023/02/11(土) 16:33:23
「みんなができる」って事ができない。向いてる仕事無くて、ちょうど一年前底辺と呼ばれる仕事を干された。
かと言って仕事しないと生活できないので、干された瞬間から短期派遣をし始めた。一年で5回職場変わった。全て短期派遣。
今の所は契約満了日まで1ヶ月切った。今がいいとしてもその日はあっという間に来る…。
軽作業なんだけど、一年中あったらいいのにな…。時給が最低賃金になってもいいから…。+89
-1
-
80. 匿名 2023/02/11(土) 16:34:11
>>3
みんな障害を持ってるんじゃなくて、何かしらの特性を持ってるのかもね。
その特性が強いと生きにくくて障害になるんだと思う。
+288
-1
-
81. 匿名 2023/02/11(土) 16:34:36
IQ95だった。低めだよね。発達じゃないと言われた。+5
-0
-
82. 匿名 2023/02/11(土) 16:34:39
>>7
わたし、ドン・キホーテは空気が悪いのと音がしんどくて無理だった。
トイレに入っても爆音でCM放送や音楽が流れてて耳を塞いで逃げた。+193
-6
-
83. 匿名 2023/02/11(土) 16:34:53
私も診断受けたい。単純に好奇心で。特性で言えば忘れ物は多い方だった。 ほかは特に当てはまらんけど本当ポンコツなんだよね私。
I+4
-4
-
84. 匿名 2023/02/11(土) 16:35:14
私もです。
圧倒的に理解力が足りてないです。
上のきょうだいに
重度知的障害があるので、
知的障害と発達障害は
遺伝かなと思っていますが。
生活もめちゃくちゃです。
子供も何か似てます。
普通の人のふりして生きてきたツケが表れ始めてきました。+95
-2
-
85. 匿名 2023/02/11(土) 16:35:17
家の中、パッと見は片付いているけど押し入れの中やタンスの中ぐちゃぐちゃ。燃えないゴミが捨てられずに押し入れにためこんでる+50
-4
-
86. 匿名 2023/02/11(土) 16:35:33
得意科目と苦手科目の差が激しかった。英語100点で、理科が17点とかあった。人と話すのも壊滅的に下手。言葉のキャッチボールできなくて、嫌われてしまう事多くて。だから必要最低限の挨拶しかしない事にした。+110
-2
-
87. 匿名 2023/02/11(土) 16:36:01
>>68
でも、普通に学校に行ってて普通に就職して普通に働いて普通に結婚生活していたら、発達障害の診断はつかないと思うよ。
せいぜい、「傾向はあるかも」くらいじゃない?
そして、発達障害の子でも、そんなふうに普通に生活していく子も多いんだよ。
もちろん、多少の生きづらさはあるだろうけど。+71
-3
-
88. 匿名 2023/02/11(土) 16:36:24
片付けや整理整頓ができません。ワーキングメモリが少ないのでしょうか?
+12
-2
-
89. 匿名 2023/02/11(土) 16:36:36
>>9
昼からじゃ間に合わないよね
怒られませんでしたか?
私は読書感想文が苦手で、高校の時出さなかったら国語教師に皆の前でメチャメチャ怒鳴られた
要領悪いとツラいね
+112
-1
-
90. 匿名 2023/02/11(土) 16:37:05
>>79
コレ本当にやめて
見たらダメなやつ
通報したよ+5
-0
-
91. 匿名 2023/02/11(土) 16:37:10
>>17
私おそらく発達障害。(母が重度の特性有りだからもう完全にそうだと思う)
でもそこに書かれてる特徴何もない。+136
-2
-
92. 匿名 2023/02/11(土) 16:37:16
>>1
私も多分そうだよ。
部屋も片付けられないしギリギリにならないと行動できなかったし無くし物も忘れ物も多くて。
子供がそれ系の診断受けてから色々勉強して私もそうかもと思った。
それまでは友達関係でも全く問題なかったから思いもしなかった。
でも子供の頃は何で自分は忘れ物多いんだろうと悩んだりした。結局前の日に準備しないからだとわかってるけど出来なかった。
でも多分そうだと思ってからは子供もいるしやらなきゃいけないことは先にを目標にするようにしたら、今は部屋もそこまで汚く無いし改善されたと感じる。
結局障害のせいで人よりやりにくいことはあっても本気でやろうと思えば少しずつ出来るのかもしれない。
私は認定されたところで私の人生は変わらないから認定が欲しいとも思わないんだけど、主は何故認定が欲しいの?
就職するにあたってなのか、周りの理解が欲しいのか、自分への言い訳なのか。
これで良いと思ったらそのまま何も変わらないけど、変わりたいと本気で思ったら少しずつ変化はあると思うよ。
+85
-15
-
93. 匿名 2023/02/11(土) 16:37:48
>>7
私もです。あのごちゃごちゃした空間が苦手です。+150
-1
-
94. 匿名 2023/02/11(土) 16:38:00
マルチタスクがこなせない。
人の話を最後まで聞けず自分の話にすりかえてしまう。
知らない間に人に嫌われる。
+64
-3
-
95. 匿名 2023/02/11(土) 16:38:31
父親が全然話通じないから多分ASDで、娘の私も遺伝してると考えるのが妥当だろうなって
嫌だけど+46
-2
-
96. 匿名 2023/02/11(土) 16:38:48
>>77
私がこれだったよ
でも未診断だけど両親が発達障害の特徴を持ち合わせてるから専門の病院で診てもらった方がいいのか悩んでる+30
-2
-
97. 匿名 2023/02/11(土) 16:38:53
人との距離感が分からなくて若い時に苦労したから、アラフォーの今は人と距離を置くようにしてる。昔からずっと人間関係が上手くいかない。
仕事ではケアレスミスばかりで、どこに行っても2、3年働くと周りの人が呆れて職場に居づらくなる。
人の顔や名前、道を覚えるのがすごく苦手で何度も聞いたり見たりしても覚えられないし、一度覚えてもしばらく会わないとすぐ忘れる。
子供の頃に親に何か障害があるんじゃないかって直接言われた事あるけど、当時は何て親だと思ったけど本当に何か障害があるんじゃないかと自分でも思う。
でも診断されるの怖いし、診察もどこに行けばいいのかも分からないから行ってない。+81
-2
-
98. 匿名 2023/02/11(土) 16:38:55
就労移行支援で特例子会社やA型の就労移行で実習したけど仕事の指示は一つずつ出される事が多い。健常や軽度発達なら一度の指示でいくつもやメモに書けば実行したりその場で他の事も気にかける事はできる。例えば
「そこの段ボール向こうへ片付けといて」
「はい」→片付ける
「段ボール向こうへ持って行きました」
「じゃあ次はこれを倉庫へ直して」
みたいに一つずつの指示の繰り返し。どうしても仕事が出来ない人はこういった指示を出す障がい者雇用や特例、A型・B型へ行くのもいいと思う。+40
-3
-
99. 匿名 2023/02/11(土) 16:40:04
出典:www.gov-online.go.jp+9
-0
-
100. 匿名 2023/02/11(土) 16:40:17
>>13
遊びにくらい行かせてよ( ノД`)+18
-0
-
101. 匿名 2023/02/11(土) 16:40:50
>>1
全くもって自分だった
先延ばしってのもあるけど決断力がない
5年くらい転職悩んでるし+64
-2
-
102. 匿名 2023/02/11(土) 16:41:10
+20
-0
-
103. 匿名 2023/02/11(土) 16:41:33
はい
息子も疑わしい
私、中学校まで朝礼時ジッと出来なかった+8
-1
-
104. 匿名 2023/02/11(土) 16:41:38
>>1
専門職で仕事できるらしく勉強もそんなに努力しないでできてきた
仕事の知識は貪欲に求めていくし苦痛ではない
飲まず食わずで仕事しても平気
でも人間がだめで全く興味が持てない
他人と比較しても人間らしい感情が欠如してると感じるがどうしたらいいのかも分からない
何か障害があるのかなと思ってる+34
-2
-
105. 匿名 2023/02/11(土) 16:41:43
長話が出来ない。
話の内容途中で見失うし、
相づちも「思ってること」じゃなくて「相手がいってほしいだろうこと」を言わないとと、すごく神経使う。+55
-2
-
106. 匿名 2023/02/11(土) 16:42:08
>>7
私は耳からだなぁ
集中したい時に誰かが近くで会話してると意識がそっちにいっちゃう
あと、都会に行くと楽しいのに耳からの情報量が多くて頭がめちゃくちゃ疲れる+159
-0
-
107. 匿名 2023/02/11(土) 16:42:17
>>82
それ自閉スペクトラムかもね。感覚過敏ってのがあって、聴覚過敏タイプなのかも。
(うちの子が全く同じ症状で上記の診断出てます)
イヤーマフとかで音量抑えると大丈夫になるだろうけど、そこまでしてドンキホーテ行く理由ないわな。+46
-1
-
108. 匿名 2023/02/11(土) 16:42:25
好きな事には笑顔だけど想像力を働かせる事に関しては苦手というのがもろ顔に出ている。
そういう人が経理や理数系はできるんだけど本当不思議。+12
-0
-
109. 匿名 2023/02/11(土) 16:42:38
>>7
ドンキで具合悪くなるのは、発達障害かもしれないの?+34
-4
-
110. 匿名 2023/02/11(土) 16:42:42
>>1
まず自分の親を客観的に見てみましょう。
どこか頭おかしくないですか? 一般常識からかなりズレてたり、異常なまでに我が強かったり、幼稚だったり、瞬間湯沸かし器のように短気だったり。
個人的には発達障害には偏食もあると思ってる。私の母親はどうみても発達障害だけど、菜食主義者で家族みんなで外食しようとしても、アレ嫌だコレ嫌だで、食べられる物を探すのが地獄だった。しかも暴力振るう人だから最悪だったな。+127
-0
-
111. 匿名 2023/02/11(土) 16:43:39
支払い遅れる+3
-2
-
112. 匿名 2023/02/11(土) 16:44:04
>>7
めちゃくちゃわかる!!
頭の中混乱するし、処理しきれなくなる時ある。
え、これも発達障害なの??自分がただ人混みやごちゃごちゃした所が極度にダメなのかと思っていた…+125
-2
-
113. 匿名 2023/02/11(土) 16:44:08
>>6
完全に同じ+149
-0
-
114. 匿名 2023/02/11(土) 16:45:11
人間関係築けない
お金の管理できなくて借金
発達だと思う私+25
-1
-
115. 匿名 2023/02/11(土) 16:45:19
正社員で働いたことがない
なんでみんな普通に大人になれてるんだろうっていつも思う
不登校だったし勉強もまったくついていけないしコミュ障で友達の作り方もわからないし
運転できないし 自分一人で養えるだけの稼ぎ方もわからない
+74
-2
-
116. 匿名 2023/02/11(土) 16:45:35
面倒くさがりって発達障害かな?
仕事はできるけど、葬式とか結婚式とか親戚の集まりが面倒くさい。+18
-12
-
117. 匿名 2023/02/11(土) 16:46:12
>>81
IQ90だったけど病院では
「やや他の人より理解力に劣っているね」と言われた。100が平均というのは本当みたいね。事務仕事やスマホ携帯の説明は7割分かれば上出来だった。+16
-0
-
118. 匿名 2023/02/11(土) 16:46:41
>>68
前の職場の上司に私発達って呼ばれてっていじられてたんだけどその人の子どもも発達障害で上司いわく元旦那も発達らしい。
そうやって旦那のせいにして自分になにかあるって思われるのを非常に恐れてた人だったなーと思う。
モラハラ酷くて退職したけど変な人だったもん。プライベートにまで干渉してきたり。
自分に原因があるっていうことは認めたくないものなのかもしれない。+61
-4
-
119. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:03
>>109
どっちかっていうとドンキの方に問題があるような気が...
空気淀んでるし、商品雑多に置きすぎだし
繊細な人にとっては、しんどい環境だよね+152
-2
-
120. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:17
>>1
私は少し凸凹あるけど障害というほどではないらしい。
でも、私自身の困り感やエピソードでその傾向があるのかもねって診断だった。
ちなみにIQは87。
昔から成績悪いし、自分だけ説明を理解できないし、不器用。
何やらせてもドジでうっかりミスも多くて、理解悪いし、簡単な仕事も私には難しい。+60
-0
-
121. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:24
>>3
発達の診断ってグラデーションていうからみんなが持ってる障害ってのがホワイトに近いグレーだとして、やっぱりグレーから先の人はほんと飛び抜けてるなって感じる
個性だとか言ってられないレベルで手に負えなかったり+129
-3
-
122. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:37
幼稚園の時クラスに明らかに多動の子がいて、その子がバッと外に出てしまうと「あ、出ていいんだ!」って続いて出てしまうのが私だったらしい
他の子はちゃんと部屋にとどまってられるのに
最初に出ていくことはなかったから、私はグレーか軽い発達障害なんだと思う+29
-2
-
123. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:12
天然でお喋り好き・おっとりな発達は就労移行支援では大人気だけど出戻り率が高い。+8
-3
-
124. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:49
>>9
あるある笑、小学校時代は夏休みの宿題、冬休みも全部課題が終わらなくて最終日に泣きながらやってた笑、答え写すのも終わらなくて翌日ズル休みもしてたよ。今さらだけど、親も終わらないの分かってて子供を放置するのってどうなのよと思う。+132
-6
-
125. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:51
>>77
自分でIQテストやってみればいいよ。
ネットで無料でできるものがいくつもあるよ。
わたしも子どもの頃から色々と生きづらくて発達障害じゃないかと思ってるんだけど、頭も悪いんじゃないかと思っていくつかやってみた。
そうしたらどれもIQ110〜140くらいの結果で、まあまあいい方らしくて驚いたよ。
だからと言って生きづらいのは変わらないけど。
部屋やパソコンの中などを整理したり片付けるのが苦手だったり、先延ばし癖がある。
ぼんやりして、うっかりミスも多いから多動のないADHDなのかもしれない。事務仕事も苦手。
人といると楽しく和やかに過ごすことにものすごく気を遣って頑張ってしまって、家に帰ると使い物にならないくらいぐったり疲れてる。
子どもの頃から本を読んだり絵や文章を書いたり、想像したり、1人遊びの方が好きだった。+69
-6
-
126. 匿名 2023/02/11(土) 16:49:34
味噌汁作りながら、他のおかず作るのが無理です。一度に何品も作れないし、家事を同時進行で進めるのが出来ません。+27
-0
-
127. 匿名 2023/02/11(土) 16:49:46
ドンキは窓開けない換気の悪さ、化粧品やエンジンオイルも置いてなかった?
コーナンもそれら置いてるけどあそこは基本、2階建ての建物で広いからにおうけど出入り多いから空気はいい。+20
-1
-
128. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:06
算数が壊滅的にできない。
15+7とか時が止まる…
数学のテストは0点を何回もとった。
アナログ時計は読めるけど、例えば2時15分の35分前は?とか言われると時計を見ながら10分ずつ長針を動かさないとわからない。
事務職の面接の時に簡単な計算問題があったけど全然できなかった。
お釣りの計算もできないし、割引もよくわからない。
だけどコミュ力は割と高めで接客業が向いてるから仕事はそこそこできる(レジも今は簡単だし…)+66
-0
-
129. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:23
中3のうちの子がそうなんじゃないかと思ってる。
大事な時期なのに大事な書類を忘れて来たり記憶に無かったり、忘れ物、提出物出さない(忘れてる?期限を守れない?)。
決して反抗的な態度では無くて(逆に人の様子を伺って自分の気持ちを言えないタイプ)、なんだか本人もよくわかってない感じ。
時期的に特に怒ってしまうんだけど、本人は戸惑ってるしどうしていいか分からなそう。
小学校もおんなじ感じだったけど、先生から調べた方がいいって言葉も特になかったのもあって、(言われる子も居るみたいで)、そのまま来たのだけど、調べた方がいいのかどうかちょっと悩んでる。
もしそうで病名がつく事で理由がわかって本人が安心する場合ならいいけど、デリケートな年頃だし劣等感に繋がって悪い方に行きそうな気もする。
そもそも調べたら誰にだって、メンタル弱ってる時なんかは何かしらの病名はつく気がするし。
時期的にも高校生活過ごしてみて、もう少し様子は見ようかなとは思ってる。+5
-9
-
130. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:29
手が不器用だったり、特定の分野で異常に苦手なことがいくつかある+40
-0
-
131. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:50
注意力散漫でミスが多くてずっと発達障害なんじゃないかと思ってました。
けどADHDの子どもが生まれて、自分の比じゃなく忘れっぽいし紛失物が多い…。
なんか明確に違うんだよね。
遺伝もあるし検査しない限り分からないけど、
もしかしたら私はただ頭悪いだけかも。+34
-0
-
132. 匿名 2023/02/11(土) 16:51:15
>>68
あのトピ見てると頑なな人もいて、そう信じたくないのかなと思う
+31
-1
-
133. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:04
自分語りはできても質問できない人が多い。
優しい人がそれでも話を聞いて許してくれてるから調子乗ってる。
+7
-4
-
134. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:12
女の人の発達障害は分かりにくいって言うよね
私の父親と弟がほぼ確実に発達障害なんだけど、分かりにくいだけで私も発達障害って考えるのが普通かな+31
-1
-
135. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:26
>>9
やるだけ偉い。
+54
-0
-
136. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:31
>>24
気にしない方がいいよ+29
-1
-
137. 匿名 2023/02/11(土) 16:54:01
>>1
全く同じ
それに加えて片づけできないが私にはある
周りの人でこの人って発達かなぁ?って思う人が全くいなくて、みんな普通のちゃんとした人に見えるから余計つらい+12
-0
-
138. 匿名 2023/02/11(土) 16:55:19
ミスが多いって言っても普通の人はミスするし、よくわからないよね+8
-0
-
139. 匿名 2023/02/11(土) 16:56:11
真面目すぎて全ての要望に応えようとして潰れるところあり、生きづらいけれどこういうのとは違うんでしょう?+24
-0
-
140. 匿名 2023/02/11(土) 16:57:07
>>4
どこで検査できるの?+17
-1
-
141. 匿名 2023/02/11(土) 16:57:07
>>24
価値観の違いってだけだと思うよ。+10
-0
-
142. 匿名 2023/02/11(土) 16:57:41
しまむらやハニーズに行くとうるさかったりクリーニングの有機溶剤で気分悪くなる?+0
-4
-
143. 匿名 2023/02/11(土) 16:58:33
その自覚があるだけでもだいぶマシだし違うと思うけどな、誰しもそういう側面はある
自分がそれで周囲に迷惑を掛けているとは微塵にも感じてないんだろうなこの人、というのがいわゆるそれ+6
-1
-
144. 匿名 2023/02/11(土) 16:58:34
トピ主です、叩かれるかと思ったこのトピ申請でしたが、皆さん同じような悩みを抱えているようで私だけではないと知り気持ちが楽になった気がします。
皆さんの不安や愚痴など、ここで良ければ吐き出して言ってください。+64
-0
-
145. 匿名 2023/02/11(土) 16:59:02
発達や鬱や何かしら疾患が混ざっていると思ってる。若くないし家族もいないので診断されて何かしらの手続きや加入ができなくならないか不利益が心配で踏み切れない。保険加入できないみたいだし。(入院や家を借りるとか老後の施設入居など)+24
-0
-
146. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:00
本当に仕事中も別のことばかり考えてしまう
集中!てのがすごく難しい+8
-0
-
147. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:23
>>59
ね。自覚なしの他害系がいちばん厄介+28
-1
-
148. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:32
常に眠たいロングスリーパー
方向音痴
ケアレスミスが多い
空気が読めない
集中力が続かない
学生時代は奇跡的に優しくて良い友人たちに恵まれてなんとかやってきたけど、社会人になってから自分の仕事の出来なさに絶望している。
勉強は普通にできた方なんだけど、臨機応変な対応がパニックになって全くできない。
父親が未診断だけどアスペの傾向があってわたしも遺伝してるんじゃないかって思っている。+65
-0
-
149. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:58
>>68
自分は定型で、旦那が発達(未診断)で、旦那から遺伝したに違いないとかいう決めつけも多いよね+43
-1
-
150. 匿名 2023/02/11(土) 17:02:41
大学事務員やってるけど、マルチタスク苦手すぎてやばい+6
-0
-
151. 匿名 2023/02/11(土) 17:02:54
>>132
私も信じたくなかったけど受け入れたよ。
ちゃんと診断されて、自己分析してるところです+9
-2
-
152. 匿名 2023/02/11(土) 17:03:46
大人になって、「そうではないか」と思うレベルなら白だと思うし診断不要じゃない?
もう幼少期、なんなら未就学から自分はなんだか違う、うまくやれない、自分の努力が足りないのかな、という葛藤に葛藤を重ねて生きるのに困難があるから診断するわけで。
そういう人はブームになる前から自分で何かおかしいと思ってるから学生時代からアンテナ貼ってるから「片付けられない女・ADHD」ってコレまんま自分やん!でもやっぱりただの怠惰なだけかな…の葛藤があるわけで。
大人になるまで、発達障害という最近フォーカスされるようになったから知ったようなレベルは、それまで何とか生きてこられたんだから支障ないでしょ
発達障害の診断基準も、本人の困り感が無ければ不要って事だし。+26
-2
-
153. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:13
のろまだからなにかしらあると思ってる
まとまらない+15
-0
-
154. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:34
>>92
自分は他の人とは少し違うという免罪符が欲しいのかもしれないです。でも、アスリートと地方スポーツチームが練習試合、まして公式試合を組めないように、私も自分を活かせる、成長しやすいレベル帯の土壌を探すひとつの手立てとしてADHD検査をしたいと考えておりました。向上心がないままADHDの名札にぶら下がるだけなのはアカンというのは、おっしゃる通りだと思います。(例えがおかしかったらすみません!)+20
-0
-
155. 匿名 2023/02/11(土) 17:05:04
自分じゃないけど娘がそうかもと思ってる。高校生だからだらし無いのは仕方ないのかもしれないし、私がうるさいのもあるし、周りから見たらいい子なんだけど。私も旦那の中では、忘れ物が多いとか、だらし無いとか、人の気持ちがわからないとか、心配してる。でも私たちにだけなのかもしれない。+6
-0
-
156. 匿名 2023/02/11(土) 17:05:52
最近、グレーと言われました💧+2
-0
-
157. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:21
発達障害の主人公のドラマ見て胸が痛むので、やっぱりそうなのかなと疑ってる
そんなに親しくない相手に発達障害をカミングアウトしたり距離感掴めない感じも自分みたいだなと…+28
-0
-
158. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:39
子どもが発達障害で調べてたら自分もそうだと思った。
グレーだろうけど。
診断はいらないけど特性を知っておけば、自分で気がつける。
例えば先送りしてる最中もあーまたADHDでてきたわー、やらなきゃって始められる。
知らなかった学生時代はテスト前いっつも何もせずまま気がつけば朝の4時、今更勉強してもしょうがないから2時間寝て学校行くの繰り返しだった。
やること5秒後には忘れるから目のつくところに置いとくとか、タイマーならすとか対策が多少はたてられる。+19
-2
-
159. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:43
>>38
発達障害は、ほぼ遺伝だよ。+85
-5
-
160. 匿名 2023/02/11(土) 17:07:47
学習障害だと思う。数学が理解できなかったもん。+11
-2
-
161. 匿名 2023/02/11(土) 17:08:22
>>155
学校だ孤立してるとか、虐められているとか、日常生活で本人がすごく困ってるとかでなければ大丈夫だと思う+7
-0
-
162. 匿名 2023/02/11(土) 17:08:47
大きい音が嫌いなのって発達の傾向になかったっけ?
昔から掃除機の音や電化製品がついてるブーンて音、物が落ちる音、ドアの開閉音や電話、飛行機などなど
自分が聞きたくて聞いてる音楽や観てるTV以外の音が酷いストレスに感じる
今幼児2人育児しててふいの金切り声や泣き声が本当に辛い
育児自体は辛くないのにとにかくうるさいのが辛いよ
+47
-2
-
163. 匿名 2023/02/11(土) 17:09:29
>>102
全て当てはまります、息子と共に診断済みの発達障害です。
兎に角生きづらい、ずっと人並みになりたいと願っていました。
子供に遺伝させてしまったのが申し訳ない。+14
-0
-
164. 匿名 2023/02/11(土) 17:09:39
どこに行っても自己愛性障害にタゲられる+15
-1
-
165. 匿名 2023/02/11(土) 17:09:54
大人になれば自然にできること、気づくことができないし、わからない。名前の通り発達ができていない気がする。子どものまま。+17
-0
-
166. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:05
>>1
発達に入るか分からないけど、心配性で何事にも力抜けなくて物事をカッチリ決めてて、それ以外に確実に強迫性障害は有る+8
-0
-
167. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:22
>>12
ご…ごめん、笑ってしまった(笑)
私もそうだよ。
検査受けて無能という結果がでた。+198
-1
-
168. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:22
>>1
私は絶対アスペだと思ってる。
前に発達障害トピで日頃の生きづらさや自分のアスペっぽい特徴を書いたら
「性格悪い」「発達障害ということを盾にしてる」って叩かれまくったから詳しくは書かないけどアスペだと思う。
最近はある動物にハマっててYouTubeで延々と見たり検索してる。+29
-4
-
169. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:30
先延ばし癖分かりすぎる
伸ばせるものは全て伸ばすよ+34
-0
-
170. 匿名 2023/02/11(土) 17:11:22
>>151
ちゃんと受け入れて対策を考えてる貴方は素晴らしいと思う
中には、遺伝が原因なことが多いって言っただけでそんなことはない!遺伝とは無関係!って我が子の発達障害を自分たちの遺伝的な影響の可能性もあるってことを受け入れたくない、認めたくないって人もいるから
発達障害の本も出してる先生に診てもらった時に遺伝はあるって言ってた
それが先生の臨床経験からくる見解なのか、医学的な見解なのかは分からないけど+24
-0
-
171. 匿名 2023/02/11(土) 17:11:24
>>162
発達障害の症状のひとつに、感覚過敏や感覚鈍麻はあるけれどそのエピソードだけだと何とも言えないですね+10
-2
-
172. 匿名 2023/02/11(土) 17:11:57
>>92
ホントそれだと思う。本人が意識するかどうか。
「失言が多いのは相手の気持ちが分からないから」
とかも確かにそうなんだけど、相手の気持ちが分からないのは定型も同じなんだよね。だけど定型の人は
『もしかしたらこう思ってるかも?』と想像してみてる。だから相手の気持ちに寄り添えてる。
発達の人もそれを意識してみるだけで全然違うと思う。
合ってても合ってなくてもそれは問題じゃない。
相手は『その気持ち』が欲しいんだから。
意識するかしないか。ただそれだけ。
+47
-4
-
173. 匿名 2023/02/11(土) 17:12:49
逆にまわりの人間が全部発達障害なんじゃないかと思ってる+7
-0
-
174. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:11
注意されたら
私はしっかりやってます!
教えたのに間違うと
教え方が悪いと思います!
上司が仲裁に入ると
あなたが入ってくれても何も変わることはないですけどね!
職場の人です。
仕事以外は明るく普通の会話です。
自分が責められるとこうなる。
こわいです。+4
-7
-
175. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:27
子ども2人がADHDだから私もそうだと思う。
女性なのと知的な遅れが無いから経験でカバーしてるけど、普通の人のふりが辛い。
軽度の感覚過敏と認知の歪みもあると思う。
特性なのか無能なのか、どっちかわからないけど、働いてるし周りの人に迷惑をかけないよう頑張ってる。
疲れるから早寝早起きを心掛け、鉄とたんぱく質を取り粛々と暮らしてます。+18
-0
-
176. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:36
>>20
前に別のトピでも同じこと書いてたね。そんなに心配なら受信してみたらどう?+10
-6
-
177. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:43
完璧主義で0か100かって所が先延ばし癖に繋がるのかなと自分で思ってる
周りの先延ばししない人とか書類もここ不備あるよと指摘されてから直していて気にしてない感じが自分と違うなと思った
書き損じたくないし完璧にやりたいけど、注意力散漫で全神経使わないとできないからめんどくさくなって先延ばししてしまう…。あと◯日と毎日悩みながら結局期限ギリギリになってしまうくらいなら、早くやってしまえばいいのに毎回先延ばしになる+31
-0
-
178. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:46
ADHDの本買って読んだけど、当てはまる事だらけ。世間に上手く馴染めなくて双極性障害の症状もある。病院に行ったら、そういうのは楽になるのかな。雑貨を作る仕事してるけど、薬で心が凪のような状態になったらアイデアがあんまり浮かばなくなりそうで、二の足を踏んでる。創作活動してる人って、症状とどう付き合ってるのかな?+9
-0
-
179. 匿名 2023/02/11(土) 17:14:30
誰しも発達障害っぽいところがあると思う
完全完璧な人間なんていないよ+4
-4
-
180. 匿名 2023/02/11(土) 17:14:32
単純に頭が悪いのか何か発達があるのか、、って感じです。
中学の時は塾に2つ通ってた(集団(5教科)と個人(数学と英語))けど、10段評価3だらけでした笑
塾や学校の勧めで私立の専願で高校に進学しました。
高校でも個人の塾には通い続けてましたが、全く勉強出来ず、AO入試で大学進学。
大学卒業後は派遣のコールセンターで働き始めましたが、同期で私だけ独り立ちが出来ず、新しく入ってきた方と一緒にもう一度研修を受け直しさせてもらい独り立ちまでに同期より3ヶ月以上遅れてました。
現在30歳になり別のところで働いてますが、たまたまパソコンのシステムが変わり分厚い冊子が配られました。
数日後にお局さんが「冊子の内容は全部頭に入れた。」と話されてて、どうやって入れたのか?を聞くと「当たり前だけど、理解するまでひたすら読み込んだだけ。」と言われました。
私は今まで何事にも理解するまで読み込むって事をしてきた事がなかった。なんか当たり前のことをしてきてこなかったから、自分の中で衝撃だった。+34
-0
-
181. 匿名 2023/02/11(土) 17:15:24
>>1
実際めんどくさがりで先延ばしタイプだけど
利害関係があってどうしてもやらなきゃならないことは早めに終わらせる。やる気あるわけじゃなくてダルいことはさっさとやって後は誰にも邪魔されずダラダラしたいんよ。+35
-1
-
182. 匿名 2023/02/11(土) 17:15:27
>>4
私も疑わしすぎて検査受けたけど否定された
でも生きるのしんどいよー
ガチの発達障害はもっと辛いのかなと思うと言葉出てこない+126
-2
-
183. 匿名 2023/02/11(土) 17:15:38
国民年金と市の健康保険料の延滞。+5
-1
-
184. 匿名 2023/02/11(土) 17:15:39
性格きつい人って治らないじゃん。だからみんなしょうがなくない?+0
-2
-
185. 匿名 2023/02/11(土) 17:15:53
>>149
これ結構多くて驚く。
私もASDの子供がいるけど、旦那に似てる部分もあるけど私も似た様な幼少期を過ごしていたよ。
旦那と結婚しなければ〜とかのコメも見た事があるけれど、なんとも言えない気持ちになる+43
-0
-
186. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:04
>>101
5年も転職悩んでもいられる職場なら
転職しなくていいのでは?+27
-3
-
187. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:05
要はバランスが悪いってことよ
普通の人が能力値の振り分けが攻5 防5 速5
発達は攻2 防7 速3とかそんな話でしょ?+11
-0
-
188. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:11
数学の公式や英語の文法、国語の古語、漢文などが全く覚えられない。+9
-1
-
189. 匿名 2023/02/11(土) 17:17:32
他人のこと書くと悪口トピになるからやめて?+7
-1
-
190. 匿名 2023/02/11(土) 17:17:56
>>63
それ私だーー本当に不器用…
算数も全くできない…
というか他の教科もほぼ壊滅状態でヤバかったです。
焦ると頭真っ白になるので接客も全然向いてなかった。
でも割とコミュ力あると思われて、
お客様対応とか任されるとほんと焦る。
だから仕事は初めから
絶対電話対応とかお客さん相手にしない仕事しかしない。
人に迷惑をかけない、
出来そうな仕事をコツコツこなすをモットーにしてます。+51
-1
-
191. 匿名 2023/02/11(土) 17:18:49
全てにルーズ過ぎる
あと10分しかないのにコートの毛玉取り始めたりして予定してた電車に遅れてタクシーとか使って無駄な出費
やらないといけないとは頭で分かっててもやる迄が遅すぎる、何なら夢に出てきてもうやったかと錯覚する
そして数字がホントに苦手、あとタンスの中もキレイにしてから元のぐっちゃぐちゃになるまでが早すぎる
でもただのバカかもしれない…+39
-1
-
192. 匿名 2023/02/11(土) 17:19:51
>>34
私まともに会話出来るの旦那だけ。今は主婦で家にいるからいいけど学校も会社も中々しんどかった。話しかけられても上手く言葉が出て来なくて… たまに会う姑さんが気を使って色々話してくれるんだけど私の返し噛み合ってないし、犬友さん達に会っても挨拶はするけど話弾んだ事ない。+55
-7
-
193. 匿名 2023/02/11(土) 17:20:36
自分が発達じゃないかと疑い出した時
よく親に笑われてた自分の幼少期の言動も変だし
兄弟の言動のおかしさも発達だと思い始めた。
従妹まで広げても変人の独身ばかりで
発達が遺伝してるんじゃないかと疑ってる
みんな一応は社会人はやれてるらしい+25
-1
-
194. 匿名 2023/02/11(土) 17:21:33
くだらないことばかりのお喋りと自覚あり。
以前はLINEも私通信ばかりしてあるママさんに迷惑をかけた。LINEのプロフィール画像も変えてばかり…今はおさまったけどね。
お喋りするのは身内だけにした。近所のママさんや知り合いなどには落ち着いて話す…または話しがなかったら黙る。そんなこんなで現在は落ち着いてる。+7
-0
-
195. 匿名 2023/02/11(土) 17:22:24
ハマることはめちゃくちゃハマる
練習しなくてもできる
差がエグい+3
-0
-
196. 匿名 2023/02/11(土) 17:23:21
親も変+6
-0
-
197. 匿名 2023/02/11(土) 17:24:07
小学校低学年の時のあだ名が、忘れ物の女王でした。頭も悪いしぜったい発達障害あると思う。昔はそういうのがなかったからわからなかっただけだったと思う。59歳です。+15
-0
-
198. 匿名 2023/02/11(土) 17:24:30
>>5
分かる。地味にキツイ。
心療内科で病気や発達障害はありませんでしたって言われてカウンセリングは通ってみたけど「今日はどうされましたか?」の質問にまず吃って答えれなくて通うのやめた。
+143
-1
-
199. 匿名 2023/02/11(土) 17:24:34
発達はほぼ100パーセント遺伝。
子供が発達だと必ず両親祖父母親族にそれっぽい人がいる
でも安心しなさい、遺伝子が残っていると言うことは必要って事なのよ。集団を守るための遺伝子プールは多様であればあるほどいいのよ。+28
-6
-
200. 匿名 2023/02/11(土) 17:25:28
>>161
外面いいので、褒められるくらいです。反抗期も無くいい子なんですが、一言でだらしないんですよね…まぁでもその歳の子はそんなものかな…+4
-1
-
201. 匿名 2023/02/11(土) 17:25:30
>>5
私も診断したけれど違いました ただの努力不になるのか?とか余計わかって苦しいです+105
-1
-
202. 匿名 2023/02/11(土) 17:25:46
子供の頃から天然天然言われ続けて、天然じゃないわって否定してきたけど、子供が発達障害だったから自分もそうなのかなって思い始めた。
そもそも子供の頃の悩みが人が苦手で仲の良い友達数人としかまともに会話ができないことだったんだよな。
+33
-1
-
203. 匿名 2023/02/11(土) 17:25:50
>>8
ASDとADHDは単体よりも併発してることの方が多いので、両方当てはまるなら両方ともって事もありますよ。+65
-1
-
204. 匿名 2023/02/11(土) 17:26:04
>>107
ありがとう。
感覚過敏はあるの。眠る時にわずかな光でも気になったり、触れない不快な手触りの生地があったり、匂いや他人のたてる音に敏感。
子どもの頃から感受性も敏感で、1人で本を読んだり創作したり自然の中で過ごすのが好きだった。
ただ自閉症スペクトラムは自己診断チェックでは当てはまらない。
多動のないADHDかもと思ったりするけど、それこそグラデーションだから素人判断ではなおさらわかりにくいよね。
もういい大人だから自分なりに折り合いをつけて、残りの人生をできるだけ心地よく楽しんで生きようと思ってる。
ドン・キホーテは行かなくてもいいしね。笑
息子さんは早いうちに107さんに個性や特性を理解してもらえて、一緒に適正や方向性を考えていけるから心強いね!
わたしは母に叱られたり否定ばかりだったから自己肯定感がゼロの子ども時代で、そうしてもらえたら嬉しかったなあと思うし羨ましいよ✨
レスありがとう。+50
-1
-
205. 匿名 2023/02/11(土) 17:26:49
子供のころは自分がおかしいと思っていたけどおかしいのは親のほうだった
いろいろ当てはまるんだよね+9
-0
-
206. 匿名 2023/02/11(土) 17:28:36
カウンセリングや心療内科で検査を勧められて、自分でも認識はある。だけど診断降りたら人生が狂いそうで怖くてできない。
よくわかってよかったというインタビュー見るけど、なにが良くなるんだろう。+15
-1
-
207. 匿名 2023/02/11(土) 17:28:44
想定外の事が起こるとパニックになって何も出来ない
話を一度に理解出来ない
もちろん片付け苦手+42
-0
-
208. 匿名 2023/02/11(土) 17:29:11
自分も夫も息子も娘も発達障害の特性に当てはまる。夫も子どもも「自分は多分発達障害」って言ってたりする。それぞれポンコツだけどなんとか生きていけてるから障害とまでは言わないのかなぁ。+5
-1
-
209. 匿名 2023/02/11(土) 17:30:42
>>3
そうこれ。
専業主婦におさまってたりすると気にしなくても生きていけてたりするし。
専門職の人も多いと聞くし。+81
-4
-
210. 匿名 2023/02/11(土) 17:31:34
>>1
成人でも10パーセントいるんだっけ
軽症だったらみんなそんな感じの時あると思うけど+12
-0
-
211. 匿名 2023/02/11(土) 17:33:26
>>69
オタクになりやすいと思う。
娘が発達障害グレーだけど、初音ミクにハマって以降ものすごいよ!
ずーっと初音ミクの事考えてるし、友達にはずーっと初音ミクの事話してるし。笑+110
-2
-
212. 匿名 2023/02/11(土) 17:35:06
発達障害って明らかな人だけじゃなく診断レベルでないグレーの人も多いっていうよね。発達障害が注目され始めてから私自身も該当しそうで気になってるし、周りにももしかしてそうかなと感じる人が結構いる。
逆に全てにバランスが取れた真っ白な人はどの程度いるのかな。チェック項目、すごくたくさんあるよね。
+4
-0
-
213. 匿名 2023/02/11(土) 17:37:15
発達障害で可愛いと大変そう
よからぬ輩が寄ってくる…😨+10
-2
-
214. 匿名 2023/02/11(土) 17:38:02
引くほど記憶力悪い。織田信長も家康も名前は聞いたことあるけど何した人だっけ?
小学生のこどもの三角形の面積の求め方もなんだっけ?ってレベル。1年前にみたはずの映画とか、感動した本とかもすぐに内容が頭から消えてくから
何かおかしいと思う、+20
-0
-
215. 匿名 2023/02/11(土) 17:42:02
集中力が全くない。
いつもなにか考えてる。
学校の成績はいつもビリ。
小一の時の担任の先生から、いつもボーとしてます。
と書いてあった。
仕事も覚えられない。
仕事場に迷惑かけるので専業主婦です。
旦那も理解してくれてます。+25
-1
-
216. 匿名 2023/02/11(土) 17:42:52
3歳男の子、うるさい音が苦手、ニオイにも敏感。
1人遊びができなくて、構って!構って!で常にうるさい。
ダメだって事をわかってるのに、わざとやる。
心配してるけど、言葉は達者だから大丈夫だよね?+4
-2
-
217. 匿名 2023/02/11(土) 17:43:41
>>17
リアルで沢山の発達障害と出会った事が無い…+55
-0
-
218. 匿名 2023/02/11(土) 17:43:47
子供が重度知的障害の自閉症だからそうなんじゃないかと思ってる
遺伝なんでしょ?+10
-1
-
219. 匿名 2023/02/11(土) 17:45:11
いわゆる普通の人(いい意味で)とは友達になれなかった
ちょっとズレてる人かほんとうに誰とでも仲良くなれる系の人とは仲良くなれた
大人になるとみんなちゃんとしてみえるから、友達できない笑+32
-1
-
220. 匿名 2023/02/11(土) 17:49:18
感覚過敏もあるし、片付けができない。感情のコントロールも出来ない。今はちょっとマシになったけど。
うつ病になった時、心理テストみたいなのしたけど、「独りよがりだね」って言われた。
兄弟もそういう傾向あるし、グレーかもと思って、色々本を読んだ。診断も受けたいけど、今受けた所でって感じ。だけど、たまに本当に悩む。ずっと生きづらいから
+18
-1
-
221. 匿名 2023/02/11(土) 17:49:21
>>92
私が書いた?って思ったくらい同じだわ
でも以前心理検査受けた時は何も言われなかったんだよな
+5
-2
-
222. 匿名 2023/02/11(土) 17:49:55
もし当てはまったらどんなメリットがあるのか調べてから診断してもらおうかな。
+1
-0
-
223. 匿名 2023/02/11(土) 17:50:33
>>25
メンタルクリニックとか大人の発達障害の検査してくれる所だよ。自分が住んでる所で調べてみては?+13
-0
-
224. 匿名 2023/02/11(土) 17:50:36
>>1
発達障害の体質改善方法とライフハックをスマホで調べて、片っぱしから試したほうが早い
医者に行って「あなたは発達障害です」ってなっても、よほどじゃないと薬は出ないし、またこの薬は副作用がキツイ、薬を飲んで万事解決とは絶対にならないのが発達障害
ちなみに、ストレスがかかりすぎて頭が疲れてパフォーマンスが落ちたり
昼夜逆転に弱いのに夜勤したり、体力ないのにハードな仕事してたり、
メンタル病んで買い物依存症ぎみになってて部屋が片付けられなかったり
の原因があって、発達障害みたいな症状が出ちゃうってけっこうある
子供時代に学生生活も友達関係もちゃんとしてたって人は、こっちを疑ってストレスから離れることを考えたほうが早い
+60
-0
-
225. 匿名 2023/02/11(土) 17:50:37
落ち着きがなくて長時間じっと座ってるのがしんどいとか、集中力がなくて会話の途中で意識が別の所に行ってたりとか、あっちこっち注意を払うってのが難しくて順序立てないとできないとか、一つの事しか注視できないとか、人それぞれだし私にはそんな所があるんだな気を付けなきゃ程度にしか思ってなかったのに、最近他の人は困る事なくちゃんと出来るって知った。
でも、困り果ててるって程じゃないから、もし検査してもグレーなのかな?+6
-0
-
226. 匿名 2023/02/11(土) 17:51:41
>>74
何かが変っていうのは、例えばどういう時にそう思ったの?
もしかしたら友達が離れたのはこれが原因かもなーみたいに気づけた事象ってあった?+13
-4
-
227. 匿名 2023/02/11(土) 17:51:44
>>13
この記事見てるってことはあんたもガイジ?w+21
-0
-
228. 匿名 2023/02/11(土) 17:56:21 ID:fWJpPhdpGS
>>1
発達障害の人が描いたオリジナルキャラクター
ウサギの女の子「メイベルちゃん」+2
-11
-
229. 匿名 2023/02/11(土) 18:04:12
>>3
その障害を苦に思うか、何とも思わないかでも違うんだろうね。
前者は頑張って悪いところを改善しようとするが、後者は他人が困ってようが自分は困らないから何が悪いのか理解しない人とかいると周りが地獄を味わう+47
-3
-
230. 匿名 2023/02/11(土) 18:10:26
想定外のことが発生すると、ありえないほど動揺してしまう。動揺中に周囲に誰もいない場合には大きな声で罵詈雑言。「ふざけんな」とか。自分でもおかしいと思う。+17
-0
-
231. 匿名 2023/02/11(土) 18:13:27
今思えば発達障害持ちの母親だった。あんなのから生まれた私もマトモな訳がない。+13
-1
-
232. 匿名 2023/02/11(土) 18:16:15
専業主婦でしか生きられない人の中に結構な人数いると思うな
うちの家系の女みんなそうだもの
何をやらせてもぼんやりして人付き合いも下手くそだから一人で生きて行けず、お見合いでくっつけられて、家事育児を人の何倍も時間をかけてこなして一生を終える感じ
母親世代まではそれで逃げ切れたけど、私の世代はそうもいかないからいとこ達も私もみんな辛い+57
-0
-
233. 匿名 2023/02/11(土) 18:17:07
+0
-11
-
234. 匿名 2023/02/11(土) 18:18:45
>>1
気になるなら一度病院へ行くといいですよ。うちの旦那は私と結婚して私が違和感を感じ病院で検査したらASDでした。心理検査で凸凹の差などを調べて、幼少期の様子などで総合的に診断してくれました。
ただ先生も言ってたんですが、診断はとても難しくて主治医によって全然違うそうです。また診断をすることでその方が良い方向へ行くのであれば診断するし、逆に悪くなりそうならしないこともあるそうです。
専門の病院には発達障害の方向けのセミナーやグループレッスンなどがあるので、診断されたらそういうものへ参加するといいかもしれません。
またうちの旦那の場合は、今までの生きづらさが障害が原因だったと分かりスッキリした!となんだか明るくなり受け入れながら過ごしていますよ。
+19
-0
-
235. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:11
>>40
私も全く道覚えられないんだけど、発達なの!?+57
-1
-
236. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:25
>>149
実際どちらからの遺伝かは判らないけど、男性の方が発達障害多いのは事実だよ
男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%だから+6
-3
-
237. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:50
検査した方がいいか迷う
先延ばし癖、嘘をつくとか色々あるから+7
-0
-
238. 匿名 2023/02/11(土) 18:21:04
昔アスペだったと思う
何も考えずに思ったままを口に出していた
+5
-4
-
239. 匿名 2023/02/11(土) 18:21:16
>>1
それ、発達障がいなのではなく、ENFPだと思いますよ+1
-5
-
240. 匿名 2023/02/11(土) 18:22:25
>>7
発達障害ですが、ドンキホーテ で働いてます笑
確かに情報量多くて大変ですよね
働くと楽しいので長年働いてます+62
-0
-
241. 匿名 2023/02/11(土) 18:23:53
>>68
子供と共に診断済みのADHDですが、私の両親も親戚も変わり者揃いです。
見た目があれだけ似るのだから、頭の中身も遺伝するのは当然だと思う。+27
-1
-
242. 匿名 2023/02/11(土) 18:25:49
>>14
今まで違和感感じながらも皆になんとなく合わせて生きてきたって人は軽度がギリ健レベルだろうから手帳は無理だと思う
他の人と違うのは発達だからって事とこういう時はこうしようねという対処の仕方が知れる+74
-0
-
243. 匿名 2023/02/11(土) 18:27:02
ASDで精神障害者手帳3級を持っています。
子供時代の嫌な事が記憶に残っている 楽しい思い出が記憶に無い
運動神経が全くない 球技は壊滅的
学生時代の友達関係が無くなった 社会人になってから友達無し
仕事のミスが多い
マルチタスクが壊滅的+25
-0
-
244. 匿名 2023/02/11(土) 18:27:50
>>1
娘がASDの診断受けてて病院の先生にそれについての説明聞いた時に自分もASDなんだろうなって思った。特性が当てはまるし娘がこういう事がしんどいって話す内容がまんま自分もしんどく感じる事ばっかりだった。+11
-2
-
245. 匿名 2023/02/11(土) 18:28:26
>>202
私も。でも子供二人は極端にタイプ違うから(一人は外交的で友達必須だけどもう一人は友達できない不思議ちゃんタイプ)、どっちも微妙に自分とは違うタイプだなぁと思うのでもう何がなんだかわからない。+2
-0
-
246. 匿名 2023/02/11(土) 18:28:33
>>40
私もそうです、身体の向きが変わるとそこは別世界という感じでGoogleマップがあっても苦労しています。+65
-0
-
247. 匿名 2023/02/11(土) 18:31:15
弟が診断済み
小学校前の検査で実はグレーだったらしいと最近母に聞いた
自分はあまり気にしたことがなかったけど、人付き合い苦手だし、忘れ物や無くしものをよくするし、何より弟がそうってことは遺伝的に自分もそうなのではと思ってる
けど診断しに行く勇気がない+6
-0
-
248. 匿名 2023/02/11(土) 18:32:11
>>1
先延ばし癖本当ヤバい。
今年度から自治会長になっちゃって2026年までやるんだけど期日守れない。
せっかく書いて出来上がった書類をそのまま提出し忘れたりしてる。
手帳に予定が終わったら線を引いて消すとかやっても本当にやっても1日。+31
-1
-
249. 匿名 2023/02/11(土) 18:34:07
>>106
わかります。
子供が三人いるのですが何もしていないのに耳が疲れて凄いしんどい+20
-2
-
250. 匿名 2023/02/11(土) 18:35:36
>>140
精神科で出来ますよ。
うろ覚えだけど、いくつかに分けられるやつの数値がいくら以上だと認定みたいな。
私は多動と衝動性5とかだったけど、6〜?とかが認定で、ギリギリグレーラインらしい。+30
-2
-
251. 匿名 2023/02/11(土) 18:38:46
自己啓発本に書いてあること出来ないこと多すぎ
家族の中で私は異端すぎる+8
-1
-
252. 匿名 2023/02/11(土) 18:40:20
私はASDと診断済み
聴覚過敏と過集中で語学堪能
YouTubeだけで英語喋れるようになった+8
-0
-
253. 匿名 2023/02/11(土) 18:42:39
>>8
発達障害の子育ててる幼なじみに昔の私見てるみたいと言われた。+35
-0
-
254. 匿名 2023/02/11(土) 18:43:09
>>124
夏休みの宿題って一日で終わりませんか?数学や英語のドリルは本気を出せば1時間で終わるし読書感想文原稿用紙五枚は三十分で書き終わるし、自由研究は自分の知ってる雑学を原稿用紙五枚位にまとめれば三十分で終わるし……
八月三十一日いつもぐーたらしている私がセカセカと机に向かっていると父親が「お父さんはな夏休みが始まった日に全部終わらせて後の四十日は遊んですごしたよ」と、毎年毎年マウント取ってドヤ顔しつつ、焦っている私を楽しげに眺めてました+2
-33
-
255. 匿名 2023/02/11(土) 18:43:28
>>1
受けてみたら?お金かかるけど
私はあまりに仕事が無理で生活困ったから受けたよ
+12
-0
-
256. 匿名 2023/02/11(土) 18:46:58
>>233
私キノコ大好きなんだけど…(*´-`)+28
-0
-
257. 匿名 2023/02/11(土) 18:46:58
>>232
まるで私の事みたい、破滅的に仕事が出来なくて独身の頃は転職を繰り返していた。
専業主婦になってほっとしたのに、今は共働きが当たり前になってしまって肩身が狭い。+30
-0
-
258. 匿名 2023/02/11(土) 18:51:18
挨拶のタイミングが分からない
仕事が2年以上続かない
雑談できない
発達だな+11
-1
-
259. 匿名 2023/02/11(土) 18:52:57
発達の人ってこっちが困ってたり体調悪そうにしても何の心配もしないよね。
最初は年下という事で声かけたりしてたけど向こうからは何とも思ってないとしか思われないの分かってきたから最近ではもう声かけしてない。
そういう子は声掛けない事で嬉しく思ってたけど退職してその後風の噂ではやっぱり不満たらたらで人間関係や仕事うまくいってない話を聞いた。+3
-8
-
260. 匿名 2023/02/11(土) 18:53:04
人の顔を覚えられない、複数回会ってもだめ
みんな一回会ったらちゃんと覚えてるみたいだし、身に付けてるものまでちゃんと見ていて、バッグ変えた?とか言ってきてすごいなと思う
+16
-1
-
261. 匿名 2023/02/11(土) 18:53:35
>>251
あれ鵜呑みにしてできる人って洗脳されやすいとはウシジマくん読んでて思った。なんか意味のない馬鹿馬鹿しい事多くない?+7
-0
-
262. 匿名 2023/02/11(土) 18:54:11
>>233
私キノコ好きだけど何で?+9
-0
-
263. 匿名 2023/02/11(土) 18:56:16
左右盲+13
-0
-
264. 匿名 2023/02/11(土) 18:56:57
仕事が何をやってもつまらなくて、1年も続いたことがない
肉体的に楽でも耐えられなくて、「何やってるんだろう、つまらなすぎる、意味がわからない、もうここに一秒たりともいたくない!!」と思ってすぐ辞めるの繰り返し
働きたくない一心で、無職で親のすねかじりしながら婚活を死に物狂いでやって、男性なら誰にでもすぐ惚れる性格が幸いして専業主婦になれた
何かしら私もあるのかもしれない
異性へのハードルが低いのも生存戦略な気がしてきた+30
-1
-
265. 匿名 2023/02/11(土) 18:57:54
小学生の時に毎日忘れ物してた
部屋が散らかり放題
人が苦手
大人になってから少し改善したけど、支払い締め切りなどギリギリまでしないのと、家に帰ったら全部散らかしてしまう
コートも床においたり買ってきたの全部広げたり…+19
-1
-
266. 匿名 2023/02/11(土) 18:59:02
自分の事を聞かれて話すのは得意だけど人に質問が下手な人が多い。
人の事を知ろうとしないから自分勝手と思われやすいんだよね。+20
-0
-
267. 匿名 2023/02/11(土) 19:00:18
片付けができない。でも異常なほどに記憶力は良くて、それで維持してきた。一見普通にやってる。あと、大人になってからは根性で一見キレイな部屋を保ってる。仕事は10年で鬱ぽくなって辞めた。年が上がると管理職になるのがもうだめだった。自分のことはなんとかできるけど…。ぎりぎりのところでやってる。親とか姉とか弟は完全に黒に近いよ。
絶対遺伝だよなー。生きづらい!
+14
-1
-
268. 匿名 2023/02/11(土) 19:02:09
>>13
通報した+11
-0
-
269. 匿名 2023/02/11(土) 19:03:19
>>129
まず頭ごなしに怒ったらダメだし、そこまでわかってるなら早めに検査するなりお子さんが少しでも生きやすくなる道を模索した方がいい気がするな。
様子見してもいいことない気がする。+28
-0
-
270. 匿名 2023/02/11(土) 19:03:26
ここのみんなはなんか憎めないし好感もてるな。
みんな性格優しいでしょう?一番たち悪いのは他人に意地悪とかする人格障害の人達よ。ちょっとした発達障害なんてかわいいものよ。+37
-0
-
271. 匿名 2023/02/11(土) 19:04:22
良かった…キノコ好きだから発達じゃなかった…😌+8
-2
-
272. 匿名 2023/02/11(土) 19:09:12
>>214
私もすぐ小説とか映画の内容忘れるけど、毎度新鮮な気持ちで楽しめるからお得だなくらいの心待ちでいるよwあとものすごく感動しやすい。
マイナス面もあるけどプラス面もあると思ってる。+11
-0
-
273. 匿名 2023/02/11(土) 19:12:41
中堅の私立中学、大学に現役合格できる、期限内にものごと終わらせられるから知能は問題ないけど、手先が不器用で運動神経皆無。運転免許の技能試験も2回落ちた。
コツコツ系の仕事が壊滅的にできず逃げるように新卒の事務職やめた。営業系は向いてるけど職場の人間関係築くのが苦手で孤立しがち。
家庭環境最悪だったのもあり多分人格障害と発達グレーだと思う。
今は専業主婦で人と関わらなくて良い在宅のバイトしてる。+10
-1
-
274. 匿名 2023/02/11(土) 19:14:17
>>272
確かにわたしも何度でも楽しめてお得だな!とか思ってますw
+5
-0
-
275. 匿名 2023/02/11(土) 19:21:47
>>169
単純に疑問なんだけど、
それって自分の首を絞める事にならない?
分かってても出来ないってこと?+2
-1
-
276. 匿名 2023/02/11(土) 19:22:24
発達気味のデブス。
専業主婦になってひっそり暮らすのが自分にとっても社会にとっても良いと思うのに、壊滅的にモテない。
発達受け入れてくれる旦那さんとみんなどこで知り合ったのー。+18
-0
-
277. 匿名 2023/02/11(土) 19:22:43
言語に関する勉強だけ異様にできて、国語と英語は100点取るのは当たり前、その二本槍で大学まで行った
その時点で偏りに気づいていれば良かった
仕事が、本当に何にもできない、人の顔は覚えられないし気も利かせられないし空気も読めない、言われたことが右から左に抜けていって目の前でやってみせてもらっても再現できない
もし発達と診断が下りたら、そこから何かサポートする機関に繋がったりするのかな
人生好転させたい+20
-0
-
278. 匿名 2023/02/11(土) 19:33:22
>>7
わかる!
ヴィレヴァンとかIKEAも苦手!
なんか勝手に隅々まで見なきゃっていう義務?意識が芽生えて混乱する!
これも発達の特徴なのかな〜?+95
-1
-
279. 匿名 2023/02/11(土) 19:34:53
私は目の前にやることがあると気になって早く片付けないと気がすまない
それをいかして?自営で仕事してる
気の休まるときがなく毎日働いてる
暇な時間あると不幸な気持ちに支配されるから忙しいほうがマシなんだけど、来世があるなら穏やかな日常っていうのを過ごしてみたい+4
-0
-
280. 匿名 2023/02/11(土) 19:37:27
最近自分の言いたいことがうまく伝えられなかったり相手の言ってることがちゃんと理解できない+18
-0
-
281. 匿名 2023/02/11(土) 19:37:39
>>40
道はもちろん、私は料理のレシピが全く覚えられない。
毎日20年近く料理しているのに、絶対にクックパッド見ないと作れないし、めちゃくちゃ時間かかる。
これってASDかADHDの特徴かな?+51
-2
-
282. 匿名 2023/02/11(土) 19:38:19
>>186
いろいろありますが、環境を変えたいってのが一番大きいです+7
-1
-
283. 匿名 2023/02/11(土) 19:41:06
今就労支援の職員として働いてるけど、精神とか発達とか身体の人とか色々いてるけど、重度じゃなかったら、医者の判断と手帳の有無かだけの違いかな〜って思います。
生活に支障が出てない限りは、みんな個性あるし、性格違うからね。
自分も、発達障害の傾向があるな〜って思うときは昔からあったけど、成長と共に緩和されていくし生き辛くて苦しくなるほどではなかったら、気にしなくっても良きかなと考えてます。
+6
-1
-
284. 匿名 2023/02/11(土) 19:41:49
>>238
昔って、今は?+0
-0
-
285. 匿名 2023/02/11(土) 19:43:52
>>266
ADHD診断済みだけど、中学生の時
自己中とかで同級生から怒られた事あるな〜。
確かに人に興味ないのはあるからいろいろ聞いたりはしない。相手から聞かれて答えるのはあるけど
これがなんで自己中になるのかが未だにわからない+7
-0
-
286. 匿名 2023/02/11(土) 19:45:44
仕事が出来な過ぎて、発達障害だと思われて、自分でもそう思っていたけど、同じ職種で転職したら、今は楽しくて仕事もスムーズに出来るようになったよ。前の職場の人気関係が悪かったから、萎縮してストレスを感じてただけみたい。+25
-0
-
287. 匿名 2023/02/11(土) 19:46:48
ADHD診断済みの者です。
一回受けてみたら?
いいクリニックだったら、診断結果が白やグレーだとしても、アドバイスなり治療なりしてくれると思うよ?
自称発達障害者やって、悶々とした日々を過ごすよりは、診断受けて白黒ハッキリさせた方が生きやすいと思うんだけどなぁ。
発達障害ライフハックは利用してもいいよ。それであなたの生きづらさがなくなるならね。+19
-0
-
288. 匿名 2023/02/11(土) 19:46:53
>>87
なんか最近
診断基準が厳しくなったのかな?
大変そうな人でさえグレーって言われているみたいね。+6
-0
-
289. 匿名 2023/02/11(土) 19:50:34
>>276
うちの場合、相手も発達気味で、浮いているもの同士くっついた感じ
夫は心療内科のお世話になりつつ仕事をこなしていて、社会生活は問題ない
でも義両親が発達の特徴がかなり強く出ていて、何度もぶつかったし、ほどよい距離感になるまで何年もかかった
いわゆる定型の「普通の人」との結婚は、発達をくつがえすほどのポジティブなポイントがないと難しいと思う+11
-2
-
290. 匿名 2023/02/11(土) 19:50:39
みんな、見た目は結構可愛いんじゃない?+6
-4
-
291. 匿名 2023/02/11(土) 19:51:36
>>7
分かる。
ごちゃごちゃしているし何かごみごみしていて苦手。
長居は出来ないし、しない。
空気が悪い感じがするので無意識にあんまり息してない感じ。+64
-0
-
292. 匿名 2023/02/11(土) 19:52:29
>>256
私もキノコ好きです。
カボチャみたいなモソモソするものの方が苦手。+6
-0
-
293. 匿名 2023/02/11(土) 19:58:13
私は診断済みだけど、発達障害じゃないかどうか悩んでる人には不安があったとしてもわざわざ診断しに行くのも…って思ってる人はそのままの自分を貫けって思うし、自分を貫く勇気もなくて不安で辛い人は診断しに行った方がいいと思う+8
-0
-
294. 匿名 2023/02/11(土) 19:59:45
>>1
真剣に悩んで検査受けたけど、発達障害ではなかった。IQ90で、出来ることと出来ないことの差が激しくて、言われたことだけやるのが得意…という診断結果。
最近転職して、色んな仕事を同時進行で詰め込まれてパンク寸前。上司に「〇〇の件だけど」とか言われても何のことかすぐに理解できなくてイライラさせてしまう。周りにも呆れられていると思う。+18
-0
-
295. 匿名 2023/02/11(土) 19:59:53
>>284
今はちゃんと考えて話しているよ+0
-2
-
296. 匿名 2023/02/11(土) 20:03:50
発達障害じゃなくてただの無能だったら怖いって人は、実際に発達障害なのかそうじゃないのかは素人が分かるわけないからとりあえず行ってみてもいいと思う。それで発達障害じゃなかったらその時はそのときでまた考えればいいし、困り事があるなら医者に相談すればいいし+3
-1
-
297. 匿名 2023/02/11(土) 20:06:16
>>129
小学生から出てたならなんで検査しなかったの?
もし持ってたら本人はあなたが思ってる以上に大変だと思うよ+21
-0
-
298. 匿名 2023/02/11(土) 20:08:32
>>1
人の気持ちが分からない、片付けが苦手、ものをなくす、とかよく言うけど、それだけだと理解されづらいよ。
相手の顔色が変わったのに気付けないとか、ものが散乱してても何から手をつけていいか真っ白になってしまうとか、ものをどこに置いたか記憶が無くなる、置いたという認識さえなくなるとか、具体的に説明した方が分かってもらいやすい。+4
-0
-
299. 匿名 2023/02/11(土) 20:08:57
感情が入りやすい
虐待とか戦争のニュースみると
涙出て来る(発達??+4
-0
-
300. 匿名 2023/02/11(土) 20:11:34
>>236
女性の方が受診に行かないとかそういう背景もあるかもだから何ともよ+8
-1
-
301. 匿名 2023/02/11(土) 20:14:24
>>76
そりゃ、女性は共感し合いたい生き物で、発達はそれが難しい特性なんだから当たり前といえば当たり前だよね。
虐められなきゃ御の字くらいで、あとは挨拶しっかりしたり、寒いですねーとか適当な会話で無難な存在でいるのがいいのかも+40
-0
-
302. 匿名 2023/02/11(土) 20:18:43
>>43
うちの子、興味ある方には過集中で声も届かない。
でもそれほど興味があるものでなければ、些細な音などでも気が散って、今していることを投げ出して直ぐ様そちらに走っていく。+4
-1
-
303. 匿名 2023/02/11(土) 20:21:27
仕事は周りから出来ると思われてる。仕事の締切は守るし常にいかに効率よくできるかを考えてるからめちゃくちゃ早い。
でも、自分のことになるとだめすぎる
締切守れないし遅刻もしやすいし(でも人との約束は極力守れるようになった)
先延ばし癖で名義変更ずっとやってないし
浪費癖がある。1度お金使うとなぜか強迫性障害のようにどんどん使ってしまって後で罪悪感に苛まれる
片付けもやり方がそもそもわからなくて進まない。
これなんなんだろって思う+6
-0
-
304. 匿名 2023/02/11(土) 20:21:32
>>55
めちゃくちゃ気をつけているのに、レジのお金が何度か合わなくて辛かった…
居づらくなってバイトがいつも続かない+26
-0
-
305. 匿名 2023/02/11(土) 20:23:36
>>76
一緒だ、同性が苦手
対男性の方が適度に雑にできるし気楽だから接しやすい
対女性は自分が変なこと話してないかな、とか気にしすぎるし、自信のなさが伝わってるのかよく下に見られたりマウント取られやすい+57
-0
-
306. 匿名 2023/02/11(土) 20:23:46
>>7
私は本屋や図書館もダメ。
特にデカい都会の本屋。目眩がしてきて倒れそうになる。
田舎にあるちっちゃい天井低い個人店は大丈夫。+39
-0
-
307. 匿名 2023/02/11(土) 20:26:22
>>1
私はバリバリの発達障害の症状があったけど愛着障害でした!
自分が発達障害か気になる人は愛着障害も調べてほしい。発達障害は生まれた時からだけど愛着障害は後発的なものだから。+36
-0
-
308. 匿名 2023/02/11(土) 20:26:48
聴覚情報処理障害の人いませんか?
周りがザワザワしてると、音そのものは聞き取れるのに相手が何を話したのか聞き取れないことが多くて
電車の中や飲み会の席の会話が死ぬほど苦手です。
シーンとした空間での会話なら全然いいんですけど
あとは、仕事で電話してても周りの会話が聞こえるとそっちに耳がいってしまいます+36
-0
-
309. 匿名 2023/02/11(土) 20:34:54
>>31
私もそう思うんだけど、逆の人が多い気がする。
私は、「産まれつきだから治らない」と言われる方が怖いな。+26
-0
-
310. 匿名 2023/02/11(土) 20:35:34
>>17
それは自閉傾向の方だよね。東大生とかによくいるタイプ。
他動の傾向は大人になるとあまり目立たなくなるのが多いけど、依存症になりやすかったりヤバイ方に流れる傾向がある。
多分主は後者側だと思うけど、自分の駄目なところわかってるから注意に注意に注意を重ねる癖をつけるのが一番だと思う。
最初は面倒臭い方に流れたり「今はいいや」って思ったりして難しいけど、癖にするくらいやったら良いと思う。+63
-0
-
311. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:20
>>31
障害があれば自分は悪くないし上手くいかないのは障害のせいだったってなるけど、障害なしだと努力不足や性格に問題があるって事になるから、障害認定されたがる人多いよ+58
-0
-
312. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:24
子どもの時は特に困る事はなかった。
当てはまるとしたら、不安になりやすい、低学年まで授業中足はブラブラさせて落ち着きはなかったかも。引き出しの中は基本散らかり→時々片付け→散らかしを繰り返してたし、気持ちの切り替えは遅かった方だと思う。
でも、仕事してるとやらなきゃいけない事を忘れることが他の人より多かった。
+1
-0
-
313. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:31
>>308
私たぶんそうだと思います。
研修でグループワークをやった時、周りがザワザワして全く聞き取れなかったんだけど私以外のメンバーは普通に聞き取れてました…
うるさい居酒屋とか、めちゃくちゃ苦手で喋る気もなくなります。
なんでみんな普通に会話できるのっ?!て思ってました
+9
-0
-
314. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:03
>>2
自分が気づいているだけでもいいと思う。気づいてない人を見つけてしまうと人生いっぱい損してるなあって思ってしまう。+40
-2
-
315. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:40
>>128
スーパーのレジの面接行って3桁が10段くらいの暗算が出てムリだったので、自分から辞退して帰りました
他には百貨店の仕事もしたけどレジ閉めが1人でできず、社員の人に手伝ってもらわないとできなくて結局辞めた
接客の方は私も問題なかったから事務能力が弱いんだろうな
+1
-0
-
316. 匿名 2023/02/11(土) 20:56:39
>>20
2人の人の評価だけで決めつけなくてもいいよ。まだ若いのかな。+60
-0
-
317. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:21
>>206
わかったから良くなるんじゃなくて、自己理解につながる=対処法を学んだり自己受容できるようになるってことかと+3
-1
-
318. 匿名 2023/02/11(土) 21:01:50
>>299
発達とはまた違い共感性がものすごく高いんじゃない?
+1
-0
-
319. 匿名 2023/02/11(土) 21:03:36
若い頃発達障害かなと思いながら結婚出産したら子どもが自閉スペクトラム。遺伝かなぁと思ったり、自分の家庭環境が悪いから愛着障害の方かなぁとか。メンタルの不調で心療内科行ったけどそこでは検査してなくて軽い躁うつの治療しててリエゾンで自閉スペクトラムの人は躁うつになりやすいとあってもしかしてと思ってる。+17
-0
-
320. 匿名 2023/02/11(土) 21:04:51
発達障害の検査、病院で受けましたよ。
結果、ASDでした。ただ、診断テストがあまりにも簡易な気がして発達障害だと思って検査を受けた人は誰にでも当てはまるのでは?と思ってます。。
AQは39点でした。診断を受けた方、何点でしたか?+2
-0
-
321. 匿名 2023/02/11(土) 21:05:41
心療内科行ったことあるけど、診断がつかないギリギリのラインの自閉症だった。+1
-0
-
322. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:17
発達の人の周囲の環境が田舎・優しい人の多い地域や見た目がいいならまだ天然さんとか可愛いから許すで済まされるけどそういった人でも社会に出たら許されないよね。そういう人らが苦戦してる話聞く。
+2
-0
-
323. 匿名 2023/02/11(土) 21:11:09
先延ばし癖の真逆。
出来ることをどんどん先取りしてやらないと気が済まない。でもやめられない…
明日以降の自分を楽にしようとして、今日の自分をとことん苦しめて、そのループが続いてしまう。
苦しい。
こういうのも何かしらの障害なのではないかと思っている。
+7
-0
-
324. 匿名 2023/02/11(土) 21:12:15
大人になって(社会人、そして母親になって)診察を受けてストラテラを服薬しています。
夫が女性のADHDの特集記事を見て多分そうだから行ってみなと背中を押してくれたのがきっかけでした。
今思えば小さい頃からから生きづらさはありました。
・幼稚園の頃から浮いている、イジメられていた
(それ以降はコミュ力はあったみたいで人間関係で行き詰まることはありませんでしたが)
・常に頭の中が空想でいっぱいで授業をほぼ聞いてない
・なぜか勉強はできる方だったので中学受験しましたがとにかく集中力がないので長時間の塾がストレスで皮膚をむしるなど自傷行為
・右と左の区別がつきにくい、物事の習得に人一倍努力が必要
・整理整頓が苦手すぎる(空間認識力が低い)
・とにかくおっちょこちょい
・貴重品は一通り紛失
学生の頃はおっちょこちょいだなぁで済まされていましたが社会人になり家庭を持つとそうはいかず…迷惑を掛けることが増えたので最初は躊躇しましたが変わりたいという思いで受診しました。
WAISの結果もそうですが、日常生活に支障をきたしているか、小さい頃から困り事が続いているかが診断の目安になるとのことでした。
大人になって…というのはストレスでadhdのような症状が出ることもあるそうで。ご参考までに。+7
-1
-
325. 匿名 2023/02/11(土) 21:12:25
高校生の時に鬱病みたいになってメンクリ通い。
先延ばし癖、受験も国家試験も追い込まれれば人並みの結果は出すけど失敗を恐れて逃げる(浪人した)し適切な距離感で人と付き合うのが苦手。
知能検査を受けたら知能は平均よりやや上だと言われてショックだった。
機能不全家庭で育つと後天的に発達障害っぽくなるっていうのをどこかで見てすごく納得した。
いまだに自己肯定感低いし人付き合いが苦手。+7
-0
-
326. 匿名 2023/02/11(土) 21:13:54
>>4
人ごみが苦手
共感性が皆無(バツ2)
勉強、仕事は出来る
隠れアスペと思っている。+31
-8
-
327. 匿名 2023/02/11(土) 21:15:15
結婚してるならADHDはそこまで気にするほどでもないと思うが。寧ろ鬼嫁と言われず可愛いと家族から思われるし。+1
-0
-
328. 匿名 2023/02/11(土) 21:16:21
>>31
「診断が下りなかったら無能」って極端な考えよな。このトピにもちらほらいるけど、なんで発達障害か無能(バカ)かの2択なのさ。
診断がつかなくても困りごとや苦手はあるわけで、それがどういうものなのか、どの程度なのか、具体化して苦手を補う方法を考えたり、逆にできることもあるんだよなと自己理解に繋げればいいと思う。
無能とかバカとかって自分を貶めても苦しくなるだけで悲しいよ。診断がつこうがつくまいが、自己理解は必須だからさ。やること変わんないよ。+28
-0
-
329. 匿名 2023/02/11(土) 21:18:23
>>253
幼馴染が見たら私もそうかも
複数人に話しかけられたら対応できないとか教室を飛び出すとか全部知られてるから…+9
-0
-
330. 匿名 2023/02/11(土) 21:18:28
子供が多分発達障害だから私もそうかな?と疑い始めた。子供は検査の結果待ちでもうすぐわかる。
先延ばし傾向あるし、片付けられないし、やたら不器用だし。
私も検査しようかなー+7
-0
-
331. 匿名 2023/02/11(土) 21:18:45
🙋♀️+0
-0
-
332. 匿名 2023/02/11(土) 21:19:41
子供の頃から自分は他の人とは違うな…とは思ってたけど発達障害だと確信すら様になったのは仲が悪くて疎遠になってた高齢親と接する機会が増えたから
元々面倒で厄介な人ではあったけどそれが強くなっててこれはどう言う事なんだ?と本やネットで調べてるうちに毒親がそれに当てはまって
毒親について調べてるうちに発達障害からくる毒親で脳の衰えや認知症で元々はグレーだった症状が強くなってるんじゃ無いのか?と考える様に
その過程で発達障害の症状が自分にも当てはまっててしかも遺伝しやすいとされてるからこれは私も…と自覚する様になった
医師に診断して貰ったわけじゃ無いからはっきりとは言えないけど私も現在進行形で脳が衰えてる訳だから怖くて仕方が無い+4
-0
-
333. 匿名 2023/02/11(土) 21:25:21
なんだか、20代後半まではそんなことなかったのに、30代に入ってから極度に物忘れや、先延ばし癖などが出てきた。頭もモヤモヤというか、めんどくさくなって考えたくなくなる。これも発達障害発症ってことになるのかな?+2
-3
-
334. 匿名 2023/02/11(土) 21:27:13
誕生日がなかなか覚えられない。
子供が3人いるんだけど上の子は語呂合わせで覚えられたんだけど、下の二人はいい語呂合わせがなく誕生月はわかるけど日にちが二人ごっちゃになる。
なにかしらの発達障害じゃないかなって不安になる。+5
-1
-
335. 匿名 2023/02/11(土) 21:28:27
上司が発達さんだと、下は辛いよね。+1
-0
-
336. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:00
>>17
そうなんだ、、、
ドルオタで推しのこと語りたいし、
忘れ物多いし、注意力なくて
先延ばし癖もすごいし
わたしやっぱありえるな。+39
-2
-
337. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:43
>>3
みんな何かしらの「障害」ではなく「特性」だよ。
いまはスペクトラム(連続体)というかんがえになっていて黒から白のグラデーションという考え。
みんな何かしらの特性を持っているけど、それが生活に支障がでるほどの黒なのか、生活に支障がでないグレーなのか。+68
-0
-
338. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:32
>>12
同じく🥹
小学生のとき毎日毎日忘れ物していて
先生に棒グラフつけられ
クラスでぶっちぎりの一位!
空気読めないし、何かしらの発達だと思っていた
忘れ物はただの貧乏で物がなかった
いじめられていてただの陰キャでした
+38
-0
-
339. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:57
>>53
分かります!
自分で気を利かせたつもりでやったら、周りに余計な仕事を増やすことになる。
逆に手伝うべき場面で手を出せなかったり気づかなかったり。
報連相も苦手で、言うべき時に伝えられません。
今日も前と同じ失敗をしていい年なのに親に叱られてしまった。
もう自分でいるのが本当に嫌になります。+36
-0
-
340. 匿名 2023/02/11(土) 21:41:14
>>334
うちは1人なのに誕生日しか覚えられない
平成と西暦はごっちゃ
産まれた時間や体重も覚えていない
うちの姉は子供3人だけど全て覚えている😅+3
-0
-
341. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:28
>>9
同じ!
私も「なくしました」か「やったけど忘れました」って言って始業式から帰ってやったりしてた。
+54
-0
-
342. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:46
アラフォー。昔は発達障害という概念自体がなかったけど自分はかなりその傾向があると思う。生き辛い性質だけど発達障害特有の鈍感さでなんとか気にしすぎず生き延びてきた。
健常者の5倍は痛い目をみないと正常な生活はおくれないかもしれないけど、経験を積むほど生活は楽になっていったから今は穏やかな生活ができてるよ。生きててよかった。+4
-1
-
343. 匿名 2023/02/11(土) 21:46:28
>>4
詳しくないけど、診断されるには生活するのにどれだけ困ってるかっていうのも大事と聞いた気がする
例えばそれによって働けないとか、生活に支障が出てるとか+43
-1
-
344. 匿名 2023/02/11(土) 21:48:16
>>106
私はもう全部だわ
耳も鼻も目もだし、何より何かを感じ取ろうとアンテナを張りまくる感じで、人混みや情報量多いとこ行くと帰ってぐったり+18
-0
-
345. 匿名 2023/02/11(土) 21:48:18
よく、ネットでセルフ診断とかあるけど、あれすらよくわからない
だって
仕事でケアレスミスが多いか?
とか聞かれても、自分ではわからないし、じゃあ人から言われるか?と聞かれると
言われるほど人との付き合いがない+2
-0
-
346. 匿名 2023/02/11(土) 21:49:58
私は学習障害もあると思ってる。
誤字脱字や、仕事柄数字で生年月日を入力することが多いけど、よく間違うので、必ず3回はチェックしてるけど、数字が並ぶだけで混乱するときがある。
短大出て、保育士の資格も取れたし、仕事もしてるけど、脳のスペックの低さに辛くなる日々です。+6
-1
-
347. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:02
自分…忘れ物が極端に多すぎる
母親…拘りがかなり強い、人の話を全く聞かない
親子で発達障害?+5
-1
-
348. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:22
ティッシュペーパーとか5個組のを取っていくと最後に袋の中に1つ残るのが当たり前だし気にも留めたことなかったんだけど、旦那さんが最後の1つになるとき2つとも袋から出して1つ戻す作業を見てハッとした。
それを真似しようとしても、頭の中で一度考えないとどうしたら次に便利か分からない。
勉強はできたはずなのに。+1
-3
-
349. 匿名 2023/02/11(土) 22:00:34
診断されたり、グレーだったりのコメント多いけど、結婚とか恋愛上手くいくの?
共感性無かったり、デリカシーない人もいるよね?
相性合う相手もいるの?それは相手が特性をめちゃくちゃ理解してくれて合わせてくれるの?
すごい疑問で誰か教えて欲しい。+10
-0
-
350. 匿名 2023/02/11(土) 22:02:04
>>20
真面目だけが取り柄は耳が痛いな~私もそう
院長がどこまでマネジメントするのかわからないけど、本来上に立つ人は人の良いところ苦手なところを見つけて育てるべきだし、院長の仕事の範疇じゃないとしても人として伝え方が良くないよね
真面目な人はそんな言い方しないし、気にしなくていいよ~+62
-1
-
351. 匿名 2023/02/11(土) 22:03:24
>>304
あなたは新人さんかな?
バイト先で人数少ないなら間違えてる可能性もあるけど、色んな人がはいるとこは誰かレジからお金を抜いたり間違えてる可能性あるよ
他の人のしわざってこともある
人間だから魔が差したりするときもないとは言えないよ?+3
-2
-
352. 匿名 2023/02/11(土) 22:07:42
2個以上ものを考えららないんじゃないかってくらい思考が散らばる。
玄関から書類を取りに部屋に戻る→寒いからマフラーしてこ→財布の中身補充しなきゃ!危ない危ない⭐︎→書類忘れる+12
-0
-
353. 匿名 2023/02/11(土) 22:09:02
昨日上司からもしかしたら俺発達障害かもって言われたんですけど返答に困りました。正直初めて会った日からこの人発達障害かも?って思ってたんですが、どう答えるべきか分からず…このトピ見てもネットで調べてもADHDだろうなって思いました。
だからといって病院勧めることも気まずいですが。+3
-1
-
354. 匿名 2023/02/11(土) 22:10:15
勝手に言葉が出てくるのはなんの障害かな?
子供の名前を無意識につぶやいちゃうことがあって、わたしやばいかもなーと思っててどう言う時に声に出しちゃうか最近気がつきました。
職場のことやストレスに感じる事を思い出すと無意識に子どもの名前を発して落ち着かせようとしてるんじゃないかと。
最近は学校の役員になってしまってそれが凄く負担で思い出すときにまた名前を言っちゃうんです。
でも1人のときだけだから周りにはまだバレてないけどいつか人前で声にしてしまいそうで不安です。+13
-1
-
355. 匿名 2023/02/11(土) 22:11:14
人と会話をしていて、冗談と本気の境目が分からなくて冗談に本気で答えてしまったり、ここまで言ったらダメだよってラインを誤って超えてしまったりする
人の気持ちとかはかなり読み取るのが苦手なタイプだと思う+6
-0
-
356. 匿名 2023/02/11(土) 22:13:58
多分ADHDかな〜って思うことが多々あり。
時間の使い方がヘタクソ。
先延ばし癖がある。
整理整頓が苦手、が故に物を大事に出来ない。
(すぐ物を失くす、丁寧な扱いができない)
経緯とか、出来事の説明が壊滅的にヘタクソ。
(頭の中で整理しても上手くいかない。)
ひとつの事に集中できない。
ある1つのことをしている最中に違うところに目がいってそこに手をつけちゃったり。
書き出すと、当てはまる項目多すぎてびっくりする。
+19
-0
-
357. 匿名 2023/02/11(土) 22:18:07
トラブルに1人で対処できなくてすぐにパニックになる。小さい頃はしょっちゅう癇癪起こしてた。+6
-0
-
358. 匿名 2023/02/11(土) 22:18:52
>>53
空気読めないし、仕事できない
自分では100で動いてるけど足りてないみたいで、迷惑かけてもっと頑張ってと言われたりすると、もう何をどうしていいか分からない
良かれと思ってやれば裏目に出るから、前回の経験から迷惑かけるなら気づいても手伝うのをやめたら、他の人が同じ事やり始めてやれば良かったみたいになり上手くいかない+39
-2
-
359. 匿名 2023/02/11(土) 22:20:46
>>8
私の職場の上司、確実にADHDとASDを併発してると思うんです。自分が興味を惹かれることが出て来るとすぐそのことにロックオンして興奮状態、でもまたすぐ別のことにロックオンして前の件はすぐ忘れる。周りは呆れてるけど、そういうのを指摘すると逆ギレするので、皆んなフォローしてる感じです。そしてそういう自分の偏りに一切無頓着。自分を客観的に見ようとすることは皆無。トピックで自分の傾向が病気じゃないかと心配って書く人がよくいますけど、本当に病気の人はこんな感じなんじゃないだろうかといつも思っています。+14
-6
-
360. 匿名 2023/02/11(土) 22:21:06
人の話がほとんど頭に入ってこない。
とっさに指示どおりに動けない。
文字なら大丈夫なんだけどなあ…
会話が右から左じゃなくて、耳の入口で止まってる。
威圧的な人が相手だと頭が真っ白だよ。+35
-0
-
361. 匿名 2023/02/11(土) 22:24:21
>>6
全く一緒。
やっぱり、そうなのか。泣+34
-3
-
362. 匿名 2023/02/11(土) 22:25:56
片付けられないし時間も遅れがち。
自分でもびっくりするような勘違いをしていたり。
頭の中も片付けられなくて脳内のぐちゃぐちゃを綺麗にアウトプットするのが苦手。
何かあるんじゃ…と思ってしまう。
ただ最低限の生活はできてるから軽度なんだとおもう。+12
-0
-
363. 匿名 2023/02/11(土) 22:28:21
>>310
ご自身で特性理解されて対応されてるのすごいですね。いつごろから対応できるようになりましたか?+8
-0
-
364. 匿名 2023/02/11(土) 22:29:21
>>290
見た目は悪くないです。この外見じゃなかったら人生詰んでたと思う反面、センスも悪く無いからなんでもできると思われて人が寄ってくけど、ガッカリして離れてくのが辛いです。勝手に期待されて失望され見下される理不尽さ。
人と自分から深く関わろうとしなくなりました。
+18
-1
-
365. 匿名 2023/02/11(土) 22:29:29
父親がたぶんアスペルガーで、びっくりするほど自分本位でしか考えられない。
自分にも遺伝してそうだけど、あの独特のコミュニケーションでダメージ受けたのも大きいかな。
どっちにしろ生き辛い。+22
-0
-
366. 匿名 2023/02/11(土) 22:31:48
小さい時の忘れ物異常だったけど大人になってま逆になった
治せたら違うよね?+1
-0
-
367. 匿名 2023/02/11(土) 22:32:28
>>364
あぁ、わかる、わかりすぎる。
特に社会人になってその傾向が顕著で人当たりもいいし卒なくなんでもこなふように見られて期待されまくるけど
だんだんポンコツが露呈してガッカリされる。
これがキツい+21
-0
-
368. 匿名 2023/02/11(土) 22:40:16
>>19
すごい分かります。数々の失敗を繰り返して今はもう素の自分で話す事が怖いから、ほんとに無難な当たり障りない会話を心掛けてる。それでも、ああ言えば良かったかなとか、後から悶々と考えたりしちゃう。
+81
-0
-
369. 匿名 2023/02/11(土) 22:40:26
>>351
ありがとうございます。
ですが残念なことに私なのです…
どうして間違えるのか自分でもわからなくて。
他の店舗でも金銭が合わないことがあったので、他の人より金銭が合わない確率が高いのです。
今はレジも自動でお金がでてくるので、またレジ業務で働けるかもしれませんが…
匿名だから言えますが、自分でもめちゃくちゃ真面目に頑張っていて、わかっていているから気をつけているのにミスをする…
ダメ人間です。
でも生きなくちゃいけない=仕事しなくては+18
-0
-
370. 匿名 2023/02/11(土) 22:41:37
気を付けてるのにミスが多い
先延ばし癖
臨機応変な対応が取れない
うまく喋れない、会話が続かない
物事の説明ができない
コミュ障
電話応対まじで無理
頭の中が忙しい
やりたい事がくるくる変わる
不眠
これは発達だよね…めっっちゃ生きづらい。
両親だけが支え…両親が亡くなるまで頑張って生きる。その後は知らん。
+9
-0
-
371. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:18
>>68
完全に遺伝だとしたら日本人全員なってないとおかしいと思うんだけどな。数代遡っても全く因子を持ってない人なんて存在するんだろうか。あなたもきっと持ってると思うし発現の程度の差じゃない?定型なんて時代によって異なるだろうしさ。今の時代だと子どもの頃には何時間でも椅子に座って大人しく出来て騒ぐことなんて全くせず、忘れ物も一回もしない、対人関係も円滑に出来て空気も読んで自分の事だけを話すなんてせずに他人の話も聞けて〜って感じ?どんな神童よw+7
-7
-
372. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:45
「片付けられない女」だと自負していたけど、同僚から「おまえはやる気がないだけだろ」って言われた。
たぶん、いちばん質が悪い人間です、わたしは。+6
-0
-
373. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:08
>>6
先延ばし癖ってそんなにおかしいのかな?
私も昔から宿題とかなかなか始められなかった。間に合わなかったこともある…。仕事もミスばっかりだし、自分やっぱり発達障害なのか…。+75
-2
-
374. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:27
>>362
私とそっくりそのままでびっくりした。
お互い頑張りましょうね。+2
-1
-
375. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:35
>>124
それは親に甘え過ぎだよ
毎日コツコツやってたら終わるよ+14
-19
-
376. 匿名 2023/02/11(土) 22:51:19
バイト毎回何かしらのミスをするし悪目立ちする、作業途中で忘れて他のことを始めて他の子がやってくれてるので忘れたことに気づく
4月から社会人だけどちゃんとやっていけるか不安+3
-0
-
377. 匿名 2023/02/11(土) 22:51:50
家族に発達がいるので、そうでないにしても、考え方の癖や振る舞いなんかに、少なからず影響を受けているだろうなと思います。+3
-0
-
378. 匿名 2023/02/11(土) 22:53:55
毎日、用事を詰め込みすぎてダブルブッキングしちゃうことがある
取引先Aに送るはずの見積もり書を取引先Bに送っちゃった
翌日の会社のイベントで使う道具をネットで注文したら、注文ミスで全く違うものが届いた
これってADHDなのかな…+2
-0
-
379. 匿名 2023/02/11(土) 22:55:25
>>7
わかる。ドンキは行ったことがあまり無いけど、長居できなかった。同じ理由で休日のイオンも苦手。様々なお店や沢山の人で、情報量多くて頭がクラクラする。+50
-0
-
380. 匿名 2023/02/11(土) 22:57:23
>>1
診断されようがされまいが今日常生活に困ってるのは事実なんだから過ごしやすいように自分の暮らし方を変えていくのがいいと思いますよ
医者にあなたは発達ですよ!と言われても結局この努力は一生しなくちゃいけない
散らかるならオシャレや好きなもの集めは一旦諦めて物を減らしまくる、先延ばしは完璧を諦めて30〜60点でいいから一旦やる、忘れたり同じ過ち繰り返すなら自分の取説作って失敗しないためのアイデア書き溜める、時間管理ガバガバなら休む時間や準備する時間多めに確保する、とか。+7
-0
-
381. 匿名 2023/02/11(土) 23:02:16
先延ばし癖があるっていう意見が多いけど、いわゆる定型の人は先延ばししないの⁇
私も先延ばし癖が酷く、今もやるべきことやらずにがるちゃんしてるし、本当に直したいけど直らない…
先に延ばさずテキパキやれる人が本当に羨ましい😭+12
-0
-
382. 匿名 2023/02/11(土) 23:02:26
>>233
今は色々食べられるようになったけど、歯応えがある食材や物が混ざっているメニューが苦手だったなー
きのこ類は普通に食べてたと思う。
すこーしだけ傾向があるのかな?レベルではあるんだけど、どうなんだろうか+1
-1
-
383. 匿名 2023/02/11(土) 23:06:07
>>1
記憶力がない+0
-0
-
384. 匿名 2023/02/11(土) 23:07:49
片付けが異常に出来ない
モノが捨てられてなくてレシートとか溜まってしまう
お風呂に入るのが面倒で朝に入ってる+3
-0
-
385. 匿名 2023/02/11(土) 23:07:54
漢字もあまり書けない(読むことはまだ出来る)
文字を書くのも苦手
だけど、
物体(人の顔とか)を記憶するのは得意な方で
絵を描くのも得意
単純な同じ作業の繰り返しだとミスする
けど、
自分で考えて作業する事は得意
これも、障害とかあるのかな?
私は、得意と不得意な事が極端過ぎる‥+1
-0
-
386. 匿名 2023/02/11(土) 23:13:38
>>1
現状出来てる事を出来ないように持っていこうとする癖がある。
例えばコップに水入れて水を飲む事が出来てるとしたら、「どうやったらこれすらも出来なくできるだろう」って考えるというか。
手がないから等の物理的な意味での出来ないではなく、感覚的に出来ないをどうしても求めてしまう。+2
-0
-
387. 匿名 2023/02/11(土) 23:14:54
病院で働いているけど、延々とナースコール鳴って、点滴アラームが鳴り、患者が叫んでいる。
この状況で冷静にいられる同僚が凄すぎる。
私はイライラや焦燥感で仕事が手につかない+1
-2
-
388. 匿名 2023/02/11(土) 23:19:29
身内も該当(&低IQ)する。
うつ病とうしつを発症しやすいよね。
認知症の施設でも5割は「身内が発達障害だろう」とか
ポンコツ脳だから、加齢でも定型よりダメになりがち、って
+1
-0
-
389. 匿名 2023/02/11(土) 23:20:47
ギリ健寄りグレーかな
本物を見たことがあるからそこまでじゃないってのはわかる
発達障害って年齢より幼稚というか、それでもゆっくり成長あるから自分はようやく普通の20代半ばと同じくらいの思考力になった感覚
でもやっぱり同年代と比べたらはるかに全てが幼稚だよ+5
-0
-
390. 匿名 2023/02/11(土) 23:22:57
>>385
ディスレクシア?+0
-0
-
391. 匿名 2023/02/11(土) 23:24:50
>>323
強迫性障害とかかな…+5
-0
-
392. 匿名 2023/02/11(土) 23:26:02 ID:u5422BnAHO
Asdは嫌いな人が多いらしいんだけどまさにその通り。
孤独だから「好きな人を大事にして生きていけばいい」という言葉がきつい。
+10
-0
-
393. 匿名 2023/02/11(土) 23:26:24
>>40
私も
どっちが西でどっちが東かも分からない
日本地図も分からない+25
-0
-
394. 匿名 2023/02/11(土) 23:30:27
>>40
一人暮らし、結婚の引越しタイミングのたびに迷子になって家に帰れなくなって、大人なのにマジ泣きして周りに迷惑かけた+10
-1
-
395. 匿名 2023/02/11(土) 23:32:12
自分のこと中学生あたりからずっとADHDだと思って生きてきて、自分と似たような人と結婚しちゃったら子供はしっかりADHDだった。
注意欠陥タイプの親が多動の激しい子供の面倒見るのはすごく相性が悪いと思う+6
-0
-
396. 匿名 2023/02/11(土) 23:35:33
病院いってないけど多分そう。
幼稚園のころから不器用。テストなどはよくできるから 偏差値高い大学行ったよー。
友達にもめぐまれたけど 職種によってはホントーに詰む。無能だと思う。+2
-1
-
397. 匿名 2023/02/11(土) 23:37:23
>>3
製薬会社が金儲けのためにくすりが必要な症状を創りだして宣伝文句の入った冊子を作り医者にプロモーションして要らない新薬を売る仕組み+10
-3
-
398. 匿名 2023/02/11(土) 23:38:13
>>7
ドン・キホーテ行くと目がチカチカして、
目が回るというか気分が悪くなる。
同じような人がいっぱいいて、
なんか安心した!
私だけかと思ってたよー。+38
-0
-
399. 匿名 2023/02/11(土) 23:43:16
>>354
私もストレス感じると無意識にブツブツ言っちゃうタイプなんだけど、もっとやばい
「○ねばいいのに」「○にたい」って一日に何十回と呟いてる
本当にまずい
今は家の中の独り言で済んでるけど、うっかり外でもやってしまわないか不安
昔から何をやらせても人並み以下で、毎日ストレスと緊張の連続で、アラフォーでメンタル面も弱くなってきてるかも
とりあえず一日一万歩歩く、体を冷やさないように食べ物飲み物は暖かいものだけ、ホッカイロで丹田を温める、精神安定に効く漢方を飲む、小麦粉とお菓子を断って発酵食品を積極的に取るとか手当たり次第やってみてる+9
-0
-
400. 匿名 2023/02/11(土) 23:43:42
>>7
逆に平気でドンキ行ける人は発達障害じゃないってこと?+0
-5
-
401. 匿名 2023/02/11(土) 23:44:35
どのような特性があり、それに対してどのような工夫で解決しているか参考になる+1
-0
-
402. 匿名 2023/02/11(土) 23:47:49
>>399
○の言葉が出そうになったら、しあわせだととっさにできるだけ言い換えてみたらいいよ。脳は信じるから自分の言葉はアファメーション+3
-0
-
403. 匿名 2023/02/11(土) 23:48:39
>>4
28歳でadhdと自閉スペクトラムで生きるの大変すぎて躁鬱になってしまった。
障害手帳二級、年金二級。
働くとトラブルなったり人の話を聞けないし目を合わせられないし、、
新入社員のとき、50過ぎのおばさんに生理きてるか聞いてしまったり、彼氏との旅行の日は仕事してて電話かかってきたり。
人生が辛すぎて何度か自殺未遂したけど、その後、彼氏が出来て結婚前提に同棲して養ってもらっています+28
-8
-
404. 匿名 2023/02/11(土) 23:52:07
>>399
私は◯にたいと言った直後に生きたいって言ってプラマイゼロってことにしてるよ笑
日本人の◯にたいはアメリカ人のハワイ行きたいと同義だと聞いて妙に納得した。◯ぬ気はさらさらないのに落ちてる時の口癖になっちゃってるんだよね〜+4
-0
-
405. 匿名 2023/02/11(土) 23:53:44
メイクやオシャレの意味がわからなくて毎日すっぴん、上から下まで同じ服を3枚ずつ買ってローテーション、人の顔が覚えられないしコミュニケーションが面倒だから友達ゼロ、栄養が偏ったものが食べられなくてお菓子とか外食が全般苦手で毎日3食自炊してる
仕事もアルバイトしかしたことなくて、それよりニート期間の方が長いくらい
およそ社会が求める女性像から離れているのはわかるけど、そこに何の楽しみもやりがいも見出せない+15
-0
-
406. 匿名 2023/02/11(土) 23:57:32
>>155
高校生からそんな感じで、人間関係とか勉強とか本人が困ってないなら問題ないと思うよ+2
-0
-
407. 匿名 2023/02/12(日) 00:01:42
社会人になって人の話を聞いていないことに気づいた。思い返せば授業も聞いてなかったし「今理解しなくても後で理解すればいいんでしょ。」ってスタンスだった。
息子も集中力がないのに頭が良く遺伝なのかなと思ってる。学習障害なくて対人関係問題ないから生きづらさはないです。
人は誰しもおかしいところあるから個性だと思ってる。+7
-1
-
408. 匿名 2023/02/12(日) 00:02:57
>>204
もしかしてHSPではないですか?
HSPは自閉症と似ている所もありますが、発達障害ではないです。+10
-1
-
409. 匿名 2023/02/12(日) 00:03:41
>>206
薬出してくれるのと、自分は何が苦手かを言ってくれるからどうすればいいのかを考える事は出来ると思うよ+4
-0
-
410. 匿名 2023/02/12(日) 00:04:16
>>405
無性愛者?+0
-0
-
411. 匿名 2023/02/12(日) 00:04:32
>>403
自閉スペクトラムって、大人で初めてわかる
ものなの?+4
-0
-
412. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:16
>>403
わたしは、小学生頃に診断受けました+4
-0
-
413. 匿名 2023/02/12(日) 00:11:04
>>411
わたしは、小学生頃に診断受けました+6
-0
-
414. 匿名 2023/02/12(日) 00:15:39
>>308
ガヤガヤしてる所だと全部の音が同じ音量で聞こえるから聞き取るのが大変で疲れるよ。
ノイズキャンセリングついてるイヤホン使ってる+5
-0
-
415. 匿名 2023/02/12(日) 00:15:41
今までバイトを含めうっかりミスや人を怒らせて全てクビになってきた
全く勉強しなかったけどなぜか成績は良くて有名一貫校から有名大学
大学の時一人暮らしで、スケジュールを自分でたてられない、異性に騙されのめり込む、友達できないなどで中退
今もコネで簡単な事務やってるけど、それも4年目にして間違えがすごいから辞めて欲しそうにされてる
とりあえず見えてない気づかない思い込みで見間違いがすごい
人と心の交流もできなくて、なんか生地獄なんだけど、病院行ったら楽になるかなぁ+6
-1
-
416. 匿名 2023/02/12(日) 00:16:44
3歳まで話さなかった。
仕事出来なすぎる。+2
-0
-
417. 匿名 2023/02/12(日) 00:26:11
>>368
私も共感しました
週末に人と接すると
翌週木曜日くらいまで
色々と後悔したりで病む+28
-0
-
418. 匿名 2023/02/12(日) 00:26:36
片付けというか掃除はできるけど収納苦手
先延ばし癖
転職しまくり恋愛続かないけど執着する人にはすごい
凡ミス多い
子供の頃は話聞いてるようで頭に入らないから何するにも人見て行動してた
これはなんだろう
あと、デイドリーマー?ひどい。ずっと夢みがち+5
-0
-
419. 匿名 2023/02/12(日) 00:32:06
診断受けた方がいいよ。割り切れるから。
診断降りても薬くれるだけで何にもならないけど、努力が足りないとか怠け者だと自分を責めてきたけど、そうじゃなくて脳の特性だったんだって思ったらホッとして涙が出たよ。
特性を理解して、障害だから人より気をつけようって思うようになって今はだいぶ生きやすいよ。出来ないことは無理しないで得意なことを伸ばしたり。
発達の薬は効くけど、私は副作用ひどくてやめた。
腸内環境にはかなり気を配る、サプリで足りないビタミンミネラル多く摂るのはおすすめです。+9
-0
-
420. 匿名 2023/02/12(日) 00:33:50
>>373
毎回締め切りが守れない。
やらなきゃやらなきゃって常に思ってるのに違うことに逃げちゃう。
上司も呆れてる…
+19
-0
-
421. 匿名 2023/02/12(日) 00:34:44
>>17
少し文言代えると
ヤンキーギャルや
恋愛至上主義系でもあるね。+6
-1
-
422. 匿名 2023/02/12(日) 00:35:19
>>408
204です。
HSPの自己診断チェックはほぼ当てはまるくらい該当しています。
でも、子どもの頃は忘れ物が多くて集団行動が苦手だったり、算数や数学は壊滅的に出来ないけど国語や美術などは勉強しなくても飛び抜けて優秀で凸凹が大きい。
大人になってからもうっかりミスが多かったり片付けや地図が苦手だったりとADHDの傾向も見られます。
併せ持っている感じだと自分では認識しています。
上手く自分を活かせる場で生きられたら幸せだなあと思うけど、なかなか。笑
レスありがとう✨+14
-0
-
423. 匿名 2023/02/12(日) 00:36:11
仕事でありえないミスばかり、覚えられない
どこ行ってもうまく行かない
携帯ショップ
私のミスが酷すぎて手続きを覚えさせてもらえない
中のチップの書き込みしていない
キャッシュバック手続きがちゃんとできていない
手数料分もらい忘れ
初期パス書いてある紙を逆に渡してしまう
店舗内の引き継ぎ用紙1ヶ月分作成するも日付ミスで31枚分無駄にした
お客様の言うことが理解できてない
1日に何かしらのミス3つ以上やらかす
現在事務
頭の回転と記憶力がいい人ばかり
マニュアルを理解するのが遅い、理解できてない
別のことをするとすぐに直前のことを忘れる
ミスを防ぐために印をつけてもその上の伝票番号を書いてしまう
ミスを防ぐために読み上げても別のところを読み上げてしまう
コピー機でプレビューにチェックすることや格納先ファイルの指定忘れ
効率よくできない倍以上かかる
常にどこに行っても馬鹿にされる
直そうと努力してもどこに行っても同じことの繰り返しで同じように指摘される+5
-0
-
424. 匿名 2023/02/12(日) 00:39:43
>>1
いくらADHDだとしても意識すれば少しは防げないものなのかしら?+1
-0
-
425. 匿名 2023/02/12(日) 00:46:05
少しオーバーに話を脚色する。いい人でいようとして、いつも笑顔を意識する。友達(今はいない。昔のね)と話をしていて、論点が段々ズレてきてしまう。
ただの能無しなのか、何なのか…。+7
-0
-
426. 匿名 2023/02/12(日) 00:56:56
40歳で、軽度知的障害がわかりました。子どもの頃から
全く勉強は出来ず、、高校も行ってません。
しかし、結婚は出来ましたよ。旦那もいわゆる普通の人です。+4
-1
-
427. 匿名 2023/02/12(日) 01:03:48
いくら学歴あっても自閉傾向と過集中あると会社勤めは無理だった
三日ほど寝食忘れる勢いで集中出来るんだけどねぇ
時間に縛られると心身共に病むし、興味ないことほんと出来ないし、多くの他人にも興味がない
ニートして専業主婦だよ
今は興味の対象で収入は得てるけども、学歴さえあれば世の中楽勝なんてことはない+4
-0
-
428. 匿名 2023/02/12(日) 01:05:14
>>38
遺伝していなくても発達障害の御両親に育てられたという環境で一般とはズレた感覚はあると思う
会話ひとつとっても、、、+22
-1
-
429. 匿名 2023/02/12(日) 01:07:37
>>43
興味あることにだけ過集中だから、興味ないときは気が散ってだめ
あと何か気になり出したらそちらに意識が集中するのさ
要はひとつのことだけが気になる、こだわりってやつよ+7
-0
-
430. 匿名 2023/02/12(日) 01:15:15
過集中受け入れる働き方も出てきたらいいのになと思う
集中してるときは八時間勤務の枠で終わらないけど、集中出来ないときはほんと何もしたくないし出来ないし
毎日決められた同じ時間で働くってのが無理なのよ体も悪くなるのよ+1
-0
-
431. 匿名 2023/02/12(日) 01:16:02
>>249
耳というか脳にくるよね+5
-0
-
432. 匿名 2023/02/12(日) 01:29:09
>>192
私も似たような感じ。
お子さんはいますか?
私は子供が自分に似たら可哀想だし、ママ友や学校関係のことを出来る気がしないから作りませんでした。+11
-0
-
433. 匿名 2023/02/12(日) 01:37:22
>>344
仕事場で周りに人がいっぱいいると余計に集中出来ない。
間違えたらどうしようと思うと数すら数えられなくなる。
常に頭の中で1日の段取り考えてぐるぐるしてる。
+9
-0
-
434. 匿名 2023/02/12(日) 01:39:20
>>7
ドンキはあまり長居したくないとこだな…確かにごちゃごちゃしてて落ち着かない
+9
-0
-
435. 匿名 2023/02/12(日) 01:41:42
>>217
横
まぁそういう機関で働いたりとか、何かしらの関わりがないと、そこまで発達多数の人たちと会うことはないよね。+14
-0
-
436. 匿名 2023/02/12(日) 01:43:47
過集中で色々なことに気づかない
電車でスマホ見てると降りるべき駅を越してる
不注意だから自分の乗る電車と同じホームを走行してる電車に間違って乗ったり、逆方向に乗ったりしてしまう
人身事故でダイヤが乱れて乗り換えアプリに反映されないときは必ず混乱する+1
-0
-
437. 匿名 2023/02/12(日) 01:43:57
>>162
雷の音だけ死ぬほど嫌いだわ
小さい頃はピストル音も嫌だったけど+3
-0
-
438. 匿名 2023/02/12(日) 01:49:34
>>270
その人格障害って発達障害の2次障害みたいなのがめちゃくちゃ多くて自分も下手したらああなってたのかと思うと震えた
+4
-0
-
439. 匿名 2023/02/12(日) 01:53:13
>>134
日本全員みんなそうだとなってしまうよ。
何者でもないという不安に慣れて生きる。+1
-0
-
440. 匿名 2023/02/12(日) 01:59:59
掃除も片付け整理整頓も下手
だから冷蔵庫や買い物の袋詰、ダンボール詰もデッドスペースだらけ
汚れに気づかない+2
-0
-
441. 匿名 2023/02/12(日) 02:02:59
先延ばし癖が酷い
小学校のときは隠れて夜にベッドについてる灯りで宿題をしていた
ドアがガラス仕様でバレないようなるべく布団で覆ってた
今では歯みがきもお風呂もきつい+5
-0
-
442. 匿名 2023/02/12(日) 02:04:49
>>3
脳に障害の無い人間なんて居ないって精神科医が言ってた。それが生活に支障かあるレベルか否かだよね。+26
-0
-
443. 匿名 2023/02/12(日) 02:06:05
>>5
単にIQが低いとかね。自分の生きづらさはそれと思ってる。+67
-1
-
444. 匿名 2023/02/12(日) 02:08:46
>>10
困ってる事があるなら相談するのもアリだよね。
でも精神科って薬出すばっかりだから怖い。+4
-0
-
445. 匿名 2023/02/12(日) 02:09:50
精神科医のツイート+4
-0
-
446. 匿名 2023/02/12(日) 02:13:50
>>249
わかる…
子供2人+夫が同時に話してくると、キーーーってなるし脳が疲れる
こんなに敏感じゃなかったら、少し穏やかにいられるのかなと思うことがある
職場でも、周りがこそこそ話してても耳にはいるし、ワハハハーって大声系の人が声出してても気になるし、ただでさえ人といると焦りから仕事うまくいかないのにより焦ってミスをする
耳からの情報が多いと本当に色々と狂う+10
-0
-
447. 匿名 2023/02/12(日) 02:17:50
幼稚園のころからごっこ遊びができず泥団子職人と化してたこととか、
小学校のころはレモン石鹸で如何にもこもこの泡を作るかに腐心してたり、
学校でもらった歌の本を片っ端から覚えてたりとか
ドッジボールが壊滅的にできなかったりとか
(そのくせシャトルランだけは最後まで残ってたり)
中高大と安定のぼっちだったりとか
(小学生は気づけなかっただけ)
よく『日本語を話して』『ロボット?』と聞かれたりとか、
月9ドラマ『デート』の薮下依子氏が大好きだったりとか
リアルはおろかネットでも友だちできなかったりとか、
正直自分でも『やべー奴』と感じつつどうすりゃいいのかさっぱりわからない
普通になりたくて自殺未遂するまでもがいたけど
ようやく諦めがつきつつあるので、
開き直ってしぶとく生きていく方向に切り替えている最中+15
-0
-
448. 匿名 2023/02/12(日) 02:18:07
障害なのか、単なるクセなのか。。
自分で気付けるうちはまだ、正常かもよ+0
-0
-
449. 匿名 2023/02/12(日) 02:20:52
>>117
私もIQの問題なのかも…
理解力が人より劣ってるなと自分で感じる
人と話しててもなんかズレた回答してて、後から気が付いて訂正してる
仕事も一度聞いても正直100%理解してなくて、やってるうちに「あ、このことを言ってたのか!」とやっと気が付く
なんでみんな、少し聞いただけで理解できるんだろう
なんだかんた運が良かっただけで、新卒で入社して出産まで勤めて、子供にもママ友にも恵まれたけど
最近仕事はじめてやっぱり自分と周りの差に違和感を感じる
意識してできることはするけど、失敗したことに後から気づくんだよなぁ、大抵…+26
-2
-
450. 匿名 2023/02/12(日) 02:21:38
>>445
このムリって何がムリなの?
社会生活がってこと?
これだけ見たら私80か70だわ。+11
-0
-
451. 匿名 2023/02/12(日) 02:28:38
>>449
私もそう、後から気付いたりする。
説明されてもすぐ理解出来なくて頭の中でぐるぐるしてる。
仕事も臨機応変とか求められるとパニクってハフハフする。+10
-0
-
452. 匿名 2023/02/12(日) 02:37:42
>>17
「同じ趣味の人と話せる」の延長線上で、
その人たちと趣味の話を超えた日常のことまで話すような友達になれるってのは、それでもASD傾向ありって感じですか?
バイトや海外の趣味友との交流面は人間関係うまく言ってたのに、リアルの環境で一部凄い無理なところがあって。
もちろん自分の人間性が良くなかったといえるときもあるけど。
海外の人とは若者とも少し上の世代とも自然と仲良くなれたのがホント不思議で。マシンガントークみも真面目な話も悪目立ちどころか全く目立たないし。直接的な表現でありがたい。
若いザ定型日本人の1番身のまわりと感性が違いすぎて理解されない。なんで向こうは多数派の感性ってだけでずっとこっちが我慢しないといけないんだろうね。+13
-1
-
453. 匿名 2023/02/12(日) 02:39:36
子供がASDの診断付いてて、自分の人生振り返ったら発達だと思う。
まず基本的に自分の世界に入ってしまってボーッとしてしまって、周りの状況とか人の話を聞いてない。友達付き合いが下手で協調性がない。自分を客観視するという視点が全く無い。授業中にボーッとしてて頭に入ってない。友達関係の困難は高校まで続き、高校の時に仲良かったと思ってた複数の子達から放課後に呼ばれてあなたのこういう所が嫌って色んな指摘されて次の日からボッチ。その後、とにかく人に合わせる様にしてたら辛うじて友達は出来たけど、それでも微妙なコミュニケーションのズレで何度か喧嘩になった。
学生時代のバイト〜社会人になって入った会社では仕事出来なさ過ぎて色んな人に迷惑かけた。まず、忙しくなるとパニックになる。周りの状況見て判断が難しい。複数のことを同時にこなせない。電話に出ると緊張して相手の話が聞けない。
職を転々として今は事務の仕事をしてるけど、やっぱり忙しくなるとミスしやすいし、コミュニケーションが得意ではない。
病院行った方が良いのかな?自分には正社員しながら子育ては難しいのではないかと思い始めてる。+6
-0
-
454. 匿名 2023/02/12(日) 02:40:36
>>301
横だけど、発達障害は共感できないわけじゃないよ。定型と感性が違うだけ。母数の問題。+11
-0
-
455. 匿名 2023/02/12(日) 02:41:02
>>447
泥団子職人笑ったw
私も子供の頃ツルテカの綺麗な泥団子を作ることに全身全霊をかけてた…ww
周りから見たらヤベー奴でも今はもう別にどうでもいいやって思ってるよ。
子ナシ専業主婦で周りと関わることないし、仕事して会社に迷惑かけるより家で引きこもってたほうが周りにも迷惑にならないだろうから。+9
-0
-
456. 匿名 2023/02/12(日) 02:41:53
>>81
それ病院行ったら受けさせてくれるの?
精神科へ勇気出して行ったけど、検査は医師の判断とかで検査したいから受診するのはお断りしてるって言われたよ。+7
-1
-
457. 匿名 2023/02/12(日) 02:44:05
本気の発達障害って小さい時から違和感だらけで
大人になった今発達障害の知識を知った瞬間
え?なんで私の事知ってんの?並に当てはまらない?
ネットとかの診断やあるあるも
例えるなら、あなたダンス貯金3万4千円でしょ!
くらいドンピシャで全て当てはまる。
発達障害じゃない人はあるある見ても
そんなことくらいあるわよね〜みたいな反応。+5
-1
-
458. 匿名 2023/02/12(日) 02:44:31
>>81
処理速度だけ平均切ってた。同じ人いない?
目から情報入りにくい。日本って察する文化だから言語や聴覚でカバーしにくくて悲しい。神様いじわる。
ローコンテクストの国に移住したい。+11
-0
-
459. 匿名 2023/02/12(日) 02:50:47
>>5
なんかさぁ、もう出来が悪い自分を受け入れる事も大事じゃあないかって思えてきたよ。生まれ持ったものって本当に残酷なもんで、兄弟でも育て方何も変えてなくても1人は発達障害だから成長が遅くてもう1人は教えてもない事を勝手に出来る様になってたりするんだよ。おそらく上の子は私に似てて、下の子は旦那に似たんだと思う。私は発達だと自分で思ってるけど、旦那は学生時代から優等生。子供の時のエピソード聞いたら世界が違いすぎてびっくりしたよ。本当に上の子に申し訳ないけど、生まれつき出来が悪くても出来が悪いなりに努力して生きるしか無いんだから、諦めて受け入れて前向くしかないと思う。+37
-4
-
460. 匿名 2023/02/12(日) 03:02:55
>>1
日本の基準が厳しすぎない?
海外行ったらうまく行ったってエピソードある人いたら聞きたい。
というのも、海外の話聞いてて発達障害的な部分に限らず、私の気質や得手不得手はこの地域に生まれることを想定してるって感じることがあったから。+6
-0
-
461. 匿名 2023/02/12(日) 03:08:08
>>276
発達同士が多いよ+12
-0
-
462. 匿名 2023/02/12(日) 03:08:19
はい
ちょっと頑張ればいい線行くのに発達障害か分からんけど良いとこまで行って集中力がなく努力が出来ずズルズルと来てしまった
何か夢中になれば有名になって大金持ちになれそう割りとマジで( ̄σ・ ̄)+2
-0
-
463. 匿名 2023/02/12(日) 03:21:09
>>1
私も主さんと同じくADHDだと思うけど主さんと逆で確定するのが怖くて診断出来てないよ+6
-1
-
464. 匿名 2023/02/12(日) 03:25:30
>>9
私は絵日記以外は9/1の始業式から帰ってやってたよ
提出日がそれぞれ違うからその日までに仕上げてた
もはや夏休みの宿題では無い+28
-0
-
465. 匿名 2023/02/12(日) 03:30:52
>>20
わたし真面目に働いていたけど、そんな言葉もかけられず何度かクビにされたことある。
事務で入ったのに経理やらされ馬鹿にされ、必死で経理学んだのに、引き継ぎの人に馬鹿にされて二週間でクビ。+21
-0
-
466. 匿名 2023/02/12(日) 03:34:32
>>400
その極端思考が発達障害の特徴でもある+8
-3
-
467. 匿名 2023/02/12(日) 03:36:09
すぐに理解出来ない、教えて貰った3秒後には忘れてる、逃げ癖バックレ癖酷い、ギリギリにならなきゃやらない+5
-0
-
468. 匿名 2023/02/12(日) 03:45:50
>>19
人の気持ちがわからないって言うけど、
私だって理解されない、失礼な言動行動されること多かったよ。こっちの気持ちはわかってもらえないこと多かった。だから人の気持ちを慮るインセンティブは皆無だった。
子供ならしょうがないけど大人に。私に対してだけじゃなくて失礼なのたくさんあるじゃん。
マジで基準なに?
+23
-0
-
469. 匿名 2023/02/12(日) 03:52:02
>>424
ADHD診断済みです。
これは努力でどうにかなるとは思えないです。
私の場合だけど、アトモキセチン飲んでて衝動性は抑えられてるけど、他は難しいと思います。
やる気とか集中力はなかなか続かないです+3
-0
-
470. 匿名 2023/02/12(日) 04:36:08
彼がそうかもしれない
転職回数10以上で今同じ職場だけど気に入らない事があると怒って食ってかかったりして結局辞める
本人凄いストレスみたい。周りからの反応も良くなくて変わってる人のレッテル貼られてる。
職場で喧嘩しちゃう人いますか?(喧嘩というか彼側が相手に対して質問責めする)
私自身も最近そうなのかもしれない、と思ってますが、彼と上手く付き合って行きたいです。
一緒に病院行きたいけど、「発達障害っぽくて辛そうだから一緒に行かない?」って失礼過ぎて言えない。
どうやって付き合って行けばいいのかとても悩んでます…。+3
-1
-
471. 匿名 2023/02/12(日) 04:43:49
>>364
私も理路整然と話すのはむしろ上手で、話すのも面白おかしく話せるらしく、初対面ではすごい関心されるというか人の心を掴んでしまうくらい雄弁に語れるし、仕事もポイント理解したり、センスはいいほうでできるけど、
結局のところ、安定的な関係とか、なんていうかバランス配分考えた安定した仕事ができないから買いかぶられて、自分もそれに答えないとって無理するから潰れるパターン+18
-0
-
472. 匿名 2023/02/12(日) 04:45:59
>>470
まずは自分がそうなのかもと疑ってて、こういう症状があるんだよって会話を自然と盛り込んだらいいんじゃない?
それは障害というか個性で、知ることで対策できたりすると前向きに伝えれば、
彼が自分から自覚していくんじゃないかな+1
-1
-
473. 匿名 2023/02/12(日) 05:11:34
今の職場、動きが遅い、なんで速くできないのかとやたら怒られる…
今まで数社同じ職種で働いてきたけど、そんなことや仕事できないとか言われたことなかったのに。
私も発達障害なのか…?
単に今の職場が求める人材レベルではないのか…
もうバックレて辞めてしまいたい+6
-0
-
474. 匿名 2023/02/12(日) 05:33:22
子どもがおそらく発達障害。
幼児教育の先生からも、発達障害はよほど重症でない限りは親からの遺伝ですと言われ、自分の人生振り返ってみると確かにそんな気がしてきた。
あまりに人と衝突してトラブルになる事が多かった。アラフォーになって今更発達診断受けてもどうしようもないから自覚して気をつけながら生きていくしかないと思ってる。+12
-0
-
475. 匿名 2023/02/12(日) 05:50:50
>>381
普通の人の先延ばしはそれをしても結果は問題なかったり周りにも迷惑がかからなかったり生活が回っているけれど、発達の先延ばしは周りに迷惑をかけたり完全に間に合わなかったり先延ばしが複数たまりにたまってどうしようもなくなったりしているのでは。自分は後者です。悪い結果になるのがわかっていてもできなくて悪くなる。+9
-0
-
476. 匿名 2023/02/12(日) 05:54:33
>>384
私もレシートや紙類が片付けられない。お風呂も同じ。朝シャワーが出来ていた時はまだましで今はお風呂に入れない。人にも会えない。+7
-0
-
477. 匿名 2023/02/12(日) 06:00:57
わたしはこれだわ。
+19
-0
-
478. 匿名 2023/02/12(日) 06:01:27
>>377
私は発達だけど弟は一見普通で自分は困らず通常の社会生活をおくれている。でもかなり考え方や行動にくせがあるので私とはタイプの違う発達だと思う。具体例をあげると身バレするので言えませんが相当なものです。+0
-1
-
479. 匿名 2023/02/12(日) 06:03:14
できること、できないこと+12
-0
-
480. 匿名 2023/02/12(日) 06:05:56
専門家の意見+21
-0
-
481. 匿名 2023/02/12(日) 06:15:28
>>228
描いた本人や周りの人はわかるから個人を特定できるものは載せないで。ただの悪口に見える。こんなの描く人は描くよ。+13
-1
-
482. 匿名 2023/02/12(日) 06:22:13
アスペルガー+7
-0
-
483. 匿名 2023/02/12(日) 06:22:27
ほとんど引きこもり状態で身なりも整えられなくなったから何かしらの障害はありそうだけど、検査に時間かかりそうで怖くて病院行けないや
障害ないって診断出ても地獄だし、行ったところで何か解決するんだろうかって余計なことも考えちゃう
行って、はっきりさせたい気持ちはあるんだけどね+8
-0
-
484. 匿名 2023/02/12(日) 06:24:06
>>16
私もそれ。
発達なのか後天的なものなのかわかんない。
けど生きにくいことはたしか。
けど大人になってからでは診断されることに意味があると思えないのでそのままにしてる。+13
-0
-
485. 匿名 2023/02/12(日) 06:24:23
自閉症+13
-0
-
486. 匿名 2023/02/12(日) 06:26:16
ADHD+5
-1
-
487. 匿名 2023/02/12(日) 06:28:13
LD+5
-0
-
488. 匿名 2023/02/12(日) 06:28:57
>>47
小1の娘がいて算数がまるでダメです。
テストは一桁
親御さんはどんな風に勉強寄り添ってましたか?
最近はあまりに理解出来ないのできつく子どもに当たってしまい自己嫌悪です。
+16
-0
-
489. 匿名 2023/02/12(日) 06:30:21
成長+3
-1
-
490. 匿名 2023/02/12(日) 06:31:14
子供時代を思い出すと発達障害と思うけど、他人への配慮や成績が酷い、社会性低い、汚い、自己中
でも段々と普通になり高校では成績も中の中、仕事の評価も普通(あくまで凡人レベル、勤務態度は必ず評価高い)、家事力ある、器用、幼稚さは無い(わりと常識的で我慢強い方)
こんな風になる発達障害もいますか?
母親と過ごす事があまり無く、男だらけの中で育った事もあり分からない。+2
-0
-
491. 匿名 2023/02/12(日) 06:32:03
>>118
プライド高いもんね+1
-0
-
492. 匿名 2023/02/12(日) 06:32:08
吃音+5
-0
-
493. 匿名 2023/02/12(日) 06:33:31
誤解あるある+1
-0
-
494. 匿名 2023/02/12(日) 06:35:30
どう考える+7
-0
-
495. 匿名 2023/02/12(日) 06:36:08
LD(学習障害)があるとは言われたけど発達障害ではないと言われた。なんで?って思った。私は浮き沈みが激しいタイプらしい+2
-0
-
496. 匿名 2023/02/12(日) 06:37:29
>>9
わかる
私は29あたりからやり始める。
分かってるのにやらない。。
+15
-2
-
497. 匿名 2023/02/12(日) 06:37:51
誤解+4
-0
-
498. 匿名 2023/02/12(日) 06:40:25
困りごと+5
-0
-
499. 匿名 2023/02/12(日) 06:41:32
>>124
おそらく、言っても言っても宿題やらないから親も疲れてたと思いますよ。
宿題やらないのは親のせいではない。
私も親だけど、うちの子はどれだけ一緒にやろうと声をかけてもやらないので、担任の先生に考慮してもらってる。その子だけにずっと付き添いは無理なので。
やる子は日常の中にちゃんと宿題が入ってて自分からやりますもんね。+53
-0
-
500. 匿名 2023/02/12(日) 06:42:42
多様性+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する