-
1. 匿名 2023/02/04(土) 19:00:38
今春、自分も子供の卒業式があるので色々聞きたいです。
ちなみに自分は今まで遭遇したことありません。
よろしくお願いします。+21
-104
-
2. 匿名 2023/02/04(土) 19:01:14 ID:fWJpPhdpGS
>>1
おへそを出した服装+227
-10
-
3. 匿名 2023/02/04(土) 19:01:49
保護者席に、極道みたいな服装・髪型の方がいた。+458
-8
-
4. 匿名 2023/02/04(土) 19:01:52
自分がきちんとしてたらそれで良いやと思ってます+370
-3
-
5. 匿名 2023/02/04(土) 19:01:55
まじで記憶ない。
覚えられてるってよっぽどだろうね。+415
-1
-
6. 匿名 2023/02/04(土) 19:01:59
好きな服着ればいい、他人なんか気にしない
と言いつつ輪から外れた人いると
ないわーないわーと結局他人の服装監視するんだよね+378
-13
-
7. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:07
ドット柄ワンピースにカラータイツのお母さんがいた。可愛らしいけど小学校の卒業式ではどうなんだろw+151
-53
-
8. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:16
去年の入園式にミニ丈のタイトスカートとチェックみたいな柄が入った黒いストッキング履いてきてる若いママさんはいた。
パンプスもヒールが高くて爪先開いてるので、雨上がりのグラウンドなのに大変そうだなと思って見てた。+243
-13
-
9. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:18
厚底靴+24
-5
-
10. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:18
>>2
寒そう+32
-3
-
11. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:25
性格悪いトピ
自分からは言わない主も相当性格悪い+278
-36
-
12. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:40
>>6
TPOですよお母さん。+77
-14
-
13. 匿名 2023/02/04(土) 19:03:03
>>2
おしりを出した子一等賞+69
-8
-
14. 匿名 2023/02/04(土) 19:03:40
ストッキングではない白っぽいタイツでふくらはぎ辺りのタトゥーがバッチリ見えてる。
幼稚園の卒園式での保護者の服装でした。+105
-6
-
15. 匿名 2023/02/04(土) 19:03:47
>>12
他人の服装なんか見てない
自分がその場に合うと思う服を着るだけ+81
-16
-
16. 匿名 2023/02/04(土) 19:03:48
コロナの最初の年だから、みんなクソ地味だった
楽だった+168
-6
-
17. 匿名 2023/02/04(土) 19:03:58
ミニのニットワンピースに厚底ブーツ
去年の小学校の入学式
その人の旦那は普通にスーツだった+109
-4
-
18. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:05
>>1
主は遭遇したことないんかい!私もないよ!+27
-1
-
19. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:26
+26
-38
-
20. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:45
ウエディングドレス着た先輩がいた。男の。+4
-15
-
21. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:45
カウガールの格好。(卒業生本人が着てた)
殆どの子がセレモニースーツみたいなの着てたからめっちゃ目立ってた。+86
-4
-
22. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:50
ミニスカートに素足。スリッパ。+23
-4
-
23. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:01
小学校の入学式で我が子を目立たせたかったのか、新一年生の娘ちゃんがマリーアントワネットみたいな盛り盛り髪に、パイプ椅子に座れないくらいパニエの広がったスカート履いてた。ママも極道と見紛うような派手着物に夜会巻きだった。+322
-8
-
24. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:04
>>13
そうか。お尻を出せば良かったのか…!+62
-6
-
25. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:11
>>1
他の人が挙げる酷い服装エピソードを読んで「うわー無いわーwww」って笑うためにトピ立てる主も大概だな、性格的に。+141
-41
-
26. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:16
>>2
季節的にもおかしい+32
-4
-
27. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:16
>>11
>今春、自分も子供の卒業式があるので色々聞きたいです。
聞かなくてもだいたい分かるよね。
+154
-9
-
28. 匿名 2023/02/04(土) 19:05:35
お蝶夫人のような格好。+3
-2
-
29. 匿名 2023/02/04(土) 19:06:06
すごい若いお母さんがミニスカート履いてたときはちょっとびっくりしたかな
服装にというかその若さに
子育てしながら高校卒業したと言ってたからその話のインパクトかもしれない+73
-8
-
30. 匿名 2023/02/04(土) 19:07:19
>>1
卒園式は涙拭うのとわが子を見るのにいっぱいいっぱいで周り全然見えてなかった。
入学式もわが子を探すので手一杯。+78
-7
-
31. 匿名 2023/02/04(土) 19:07:30
ストール フェンディ
バッグ ヴィトン
ブローチ シャネル
ロゴバーンでおもろかった、持ってるもの全て身につけてきた感じだったw
+88
-32
-
32. 匿名 2023/02/04(土) 19:07:50
私直接見てないんだけど、知り合いのお子さんの入学式に奇抜な保護者がいたらしいんだけど、その後についたあだ名が「レディー・ガガ」だそうです。+148
-7
-
33. 匿名 2023/02/04(土) 19:07:56
無いなとは思わないけど、子供の年齢上がるにつれ式でも普段着に近い格好のお母さん見かけるようになった
体系的に着られないのか病気かお金の問題か分からないけど
自分も取りあえず太りすぎないように気を付けないとなと思った+137
-11
-
34. 匿名 2023/02/04(土) 19:08:00
>>23
私親はバリバリきめてるのに、子供は普段着みたいで逆じゃない⁉︎っての見たことある。+143
-6
-
35. 匿名 2023/02/04(土) 19:08:24
>>11
眠くてうつろうつろ読んでいたが…
見返したら確かに失礼なトピタイだった…
ただ単にインパクトの強かった服装を書いてしまった…+31
-6
-
36. 匿名 2023/02/04(土) 19:09:19
>>11
このトピに出た服装の人見つけてあの人ないわーって思うのかな。+26
-4
-
37. 匿名 2023/02/04(土) 19:09:19
超ミニスカートでピンヒール。目立ちたいらしい+18
-4
-
38. 匿名 2023/02/04(土) 19:09:41
+95
-1
-
39. 匿名 2023/02/04(土) 19:10:05
>>17
キャラ立ってて分かりやすくて良いかもw+14
-3
-
40. 匿名 2023/02/04(土) 19:10:21
覚えてるのはニットセットのお母さん。
小学校の入学式にベージュのニットセットでスカート。旦那様はスーツ。旦那様も冷ややかな眼差しだった。節約いっぱいの時だったのだと思っうけどその時は
その場に合うもの着なければと思った。
安くても良いのよ、場に即していれば
+10
-36
-
41. 匿名 2023/02/04(土) 19:10:33
ドラえもんみたいな真っ青なパンツスーツに金髪の襟足だけ長いジャンボカット?のお母さん
我が目を疑うってこういうことかと思った+92
-6
-
42. 匿名 2023/02/04(土) 19:10:41
>>25
横
自分の子供の卒入学が近づいてるから、自分が変に思われてないかな?変だなと思う人いた?
と気になってのトピ立てだと思った。
私も上の子で経験者だしそこまで変な人は見たことないけど、今また次子の卒入学だからやっぱり気にはなるよ
別に変な人プゲラする目的で開いてない。
あなたの方がゲスで怖いわ。+127
-36
-
43. 匿名 2023/02/04(土) 19:10:58
ラーメンマンみたいな頭に黒淵レンズなしメガネにネイビーの大柄ストライプスーツのお父さんがいた。後に大麻使用で逮捕されてた+165
-2
-
44. 匿名 2023/02/04(土) 19:11:40
よっぽどじゃないと記憶に残る程浮かないよね
すごく華やかな美人のお母さんは普通のママスーツだけど目立ってた+59
-0
-
45. 匿名 2023/02/04(土) 19:11:41
一応白いスーツなんだけどボトムが
ショートパンツに黒タイツ
踵の取れたパンプスの人がいた
見てるこっちが恥ずかしかった+35
-2
-
46. 匿名 2023/02/04(土) 19:12:08
インド?って思うくらい頭からつま先までゴールドアクセサリーだらけのお母さんがいた。式が終わってから仏像って呼ばれてた+152
-3
-
47. 匿名 2023/02/04(土) 19:12:08
仲良しだった子のお母さんがミニスカートで網タイツだった
子どもながらに引いた+63
-3
-
48. 匿名 2023/02/04(土) 19:12:23
>>34
そういう親子結婚式で見たことあるんだけど、お子さんが発達障害で、いつもと違う格好すると大暴れるらしくて仕方なくそうなったって聞いた。
だからいろいろ事情があるのかもよ。+239
-5
-
49. 匿名 2023/02/04(土) 19:12:35
上の子の時の卒業式でトレーナーとジーンズだったご夫婦がいたけど、周りがそれなりの格好をしてたから逆に目立ってた+79
-1
-
50. 匿名 2023/02/04(土) 19:13:04
eggとかランズキ全盛期時代みたいな筋盛りショートにキャバ嬢のミニスーツ、15センチヒールみたいな母親が高校の入学式にいて皆「うわ、すっげー」って引いてたよ+57
-5
-
51. 匿名 2023/02/04(土) 19:13:42
それより中学生のお母さん肩のストレッチしておかないと撮影出来んからね+2
-10
-
52. 匿名 2023/02/04(土) 19:14:05
>>42
ヨコ。
心配で気になるならまだしも、
>無いわ…
って、バカにしてない?
+31
-8
-
53. 匿名 2023/02/04(土) 19:14:18
>>31
私もそんな感じw+17
-9
-
54. 匿名 2023/02/04(土) 19:15:40
>>7
可愛いじゃん😄+68
-25
-
55. 匿名 2023/02/04(土) 19:17:00
子供がトレーナーなのに、親だけ着飾ってたのは見たことがあります。+7
-0
-
56. 匿名 2023/02/04(土) 19:17:19
>>31
何がおもろいねん+32
-1
-
57. 匿名 2023/02/04(土) 19:17:48
私の卒業式のとき、雪の中、淡い色のお着物だったお母さんが式の途中、起立したら倒れた
すごくインパクト強くて、そうか、あったかい格好の方がいいんだなと幼心に思った+89
-0
-
58. 匿名 2023/02/04(土) 19:17:55
>>1
聞かなくてもどうせ主は無難な格好していくんでしょ?+24
-2
-
59. 匿名 2023/02/04(土) 19:17:55
>>3
その人の成人式がどんな感じだったか想像つくよね+94
-0
-
60. 匿名 2023/02/04(土) 19:17:58
自分が着物着たいの優先のママ。+8
-25
-
61. 匿名 2023/02/04(土) 19:18:32
>>42
トンデモ解釈で草。絶対ないでしょ。
主は「今までそういう服装の人に遭遇したことがない」と言ってるんだから、何が"無い"かって概念はしっかり持ってる。
その上で変な服装を紹介させるトピを立てるのは、普通に考えて面白がってる以外にないわ。+46
-11
-
62. 匿名 2023/02/04(土) 19:18:52
オーバーサイズの原色グリーンカーディガン
細身チノパン
+6
-1
-
63. 匿名 2023/02/04(土) 19:19:07
子供の中学校入学式で
毛玉だらけのトレーナーに着古したジーンズ
サンダル履きにボサボサ頭のお母さんが来て
「おはよ〜」ってPTA役員席に座ったときは驚いた
貧乏とかじゃなくて物の考え方が違う人なんだろうな+122
-3
-
64. 匿名 2023/02/04(土) 19:20:03
>>46
そういう陰口言う人も怖い+76
-7
-
65. 匿名 2023/02/04(土) 19:20:31
>>8
うちの子の入学式にもいた。
その人がまたムッチムチのわがままボディだったから、ただでさえ短いスカートがせりあがって、周りが気が気じゃなかった。+108
-1
-
66. 匿名 2023/02/04(土) 19:20:33
入学式、赤のセットアップに綺麗な緑のインナーカラー、耳には大ぶりのピアスかイヤリングしてた人。
春だけどクリスマスかと思った。+42
-0
-
67. 匿名 2023/02/04(土) 19:20:49
>>42
えー、それなら逆に素敵な服装の人いましたか?的なトピの方が参考になる気がするけどなぁ
+53
-6
-
68. 匿名 2023/02/04(土) 19:21:19
>>57
締め付けるから血行も悪くなるかもね+80
-1
-
69. 匿名 2023/02/04(土) 19:22:28
>>60
着物着てくる人ってめっちゃ気が強そう+31
-43
-
70. 匿名 2023/02/04(土) 19:23:24
知らなくて卒園式に明るい色の服装で行ってしまった
暗めの格好で行くべきなんだね 恥ずかしかった+53
-0
-
71. 匿名 2023/02/04(土) 19:24:30
黒だけど、デザインがピエロみたいな服の人がいた。だいぶ目立ってた。+11
-1
-
72. 匿名 2023/02/04(土) 19:24:59
寒かったらフェイクストッキング履こうと思うんだけど、変ですか?
これから買おうかなと思うのですが、履いたことある方の意見を聞きたいです+5
-0
-
73. 匿名 2023/02/04(土) 19:27:04
ド近眼だから子供探すのに苦労するからよその人がどうでも構わない。
派手なのは別として、フォーマルを着ていない人は何かしらその格好しか出来ない事情の人もいると思う。+27
-1
-
74. 匿名 2023/02/04(土) 19:27:08
>>23
見てみたい+23
-0
-
75. 匿名 2023/02/04(土) 19:28:33
小学生のときかな?確か。
真っ赤なワンピース着てたヨソのお母さんが印象的だった。子供ながらに??って思ったの覚えてる。+7
-1
-
76. 匿名 2023/02/04(土) 19:30:00
中学の入学式にピンクのフリフリレースのワンピースに生花の髪飾りの人が前に座っていた。
卒業式にも赤のワンピースにやっぱり頭には生花がついていた…
斜め前に座ってたからもしかして同じクラスの親御さんだったのかも。+9
-1
-
77. 匿名 2023/02/04(土) 19:31:18
旦那さんはスーツなのに奥さんは普段着の人はいた。旦那さんも注意しないから一緒に来たと思うし最初は驚いたけど、家族が納得してるなら良いんじゃないかな。
思ったより他人の服って見てないし斬新な服装じゃなければ良くない?+32
-1
-
78. 匿名 2023/02/04(土) 19:31:38
>>1
タイトドレス
さすがに引いたよ+5
-1
-
79. 匿名 2023/02/04(土) 19:31:41
>>66
ルーツが外国の方かもね
赤が正装の国があったような+15
-0
-
80. 匿名 2023/02/04(土) 19:31:53
>>69
実際気が強いからマイナスつきまくってるね笑+12
-17
-
81. 匿名 2023/02/04(土) 19:32:02
卒業式はどう思われてももう関係なくなるし、よっぽどじゃなければ好きな格好でいいと思うけど、入学式は少し落ち着いた頃に写真配られたりしてみんな見るし、その後の関係にも影響あるからとにかく無難な方がいいと思う+29
-0
-
82. 匿名 2023/02/04(土) 19:34:17
入学式、パキッとした水色のミニワンピに超厚底のヒールのママいた。+10
-1
-
83. 匿名 2023/02/04(土) 19:34:54
>>1
公立小学校の入学式、デニムにカーディガンの人いたし、ピタピタしたミニの人もいた。
なんでもありなんだ⁈って思った。
+15
-1
-
84. 匿名 2023/02/04(土) 19:34:57
ホワイトジーンズ履いてた保護者。
入学式だったから、白でまとめたかったんだなと思うけど、ジーンズはどうなの?と思ったわ。+42
-3
-
85. 匿名 2023/02/04(土) 19:35:25
卒園式ベージュスーツは浮いてたな
+15
-14
-
86. 匿名 2023/02/04(土) 19:35:39
ジュリアナ東京で踊ってそうなスーツのママがいた。+21
-1
-
87. 匿名 2023/02/04(土) 19:36:06
凄いギャルな夫婦は覚えてる
デニムシャツをずり下げて羽織ってて、寒く無いのかなって思った+11
-3
-
88. 匿名 2023/02/04(土) 19:36:14
>>19
鳩山の嫁かと思った+18
-0
-
89. 匿名 2023/02/04(土) 19:36:16
>>3
私も見たことある。
着物をめちゃくちゃ大胆に首を抜いて着てた。
極道か花魁か、みたいな。+175
-2
-
90. 匿名 2023/02/04(土) 19:36:29
>>48
あぁ、そっかぁ。そういう事情もあったのかもね。
想像力のない自分に恥ずかしくなった。ありがとう。+207
-0
-
91. 匿名 2023/02/04(土) 19:36:31
>>69
いたいたー。
めちゃくちゃ目立つ、子供より。
たいした着物じゃなかったケド+12
-22
-
92. 匿名 2023/02/04(土) 19:37:35
なんでもいいとは思うけど、柄物ファンキーな仕上がりはビックリするよね+1
-0
-
93. 匿名 2023/02/04(土) 19:37:35
>>33
マタニティー用のセレモニースーツがあるから大丈夫!+0
-4
-
94. 匿名 2023/02/04(土) 19:38:25
>>1
幼稚園の卒園式にパーカーとジーンズで来たお母さんいたよ。誰からも話しかけられてなかった。+25
-6
-
95. 匿名 2023/02/04(土) 19:38:50
ここ見て皆結構見てるな、よく他人の服装覚えてるなと思う、怖い+12
-1
-
96. 匿名 2023/02/04(土) 19:39:44
服というか靴
めちゃくちゃトゲトゲが沢山靴から生えてたの
気になりすぎて調べたらルブタンだったみたい
多分そう+24
-1
-
97. 匿名 2023/02/04(土) 19:40:49
>>72
スリッパ持参の学校なら、普通のストッキングに足裏カイロの方がスマートだとは思います。
でも正直、自分以外は脚など気にしないから、少々不自然でも温かい方がいいんじゃないかな。+13
-0
-
98. 匿名 2023/02/04(土) 19:41:03
>>31
普段からブランド品使ってて持ってるほんの一部かもしれないよ。その人にとってはただの日常使いのものってだけで。+53
-7
-
99. 匿名 2023/02/04(土) 19:41:41
子供の中学卒業式に、茶色のヒョウ柄スーツ ミニスカのオバサンがいた+7
-2
-
100. 匿名 2023/02/04(土) 19:41:57
>>67
そのトピは前にあったけど、ガル民は批判体質だから、批判トピのほうが情報は集まるかも。
それに顔がとか言われたらおしゃれなの着れないから、目立たない服を聞くのがベスト+11
-7
-
101. 匿名 2023/02/04(土) 19:42:40
>>3
>>23
同一人物だったら笑える+88
-2
-
102. 匿名 2023/02/04(土) 19:43:01
子どもの保育園の卒園式で上下真っ白のスーツで来たお母さんがいた。
パンプスも赤だかオレンジだかでびっくりした。
私服の園だったから子どもたちもみんなフォーマルな格好で来るんだけど、その家の子だけめちゃくちゃ普段着でさらにびっくり。
話したことないけど変わってそうな人だな~と思ってたけど、本格的に変わってた。+16
-0
-
103. 匿名 2023/02/04(土) 19:44:13
ないわってのはないけど近所の太めの同級生ママが着物を着て髪の毛をセットして卒業式に参加。着物は素敵で羨ましいくらいなんだけどどこの女将さんかしら?としばらく悩んだ記憶はある。+5
-19
-
104. 匿名 2023/02/04(土) 19:44:28
>>3
触れたらあかんやつ+34
-1
-
105. 匿名 2023/02/04(土) 19:45:12
卒園式に白いジャケットで行きました……。
勉強不足ですみません🙇♀️+13
-5
-
106. 匿名 2023/02/04(土) 19:45:28
>>16
ないんじゃないかな?と思ったらあってビックリした+11
-2
-
107. 匿名 2023/02/04(土) 19:45:33
入学式にあっちゃんがいた頃のAKBみたいな服装してたママもいたしゴスロリっぽいワンピースのママもいたしフォーマルの概念がだいぶ緩くなったのか、ただの非常識なのかわからなくなった。
数人はアレ?って服装の人、絶対いると思う。+29
-1
-
108. 匿名 2023/02/04(土) 19:45:58
保育園の入園式にジャージのお母さんがいた。
おそらく兄弟が園にいるのかな?だから適当になったのかな?と思った+3
-4
-
109. 匿名 2023/02/04(土) 19:46:13
カラフルで派手な模様のスウェットの人がいた
私の周りに座っていた人もその人の方をチラチラ見ていた
子どもの中にはそんな目立つ服の子はいなかったから、男の子か女の子か知らないけどお子さんは普通の服装だったんだと思う
だからその人がなぜ派手スウェットで来たのかわからない+19
-0
-
110. 匿名 2023/02/04(土) 19:46:14
>>72
雪降る地域なので、フェイクストッキング履くつもり。たぶん誰も気づかないはず。+24
-2
-
111. 匿名 2023/02/04(土) 19:46:20
>>21
かわいいじゃん
子どもで金持ちは自由にはっちゃけて欲しい+32
-6
-
112. 匿名 2023/02/04(土) 19:46:37
>>57
着物ってあったかそうじゃない?+35
-9
-
113. 匿名 2023/02/04(土) 19:46:43
普段着+2
-0
-
114. 匿名 2023/02/04(土) 19:47:19
>>31
ブランドものもってないんだけど、ブランドごちゃ混ぜはありなの?+4
-13
-
115. 匿名 2023/02/04(土) 19:47:21
最近はきっちりフォーマルじゃなくて、間に合わせの綺麗めな色合いの服にカーディガン、などの方もけっこういるけど、自分の服より子供の習い事や塾代にかけていたりする。カジュアルでも華やかだし、素敵だなと思って見てた。+9
-7
-
116. 匿名 2023/02/04(土) 19:49:38
>>16
コロナ初年で卒業式は親の参加はなし。ただ校庭で短時間で解散式をした。親は普段着もいればフォーマルも。私も一応フォーマルで行った。+24
-0
-
117. 匿名 2023/02/04(土) 19:50:05
はかまのママ+2
-0
-
118. 匿名 2023/02/04(土) 19:50:05
>>65
優しい言い回し(笑)+66
-1
-
119. 匿名 2023/02/04(土) 19:50:08
>>42
私もそうかと思った。+12
-3
-
120. 匿名 2023/02/04(土) 19:50:23
>>60
子供が多動なのに着物着てくるから最後まで先生に迷惑かけてたよ。
他の子だって先生と写真撮ったり最後に挨拶するのに待ってたのにさ。
子供の適性見て服装選べよと思ったよ。+20
-11
-
121. 匿名 2023/02/04(土) 19:51:08
入学式で派手なタキシード着てきた教師
在校生席も保護者席もざわついてた
本人は「正装だから間違ってない!」って言ってたけど、主役である新入生より悪目立ちしてるのがアウトだろ+15
-0
-
122. 匿名 2023/02/04(土) 19:51:12
>>90
横だけど、最初の貴方と同じような考えの人いたら、そっと教えてあげて欲しいな。+100
-3
-
123. 匿名 2023/02/04(土) 19:51:36
>>7
カラータイツは目立つな+41
-1
-
124. 匿名 2023/02/04(土) 19:52:02
>>57
着物の締め付けで酸欠にでもなったんじゃない?+72
-0
-
125. 匿名 2023/02/04(土) 19:52:46
>>121
面白いじゃん+12
-1
-
126. 匿名 2023/02/04(土) 19:52:59
>>95
一般的なフォーマルだと溶け込んで印象に残らないけど、ここに挙げられてるような服は視界に入っただけで悪い意味で記憶に残るんだと思う+29
-0
-
127. 匿名 2023/02/04(土) 19:54:15
大学の卒業式でチマチョゴリ+4
-7
-
128. 匿名 2023/02/04(土) 19:54:25
ジョギングするような恰好の人がいた
シャカシャカするような生地のスポーツウェアみたいな人
最初近所の人がジョギングしてるのが列に混じってるのかと思ってたらまさかの保護者だった
+20
-0
-
129. 匿名 2023/02/04(土) 19:54:43
6年前に買ったセレモニースーツ?スカートなんだけど、今はみんなパンツスーツ?かな。小学校の卒業式に、買おうかどうしようか悩んでる。6年前のだからデザインも古いのかなぁ(涙)+5
-5
-
130. 匿名 2023/02/04(土) 19:55:33
>>127
韓国人ならいいんじゃない?
変な人に絡まれそうな危険はあるけど。+25
-0
-
131. 匿名 2023/02/04(土) 19:55:48
>>40
別にニットスーツでいいんじゃない
そう言う人に限って10年前のユニーの
ちらしみたいな ダサいスーツだったりする+8
-13
-
132. 匿名 2023/02/04(土) 19:55:48
>>13
確かにそれは一等賞だわw+14
-2
-
133. 匿名 2023/02/04(土) 19:55:52
網タイツ+6
-2
-
134. 匿名 2023/02/04(土) 19:56:09
>>2
ファッション系の専門学校だけ許される…?かな??+10
-2
-
135. 匿名 2023/02/04(土) 19:58:35
小学校の入学式に、同じクラスの子供の両親が革ジャンでした+2
-0
-
136. 匿名 2023/02/04(土) 19:59:40
フォーマルじゃないと一瞬「あっ!」とは思うけどあとはどうでも良くない?付き合いない限り。+4
-2
-
137. 匿名 2023/02/04(土) 19:59:41
入学式でミニスカ網タイツのお母さん+6
-1
-
138. 匿名 2023/02/04(土) 20:02:40
一昔前のお水の人が着てたようなミニ丈でフリフリになってるスーツ。
カバンもヴィトンの大きいやつ持ってて絶対に水商売の人だと思った。+20
-2
-
139. 匿名 2023/02/04(土) 20:03:48
>>122
うん。分かった。みんなが理解して偏見なくなるといいよね。助言ありがとう+124
-0
-
140. 匿名 2023/02/04(土) 20:04:45
親の服装の話かな?
子供の小学校の卒業式で、女の子はブレザーみたいな制服スタイルが多い中、おじいちゃんの背広借りてきたの?(色も薄茶色)みたいな明らかにありあわせを着てる女の子がいて目立ってた。卒業式くらいもう少し取り繕ってあげたら良いのに、せめてサイズが合うように加工してあげたら良いのに…+19
-1
-
141. 匿名 2023/02/04(土) 20:05:15
>>19
リンゴ姉さん+8
-1
-
142. 匿名 2023/02/04(土) 20:05:20
うちの子の卒業式で、友だちのところはお母さんとお姉ちゃんが出席してたけど、お姉ちゃんがほんとオシャレに着物を着こなしてた
お母さんは無難にスーツだったんだけど、まだ高校生の子なのに様になってて、とにかく美しかった
着物が普段着らしく、いつも着物しか着てないんだって+25
-4
-
143. 匿名 2023/02/04(土) 20:05:26
>>40
セットのクセw+42
-0
-
144. 匿名 2023/02/04(土) 20:05:42
>>1
卒園式に子は茶色のグッチのスーツ。母はド派手な着物で真っピンクのでかいバーキン。目立ってた+7
-1
-
145. 匿名 2023/02/04(土) 20:05:46
ゴスロリみたいな服。ミニスカの下にフワッフワのやつあってニーハイみたいなの。
頭に、安室ちゃんが頭に載せてるみたいなちっさい帽子が斜めにのってた。
+22
-1
-
146. 匿名 2023/02/04(土) 20:06:43
>>25
主です。
笑う為にトピ立ててません。
自分も気をつけたいので、色んな方の意見聞きたいだけです。+23
-22
-
147. 匿名 2023/02/04(土) 20:07:22
>>105
私もここ読んでて怖くなってきた
ジャケットとスカートが揃ってないのは
アリですか?+37
-2
-
148. 匿名 2023/02/04(土) 20:11:57
DQN夫婦は驚いたよ
言わなくても想像つくと思うけど+1
-2
-
149. 匿名 2023/02/04(土) 20:12:12
>>3
本物なのでは…+38
-0
-
150. 匿名 2023/02/04(土) 20:13:59
保護者が着物着て大きな花の髪飾りを付けていて七五三みたいだった+11
-3
-
151. 匿名 2023/02/04(土) 20:16:16
小学校の入学式に幼稚園の制服着てせる人がいたよ+14
-1
-
152. 匿名 2023/02/04(土) 20:16:32
>>141
ちゃうっちゅーねん+6
-0
-
153. 匿名 2023/02/04(土) 20:16:35
>>129
椅子に座って膝が出るスカートだったらパンツスーツ買った方がいいかも。
親も6年経てると成長してんのよ。+27
-0
-
154. 匿名 2023/02/04(土) 20:17:13
小学校の入学式で頭から足の先までオールピンクハウスのおかあちゃんがいた。とても似合ってたけど、どうせならインゲボルグの方がまだ浮かないんじゃないか?+5
-1
-
155. 匿名 2023/02/04(土) 20:17:18
>>15
その場に合うという感覚は人を見て養ってるんじゃないの?+13
-1
-
156. 匿名 2023/02/04(土) 20:17:19
>>60
いじめっこの親が自分で着付けして来てて、着物着るのもいいけどしつけするのもいいよって思った+28
-0
-
157. 匿名 2023/02/04(土) 20:19:00
>>122
下にまだ授乳してる小さいお子さんいるお母さんも普段着だったりするからね。+77
-0
-
158. 匿名 2023/02/04(土) 20:19:52
一昔前の結婚式に着ていくようなテロテロのドレスにラメのカーディガン羽織ってるひとがいてちょっとびっくりした+14
-0
-
159. 匿名 2023/02/04(土) 20:22:32
小学校の卒業式。白袴の男子、親は革ジャンにミニスカ。
名前を掛け声みたいに呼んでた。
革ジャンにジーパンの男子もいた。↑の仲間。+4
-0
-
160. 匿名 2023/02/04(土) 20:23:37
私が子供の頃はスーパー田舎の農村部だったから入学式はみんな農作業の合間を縫って参加!みたいな感じだった。
上下つなぎの作業服とか(笑)+17
-1
-
161. 匿名 2023/02/04(土) 20:24:05
児童養護施設の人が結構な割合で通う小学校だったから、ドレスコードってなに?みたいな服装の方が複数いた
いろいろ都合つけて入学式に来たんだろうなと思うと責める気になれない
まだ肌寒いのにウェッジソールサンダルか、露出が攻撃的なワンピースはなんだろうな
いろいろ生活に追われてそんなことに気を使えないんだろうな、と思ったら
そのお母さん、養護施設に子を預けてる人じゃなくて普通に家族で生活する人だった+9
-2
-
162. 匿名 2023/02/04(土) 20:27:07
下のワンピースの素材がこういう丈と素材って色が黒でも変?
浮くかな+7
-23
-
163. 匿名 2023/02/04(土) 20:29:15
>>1
AKBのギンガムチェックが流行ってた時に娘とリンクコーデしてた推定40オーバーのお母さん。
小学生なら可愛いけど大人は…と思った。
顔は阿佐ヶ谷姉妹系だったし何より仮装大会じゃないのに。
視界に入ったら混乱するから目に入らないよう必死だった。+29
-1
-
164. 匿名 2023/02/04(土) 20:31:47
釣りじゃなきゃシンプルに主の性格悪くね?
なんで他人をこき下ろす方向から切り込むんだか+1
-4
-
165. 匿名 2023/02/04(土) 20:32:06
>>129
昨年の卒入ではパンツスーツの方もチラホラいたし、今はフォーマル売り場もパンツスーツが増えてますよね
グローバルワークなどでもセットアップできるシンプルなジャケットとパンツが売ってるので、ツイードジャケットとスカートのような王道フォーマルよりカジュアルフォーマルになってきてる印象です
式後の集合写真では最前列の子どもと先生以外は上半身しか写らないから、スカートでもパンツでもいいと思います+21
-0
-
166. 匿名 2023/02/04(土) 20:32:41
>>5
確かに。無難だと記憶にも残らない。
でも悪目立ちしてると記憶に残るから無難でいいと思ってる+33
-0
-
167. 匿名 2023/02/04(土) 20:33:15
普段の参観日などでは地味目な服装のお母さんが卒業式では安倍さんの国葬に三浦瑠麗が着ていたようなシースルードレスで、ギャップにびっくりした+15
-2
-
168. 匿名 2023/02/04(土) 20:34:41
>>1
真っ白スーツに頭金髪ライオン丸みたいなお母さんいた。+11
-2
-
169. 匿名 2023/02/04(土) 20:34:58
>>60
知人たちは着る機会がないからって言ってたな
私は着物見るの好きだけど+17
-4
-
170. 匿名 2023/02/04(土) 20:35:19
線香の匂いのしみついた喪服+6
-0
-
171. 匿名 2023/02/04(土) 20:35:33
>>162
ワンピースの丈が長め?妊婦さんかな?と思われてしまうかも。+38
-15
-
172. 匿名 2023/02/04(土) 20:35:40
>>89
極道はそんなに抜かないでしょーw花魁系かな、恥ずかしいよね+36
-2
-
173. 匿名 2023/02/04(土) 20:36:57
>>25
別に性格悪いとは思わなかったけど。
いちいち指摘するあなたのほうが性格悪い。
+18
-10
-
174. 匿名 2023/02/04(土) 20:37:16
中学入学式にビスチェにガーターベルトとオシャレな下着風パンツに革ジャン羽織ってた保護者
旦那が「スカート履き忘れてるの?」ってビビってた
これを上回るのは未だにない
後から16歳で出産して旦那さんが黒人と聞いた+28
-2
-
175. 匿名 2023/02/04(土) 20:38:45
>>15
みんなそれぞれ自由でいいと思うけどね、卒業まで見守ってサポートしてきた親だって着飾ったっていいのよ。+3
-6
-
176. 匿名 2023/02/04(土) 20:39:15
なんていうか、何年か前のデザインのスーツで(私が若い頃見た若向けの可愛らしいデザインなので記憶あり)スカート短くて、なんて言ったらいいかわからないけどご主人もスーツを着慣れてない感じ(後から思えばサイズが合ってなかった)で 二人で入学式に来ていました。
勿論私も最新のスーツで というわけではないですが、なぜかそのご夫婦がすごく気になったのです。
それから数ヶ月後 子供を虐待していたとして逮捕されました。入学式に来ていた子だけ可愛がり、下の子二人?をネグレクトだったような話を聞きました。
服装というより違和感だったのかな…
+32
-1
-
177. 匿名 2023/02/04(土) 20:47:39
セレモニースーツを着ていれば浮かないと思ってたけど髪色とメイクも重要だと思った
令和の卒業式なのに、髪が金髪に近い茶髪にアイメイクが濃過ぎて、子供達の間で笑われていたお母さんがいた。
他のママ友曰く、別のお母さん達の間でも少し話題に出たらしいからナチュラルメイクが無難だと感じた+21
-1
-
178. 匿名 2023/02/04(土) 20:48:03
どこの売れないホストかという様な白いパンタロンスーツに、蝶の形をしたバックルのお父さんと、同じく売れないホステスの様な豹柄のボディコンで前髪立てたお母さん
昭和にタイムスリップしたかと思った
5年前の小学校の入学式です
+41
-0
-
179. 匿名 2023/02/04(土) 20:50:03
>>1
可愛ければどんな服装も似合う、、、+2
-5
-
180. 匿名 2023/02/04(土) 20:50:11
極妻みたいな着物の着方と髪型
首の後ろがぐわってなってる+5
-1
-
181. 匿名 2023/02/04(土) 20:50:38
自分のことなんだけど、小学生の卒業式の時アムラーみたいな服で出た。アラフォーです。今思えば黒歴史…+3
-1
-
182. 匿名 2023/02/04(土) 20:51:15
>>121
タキシード仮面とか、まもちゃんってあだ名ついたんだろうね+2
-2
-
183. 匿名 2023/02/04(土) 20:51:26
普段の格好で来た人がいたよ。デニムにキャップ。二度見した。+8
-1
-
184. 匿名 2023/02/04(土) 20:51:31
息子の入園式の日に、ボサボサの髪で、黒のジャンパーと作業着のズボンで出席して、先生に記念写真を撮る業者の人と間違われてたお父さんがいた。その後、クラスの全体写真を撮ったけど、なんだか父兄の間に変な空気が流れてしまってた+8
-0
-
185. 匿名 2023/02/04(土) 20:54:42
>>16
入学式も卒業式も保護者会も授業参加も学校行事はとりあえずネイビーのワンピースを着てれば間違いはない。
ネイビーのワンピースにネイビーのコート羽織ってネイビーのパンプス履いてストッキングにネイビーのバッグ+25
-9
-
186. 匿名 2023/02/04(土) 21:02:09
花柄(でかい花がプリントされた派手派手なの)のミニワンピで来てた人がいたな。
しかも、終始腕と足組んで座ってた。
化粧も濃くて、お水系??って思った。+8
-2
-
187. 匿名 2023/02/04(土) 21:02:16
>>54
主役は子供だから地味な方がいいんじゃない+23
-2
-
188. 匿名 2023/02/04(土) 21:04:19
幼稚園の卒園式に上下スウェットで来てたかなり若いパパさん。
黒の礼服の中で派手な柄入りの白のスウェットはかなり目立っていたが終始大号泣していた姿が更に彼を目立たせていた。
卒園する我が子の姿に感極まったんだろうなあ。
何か微笑ましかった。
頑張れパパさん。
+42
-1
-
189. 匿名 2023/02/04(土) 21:04:26
>>121
タキシードって夜着るんじゃなかったっけ?+17
-0
-
190. 匿名 2023/02/04(土) 21:04:30
卒園式に真っ白のジャケットとスカートできた人いたわ。案の定変わり者。めっちゃ目立ってた
入学式もその真っ白ジャケットとスカートだった。何も知らないんだろうな…+9
-0
-
191. 匿名 2023/02/04(土) 21:04:44
子供の中学の入学式(4年前)。
父親が多分セルフ金髪、襟足のばして前髪がチェッカーズ時代の藤井フミヤ。
母親が多分セルフ金髪、前髪で目が一切見えない、バサバサロング。
キティのピンクサンダル、キティの顔型の大きいピンクバッグ。
スーパーで物凄い軽のヤンキー車からその夫婦が降りてきて、ですよねと納得だった。+18
-0
-
192. 匿名 2023/02/04(土) 21:08:09
普通の格好なのになぜかスナック感が出てる人がいて3度見くらいしてしまった。+12
-1
-
193. 匿名 2023/02/04(土) 21:11:46
>>3
本物の姐さんでは?+44
-0
-
194. 匿名 2023/02/04(土) 21:19:13
>>6
監視して、ないわーとは思ってないけど吃驚はしたな。
結婚式お呼ばれスタイルの人がいた。
水色のシフォンワンピース着て、辻ちゃん加護ちゃんみたいなまとめ髪、これ美容室で2,000円もかかったんだよねーと言ってた。
保護者会では、あたし19で産んでっからとアピールしたり。学校そのものや教師を憎んでるような言動したり。6年間いろんな事で目立ってた。
+39
-0
-
195. 匿名 2023/02/04(土) 21:26:02
>>70
うちの幼稚園の卒園式にもいらっしゃいました。
全員黒や紺やグレーのスーツの中で、たった1人だけ白のスーツのママさんが。
めちゃくちゃ目立っていました。+27
-4
-
196. 匿名 2023/02/04(土) 21:28:17
>>105
全身真っ白とかじゃないなら
全然いいと思う。
そういう方けっこう居たよ。+18
-0
-
197. 匿名 2023/02/04(土) 21:29:01
>>69
着る機会が少ないから着たいんじゃないかしら。+29
-2
-
198. 匿名 2023/02/04(土) 21:31:55
>>153
最後の1行が響くわw+9
-1
-
199. 匿名 2023/02/04(土) 21:32:18
小学校入学式で記憶に残ってるのは
土産屋で外国人向けに売ってるようなペラペラでテカテカしてる着物。写真に近いやつ。
ヘアメイクはスナックのママっぽい雰囲気だった。
アラフォーくらいの母親だった。+32
-0
-
200. 匿名 2023/02/04(土) 21:37:01
カラフルな花柄ワンピにジャケット。あと隣に座ったお母さんが真っ白のジャケットだった。+3
-1
-
201. 匿名 2023/02/04(土) 21:44:25
卒業式に、白いスキニーにインナーがTシャツみたいなものに黒の革ジャンのパパさんがいた。+5
-0
-
202. 匿名 2023/02/04(土) 21:46:15
昨年4月の息子の小学校入学式にて。
カビだらけのスーツを着用したヤンキーみたいな風貌の父親。
普段スーツなんて着なくて成人式のでも引っ張り出してきたのかな。
保育園が同じだったお母さん。大昔の結婚式参列の時に着ていたんだろうなという感じのペラペラの黒いドレスに昔結婚式参列者が羽織っていた薄いショールという姿だった。
強風が吹き荒れる校庭でドレスもショールもはためいていた。
しかもそのお母さん、ぽっちゃりした40代の方だから、もう何とも言えない気持ちに。
安いものでもスーツ買えば良かったのに。+23
-0
-
203. 匿名 2023/02/04(土) 21:52:38
>>139
横だけどあなたいい人だね。
子供が発達なので、あたたかい考え方がありがたいなぁと思った。ありがとう。
+98
-1
-
204. 匿名 2023/02/04(土) 21:53:58
>>181
全然ありだと思う!+2
-5
-
205. 匿名 2023/02/04(土) 21:57:09
中学の卒業式なのでみんな同じ中学の制服なのに、たった一人だけ朝鮮学校のチマチョゴリを着てきた
さぞかし朝鮮学校高等部入学が誇らしかったんでしょうね。+20
-1
-
206. 匿名 2023/02/04(土) 22:00:34
>>89
美容師さんと着付師さんのセンスを疑った
着てる本人も「なんか極妻みたいだよね」と言っていた+60
-1
-
207. 匿名 2023/02/04(土) 22:04:46
小学校の入学式に振り袖の母親がいた。おまけに思いっきり抜き襟で芸者みたいな。
どういう事やねん、って思った。+15
-0
-
208. 匿名 2023/02/04(土) 22:06:01
こんなのでもない限り覚えてない+41
-0
-
209. 匿名 2023/02/04(土) 22:07:17
>>98
たぶんセンス無くて悪目立ちしてたのかも
お金持ちであってもセンスと教養が無いとハイブランド持ってても貧乏くさくなるし、高価な物だろうが安物だろうがチグハグな印象の人っているし+17
-2
-
210. 匿名 2023/02/04(土) 22:09:02
>>203
全然いい人なんかじゃない。
コメント見てハッとした。自分の視野が狭いのに気づけて良かった。感謝です。
みんなが幸せに暮らせるといいよね。+91
-0
-
211. 匿名 2023/02/04(土) 22:11:14
リクルートスーツに黒のハイソックスの人。
ストッキングなら何も思わない。+8
-1
-
212. 匿名 2023/02/04(土) 22:22:02
嵐の素顔の時の工藤静香みたいな格好のママさんがいた
紫色のタイトなスカートとジャケットに黒ストッキング+16
-0
-
213. 匿名 2023/02/04(土) 22:29:09
>>121
そんな常識のない教師に子どもを任せたくないわw
たぶん校長先生はモーニング(昼礼装)だと思うからそれに合わせないとね
正装にこだわるならモーニング
格を落とすならディレクターズスーツ+10
-0
-
214. 匿名 2023/02/04(土) 22:36:57
>>3
私も見たことある。
たぶんいわゆる新地とか銀座とかのママなんだろうなと。
しかしなんともいえぬオーラで子どもより目だっちゃうからせめて普通の着付けにすれば良いのになと思いました。+56
-4
-
215. 匿名 2023/02/04(土) 22:38:33
>>3
本物か水商売上がりか…そういう人って滲み出ちゃうんだよね+56
-3
-
216. 匿名 2023/02/04(土) 22:41:08
来年小学校卒業だから保育園の入園卒園式で何着てたっけ?と思ってクローゼット漁って試着してみたら太って入らなかったw
来年ネイビーのセットアップ買い直さなきゃなぁ。さすがに6年経つとデザインも古いだろうしね。+9
-1
-
217. 匿名 2023/02/04(土) 22:45:19
>>111
本人がすごく恥ずかしそうにしてたから親に対して引いたんですよね。
中途半端な書き方で分かりにくくなっちゃっててごめんなさい。+38
-1
-
218. 匿名 2023/02/04(土) 22:49:49
>>7
それワシやないかいww+17
-0
-
219. 匿名 2023/02/04(土) 22:50:05
和服の頭がラメでキラキラ。+3
-0
-
220. 匿名 2023/02/04(土) 22:53:54
幼稚園の入園式だけどピンクのフード付きパーカー+2
-1
-
221. 匿名 2023/02/04(土) 22:59:01
中学校の入学式で、デニムにピンクのパーカーのお母さんがいてビックリした。
髪もプリンになってる汚い茶髪。
コロナで、出席は各家庭1名のみ、式も簡素化します、って手紙来てたから、授業参観レベルだと思ったのかな。
めちゃくちゃ浮いてて、ずっとボッチでスマホをずーっといじってた。
+9
-7
-
222. 匿名 2023/02/04(土) 22:59:50
何故か全身スブ濡れな母親がいた。
しかもシラフ。+16
-3
-
223. 匿名 2023/02/04(土) 23:05:03
中学の入学式にパーカーとジーパン。
しかも夫婦揃って。
集合写真撮るとき浮いてた。
子どもは恥ずかしくないのかな。+8
-0
-
224. 匿名 2023/02/04(土) 23:09:36
>>38
ミニオンの左隣のぐったりとしたウンコっぽいの何だろう?+9
-0
-
225. 匿名 2023/02/04(土) 23:15:44
>>14
人に見せるために掘ったんだろうね+16
-0
-
226. 匿名 2023/02/04(土) 23:21:58
>>7
なんとなく子供の前髪は短めのぱっつんな気がする+38
-2
-
227. 匿名 2023/02/04(土) 23:22:20
着物着ているお母さんは目立ちたがりが多い印象。
スーツが大多数だから着物は目立つし、着てると知り合いからすごいねとかチヤホヤされる。
あくまで私の周りの印象です。+9
-15
-
228. 匿名 2023/02/04(土) 23:25:00
コロナで小学校卒業式は短縮、中学入学式はなかった
今年度、中学卒業式は今のところ短縮で行うとのこと
小学卒業式は、体育館寒すぎて着席したらレッグウォーマーとブランケット掛ける保護者が多かった
換気しながらだから窓全開&暖房なしだったし、防寒対策優先だった+1
-0
-
229. 匿名 2023/02/04(土) 23:25:47
中学卒業式で、ピンクの普通のニット着てる人と、なんかニット帽で同じく普段着の人がいた。集合写真にいるし。
でも多分中国人だと思う。+7
-1
-
230. 匿名 2023/02/04(土) 23:28:16
高校の入学式で、座ったら下着が見えそうな膝上20センチ程のミニスカートにストッキングなしの生足の、40前後のガリガリの足の人をみた。+5
-1
-
231. 匿名 2023/02/04(土) 23:29:00
スナックで働いてるお母さんが
店で着る用?というロングドレスを着てきていて
びっくりして釘付けになった。+5
-1
-
232. 匿名 2023/02/04(土) 23:35:31
姉が小学校の卒業式の時、卒業生の女の子がジーパンだったのは驚いた。+6
-1
-
233. 匿名 2023/02/04(土) 23:37:26
お水の人は独特だよね。どこに売ってるの?って聞きたくなるようなピンクのピチピチのミニスカスーツにグリグリの巻き髪にアイメイクばちばちでCHANELの鞄持った保護者がいた。一昔前にタイムスリップしたのかと思ったわ+15
-1
-
234. 匿名 2023/02/04(土) 23:40:57
ヨレっとしたニットワンピの人とアミがデカめのアミタイツ履いてる人はびっくりした+7
-1
-
235. 匿名 2023/02/04(土) 23:44:14
変な黒のTシャツに黒のパンツに紫のカーディガン
過去1ヤバかった+2
-0
-
236. 匿名 2023/02/04(土) 23:47:44
>>3
首抜いて金髪の夜会巻で前髪立ち上がってる人を去年の入園式で見たw本物か謎なバーキン持ってたw
その人のインスタのコメント欄で「保護者席からIKKOさんですか?って声上がってましたよ」と遠回しに指摘するコメント書かれてたw+63
-7
-
237. 匿名 2023/02/04(土) 23:54:41
>>11
別に良くない?
わざわざそんなこと突っかかる奴ほど非常識な服装してるんだろうね。+7
-8
-
238. 匿名 2023/02/04(土) 23:57:18
隣のお母さんがスーツに生脚で、前のお母さんが着物で耳の後ろから首にかけてガッツリタトゥー見えてた。
とんでもない所に来ちまったと思った小学校入学式。+10
-1
-
239. 匿名 2023/02/04(土) 23:59:57
披露宴に招待された時に斬るような光沢のあるネイビーのワンピース着てる人が2-3人いた。袖や胸元がシースルーやレースのやつ。ジャケット羽織ってるスーツスタイルの人が多かったから結構、目立ってた。+7
-1
-
240. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:31
小学校の卒業式で、合格した私立中学の制服を見せつけるように着てきた+12
-2
-
241. 匿名 2023/02/05(日) 00:03:23
>>5
私もそう思っていたけど、デニムで来ていたお母さんは2度見しちゃった。+11
-1
-
242. 匿名 2023/02/05(日) 00:07:31
中学の入学式でデニムの人がいた。金髪ロングにピンクのメッシュ。デニムスーツとかじゃなくて白Tにダメージジーンズにシャネルのマトラッセ。
その人実は一方的に知ってた。通勤中に通る美容室の美容師さん。鏡張りの美容室でその人、全身ヒョウ柄のボディスーツみたいな服着てたり髪は入学式ではメッシュだったが…全部ショッキングピンクのときもあり目立ってた。
てっきり20代と思ってたが中学生のお子さんのいる保護者だったんだな〜入学式でも奇抜な恰好なんだな〜と思った。
職業柄、職場で奇抜な格好してるのかと思ってた。
高身長で細くてきれいな人だよ。+6
-0
-
243. 匿名 2023/02/05(日) 00:09:16
そういう噂話してるのを小耳に挟んだ事はある。
若いお母さんでミニだったのよ、えー、すごいよねーって非難してる会話。
それ聞いて怖いと思ったな。
若ければミニな人もいるだろうし、別にいいじゃんと思った。
+5
-1
-
244. 匿名 2023/02/05(日) 00:15:53
>>38
多摩美の卒業式も面白いんだよね
マッドマックスの年がめちゃめちゃ笑ったw
ないわ〜じゃないけど+7
-0
-
245. 匿名 2023/02/05(日) 00:15:58
卒業式に、両親で黒の上下スエットできてる人いた+2
-0
-
246. 匿名 2023/02/05(日) 00:24:55
スカート折ってるの丸見えで小学生が使うようなパッチン溜めで髪とめてた人+5
-1
-
247. 匿名 2023/02/05(日) 00:25:37
>>245
やばすぎ!!+2
-0
-
248. 匿名 2023/02/05(日) 00:26:05
>>1
数年前下の子の小学校の入学式の時、若めのお母さん(後でママ友に聞いたらアラサーだった)がめちゃくちゃ短いスカートのスーツで来てた。案の定屈んだ拍子に赤のパンツ丸見えになってました。旦那が「ウッワ!汚ぇな」ってボソッと言ってて笑いました。
ちなみに上の子の時は、どう見ても私服のワンピース(古着系)で来てる40歳くらいのお母さんがいてびっくりしました。お子さんが支援級にも通級する感じの子だからお母さんも頭のネジ飛んでんのかなって思いました。+2
-20
-
249. 匿名 2023/02/05(日) 00:26:21
>>241
いた‼️上変なパーカー着てた!+6
-1
-
250. 匿名 2023/02/05(日) 00:31:56
>>227
私の周りでは着物なんて別に普通
みんな自分で着付けてるしね、私は着ないけど着付けは出来る
目立ちたがり屋?他人のお召し物をあれこれ言うの下品やわ+15
-3
-
251. 匿名 2023/02/05(日) 00:38:47
保育園の入学式でレースの下着みたいなノースリーブにミニスカ、ヘソ出し、厚底ブーツ。
幼稚園の入学式、小学生の入学式でも同じような人がいた。みんな決まって金髪に近い明るい髪色で生え際だけ黒くて髪がガシガシに傷んでて、子沢山だった。+7
-1
-
252. 匿名 2023/02/05(日) 00:49:08
TPOを考えてない入学式・卒業式の保護者の服装を別トピで書いたら、マイナスたくさん付けられた。
私は気にしますけど気にならない人も多いんだなぁとびっくりしました。
私はそういう一般常識の無い人は避けます。
知り合いになってトラブルを起こしたくないので、できればその親の子と我が子は仲良くして欲しくないです。
実際、服装の非常識さを相談するトピを他の掲示板でもよく見ますよね。
結婚式に親戚や友達が白いドレスで来た、生花を付けて来た、子供だからいいでしょ?と姪っ子に白いドレスとティアラで出席させようとしている等。
それに入学式できちんとした服装でなかった親子、やっぱりその後の非常識さが親子で問題になっていましたし。
入学式ですぐに全員の性格や事情を知れるわけではないので、ある程度服装で判断されるのは仕方ないと思います。
+20
-1
-
253. 匿名 2023/02/05(日) 00:52:25
入園式に夫婦でトレーナーとジーパンみたいな二人がいたけど、幼稚園だからちゃんとしなくていいと思ったんかなー+5
-0
-
254. 匿名 2023/02/05(日) 00:53:24
中学校の入学式
ショッキングピンクのシャツにショッキングピンクのパンツスーツの親。
入学式の看板の所で記念写真を撮る為長蛇の列で、皆サッと撮って交代していたのに、その人は長々と撮影。
我が子を撮影後「○ちゃんも入って」と友達を代わる代わる呼んでまた長々と撮影。
やっぱり非常識な人でした。
+16
-0
-
255. 匿名 2023/02/05(日) 00:56:18
>>253
逆パターンも聞いた事があります。
保育園の入学式にセレモニースーツで行ったら、皆普段着で浮いてしまったと。
こういう経験があったから普段着で行ったら、今度は逆でセレモニースーツで行かなきゃ行けなかったとか……。+15
-0
-
256. 匿名 2023/02/05(日) 00:57:11
入学式でネイビーってあまりいない?+2
-6
-
257. 匿名 2023/02/05(日) 00:57:12
>>31
ブランド好きだけど、ロゴのオンパレードは引くよねー+21
-4
-
258. 匿名 2023/02/05(日) 01:06:08
卒業式入学式ではないんだけど
参観日にミニスカートに網タイツの人がいて
びっくりしてそっちばっかり気になっちゃって
子供見てなかった+7
-1
-
259. 匿名 2023/02/05(日) 01:08:34
斜め前にいたお母さんが超ミニスカートを履いていてお辞儀する度にパンツ見えてた。
旦那がお辞儀の度にきったねーなって言ってた。+4
-20
-
260. 匿名 2023/02/05(日) 01:16:42
子供の公立中の卒業式で、オシャレな格好だなとその時はすごくカッコよく感じた格好のママさんがいたんだけど、細かいところは忘れてしまった
フォーマルってカテゴリーのデザインではなかったけど、色味は黒だった+4
-0
-
261. 匿名 2023/02/05(日) 01:17:59
ゆったりめのワンピース着てた人
しゃがんだ時にがっつりブラまで見えてた...
全部ガバッと見えて気まずかった
首元しっかりしてるブラウスとか
首元つめつめのワンピースとか
首元までちゃんとボタンがあるものが良いと学んだ+6
-1
-
262. 匿名 2023/02/05(日) 01:45:42
小学校の入学式て、スタイルの良い人だったけど、股下10cmぐらいの凄いミニのタイトで、横にガッツリとスリット入ってて、網タイツ、ヘアメイクも水商売風でこれから出勤かな、って人がいた+5
-1
-
263. 匿名 2023/02/05(日) 02:15:45
小学校の卒業式で父親が袴姿でキメてた人いたな。
すっごい浮いてたし一緒にいる人達は恥ずかしそうだった。その様子をSNSであげてて友達に『誰の卒業式やねん』って突っ込まれてたw+12
-0
-
264. 匿名 2023/02/05(日) 03:30:36
>>1
全身ハイブラなんだけど、
アクセサリーがブルガリとヴァンクリフの重ね付け
スーツがピンクのCHANEL
カバンがバーキン
ハイヒールがルブタン
色もまとまりなくて、歩く質屋みたいでとにかくぐちゃぐちゃになってて、びっくりした。+16
-1
-
265. 匿名 2023/02/05(日) 03:43:24
すごく変わった髪型とスーツ着てるお母さんがいたけど、その人デザイナーだった。
都内だとそういう人によく出会う。
+6
-0
-
266. 匿名 2023/02/05(日) 04:31:48
>>19
これはシンデレラハネムーン?+18
-0
-
267. 匿名 2023/02/05(日) 04:43:08
>>244画像検索して見てみた。
実に世紀末で最高でした。
暖かく見守ってる教授らしき方達も素敵でしたw
+5
-0
-
268. 匿名 2023/02/05(日) 05:08:23
>>57
貧血じゃないかな。私も着物の締め付けで貧血になったことある。+22
-0
-
269. 匿名 2023/02/05(日) 05:13:11
>>72
やっぱり肌色のストッキングじゃないといけないの?寒いよね。黒のタイツじゃダメかな。入園式、ストッキングで寒い思いして行ったら割と黒のストッキングorタイツの人多くて下はなんでもいいのかなって思った。+11
-0
-
270. 匿名 2023/02/05(日) 06:55:31
>>226
高学年はぱっつんじゃないんじゃ?+3
-0
-
271. 匿名 2023/02/05(日) 07:07:02
ガルちゃんで、卒業式に着る着物という事で、どこかのブログかインスタか何かの引用の写真が貼られてたんだけど、いかにも普段着な化繊っぽい(絶対正絹ではない)小紋+ハンドメイドっぽい綿の普通の生地を加工したような名古屋帯だった。
「これは絶対無し」
てなレスがいくつか付いたけど、
「この程度の事に目くじら立てるな!着物警察が!」
とボロカスに叩かれてた。
その着物は洋服で例えるとジーンズとかのラフな服装になるんだけど、それがわからないなら着物着ない方がマシだと思うし、それで「着物警察」呼ばわりは違うと思った。+20
-0
-
272. 匿名 2023/02/05(日) 07:18:24
めちゃくちゃ太った人がタイトなミニスカート履いてた人居たなぁ。すんごくパツパツ。
流石に"ぎょっ!!"てなって、旦那に凄くない…?て言って人であまり見えてなかった旦那は、そういう事言うなよ。て言った後に"えっ!?!?"てなったレベル。ある意味園児より目立ってた。+9
-1
-
273. 匿名 2023/02/05(日) 07:42:00
パーカー
仕事の途中で来たのか何でかわからんけどいくらなんでもラフ過ぎると思った+1
-0
-
274. 匿名 2023/02/05(日) 07:43:23
>>73
精神的に?+1
-0
-
275. 匿名 2023/02/05(日) 07:56:24
>>203
あたたかいやりとりですね+41
-0
-
276. 匿名 2023/02/05(日) 07:59:25
>>64
そうやって最初にあだ名つける人もどうなのって思うよ。心で思うならまだしもさw
きっと性格悪いボスママなんだろうね。+22
-3
-
277. 匿名 2023/02/05(日) 08:16:39
>>25
だって、それがガルちゃん+3
-0
-
278. 匿名 2023/02/05(日) 08:18:47
>>224
ウンコじゃない?+1
-0
-
279. 匿名 2023/02/05(日) 08:20:55
>>227
着物は日本の伝統の正装だよ
着物着てる人見て目立ちがり屋だとは思わない
あるからこの機会に着ようかなって程度だと思う
着物作っただけで着る機会あまりないからね
お宮参り、七五三、入学式に卒業式、結婚式に着物着てる人いいなあと思うよ
+14
-2
-
280. 匿名 2023/02/05(日) 08:21:53
>>256
紺はオールマイティーだから大丈夫ですよ。
グレーや紺は入学も卒業もどちらでも多いですよ。+9
-0
-
281. 匿名 2023/02/05(日) 08:23:34
>>271
そうだね、それは普段着だわ。
理想は正絹の色留袖が良い+6
-0
-
282. 匿名 2023/02/05(日) 08:26:38
>>271
だからさあ、最近の人は着物に詳しくない人が多いのよ
50、60代の人はわかっていると思う
私達の時代の入学式に普段着の着物着てた人いなかった+4
-0
-
283. 匿名 2023/02/05(日) 08:29:02
>>264
歩く質屋!笑った+7
-0
-
284. 匿名 2023/02/05(日) 08:36:10
>>278
地元一頭がいいと誇れる程の学力を持った人が京大に進んでようやく卒業というときになぜウンコの仮装をするんだろう
+12
-0
-
285. 匿名 2023/02/05(日) 08:38:51
>>86
コロナ最初の年の入園式で4月が外出自粛とかで延期されて6月だったから蒸し暑かったのもあってみんな薄手の紺のワンピースとか着てたんだけど、1人のママだけVカットのノースリーブのワンピースで谷間やブラが写真で見えてたのはちょっと気の毒だなと思った。
集合写真が無くて良かったのかも。
あんなにおっぱい見えてるのこっちが気を遣うと思う。
+6
-1
-
286. 匿名 2023/02/05(日) 08:39:34
>>214
銀座のママって普通に(きちんと)着物着る人が大半だと思うよ。着物にうるさいお客様多いから。+28
-0
-
287. 匿名 2023/02/05(日) 08:41:19
幼稚園の卒園式で黒留袖きてたお母さんがいた(笑)+1
-0
-
288. 匿名 2023/02/05(日) 08:47:24
>>258
子供見れないほど他人の事ジロジロ見てるあなたの方が怖いよ。そんなに見て何になるの?+7
-1
-
289. 匿名 2023/02/05(日) 08:54:11
卒入式じゃないけど、ママ友に七五三の写真を見せられてママ友が着物着てたんだけど遠めから撮った写真でも分かるくらいに襟はごわごわ、帯締め帯留めはヨレヨレで着崩れちゃってるから着付けどうしたの?って聞いたらこちらの意図は伝わらず自慢気に私着付けできるから自分でやったのよって嬉しそうに言われちゃって複雑な気持ちになっちゃっ事がある。+9
-0
-
290. 匿名 2023/02/05(日) 09:15:51
>>179
子の幼稚園の卒園式はドレスな子がチラホラ居るよ。ピアノの発表会で着る様なドレス。
小さくてもあれは無い+3
-1
-
291. 匿名 2023/02/05(日) 09:24:13
>>255
公立は年々カジュアルになってる気がする。
お金かけてない感じ。
カーディガン羽織っていたり、髪も普通。
上の子のときはら髪は美容院だったり、服は着物やスーツ。コサージュもあったり。バッグも綺麗め。
いつもと同じ服や髪型、バッグの人は皆無だったよ。
最近はわりと皆さん、いろいろ。+9
-1
-
292. 匿名 2023/02/05(日) 09:31:48
リボン多めの短いスカートのスーツ来ていた人は覚えてる。
かわいいなって。嫌味じゃなく。
靴も厚底のロリータ系。+0
-2
-
293. 匿名 2023/02/05(日) 09:32:18
>>281
>>282
271です。
私は着物はそこまで詳しくないアラフォーだけど、入学・卒業式は正絹の色無地や訪問着(これは本来は違うらしいけど…)に袋帯の二重太鼓って認識だから、完全に普段着の着物を良しとする人がたくさんいてびっくりでした。
「着物ならなんでもあり!そこに目くじらを立てるから着物文化が廃れる!」
てな書き込みもあったけど、そうじゃないだろー!と思いました。+10
-2
-
294. 匿名 2023/02/05(日) 09:42:39
>>259
他人にそんな汚い言葉遣いする旦那さん、モラハラっぽくて無理+20
-2
-
295. 匿名 2023/02/05(日) 09:55:00
>>1
成人式で着るような派手な袴
母親のほうだよ??マジびびったわ+2
-1
-
296. 匿名 2023/02/05(日) 10:06:22
>>35
うつらうつら、じゃない?+10
-1
-
297. 匿名 2023/02/05(日) 10:23:06
全身ピンクハウスのお母さん。写真撮影の時も自分が主役って感じでお子さんが露骨に嫌そうな顔してて可哀想だった。+4
-0
-
298. 匿名 2023/02/05(日) 10:52:29
タイトなミニスカートはびっくりしたな。
格好良く決まってるならそれはそれでありなんだろうけど、そういう格好の人って何故か小太りなんだよね。何故だろう。+8
-1
-
299. 匿名 2023/02/05(日) 11:09:07
子供の小学校の卒業式、黒のジャージ上下で来てたお母さんいてビックリした+2
-0
-
300. 匿名 2023/02/05(日) 11:13:13
>>129
着てみて決める
ウエストの問題なければいいと思うな。あとはデザイン。+3
-0
-
301. 匿名 2023/02/05(日) 11:19:50
>>280
ありがとう!!+1
-0
-
302. 匿名 2023/02/05(日) 11:35:04
>>13
昭和かよ+1
-1
-
303. 匿名 2023/02/05(日) 11:51:05
>>165
スカートは持っているので、
今年幼稚園の入園式があるからパンツスーツ買った。ベージュと、上の子の卒業式もあるしネイビーのジャケットも。
みんなと溶け込むような無難なシンプルなスーツがいいと思う。
最近はパンツの人も多い。スカートでもどちらでもいいと思う。私は下の子小さいから動き回るしパンツの方がラクだと思い買い直した。+7
-0
-
304. 匿名 2023/02/05(日) 11:51:40
はぁ( ´Д`)=3+3
-14
-
305. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:18
保育園の卒園式で全身ピンクスーツの人がいた。
+0
-0
-
306. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:40
中学校の入学式に黒のスーツに真っ赤なシャツを着たお父さんがいた。
母は居ないみたいで一人で座ってた。
その人運動会で挙動不審に一人でカメラかかえてキョロキョロしながら居てた。+3
-2
-
307. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:01
>>294
下着見えるのも不快だけど、「きったねーな」とブツクサ言ってるのが聞こえてくる方が不快だよね。+27
-2
-
308. 匿名 2023/02/05(日) 12:16:43
>>269
基本的には皆さんベージュのストッキングです。
黒の人もいますが少数です。
気にしないのであれば黒でもいいかと。
私は変に目立ちたくないので無難なスーツにストッキングで行きます。+5
-4
-
309. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:44
>>15
小学校の卒業式に
着物をリメイクした感じのはっぴを羽織ってきた
お母さんがいて、びっくりしたことがあったけど
子供が無事卒業する「お祝い事」って感じの喜びの表現だったのかな。
確かに感覚は人それぞれだもんな。+2
-1
-
310. 匿名 2023/02/05(日) 12:43:35
森ガール(母娘ともに)+3
-0
-
311. 匿名 2023/02/05(日) 12:44:12
>>19
下から上にスクロールしてたからか不覚にも笑ってしまった+7
-0
-
312. 匿名 2023/02/05(日) 12:48:46
>>264
ハイブラは素敵だけどただ組み合わせただけでセンスがないとギョッとするよね。
私も鞄はハイブラ持って行くけどロゴじゃないシンプルなデザインのものにしてるよ。
あくまでも子供が主役だし、親が主張しすぎてもなと思うので。+10
-0
-
313. 匿名 2023/02/05(日) 12:59:33
>>1
小学校の入学式に1組、私服みたいな夫婦がいたのが少し気になりました。
旦那はオフィスカジュアルをさらに着崩した感じと、ママは白い膝丈ノーカラーシャツワンピに黒いブーツで、人と違ううちらカッケーって感じなのか、目立ってましたよ。晴れの日ってこともありますが、外行ったり中行ったり忙しいのにブーツは無いなぁと思いました。+8
-2
-
314. 匿名 2023/02/05(日) 13:00:54
入学式で真っ赤なミニタイトのスーツに網タイツのママにはビックリした。
でも後にそのママと結構仲良くなるんだが(笑)+2
-2
-
315. 匿名 2023/02/05(日) 13:02:39
>>72
寒い地方のせいか、パンツスースや黒タイツの人も多かったよ
スーツが無難であれば、そんな事で批判されないよ+7
-0
-
316. 匿名 2023/02/05(日) 13:21:40
さすがに記憶に残るくらいぶっ飛んだ人はいなかったな
髪色がピンクのお母さんはいたけど服装はきちんとしてたし
ここ見ると結構凄い人がいて面白いw+7
-0
-
317. 匿名 2023/02/05(日) 13:26:36
>>269
結構卒業式、卒園式には黒タイツみたいな人いたよ。やはり3月は寒いから。でも春の入学式はみなさんベージュのストッキングでした+7
-0
-
318. 匿名 2023/02/05(日) 13:30:06
夫婦揃って肩パッドガッツリ入った
バブルスーツ着て来た人がいた
奥さんショッキングピンクのボディコンスーツ、
旦那さん紫色のダブルのペラペラ2タックスーツ+7
-0
-
319. 匿名 2023/02/05(日) 13:32:46
>>33
それ思った
高校の卒業式にニットとパンツの
普段着のお母さんが居て驚愕した
小中学校ではそんな人居なかったから+24
-0
-
320. 匿名 2023/02/05(日) 13:35:20
子供の小学校の卒業式に
お母さんが矢羽のハイカラさんみたいな
袴姿だった
もちろん頭にはデッカいエンジ色リボン
付けてた+8
-0
-
321. 匿名 2023/02/05(日) 13:40:59
・親に借りた?原色バブルっぽいスーツ
・白のコットンレースのワンピースジャケットなし
・網タイツ
この辺はなんか印象に残ってて
後日「ん?」って行動があったママがその人だったりした
大問題おこしたわけではないから普通に接してたけどね
式典に個性はいらないのかも+5
-0
-
322. 匿名 2023/02/05(日) 13:44:50
コロナ前、義両親がどうしても娘の
小学校の入学式に来たいとごり押しして来た
2人とも校長先生みたいな格好してきて、
集合写真にまで一緒に入った
本物より校長と教頭先生だった+4
-0
-
323. 匿名 2023/02/05(日) 13:46:40
入学式で就活生みたいなお母さんを見たな
白いカッターシャツ(ジャケットなし)に黒の膝丈タイトスカート、アクセサリーなしに髪は後ろで一つ結び
着物の保護者もいたし、ほぼフォーマルスーツの格好の方ばかりだったから逆に目立ってた+4
-0
-
324. 匿名 2023/02/05(日) 13:53:04
あまりにもラフすぎる人見るとフォーマル一式は今はしまむらやイオンにも安く売ってるんだから買えばいいのにと思う。公立は色んな人がいるよね…+21
-0
-
325. 匿名 2023/02/05(日) 14:00:36
>>293
たぶん着物に詳しくないから着物=正装になってる。
着物の常識も時代に合わせて変化すると思う。+1
-2
-
326. 匿名 2023/02/05(日) 14:01:52
>>97
寒すぎて、ストッキングの上から靴下履いて参加したよ
式典中は厚手のストールをひざ掛けにしたし
学校側からも防寒対策してきてください、コートも着たままで大丈夫と案内されました+8
-0
-
327. 匿名 2023/02/05(日) 14:28:06
入園式だけどレザージャケットにスキニーデニムがいた。
その親はどのシーンでもそんな感じ。
そして子供の登園も自由。よく休んでる。
事情がある感じじゃなくて、本当に自由。+6
-0
-
328. 匿名 2023/02/05(日) 14:32:01
>>69
着物好きだから着たいだけなのに、こんな事言われるんしゃないかって思って、怖くて着れない。
お願い、ほっといてーーー。
気が強いっていうけど、なんか意地悪されたわけじゃ無いんでしょ?+16
-1
-
329. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:22
卒園式で、ダボっとしたチェックのジャケットとセットアップの丈が短いズボンに変な靴下、赤い小ちゃいベレー帽被ってるママさんがいた。
+4
-1
-
330. 匿名 2023/02/05(日) 14:42:54
入学式にトップス麻の白ジャケット セーター
麻のダボダボのパンツの人いた
遠目でみた時にシワシワの服にみえてびっくりした
自然派な人だった+4
-0
-
331. 匿名 2023/02/05(日) 14:50:27
3年前の入学式
コロナのせいで入学式外でやらされたせいで
寒くてコート脱げなかった。
卒業式体育館でやるけどドア開けっ放しで寒い
今回も皆コート脱がないのか、それとも脱ぐのか
脱がなかったらスーツではないセミフォーマルにしようか悩む+7
-0
-
332. 匿名 2023/02/05(日) 14:54:36
>>17
厚底なら可能性は低いけど、妊娠がわかってすぐとかみんなマタニティ急いで買うのかな?
公立なら正直そこまでしなくてもって思っちゃう。+3
-0
-
333. 匿名 2023/02/05(日) 14:59:29
>>327
人に迷惑かけてない自由って私はいいと思う。
そういう人の方がさっぱりしてたりするし、子どもも素直にのびのび育ってる不思議。+6
-3
-
334. 匿名 2023/02/05(日) 15:00:04
>>214
夜の雰囲気は漏れやすいけど、銀座とか新地のママなら他の人も書いてるけど尚更着物はしっかり着ると思う+14
-0
-
335. 匿名 2023/02/05(日) 15:02:10
保育園で働いてた時、白のピタピタスーツでへそがチラ見え、ごりごり金髪ギャルメイクの人は驚いた。めっちゃ子ども可愛がってたし、服装派手なだけで普通のお母さんだったな。いや、むしろ面白いお母さんで私も話してて楽しかったな+7
-0
-
336. 匿名 2023/02/05(日) 15:04:20
網タイツの人+3
-1
-
337. 匿名 2023/02/05(日) 15:05:09
入園の時に買った紺スーツ、入るかどうか不安になってきたな。
当日入らなかったら紺のジャケットにきちんと系なワンピでも下に着ちゃえばいいやとか思って、特に深く考えてなかったから。
子どもはめっちゃ揃えてあるのに自分のことになると本当にめんどくさい+8
-0
-
338. 匿名 2023/02/05(日) 15:10:01
>>256
うちめちゃくちゃ普通な幼稚園だけど、入園も卒園も紺スーツだらけ。たまに明るい色の方がいると華やかで、それもいいなと思ったり。
今ってそんな派手すぎるスーツ売ってないし、きちんとしてる分にはあんまり気にしなくていいかと。
バブルの頃の入園式の面白さに比べたら笑+8
-0
-
339. 匿名 2023/02/05(日) 15:13:08
保護者席に行動の妻みたいな着物姿
主役は子供さん達なのにね+1
-0
-
340. 匿名 2023/02/05(日) 15:15:07
>>339
あ!行動じゃなく極道ね+1
-0
-
341. 匿名 2023/02/05(日) 15:31:43
3年前の卒業式で前の席の人がユニクロのセットアップだった。全く同じ服を持ってたからアリならいいなと思った。
自分ではアリと思ってても他者から見れば違うだろうから
私自身が着る場合を考えたらスーツ着ておくのが安全なんだろうな+1
-0
-
342. 匿名 2023/02/05(日) 15:36:24
>>25
まあそうなんだけどさ。
推定体重100キロ超の低身長のママさんが真っピンクの着物だったときは、帰りに桜餅買ってしまったよ。+14
-1
-
343. 匿名 2023/02/05(日) 15:42:31
>>328
私は着物好きだよ
自分で着れないからめちゃくちゃ羨ましい
本当はあれこれ聞きたいけどぐっと我慢して遠目で見てます。ほんと着物の人ってセンス良いよね!+12
-0
-
344. 匿名 2023/02/05(日) 15:45:04
>>342
アラフォーの自分はにこにこぷんのぴっころちゃんを思い出したよw+6
-0
-
345. 匿名 2023/02/05(日) 16:01:05
入学式って全部ネイビーじゃなきゃ駄目なの?差し色にベージュの鞄でも問題ないよね+1
-2
-
346. 匿名 2023/02/05(日) 16:10:46
>>264
歩く質屋www+3
-0
-
347. 匿名 2023/02/05(日) 16:21:27
>>345
入学式に鞄がベージュで問題ないと思います
入学式ならスーツもネイビーでなくても良い
卒業式は、暗い色でないと目立ちそうですが+3
-0
-
348. 匿名 2023/02/05(日) 16:29:38
>>151
ええ!貧乏なのかな+1
-0
-
349. 匿名 2023/02/05(日) 16:31:47
>>46
この話で思い出した、知人が息子の入園式にサリー着ていった。
夫婦とも日本人、インドにゆかりがある訳でもない、園もごく普通の公立保育園。+5
-0
-
350. 匿名 2023/02/05(日) 16:31:58
>>328
祖母が集めてた着物が沢山あるから小学校の入学式に着ようかなと思ってたのに、着物だめなのかしら+5
-1
-
351. 匿名 2023/02/05(日) 16:37:30
真っピンクの頭に超ミニスカスーツ。真っピンクの振り袖。この二人はセット。周り引いてた。子供も察しな子供だった。+4
-0
-
352. 匿名 2023/02/05(日) 16:39:26
>>347
ありがとうございます。3月に小学校卒業で4月に中学入学なので6年振りだと色々と変わってそうだしガルちゃん見てると不安になってくるわ
卒業式は服と靴はネイビーに鞄は黒で行く予定だけど、入学式はまた違うものね+0
-0
-
353. 匿名 2023/02/05(日) 16:48:18
谷間がっつり出してる人+0
-0
-
354. 匿名 2023/02/05(日) 16:48:19
白いタイツにバラの刺繍にミニスカートのお母さんが居たよ。
生徒たちが見て笑っていたらしい。+4
-0
-
355. 匿名 2023/02/05(日) 16:51:37
私学だけど入学式に同窓生のおば様達が来ていて着物の上品なおば様の中に皇族みたいな帽子にスーツを着てる人がいた。美〇子妃殿下みたいで帽子にレースがついていた+5
-0
-
356. 匿名 2023/02/05(日) 16:51:53
卒園式で上下真っ白なスーツ姿の人がいて黒いパンツが透け透け^^;
一緒に来てた旦那さんは気付かなかったのだろうか?😅+6
-0
-
357. 匿名 2023/02/05(日) 16:53:41
奥さんは普段着で旦那さんは会社の青いジャンパー着て出席してる人がいた+4
-0
-
358. 匿名 2023/02/05(日) 16:57:52
>>33
ジャージ素材の3本ライン入ったスカートはいてるお母さんには驚いたよ
中学校の入学式+3
-0
-
359. 匿名 2023/02/05(日) 16:58:23
>>304
どういうこと?
+2
-0
-
360. 匿名 2023/02/05(日) 16:59:31
普通のグレーのスーツなんだけど、すんごいミニ丈でかなりの高さのピンヒールのお母さんがいた!
もっと華やかな色のママスーツが似合うと思うし、そんなミニ丈どこで売ってるの?って気になった。笑+4
-0
-
361. 匿名 2023/02/05(日) 17:10:58
>>349
変人じゃん!+5
-0
-
362. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:33
>>46
「仏像」と言い、「歩く質屋」と言いガルは言葉のチョイスが面白くて笑える
+6
-0
-
363. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:40
>>38
やることやってたらある程度許されるってやつかな。+8
-0
-
364. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:47
>>304
ふざけてアップしたとか+0
-0
-
365. 匿名 2023/02/05(日) 17:20:13
>>350
いや、そんな目で見てないから大丈夫だよ!
日本人なら堂々と着て!!
私も今年子供の卒業式で訪問着着ます。+6
-1
-
366. 匿名 2023/02/05(日) 17:27:22
みんなスーツだったんだけどボスママだけどピンクの着物で着ててやはり何か違う…と感じた。+3
-0
-
367. 匿名 2023/02/05(日) 17:27:38
地味なお母さんが、和服で登場するとどよめく。
朝からご苦労様と思った。+1
-10
-
368. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:08
入学式にデニム&スニーカーで来た人がいた
さすがに普段着すぎて引いたわ+5
-0
-
369. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:46
令和なのに全盛期のGLAYのTERUみたいな髪型したお父さんがいた。小学生の入学式なのにひとり平成の成人式か?みたいな時代がタイムスリップしてた。+8
-0
-
370. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:23
パンツスーツでステキだったのに、スリッパに履き替えたら【クレヨンしんちゃんの靴下】だった。
ギャップというか、インパクトが強い!笑+7
-1
-
371. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:09
普通の公立中学校の入学式で、1人のお母さんが
パーカーにデニム、スニーカー。
ママ友らしき人とおしゃべりしてたけど、周りはみんな正装なのにメンタル強すぎと思った。+4
-0
-
372. 匿名 2023/02/05(日) 17:41:54
>>327
小学校の卒業式で、卒業生の女の子がレザージャケットにフレアスカートだった。
割と地味な子だったけどお母さんが派手だったからお母さんに着せられたのかな。
あとUSJで売ってるハリーポッターのローブ着た子もいた。+4
-0
-
373. 匿名 2023/02/05(日) 17:53:39
>>356
バンツ透け透けは有り得ないけど笑
上下真っ白なスーツは有り?
子供の小学校の卒業式で隣の人も全身白だった
卒園式、卒業式は黒などダーク系
入学式は白も有りと思ってたんだけど
+6
-0
-
374. 匿名 2023/02/05(日) 17:58:01
>>324
セットアップ安いのなら1万5千円くらいで買えるよね。それすら出したくないのかな+3
-0
-
375. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:50
私が子供の頃はバブルおばさん居たよw
母親になったらそんな格好する必要ないのにね+4
-0
-
376. 匿名 2023/02/05(日) 18:20:22
>>367
ほら!ここに着物を馬鹿にする人がいたよ+10
-1
-
377. 匿名 2023/02/05(日) 18:21:09
幼稚園の卒業式で、ドクロのパーカーを着た地味目のお父さん
集合写真で一番目立ってた+2
-0
-
378. 匿名 2023/02/05(日) 18:31:47
>>3
いたいた!しかも若い時に産んだ年の離れた兄弟自慢げ?に連れて来てて、その兄弟も気合いの入った袴姿ww+3
-0
-
379. 匿名 2023/02/05(日) 18:33:02
>>16
換気してるせいで体育館くっそ寒くて、一度もコート脱がずに終わった。
中何着ててもバレないよ(笑)+5
-0
-
380. 匿名 2023/02/05(日) 18:42:35
普通に私服、「お金ないから買うのも勿体ない~」て言ってた
小中の入学式卒業式共に私服で出てた+0
-0
-
381. 匿名 2023/02/05(日) 18:43:52
>>328
祖母が集めてた着物が沢山あるから小学校の入学式に着ようかなと思ってたのに、着物だめなのかしら+1
-1
-
382. 匿名 2023/02/05(日) 18:52:44
>>1
幼稚園の入園式にグレーのスウェット上下のお父さんが居ました。パジャマにしか見えなかった。。
中国人でしたね…+3
-0
-
383. 匿名 2023/02/05(日) 18:54:24
>>374
出張の際にスーツ忘れて、慌ててイオンに走ったことあるけど9,800円でカッチリし過ぎない3点セット(ブラウス+パンツスーツ)売っていたよ
イオンすげーと思った+6
-0
-
384. 匿名 2023/02/05(日) 18:59:20
帽子の中にドレッドヘアーを詰め込んでるのか、新弟子検査みたいに頭が盛り上がってる人がいた。+3
-0
-
385. 匿名 2023/02/05(日) 19:03:25
>>381
寒冷地住みだとビシャビシャドロドロな季節なので裾が汚れてしまうのでは?って気になるかも
そうでない地域なら煌びやか過ぎない柄ならば気にならない
+2
-0
-
386. 匿名 2023/02/05(日) 19:03:55
大学の卒業式(卒業生)で、就活スーツに黄緑のエルメスのバックの子がいた。
実家裕福とかじゃない。むしろ授業料全額免除(世帯収入が低くて)&奨学金&片道3時間通学&バイト掛け持ちでお金に苦労してる子だった。+1
-0
-
387. 匿名 2023/02/05(日) 19:13:29
去年、小学校入学式でバブリーダンスのコスプレみたいなおばさん居た
変なベテラン先生かなって思ったら変な保護者だった+3
-0
-
388. 匿名 2023/02/05(日) 19:14:57
確か小学校の入学式だったと思うけど、
ボルドー色の革ジャン着たお父さんが斜め前の席に座った。
動く度にビキビキと本皮?の音が聞こえた。
別年度、小学校の入学式でピンクのカーディガンにスカートのお母さんがいた。
幼子をだっこしてる訳でもなく。
どちらもびっくりした。+2
-0
-
389. 匿名 2023/02/05(日) 19:49:50
足袋シューズ
オシャレなんだろうけど、卒園式だとビックリする+1
-0
-
390. 匿名 2023/02/05(日) 20:03:04
>>359
居たのよ。まんまこの格好のママ+3
-0
-
391. 匿名 2023/02/05(日) 20:09:34
>>376
着物を馬鹿にしてるのもあるけど、この人の場合主に地味なお母さんの方を馬鹿にしてるのでは。
どちらにしても嫌な性格である事は間違いない。+9
-1
-
392. 匿名 2023/02/05(日) 20:49:35
>>376
横だけど馬鹿にすると言うか気合入ってるなーとは感じる。
今の時代そう居ないもの。+4
-0
-
393. 匿名 2023/02/05(日) 21:26:57
>>390
ダメなの?
てか、あなたのカートに3個も商品入ってるけど?+3
-5
-
394. 匿名 2023/02/05(日) 22:54:40
>>294
おーそこに食い付いてくるとはびっくり。
全然モラハラじゃないよw
+2
-6
-
395. 匿名 2023/02/06(月) 00:14:47
>>294
夫婦でそんな感じなんだろうね。
例えばだけど男性保護者の背中とかがチラ見えしちゃったりしたら259さんが「キモッ」とか言ったら旦那も同調してそう。+1
-1
-
396. 匿名 2023/02/06(月) 01:14:29
>>31
取り入れて一点かブランド統一するかした方がよいのかな?+2
-0
-
397. 匿名 2023/02/06(月) 01:23:42
>>96
「レディー・ガガ」と呼ばれたお母さんかもねw+0
-0
-
398. 匿名 2023/02/06(月) 02:44:00
>>89
極妻と言われる事が嬉しいんだろうね。
品のない人と認定されるだけなのに
本当に頭が悪そう+1
-0
-
399. 匿名 2023/02/06(月) 06:23:13
>>90
柔軟に考えを受け入れて、自分を省みるあなた素敵だわ+8
-0
-
400. 匿名 2023/02/06(月) 08:09:19
>>304
え、これで全然普通じゃない?
浮かないと思うけど。+2
-4
-
401. 匿名 2023/02/06(月) 08:36:03
>>400
こんなモデルさんじゃなくて40近いデブママ
着る人が違いすぎてお話にならない+1
-6
-
402. 匿名 2023/02/06(月) 14:04:10
>>400
普通じゃないと思う。
これはフォーマルとは言わない。
小綺麗にして黒っぽい服着とけばいいって訳ではない。+10
-4
-
403. 匿名 2023/02/06(月) 14:13:51
>>72
フェイクストッキング、実際履いてる人見かけたけど、めちゃめちゃ不自然でダサかった。
フィギュアスケートの人みたいだと思った。
+4
-0
-
404. 匿名 2023/02/06(月) 14:20:18
>>294
性格悪い旦那さんっているよね。嫁と一緒にママ友の噂話する人とかいる。
うちの旦那なら気が付いてても絶対言葉に出して発しないな。
共感されると思ってここに書いちゃうコメ主も同類なんだろな。+12
-1
-
405. 匿名 2023/02/06(月) 15:06:22
>>304
コレ、ダメなんだ
うーん、ママの世界の基準がよく分からない+4
-4
-
406. 匿名 2023/02/06(月) 16:13:37
オレンジ色のシャギーワンピ
ふくよかな人だったので悪目立ちしてた
ムックかと思った+2
-0
-
407. 匿名 2023/02/06(月) 23:28:45
>>259
実はよそのお母さんのパンツ見れた嬉しさを誤魔化すために汚い言葉を吐いてたのかもよ+2
-2
-
408. 匿名 2023/02/07(火) 13:05:43
>>400
ストッキングの方がフォーマルでおすすめとは思いつつ
普通の幼保、公立の卒入だったらぜんぜん許容範囲だと思う
ほっこりママか足出したくないママなのねって感じ
悪目立ちする人はもっとすごい
+3
-0
-
409. 匿名 2023/02/07(火) 20:26:25
>>215
下品だからね+0
-0
-
410. 匿名 2023/02/08(水) 00:19:56
>>402
靴下がフォーマルじゃないと思う。
ただこのノーカラージャケットとスカートとレースブラウスは形はダボってしてるがスーツだからフォーマルっていうか卒業式や入学式に着ても大丈夫とと思う。
私の好みじゃないけど+2
-0
-
411. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:32
>>343
ありがとう+0
-0
-
412. 匿名 2023/02/13(月) 01:40:59
>>156
きつけよりしつけ ってかー+0
-0
-
413. 匿名 2023/02/13(月) 01:43:55
>>400
横だけど変って思った
ほっこり系?って感じの靴下、色の合わない鞄
+1
-0
-
414. 匿名 2023/02/13(月) 01:45:55
>>402
フォーマル着る場に自分の顕示欲みたいなのが見え隠れするのがちょっと嫌+0
-0
-
415. 匿名 2023/02/13(月) 01:55:59
>>373
結構今時は緩いんだろうけど、パステルカラー系スーツが卒園卒業に向かないのは、入学入園より卒の方が厳格な式典だから
お世話になった教員方への感謝、親しんだ学校から離れる名残惜しさを表すもの
入園入学は喜びを表すものだから明るい色目(ただ保護者の年代が上がるにつれ色目も落ち着いてくる)+0
-0
-
416. 匿名 2023/02/13(月) 14:56:25
>>400
上半身は問題ないけどスカートが長過ぎて子供っぽくなってる。+0
-0
-
417. 匿名 2023/02/13(月) 22:34:30
>>416
分かる
しかもまぁまぁタイトスカートなら長くても変じゃないけどふわっとしてるスカートなら膝下丈くらいが良い
これだと子供が学芸会とかで着る衣装みたいになっちゃってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する