ガールズちゃんねる

小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

236コメント2020/12/23(水) 10:24

  • 1. 匿名 2020/12/16(水) 18:41:17 

    2021年小学校入学です。上の子も女の子なんですが、イオンで買ったワンピースが前の席の女の子と丸かぶりしてかなり恥ずかしい思いをしました。
    どこで買いますか?予算なども教えてください。また自分(親)の服装も知りたいな。

    +110

    -13

  • 2. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:11 

    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +120

    -179

  • 3. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:30 

    >>1
    気にしない気にしない

    +125

    -6

  • 4. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:39 

    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +20

    -119

  • 5. 匿名 2020/12/16(水) 18:42:58 

    来年入園の子どもがいるんだけど入園式あるのかな?

    +129

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:04 

    母親は幼稚園の入学式の時のスーツ着ようと思っている

    +200

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:29 

    今のところ、被った経験無く母親はイオンので春にまた着るけれどな🙋

    子どもはネットで注文したのを着せる💛

    +27

    -5

  • 8. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:39 

    今自分で作ってます!お揃いの生地で作る予定。上手くできるといいなぁ

    +239

    -43

  • 9. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:55 

    次の入学式も、コロナでどんな形になるか分からないですよね…。自分のスーツ新調したいなーと思ってたけど、一瞬で終わるなら勿体無いな。

    +182

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:57 

    うちも来年入学ですが、もうみなさん用意し始めてるのかな?自分用のスーツも買わなきゃなぁ💸

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:22 

    >>5

    うちも来園入園の子がいます。
    あっても時期をずらすか子供達のみとかかな?

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/16(水) 18:45:24 

    卒園入園が丁度臨月間近だからマタニティ用のフォーマルでオススメがあれば教えて欲しいです!

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/16(水) 18:45:45 

    うちは制服だったので、レースの靴下ぐらいしかおしゃれ出来なかった
    親はスーツ2万ぐらい?だったかな

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/16(水) 18:46:05 

    男の子で通販で買った。
    レンタルもあるよ。
    母親(私)は幼稚園の入園式・卒園式に着たスーツ。
    長く着られるようにデパートでシンプルなパンツスーツを買った。
    おかげで高校の入学式まで着た。
    来年は卒業だからそれで終了。
    19年間1着で済ましたわ

    +235

    -9

  • 15. 匿名 2020/12/16(水) 18:46:11 

    3年前のうちの子の時はKPで買ったよ。予算は25,000円程度で靴も全て揃えられた。今年は2番目の子の入学式だけど、同じものを着るよ。
    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +156

    -15

  • 16. 匿名 2020/12/16(水) 18:46:53 

    入学式のこと、今となっては覚えてません!(現小5、小4)
    3番目、来年度入学式ですが、小5が入学式に着た冠婚葬祭用のワンピースの予定です。
    ランドセルもそうですが、誰も気にしない!写真には残ってますが、全身ショットじゃないし
    我が子以外目に入りません(笑)

    +72

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:04 

    すみません質問させてください。
    子供の服は卒園式と入学式で違うものを着せますか?
    親はさすがに同じではだめなのかと思っていて
    私は3点セットのスーツでジャケットは同じにしてワンピースとスカートで出席しようと思っています。

    +2

    -17

  • 18. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:09 

    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +21

    -18

  • 19. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:22 

    >>1
    卒園式、入学式と別のを着たいからとわりとイオンやしまむら多かったな。
    同じの着るママはスカート二枚セットとか選んでた。

    子供達はイオンばかりだったよ、ほとんど一回しか着ないし。逆にお下がりとかだと流行りみたいのがあるから少しダサく見えるみたい。

    +83

    -6

  • 20. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:38 

    >>1
    この冬次第だけどコロナで中止になるかもしれないと思うと、気が進まなくて。。

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:15 

    >>8
    お裁縫できるの素敵〜
    しかも洋服作っちゃうなんて尊敬!

    +142

    -5

  • 22. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:24 

    悩んだら着物。
    持ってるなら迷わず着物。
    サイズを気にしなくてもいいからとにかく着物。
    そう考えたら便利だな。

    +74

    -21

  • 23. 匿名 2020/12/16(水) 18:48:52 

    >>4
    顔デカくない…?

    +21

    -24

  • 24. 匿名 2020/12/16(水) 18:49:50 

    男の子ですが、普通に西松屋だよ
    卒園式と入学式しか着ないから
    男の子はみんなスーツだし、新品だから綺麗だしバレないよ

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/16(水) 18:49:54 

    女の子だけど、ピアノの発表会で着た服に白のブレザー着せるつもり
    私は、2年前に買ったスーツ着る

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:37 

    >>13
    うちも制服だったので髪飾りと靴下くらいしかアレンジできませんでした。
    私のスーツは着回しできるタイプ(ジャケット2・スカート1・パンツ1・ブラウス2)のセットを5万円弱くらいでネット購入したものを幼稚園の卒業式と入学式で着用しました!2年後に小学生卒業なので、その時は着物とか着たいな〜と今からちょっと楽しみです♪

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:56 

    今は女の子はどんなのが流行ってるのかな?
    一時期のAKBみたいなのは今は無いよね
    ああいうのよりちゃんとフォーマルっぽいワンピースとジャケットの方が可愛いよね

    +132

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:10 

    卒園式に来たスーツで出ました。
    フリルなどの華美は禁止なんでシンプルな紺。

    親は目立たないスーツ。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:56 

    田舎ですが、入学式は母はみんな着物の地域です

    +38

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:39 

    >>1
    制服だと楽なのにね

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:42 

    >>8
    素敵ー!!頑張ってねー!!!✨ほんでこういうコメントにマイナスする人意味わからんわ。コメ主さん気にしないでね!!

    +148

    -10

  • 32. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:57 

    >>17
    もう3回同じの着てるわ

    写真で3回同じ服だからちょっと替えればよかったかなと少し後悔

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:01 

    上の子は、男の子で中のシャツの柄を変えて、セットで買ったスーツの卒園式はベスト、入学式はジャケットを着せた。

    女の子は、同じ服で髪型を変えたって言ってたよ。

    今はあるか分からないけどnextの年に2回のセールの時に買いました。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:05 

    子供は制服、私は着物にしましたー。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:12 

    キャサリンコテージとか派手かな?

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:24 

    入学式の服お下がりってありですか?

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:28 

    親の鞄に困ってる
    普段カジュアルな服が多くて、フォーマルなバッグ持ってない
    買った方がいいのか…

    みなさんどんなバッグで行きますか?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:37 

    お下がり物で済ませました
    まずかぶらない

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2020/12/16(水) 18:53:44 

    >>29
    私の地元も着物着てる母親多かったなー!田舎です。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/16(水) 18:54:06 

    >>20
    今年度入園だったけど、入園式中止で張り切って用意した自分のスーツ出番なしだった。
    入園式やったとしてももう暑い時期だったから春用のは着られなかったかもなぁ。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/16(水) 18:54:16 

    >>2
    顔デカっ

    +41

    -38

  • 42. 匿名 2020/12/16(水) 18:54:30 

    入学式でも卒業式でもアイドルの制服風とかフリルひらひらとか目立つ格好してる子の親は付き合うの避けたい。

    +7

    -12

  • 43. 匿名 2020/12/16(水) 18:54:44 

    >>22
    着物を着ていいかなぁ?
    目立つとPTAが回ってくるよ!って忠告されたんだよね

    +11

    -20

  • 44. 匿名 2020/12/16(水) 18:56:32 

    >>2
    いつか見たミニスカより落ち着いてるね。

    +275

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/16(水) 18:56:47 

    子供はネット通販のアウトレットで見つけた
    80%OFFのジャケットにZARAでインナーとスカート買って着せた約1万円

    親は4万のスーツ

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2020/12/16(水) 18:58:37 

    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +49

    -3

  • 47. 匿名 2020/12/16(水) 18:59:19 

    >>12
    レンタルしました。
    しかも洗わなくてそのまま送り返せばよかったからかなり楽だった。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/16(水) 19:00:48 

    >>14
    1着で長く着られてとても理想です!
    何色のスーツでどんな生地ですか?
    よければ教えてくださいー

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:33 

    >>2
    辻ちゃんにしては落ち着いて見えるけどダメなの?

    +319

    -5

  • 50. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:17 

    ダサい私はしまむらで店員さんに選んでもらって、オススメのちょっと変わってるやつ買った。
    そしたら、それが数着同じやつがあって、人気ないのかずっと売れ残ってて
    半額、半額の半額になってて、最期投げ売りだったw
    たぶん、定価で買ったの私だけw

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:36 

    >>37
    キタムラの4万ぐらいの口がかぶせマグネット、皮のハンドバッグにした

    手入れすればだいぶ使えそう

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:48 

    >>2
    オサゲはイタイよな
    旦那の茶髪も浮きそう

    +255

    -13

  • 53. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:55 

    >>35
    私は数年前の入学式にキャサリンコテージで買いました❣️
    ボレロの裾が可愛くて素敵でした^ ^
    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +128

    -4

  • 54. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:56 

    レンタルでも7000円ぐらいするから買ったほうがお得よね?楽天にレンタルけっこうある。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:06 

    >>1
    どんなデザインか分からないけどスカートだけ変えるとかブレザーだけ変えるとかはどうでしょう?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:46 

    被り気にするならイオンは危険だと思うよー

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:54 

    >>2
    この頃と比べると精神的に大人になったよね。
    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +358

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:12 

    >>15
    私もKPで子供のものを揃えました!
    卒園式と入学式の2回しか着なかったので状態がよかったこととそれなりのブランドなのでフリマアプリで結構いい値段で売れました!

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:17 

    >>4
    同じ写真ばっかり貼りやがって

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:18 

    >>17
    男の子だから中のシャツとネクタイだけ変えたよ。私は着物とスーツ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:27 

    >>17
    卒園式は黒、入学式は春らしい色、と言われてるけど、もし2着準備するなら親じゃなくて子どものものを。
    だって主役は子どもで、親はただの付き添いだもの。

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/16(水) 19:10:13 

    >>47
    え!そんなのあるんですか!?
    ちなみにお値段はいくらくらいですか?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/16(水) 19:10:51 

    >>2
    こういうのって髪の毛は美容師にしてもらってるのかな?

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/16(水) 19:11:50 

    >>14
    体型維持したことがすごい!
    拍手ー!!!!!!

    +160

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/16(水) 19:14:21 

    トピずれですみません!年長の子の卒園式後の謝恩会で役員になってしまって何かと動き回ると思うのでスカートよりパンツスタイルの方がいいでしょうか?第一子の為卒園式の洋服迷っています。また色は紺や黒で大丈夫でしょうか?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:04 

    今は着物だと張り切りすぎなイメージ

    +6

    -16

  • 67. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:57 

    >>57
    なんか庶民的な普通のマンションっぽい背景

    +159

    -2

  • 68. 匿名 2020/12/16(水) 19:18:05 

    マキシワンピにジャケットってOKでしょうか?

    +0

    -12

  • 69. 匿名 2020/12/16(水) 19:18:29 

    >>5
    今年のうちの子の入園式は3クラスをクラスごと(3日間)午前午後に分けてありました。
    そして1人の園児に保護者は1名だけ参加。
    クラスの集合写真も無し、教室での自己紹介も無しでササっと終わったよ。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/16(水) 19:19:10 

    着物で行く

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/16(水) 19:19:15 

    娘が今度小学校に入学するけど入学式があるか未定って言われてるからまだ洋服買ってない。早く決めてほしいなぁ。今年一年生の子は入学式がなくて高い洋服が無駄になったって言ってる人が多かった。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/16(水) 19:19:59 

    >>8
    いいなぁ〜!うちの亡くなった祖母もお裁縫得意で母がお洋服とか作ってもらってたみたいで今でも嬉しそうにお話してるよ〜!私もお裁縫得意なら作りたいけどお裁縫の才能皆無だから無理だ。。。マイナス押してる人は何に対してマイナス押してるか分かんないけど今まで自分が着てた服が世界のどこかの誰かのお裁縫によって出来たお洋服かもしれないということには気付いてないんだろうか。

    +39

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/16(水) 19:20:04 

    >>27
    ちなみにAKB風の制服みたいなスーツはリサイクルショップに大量に売られています。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/16(水) 19:20:13 

    >>70
    私も着物派!仲間いて嬉しい!

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/16(水) 19:21:06 

    うちは、ブランド服のリサイクルショップで買いました。
    その年の服じゃないからかぶらないし、同じ服の人がいてもま~、ブランドだからそんなに安っぽくないし、という理由です。
    もちろん、使用後は売りました。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/16(水) 19:21:14 

    ワイドパンツみたいなの多かった
    参観日とかもそうだけど昔よりみんなカジュアルになったと思う
    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/16(水) 19:21:39 

    >>14
    私もブラウスやシャツの色やデザインを変えたり合わせるアクセサリー変えながら幼稚園から高校まで着回した。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/16(水) 19:22:13 

    >>65
    謝恩会はコロナで中止になる園が多いですよね。謝恩会、うらやましいような、こわいような。

    入学式も例年だとランドセル姿を見せに園にみんなで行くんですよね。それもないんだろうなー。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/16(水) 19:23:11 

    >>22
    私も着物派。箪笥の肥やしにしてても勿体無いから。いつも何人か着物のお母さんいるし、特別目だったりはしない。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/16(水) 19:23:58 

    >>54
    スタジオアリスで撮影すると安く?無料?でレンタルできるプランがあったような。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/16(水) 19:27:46 

    >>1
    誰も見てないよそんなもん。
    気にすんな

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:30 

    >>17
    親の私は卒園式も入学式もその後の卒業式も入学式と全部同じ黒のスーツでしたが。
    なんでダメなの?
    入学式は明るい色がいいと聞いて、最初の子の初めの一度だけパステルカラーのフォーマルを買ったけど似合わなすぎて大後悔。

    子供は卒業式は制服。
    入学式は一度の為だけにフォーマルな服をネットで買った。
    イオンとかだと被るから。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:46 

    幼稚園、小学校、中学校、全て着物で済ましました。買わなくてすむし、全然問題ない。10人近くは居ました。今年の春高校生になって、さすがに高校の入学式は着物で行くのもなぁと思ったらコロナで無くなりました。

    よって私のスーツは買わずに終わりました。
    ちなみに卒業式は、ブラックフォーマルを買ってそれを着ています。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:10 

    >>78
    うちの園は今年の3月も食事なしで謝恩会したので今年度も食事、合唱無しで今から用意しています、、、入学式後にランドセル姿見せたりとか例年はあったのですね!元担任の先生にランドセル姿も気軽に見せられないのか

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:19 

    >>14
    入園式は白、卒園は黒っていう暗黙の了解的なのありましたか?どんな色のスーツですか?私も買いたいです!そして体型維持も参考にしたいくらいw

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/16(水) 19:30:31 

    >>57
    写真スクロールしていって出てきたスカートが一瞬で終ってビビった。

    +106

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:27 

    >>75
    リサイクルショップで買った場合、どう洗いますか?クリーニングか自宅で手洗いですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/16(水) 19:37:45 

    母親ってジャケット羽織らなきゃダメですか?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:07 

    >>65
    うちの園は私含めて
    役員みなさんスカート履いていましたよ
    好きなものを着たらいいと思います

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:47 

    >>5
    来春に幼稚園入園です。今年の春の入園式もすでにコロナの影響で保護者一人までの参加だったそうです。祖父母どころか父母揃って参加するのは無理なので、私と夫どちらが参加するか今から悩みます。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:35 

    >>77
    >>64
    >>48
    色はグレーで生地は厚くもなく薄くもなく。
    Calvin Klein で買いました。
    私にとっては高額だけど元は取れたと思います。
    体型維持は時々そのスーツを試着してきつくなっていたらダイエットしました。
    新しくスーツを買いたくなかったので、そのスーツが着れなくならないように体型維持を頑張りました。

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/16(水) 19:42:48 

    >>88
    こどももジャケットとかボレロないとダメかなぁ?

    襟付きのワンピースじゃダメ?
    カーディガンもダメ?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:32 

    >>8
    今31歳ですが小学校入学の時に裁縫の得意な叔母が手作りしてくれました(^^)
    世界で一つの物だし誰とも被らず今写真を見ても嬉しく思ってます!
    手作りって絶対嬉しいですよー◡̈

    +38

    -3

  • 94. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:20 

    >>1
    子供はsweetroom
    私はエムズグレイシーにしました

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:41 

    着物で行きます。身長が低いのでスーツだと着せられてる感があります。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/16(水) 19:46:50 

    ゾゾタウンでプティマインのフォーマルを半額7000円くらいで買ったよー。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:56 

    子どもは七五三用のスーツ売ってる時に買ったよ。誰とも被らなくて、どこにいるか分かりやすかった!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:56 

    リサイクルショップ行くと、一、二度しか使ってなさそうな子供用スーツたくさん売ってるよ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:39 

    アシダの紺のスーツを買ったけど、きちんとしてるし、仕立てがいいから年数が経ってもヘタレないから良かった。

    2歳差で3姉妹、幼稚園の入園&卒園、小学校入学を3人分なので、それだけで9回。それ以外にも音楽会や保護者会の時にワンピースだけ着用、個人面談でジャケットだけ着用と、かなりの回数着たので、高かったけど元はとった感じです。逆に安いスーツだとここまでは持たなかった気がする。

    多分幼稚園の卒園・入学の2回しか着ないなら、絶対もっと安いのにしてた。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/16(水) 19:53:42 

    どこで買っても被る時は被るよね
    娘はTOCCAのワンピースにしたら被ったよ

    でも卒業した今となってはそれが誰だったかも覚えてないし、うちと相手の親しか気づいてなかったんじゃないかな
    みんな自分の子と悪目立ちしてる子しか見てないからね

    自分の服は1年前にセールで購入した
    今年のセールだと被るかもね

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/16(水) 20:01:04 

    ひとりっこなので、1回しか着ないからメルカリ1000円で買ったよ。
    パステルカラーの綺麗な色だから被らなかった。
    欲しい人にあげる予定。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/16(水) 20:03:19 

    結婚式のお呼ばれドレスにジャケット合わせるのはよく聞くのですが、

    フツーに肩出してお呼ばれドレスで来ているママがいました。
    これから結婚式かな?って思った。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/16(水) 20:03:43 

    >>15
    私下の子の立場だけど
    毎回毎回本当にお下がりがいやだった
    新品だった試しがない
    面倒くさいんだろうけとなんで私だけいつもそんなに粗末な対応するのって感じ

    +14

    -20

  • 104. 匿名 2020/12/16(水) 20:04:49 

    >>12
    わたしはイオンのブラックフォーマル売り場で黒ワンピを買ったよ。
    8000円ぐらいだった。
    入学式のために買ったんだけど、曽祖母のお葬式にも着ることになっちゃった。
    そのあと義妹にあげて、義妹も卒園式と入学式に着てたから、十分もとはとれたと思う。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/16(水) 20:05:49 

    >>57
    当時はまだ20代前半だからいいじゃん

    +75

    -12

  • 106. 匿名 2020/12/16(水) 20:05:57 

    >>86
    上半身見た時は普通じゃんと騙されかけたw

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/16(水) 20:06:08 

    >>57
    当時二十代前半だったし芸能人だからアリなんじゃない?
    一般人なら五度見するけど。

    +112

    -7

  • 108. 匿名 2020/12/16(水) 20:06:58 

    コロナ怖いから行かない
    持病があるので学校も行かせたくない
    学校いかなくても死にやしないけどコロナになったら死ぬかも

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2020/12/16(水) 20:08:19 

    >>63
    自分でやったから服装とチグハグな髪型になったんじゃない?
    美容師さんなら、もっとTPOに合わせたお洒落な髪型にしてくれるよ。

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/16(水) 20:09:14 

    >>103
    >>15ですが、毎回お下がりは着せていませんよ。お下がりにするにしても、常態がいいもので尚且つ2番目の子が着たいと言ったものだけお下がりにしています。入学式の服については、着たいものを新しく買う予定でしたが2番目の子自ら「お姉ちゃんが着ていたのが着たい!」と言っているので着せるだけです。

    +13

    -19

  • 111. 匿名 2020/12/16(水) 20:10:20 

    >>103
    ふーん。それで?それは、あなたの場合だよね。>>15さんの文章のどこに下の子には毎回お下がりを着せてるなんて書いてあるの?

    +5

    -11

  • 112. 匿名 2020/12/16(水) 20:10:36 

    >>29 >>39
    誰かに車を運転してもらうの?
    着物では運転できないよね?

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2020/12/16(水) 20:13:15 

    女の子だけどピンク系か紺系かで悩む。
    みなさんどうする?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/16(水) 20:14:07 

    >>1
    アナイのスーツ、娘はメゾピアノ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/16(水) 20:14:56 

    >>53
    あらーこれは大人からの好感度高いわ
    なんだかんだこういうがいいよね

    +48

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/16(水) 20:16:54 

    >>46
    誰?

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/16(水) 20:17:42 

    >>88
    ジャケット無しのお母さん私は見た事ないな

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:08 

    >>46
    有名人ですか?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:32 

    メゾピアノもよいですね。高いけど

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/16(水) 20:18:39 

    >>58
    卒園式はネイビー系、入学式は明るい系が多いのかなと思っていたのですが、両方下のネイビー系を着ましたか?😀

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/16(水) 20:19:04 

    >>109
    いや、辻ちゃんならオーダーしてそう。

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/16(水) 20:19:11 

    >>103
    毎回お下がりなのは家庭の経済状況とかもあると思うよ。
    私は3番目だけど、子供の頃は新品の服も買って貰えた。
    お下がりでも綺麗な状態のものを着てたし、着たくないなら着なくてもいいって言われてその服はお祖母ちゃんの趣味の裁縫で使われたりしてた。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:23 

    >>53
    これ卒園式に着せたいなと思って見てました!
    可愛いですよね😊
    入学式は明るい系が多いのかなと思っていたのですが、こういう感じが多かったですか?

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/16(水) 20:20:23 

    >>103
    15さんの下の子の気持ちでもわかるの?てか、急に噛みついて何?

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/16(水) 20:22:47 

    >>92
    周りの子がちゃんとカチッとしたばっかりだと
    子供が悪目立ちしてしまい、申し訳なかった思いで
    集合写真でバッチリ残ってる💦

    実際は他人はそこまで気にしてないと思うけど、変にケチらなければよかった

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/16(水) 20:23:07 

    >>103
    私もお下がりが多かったけど、卒業式とか入学式の服はお下がりでも嬉しかったよ
    こういう服はすごく綺麗だし、滅多に着られるものじゃないから姉が着てるのを見て憧れもあったし
    普段着のように着るものでもないからボロボロっていうわけでもないし、姉と同じ服を着れて嬉しかった記憶がある

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:11 

    >>12
    寒い地域でなければキレイめなAラインのワンピースにジャケット合わせるので充分じゃないかな。
    臨月あたりの妊婦さんや小さい子供抱えた人にガチガチのフォーマル求める人もいないだろうし。

    (私も上の子の入園時妊娠中で、手持ちの紺ワンピースと淡いグレーのジャケット合わせて下はレギンスと黒い靴下とスニーカーで行った。最初はちょっと不安だったけどね、行ってみたら保護者の服装なんてどうでも良くなるくらい子供中心だったよ。)

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:20 

    >>112
    ご主人の運転じゃないの?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/16(水) 20:25:35 

    私は着物を着ました。子供は制服です。
    コロナでやるかやらないかギリギリのところで結局規模を縮小して、ものすごく簡単に終わりました。でも写真館で記念写真を撮る予定を入れていたので、着物に後悔はありませんでした。

    来春の入学組の人も「コロナで式どうなるか分からないし」ってモチベーション上げるの難しいかもしれないけど、記念にきちんとした写真を撮るってイベントを入れておくのも手かと思います。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/16(水) 20:28:11 

    >>27
    入学式は明るい色を着せたい気がするけど、こういうのがやっぱり多いのかな?
    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +55

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/16(水) 20:28:17 

    良くも悪くも目立たず群れにまぎれ埋もれたい派です。
    ベルメゾン紺スーツ上下にノーブランド黒バッグ、白襟×グレージャンパースカート×紺ジャケ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/16(水) 20:29:07 

    >>120
    色は落ち着いたものにしてスカートは2種類買いました!スカートだけ変えて入学式にはランドセルとの兼ね合いもあるのでオーソドックスでシンプルなものでしたが、保育園の卒園式は可愛らしくお花の柄が散りばめられたものにしました。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:10 

    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +1

    -16

  • 134. 匿名 2020/12/16(水) 20:32:05 

    >>1
    入学式や卒業式で偶然被る子も居れば
    あえてお揃いにしてる子もいるし別にいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/16(水) 20:32:11 

    こどもはEASTBOYのクリーム色のワンピース。ボレロかジャケットかはこれから決める予定。
    私はおそらくネイビーのセットアップ(パンツ)にアイボリーのジャケットかなぁ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/16(水) 20:32:47 

    >>117
    私アンサンブルのニットで行ったことあるけど、確かに同じような人見なかったかも
    (いちいち見ないだけでいたのかもしれないけど…)

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/16(水) 20:34:06 

    >>57
    ここまでじゃないけど
    20代前半の時は膝上スカートで入園式行ったなぁ

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2020/12/16(水) 20:34:16 

    >>12
    プラステのマタニティはラインがマタニティでもキレイだったよ
    今もまだあるかな、

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/16(水) 20:36:17 

    >>124
    嫌だった気持ち書いただけだけど?
    噛みついて何ってあなたこそ何様なんだろうね

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2020/12/16(水) 20:40:32 

    >>139
    そもそも、あなたの毎回お下がりは嫌だったってそのコメントがトピずれ。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/16(水) 20:41:44 

    >>52
    似合ってるからいいじゃん。
    こういうこと言う人がいるからすんごく悩まなきゃいけない。

    +48

    -18

  • 142. 匿名 2020/12/16(水) 20:42:25 

    >>1子供が親と同じいじめをやらないか見張っとけよ😡

    +1

    -9

  • 143. 匿名 2020/12/16(水) 20:43:08 

    >>103
    私も下の子の立場
    普段着のおさがりは、大人になった今、すぐサイズアウトするんだから親の気持ちもわかるって思えるようになった
    でも写真に残ってる入学式や卒業式のおさがり服を見ると、大人になってからも寂しさがある
    記念の時くらいは、私のために似合う物考えてほしかったなぁとか……

    +14

    -6

  • 144. 匿名 2020/12/16(水) 20:44:12 

    男の子フォーマルのおすすめあったら教えてください

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/16(水) 20:47:48 

    コロナで卒園式もどうなるか…上の子のお下がりをそのまま使う予定。男の子だからワイシャツとネクタイは新調するかも

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/16(水) 20:49:56 

    >>123
    入学式は本当に色々でした!
    びっくりするくらい派手なドレスの方もいれば、上下ツイードのセットアップみたいな子とか^ ^

    私の娘は長身だったので可愛いよりはキレイなキリッとした感じにしたかったのでここがドンピシャで即購入しました❤️もちろん娘も気に入ってました♪

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/16(水) 20:51:30 

    子供はエニファムのワンピース、ボレロ、靴で15000円くらい。入学式と音楽会くらいしか出番なかった。私はアンタイトルの白のスーツ、6万くらいを幼稚園の入園式用に買って、そのまま小学校でも着て、来年中学校でも着る予定。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/16(水) 20:57:25 

    >>85
    14さんじゃないけど、私も1着で子供2人の入園卒園、入学着まわしています。幼稚園のちょっとした行事とかも。
    私は23区でノーカラーのジャケットのセットアップ買いました。カラーはネイビー。
    中のカットソーは白にしたり色物にしたりブラックにしたりして変化させています。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/16(水) 20:57:57 

    >>42
    子供はいいんじゃない?
    辻ちゃんみたいに親があんなの着てなければ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/16(水) 20:58:01 

    >>110
    横だけど何でこれがマイナスなの?
    別に変なこと書いてなくない?

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/16(水) 21:01:38 

    >>92
    入学式ですか?
    子供は長袖の襟付きワンピース(紺)着せました!
    ジャケットは無しです。
    特に浮いてなかった…と思います(普通の都内の区立小)

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/16(水) 21:02:41 

    >>27
    うちの子は来年入学式ですが、まさに一時期のAKBみたいなのですw
    親としては落ち着いたフォーマルなのが良いのですが本人がこれがどうしても良いと言うので
    主役は子供なので着たいのを着させてあげようと思ってます

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/16(水) 21:03:21 

    >>1
    どんなものが届くかわからないけど私も子供もネットで買った
    子供のはセットのものを買ったけど自分のはジャケットとワンピースで単品のものを買いました。靴だけはきちんと試着しましたが。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/16(水) 21:10:03 

    >>105
    ミニスカートが叩かれがちだけど、白タイツにフリフリのソックスが良くなかったのでは。。。

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/16(水) 21:13:28 

    >>102
    でもインスタのファッション版?みたいなやつで入学式の服載せてる人って、結婚式みたいなの多い。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/16(水) 21:15:17 

    最近のおしゃれなママさんたちはフォーマルもカジュアル寄りになってきてるよね
    ワンピースだけとか
    ピアスも、一粒だけじゃないし

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/16(水) 21:16:54 

    >>117
    最近は全然いるよ
    上の子高校だけど、入学ファッションも時代とともに変化するのを実感してる

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/16(水) 21:18:28 

    ワンピースが無難
    普通のスーツじゃつまんないし

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/16(水) 21:19:20 

    盛大なトピずれでごめんなさい。でもご相談したくて。よろしくお願いします。
    幼稚園の面接や卒園式でこれくらいの丈のネイビーワンピースはダメでしょうか?膝がギリギリ全部見えるくらいです。
    いいと思う プラス
    短すぎ マイナス
    小学校入学式の服装について語りたい‼️キッズも母も

    +54

    -5

  • 160. 匿名 2020/12/16(水) 21:21:01 

    >>159
    逆になぜだめなのか知りたい

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/16(水) 21:23:24 

    用意するのが遅くてなかなか良いのが見つからず、いいな!と思うと110ぐらいのサイズだけないってことが多かった。
    みんな同じ時期に同じような服買うから同じようなサイズばっかり売れちゃう。
    コムサの前を通ったら良さそうなのがあってサイズもあったからそこで1万5千円ぐらいのワンピースとジャケット買いました。買うなら早めをオススメしたい。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/16(水) 21:26:47 

    >>160
    調べると、膝は隠れるくらいの丈がいいみたいで…。膝が全部見えていると短すぎて面接で印象悪いかなとか思ってしまいました💦
    返信ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/16(水) 21:28:41 

    タルティーヌエショコラのワンピースとカーディガン

    淡い色なので結婚式や旅行でも使えます。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/16(水) 21:31:24 

    >>139
    アナタの幼少期の気持ちなんて誰も知らんよ…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/16(水) 21:37:01 

    >>111
    自演乙www

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2020/12/16(水) 21:37:56 

    >>46
    なんでレアンドロ…家族までのせて大丈夫?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/16(水) 21:41:57 

    子供はいつもnextのスーツきてる
    幼稚園入園、卒園、小学校入学、卒業、その合間に七五三、発表会などなど着る機会はあるけど、年に何回かだからすぐ小さくなってしまうから
    お手頃価格のものを買ってる
    この前はH&Mのにした
    安物でも意外と新品だからよくみえる

    母は体型変わらない人はいいけど、流行りもあるし
    形もだけどスカートの長さとか、、、
    だからそのときにほどほどのものを購入してる
    んで、着なくなったらメルカリ行き

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/16(水) 21:49:41 

    >>57
    娘可愛い

    +31

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/16(水) 21:59:55 

    たぶんこのままの感じだと式典はないよね?
    コロナが終息しているとは思えない。
    うちは2歳差で今年下が入園だったけど式典全部中止で
    新調したスーツが無駄になったー。。。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/16(水) 22:04:07 

    >>37
    フォーマル なバッグ1つくらい買っておいたら?

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2020/12/16(水) 22:10:28 

    >>14
    私背が低いのでパンツスーツ似合わず…
    パンツスーツすらっと着こなす人かっこいいですよね!羨ましい!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/16(水) 22:11:59 

    私学なので子供は制服。母親は伝統的に着物が多い学校なので、系列幼稚園も着物。小学も着物を着ます。
    制服や制定ランドセルは高いけど、色々考えなくて良いから凄く楽です。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2020/12/16(水) 22:14:11 

    >>1
    普通にイオンで買いました。
    うちの娘はどうしても明るい色しか着たくないとかで、白ジャケットにサーモンピンクのワンピース。25人単級なので誰も被りなし。ランドセルすら女子はみんな色とりどりで全員違います。
    周りの子は黒グレー系のワンピーススーツが多かったので娘は割と目立ってしまった‥春らしくて良かったけどね。
    母は着物で参加しました。私含めて5人くらい居たかな。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/16(水) 22:21:30 

    >>162
    面接なら座った時にスカートがあがってしまって、足丸見えになる場合があるから、それは避けた方が良いと思います。
    面接官の対面に座るから、足露出しちゃうと目立つかな。試着出来るなら座って確認してみると良いと思います。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/16(水) 22:23:37 

    >>40
    そう。今年は入学式が6月だったからめちゃ蒸し暑くてせっかく買ったスーツのジャケットが着れなかった。
    イレギュラーな事が起こり得るから準備はあまり早いうちからしない方が良いかも知れないよね…

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/16(水) 22:29:30 

    >>159
    来年面接?
    お受験園でなければ問題ないけど、お受験するなら膝が出るのは暗黙の了解でNGな園もあるよ。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/16(水) 22:36:43 

    >>2
    まじで髪がダサすぎる
    垂らさないで後ろで交差させてゴニョゴニョしてピンで止めれば良かったのに

    +91

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/16(水) 22:43:03 

    娘メゾピアノ。
    可愛らしいワンピースに刺繍のカーディガンタイプのものにしました。
    ワンピもカーディガンも単品なら大袈裟にならずちょっとしたお出かけで着られるので式以外でも沢山使えましたよ。

    親はプルオーバーとパンツのセットアップにしました。(エンフォルド)
    紺なので春色の他のお母様方に比べて大分地味でした。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/16(水) 22:49:42 

    >>141
    いくら似合ってようとセレモニーに保護者がオサゲはないわ
    それともあなたのまわりにはいっぱいオサゲいるの?w

    +28

    -9

  • 180. 匿名 2020/12/16(水) 22:50:01 

    >>1
    私、息子のスーツセット、セカストで買ったよ。
    状態も良くて1400円くらい。
    コロナで入学式あるかわからないし、たった一度しか着ないし。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/16(水) 22:52:08 

    >>2
    この服で57の髪にしたら良かったよね

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/16(水) 22:54:17 

    >>144
    うちはJPRESSのセットにしましたー
    兄弟なので卒園入学×4回着る予定
    ネクタイとシャツで変化を出します

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/16(水) 23:17:35 

    子供(男の子)のスーツは普段の服のサイズでも大丈夫ですか?スーツだと小さめにできてるとかありますか?
    ムチムチ体型なんで大変そうです😰119センチ28キロで服のサイズ130センチなんですよね💦

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/16(水) 23:25:38 

    入学式でスーツ着たらその後は
    クリーニングにだしますか?
    どうやってお手入れしているか気になります

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/16(水) 23:32:08 

    >>144
    イオンで五千円のスーツセット買いました
    卒園入学、兄弟の七五三、親族の結婚式2回と着たけど縒れる事もなく、子供の食事や遊びも気にならずサイズアウトでポイできて満足でした!
    まあお世辞込みですが、親族も写真見た友人も褒めてくれましたよー
    男の子はブランドロゴでも入ってなけりゃ分かんないね!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/16(水) 23:41:42 

    子供は制服なので髪型と靴下をよそ行きな感じにするくらいです。
    私はこの前紺のパンツスーツを新調したので卒園
    、入学とインナーを変えて着る予定です。
    着物もちょっと考えたけど、コロナで短縮になるだろうからお金かけて着付けへアセットはするまでもないのかな...と。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/16(水) 23:47:41 

    >>19
    卒園式が制服だと入学式1回だと安いので良さそう

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/16(水) 23:48:42 

    子供はキャサリンコテージのピンクのワンピースに西松屋のジャケットで5000円程
    私はコムサの30000くらいのスーツ
    入園卒園新築祝七五三でインナー変えて着たけど誰も気にしてないよ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/16(水) 23:51:02 

    >>49
    なんか子供っぽくない?
    ジャケットせめて黒かグレーにした方が綺麗めだと思った。
    なんかスカートも安っぽいのが残念。
    こう言うレースのスカート、わたしG Uで買ったよ。

    +9

    -15

  • 190. 匿名 2020/12/16(水) 23:53:03 

    >>180
    お買い物上手!
    私もセカンドストリート行ってみようかな!

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/17(木) 00:29:49 

    みなさんコメントありがとうございます。
    上の子のときは前と後ろで同じ服装だったので双子みたいになってしまいまして、その女の子のお母さんにも悪いことしたなー。と。写真も丸かぶりだから本当に後悔しましてトピを立てさせていただきました。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/17(木) 00:46:08 

    中古に抵抗なければ、子供のはメルカリいいよ。

    うちにも来春入学の娘いるから探したんだけど、ブランド品でも入学式一回だけの着用で、結構安く出してる人いるよ。今年のものじゃないから被りにくいとも思う。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/17(木) 00:50:00 

    >>159
    椅子に腰かけたときの膝の出具合をチェックするといいですね

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/17(木) 01:24:43 

    >>192
    うちは15800円の1回だけ数時間だけ着たやつをクリーニングしたやつ
    捨てるの勿体無いし送料込みで1999円で売ったよ
    すぐ売れてよかったし、メルカリってお互いwinwinでいいよね😃

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/17(木) 01:25:01 

    >>189
    めでたい場面だから明るい色でもいいと思うなー。
    辻ちゃんだし。髪型はちょっと合わないと思うけど

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/17(木) 02:05:16 

    >>112
    靴履き替えればできるよ
    着物の時は椅子が深くなくて直角に近いモコで運転した
    着物はもともと着付けしっかりしていればトイレするなに足元めくっても大丈夫だよ
    背もたれ倒せば帯もあたらない

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/17(木) 03:14:39 

    >>152さん

    逆パターンですが同意です。
    自分の子ども時代にはなかったAKB系に私は惹かれたけど、娘はすごくシンプルな物を選んで
    つい「こっちの方が可愛くない?」と推そうとしてしまった。「ううん、これがいい」と娘
    本人が着たい物がいいかなと思って、シンプルなワンピースとジャケットのセットを買った。
    卒園式はワンピースに手持ちのジャケットをあわせて、入学式はセットアップ+コサージュにしたよ。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/17(木) 04:17:07 

    新調しても着る頻度がほぼないのでレンタルにする予定です。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/17(木) 04:17:30 

    >>31
    自慢っぽく聞こえるからじゃない?
    もしくは手作りより既製品の方が間違いない信仰の人だと予想

    +2

    -9

  • 200. 匿名 2020/12/17(木) 05:00:29 

    グリーンレーベルで一式買った。
    一年後、メルカリですぐ売れたので結果的には安く済んだのかな。
    でも親の自己満足なんだろうね。
    何着ても素敵だよ。

    おめでとう!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/17(木) 05:17:43 

    入学式で着物みてからずっと着物きたくて卒業式は着物きたよ。で、中学入学式も違う着物きた。
    こういう機会しか着ないからよかった

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/17(木) 06:05:49 

    >>199
    えー!これを自慢に捉えるなんて心狭い人多すぎる。さすがガルちゃんだね、、、。私だったら既製品より手作りの方が嬉しいからマイナス押す人とは共感できないわ。

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2020/12/17(木) 06:46:35 

    >>8
    >>31
    >>202
    自演乙
    書き方に特徴あるからバレバレだよ。

    +3

    -13

  • 204. 匿名 2020/12/17(木) 07:01:01 

    >>203
    >>31>>202は私が書き込んだから同一人物だけど手作りだと書き込んだ人のコメントは私ではないですよ。元々のコメ主さんに凄く失礼だから訂正しときますけど。何がそんなに癪に触るのか分からないけど自分の思い込みで自演乙とか決めつけない方がいいよ。

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2020/12/17(木) 07:23:13 

    男の子なんだけど入学記念の写真撮影にアリスを利用したら、入学式当日のスーツが無料で借りられた。
    上の子の娘は、リサイクルショップで買ったメゾピアノのワンピース。
    私は芸事の教室の姉弟子に頂いた色無地(江戸小紋)の着物。

    よその子の着ているもの・他の母親のファッションなんて全く覚えてない。
    こういう時のファッションって自己満足の世界だと思う。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/17(木) 08:00:35 

    >>1
    イオンでランドセルも入学式用ワンピースも揃えちゃった…
    どっちも一番売れ筋なやつ。
    めちゃくちゃ被りそうだけどまあいいや。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/17(木) 08:01:16 

    >>113
    女子の紺系は、多いよ。
    目立たない。目立ちたくないならいいかも。

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:12 

    >>183
    普段着ないジャケットとかは難しいから試着必須だと思います

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/17(木) 08:41:30 

    >>159
    幼稚園の入園式だと、子供を膝に乗せて写真撮影する所もある。その場合は結構子供の動きによっては丈が上がっちゃうから、長めにした方が絶対いいよ。クラスのお母さんで、裾が上がって太もも剥き出しで記念写真に映っちゃってる人いるから。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/17(木) 09:18:00 

    >>14
    体型維持 すごい!
    私はだめだった。太ったり 太ったり😅

    そして 近所のイオンの専門店で買ってたけど ちょっとずつデザインにも流行があって やっぱり欲しくなって ジャケットだけ買ってた👛~💦
    あと コサージュ。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/17(木) 09:26:56 

    去年入学式だった。
    元も子もないこと言うけど一瞬で終わるし皆我が子しか興味ないし親の服装なんて余程派手じゃない限り(例え派手でも忘れる)印象に残らないよ。マスクしてるし園が同じで話したことある人でないと誰が誰だかサッパリだし。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/17(木) 10:05:38 

    >>179
    むしろおさげの何がいけないのか具体的に教えてほしい。

    +2

    -5

  • 213. 匿名 2020/12/17(木) 10:07:16 

    >>141
    横。
    他人が決めることじゃない。
    ないわって言う方がよっぽど無いと思う。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2020/12/17(木) 10:08:59 

    >>213
    >>179

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/17(木) 10:50:18 

    >>179
    なんでそうなる(呆)
    いるいないじゃなくて、本人や家族の勝手じゃんてことでしょう?何でそんなにバカにするの?

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2020/12/17(木) 11:35:03 

    >>1
    上の子の時は、襟つきのシンプルな紺のワンピースにしました。当時AKBの制服みたいなのが流行っていたので、ほとんど被らずシックになり良かったです。再来年、下の子にも同じ物を着せる予定です。

    私は着物です。母からもらった物があり、他に着る機会も無いので、小学校の入学式だけはと決めています。小規模の小学校だったので、浮いてしまわないか心配でしたが、私含め4人ほどいなかったもののみな他人をさほど気にしていないので大丈夫でした。下の子の入学式で着納めの予定です。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/17(木) 12:09:26 

    >>52
    芸能人だしなんとなくこれが辻ちゃんと太陽なのでいい気がする!

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/17(木) 13:11:37 

    >>2
    入学する子たちよりも目立ってるww
    TPO大事だね…

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/17(木) 13:28:15 

    >>37
    濱野のフォーマル買う予定です。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2020/12/17(木) 13:36:12 

    今のうちにメルカリかヤフオクで買う。
    3月が近くなると卒園式用に良いものからなくなっていくし値段も高くなる。
    新品でも今安いよ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/17(木) 14:02:51 

    うちは夫の子どものときの入学式のスーツがきれいにとってあったので、それを着せました。写真並べると超かわいい。昔の服の方が質がいいなぁ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/17(木) 14:28:49 

    結婚する前から
    迷ったらオンワード(だいたい組曲か23区)
    って思ってるw

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/17(木) 14:46:03 

    >>222
    おなじー!
    セール狙ってるよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/17(木) 14:49:28 

    母の服装
    小学校の入学式用にツイードのスーツを購入したけど、すぐ後に仕事の面接用にビジネススーツを買い足したので、最初からビジネススーツにしておいても良かったと思った。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/17(木) 14:57:09 

    >>208
    やはり試着して購入したほうが良さそうですね💦
    メルカリで購入しようか考えてたもので😰
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/17(木) 15:03:23 

    息子のスーツはメルカリで購入しました。
    付属のネクタイが定番っぽくて好みじゃなかったので蝶ネクタイをメルカリで探して購入しました。
    安くて可愛いの沢山ありましたよ〜☺︎

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/17(木) 15:41:06 

    >>166
    メディアで公開されてる画像だよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/17(木) 18:04:36 

    着物が好きだから、今時なかなか着る機会のない着物を着る。

    入学卒業式どちらも主役は子供本人と思ってるのでアテクシ目立ちたい!はないな。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/17(木) 18:34:28 

    >>152
    うちは今年卒園、入学でしたが、まさにAKBでした。私は落ち着いたワンピースが良くて、どっちがいい?と選ばせたらAKBを選びました。卒園式でも着たのですが、周りは落ち着いたワンピースが多かったです。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/17(木) 19:33:47 

    >>144
    もし制服のない学校ならスーツ本体は黒の無地にすると、シャツとネクタイ変えればブラックフォーマルとして使えていいよ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:51 

    >>1
    紺色。ジャケットはかえる。卒園式と。

    子供はイオン。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/17(木) 21:39:42 

    どうせ着る回数少ないし~としまむらでフリーサイズの三点セット買ったけど大失敗
    ジャケットがブカブカ大きすぎて肩パットはいってます?くらいに…ちゃんとしたの次は買うわ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/18(金) 15:59:28 

    フェラガモのリボンモチーフのパンプスと鞄で行こうと思うのですが、カジュアル過ぎますかね?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/19(土) 08:49:20 

    第一子の入学式、着物着たいけど朝から着物着る準備するのが大変で…
    下にまだ手のかかる小さい子が2人もいるし、自分にだけ時間かけられないかな、と。
    着物を着るみなさんは自分で着付け出来る方ですか??
    それとも美容室行くの?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/19(土) 14:12:23 

    >>234
    1万円ちょいくらいで家に来てもらえる出張着付け、というのもあるみたいだよ。人によってはパパッと髪のセットまでやってくださる方もいるとか。
    わたしは利用したことないけど、いつかやってもらおうかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/23(水) 10:24:32 

    >>1
    子どもはラルフローレンでスーツにしました。
    私は23区のツイードセットアップ。
    定番な感じです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。