ガールズちゃんねる

岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

552コメント2023/02/12(日) 16:56

  • 501. 匿名 2023/02/05(日) 16:03:37 

    >>10
    同性婚を認める→偽装結婚の増加→日本の戸籍制度の悪用常態化→外国人の帰化、背乗りが容易になる→侵略→安全を求めて外国へ。

    ってことかな?

    +1

    -2

  • 502. 匿名 2023/02/05(日) 16:05:55 

    >>493
    アブノーマルの側になれと言うのは無理だね。
    自分の意思で犯罪者になった人間に真面目に生きろというのは分かるけど
    真面目に生きてる人間に犯罪者になれと言うのは通用しない。

    +0

    -1

  • 503. 匿名 2023/02/05(日) 16:07:38 

    >>490
    ペドは別として同性愛は選択に基づかないですよ

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2023/02/05(日) 16:23:24 

    >>4
    間違いなく息子への批判をかわすためだよ。この秘書官わより息子をとったんだよ

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/05(日) 16:26:20 

    >>503
    拳銃突きつけて黒人はこ○す、と言われたら黒人はどうしようもないけど
    同性愛者はこ○すといわれたら同性愛者をやめればいいだけだからね。
    自分の選択に基づく属性っていうのはそういうこと。

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2023/02/05(日) 16:55:57 

    >>499
    そうかな?
    小児性愛者として表立ってる犯罪者は一部でほとんどの人は性癖隠してると思う

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2023/02/05(日) 17:00:16 

    >>464
    同性婚を認める前と認めた後で、少子化のスピードに顕著な違いがあったの?
    そういうデータがあるなら提示して欲しい。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2023/02/05(日) 18:24:20 

    >>479
    そんなわけないじゃん

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/05(日) 18:54:07 

    >>502
    同性愛は少数派なだけで犯罪じゃないから同列に語ろうとするのは間違ってるよね
    あなたが同性愛者になれないように、同性愛者も異性愛者にはなれないんだよ

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:09 

    >>490
    アイヌは本人の選択ではありません。両親のどちらかがアイヌだったからです。何言ってるの?

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2023/02/05(日) 20:42:38 

    >>490
    頭大丈夫?もっと勉強してから書き込みな!

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/02/05(日) 21:31:44 

    >>484
    秘書官という政治の中核に関わる人が、オフレコとはいえ記者の前である属性の人を差別する発言をしたら、それは私的感情の発露ではなく弾圧だよ

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2023/02/06(月) 00:04:00 

    >>54
    宗教右翼は日本を出ていくかもね
    統一協会の信者とか

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/02/06(月) 01:01:12 

    LGBTカップル、同性カップルが子供を授かる方法 | TQ-SEED 精子提供ボランティア
    LGBTカップル、同性カップルが子供を授かる方法 | TQ-SEED 精子提供ボランティアtqseed.org

    LGBTカップル、同性カップルが子供を授かるための選択肢について説明します。


    同性でも子供育てられますけど

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/02/06(月) 04:03:24 

    off-the-record{記録に残さない事}

    毎日さん、約束をしたなら守ろう。
    新聞社は信用第一。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/02/06(月) 10:25:52 

    >>467
    今の悪用されかねない結婚制度の改善をされたら
    大勢のメジャーな人達が不利益を被ることになる。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2023/02/06(月) 12:03:54 

    >>516
    悪用されてる穴を塞ぐだけだから悪用しようとしない人には影響ないでしょ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/02/06(月) 12:21:06 

    オフレコで更迭はねぇ、、

    江川ってスパイみたいなことしかしないね

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/06(月) 12:24:47 

    >>517
    悪用されているのではなく、悪用できるものが存在しているんですよ。
    それを塞ぐと婚姻制度そのものが変わる事になります

    離婚時の慰謝料なんかは典型的ですね。悪用しようと思えば資産の移動が簡単にできます。
    偽装結婚偽装離婚で「同性同士」でも悪用できる事になります

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2023/02/06(月) 12:31:51 

    >>519
    制度を変える気がないのなら、異性婚ですでに悪用されている可能性がある犯罪は許して
    同性婚を認めて悪用される部分が出てくる可能性は許さないと言うことだよね
    あなたが許したくないものは、婚姻制度を利用した不正や犯罪ではなく同性婚なのでは。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/02/06(月) 12:34:30 

    これってアフレコのあとのオンレコの取材を拒否したら名前出てなかったのかな?なんなんその制度

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2023/02/06(月) 12:52:06 

    >>520
    犯罪を許しているわけではありません。
    同性婚を認めると「同性同士」でも悪用できるという話です。
    制度を利用した不正や犯罪が今よりやり易くなるので反対というのは一つの理由です

    同性婚を望む人は、婚姻制度の利点を利用したいだけの話なんですよね?
    だったら権利とか言わないで、私達にも婚姻制度の利点を利用させろ!と言えばまだ良いんですけどね

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/02/06(月) 12:59:28 

    >>522
    犯罪を許しているわけではないが制度自体を変えるべきではなく、同性婚を認めるべきではないと。
    ですが犯罪が起きるのは制度に穴があるせいですよ。矛盾していませんか。
    単純に言って、制度にある穴を同性婚を認めないための理由づけとしてあなた自身が利用したいだけですよね

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/02/06(月) 13:58:25 

    >>523
    同性婚を認める理由がないんですよね。
    同性婚を認めて欲しい人は何が望みなんですか?婚姻制度の利点を利用したいだけですよね?
    この話になると何故か黙ってしまいますね

    同姓同士で婚姻制度の利点を認める理由がないんですよ。言い方悪いけれど生産性がないでしょう。
    婚姻の制度は変えるべきところはありますよ。選択夫婦別姓は変えるべきですね。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2023/02/06(月) 14:39:15 

    これって荒井秘書官というか自民党が統一教会に忖度してるから、こういう姿勢なんじゃないの?萩生田や山際、井上みたいな統一信者が除名もされてないし…

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2023/02/06(月) 14:50:48 

    >>525
    「隣に住んでいたら嫌だ」「同性婚を導入したら国を捨てる人もいると思う」

    これただの個人の感想でしょう?統一教会の教えと同じだとしても関係ないでしょう
    それより個人の感想を「差別」として取り扱う事の方が問題じゃないのかな?

    ピーマンが嫌だ チビデブハゲの男は嫌だ これ差別なんですかね
    ただの区別だと思うんですが? 好き嫌いの話でしょう

    同性愛者を嫌だと思う自由はないんですかね

    同性愛者の税金を上げろ 同性愛者の財産は没収とかなら差別でしょうけれど、同性愛者をどう思うのかは別に差別じゃないでしょう

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/02/06(月) 15:02:06 

    >>1
    この件についての岸田の謝罪見たけど
    「誤解を生じさせたことについて申し訳ない」って、それ謝罪じゃなくない?

    この「国民に誤解を与えた」みたいな表現、もうずっと続いてる自民党のお家芸だけどさ、

    俺は全然そんなつもりなかったのに国民が勝手に誤解しちゃったみたいだから、とりあえず謝罪しましたが何か?
    …みたいな誤り方、本当何なん?

    誤解じゃなくて本音が漏れたたけじゃねーか。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/02/06(月) 17:51:16 

    LGBTなんてネットでクソミソに叩かれてるんだから偉い人はニヤニヤ静観してればいいのになあ(´・ω・`)
    なんで正体さらして批判しちゃうんだろね女性議員でもいたけど
    更迭されんの見てんの切ないわ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/06(月) 17:58:55 

    昔のLGBTは日本じゃ結婚できないから同性でも結婚できる国に発ったものだけど最近のLGBT…に限らず日本人(?)は国や行政を変えようとするのよね
    皇族以上に何様かつ自我肥大化してるよねw
    己の価値をなんでそこまで勘違いして育つんだろう
    せめて自分を相対化できないと社会的な生き方はできない

    +0

    -2

  • 530. 匿名 2023/02/06(月) 18:01:05 

    >>524
    現在日本の同性愛者は同性愛者であるというだけで、異性愛者なら誰しもが持っている愛する人同士で結婚するという権利を侵害されており、認める認めないなどという上から目線の国民感情などには関わらず、そんな権利侵害は許されません。
    結婚したい理由は異性愛者となんら変わらないと思います。婚姻制度のメリットを利用したい人もいるかもしれないし、愛する人を法律が認めた人生のパートナーとして家族や知人に堂々と紹介したいという人もいました。
    結局あなたは現在の婚姻制度・異性婚において起こっている可能性のある犯罪についてはどうでもいいわけですよね。あなたの主張が犯罪抑止の皮を被った単純なホモフォビアだということがよくわかります。

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2023/02/06(月) 18:05:33 

    オフレコってことは問題にならないの、これ。
    今は総理自身がそう考えてるからだってすり替わってきて
    声のでかい一部の世論に押されて変な法案作らないか心配

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2023/02/06(月) 18:45:24 

    >>530
    どうして婚姻という制度に拘るの?利点を利用したいからだよね。これ異性婚の人も婚姻制度に拘るのは「利点を利用する」という理由で結婚をするんだよ

    国に「愛する人と人生のパートナー」として認めてもらいたい人なんていませんよw そういう馬鹿みたいな事を言いだすから胡散臭いんですよ

    異性婚でも犯罪行為は起こっているけれど、わざわざそれを倍増させる懸念がある同性婚は認めたらだめでしょう

    それで同性婚派は婚姻制度の利点を利用したいんでしょう? どうして答えないの?

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2023/02/06(月) 19:09:49 

    >>532
    >国に「愛する人と人生のパートナー」として認めてもらいたい人なんていませんよw そういう馬鹿みたいな事を言いだすから胡散臭いんですよ
    想像力のない人に理解するのは難しいのかもしれませんが、国が同性婚を認めないこととアイデンティティとの間で苦しめられている人がいるのです。それは悲痛な願いであり、嘲笑うようなことではありません。
    婚姻制度を利用した犯罪が起きてほしくないのなら現在の婚姻制度の穴を埋めろと訴えることに注力するべきです。あなたの敵は同性婚ではなく、現在すでに起きている犯罪であるはずです。そうすればいつか同性婚が認められたときにそれを犯罪に利用する人がいなくなります。あなたがそうしないのは、現在起きている犯罪なんてまるっきりどうでもよく、同性婚だけには反対したいからですよね。
    その質問に先ほど答えてますが婚姻制度のメリットを利用したい同性愛者ももちろんいるでしょう。それが悪いことだとでも思ってるんですか?結婚して婚姻制度のメリットを利用するのは異性愛者も同じだと思いますが。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2023/02/06(月) 19:38:16 

    >>533
    >国が同性婚を認めないこととアイデンティティとの間で苦しめられている人がいるのです。

    それなら国が「婚姻をしている」事を認めるけれど、法的な利点は一切認めません。 これでもいいのかな? ダメなんだよね?

    >婚姻制度を利用した犯罪が起きてほしくないのなら

    だから同性婚は利点を利用した犯罪が増える懸念があるからダメだと言っているでしょう? 穴を塞ぐのと同じですよ 利用者を増やさないんだから

    >それが悪いことだとでも思ってるんですか?

    はい思ってますよ だから反対しているんです

    >結婚して婚姻制度のメリットを利用するのは異性愛者も同じだと思いますが。

    生産性が違いますね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/02/06(月) 19:52:32 


    >だから同性婚は利点を利用した犯罪が増える懸念があるからダメだと言っているでしょう? 穴を塞ぐのと同じですよ 利用者を増やさないんだから
    それは穴を塞ぐのと同じではありませんよ。法律の穴を塞ぐと言うことは、犯罪が起こらない法律にするということです。あなたの主張では、同性愛者の権利を侵害しているだけです。穴は存在し続けるのですから、同性婚が認められないままでも犯罪は今もこれからも起こり続けますが、それはどうでもいいんですよね。もうこの点で反論しなくて結構ですよ。さっきから言ってること同じなので。あなたは犯罪を理由に同性婚を認めたくないだけです。犯罪自体はどうでもいいくせに。
    まず前提として婚姻制度は子どもを産み育てることを前提とした制度ではありません。法律のどこにそんなことが書いてあるんですか?あなたの妄想ではなくそんな箇所があるのならそこを教えてもらえますか?
    結婚して子どもができないカップルも、また子どもを持たない意思を持って結婚する異性愛者も大勢います。子どもを持たないその人たちが結婚できる権利をもっている理由は唯一異性愛者であるからです。子どもを持たない同性愛者にその権利を認めないのは単なる差別です。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/02/06(月) 20:11:03 

    >>535
    >それは穴を塞ぐのと同じではありませんよ。

    穴を完全に塞ぐことができないのですから、利用者を減らすのが一番の特効薬ですよ 婚姻制度も同じです 男女の組み合わせしかできないようにしたら組み合わせは一つなんですから

    >同性婚が認められないままでも犯罪は今もこれからも起こり続けますが

    ↑が答えです 

    >もうこの点で反論しなくて結構ですよ。

    それこちらの台詞ですよ 今でも悪用している人がいるから、同性婚を認めても問題ないって馬鹿じゃないの

    >まず前提として婚姻制度は子どもを産み育てることを前提とした制度ではありません。

    この時点で終わっているね

    何故婚姻制度というものを国が認めているのか?(婚姻をする事による利点を作っているのか)その前提すら理解していないのならこれ以上話しても無駄ですよ

    だから頓珍漢な「同性愛者にも婚姻の権利を!」とか言い出すんだね

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2023/02/06(月) 20:15:36 

    >>536
    一言で言って、あなたの主張は妄想と差別。こちらからは以上です。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2023/02/06(月) 20:15:43 

    >>535
    >国が同性婚を認めないこととアイデンティティとの間で苦しめられている人がいるのです。

    それなら国が「婚姻をしている」事を認めるけれど、法的な利点は一切認めません。 これでもいいのかな? ダメなんだよね?

    結局あなたってこういう部分には答えないでいるんだよね

    婚姻の利点を利用する事については生産性がないのでダメです
    アイデンティティが理由の人は「利点の利用はさせない」でいいはずですよね?

    こういう重要な部分について賛成派は絶対に答えないから胡散臭いですよ

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2023/02/06(月) 20:18:09 

    >>537
    論理的に反論ができなくなると逃げ回るのって幼稚ですね

    差別と言えば何でも通ると思っているのって隣の国と同じですよね 日本ガーと言えば隣の国では通るけれど日本では差別と言っても通りませんよ

    主張が隣の国の人を見ているようですね

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/02/06(月) 20:23:34 

    >>539
    永久にお話にならないので。同性愛差別主義者であると同時に差別主義者でもあったんですねー
    人として軽蔑します^^

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2023/02/06(月) 21:30:54 

    >>540
    差別と言えば何でも通ると思っているのって隣の国と同じですよね 日本ガーと言えば隣の国では通るけれど日本では差別と言っても通りませんよ

    主張が隣の国の人を見ているようですね

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/07(火) 03:56:24 

    >>1
    早く同性婚認めたら良いのに
    で法律を変えるときに相続についても変えてほしい
    晩婚で子供が居ないので、私が死んだら私の残した財産が旦那の物にならずに全額 私の弟の子供に行くようにして欲しい。

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2023/02/07(火) 04:06:36 

    >>1
    これさ、岸田の息子の粗相を誤魔化すためにわざとしたんじゃない。政治の世襲止めて欲しいわ
    今からこんなことしてる若造が国を背負っていくなんて辞めてくれ。カープファンを強調して広島県民を見方につけたつもりになってるんか知らんが、マジで嫌い

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/02/07(火) 12:51:32 

    >>521
    アフレコ?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/08(水) 12:33:21 

    >>2
    岸田翔太郎「え!俺?

    俺が何かしたのか?
    俺は選ばれた優秀な人間だ!
    むしろ尊敬しろ!」

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2023/02/09(木) 09:44:12 

    >>455
    悪例の例
    これはよくあることだけど、資産家がなくなると
    ヤクザがいつのまにか養子に入っていたという例。
    背乗り。
    今までもよくあった。養子に入った経過を調べれば
    ヤクザの場合は分かるけど
    これが同性婚だと正統な相続になるから全く
    わからないし、調べようもない。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/02/12(日) 16:43:05 

    >>2
    親子そろってクビ!

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/02/12(日) 16:43:44 

    >>252
    不祥事まっしぐら

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/02/12(日) 16:44:29 

    >>117
    究極に面白かった笑

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/02/12(日) 16:46:14 

    >>297
    早い話し自分もクビにして辞めるのが1番良いのにね

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/02/12(日) 16:47:24 

    岸田自身がずば抜けてぶっちぎりで不安要素

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2023/02/12(日) 16:56:26 

    この際みんな辞めたら?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。