- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/26(木) 09:57:30
立憲民主党・大築紅葉議員:「自民党は、なぜLGBT差別解消法、同性婚、選択的夫婦別姓を認めないのですか。多様性を尊重する法整備はG7(主要7カ国)各国を見ても日本のみ遅れています」
岸田文雄総理大臣:「同性婚制度の導入については我が国の家族の在り方の根幹にかかわる問題であり、極めて慎重な検討を要するものと考えております」
+43
-372
-
2. 匿名 2023/01/26(木) 09:58:03
検討と税金巻き上げることしかしないよね+1372
-20
-
3. 匿名 2023/01/26(木) 09:58:15
2検討!+314
-9
-
5. 匿名 2023/01/26(木) 09:58:57
私は早稲田大法学部ですが総理+105
-3
-
6. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:00
LgBT
は
生産性が Zeroー♪+63
-105
-
7. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:00
やっぱり選挙って大事。
次の選挙は外国人参政権に反対してくれる政党に投票する。
外国人参政権なんて認めたら日本が外国に乗っ取られる。
+606
-49
-
8. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:06
別にいいんじゃない?+92
-87
-
9. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:09
はよ。辞めろや。
支持されてないのにしがみつくなよ。+434
-23
-
10. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:18
検討することを検討する
+424
-2
-
11. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:20
否定はしないけど主張のでかい人達は嫌い+339
-20
-
12. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:21
事実婚じゃダメなの?+384
-42
-
13. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:24
これだけは一生(言葉だけの)検討してていいよ+187
-48
-
14. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:26
全部あべ政治 が悪い!+17
-36
-
15. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:39
検討検討検討検討検討検討検討検討検討
ずっと検討+262
-7
-
16. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:51
出ました!検討!
流石だね検討使(^_-)-☆+209
-6
-
17. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:52
検討しか言えんのか+137
-6
-
18. 匿名 2023/01/26(木) 09:59:52
男は気持ち悪いから認めないけど
女は認めてるのはいいと思うの+8
-85
-
19. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:01
>>7
無回答ってどうして?+125
-1
-
20. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:06
さっさと認めればいいじゃないのー
少子化対策なのかな?
今の時代だと独身も多いし同性婚認めたところで少子化対策にはならないように思えるんだけど
むしろ子供いる家庭に経済的な支援増やしなよって。+36
-74
-
21. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:08
同性婚と夫婦別姓を同一に考えるのは無理がある
+252
-3
-
22. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:09
>>1
検討ばっかりで自分でも何を検討中だったかわからないだろ絶対+134
-7
-
23. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:11
同性婚を認めることのデメリットって何があるの?+201
-46
-
24. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:14
壺が許しません😤😤+20
-15
-
25. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:30
まぁ、少子化対策強化って言ってるところに同性婚なんか認める気はないとは思うけど。
ぶっちゃけ、国民にとっては少子化なんかどうでもいいって人が大半でしょ。
+39
-9
-
26. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:34
>>1+41
-6
-
27. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:42
>>4
大人しく生きてるけど一部の活動家と利権で金稼いでる人およびタレントのせいなのよ、普通にひっそり生きてる人が逆に迷惑してるのも理解して貰えたら嬉しいわ。+666
-25
-
28. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:52
岸田さんも人相おかしくなってきたなー
+75
-3
-
29. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:56
>>7
外国人参政権は地方からいま攻められてるよね
市議会議員とかも信用できなくてつらいわ
日本を守ろうとする政治家は変な亡くなり方しちゃうから皆売国に振り切るのかな…
+231
-5
-
30. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:58
>>1
増税だけは即決!
それ以外は死ぬまで検討+125
-3
-
31. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:04
>>15
増税と息子の登用は即決だったわよ。+119
-2
-
32. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:08
政治系のトピってやばいコメント多いよね+37
-0
-
33. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:10
>>7
え?ってなる党いっぱいあるやん+177
-2
-
34. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:12
>>1
ロリ婚はだめ+14
-3
-
35. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:21
>>7
貴方ふざけるのも大概にしたら?+8
-39
-
36. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:21
>>7
どこもダメじゃん+159
-3
-
37. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:26
>>18
めちゃくちゃ差別発言じゃん。駄目だよ流石にそれは…+39
-6
-
38. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:29
息子の秘書就任に慎重になるべきだった+69
-4
-
39. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:31
別に認めたらいいんじゃないかと思うんだよねこれ
同性婚認められてないままだったら事実婚状態で生活してるだけだし、同性婚がだめだから異性と結婚しようという発想には当然ならないでしょ
+64
-51
-
40. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:36
同姓愛どころか婚前恋愛さえ認めない壺勢力の目がまだ光ってるからね+7
-18
-
41. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:38
しなくていい。+31
-9
-
42. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:02
欧米の真似して大丈夫なのかと思う事がある。
日本には日本のいいところがあり、欧米に合わせて導入する必要があるのか?+102
-20
-
43. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:03
>>7
これ見たら自民党しかないね+123
-55
-
44. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:03
>>23
統一教会の教義に反するとかじゃね?+86
-38
-
45. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:04
女性の同性婚って子供どうしてるの?
同じ精子で二人とも孕んで子供産む気なの?+6
-25
-
46. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:15
国民に関することは
何もかも「検討」にして
他国に関してはすぐに決定してさ。
無能にも程があるわ。+32
-3
-
47. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:22
>>1
同性婚も選択的夫婦別姓もいらないと思う+45
-36
-
48. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:39
検討師+69
-4
-
49. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:46
個人的にはパートナーシップ制度でいいやんと思うんだけど、同性婚のメリットってなんだろ+55
-11
-
50. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:00
岸田さんはまずは息子を何とかしないと、マジでやばくない?今日も何かやばめの記事出てたよ‥+85
-3
-
51. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:10
LGBT税とかとるなら+10
-12
-
52. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:30
少子化対策するのに同性婚許したら出生率また下がりそう
りゅうちぇるみたいな本当は同性が好きだけど子供欲しかったから作りましたみたいな人居なくなりそう
ペコみたいな被害者が増えない面では良いかもしれないけど+10
-15
-
53. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:30
>>23
たぶんだけど、その先の子ども関係?含めると、けっこう大きな議論は必要になりそうな気もする。
どうなんだろう。
+147
-12
-
54. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:34
では検討することを検討します+5
-0
-
55. 匿名 2023/01/26(木) 10:03:46
>>7
自民に不利なトピの10コメ以内に必ず出るコメ
組織臭がすごい
+26
-21
-
56. 匿名 2023/01/26(木) 10:04:17
>>42
それに関してちゃんと対応できてないからただ真似するだけになって終わるイメージ。
とりあえず取り入れてみるかみたいな感じだからダメなんだよ。+14
-0
-
57. 匿名 2023/01/26(木) 10:04:35
また検討+3
-0
-
58. 匿名 2023/01/26(木) 10:04:42
>>23
伝統的家族観がウンタラコンタラ+22
-8
-
59. 匿名 2023/01/26(木) 10:04:46
なんで同性婚ってダメなの?+7
-2
-
60. 匿名 2023/01/26(木) 10:05:11
>>4
そんな怒らなくても大丈夫だよ
検討=何もしない
ってことなんだから
ていうか調子乗ってるとかいじめっ子みたい+518
-33
-
61. 匿名 2023/01/26(木) 10:05:15
>>32
政治と海外情勢系はほぼほぼガル男の巣窟だと思った方がいいよ。
女性だとしてもリアルだとちょっと距離置きたくなるアレな人だと思う。+13
-9
-
62. 匿名 2023/01/26(木) 10:05:30
扶養手当とか企業の福利厚生に関わってくるね
こうなる時代が来るとは思ってたけど+12
-0
-
63. 匿名 2023/01/26(木) 10:05:47
反対する意味あるん?
何か都合悪い?
宗教的なあれで許せない感じ?統一教会自民+13
-15
-
64. 匿名 2023/01/26(木) 10:05:55
「絶対に許さない」笑笑+6
-0
-
65. 匿名 2023/01/26(木) 10:06:00
>>35
横だけど、どのへんがふざけてると思ったんだろ
捏造ソースだと勘違いしたとか…?+25
-0
-
66. 匿名 2023/01/26(木) 10:06:08
>>4
LGBTの方は確かに少数派かもしれないけど、ここで大事なのは同性婚の導入に賛成か反対かだと思うよ。
私は性的指向は多数派だろうけど、同性婚の導入には賛成。
+296
-126
-
67. 匿名 2023/01/26(木) 10:07:08
>>50
公用車でヨーロッパ観光三昧っていうやつだよね。
さすがに酷すぎる。+68
-1
-
68. 匿名 2023/01/26(木) 10:07:33
>>20
既婚子持ちだけど、経済的支援してもらっても私はもうこれ以上産む気ないな。
自分のキャパ的に無理だと感じるから。
実際子持ち家庭の子供の人数の平均はあまり変わってないみたいだしね。
結婚したい、子供欲しいって思う人が増えるようにお金使ったほうがいいと思う。+27
-2
-
69. 匿名 2023/01/26(木) 10:07:51
>>60
よこ、昔から感じるんだけど「調子に乗るな」ってまるで常套句みたいに言われてるけど、その発言を平気でする人って何様なんだろうね?と思う。
ナチュラルにマウントとかモラハラ気質なんだろうなって、
自然に距離置くわ。+154
-13
-
70. 匿名 2023/01/26(木) 10:07:59
ガルでは同姓結婚賛成派が多いけど、リアルな世界で近くに同姓婚の人が住んでいたら嫌だなぁ。
+13
-17
-
71. 匿名 2023/01/26(木) 10:08:04
>>4
結婚は別にいいと思うけどな
見た目は男なのに心は女だと言い張って、女子トイレ使おうとするやつは許さないけど
+529
-32
-
72. 匿名 2023/01/26(木) 10:08:25
>>53
子ども出来ないのに?
それとも養子とかってこと?+12
-2
-
73. 匿名 2023/01/26(木) 10:08:39
>>39
団塊の世代あたりが抵抗感持ってるのかな
アラフォー以下では同性婚許容派の方が多そう+17
-5
-
74. 匿名 2023/01/26(木) 10:08:46
岸田叩きに惑わされないようにね【自賠責保険値上げ】消えた6000億円問題 - YouTubeyoutu.be#shorts #消えた6000億円#財務省@GoodSpeedVision@gsbackyard■元ソース■【2023年/自賠責保険値上げ】わからないように裏でこっそり・・・いざとなったら伝家の宝刀「記憶にございません」【切り抜きGS】https://youtu.be/2-E5JZunrAM">
+6
-0
-
75. 匿名 2023/01/26(木) 10:08:51
>>65
ここは外国人参政権に関するトピなの?
違うでしょ。
同じ画像と同じ文言を、関係のない複数のトピに投稿する規約違反者だよ。+8
-22
-
76. 匿名 2023/01/26(木) 10:09:50
結婚式派手に挙げた同性カップルって殆ど別れてるんだよ。形式に憧れて式だけやるんだろうけど、法整備したら社会への向き合い方も変わらざるを得ないし良い事なのかなとは思う。変に優遇する必要は全く無し。普通の結婚として扱う事。+16
-2
-
77. 匿名 2023/01/26(木) 10:09:56
検討に検討する 何も進まない+2
-0
-
78. 匿名 2023/01/26(木) 10:10:08
同性婚なんか許したら3号爆増するし、企業も扶養手当出しまくることになるだろうね
別に愛はなくても婚姻届は出せるんだから+40
-7
-
79. 匿名 2023/01/26(木) 10:10:19
さっさとやれよ+4
-5
-
80. 匿名 2023/01/26(木) 10:10:29
同性婚のメリットって同性同士にメリットがあるだけで、大半の人には関係ないのかね。
お父さんお母さんが蔑視用語になるのかもね。
家族になった時の権利が約60個、社会保障も手厚くなるから同性婚したい人にとっては
どうしても認めてもらいたい制度なんだろうな。+14
-4
-
81. 匿名 2023/01/26(木) 10:10:59
>>20
外国人対策とかもあるのかなぁ
まずは日本人と結婚して、帰化した人が離婚してそこからどんどん結婚して帰化させて離婚して…を繰り返したら帰化外国人をすごい勢いで増やせるとか?🤔
中国は男余りがものすごいから男性同士結婚出来るならめちゃくちゃ楽に日本に寄生できるよね
とか思ったけど、中国なら手っ取り早くウイグルとかみたいに侵略制圧するかー+43
-5
-
82. 匿名 2023/01/26(木) 10:11:03
>>3
ワロタ+24
-0
-
83. 匿名 2023/01/26(木) 10:11:29
>>2
同性婚導入は慎重に検討してほしいけどな
+67
-9
-
84. 匿名 2023/01/26(木) 10:11:53
>>4
なんで?何かされた?+146
-12
-
85. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:07
>>59
【LGBT】米ジョージア州のゲイカップル、養子にした男の子にフェラさせたり小児性愛者コミュニティで売春を強要 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2023/01/21(土) 19:59:13.05 ID:0CeOuWfk0.netジョージア州のゲイカップルは、養子になった 2 人の息子を虐待し、児…
33 歳のウィリアム デール ズロックと 35 歳のザカリー ジャコビー ズロックがソーシャル メディアを使用して小学生の息子 2 人を売春させた疑いがあることが明らかになりました。
こーいうことするから
Couple pimped their adopted sons out to pedophile ring: reportnypost.comWilliam Dale Zulock, 33, and Zachary Jacoby Zulock, 35, allegedly used social media to prostitute their two elementary-aged sons.
+20
-13
-
86. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:19
>>76
普通の結婚として扱う事っていい響きだね。
なにもLGBTだからおしゃれなアメリカ映画みたいにする必要もないし。+8
-0
-
87. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:38
>>23
デメリットは無いんじゃない?
たた、同性婚を認めるなら婚姻制度を根本から見直す必要があるのかな
同性カップルが居てもいいし、異性のカップルでも結婚=子供を産むって時代じゃないからこそ子供を持つことを前提とした制度のままにしておいていいのか?って思うよ+96
-30
-
88. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:41
>>1
そんなことより国民全員のためにやることあるでしょ?
+9
-2
-
89. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:54
レゲエ好きって🏳️🌈嫌がるよね+3
-0
-
90. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:06
極めて慎重に検討する
全部の案件極めとらんのかい。+5
-1
-
91. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:07
オカマ→ホモ→ゲイ→LGBT
どの呼び方も5年で差別用語になる
「同性愛者」で統一すべき+6
-0
-
92. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:10
ホモ差別を今すぐやめろ
同性愛者には毎月10万くらい支給してもいいだろ
差別されてるんだから+1
-18
-
93. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:34
>>1
こういう事言い出すのたいてい立憲。
同性を好きな人たちのことは何とも思わないけど
政治家が声高に権利を主張して利用するのが嫌い+19
-11
-
94. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:37
>>29
日本を守ろうと…?
カルトと癒着してる政党の話してないよね+10
-24
-
95. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:43
>>4
基本的にはひっそりと生きてる人が大半なんだと思う。
私が不快に感じたことがあったのは、
ゲイを公言しているゲイからものすごく意地悪をされたことがあったり、
レズビアンの人から突然キスされたことがあるからなんだろうけど
それが全部じゃないとは思ってるよ。
きっと大半の人は何も言わず溶け込むようにして静かに生きてるんだと思う。
+247
-3
-
96. 匿名 2023/01/26(木) 10:14:11
>>85
これって異性愛者の親でも同じ罪を犯してる人は沢山いるでしょ。あまり浅はかなソース出さない方がいいよ。+17
-3
-
97. 匿名 2023/01/26(木) 10:14:36
>>19
支持母体に選挙権をくれくれする外人が多いからでしょ
確かにガルで支持母体に批判的なことをコメしたら一人でエキサイトして日本語おかしくなる人がいたわ+66
-0
-
98. 匿名 2023/01/26(木) 10:14:47
>>10
のをそれでいいのか検討する。+17
-0
-
99. 匿名 2023/01/26(木) 10:14:53
>>50
トルドーさんと予定にない写真撮影会も追加で+10
-1
-
100. 匿名 2023/01/26(木) 10:14:59
>>23
里親とかいいと思うけどね
審査は厳しいだろうけど、+16
-11
-
101. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:03
>>81
日本なんてとっくに帰化韓国人だらけじゃん
反日カルトにお墨付き与え続けた結果だね+7
-6
-
102. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:04
>>85
こいつら終身刑が何個もついてるんだよね。
牢獄の中で、生き地獄を味わってほしいわ。+22
-0
-
103. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:14
検討はもはや持ちネタギャグと化したね+2
-1
-
104. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:20
出ました!
検討!!+1
-2
-
105. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:22
我が国の家族の在り方ってそんなんあったっけ?
制度に関する法律はあるとはいえ、在り方は個人が決めることでは
日本会議の価値観を勝手に日本の価値観にするのやめてほしい+8
-6
-
106. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:46
日本より他国の宗教的な問題のほうが溝が深いでしょ。
日本は結局欧米の風見鶏なのだから。+1
-0
-
107. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:52
結婚は好きにしたら良いけど元男がトイレや風呂に入ってくるのは断固拒否+11
-1
-
108. 匿名 2023/01/26(木) 10:15:55
日本ってマイノリティ差別ってそんなにひどい方じゃないよね?
宗教色も薄いし
それなのに欧米に合わせる必要なんかないでしょ
変な人権団体に税金吸い取られる図式しか見えないんだけど+22
-3
-
109. 匿名 2023/01/26(木) 10:16:12
>>4
なんでこんなにもプラス付いてるのか
+185
-19
-
110. 匿名 2023/01/26(木) 10:16:36
>>99
父親が偉いと自分も偉いと思っちゃうやつね(;_;)+7
-0
-
111. 匿名 2023/01/26(木) 10:16:39
>>71
いや30過ぎると元美人のオカマもすっごい怖いよ。
一般人オカマだとめっちゃ怖い。
入社面接来たから女性社員一丸でブロック。
ネットでLGBTを見てると「差別しないで」って思うけど現実になると一緒に着替えるとか同じトイレとか絶対無理。+25
-21
-
112. 匿名 2023/01/26(木) 10:16:48
>>96
実際の被害児童がいるのに浅はかとよく言えるな
被害者に寄り添うことも考えず、自分の主張だけゴリ押しする姿勢、それこそ“浅い”ね+8
-9
-
113. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:00
>>4
同性婚は否定しないけど
遺伝子的に淘汰されるはずなのに何故こんなにいるんだろうと疑問+39
-46
-
114. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:01
家帰ったらゲイが2匹いるとか嫌だろ+3
-10
-
115. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:04
異性夫婦でも養子の話はなかなか厳しいのに
同性カップルに養子の話が来なかったら、「これも差別」と叩かれそうだな。+17
-1
-
116. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:09
>>2
この件に関しては永遠に検討しといていい。+65
-13
-
117. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:36
>>42
同性婚の法制化は欧米の真似なのかな。衆道・お稚児さん・お小姓だとか、古い時代の日本には同性愛はメジャーな文化だったよね
どっちかというと、同性愛を禁じているのはキリスト教道徳のほう
ggって調べてみたことがあるけど、どこかの神社の神主さんが「昔の日本では同性愛は教養ある人々の嗜みでした。同性愛の禁止は日本古来の考え方ではありません。」って書いてたな+20
-2
-
118. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:49
>>4
気持ちは分からなくもない。
だけど、真面目に生きてて、純粋に好き合ってる人たちがいて、なぜ結婚が許されないのかは分からない。
「少子化が〜」って言うなら、独身も子なし夫婦も許されない存在になるはず。
宗教的なものもないし、なんで駄目なのかな。+195
-39
-
119. 匿名 2023/01/26(木) 10:17:52
>>95
男性のゲイって、女性を目の敵にする人いるよね?
あれ迷惑だわ
結婚は別に権利として認められてもいいんだけど
他人同士が愛情で結びつくのに、異性じゃなきゃ駄目ってことはなかろうに+72
-2
-
120. 匿名 2023/01/26(木) 10:18:17
>>4
誰でもマイノリティな部分があって、生きる権利があって生きやすい人生を求めて主張してるのになんでLGBTだけそうやって偉そうに否定するの?
あなたはLGBTに生まれなかったかもしれないけど、子供や孫は分からないよ?
そう言う人は子供を持つべきじゃないし、世の中にそれを非難されたら従う?+149
-42
-
121. 匿名 2023/01/26(木) 10:18:19
>>108
宗教的な観点がないからね。やーいオカマオカマwwwっていう揶揄はあっても心の底から断固認めないし軽蔑するみたいな絶対的な意思持ってる人は元々少ない+8
-1
-
122. 匿名 2023/01/26(木) 10:18:25
出ましたっ、検討!!+2
-0
-
123. 匿名 2023/01/26(木) 10:19:05
>>48
このカード作った人、すごいわ〜!!+22
-1
-
124. 匿名 2023/01/26(木) 10:19:18
>>67
あれトピ立たないね+10
-0
-
125. 匿名 2023/01/26(木) 10:20:19
LGBTにひっそり生きろと言うならLGBTに嫌悪感むき出しにして来た人もひっそり生きて欲しい。
気分悪い。+6
-9
-
126. 匿名 2023/01/26(木) 10:21:02
>>113
どっちもいけちゃう人が自分の人生にストーリー性持たせるためにあえて同性愛寄りで生きてみたりしたくなるんじゃないかな+7
-19
-
127. 匿名 2023/01/26(木) 10:21:59
>>11
全員じゃないけど権利の主張の割に義務を果たしていない人が多いイメージ
そういう人だから目につくってだけの偏見だろうけど+7
-2
-
128. 匿名 2023/01/26(木) 10:23:02
>>115
なんで混合して考えるんだろうね+3
-0
-
129. 匿名 2023/01/26(木) 10:23:06
検討案件いくつめ?+1
-0
-
130. 匿名 2023/01/26(木) 10:23:14
>>53
養子制度も認めろ!って絶対なるよね。+55
-0
-
131. 匿名 2023/01/26(木) 10:23:16
>>119
いる。そのゲイが気になってた男性と普通に話してただけで
「少し話しただけで調子乗んなよ、ブス」って言ってきて本当にビックリした。
自分が目をつけた人には他は誰も話しかけちゃいけないルールなんてないだろうに。+54
-0
-
132. 匿名 2023/01/26(木) 10:23:35
>>49
婚姻という形になると、社会制度上では配偶者という括りになるから、法的な問題が発生したときに色々不都合があるのかなと思った。+15
-1
-
133. 匿名 2023/01/26(木) 10:23:54
そんな検討ばかりして今検討中案件いくつ抱えてるんですか?ご本人は把握してますか?+4
-0
-
134. 匿名 2023/01/26(木) 10:24:02
極めて困難な検討することを慎重検討していきたい+2
-0
-
135. 匿名 2023/01/26(木) 10:24:22
>>72
海外のゲイカップルが養子に買春させてたニュースあったね。+28
-3
-
136. 匿名 2023/01/26(木) 10:24:29
今の結婚だって偽装結婚問題があるから同性婚の議論進めるなら
偽装結婚の取り締まりの法律作ってからにして欲しい
結婚して入国したら逃げちゃいましたって話あるよ+6
-1
-
137. 匿名 2023/01/26(木) 10:24:49
もはや検討芸みたいになってない?w+4
-0
-
138. 匿名 2023/01/26(木) 10:26:04
>>53
子供関係も今実際のところ同性婚認められてなくても体外受精で未婚でも子供はいるってカップルいるみたいだから、同性婚認めても認めなくても存在しちゃってるよね
シングルだと手当とか貰えるけど未婚出産の場合って手当ないのかな?+8
-2
-
139. 匿名 2023/01/26(木) 10:26:08
>>108
欧米だと突然殴って来るもんね
欧米のガチ差別基準を持ち込んでくるから変な対立になる+4
-1
-
140. 匿名 2023/01/26(木) 10:26:29
>>23
外国人の偽装結婚が増えるとか?永住権目的で+171
-6
-
141. 匿名 2023/01/26(木) 10:26:31
新しい徴税対象を作りたいだけでしょ。認めたんだからきっちり払ってねって。+0
-0
-
142. 匿名 2023/01/26(木) 10:27:23
検討しているのって今何件目だろう+0
-0
-
143. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:00
>>72
人の卵子や精子をつかった出産はすでにあるよね。
同性婚自体は私は否定しないけど、法で認めるためには広い議論は必要な気がする。
+20
-0
-
144. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:09
>>1+9
-0
-
145. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:20
人口爆発を止めるためなのかこの流れ+1
-0
-
146. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:27
>>8
うん、逆に何がダメなのかわからない。
生産性がないからとか言うのかな?全ての子供いない家庭を敵に回すけど。
統一教会が反対するのかな。家族!子供!それこそ正しい形!って。+29
-27
-
147. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:28
>>120
それは感情論で、国策というものは大部分の正常な人の進む方向をおかしくしないように決定すべきものだからです
勝手にやるのはいいけど、国に認めさせようとは思わないで+13
-34
-
148. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:39
>>71
良いように悪用する輩が出てきそう。+80
-3
-
149. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:52
>>113
優生学支持者やん+34
-2
-
150. 匿名 2023/01/26(木) 10:30:08
>>136
偽装離婚でシングル手当受給もあるね+2
-0
-
151. 匿名 2023/01/26(木) 10:30:23
>>2
>>1は検討するを自分のキャッチフレーズに出来てるって喜んでそう。+5
-2
-
152. 匿名 2023/01/26(木) 10:30:32
>>137
遺憾砲とか検討芸とかw
+0
-0
-
153. 匿名 2023/01/26(木) 10:31:45
>>113
女性は特に、男性への嫌悪感から目覚める人もいるよ
男性も同じく、女性に対するトラウマで後天的にそうなる人もいる
動物に比べると数が多いように感じるのは、知能と理性があるからこそ「頭で恋をする」人の割合が大きいのかなと思う
+34
-3
-
154. 匿名 2023/01/26(木) 10:32:05
>>111
4の言う見た目は服装や格好ではなく手術済みのトランスジェンダーかどうかってことじゃないかな?+9
-1
-
155. 匿名 2023/01/26(木) 10:32:24
>>27
そういう人たちが騒いでる人に反発してほしいわ。
LGBT以外の人たちが文句言うとめちゃくちゃ反感かうからさ。
同じLGBTでもあなたたちのしている行動や主張はおかしいですよと同じ立場の人が言ってくれないと止められない状況+166
-6
-
156. 匿名 2023/01/26(木) 10:32:56
>>4
こんな事大声で叫ぶあなたもマイノリティだよ+125
-19
-
157. 匿名 2023/01/26(木) 10:33:53
検討に検討を重ねてさらに検討する男+0
-0
-
158. 匿名 2023/01/26(木) 10:34:34
>>23
子なしは3号、控除なしに制度かえないと働き手税収減って、負担が増える。+31
-9
-
159. 匿名 2023/01/26(木) 10:35:17
>>23
まとめられてたけど、これ危険じゃない?
私はメリットではなくて、デメリットだと思った
今より偽装結婚増えるでしょ+130
-13
-
160. 匿名 2023/01/26(木) 10:36:38
今日も国会に麻生いる⁈+0
-1
-
161. 匿名 2023/01/26(木) 10:36:49
>>132
そこらへんの問題を解決するためのパートナーシップ制度だったと思うんだけど、婚姻じゃないとダメなものってまだあったりするのかもしれないね+10
-1
-
162. 匿名 2023/01/26(木) 10:37:24
>>157
見て、あの突き出して喋る下唇…+1
-1
-
163. 匿名 2023/01/26(木) 10:38:32
>>27
黙っててくれると
うれしぃ な+3
-25
-
164. 匿名 2023/01/26(木) 10:39:04
>>118
日本じゃまだ無理だけど、海外だと同性婚してても静止提供とか、代理母、養子を引取って育ててる人いるからね。そういう人が増えたら少子化の抑止になるんじゃないの?異性婚でもDINKSとかで子無しいるし、育てられる人が育てたらいいような気がするけど、日本だと偏見が根強いから無理だろうね(同性婚反対派も多いし)+17
-6
-
165. 匿名 2023/01/26(木) 10:39:19
>>4
お前がひっそり生きろよ+148
-27
-
166. 匿名 2023/01/26(木) 10:39:44
何も検討も もういらん 岸田やめろ!公用車で家族観光してたくせにジジイ+1
-0
-
167. 匿名 2023/01/26(木) 10:40:27
>>109
ガルは考え方が化石みたいな人だらけだから+73
-12
-
168. 匿名 2023/01/26(木) 10:41:15
>>4
こういう人って自分の息子や娘がLGBTだったらどうするんだろうね+131
-15
-
169. 匿名 2023/01/26(木) 10:41:21
この前初めてゲイバー行ったけど、お店に来てるゲイの人ほとんど既婚者だったのは驚いたな。
「奥さんはゲイだって知ってるんですか?」って聞いたら「知ってるわけないじゃんw」だって。
結婚してないことで社会からも親戚からも風当たり強いし、「もしかしてオカマ?(笑)」とかからかわれるし、子供がいないことでいつまでたっても半人前扱いされるのが辛いって。
同性婚認められても異性婚選ぶ人が多そうだなって思ったよ。+1
-4
-
170. 匿名 2023/01/26(木) 10:41:23
>>4
結婚となるとさらにマイノリティだろうしね
実際同性婚を考えてるカップルはどれだけいるんだろ+7
-3
-
171. 匿名 2023/01/26(木) 10:41:43
>>75
左翼や反ワクチンがよくやってるやつじゃん
それには苦言を呈さないのは何で?
外国人参政権を認めるか否かって、LGBTの婚姻を認めるか否かとそう遠い問題じゃないと思うよ
サベツガーケンリガーとかやってるのってソッチ絡みだもん+16
-4
-
172. 匿名 2023/01/26(木) 10:42:21
検討士+1
-0
-
173. 匿名 2023/01/26(木) 10:43:14
>>159
別に同性婚認めなくても男女で偽装結婚する人いるし、同性婚認めることのデメリットにはならない気がするけど
同性婚を認めるんじゃなくて偽装結婚を防ぐことのほうが大事では+37
-15
-
174. 匿名 2023/01/26(木) 10:43:15
>>10
永遠と続く検討………+21
-0
-
175. 匿名 2023/01/26(木) 10:43:53
>>4
何か嫌な事あったのかな。
だとしてもこんなに乱暴な主張にプラスが多くて驚き。
ひっそり本当の自分を隠して生きている普通の人々が気の毒だわ。
結婚して家族と認められなければ伴侶と生きていくのに不便なことがあるんじゃないかな。+127
-14
-
176. 匿名 2023/01/26(木) 10:44:13
>>27
ごめんけど、真っ先にリュウチケルを思い出したわ。あいつ何なん、女性を敵に回したから逆効果な事したよ。+76
-3
-
177. 匿名 2023/01/26(木) 10:44:51
>>164
同性婚や同棲カップルの養子縁組を認めたって全然少子化の抑止にはならないよ
別に「いざとなったら貰い手が居るから子供生もう」なんてならないじゃん+18
-2
-
178. 匿名 2023/01/26(木) 10:45:52
>>60
いや、横だけど主張する時は調子いいのに都合悪くなると差別だとか言うからじゃない?
お互いの言い分聞いてみないと分からないけど
何か理由があるのかもよ
+10
-21
-
179. 匿名 2023/01/26(木) 10:49:02
>>11
りゅうちぇるが悪い意味で主張してくれてるよね。
本当に悩んで生きてる人達が生きやすくなる事はいいけど、
LGBTを使ってスポーツの場を荒らしたり、女性専用の場での治安を乱すのは許せない。+20
-1
-
180. 匿名 2023/01/26(木) 10:50:08
>>10
岸田も読んでて
あれ?て思わないのかしらねぇw+10
-0
-
181. 匿名 2023/01/26(木) 10:50:26
てか麻生わいっ!!+0
-0
-
182. 匿名 2023/01/26(木) 10:50:33
>>146
過疎化が著しい地方は子どもよりも同性カップルの方を欲しがってる感あるなあ
子育ては支援した所でどうせ大学や就職で都会に行っちゃうしさ
同性カップルなら「子供が熱出したから仕事休みます」が無いから企業も安心だし子育て支援も要らないわけで…+2
-12
-
183. 匿名 2023/01/26(木) 10:51:07
>>169
それは多分、今同性婚が認められてないから、って言うのが大きいんじゃないかな。
先日のりゅうちぇるの件もそうだけど、存在が認識されるほど「奥さんに黙って結婚し、場合によっては子どもまで授かる」ことの方が責められるようになると思う。
だって結婚してるのに同性のパートナーもいる、とか普通に不倫だし。
まあ余程社会的地位がある人は、同性婚が可決されても表向き結婚する人が多いかもしれないけど…。+7
-0
-
184. 匿名 2023/01/26(木) 10:52:38
>>169
実際多くのゲイの人にとって、同性と付き合っても結婚できないし、心ない人達から『気持ち悪い』とか『子供できないから少子化の原因』とか言われるくらいなら異性愛者装って女性と結婚しちゃう方がよっぽど生きやすいんだろうね。+3
-0
-
185. 匿名 2023/01/26(木) 10:54:04
>>61
すぐ男のせいにするw+3
-2
-
186. 匿名 2023/01/26(木) 10:54:30
>>112
横だけど
>>96は、「>>85みたいな記事を載せるな!あさはかだ!(広めるな!)」って言ってるんじゃないと思う。
>>85だと、「同性愛カップル=児童虐待(売春強要)の犯罪者」「だから同性愛は悪!」みたいな誘導になってるから、ミスリードやめろと言ってると思う。
同性愛カップルでも養子に愛情注いで育ててる人はいるし、異性愛親でも(実子・養子にかかわらず)子供に売春強要した事件はある。
+2
-0
-
187. 匿名 2023/01/26(木) 10:54:56
>>131
ワガママでうざい小学生女子w+22
-0
-
188. 匿名 2023/01/26(木) 10:55:00
>>7
これはやっぱ自民党一択だな
邪魔なのは公明党+75
-42
-
189. 匿名 2023/01/26(木) 10:55:49
てか麻生太郎がずうっと国会出てないのみんな気にならないの???+0
-0
-
190. 匿名 2023/01/26(木) 10:56:28
>>159
「世界的に見ても同性婚を認めてない国が多数」
そりゃそうだわな…民主主義で人口の少ない国だと、合法的に国乗っ取られてしまうもん。
+57
-2
-
191. 匿名 2023/01/26(木) 10:57:02
別にいいやん
禁止したところで異性に興味を持つようになるわけじゃない+3
-0
-
192. 匿名 2023/01/26(木) 10:57:20
>>60
同性婚支援の為に新しい機関(天下り先)の創設と増税を・・・
とか岸田なら言いそう+11
-0
-
193. 匿名 2023/01/26(木) 10:57:29
>>171
>左翼や反ワクチンがよくやってるやつじゃん
それには苦言を呈さないのは何で?
よくやってるやつかは私は知らないけど、ダメだと思うなら貴方が苦言を呈せば?
貴方は逃げて、他人に押し付けているだけでしょ。+2
-11
-
194. 匿名 2023/01/26(木) 10:57:38
>>24+3
-8
-
195. 匿名 2023/01/26(木) 10:57:42
>>177
確かに。養子に出す前提では子ども産まないわw+8
-0
-
196. 匿名 2023/01/26(木) 10:58:12
検討しか言えんのかい+0
-0
-
197. 匿名 2023/01/26(木) 10:59:16
>>7
これ見ると自民党しか選択肢なくて草。
無回答で逃げようとする公明党が1番厄介だな。+198
-16
-
198. 匿名 2023/01/26(木) 10:59:25
>>1
まぁこの対応が正しいでしょ。
同性婚は同性でも子供を産めるようになってからでも遅くないと思う。結婚は必ずしも子供を産む必要は無いにしても、子供を産んで家庭を作るためのシステムだし。+10
-17
-
199. 匿名 2023/01/26(木) 11:01:56
>>4
LGBTの友達3人いるけど、本当にひっそり生きてるよ。 1人はカミングアウトしてるけど、もう2人は数人にしか打ち明けておらず、誰とも付き合いすらできないままの子もいる。
こういう調子に乗っている発言を声高らかに言うような人たちは、普段からそういう態度出てて打ち明けにくいだろうな。周りにひっそり生きてるLGBTの人がいてもそりゃこういう人には打ち明けられないよ。結局身近な人に該当する人がいないからTVやSNSなどで見るLGBT像しか分からないんだろうな。+96
-5
-
200. 匿名 2023/01/26(木) 11:02:47
>>27
世間へのカミングアウトと同時じゃないと意見が言えないって、大半の人には辛いよね。
ひっそりとでも意見が言える機会がないのは平等じゃないと思う。
一部の極端なことを言って他のLGBTに迷惑かけてる人の意見が世間には大きく見えちゃう。+60
-1
-
201. 匿名 2023/01/26(木) 11:03:14
>>95
LGBT以前に、人としてその人達の人格がやばいって話だよね。性自認や恋愛対象が誰か自体は別に思うのは自由だし。
同じ公言でも悩みぬいた末の決死のカミングアウトとは違って、
わかってわかってが過ぎる人はどこにいっても煙たがられると思う。それを免罪符にしたりファッション感覚でアピールに使ったり。
自分の振る舞いが、静かに生きたいと思ってる人達にどう影響してしまうか考えないところが良くない。
+20
-1
-
202. 匿名 2023/01/26(木) 11:05:23
>>78
そもそも3号はもう時代遅れだと思うんだよなぁ+10
-3
-
203. 匿名 2023/01/26(木) 11:05:32
>>119
あるある。仕事で話してただけだってのに。
まあでも、同性婚が認められたり社会的な受け入れムードが高まったらああいうハリネズミみたいな人も減るかも。+17
-1
-
204. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:01
>>173
これまでは余って偽装婚出来なかった男性が偽装婚出来るようになってしまうし偽装婚の数が更に増えるのではないかしら
世界全体だと6000万人男性の方が多いことになってるから
中国の黒垓子問題みたいなのもあるけど、元々生物的にも男性過多になる傾向があるので男性の同性婚は異性カップルや女性の同性婚よりも更に大きな問題になりかねないよ+34
-2
-
205. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:06
>>7
結局政党としてベターなのは自民党なんだなやっぱり
とりあえず岸田さんチェンジ
+39
-14
-
206. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:11
>>7
公明党どうなってるのよ?何の回答もしないってもう政党とも言えなくない?+115
-1
-
207. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:32
>>155
飯の種にしてるから難しいんだよ…
観光バー(新宿二丁目にある女性も受け入れるバー)で荒稼ぎしてる奴とか、性を超えた橋渡しになりたいとかほざいてるけど結局二丁目衰退させただけだろって言いたいし。閉ざされてたから皆行きやすかったところを観光化して潰した。+40
-0
-
208. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:38
>>1
やっぱり統一協会様が反対だからか?+16
-1
-
209. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:41
自分も反対の立場ではあるけれど、それはそれとして現総理の"検討"は聞き飽きたわ+1
-0
-
210. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:41
>>4
なんか時代だよねー
みんな自分の主張が認められないとおかしい!!みたいな世の中
多様性多様性凄いよね
学校でも親も子もすごいこと通そうとするやついる+9
-36
-
211. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:53
>>19
公明やる気が無さ過ぎw+38
-1
-
212. 匿名 2023/01/26(木) 11:07:28
>>186
事件はあるだの異性愛者でも起きてるとか、0か1かの話じゃなくて、未然に防ぐことが大事だよね普通
ただでさえ普通は子供が持てないのに、わざわざ婚姻制度まで作らせてそういう温床を作る必要はないよね??
ほんと同性愛者って言葉をずらして自分たちの事件をに関しては直視することもできない甘々な対応なんだなと確信したわ+1
-9
-
213. 匿名 2023/01/26(木) 11:07:48
>>92
wwwwwwwwwwwwwww
+0
-1
-
214. 匿名 2023/01/26(木) 11:07:56
本当に検討大臣だね
+3
-0
-
215. 匿名 2023/01/26(木) 11:09:03
検討しなくてよし+1
-2
-
216. 匿名 2023/01/26(木) 11:09:52
>>69
あなたは黙ってみて見ぬふりするタイプか+0
-25
-
217. 匿名 2023/01/26(木) 11:09:59
>>178
実際調子に乗ってる人はいるよね(笑)+3
-13
-
218. 匿名 2023/01/26(木) 11:10:08
男性同士で婚姻出来るなら偽装結婚なんかの犯罪的な外国人の滞在が増えそう。+9
-1
-
219. 匿名 2023/01/26(木) 11:10:18
>>207
この間話聞きに行ったけど昔から店作っては半年くらいで成り立たなくて夜逃げする奴多かったって聞いたで
全部誰かのせいにしてるだけじゃねーの+15
-0
-
220. 匿名 2023/01/26(木) 11:12:15
同性婚を認めたら不正に利用する人が増えそうなのが不安。男女でさえ外国人との斡旋とかで稼いでる悪徳業者がいるのに。同性でもOKってなったら何でもありじゃない?審査厳しくするにも税金かかるだろうし… 難しいね。+11
-3
-
221. 匿名 2023/01/26(木) 11:12:44
>>176
リュチケル(笑)+41
-0
-
222. 匿名 2023/01/26(木) 11:13:17
>>40
安倍さんもトランプが出た統一教会のイベントで、同性婚や夫婦別姓を「偏った価値観」と攻撃してたからね+7
-2
-
223. 匿名 2023/01/26(木) 11:15:24
この問題に関しては永遠に検討でいいよ+0
-2
-
224. 匿名 2023/01/26(木) 11:16:40
>>29
中国人が国を挙げてやってる政策で、外国で村などの小さな単位から議席取るやり方あるよね。
世界中にある中華街なんかも、ちょっとずつ本国の家族や親戚を呼んで、勝手に自治区を作っていった結果できたものだし。+41
-0
-
225. 匿名 2023/01/26(木) 11:17:59
>>219
ごめん、どう私の話に繋がるのか理解できない+0
-0
-
226. 匿名 2023/01/26(木) 11:20:21
>>225
昔から衰退傾向にあったのに観光地化のせいにしてるとか馬鹿じゃねーのといってる
理解できない頭には難しいのかも知らんが+4
-11
-
227. 匿名 2023/01/26(木) 11:22:40
>>2
海外には配る
日本国民からは巻き上げる
+31
-3
-
228. 匿名 2023/01/26(木) 11:23:10
>>23
デメリットよりもまず国にとってのメリットがないからだと思うよ。+95
-4
-
229. 匿名 2023/01/26(木) 11:26:39
>>147
あなたに人の人生を諦めさせる権利はありません。+20
-5
-
230. 匿名 2023/01/26(木) 11:28:01
しますしますって
してから言えや!+0
-0
-
231. 匿名 2023/01/26(木) 11:28:23
朝日新聞のポッドキャスト聞いてるけど、自民党の中のジジイ極右が頑なに拒んでるらしい。若手とか自民党内のリベラルは賛成
+0
-0
-
232. 匿名 2023/01/26(木) 11:30:11
>>175
横
マジョリティについて結婚出産してって生活してきた自分が偉くて正しいという考えしかない人間だから、それを崩されて自分が軽んじられるようで許せないと思うんじゃない?+22
-1
-
233. 匿名 2023/01/26(木) 11:32:53
>>182
子供じゃなくても、とにかく若い世代さえ来てくれたら街は成り立つもんね。
+0
-0
-
234. 匿名 2023/01/26(木) 11:33:39
もう何について話しててもイライラする
ハキハキ内容のないことを堂々と
+0
-0
-
235. 匿名 2023/01/26(木) 11:34:37
>>1
やる気がないってことwww+0
-0
-
236. 匿名 2023/01/26(木) 11:35:06
>>222
私も正直心の中では、同性婚も夫婦別姓も偏ってると思ってるよ。夫婦別姓なんて元々の風習の中国辺りにも色々利用されそうだなとか。多様性というなら私の様に同性婚夫婦別姓反対という意見も認められるべきなのに、逆に言論封鎖になってる。+8
-4
-
237. 匿名 2023/01/26(木) 11:35:19
>>7
これ見て自民しかないって誘導される人
よく考えろよ
外国人参政権に反対してたって
反日外国団体とずぶずぶで
統一に近い人が優遇受けてるじゃん
LGBTだって統一が反対してる。これって参政権なんかなくても政権与党に要望を聞き入れてもらえるってことでしょ。
自民単独は、外国人参政権を認めているのも一緒。野党の議員を増やしてねじれ国会にして、自民にも野党にも好き勝手させないようにする必要がある。+92
-22
-
238. 匿名 2023/01/26(木) 11:35:28
>>177
少子化の抑制にはならないだろうけど、養子を引き取って育ててくれるのは社会的には大きなメリットだと思う
男女の夫婦だと養子を引き取るという選択をする人はまだ少ないし+5
-6
-
239. 匿名 2023/01/26(木) 11:35:51
>>55
このトピのどこが自民に不利なトピなの???
野党支持者が自民叩くためにいつも自民トピ申請してるとか?w+5
-3
-
240. 匿名 2023/01/26(木) 11:35:57
同性婚は認めてやってもいいだろ。
おめえらに「同性婚を認めることによる不利益」があるのか?+5
-3
-
241. 匿名 2023/01/26(木) 11:36:03
成功したのはマツコとIKKOだけか+0
-0
-
242. 匿名 2023/01/26(木) 11:36:51
>>234
きしだか+0
-0
-
243. 匿名 2023/01/26(木) 11:37:51
>>237
かといって野党支持して外国人に選挙権与えたら、一気に中国人が日本に押し寄せて来て、二度と日本人の手に政治は取り戻せなくなりますよ。+19
-12
-
244. 匿名 2023/01/26(木) 11:39:15
>>238
統一問題の時に
子どもの意見や人権を無視した大人の都合だけを優先した養子縁組は、子どもの心を傷つけるって分かったんじゃ。
慎重に進めるべきだし、子どもが嫌だと思った時に救済できる法律がセットで準備される必要がある。
+10
-0
-
245. 匿名 2023/01/26(木) 11:39:17
>>169
異性愛者のふりして結婚してるゲイやビアンの数はがるちゃん民が思うより、ずっと多いだろうね。
私が通ってるバーもママ含め既婚者だらけで未婚なのは私くらいだし、ゲイの客も奥さんにうっかりゲイがバレそうになったって話でいつも盛り上がってるし。
だいたいの同性愛者は子供欲しさに異性婚選ぶわけだから同性婚が可決されるかなんてどーでもいいんだろうね。+3
-0
-
246. 匿名 2023/01/26(木) 11:39:22
>>242
そう、岸田
ニュースちらっと映るだけでイラッ+0
-0
-
247. 匿名 2023/01/26(木) 11:39:58
>>71
そういうのがあやふやになっちゃうから
全部無しの今まで通りがトラブルを最小限に
抑えられてるんだと思う。
どこかで境界線は絶対出来るから。+60
-2
-
248. 匿名 2023/01/26(木) 11:40:11
>>237
別に統一教会関係なくLGBT反対してる人は大勢いる+16
-5
-
249. 匿名 2023/01/26(木) 11:40:20
>>243
今でも自民でも
十分外国人が入ってきてるんだが?
+12
-5
-
250. 匿名 2023/01/26(木) 11:41:51
そりゃそうよ。統一教会が禁止にしてるんだから+5
-1
-
251. 匿名 2023/01/26(木) 11:42:35
>>248
その声を自民が本当に掬い上げてLGBTに反対してるとは思えないね。
なぜなら、普段から自民は国民の意見なんて無視しかしてないから。統一とはずぶずぶで逆はあるようだけど。
信用がないんだよ。+7
-2
-
252. 匿名 2023/01/26(木) 11:44:42
>>235
その層に税金投入しても少子化対策になりません。てことだよね、誰だっけ?議員いたよね
生産性がないって
最近やたらLGBT活動が盛んになってるけど
多分同性愛者に悪知恵入れてる党があるんだよ
同性愛者だけじゃない
福祉関係なら税金使い放題なんでしょう?
とにかく中抜きしたい為の小競り合いにしか思えん
+0
-0
-
253. 匿名 2023/01/26(木) 11:47:13
これだけは岸田文雄を支持する!+1
-5
-
254. 匿名 2023/01/26(木) 11:48:54
>>240
夫婦別姓もね。反対派は感情論なんよね。+4
-1
-
255. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:08
>>253
ハッキリ言うこともあるんだと思ったw+0
-0
-
256. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:15
>>251
>>その声を自民が本当に掬い上げてLGBTに反対してるとは思えないね。
↑貴方がそう思えないってだけの貴方の感想
>>普段から自民は国民の意見なんて無視しかしてないから。
↑ソースも証拠もない貴方の推測
>>統一とはずぶずぶで逆はあるようだけど。
↑こちらもソースも証拠もない貴方の推測
>>信用がないんだよ。
↑貴方の感想
貴方は熱弁してる割に個人的感想ばかりで全く内容が無い+4
-6
-
257. 匿名 2023/01/26(木) 11:49:49
LGBTなんか個人的な問題なんだからいちいち公表したり世間に問う、みたいな事はしなくていい
別にLGBTがいなくてもなんの問題もない+1
-7
-
258. 匿名 2023/01/26(木) 11:50:37
>>240
何があるんだろうね
利益にならないからとか?+1
-0
-
259. 匿名 2023/01/26(木) 11:50:44
>>243
あのさ?発展してる中国から日本にくるやつなんか少数派だわ。しかも外国人研修制度とかは自民党の政策+7
-5
-
260. 匿名 2023/01/26(木) 11:52:05
>>256
ここに個人の意見以外のものがあるのか?
研究報告かなんかしたいなら
そういう場所に行けよw+3
-1
-
261. 匿名 2023/01/26(木) 11:52:14
>>254
パヨクはいつも科学的根拠や法的根拠を「感情論」で覆そうとするんです。
なぜならパヨクは頭が悪く、大声でわめき駄々をこねる事しかできないから。+1
-5
-
262. 匿名 2023/01/26(木) 11:52:23
>>233
ただそれって一時的なものだからね。
長期的な目で見ても国や自治体にとっては大きなメリットがないのは考えればわかる事だよ。
こういうのって感情が先行してしまうけど、それじゃダメなんだと思うよ。
同性カップルが差別される必要はもちろんないし、そういう意味でもっと生きやすくなればいいなと思うけど、それと法律で国として認めるかどうかって全くの別物。+6
-2
-
263. 匿名 2023/01/26(木) 11:52:26
>>249
外国人が入国していても参政権は与えてないよ。全然違うよ。+7
-6
-
264. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:08
>>4
プーチン
「男と女が結婚して子供ができるように神は人間を作った。私は伝統的な価値観を大事にしたい。」
LGBTはリベラルがこぞって推し進めてる事
それは人間の既存の価値観を破壊し、家族を破壊し、人間を破壊する事が狙い
プーチンはそれを分かってるから受け入れない
+20
-26
-
265. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:24
>>2
こんなの慎重な検討をして当たり前。
ホイホイ変えられた方が困るわ。+28
-3
-
266. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:31
>>260
個人的意見以外の何物でも無いことを認めてて草+1
-3
-
267. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:43
>>178
差別だ!とかって主張させないためにも
マイノリティが調子乗るな
なんて主張はやめた方がいいね
また差別だって言われるよ+6
-0
-
268. 匿名 2023/01/26(木) 11:53:46
陳情…陳情+0
-0
-
269. 匿名 2023/01/26(木) 11:54:19
>>263
自民はダイレクトに聞いているように思えるが?
残念ながら確証はない
なぜなら自民は否定しているから
しかし日本の社会を見てみなよ
参政権を得て政治活動して選挙して敵う望み以上の事が外国人の利益になってるじゃん+4
-0
-
270. 匿名 2023/01/26(木) 11:55:27
>>146
権利の拡大が問題なんじゃないかね。
例えば、同性婚を法的に認めたらLGBTも認めることになる。そうなると、体は男で心は女の人が、女子トイレや女子更衣室を使うのも合法ってなってくよ、間違いなく。+17
-1
-
271. 匿名 2023/01/26(木) 11:56:05
>>147
まずは
マイノリティだからって調子乗るな みたいな感情的な意見に対してそれ言えば?
+29
-2
-
272. 匿名 2023/01/26(木) 11:56:17
>>265
同性婚じゃないと何が困るの?+4
-1
-
273. 匿名 2023/01/26(木) 11:58:11
>>261
その根拠は?+0
-0
-
274. 匿名 2023/01/26(木) 11:58:32
>>240
逆に聞きたいけど、同性婚を認める事で国にとっての大きなメリットって何かある?+3
-2
-
275. 匿名 2023/01/26(木) 11:59:19
>>270
権利を悪用して女風呂にオカマのフリした男が堂々と入ってきたら困るね
断ったらまた差別だ騒ぐ層がいるんでしょう?
お金でも貰えるのかしらね
+7
-0
-
276. 匿名 2023/01/26(木) 11:59:54
>>266
そりゃそうだろうが
ここは個人の意見を書く場だよ
匿名掲示板のがるだよ?
じゃあ、あんたはあんたの意見を一切含まないコメを常に書いてるのか?過去に書いたコメをコメ番号で誘導して読ませろw+3
-2
-
277. 匿名 2023/01/26(木) 12:00:20
>>249
だから何?
外国人に選挙権与えろって?
さすがパヨクは売国奴ですなw+10
-5
-
278. 匿名 2023/01/26(木) 12:00:34
>>248
LGBTって反対されたところで本人がそうなんだから無理じゃん
+4
-0
-
279. 匿名 2023/01/26(木) 12:01:45
>>88
だよね、何故LGBTだけ?
全国民に平等なことから優先してよ+2
-3
-
280. 匿名 2023/01/26(木) 12:01:46
>>208
皇室芸人で、統一教会で講演経験のある竹田恒泰は「同性婚やLGBT運動は、女性天皇の呼び水になるので、僕は~反対ですね~!」って言ってたな+0
-3
-
281. 匿名 2023/01/26(木) 12:04:12
もっと先に決めることあるでしょ!
こんなこと国会で税金使ってやってるの?
くだらん+1
-0
-
282. 匿名 2023/01/26(木) 12:04:43
同性婚はいいけど男性を女性として戸籍を認めるとかスポーツや女湯トイレを使っていいよっていうのはやめてもらいたい+1
-0
-
283. 匿名 2023/01/26(木) 12:06:09
>>146
外国人の偽装結婚が簡単になりすぎる+23
-1
-
284. 匿名 2023/01/26(木) 12:06:20
>>277
短絡的だな
自民も自由にさせてはいけない
野党も自由にさせてはいけない
野党と自民が拮抗するぐらいの得票数にして
互いに監視させる
今はこれしかないだろ+3
-0
-
285. 匿名 2023/01/26(木) 12:06:45
>>269
外国人参政権を許可したら日本を牛耳るのはもう日本人じゃなくなるんだよ。+4
-2
-
286. 匿名 2023/01/26(木) 12:07:53
>>282
だね、オカマやモホだからってやたら胸や身体ベタベタ触る人いた…
今思うとなんであんなこと許しちゃったんだろう
そもそも触ってくることがおかしいよね+0
-0
-
287. 匿名 2023/01/26(木) 12:08:18
>>285
そもそも
統一とずぶずぶの自民は
日本人ファーストなんですか?+4
-2
-
288. 匿名 2023/01/26(木) 12:08:31
岸田も相手にしてないじゃん+0
-0
-
289. 匿名 2023/01/26(木) 12:10:14
>>131
ゴミクズやん。女がーとか言うやつすぐいるけど男もクズやんって感じ+17
-0
-
290. 匿名 2023/01/26(木) 12:10:29
極めて慎重な検討
一生かかりそう+1
-0
-
291. 匿名 2023/01/26(木) 12:10:59
>>283
それだわ、ゲイバー行くと外国人が偽装結婚してくれる人探してるよね
斡旋してる店もある+7
-0
-
292. 匿名 2023/01/26(木) 12:12:19
>>113
地球からしたら人類って、つい今しがた生まれてきた存在だから
まだまだエラーが起きても当たり前って前TVでやってた。
完全な生命体ではないみたいな。
+20
-0
-
293. 匿名 2023/01/26(木) 12:12:34
>>131
うっせーオカマ
とか言うと差別とか騒ぐんだよね
+18
-0
-
294. 匿名 2023/01/26(木) 12:14:21
>>1
何でもかんでも認めちゃだめだよ。
国がおかしくなる。+16
-16
-
295. 匿名 2023/01/26(木) 12:17:59
ホモなんて性犯罪者予備軍じゃん
銭湯好きで、男の子の〇〇したって自慢してたおっさんいたよ
子供が好きなんだって…
そもそも同じ性癖の集まりでしょう?
こっそりやれと思う
国もこんな人達の主張なんてまともに聞いてないと思うよ
+0
-6
-
296. 匿名 2023/01/26(木) 12:19:23
>>294
そうだよ、だって法律で認められてる。ってなんでもかんでも主張する奴が出てくるww+4
-7
-
297. 匿名 2023/01/26(木) 12:20:35
差別的に思われるだろうけどLGBTは基本精神疾患、メンヘラの一種だと思う。
そういう人たちに配慮してたらきりがないよね?もっともっとと要求が増えるだけだよ。
同性婚認めたら、性別も自由に変えたり戻したりしたい。母二人か父二人と子供で戸籍を作りたい、父親という表現をなくせ、
エスカレートするのは目に見えてる。だって終わりがない欲求なんだもん。
某芸能人とか見ててもやってもやっても満足できずずっと吠えてるじゃん。世間が悪いんじゃない、あなたがメン◯ラなだけだよと
言えないけど言いたくなるわ。+4
-5
-
298. 匿名 2023/01/26(木) 12:21:08
>>4
何様だよ、傲慢にも程がある+85
-12
-
299. 匿名 2023/01/26(木) 12:21:49
>>7
そもそもあなたたちの嫌いな中・韓に媚売って親中・親韓なのが誰より自民党だったのに何言ってんだかw
安倍、河野、岸田、菅、みんな中韓と密な繋がりが明らかになったのを忘れたか?
その他の雑魚もみんなマザームーンを真のお母様と言ってる、マザームーンのチャイルドばっかりじゃんw
+12
-8
-
300. 匿名 2023/01/26(木) 12:24:58
>>291
在留資格のときに一緒に住むのがネックなんだけど異性だと
同棲の友達と一緒にすんで在留資格お願いなんかずいぶん簡単にはなるよね+5
-0
-
301. 匿名 2023/01/26(木) 12:25:05
>>274
国じゃなくて、個人のメリットになる。国は個人のためにある。
+6
-2
-
302. 匿名 2023/01/26(木) 12:26:13
>>266
ここは個人の意見で溢れているのに
私のコメにだけいちゃもんつけてきたってことは
あなたに都合の悪いことを書いてしまったのかな?
ごめんねw
でも私見だから〜+2
-1
-
303. 匿名 2023/01/26(木) 12:28:58
>>274
国のメリットのためなら
命すら投げ出せるような思想の持ち主だな
+5
-0
-
304. 匿名 2023/01/26(木) 12:29:11
トピずれになるが、岸田総理外交付き添い長男観光三昧のトピたたないかな+3
-1
-
305. 匿名 2023/01/26(木) 12:33:52
>>304
公用車も購入したんだっけ?
あれはドラマだっけ?笑+2
-0
-
306. 匿名 2023/01/26(木) 12:37:05
>>299
立憲民主党(旧民主党)のこれの事ですか?
+3
-3
-
307. 匿名 2023/01/26(木) 12:37:15
>>257
ほんとそれ、それ認められたらロリコン婚まで認めろと言うやつ出てくる
てか舞妓の未成年の性接待は公認なんだよね
変なの
それはOKなんだなw
+0
-3
-
308. 匿名 2023/01/26(木) 12:38:54
>>299
こういう売国奴はいけませんね
+4
-2
-
309. 匿名 2023/01/26(木) 12:41:54
>>4
マイノリティだから黙っとけってすんげー理屈だね
この問題には直接の関係はない異性愛者だけど、その価値観はヤバすぎると思うわ
しかも同性婚って異性愛者になんの不利益ももたらさないし、日本には同性愛を忌避する文化もないのに+112
-15
-
310. 匿名 2023/01/26(木) 12:45:41
検討氏の変♪検討氏の変♪+0
-0
-
311. 匿名 2023/01/26(木) 12:50:52
>>1
鳩山さん以来だよ。こんなに辞めてほしいと思った総理は+9
-4
-
312. 匿名 2023/01/26(木) 12:59:05
>>131
でも、それ女性でもいるよね
高校のときよくあった+5
-1
-
313. 匿名 2023/01/26(木) 13:00:06
>>113
淘汰されない存在だからいるんでしょ+21
-2
-
314. 匿名 2023/01/26(木) 13:03:52
>>4
>>194+5
-1
-
315. 匿名 2023/01/26(木) 13:05:04
>>7
ガル党立ち上げてくれたら投票を検討するのに。+0
-3
-
316. 匿名 2023/01/26(木) 13:06:09
息子なんとかしろよ+2
-0
-
317. 匿名 2023/01/26(木) 13:06:28
>>240
逆に同性婚を認めて欲しい理由は?
何か不便なことがあるからとかだよね+1
-1
-
318. 匿名 2023/01/26(木) 13:07:37
>>95
周りに集まりすぎじゃない?w
そんなにいるの+4
-1
-
319. 匿名 2023/01/26(木) 13:10:39
>>7
自民党以外他は殆ど賛成やんw
生活保護や健康保険の加入賛成とか、ガルで言ってる通りじゃん
公明党の無回答も気になるが+11
-0
-
320. 匿名 2023/01/26(木) 13:12:26
>>315
Wi-Fi無料にします!+1
-0
-
321. 匿名 2023/01/26(木) 13:14:33
>>155
これ思うわ
ノーマルが非難する事自体タブーな風潮あるし+53
-3
-
322. 匿名 2023/01/26(木) 13:26:20
日本伝統の家族の形が〜 とか言う奴、バカ過ぎて生理的に無理
なら嫁のお前は一生家畜扱いでいいんだな?
倅は十過ぎたら若衆宿か奉公先に取られるんでいいんだな?
ひいじいさんの職業をお前も倅も引き継ぐわけだな?
死んでも土地売るなよ。先祖代々の土地を守り続けろよ。
農村では女は七人〜十人産んで、子供の顔立ち見て父親が誰か当てるのが娯楽だったそうだけど?
そもそもどの時代、どの土地、どの階層の家制度をさして「伝統的家族」とか言ってんの?妻問いも側室も結構長い期間メジャーだったと思うんだけど。まさか高度成長期に現れた「サラリーマン夫・専業主婦・子供二人」の核家族のことを伝統的とか言わないよね+1
-1
-
323. 匿名 2023/01/26(木) 13:33:41
>>146
少子化対策とそこら辺ごっちゃにされると面倒だからじゃない?
なんか少子化対策に女性平等とかlgbtとか混ぜて訳わからないこという人多い
岸田さんは少子化対策を打ち出したいんでは+4
-0
-
324. 匿名 2023/01/26(木) 13:33:42
未だに少子化と同性婚結びつける奴いるのか
じゃこれまで異性としか恋愛したことなくても同性婚が合法化したら「わーいお得♪おしゃれ♥」とか言って同性と結婚すんの?
そもそも少子化って同性としか恋愛しない人がいることが原因じゃないじゃん
感覚で物言ってないでちったぁ考えろよ+3
-1
-
325. 匿名 2023/01/26(木) 13:34:03
>>7
これに対しての回答は保守でもやってることは売国だから参考にならないね+5
-0
-
326. 匿名 2023/01/26(木) 13:34:42
>>1
同性婚のメリットデメリットがあるとして、政府としては子供を産めない同性婚は〜って感じなのかもしれないけど、里親って選択肢もあるわけだし、同性婚の人たちが里親の受け皿として増える点としてはいいんじゃないかな+8
-9
-
327. 匿名 2023/01/26(木) 13:35:51
そりゃファッキン自民党の使命は統一教会の教義を日本に広めて献金の被害者を増やすことなんだから同性婚法制化なんて進むわけないじゃん+0
-0
-
328. 匿名 2023/01/26(木) 13:36:00
>>211
日本の土地を中国に売ってるは公明党だよ+11
-0
-
329. 匿名 2023/01/26(木) 13:36:01
結婚してないと、面会謝絶レベルの病気のとき病室に入れてもらえないらしいね。配偶者になってないと相続税2割り加算とかもあるし。不便な事はあるんだと思う。
同性婚を認めるかを検討する前に、出来ることがあるんじゃないかなぁ。
+1
-0
-
330. 匿名 2023/01/26(木) 13:36:54
>>20
同性婚認めたら少子化なるでしょ+4
-12
-
331. 匿名 2023/01/26(木) 13:38:17
こんなのよりもっと議論することあるでしょ+1
-0
-
332. 匿名 2023/01/26(木) 13:40:07
>>2
ウクライナとか海外へのマネロン送金、軍事力増強で中露を煽るのには検討要らずの全力だよ+6
-1
-
333. 匿名 2023/01/26(木) 13:48:11
>>220
はいはい出ました、自分と関係ない・価値を認めないことに税金使われるのが許せない人。
男女の夫婦だっていろんな思惑で結婚してる人はいるし、違法なことしてるのなんてほんの一握り。
あなたに何か迷惑かけてます?+2
-4
-
334. 匿名 2023/01/26(木) 13:50:47
>>330
同性婚認めません!じゃあ仕方ねぇな、異性と結婚して子供つくるか!ってなる?ならんでしょ
同性カップルに人工授精で子供持ってもらうほうがいくらかマシ+12
-3
-
335. 匿名 2023/01/26(木) 13:54:13
>>326
同性婚じゃなくても子供が産めない人だっているんだからそれでいいよね+7
-0
-
336. 匿名 2023/01/26(木) 13:54:50
ガル民って保守的な考えの人多いから反対派多かったけど、トピ見た感じ最近は賛成する人増えたのかな?+0
-0
-
337. 匿名 2023/01/26(木) 13:56:03
>>228
そう?男親二人だと異性婚より収入いいし
海外だと養子もらって育ててる人いっぱいいるよ
少子化解決じゃん+3
-15
-
338. 匿名 2023/01/26(木) 13:58:11
>>301
そもそも婚姻制度ってそこに生まれる子どもを守るためのものなんですよ。
婚姻関係を結ぶ事で受けられるメリットって大多数が子ども関係だと思うんですけど、法律を変えてまで同性婚した所で気持ち以外に同性夫婦が受けられるメリットってほとんどないと思うんですよね。
仮に同性婚が認められたとしても、差別や偏見の目をなくすことは出来ないでしょうし。
それよりも、まじめに付き合っている同性カップルが不便している所をもっと具体的にだして、事実婚夫婦と同じような扱いで生きられるようにするとかの方がいいと思うんですよね。+5
-4
-
339. 匿名 2023/01/26(木) 14:01:03
>>146
生産性がないのは事実だと思うよ。+15
-0
-
340. 匿名 2023/01/26(木) 14:03:49
>7の表、公明が全部無回答になってるけど、
前回の国政の参院選で、
党の公約で、
夫婦別姓と、外国人参政権入れてる。
それに公明は長年、国会に外国人参政権懸案を
野党より多い最多提出の党
同性婚も戸籍隠しに使われそうだけど、
まだ夫婦別姓よりはマシかな。
+0
-0
-
341. 匿名 2023/01/26(木) 14:05:42
>>95
私はそういう経験ないけど異性からのセクハラの経験ならあるよ
痴漢もあるし、いきなりキスされたこともある
だからってこの世の男性全てを恨んだりしない
大多数が真っ当に生きてることを知ってるから
嫌なことされたっていうのにLGBTは関係ない+18
-3
-
342. 匿名 2023/01/26(木) 14:06:45
>>335
それね家族の在り方なんて様々だしね
そんなに子供産んでほしいなら精子提供受けられる制度作るとか同性だって異性だって関係ないよね〜+1
-0
-
343. 匿名 2023/01/26(木) 14:09:57
>>165
めちゃくちゃ同感だわ、笑ったw+39
-2
-
344. 匿名 2023/01/26(木) 14:10:11
>>168
病院に行ってちゃんと治療するよ+0
-30
-
345. 匿名 2023/01/26(木) 14:10:56
>>4
こういう発想で迫害する人がいるから、当事者たちは声をあげるんだと思う+52
-6
-
346. 匿名 2023/01/26(木) 14:11:12
どーでも良い話。自分には何の関係もないし、日本社会に生きてる圧倒的大多数の人間にも何の関係もない。慎重な検討なんて必要ないだろ。さっさと認めれば良いだけ。誰の人生も変わらない。+1
-0
-
347. 匿名 2023/01/26(木) 14:11:47
>>71
体は男なのに心は女だと言って
女子競技に参加するスポーツ選手もフェアじゃないと思う。
+78
-2
-
348. 匿名 2023/01/26(木) 14:15:10
現行制度では、婚姻関係を望む同性カップルは
養子縁組して戸籍上の親子になるんだっけ?
+0
-0
-
349. 匿名 2023/01/26(木) 14:21:11
>>130
それってだめなんだろうか?
両方母か父だと発育に影響が〜みたいな感じ?+4
-12
-
350. 匿名 2023/01/26(木) 14:23:24
>>146
何でもかんでも統一教会のせいにするのなんなのかな?
海外だとゲイカップルが養子に酷いことしてたってニュースもあったし、慎重になるのは仕方ないよ
あと私も子供いないけど、勝手に「子供いない人はこう思うはず、だから敵にまわる」みたいに決めつけないで欲しい
+4
-2
-
351. 匿名 2023/01/26(木) 14:24:23
>>304
たってるよ+2
-0
-
352. 匿名 2023/01/26(木) 14:28:48
>>3
2コメゲットってことか!
ひらめきと笑いが同時に来たよ、ありがとう🤣+14
-0
-
353. 匿名 2023/01/26(木) 14:30:20
>>118
なぜ法律婚にこだわるのかな?マイノリティの立場としては、迫害されなければ良しぐらいにしといてほしい
愛し合ってるから~という理由なら、わざわざ国に認めてもらわなくても事実婚で十分だと思う
(私は事実婚と法律婚の差異を無くす風潮にも反対です)+26
-30
-
354. 匿名 2023/01/26(木) 14:36:40
>>238
男女でも難易度が高いものを、同性ならクリアできる根拠が意味わからん。
男男同士の夫婦で、女の子欲しいって人がいたら、普通は警戒する。+10
-6
-
355. 匿名 2023/01/26(木) 14:38:26
>>337
同性カップルが引き取ったところで産む人が増えなければ少子化には全く関係ないよね。
+19
-1
-
356. 匿名 2023/01/26(木) 14:40:25
>>334
それってレズビアンしか無理だよね。
しかも男性嫌悪してるなら、その得体の知れない男性の精子を体に入れるとかもっと無理でしょ。
身体が男性なら妊娠は不可能だしね。+7
-1
-
357. 匿名 2023/01/26(木) 14:41:55
でました!必殺技「検討」+0
-0
-
358. 匿名 2023/01/26(木) 14:42:15
>>71
結婚ってその夫婦に生まれる子どもを守る制度だから、同性同士なら子ども産めないし、婚姻関係を結ぶ必要性がわからない。
だって婚姻制度の恩恵って多くは子供に付随するものじゃない?+36
-13
-
359. 匿名 2023/01/26(木) 14:46:27
>>4
田舎のおばあちゃんか!???
差別的やな+48
-5
-
360. 匿名 2023/01/26(木) 14:51:37
>>3
3検討だった+14
-0
-
361. 匿名 2023/01/26(木) 14:52:47
>>6
それ言うたら独身も、小梨も生産性ゼロだよ
同じ事だから認めれば良いのにねぇ+18
-10
-
362. 匿名 2023/01/26(木) 14:53:33
>>1
万が一にそういう流れになるとしても岸田にだけは言われたくない感+1
-0
-
363. 匿名 2023/01/26(木) 14:54:46
同性婚なんて認めなくていいわ
+4
-3
-
364. 匿名 2023/01/26(木) 14:57:40
>>164
養子は子供のための制度だよ
ただでさえ希望する夫婦は多いのに乗り越えなければいけない壁が多い同性婚夫婦の元に養子を出す必要性が分からない+14
-0
-
365. 匿名 2023/01/26(木) 14:57:48
>>344
うちは諦めるわ
認めるけど同性婚はまた別の問題じゃない?
面会も財産も養子縁組にすればいいような
そんな人もいるよね
何故婚姻に拘るのか
偽装結婚が増えてるのも何か関係あるのかな+10
-4
-
366. 匿名 2023/01/26(木) 15:00:06
>>355
親に憎まれたり育てられなくなったと殺されるよりマシじゃない?+0
-9
-
367. 匿名 2023/01/26(木) 15:00:09
この件に関しては一生検討しておいてほしい
(同性婚反対です)+6
-3
-
368. 匿名 2023/01/26(木) 15:00:56
>>193
これは関係有る話だけど、まったく関係ないそういうのには文句言ってるよ
あなたは左翼の思想喧伝ならどんなトピでもスルーしてるって認めるって事?
ていうか論点ずらし下手過ぎじゃない?+3
-1
-
369. 匿名 2023/01/26(木) 15:01:21
>>68
私も既婚子持ち(1人)だけどお金の心配要らないなら4人は産みたい+1
-0
-
370. 匿名 2023/01/26(木) 15:02:37
>>367
検討しっぱなしで、そのままフェードアウトしていく気はするw+3
-0
-
371. 匿名 2023/01/26(木) 15:02:51
>>354
うわ…そんなこと決めるより他にもっと決める事があるよね?単なる自分達が有利になるだけじゃん
理由がハッキリ分からないもの
ただ認めろ認めろってLGBTだから差別してるとか言われてもね
+6
-0
-
372. 匿名 2023/01/26(木) 15:04:49
>>366
そういう人はそもそも子供を養子に出すという考えがない+9
-0
-
373. 匿名 2023/01/26(木) 15:07:22
>>4
LGBTは生産性がないし
同性婚、選択的夫婦別姓は統一教会の教義や自民党の政策に反する
何より安倍元総理が批判してたからね安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと共演! 前総理としてカルトの総裁を絶賛、同性婚や夫婦別姓を「偏った価値観」と攻撃 (2021年9月14日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp自民党総裁選でナチス本賞賛の高市早苗氏の支持に回った安倍晋三・前首相。その狙いは総選挙に向けての極右支持層固めと自身の存在感PRだと見られているが、ここにきて、さらに露骨な言動に出た。というのも、統一...
+4
-27
-
374. 匿名 2023/01/26(木) 15:11:19
>>350
文鮮明尊師も反対してるお+2
-2
-
375. 匿名 2023/01/26(木) 15:12:43
>>370
まあ自民党政権の間はないね
こんなに物価高だの増税だの戦争だの福祉も疎かだし悪くなっていく一方なのに
私が生きてるうちは先ずないと思う
簡単に賛成してる人は何も知らないか自分達さえ良ければ良いんだと思う
極一部の人のせいで認められないんだろうけど、過去にも何かあり悪用する人もいるんだよ
在日がドンドン増えてきて日本の医療保険フル活用してるのと変わらん+0
-0
-
376. 匿名 2023/01/26(木) 15:13:18
なんでこいつ検討が好きなの+1
-0
-
377. 匿名 2023/01/26(木) 15:14:43
>>372
保護された子は?
わかった
てことは、保護されることもなく毎日暴行されて殺されるのを待つだけなのか…+0
-9
-
378. 匿名 2023/01/26(木) 15:15:55
>>4
少数派には何言ってもいいと思ってる人いるよね。
あなたみたいな人、大嫌い+73
-6
-
379. 匿名 2023/01/26(木) 15:16:07
検討使として中国に行って二度と帰ってこないでほしい+0
-1
-
380. 匿名 2023/01/26(木) 15:17:37
検討という言葉は岸田首相のためにある+0
-0
-
381. 匿名 2023/01/26(木) 15:26:54
>>12
事実婚と法律婚の違いはご存知ですか?
相続権なし、扶養控除受けれない、
病室に面会行けない、共同ローン不可
その他色々
ちなみにアジアで最初に同性婚を認めたのは台湾。日本は後進国です。ちなみに私は異性愛者だけど、多様性を認める派なので勉強しました。+31
-36
-
382. 匿名 2023/01/26(木) 15:27:46
>>377
同性カップルが虐待しないとも限らないでしょ。
そんな単純な問題じゃないよ。+14
-0
-
383. 匿名 2023/01/26(木) 15:35:45
>>16
ここまでくるともうわざと言ってんのか?って思うよねw
この人もネットとかで自分が『検討使』ってイジられてるのわかった上で、こうして検討・検討って乱用してんじゃないかと最近は思いだしたww+8
-0
-
384. 匿名 2023/01/26(木) 15:35:53
ほんっと形だけ西洋の真似ばっかりして中身のない首相+1
-0
-
385. 匿名 2023/01/26(木) 15:36:24
全然反対派の意見に納得できない
爺婆は理屈でなく嫌だから死ぬまで待たないとダメってことかな?+0
-0
-
386. 匿名 2023/01/26(木) 15:36:39
>>7
茂木幹事長 外国人参政権+3
-0
-
387. 匿名 2023/01/26(木) 15:38:45
>>1
自民党には無理でしょう+1
-1
-
388. 匿名 2023/01/26(木) 15:39:25
様々な調査でも賛成が多数派だしあなたがたが少数派なんですけど・・・+5
-0
-
389. 匿名 2023/01/26(木) 15:40:57
>>4
絶対に許さない
最近女調子乗りすぎ
女は無能なんだから大人しく生きてろ+6
-30
-
390. 匿名 2023/01/26(木) 15:42:51
>>2
本当、検討ばっかだよね+3
-1
-
391. 匿名 2023/01/26(木) 15:43:39
>>4+4
-0
-
392. 匿名 2023/01/26(木) 15:44:03
>>6
まさか、LGBTさん達は税金納めて無いとでも思ってるの?+13
-3
-
393. 匿名 2023/01/26(木) 15:47:08
>>18
は?男性差別発言なので通報+4
-3
-
394. 匿名 2023/01/26(木) 15:53:41
>>7
自公維特定野党 全て移民外国人参政権。
新たな代わりの候補者を用意しなければ末路はウイグル+2
-1
-
395. 匿名 2023/01/26(木) 15:55:12
>>351
よっしゃ+0
-0
-
396. 匿名 2023/01/26(木) 15:56:10
>>338
婚姻関係を結ぶ事で受けられるメリットって大多数が子ども関係だと思うんですけど、法律を変えてまで同性婚した所で気持ち以外に同性夫婦が受けられるメリットってほとんどないと思うんですよね。
根拠は?思うですけど、とかいらん。
+1
-5
-
397. 匿名 2023/01/26(木) 15:57:51
>>388
こんなこと言うのもあれだけど賛成が多いのは当事者達しか興味ないから、お気の毒だけどこれは今の日本では変わることはないよ。。+1
-1
-
398. 匿名 2023/01/26(木) 15:59:18
結局、同性婚反対派は同性愛者への差別意識を隠蔽したいだけなんよね。
+0
-1
-
399. 匿名 2023/01/26(木) 16:13:31
反対!
何でもありかよ!+2
-0
-
400. 匿名 2023/01/26(木) 16:13:35
>>381
扶養控除は仕方ないんじゃないのかなと思う
相続権は遺言書を書けば解決しない?
多様性の声が大きすぎてあんまり良いイメージを持てない+34
-3
-
401. 匿名 2023/01/26(木) 16:17:59
出た、また差別w
差別って言葉を出せば王手だと思ってんのがね。まあ外国人の偽装結婚が増えそうだから私は反対だわ
日本に大勢来て控除受けまくられると日本人にまた皺寄せがきそうだけど
財産とか控除とか金銭的な面が目的なの?
病室に面会行けないのは聞くけど、、
面会はできるはずだよ、たしかそんな手続きあったはず。
面会出来ないことはない+6
-2
-
402. 匿名 2023/01/26(木) 16:22:19
>>400
ほんとそれ
病院への見舞いや看取りに立ち会うのを認める話については、予め誰にしてもらうのか本人が第3希望くらいまで意思表示しておくシステムを作っておいたらどうかなと思うんだよね
誰が看取るのかを血の繋がった親戚とパートナーとの間で揉めるトラブルは異性婚でもあるわけだしさ
それこそマイナンバーカードにでも臓器提供意思表示と一緒に登録しとけば良いんでないのかしら+8
-1
-
403. 匿名 2023/01/26(木) 16:22:41
>>353
ね、別に事実婚の人達もいるよね
ハワイで挙式あげて幸せそうだったよ
単に日本の制度を利用したいだけなら婚姻の理由にならないよ
幸せじゃないのかな?
+8
-10
-
404. 匿名 2023/01/26(木) 16:23:42
>>159
認めるなら日本国籍同士限定とか制限は必要だね+12
-4
-
405. 匿名 2023/01/26(木) 16:25:43
>>353
何かあった時、「家族じゃないから」っていう理由で出来ないことが多すぎるからだよ。+14
-4
-
406. 匿名 2023/01/26(木) 16:26:05
>>402
本当にそう思う
面会の方を変えればどうにかなるんじゃないのかなと思うわ
マイナンバーせっかくあるんだからそこも活用できるといいよね+5
-1
-
407. 匿名 2023/01/26(木) 16:30:16
この件に関してはずっと検討のままでいいよ+5
-3
-
408. 匿名 2023/01/26(木) 16:30:29
>>402
今までに病院で
「ご家族ですか?」と聞かれて「はいそうです」と身分証も出したことないから
「家族です」と言えば面会できそうだけどw
てか理由が日本の制度を利用したいなんて
ほんといつも思うけど外人らしい!+5
-0
-
409. 匿名 2023/01/26(木) 16:31:34
>>405
だからその何かあった時とは?
理由を明確にした方が良い+3
-8
-
410. 匿名 2023/01/26(木) 16:33:08
>>6
その発言「LGBTは子どもを産む可能性がないから、不妊治療などにリソース割きましょう」って意味だよ
誤解しないで+5
-4
-
411. 匿名 2023/01/26(木) 16:33:23
>>409
病気の時、亡くなった時、会社や扶養の手当て関係、保険関係+16
-5
-
412. 匿名 2023/01/26(木) 16:34:49
>>404
違法だけど現に今でも外国人の偽装結婚はあるんだよ、斡旋してる人もいる
見つからないだけで
それを合法化したらもう外国人だらけになるよ
ただでさえ在日の不正生活保護受給者も沢山いるのに
それで足りなくて増税とか言ってるんなら
勘弁してくれと思う
+15
-0
-
413. 匿名 2023/01/26(木) 16:38:41
>>374
「同性婚に慎重に」って考えの人を皆統一教会員にしたい人なんですかね……
それとも子供が被害に会う可能性を考慮しない人なんですかね?+4
-2
-
414. 匿名 2023/01/26(木) 16:38:45
>>411
が、どうなるの?+0
-10
-
415. 匿名 2023/01/26(木) 16:40:04
>>408
誰が看取るのか問題はコロナ禍になって更に顕著になったよ
危篤の場合は患者一人につき二人まで付き添い可、それ以外の人は病室病棟どころか病院内自体に入れなかったりするから、きょうだい多い家なんかはまあ揉める揉める…+2
-0
-
416. 匿名 2023/01/26(木) 16:40:39
>>4
マイノリティだから大人しくしてろとは思わないけどLGBTっていえばなんでも許される風潮は良くないと思う+38
-16
-
417. 匿名 2023/01/26(木) 16:41:05
同性婚ってFTMはどうなるんだろう。
私の13年付き合ってる彼氏がFTMで結婚したいけど手術は心配で踏み込めない。
本当結婚したいわ…同じ苗字になりたい+1
-1
-
418. 匿名 2023/01/26(木) 16:41:11
>>396
根拠もなにも普通に結婚して子供いたらわかるよ。
結婚してから受けられるいろんな控除や助成、手当って子ども関係がほとんどじゃん。
子どもが生まれる前なら配偶者控除があるくらいかな?
会社から出る手当関係はあくまでも会社次第でしかないし。
婚姻関係がないとできないことって遺産の受け取りとか、離婚する時の財産分与とかだけど、大体がネガティブな事になった時に対するものだよね。
法律ってお気持ちを守るものではないんだよ。
婚姻制度はあくまでも子供に対する健全な福祉を守るためのものって憲法にも書いてあるからね。+6
-1
-
419. 匿名 2023/01/26(木) 16:43:16
>>381
そもそもなんで婚姻制度があるんだと思う?
大人2人のためのものじゃないんだよ。
そこに生まれる子どもの為のものだよ。+23
-12
-
420. 匿名 2023/01/26(木) 16:58:21
>>294
国がおかしくなるって具体的にどんな風に?
こういうなんも考えてない人が主張する方が終わってる。+3
-5
-
421. 匿名 2023/01/26(木) 16:59:40
>>326
子供を産めない同性婚は〜っていうけど、同性愛者はそもそも子供を作れないからね?
同じ人であるのにその権利すら認めないのは何様なんだろうって本気で思うわ。+3
-0
-
422. 匿名 2023/01/26(木) 17:00:50
>>81
合わせ技だよ
人を仕込んだら、あとはそこから日本に差別されているので正義の人民解放軍さん助けて下さいってやる
しょうがないなー介入はしたくないけど、在外中国人の生命と安全を守るためだからなーしょうがないなーニヤニヤだよ+4
-1
-
423. 匿名 2023/01/26(木) 17:01:31
>>4
調子乗り過ぎとは?そもそもお前が上からの立場で偉そうに語ってる方がイラっと来る。
お前誰やねん+43
-15
-
424. 匿名 2023/01/26(木) 17:02:57
>>131
でもそれって女でも腐るほどいるでしょ。
貴女はそれでもこれだから女は…って一括りにまとめて言い出すの?+1
-7
-
425. 匿名 2023/01/26(木) 17:07:32
>>414
何も出来ないんだよ。
普通の婚姻関係なら意識しないでも出来ること、受け取れるものの全てが出来ない。
想像力働かない?本当に何も分からないなら、違いを調べなよ。+16
-4
-
426. 匿名 2023/01/26(木) 17:11:12
>>353
何故他の人たちが出来る事が、私たちは出来ないのか?って普通思うからでしょ。
それって差別されてるのと結局変わらないんだよ。相手の立場になって考えてあげれば分かる話だと思うけど。
結局人間ってアホだから自分が傷つかないと相手の事なんて理解出来ないのよ+15
-8
-
427. 匿名 2023/01/26(木) 17:11:38
>>109
LGBTの裏にいる活動家の皆さんが嫌われてるだけですよ
自分達が批判されたら平気で守るべきLGBTの人達への差別だって話すり替える
LGBT名乗って暴れる事で更にLGBTの人達への風当たりをきつくして、社会から切り離して、自分達へ依存するしかどうしようもない方向に追い込んでいく+4
-11
-
428. 匿名 2023/01/26(木) 17:19:52
>>12
世間体なのかな
事実婚は独身扱いされるもんね
なんで結婚しないの?とLGBTをカミングアウトしないで!の板挟みだろうし既婚者って便利な位置付けなんだろうな
カミングアウトしなくても既婚者ですよで済むから+7
-3
-
429. 匿名 2023/01/26(木) 17:28:58
>>173
同性婚が可能になれば必ず増える
今でも防げてないのに更に問題増やしてどうするの?
そもそも結婚制度に拘る必要はないんだから、パートナーシップ制度の範囲拡大だけでいいんだよ+25
-1
-
430. 匿名 2023/01/26(木) 17:29:55
>>23
そもそも婚姻制度そのものが子供の出産育成保護を目的に構築されてるから、同性婚を認めるとあれもこれも認めなければならなくなって、本来メリットを享受すべき子供に不利益を生じかねないから。
資本主義は取り合いだからね。+29
-0
-
431. 匿名 2023/01/26(木) 17:32:56
>>421
同性愛者でもお子さんいる人いるけど+0
-0
-
432. 匿名 2023/01/26(木) 17:35:37
>>4
どうしたどうした+14
-0
-
433. 匿名 2023/01/26(木) 17:41:53
同性婚を認めたら、次は養子縁組や里子制度の改正をしろって言い出すわけで、少なくとも今は中国移民の入植侵略に備えなくてはならないわけだから、制度上の穴を塞ぐ方が先決であり、安易に認めるわけには行かないと思う。
結局、沖縄基地にしてもそうだけど、どういう人たちが声を上げているかと言うのを見なくちゃ駄目。
LGBTを売りにしてTVに出ている人(マツコや能町さんとか)はこういう時こそ意思表明すべきなのにね。
だからご意見番気取りのカネモクとか言われちゃうんじゃないかなあ。+3
-0
-
434. 匿名 2023/01/26(木) 17:42:33
>>71
身体も戸籍も女性になってるならいいんだけど、身体は男のままの女装している人、男性のままで心は女性だから受け入れては無理、絶対に無理、受け入れられない。
ちゃんと、命かけて身体も女性に戻して、戸籍も女性に戻した人以外は女性とはいえないと思う。
トイレ、銭湯、温泉、等は身体の性別で分けて貰わないと性犯罪者が紛れ込むから絶対に認められない。+22
-0
-
435. 匿名 2023/01/26(木) 17:44:39
もしかして、息子さんが、、、ってこと?
+0
-0
-
436. 匿名 2023/01/26(木) 18:02:18
>>1
経済盛り上がるのに馬鹿だよなぁ
+1
-0
-
437. 匿名 2023/01/26(木) 18:03:45
>>4
めっちゃキレてて笑った
理論的に法整備反対の意見を述べてるとかならわかるけど
さすがにそれは頭悪い
しかしこういう人でも選挙権もってるんだもんなあ+37
-3
-
438. 匿名 2023/01/26(木) 18:06:03
>>433
マツコとかに政治的な意見を求めるのはどうなのかな
確かにマツコの売りの一つではあるけど別に全てのLGBTQ背負ってるわけじゃないし…
言いたい時は言うだろうけど言わないからって「セクシャルマイノリティなのに」はおかしいと思う+0
-0
-
439. 匿名 2023/01/26(木) 18:07:17
>>436
ぶっちゃけそこに関してはそう思う
あと賛否あるだろうけど子供育てたいカップルもたくさんいるので少子化対策にも貢献できる気が。+4
-1
-
440. 匿名 2023/01/26(木) 18:08:59
>>12
この間フランスの取り組みが少子化対策の鍵みたいなトピがあったけど、同性異性問わず事実婚文化になるのが1番諸々の問題が片付く気がしてきた。+6
-2
-
441. 匿名 2023/01/26(木) 18:12:59
>>118
この間グータンヌーボ見てたら飯島直子が80歳くらいになったら再婚いいかもとか話してて思ったんだけど、絶対子供作れない年齢の老夫婦の結婚って同性同士の結婚に近いような…と思った。そう考えるとなんでダメなんだ?って気がしてくる。
むしろ自分が知ってるビアンの人とかは経済的に自立していて本当は子供も育てたいらしいけど、そういうケースの人多いのになと思ってしまった(まあ1人で産んで育てるって選択肢もあるわけだけど)+27
-1
-
442. 匿名 2023/01/26(木) 18:13:02
>>4
LGBTの推進は悪魔崇拝者たちが行ってきたこと
私はなんの偏見もないけれど聖書の上では同性愛者は淘汰されるべきなんだよなあ。+4
-20
-
443. 匿名 2023/01/26(木) 18:13:41
>>349
現行の異性夫婦でも虐待や性的消費があるのに、同性同士だと性的消費や虐待目的の偽装結婚が激増しそう。
可能性が僅かでもあるなら、未来の子どもたちのために阻止したいよ。+14
-0
-
444. 匿名 2023/01/26(木) 18:14:50
>>4
現実世界でいじめにでも遭ってるの?
調子乗んなよとか普通に暮らしてて出てこないよね
しかも少数派なんだからって理由で。
現実世界で自分に強くあたる人にやり返せないからって全然関係ない人たちをサンドバッグにするなよ+41
-3
-
445. 匿名 2023/01/26(木) 18:17:01
>>442
宗教上輸血ができません
とかに対してはみんな否定的なのになぜか同性愛に関しては宗教盾にする人がいる…
ガッツリその宗教やってる人が一貫してそう主張するならわかるんだけどね
(>>442は偏見ないって言ってるのにごめんね)+6
-0
-
446. 匿名 2023/01/26(木) 18:19:12
>>410
知ってるけどその議員は失言やらヤラカシやらが他にも多すぎて擁護できない+4
-1
-
447. 匿名 2023/01/26(木) 18:23:48
同性婚反対はちゃんと理由がある人の意見は別にいいんだけど、同性愛者に親でも殺されたんか?ってくらいただ恨んでる人は本当になんなんだろう
一部本当にガチで不快な思いをしたことがある人も居ると思うけど、障害トピで必ず「こんな目に遭いました」ってエピソード披露してる人と同じで、その人個人のケースだから‥としか思えない。
LGBTQにしても障害者にしてもビジネスにしたり政治的に利用したりしてる層がいるのはわかってるけど、こういうトピ見たらちゃんと内容も見ずにとりあえず叩く人ってそういう層に一番踊らされてるの、そろそろ気づいたら…?+1
-1
-
448. 匿名 2023/01/26(木) 18:25:25
>>118
結婚は、まず新規戸籍が立ち上がるから、
戸籍に影響あるね。
例えば遺産とか控除とか、お金的なこともある。
少々の制約は仕方ないんじゃないかな、
本当に子供守るためだけの制度なら、
同性とか自由にしたらいいと思う。
+8
-0
-
449. 匿名 2023/01/26(木) 18:25:50
>>443
可能性が僅かでもあるから異性間で子供作って産んで育てるのももはや危険だよ…
それ言い出したら小さい子のいる親の恋愛と再婚を禁止してほしい
あ、学校に通わせるのも危険だよね…+0
-9
-
450. 匿名 2023/01/26(木) 18:27:57
>>448
でもさ、お金的なことって今すでにうまくやってる人はうまくやってるよね
知り合いが遺産相続でそうする方がお得だかで一時期他の親戚の名字名乗ってたけど戸籍上何かやってたんだろうと思う+1
-0
-
451. 匿名 2023/01/26(木) 18:30:41
>>426
私もそう思う
自分に置き換えてほしい
今のままで満足!って当事者が言うならわかるけど、今のままで満足でしょ!ありがたく思いな!って。あからさまなヘイトや差別も良くないけど無意識のこういうのも怖いな+7
-1
-
452. 匿名 2023/01/26(木) 18:35:37
>>4
お前調子乗ってんなぁーwww+37
-3
-
453. 匿名 2023/01/26(木) 18:36:22
>>6
閉経して生産性ゼロのくせに何言ってんの?www+11
-0
-
454. 匿名 2023/01/26(木) 18:43:05
>>440
何で?
フランスの事実婚って日本人が思う事実婚と違うよ。
法律婚だと離婚するの凄い大変だから事実婚と言うか契約婚するんだよ。
だから、普通は相手の人生に責任持つし、親戚付き合いもする。結婚と変わらない。
あと、恋愛至上主義みたいな所あるのも原因。
日本人はあんな恋愛にエネルギー割く人あんまり居ないよ。
どうせ紙切れ1枚なんだし、日本は法律婚しないデメリットって姓が変わる以外ないよ。
+0
-0
-
455. 匿名 2023/01/26(木) 18:47:32
>>294
お前みたいな壺ウヨのせいでめちゃくちゃじゃん+4
-2
-
456. 匿名 2023/01/26(木) 18:48:32
>>419
だったら妊娠してから結婚しろよwww
同じ口でデキ婚非難してないだろうね?+9
-3
-
457. 匿名 2023/01/26(木) 18:51:38
>>2
これは永遠に検討でええかな
私は関係ないし、なさすぎるし。
岸田もなんか一応気にはかけてますよ、
っていう検討アピールにも見える+7
-5
-
458. 匿名 2023/01/26(木) 18:52:49
「極めて慎重な検討を要する」笑ったw+0
-0
-
459. 匿名 2023/01/26(木) 18:54:21
>>434
体も戸籍も女になってても中身男のままだよ
女への性欲も男のまま
この間女湯をおっぱい天国とレポしてたトランス女性も性別変更済みだったし
もうあんなのばかり見させられて無理+6
-0
-
460. 匿名 2023/01/26(木) 18:55:08
>>419
いや、こどもできないジーサンバーサンでも婚姻制度利用できるんだからその理屈はおかしい+8
-3
-
461. 匿名 2023/01/26(木) 18:55:43
>>419
じゃあ子供いない夫婦は徹底追及だね!!
課税してもいいかも!+7
-4
-
462. 匿名 2023/01/26(木) 18:58:53
>>2
これは認めたところでプラスになること特にないから永遠に検討でいいけど、本当に何もかも検討だし、バラマキとろくでもないことはさっさとやるよね+8
-3
-
463. 匿名 2023/01/26(木) 18:58:54
>>419
子供いない家族は?って話になるんだけど結局岸田さんも言うように「日本の家族の在り方の根幹」のイメージがみんなどこかサザエさん一家みたいなイメージで止まってるんじゃないかなあ?
麻生さんも晩婚化がなんちゃらとか言ってたけど。
同性婚以前に異性同士も独身、既婚、子供いるいない多様なはずなんだけど多様が許されない感じだよね(最近は少子化の話題もあるから更に個人の自由じゃん!と言いづらいところがあるけど)+7
-0
-
464. 匿名 2023/01/26(木) 18:58:55
>>456
私はデキ婚を批判したことはないよ。
あと汚い口調で人を馬鹿にする前に憲法読んでね。+5
-2
-
465. 匿名 2023/01/26(木) 19:00:12
ゲイレズビアンなんて相手とっかえ引っ返してどんどんくっついたり別れたりするんだから婚姻なんて認めなくていいよ+1
-4
-
466. 匿名 2023/01/26(木) 19:01:09
あんまり身近に深刻に悩んでる人がいないから、あんまり知らないから叩くようなことを言えちゃうのかもしれないけど、逆にあんまり関わりないならわざわざ不快になるであろうこういうトピを開いて罵るようなこと書き込まなくてもいいのにね、と思う
(法律悪用されるのでは?みたいに意見書いてる人は叩きとは思ってません)+1
-0
-
467. 匿名 2023/01/26(木) 19:02:22
>>300
なんで異性だとネックなの?
+0
-0
-
468. 匿名 2023/01/26(木) 19:03:08
>>465
異性間だって同じでしょw
昔、HIVのCMで元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの…っていうの見たことあって子供だったから「そんなに付き合ったり別れたりみんなするの?!!」って驚いたことあるわ+2
-0
-
469. 匿名 2023/01/26(木) 19:03:19
>>419
子なし選択の夫婦はタダ乗りってこと?
そもそも同性カップルが子育てしないとは限らない
頭硬すぎだよ+5
-7
-
470. 匿名 2023/01/26(木) 19:03:54
>>465
海外なんて7割男女でも離婚するってよ+1
-0
-
471. 匿名 2023/01/26(木) 19:07:02
>>467
横
自分がビアンだから同性婚OKになるとこんな問題が起きるよってことを積極的に言いたくはないけど、異性で夫婦偽装だと体の関係はなしよって約束でも襲われたりとかリスクもあるけど同性だとそういう危険性が下がるって言いたいんだと思うよ
あと異性間より同性間の方が一般的に友達になりやすいし+3
-0
-
472. 匿名 2023/01/26(木) 19:09:08
わざわざこういうトピとかりゅうちぇるトピ開いて「マイノリティが声でかいんだよ!」ってキレてる人面白い
わざわざ声聞きに来て声でかい!って怒ってるw+0
-0
-
473. 匿名 2023/01/26(木) 19:11:30
>>463
意外と異性愛者の方が結婚しろ子供産めの重圧があって自由(に見える)LGBTQが疎ましくて八つ当たりしてる人もいるんじゃないかと思った
自分の人生うまくいってないんだろう+2
-4
-
474. 匿名 2023/01/26(木) 19:12:03
>>4
1部の人間がおかしな目立ち方をしているだけであって大半は普通の人だと思うけどな
+19
-2
-
475. 匿名 2023/01/26(木) 19:12:31
国民から税金搾り取る時は即決なのに+0
-0
-
476. 匿名 2023/01/26(木) 19:13:50
素朴な疑問なんだけど皇族でLGBTQの人が誕生したらどうするんだろう
そういう面以外にもあの方々は自分の人生は生きれないわけだから、やっぱり異性と結婚したり、トランスジェンダーだとしても一切隠して生きるのかな+0
-0
-
477. 匿名 2023/01/26(木) 19:14:10
>>95
異性が好きな人にもおかしな人ってたくさんいるしな+7
-0
-
478. 匿名 2023/01/26(木) 19:16:52
>>199
そうなんだよね。ネットだけでイキり散らしてるパターンもあるけど、リアルの世界でもこういう姿勢だとそりゃカムアウトしてもらえない。
結果、「LGBTQなんて周りにいない!だから存在しない!」くらいのこと言い出す
自分が総スカン食らってることに気づいてほしいわ
ある意味マイノリティ+22
-1
-
479. 匿名 2023/01/26(木) 19:17:11
>>27
こういう考え方の人が大半だと思う。+25
-1
-
480. 匿名 2023/01/26(木) 19:18:13
>>10
「検討を要する」って「検討する必要があるねぇ🤔」ってことで、要は「まだ検討してない」ってことだもんねw+8
-0
-
481. 匿名 2023/01/26(木) 19:18:43
>>477
>>4がまさにそうだし、ストーカー殺人やら子供の虐待殺しだのニュースで見るのもほとんど異性愛者だもん(もちろん母数が違うけど)+20
-2
-
482. 匿名 2023/01/26(木) 19:19:33
>>71性転換しているトランスでも女子トイレは遠慮してもらいたい
筋肉も骨格も脳も男のままだし、心が女でも性欲は女性が恋愛対象かもしれない
+12
-0
-
483. 匿名 2023/01/26(木) 19:19:38
>>477
既婚、子供がいるってまともな人かどうかのものさしに全くならないよね
洗脳事件とか見てるとほんとそう思う+2
-0
-
484. 匿名 2023/01/26(木) 19:19:53
>>22
増税以外は全て検討するか検討中だから、むしろ分かりやすいかもw+12
-0
-
485. 匿名 2023/01/26(木) 19:20:58
>>476
戦前の宮家ならちょいちょいいたような
政略結婚で妃が嫁いできたけど夫には男性の恋人がいたってやつ+0
-0
-
486. 匿名 2023/01/26(木) 19:21:56
>>155
まさにサイレントマジョリティだなあ
騒ぎたくないから騒いでない
そもそもカムアウトしたくない人は騒ぎようもない+20
-0
-
487. 匿名 2023/01/26(木) 19:23:17
>>349
ジョージア州の同性愛者カップル、養子の2人を小児性愛者コミュニティで売春させる… | Share News Japansn-jp.com養子になった息子たちを虐待した罪で起訴された同性愛者のカップルも、彼らを小児性愛者リングに送り込んだ、と報告書は主張している 記事によると… ・ジョージア州の同性愛者のカップルは、養子になった 2 人
+6
-1
-
488. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:46
>>147
あのさぁガルちゃんの偏屈ババアとつるみすぎて感覚バグってんだろうけど、このご時世、「同性婚別にいいんじゃない?何がダメなん?」って人のが多数派になってることにいい加減気付けよ
お前の理論によると、お前みたいなマイノリティの意見なんか聞かなくていいってことね+5
-9
-
489. 匿名 2023/01/26(木) 19:36:03
>>8
だよね。
夫婦別姓も同性婚もお好きなようにどうぞって感じ。
+11
-9
-
490. 匿名 2023/01/26(木) 19:37:27
>>446
前後調べてから具体的に言ってみなよ。
ちゃんと知らないでしょう?+1
-2
-
491. 匿名 2023/01/26(木) 19:44:05
>>4
大半はひっそり生きたいと思ってるよ。私もそうだし。何だかんだ声高に叫ぶのは界隈の中でも容姿や性格に難ありでモテない人達だよ。パートナーがいて生活が満たされていればわざわざ揉め事なんて起こしたくないもん。+18
-1
-
492. 匿名 2023/01/26(木) 19:44:16
>>1
本当極めて慎重ですよね、嫌なら外国でやれよって話。+1
-3
-
493. 匿名 2023/01/26(木) 19:48:47
>>22
えー、本日の検討案件リストに加えます。+4
-0
-
494. 匿名 2023/01/26(木) 19:53:17
>>461
敵を増やしたいのかw+1
-0
-
495. 匿名 2023/01/26(木) 19:56:37
>>469
横
海外の事件とか見ると無理だと思う
同性婚を求める当事者がこういう問題から目をそらしてるうちは+3
-4
-
496. 匿名 2023/01/26(木) 19:59:19
>>476
こういう問題も考えなくてはいけないよね
LGBTの不都合な真実って本にも書かれてたと思う+0
-1
-
497. 匿名 2023/01/26(木) 20:01:33
中東アジアは同性愛者は
死刑で不倫も強姦の被害者さえも
まずは、そちらの刑法から国連から
改正して欲しい
もう日本では市民権得てるし
事実婚で、良いと思う
名字別姓の方を認可して欲しい
+2
-3
-
498. 匿名 2023/01/26(木) 20:01:37
>>118
結婚っていうのは子孫を残すために生み出された制度であって、絶対に子どもが産まれない同性が認められないのは当たり前
独身は結婚する可能性あるし、子なし夫婦も子どもを産む可能性があるから問題にならない
海外の真似して同性婚を安易に考えてる人が多いけど、大きな問題は「同性婚する異性愛者」の存在にある。いわゆるノンケといわれる人たちとかね
本来なら次世代を産むはずの人たちが同性婚するようになったら少子化はますます深刻になり取り返しがつかなくなる。
フィンランドも大きく出生率を下げたし、国家の滅亡させる可能性は十分にある+12
-17
-
499. 匿名 2023/01/26(木) 20:03:43
同性婚導入するのは大変けっこうな事だけど、今のままではかえって色々めんどくさいと思うよ
養子縁組したほうがましだと思う+1
-0
-
500. 匿名 2023/01/26(木) 20:04:38
>>446
今話題のWBPCに繋がる事だったから、失言って事にされちゃったんだと思う+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田総理大臣は同性婚制度の導入やLGBTを含む性的少数者への差別解消などを巡り、慎重な答弁を繰り返しました。