ガールズちゃんねる

台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約

354コメント2019/04/28(日) 17:53

  • 1. 匿名 2019/04/27(土) 13:20:47 

    【海外発!Breaking News】台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    台湾・台北市で23日、同性間の婚姻届の届出予約受付が始まった。台湾では今年2月に同性間の婚姻を法制化する関連法案が閣議決定され、5月24日の施行を目指しているが、このほど台北市が立法院(国会に相当)での審議・成立を待たずに婚姻届の予約受付を開始、電話及び窓口で対応している。正式な手続きは5月24日の施行を待ってからとなる。『蘋果日報』『自由時報』などが報じた。


    台湾では2017年5月24日、司法院(最高裁判所に相当)の大法官会議で、同性の婚姻が認められないのは憲法違反であるという憲法解釈が下され、関係機関は解釈公布の日から2年以内に民法などの関連法を改正するか新法を制定するよう要請。2年以内に法令が制定されない場合は、同性の2人も民法の婚姻規定に従い、自治体窓口で婚姻を受理するものとした。

    +186

    -26

  • 2. 匿名 2019/04/27(土) 13:21:27 

    いいと思う。
    日本も早くこうなってほしい。

    +475

    -209

  • 3. 匿名 2019/04/27(土) 13:21:29 

    よかったね!

    +333

    -42

  • 4. 匿名 2019/04/27(土) 13:21:52 

    時代の流れだねー。

    +297

    -25

  • 5. 匿名 2019/04/27(土) 13:22:23 

    9組のカップル結婚おめでとう

    +305

    -32

  • 6. 匿名 2019/04/27(土) 13:23:29 

    中国とは違って懐が深い国だね。

    +359

    -36

  • 7. 匿名 2019/04/27(土) 13:23:30 


    平井堅と槇原敬之も望んでるのかな?

    +219

    -26

  • 8. 匿名 2019/04/27(土) 13:23:55 

    台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約

    +37

    -73

  • 9. 匿名 2019/04/27(土) 13:24:43 

    別に同性愛は構わないんだけどさ、こういう制度を認めないと遅れてる、間違ってる!同性愛に権利を!!みたいな主張や流れもなんかなぁ

    +540

    -137

  • 10. 匿名 2019/04/27(土) 13:24:48 

    中国がまたやいやい言うてくるぞ

    +26

    -7

  • 11. 匿名 2019/04/27(土) 13:24:53 

    日本よりずっと理解あるね。
    国民が大事なんだと思う。

    +236

    -82

  • 12. 匿名 2019/04/27(土) 13:25:00 

    >同性の婚姻が認められないのは憲法違反

    日本は今まさにこれで裁判やってるね
    裁判:「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ
    裁判:「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へgirlschannel.net

    裁判:「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ 提訴を予定しているのは各地の男性同士や女性同士のカップル。弁護団は「憲法24条は、婚姻が当事者個人の合意のみに基づくことを確認する趣旨で、同性間の婚姻を禁止してはいない。同性婚を認めないのは憲...

    +189

    -20

  • 13. 匿名 2019/04/27(土) 13:25:53 


    レズは美しいけど、ホモはキモいよね?

    台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約

    +24

    -306

  • 14. 匿名 2019/04/27(土) 13:25:55 

    台湾は国際的だね❗

    それに比べて日本は…💩

    +51

    -121

  • 15. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:11 

    >>9
    認めない人の意見はガン無視だもんね

    +252

    -36

  • 16. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:26 

    東京レインボーパレードだね
    代々木公園に集合〜

    +16

    -9

  • 17. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:41 

    いいニュースではないよ
    中国本土人の乗っ取り手段でしょう

    +132

    -29

  • 18. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:47 

    批判されるのはわかってるけど
    日本はこうならないでほしい

    +224

    -140

  • 19. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:48 

    >>9
    なにがダメなの?
    人としての権利なだけだと思うよ

    +134

    -83

  • 20. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:53 

    同性愛者だけど別に認めてほしいとも主張したいとも思わない
    ひっそりと生きてる。

    +256

    -19

  • 21. 匿名 2019/04/27(土) 13:27:14 

    日本も早く認めたら良い

    +54

    -64

  • 22. 匿名 2019/04/27(土) 13:27:21 

    >>14
    日本人じゃないねあなた

    +97

    -28

  • 23. 匿名 2019/04/27(土) 13:27:22 

    これだけのために台湾国籍をとりたがる日本人が増えそう

    +123

    -15

  • 24. 匿名 2019/04/27(土) 13:28:11 

    >>9
    嫌われ役となって主張してくれる人がいないとずっと変わらないじゃない

    +18

    -10

  • 25. 匿名 2019/04/27(土) 13:29:04 

    日本も古来からホモはあったしね

    +72

    -6

  • 26. 匿名 2019/04/27(土) 13:29:34 

    同性婚ってなんでダメなんだろう?
    同性愛🏳️‍🌈がいけない理由がわからん

    +314

    -63

  • 27. 匿名 2019/04/27(土) 13:29:34 

    少数派、外国人、自称弱者…
    こういった人達への配慮するのはいいけど、それをを通り越しもはや第一優先しないと騒がれる社会に違和感

    +84

    -25

  • 28. 匿名 2019/04/27(土) 13:30:01 

    動物の世界でも一定数ゲイはいる
    人間も同じ

    +54

    -5

  • 29. 匿名 2019/04/27(土) 13:30:40 

    >>27
    どこが第一優先なの?

    +45

    -10

  • 30. 匿名 2019/04/27(土) 13:30:56 

    >>20
    私は同性パートナーと結婚できないの不便なのでしたいです

    +152

    -37

  • 31. 匿名 2019/04/27(土) 13:31:42 

    >>9
    >>15

    じゃあちゃんと主張したら。
    同性愛を認めない対抗運動。

    +105

    -33

  • 32. 匿名 2019/04/27(土) 13:31:56 

    仮に日本で同性婚が認められてもする人は少ないと思う

    外国は多民族も沢山いるけど日本って心が鎖国の人ばっかじゃん

    +8

    -28

  • 33. 匿名 2019/04/27(土) 13:32:38 

    私は同性婚出来るならたぶんすると思う
    可能になった!やったー!ってテンションでするわけじゃなくて
    男女のカップルと同じように、一緒にいたいと強く願うことがあれば当たり前のように結婚すると思う

    +238

    -27

  • 34. 匿名 2019/04/27(土) 13:32:38 

    ガル婆は頭固いからね

    +52

    -33

  • 35. 匿名 2019/04/27(土) 13:33:03 

    >>9 あなたが異性愛者なら、同性愛者が結婚できようとできまいと関係なくない?なんで認めたくないの?
    結婚できて幸せな人が増えるだけなのに

    +170

    -53

  • 36. 匿名 2019/04/27(土) 13:33:23 

    権利を主張するのがウザいなら反対運動を顔出しでおなしゃす

    +21

    -15

  • 37. 匿名 2019/04/27(土) 13:34:25 

    >>33
    だよね。相手が入院したときとか、万が一どちらかが亡くなってしまったときとか、結婚してないと他人扱いになってしまうし。

    +210

    -15

  • 38. 匿名 2019/04/27(土) 13:34:38 

    >>34
    少数派は非常識くらいに思ってそう

    +12

    -10

  • 39. 匿名 2019/04/27(土) 13:35:53 

    >>35
    ほんとそれ。異性愛者にとって何が不都合なんだろう。自分は異性愛者だけど同性愛者が結婚しようがおめでとうとしか思わないけど

    +227

    -30

  • 40. 匿名 2019/04/27(土) 13:37:06 

    なぜ少数派の意見を聞かなければならないの?
    少数派が多数派の世界を乱さないでほしい。

    +27

    -68

  • 41. 匿名 2019/04/27(土) 13:38:08 

    同性婚OKにして、虐待親から引き離した子供とかを養子にしてくれたらいいなぁ

    +79

    -25

  • 42. 匿名 2019/04/27(土) 13:38:38 

    >>40
    同性愛は個人のわがままかなんかですか?

    +112

    -17

  • 43. 匿名 2019/04/27(土) 13:38:46 

    憲法第二十四条
    婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、



    これがある以上、同性婚は違法
      

    +68

    -32

  • 44. 匿名 2019/04/27(土) 13:39:21 

    ごめん、友だちが同性同士で結婚するから結婚式来てとか言われたら戸惑う。

    +30

    -47

  • 45. 匿名 2019/04/27(土) 13:39:44 

    養子縁組って選択あるじゃん

    +28

    -36

  • 46. 匿名 2019/04/27(土) 13:40:04 

    実際、憲法改正までする必要ないって考えてる人が大半でしょ

    +24

    -16

  • 47. 匿名 2019/04/27(土) 13:40:19 

    主張が激しくて最近苦手になってきた…

    +82

    -44

  • 48. 匿名 2019/04/27(土) 13:41:18 

    >>37
    それに男女だと長く付き合うと結婚して責任持てとなるのに同性だとそうならないのは意味が分からない
    私は彼女の人生の責任持ちたいと思う

    +87

    -16

  • 49. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:22 

    良かったね!
    でも日本はこのままでいいです
    結婚したい方は台湾へどうぞ

    +37

    -52

  • 50. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:29 

    >>40
    性格くそブスじゃん
    自分さえ良ければってタイプだね

    +42

    -19

  • 51. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:37 

    なんか同性婚は犯罪に使われやすいから慎重になった方がいいって記事を見たことがある気が…日本だと憲法24条の問題もあるしね。
    恋愛自体は個人の自由だと思うけど、同性愛を生理的に嫌悪するのも認めない昨今の風潮はなんだかなと思う。心の中で「生理的に受け付けない」と思ってしまうぐらいは許してほしい。

    +104

    -17

  • 52. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:40 

    どうしても生理的に違和感があるわ~西島秀俊のドラマも見る気しない

    +34

    -19

  • 53. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:58 

    >>23
    中国人になってまで結婚したいかな?

    +12

    -8

  • 54. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:07 

    私は同性に興味無いから私をターゲットされても困るけど(笑)、同性しか愛せない人だってもちろん幸せになる権利はあるんだから、その意味で私は同性婚は認められればいいと思ってる。

    『同性婚を認めてどうなるの?』って言う人もいるけど、最初に言った通り、生まれた以上は誰だって幸せになる権利があることに加え、同性婚を認めることによって、児童養護施設の子供が引き取ってもらえる確率も今まで以上に上がることが期待できる。

    (同性同士だと子供ができないため、米国などでも同性カップルは養子を迎え入れるケースが多い)

    これを私の親に言ったら『同性カップルの家に迎え入れられる子供はいじめられて辛いと思う』と言われたけど、こういった偏見も変えていかないといけないと私は思ってる。

    あくまでも個人的な意見だけど、『同性愛の親じゃ可哀想だよね』って言って児童養護施設の子供が愛される機会をまわりが奪う方が悪じゃないかと思う。

    『同性婚の家じゃ可哀想』って決めつけてその子をずっと施設にいさせるのもある種の虐待じゃないかと思う。

    +25

    -17

  • 55. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:11 

    いいと思う!
    日本も早くそうなればいいよね。
    旦那は同性同士の恋愛や結婚に対して偏見がすごいけど、わたしは良いと思ってる。
    だって誰にも迷惑かけてない。

    女はこうあるべき、男はこうあるべきな社会にげんなり。
    こういう形で結婚の概念が少しずつ変わっていって受け入れられる社会になればいいな。

    +57

    -31

  • 56. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:14 

    ガルちゃんは同性愛差別がものすごいから
    関連の話題は気になるけどコメント見たくない気持ちもあって複雑、、

    +66

    -11

  • 57. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:15 

    よそはよそ

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:35 

    日本では絶対やらないで欲しい。社会がおかしくなっいくから。 別に同性愛とか批判はしないけど、 そこら辺はやっぱりちゃんとしてないとだめ

    +25

    -43

  • 59. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:42 

    同じ島国だけど台湾は日本より寛容だね

    +40

    -16

  • 60. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:49 

    >>53
    台湾は中国じゃないから
    台湾は歴史的にも中国に組み込まれたことはありません

    +21

    -5

  • 61. 匿名 2019/04/27(土) 13:45:23 

    >>40
    日本はそういう憲法に基づいて統治される国で、あなたもそういう決まりに縛られて生きてるからです。
    嫌なら海外移住するか憲法改正運動でもしてください。
    もっとも、今どき先進国はどの国も同じ価値観に依って社会が成り立ってますけど。
    中国か、イスラム圏か、インドか、アフリカとかいいんじゃないですか。
    それとも、民主主義を捨てて、日本国民をやめて、小作人か穢多・非人あたりに戻りますか?

    +13

    -16

  • 62. 匿名 2019/04/27(土) 13:46:17 

    >>53
    台湾を中国だと思ってるの?
    あなた中国人?

    +32

    -6

  • 63. 匿名 2019/04/27(土) 13:46:24 

    >>49
    その理屈だと同性婚が嫌いな外国人は日本にウェルカムになるわけだが

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:03 

    日本が遅れてると思うなら進んでる国に行けばよくね?

    +28

    -21

  • 65. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:19 

    アジアで唯一、先進国の仲間入りだね。
    おめでとう台湾!日本も続こう!

    +18

    -25

  • 66. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:48 

    歳をとると新しい価値観とか受け入れられなくなるのさ

    +40

    -5

  • 67. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:50 

    いいと思うって人はいままで隠れてた同性愛者の多くが表に出てきても本当に何とも思わない?
    堂々と外でイチャイチャしてたら私はちょっと無理かも…(異性愛者でも嫌なのに)偏見だと言われてもしょうがないけど私は嫌だ

    +20

    -30

  • 68. 匿名 2019/04/27(土) 13:48:35 

    >>43
    憲法の基本的な価値観からすれば、「性」は身体の性=セックスでなく、心の性=ジェンダーの意味に読むのがむしろ自然だよ。

    +10

    -9

  • 69. 匿名 2019/04/27(土) 13:48:57 

    なんで男女じゃないと結婚したら駄目なの?
    子供が~って言う理屈だと
    子供がいる夫婦は離婚したらいけないよね
    子供のための結婚なんだから

    +83

    -18

  • 70. 匿名 2019/04/27(土) 13:49:03 

    嫁姑問題では古いとかいうけど、この問題に関しては前時代的な年寄り脳が多いね
    自分と関係ないといいながら、その関係ない人たちのささやかな権利も認めない底意地の悪さ

    +48

    -8

  • 71. 匿名 2019/04/27(土) 13:49:12 

    >>61
    世界中が同じ価値観になれるわけない

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:01 

    同性愛が気持ち悪いって言う人いるけど、普通に誰かを愛してるだけのことでしょ?
    何が気持ち悪いの?
    手を出して相手に不快な思いさせれば異性愛だって同性愛だって気持ち悪いわ。

    +107

    -27

  • 73. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:23 

    熟年離婚したら同性と再婚したいかも。

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2019/04/27(土) 13:51:00 

    なんでも差別だー!って騒ぐ人たち苦手
    日本は今のままがいいよ

    +24

    -27

  • 75. 匿名 2019/04/27(土) 13:51:21 

    多数派にいれば安心して少数派を叩く、その醜さが気持ち悪いわ

    +14

    -14

  • 76. 匿名 2019/04/27(土) 13:51:41 

    >>45
    制度が別物なんだよね
    世の夫婦が養子と同じ制度になっなら発狂すると思うよ

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/27(土) 13:52:37 

    レズって言うと対象にされても困るって反応する人いるけど大丈夫
    レズ も美人じゃないと好きにならない笑
    レズ からモテないから安心してくれ

    +45

    -15

  • 78. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:14 

    これを見ればわかるけど、日本人の多数派は同性婚に賛成。
    老害ジジイ政治家が多いから実現してないだけ。

    +40

    -14

  • 79. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:18 

    >>74
    池袋で事故を起こした「上級国民」と騒ぐ人たちのトピで同じこと言っておいでよ

    +13

    -5

  • 80. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:53 

    事実婚は認めません!
    そして同性婚も認めません!
    ってダブスタだろ

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2019/04/27(土) 13:54:22 

    今ちょうど東京レインボーパレードだね
    理解ない人は一回でも行ってみたら?
    私の友達は二丁目言って考え方変わったと言ってたよ

    +24

    -9

  • 82. 匿名 2019/04/27(土) 13:54:44 

    人権派って胡散臭い
    誰もが同じ価値観にはなれないよ

    +20

    -9

  • 83. 匿名 2019/04/27(土) 13:54:54 

    男ってさ、父親になっても実の娘を性的な目で見てたりする人多いんだよ。
    子種だけもらって後は女同士暮らした方が平和な場合もあるよ。

    シングルマザーと男の再婚は子供が暴力される危険あるシングルマザー同士とかならまだマシだと思う。稼ぎが問題なければ

    +6

    -16

  • 84. 匿名 2019/04/27(土) 13:55:55 

    その・・・チンチンにウンチつかないの?

    +1

    -22

  • 85. 匿名 2019/04/27(土) 13:58:01 

    たまに同性婚は少子化に繋がるとかいう人いるけど的外れだよね
    同性愛者はもともと子供作らないから変わらないわ

    +55

    -11

  • 86. 匿名 2019/04/27(土) 13:58:09 

    ガル民にも結構レズビアンいるよね
    コメントよく見るもの
    私はたぶんバイセクシャルに近いタイプ

    +35

    -4

  • 87. 匿名 2019/04/27(土) 13:58:09 

    2人が合意のもとだったら結婚してもよくない?
    ダメだと言う正当な理由があるんだったら話は別なんだけど。

    +45

    -6

  • 88. 匿名 2019/04/27(土) 13:58:47 

    どうせ子供は産めないんだから勝手に二人で暮らせばいいだけでは?

    +18

    -17

  • 89. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:05 

    >>64
    そうだよね。なんでも日本は遅れてるー!ってじゃあ進んでるところへ行けばいい。解決。

    +19

    -18

  • 90. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:17 

    どっちが夫でどっちが妻になるん?

    +2

    -12

  • 91. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:50 

    建前は理解してる風を装うけど・・・。

    +12

    -5

  • 92. 匿名 2019/04/27(土) 14:01:07 

    同性愛に偏見はないし同性婚も本人たちが望むならさせてあげたい。だけどLGBT問題を政治利用してる人たちがいる限りどうぞどうぞとは言えない。

    +45

    -6

  • 93. 匿名 2019/04/27(土) 14:01:36 

    何も侵害されてないのに権利を主張する意味が解らない

    +12

    -12

  • 94. 匿名 2019/04/27(土) 14:02:29 

    勘違いしてる人がいるけど台湾は中国じゃないよ。
    日本統治の後、中華民国だったころはあるけど中華人民共和国とは別の国だからね。民族的にも中国人ではない。

    +35

    -6

  • 95. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:26 

    >>84
    そんな風に攻撃してにやにやしてるの?
    幼稚だね

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:27 

    ホモが公共浴場をウンコまみれにしたって、ちょっと前にガルちゃんでなかった?

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:48 

    >>80
    養子縁組で解決

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:53 

    >>68
    仮に「両性」が心の性だとしても結論は同じ


    外見が男で内面も男だけど男が好き=ゲイ
    外見が女で内面も女だけど女が好き=レズ

      

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/27(土) 14:04:20 

    「9条守れー!」って散々わめいてた自称リベラルが
    24条ないがしろにしてるのは草も生えない
      

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2019/04/27(土) 14:04:25 

    日本で、同性愛で自殺した男性いたし(ニュースで見た)国が同性婚を認める事で、少しは同性愛への偏見が減りそうな気がする。
    日本も認めてほしいわ。

    +13

    -13

  • 101. 匿名 2019/04/27(土) 14:05:03 

    少数派はありえないくらいに考えられてた時代に作られた憲法やら何やらは今の時代にそぐわないでしょ。
    少数派とはいえちゃんと存在しているんだから、ないもののように扱われるのはおかしいよね。
    同性婚だってあってあっていいはず。

    +27

    -9

  • 102. 匿名 2019/04/27(土) 14:05:05 

    同性婚がないからって同性愛者が減るわけでもないんだしね

    +49

    -2

  • 103. 匿名 2019/04/27(土) 14:05:19 

    憲法あって良かった

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/27(土) 14:05:50 

    >>97
    だから制度が別物なんだよ
    たとえ片方がめちゃくちゃ稼いでても専業主婦にはなれないし
    遺産相続問題も夫婦と子供は別物

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/27(土) 14:05:55 

    >>100
    ホモレズが結婚したなーと思うだけで偏見も差別も無くならんよ
    まずそこを勘違いしてる

    +11

    -4

  • 106. 匿名 2019/04/27(土) 14:06:51 

    同性婚がある国に行けばいい!
    って主張してる人はもし同性婚が認められたら耐えられなくて海外に移住するの?

    +31

    -12

  • 107. 匿名 2019/04/27(土) 14:07:39 

    男の方が同性婚反対が多いのは、女性同士で結婚されたら自分が売れ残るからでしょ?
    でもね、日本人女性はもう日本男のレベルの低さにウンザリなんだよ!

    +11

    -9

  • 108. 匿名 2019/04/27(土) 14:08:08 

    >>81
    2丁目行った程度で考え方変わるとか…
    苦笑だわ

    +25

    -4

  • 109. 匿名 2019/04/27(土) 14:08:20 

    >>104
    ふたりで話し合ってどっちが専業になるか決めればいいだけだし
    遺言状で解決できるし子孫残さないから関係ないじゃん
    遺産はあとに残されたほうが受け取るだけだし

    なんの問題があるのやら

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2019/04/27(土) 14:08:58 

    >>35
    この人個人は別に認めたくないとは言ってないんじゃ…??

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2019/04/27(土) 14:10:01 

    >>109
    えー…そうじゃなくて
    国が保証する内容が違うって意味なんだが…
    税金面が特に違うんだが

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/27(土) 14:10:59 

    同性愛は自由にしたらいい
    結婚となると家のこととかどうなるんだろう?
    次の代のこととか、お墓は?
    それを考えもしないで結婚って軽々しい気がする
    異性同士の結婚っていろんなもの背負ってると思う

    +11

    -9

  • 113. 匿名 2019/04/27(土) 14:11:04 

    結局、憲法24条変えないかぎり
    日本で同性婚ムリなんですが


    同性愛者の人権を破壊してる元凶はリベラル

      

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/27(土) 14:11:16 

    >>111
    税率何%違うの?相続税でしょ?続柄で変化したっけ?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:22 

    風俗・不倫が当たり前の男といるよりは女といたい

    +20

    -3

  • 116. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:56 

    >>115
    ホモ激怒

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/27(土) 14:13:14 

    >>115
    そんな男ばかりじゃない
    ハズレを引いたらそうなる

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2019/04/27(土) 14:13:37 

    >>102
    それ言う人結構いるけど

    中間のバイ層が
    同性婚に行くか、異性婚に行くかは
    実数としてかなり大きいと思うよ
      

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2019/04/27(土) 14:14:00 

    >>112
    それは子なし夫婦も同じじゃ?

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/27(土) 14:14:02 

    おめでと〜!
    日本はアジア唯一の先進国のポジションなんてとっくの昔に失くしてたのね。

    +13

    -9

  • 121. 匿名 2019/04/27(土) 14:15:17 

    >>118
    精子バンクがあればいいのでは

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/27(土) 14:15:46 

    >>119
    え、子なしもいるけど子どもいる家庭のが多いじゃん
    同性愛は養子もらわなきゃ続かないでしょ?
    ハードルが高い

    +5

    -9

  • 123. 匿名 2019/04/27(土) 14:16:17 

    >>117
    風俗はほとんどの男行ってるよ

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2019/04/27(土) 14:16:30 

    よかったね
    好きな人と結ばれるのって嬉しいよね

    +8

    -4

  • 125. 匿名 2019/04/27(土) 14:17:12 

    改憲=絶対悪


    としてきたサヨク(自称リベラル)は
    同性愛者に土下座して謝罪すべき


    この国のサヨクは、
    自分たちの主張が
    同性愛者の幸福追求を阻害してることに
    気づかない


    端的に言ってアホすぎ
      

    +13

    -7

  • 126. 匿名 2019/04/27(土) 14:18:07 

    結婚したい人は台湾へどうぞというとなぜか同性結婚賛成派からマイナスを食らうという…

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2019/04/27(土) 14:18:41 

    >>122
    多いとかではなくて、次の代とか家の問題でしょ?
    子なし夫婦と条件は同じじゃない?
    欲しけりゃ養子縁組

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/27(土) 14:19:42 

    こんな事で先進国だの未開国だのしょうもない

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/27(土) 14:20:14 

    >>127
    なんで話を子なしにすりかえる?
    基本的には子を残せるのは異性同士じゃん

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2019/04/27(土) 14:20:54 

    アメリカのレズビアン夫婦は精子提供を受けて子供をもうけているよね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/27(土) 14:20:59 

    同性愛も同性婚も嫌いとか気持ち悪いとかいう感覚自体は仕方ないんだけどさ
    だからといって同性愛者に結婚するな、許さないって感情で反対するのは話が違うと思うよ
    嫌いとか気持ち悪いで他人の尊厳や幸せ奪っていいわけないよね

    +52

    -5

  • 132. 匿名 2019/04/27(土) 14:22:15 

    先進国だの発展途上国だのどうでもいいわ
    日本は同性婚より解決すべき問題は山積みだよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/27(土) 14:23:15 

    逆になんで反対したらダメなの?

    +18

    -6

  • 134. 匿名 2019/04/27(土) 14:23:38 

    結婚しないと幸せになれないのがおかしい思想だよね
    法的に認められても世間では偏見持たれるんだから意味ないよ

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2019/04/27(土) 14:24:30 

    女性同士は良いけど男同士とかまじ無理。これは差別とかじゃなくて生理的に。

    ガル民もそうでしょ?男同士は反対

    +1

    -14

  • 136. 匿名 2019/04/27(土) 14:24:33 

    >>129
    すり替えるもなにも、あなたがゲイカップルの結婚は次の代とか家の問題が〜って言ってるからそれは現在そこらへんに普通にいる子なし夫婦がやってる方法で解決するじゃない、って話

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/27(土) 14:24:50 

    >>125
    本当そうだね
    左翼は日本の悪の権化

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2019/04/27(土) 14:25:46 

    >>135
    女同士でも正直言って無理
    だからこういうのは表に出さない方がいいんだよ

    +6

    -12

  • 139. 匿名 2019/04/27(土) 14:25:47 

    私は保守だから今の日本の社会や価値観を乱されるのが嫌なだけ。恋愛は好きにしたらいい。

    +10

    -12

  • 140. 匿名 2019/04/27(土) 14:26:08 

    私も女同士も無理

    +6

    -9

  • 141. 匿名 2019/04/27(土) 14:27:08 

    >>118
    バイなら多分普通に女と結婚するよ
    しっかり子供も作って嫁に面倒見させてそして男と堂々と浮気するw

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/27(土) 14:27:25 

    >>97
    夫や妻の肩書きと子供の肩書きの違いは大きいじゃん
    愛してるならパートナーとして証が欲しいと思うのは自然なことじゃない?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2019/04/27(土) 14:28:01 

    そんなに結婚したいの?

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:17 

    事実婚じゃ駄目なのかな。あれも一応役所に届け出て認められた関係だよね。

    +5

    -10

  • 145. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:21 

    法律変えたりステマで人の価値観を変えられると思ってるのがどうも浅はかなんだよね
    余計に偏見助長してるよ

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:35 

    結婚できないデメリットは保証人のハードル下げれば解決しちゃいそうだけどね

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:55 

    普通にゲイカップル街中で見るけど何にも思わない
    どんだけ田舎に暮らしてるんだ

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2019/04/27(土) 14:30:26 

    >>53
    本当に結婚したい人達は国籍なんて関係ないと思うよ
    第三者からしたら恵まれた環境を捨てるのはもったい
    ないと思うけど、一緒になる為なら国籍関係ないって
    人多いと思うよ

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/27(土) 14:31:03 

    そうそう
    女と結婚してるバイ(ゲイ)は大勢いる
    そいつらが嫁と離婚してまで男と結婚するのは考えづらい
    男とはハッテン場で遊ぶのが関の山

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/04/27(土) 14:31:33 

    同性愛が違法な国もあるなかで自由にさせてもらってるだけいいと思うけど。日本は法治国家だから結婚が法的に無理なら従うしかない。

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2019/04/27(土) 14:32:40 

    >>68
    逆でしょ
    同性婚認めてないんだから
    ジェンダーは人の数こそあれど、セックスは覆しようのないものだと思うけどね

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/27(土) 14:33:02 

    >>145
    浅はかなのはおまいさんだろう
    自分が同性愛者だったらとか想像すらしたことないんだろうな

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2019/04/27(土) 14:34:00 

    そんな先進国嫌だ

    +5

    -9

  • 154. 匿名 2019/04/27(土) 14:35:47 

    カミングアウトしないで暮らす人も沢山いるから結婚できるヤッターは一部なんでないかな。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/27(土) 14:37:30 

    小さい頃女の子に告白されてまだよくわからなくて傷つけたことある。
    でも価値観ってのはなかなか変えられない。大人になって理解してるつもりでもやっぱり無理だなと思うから。でも恋愛しちゃダメとは言わないよ。
    だけどみんなに同じ価値観になれと言うのは無理なことだよ…

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2019/04/27(土) 14:39:29 

    >>111
    国としては次世代の再生産の担い手として男女を支援してるだけ

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2019/04/27(土) 14:39:29 


    横なんだけど
    LGBの中に異性愛者が入ってないのって変じゃない?
    だってただの性の嗜好でしょ?
    みんな横並びのはずでしょ。

    +29

    -7

  • 158. 匿名 2019/04/27(土) 14:41:03 

    同性夫婦の子供も異性夫婦と同じように精神面や社会性が上手く育つって研究結果もあるしね

    Children raised by same-sex parents do as well as their peers, study shows | Australia news | The Guardian
    Children raised by same-sex parents do as well as their peers, study shows | Australia news | The Guardianwww.google.com

    Comprehensive review in Medical Journal of Australia concludes main threat to same-sex parented children is discrimination

    +6

    -7

  • 159. 匿名 2019/04/27(土) 14:42:11 

    まぁ人間は知性があるから養子なりで代用できるけど野生ならよその子なんて殺しちゃうし(よその子を育てる哺乳類もいるけど)
    人間も増えすぎて淘汰されてる結果なんだってね
    私は良いとも悪いとも思わないけど
    差別差別うるさいのは嫌だな

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2019/04/27(土) 14:42:15 

    >>157
    本当だね
    考えたことなかった

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2019/04/27(土) 14:44:24 

    心の中で差別してようが権利くらいは認めたら?
    白人が黒人を差別しながらも人権は認めたように

    +16

    -7

  • 162. 匿名 2019/04/27(土) 14:44:32 

    >>158
    キリスト教的な社会規範が根付いてる国と同じように考えないほうがいいと思う
    日本だと一般家庭の養子縁組みすら少ないのに

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/27(土) 14:47:57 

    生産性っていうなら代理母と精子バンクでいいじゃん

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/27(土) 14:48:38 

    真面目な話、さっさと日本でも認めちゃった方がいいと思う。
    こういうマイノリティ利権って左翼に悪用されるだけだからさっさとなくしたほうがいい。

    +10

    -7

  • 165. 匿名 2019/04/27(土) 14:49:39 

    >>162
    キリスト教とどんな関係があるの?
    キリスト教はむしろ同性愛者反対の保守派だよ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/27(土) 14:52:36 

    ぶっちゃけ子供が生まれる可能性ゼロなんだから、男女の結婚と同じにしなくて良いと思う。
    結婚に準じたパートナー制度設けてる自治体増えたし、どうしても法的に家族になりたいなら養子縁組って手段もある。
    結婚制度あたりでハードル設けておかないと、次は子供がほしいとか子供をもうける医療行為に保険適用とかどんどん要求レベル上がっていくと思う。
    不法入国者の婚姻での滞在が容易くなるとか保険金殺人とかの犯罪行為が増えるのも嫌なんだけど、不遇な境遇の子供が増えるのはもっと嫌だ。

    +14

    -12

  • 167. 匿名 2019/04/27(土) 14:56:06 

    >>93
    結婚できないのは権利の侵害ではないの?

    +10

    -7

  • 168. 匿名 2019/04/27(土) 14:56:20 


    専業主婦になりたくて国保の3号も認めろとか言うんだろうか

    +6

    -6

  • 169. 匿名 2019/04/27(土) 14:56:35 

    >>166
    精子提供と代理母制度があれば子供できるよ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/27(土) 14:56:56 

    >>166
    結婚に準じたパートナー制度?
    全然準じてないよ、法的に決まってるわけじゃなく条例だからすごく弱い
    私はちゃんと同性カップルも結婚できるようになってほしい

    +20

    -2

  • 171. 匿名 2019/04/27(土) 14:57:11 

    同性愛は病気でしょ

    +3

    -21

  • 172. 匿名 2019/04/27(土) 14:57:59 

    >>157
    LGBTはセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)の総称のひとつなので
    マジョリティ(多数派)のヘテロセクシャルはこの中には入らないよ

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/27(土) 14:58:51 

    >>171
    病気だとして、病気の人は結婚しちゃいけないんかい

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2019/04/27(土) 14:59:08 

    日本も認められたらいいんだろうけど
    認められたら近隣の国から国籍求めて人が殺到しそう
    日本は外国人に「優しい」からいいように利用されそう

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2019/04/27(土) 14:59:27 

    >>155
    価値観は違って当たり前 別に理解しなくてもいい
    どんな指向や価値観の人にも同じだけの権利を、っていうのが大事なんだと思う

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/04/27(土) 15:00:16 

    >>174
    でもさー
    同性婚だけなんでそういうこと言われるの?悪用されるおそれがあるのは異性婚でも同じでは?
    紙切れ一枚出せば結婚できるんだからさ

    +15

    -8

  • 177. 匿名 2019/04/27(土) 15:01:42 

    >>176
    今以上にって事じゃない?

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/27(土) 15:02:55 

    性的少数者は左翼に利用されてる面もあるから私は受け入れられないな
    一つ許すと何でもかんでも主張してくるの目に見えてる
    それをそそのかすやつがいるから

    +26

    -10

  • 179. 匿名 2019/04/27(土) 15:03:51 

    >>157
    LGBTはセクシャルマイノリティクラスターだから異性愛者が入ってないだけだよ
    異性愛者はマジョリティでしょ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/27(土) 15:04:40 

    >>171
    異性愛者だけどこういうことは言っちゃいけない

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2019/04/27(土) 15:05:39 

    ここでは同性愛賛成って多いけど、実際は気持ち悪いと思う人が多いよ。
    権利権利って出張されるのはなんか違う気がする

    +13

    -19

  • 182. 匿名 2019/04/27(土) 15:05:46 

    偏見が何なのかさえ考えてない人が多いね
    底辺の民度が分かったわ

    +12

    -7

  • 183. 匿名 2019/04/27(土) 15:06:51 

    権利権利うるさい

    +11

    -8

  • 184. 匿名 2019/04/27(土) 15:09:21 

    >>11
    頭悪そう
    欧米の真似してるだけじゃん

    +9

    -6

  • 185. 匿名 2019/04/27(土) 15:10:30 

    >>181
    マイナスついてるけど同意
    普段なんでもないふうを装ってるけど正直無理です

    +11

    -8

  • 186. 匿名 2019/04/27(土) 15:10:46 

    利権に利用されないようにするにはどうしたらいいかは
    基本的な制度を先行して整えていく事以外に解決策はないけどね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/27(土) 15:12:46 

    >>181
    少数派は多数派が当たり前にもらえている権利の主張をするなって?
    こういう冷酷な人間て自分の子供がゲイだったとしても同じこと言えるんだろうか

    +17

    -5

  • 188. 匿名 2019/04/27(土) 15:14:41 

    アメリカの保育園での話
    ある日突然LGBTの先生がやってきて、子どもたちにあなたたちは女の子でも男の子になれるし、男の子でも女の子になれるのよ。というような授業をしたそうです。それを聞いた女の子が泣きながらお母さんに「私女の子じゃないの?」と言ってきた。
    こんなのまだ性の理解のない子どもたちを混乱させますよね?こんな社会私は嫌です。

    +19

    -17

  • 189. 匿名 2019/04/27(土) 15:16:59 

    人類は子孫を残すために家族を作ったからね
    子どもが絶対に生まれない同性婚を認めないのは家族の成り立ちを考えたら当然のこと

    +9

    -9

  • 190. 匿名 2019/04/27(土) 15:18:29 

    >>186
    今は同性婚できるというのは珍しいケースだから
    合法化するにしても日本はアジアでは最後の方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/27(土) 15:18:46 

    >>25
    同性愛はあっても同性婚は存在しない

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2019/04/27(土) 15:20:22 

    >>178
    これだよね
    台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2019/04/27(土) 15:22:57 

    病気増えるから法的に認めなくていいよ
    弾圧みたいな差別さえなけりゃいいでしょ

    +6

    -11

  • 194. 匿名 2019/04/27(土) 15:23:47 

    >>179

    教えてくれてありがとう。

    LGBっ言葉が差別を煽ってる気がして。
    そこに異性愛者も入れたら、みんなが考えなければいけない問題に変わるかなって思ってたんだ。
    子供たちの教育にもいいんじゃないかなって

    多数派も少数派もなくて、人それぞれ自由だと私は思ってます。

    不快な思いさせてしまっていたらごめんね!

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2019/04/27(土) 15:26:06 

    >>181
    まぁ、完全なる他人ならどうぞーだけどもし仮に息子がいたとして、息子の友達が同性愛者だったら「うちの子に手を出されたりしないだろうか」って心配しない親って少ないとは思う。

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2019/04/27(土) 15:27:45 

    >>179
    横なんだけど少数者とひとまとめてにしてしまうのも差別を助長するんじゃない?同等の権利を求めるなら異性愛者とひとまとめにして平等を訴えた方が良さそう。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/27(土) 15:32:57 

    台湾行った時に男同士、女同士のカップルが堂々とイチャイチャしてて周りの人達も気にしてないし、オープンなんだなーって思った。びっくりしたのは、女同士のカップルの片方の女の子達が可愛い子が多い。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/27(土) 15:36:13 

    >>192
    字汚ねーw

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/27(土) 15:39:26 

    >>68
    いやそれは解釈改憲だろw
    左翼は憲法を恣意的に利用しすぎ

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/27(土) 15:41:42 

    >>189
    代理母と精子提供があれば子供できますよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/27(土) 15:47:28 

    >>85
    的外れじゃないよ
    子ども生める人が同性婚する可能性があるじゃん
    バイセクシャルとか子どもを生みたくないだけの人とか

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2019/04/27(土) 15:48:53 

    >>188
    何も知らない子供をダシに差別を正当化するなと言いたい
    成長に従い理解できるでしょ、アホじゃないんだから
    こういうことで文句を言う親って子供のクラスにトランスジェンダーの子とかいても悪口を言って差別を助長しそう

    +10

    -4

  • 203. 匿名 2019/04/27(土) 15:51:02 

    他人の権利を認めないとかそんな権利ないのに
    別にいいやん
    認めたら日本滅びたりする?

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2019/04/27(土) 15:51:11 

    >>201
    だから代理母や精神提供があればいい話では?

    子供産みたくない人は相手が同性であれ異性であれ産まないから変わらないよ

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2019/04/27(土) 15:52:10 

    東京ではあちこちでみるけどな同性カップル

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2019/04/27(土) 15:54:09 

    >>193
    結婚してなくてもセックスはしてるだろうから増えも減りもしなそう

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/27(土) 15:57:50 

    これはゲイの人に聞いたんですけど、
    日本でゲイとして生きるのって白人至上主義国家でアジア系として生きるのに似てるんだって。
    基本的にゲイだとバレたら「下」の立ち位置になるし、みんなゲイの上司を嫌がるから有能でも出世なんか出来ないって。白人がアジア系が不幸になろうが学校でイジメに遭っていようが、どうでもいいと思うみたいに、残念ながら多くの日本人がゲイが同じ目に遭ってもどうでもいいって思ってる。って言ってました・・・

    +20

    -7

  • 208. 匿名 2019/04/27(土) 15:58:20 

    >>206
    ガチ勢はいいけどおおっぴらに認めたり教育に影響させたら興味本位で同性愛に興味持つ可能性があるから。
    そしたら知識浅いうちに性行為して病気になっちゃう人が増えるよ。

    +2

    -8

  • 209. 匿名 2019/04/27(土) 15:59:24 

    別に理解とか個人的にはいらないと思う
    下手な事口にしたりしたらしょっぴかれるようにしときゃいいだけ
    セクハラと同じ。
    実際には理解なんかしてないよ大半の男は。
    でもあーだこーだ言われたり問題になる、自分に被害が出るからやめとこってなる人が増えただけ

    LGBTもそれでいい。
    同性婚と既に提出されてるLGBT差別禁止法があれば理解なんかゼロでいい。
    わかりあう必要なし

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/27(土) 16:00:25 

    >>188
    その子は混乱で一度涙しただろうけど
    同性愛が原因でいじめられる子達はもっとたくさんの涙を流すよ
    自殺してしまう子もいる
    周りの大人が差別的ではこういう子達の理解に繋がらないよね

    +20

    -3

  • 211. 匿名 2019/04/27(土) 16:00:53 

    >>204
    変わらないわけないでしょ
    生みたくない考えの持ち主でも異性と結婚して子どもを産むケースはいくらでもあるじゃん
    周りに聞いてみなよ。「元々子ども欲しくなかったけど産んでみたらなんだかんだかわいい」って親たくさんいるから
    同性婚を認めるとそういう出産ケースが減る可能性は十分ある
    少子化を進める可能性がある

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2019/04/27(土) 16:03:14 

    >>203
    権利を認めないっていうか必要がない
    絶対に子どもが産まれないのに結婚する必要ないじゃん

    +8

    -12

  • 213. 匿名 2019/04/27(土) 16:04:47 

    >>211
    子供いるかどうかパートナーの意見によって気持ちが変わるのは同性愛カップルだって同じだよ。
    代理母や精子提供でそれは解決するって。

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2019/04/27(土) 16:05:31 

    >>212
    繰り返すけど、精子提供・代理母

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2019/04/27(土) 16:09:04 

    >>212
    必要があるかないかを判断するのは、それを望んでる人たちであって部外者が口出す事じゃないと思うけど?

    +12

    -6

  • 216. 匿名 2019/04/27(土) 16:09:08 

    >>207
    悪いけどその人に問題があるんじゃない?
    仕事上、職場でT以外がカミングアウトする必要性は全くないし、白人史上主義の国なら本人の能力や性思考に関係なくアジア系の見た目だけでひどい差別を受けると言うことだよ。
    そんな事が現代の日本で起こってるの?

    +3

    -8

  • 217. 匿名 2019/04/27(土) 16:10:27 

    >>213
    全然違う
    自分たちで子どもを作るのと代理母に頼んだり精子提供受けるのは心理的ハードルが違うでしょ
    日本人は自分たちで子どもつくるのと同じくらい気軽に代理母を利用するわけ?

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2019/04/27(土) 16:11:54 

    ただのパートナーでいるのと
    婚姻関係になるのとでは社会的に全然違うよ
    大切なひとに何かあってもパートナーは赤の他人、助けることができないかもしれない

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2019/04/27(土) 16:12:26 

    代理母~精子提供~っていってる人はLGBTの人権は主張すんのに子供の人権は無視すんだね。

    +8

    -8

  • 220. 匿名 2019/04/27(土) 16:12:51 

    >>215
    部外者ってすごいなw
    社会のルールはみんなで決めるのに反対者は部外者扱いかw

    +6

    -7

  • 221. 匿名 2019/04/27(土) 16:14:32 

    >>213
    横からだけど、結局片方の遺伝子はパートナーの子供じゃないのに代理出産て意味あるか?
    妊娠中に別れたりしてもちゃんと引き取ってくれるかとか不安多そう。

    あとそもそも妊娠ってそんな簡単じゃないからな、それで病気になったり亡くなったらとか…色々現実的じゃないよ。

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2019/04/27(土) 16:16:10 

    代理母を利用すればいいって気軽に言えるのが信じられない
    人間としてイレギュラーな出産方法を簡単に推奨していいの?
    そこまでして同性婚を認めさせようとするのが怖い

    +14

    -6

  • 223. 匿名 2019/04/27(土) 16:17:50 

    私は同性愛者だけど、気持ち悪いとかは何度も言われたのでもう別にいいです。
    ただ「同性愛を認めるか認めないかを判断するのはこちらで、なぜ認めない事を間違ってるみたいに言うの?」という意見が必ず出てきてしまうのですが、それは「アジア系を認めるか認めないかを判断するのはこちらで、なぜ認めない事を間違ってるの?」と主導権を持っている白人がアジア系に言い放つようなものです。
    まず、何故「認める」「認めない」などいう主導権を自分が持っていると思っているのか。それが同性愛者の立場の低さを物語っていると思います。
    あと、それと「権利を!」と言ってる人はかなり少数派です。5人そういう人がいたら、他の95人もそういう人間だと思ってしまうかもしれませんが、基本的に日本人のLGBTは欧米人よりはるかに大人しいです。
    あまり言い過ぎると、「権利権利うるさい」と世間に言われて嫌われるので、バランスは大事かなと思ってます。(あまり正義面して主張しまくるのは良くないという事です)

    +16

    -5

  • 224. 匿名 2019/04/27(土) 16:18:40 

    どうせ代理母推しだって
    欧米じゃ普通だからー
    って理由でしょ

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2019/04/27(土) 16:20:16 

    同性愛者ってだけで結婚の権利が認められないのはおかしな話だよね
    私、異性愛者だけどそう思う。
    別に悪い事してないのに…。
    ってか、悪い事して刑務所に入ってる人でも結婚出来るのに何で同性だとダメなんだろう?

    +10

    -9

  • 226. 匿名 2019/04/27(土) 16:40:07 

    今、日本の同性カップルで事実上の結婚してる人たちって、法的にはただの同棲だから、
    やっぱりちゃんと法的にも夫婦になりたいだろうなって思うよ。
    同性夫婦でも子どもがいたりするとやっぱ不安じゃん。

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2019/04/27(土) 16:41:13 

    小さい国なのに大丈夫?
    一時期日本よりも少子化が酷かったよね。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2019/04/27(土) 17:05:11 

    結婚ってお互いに責任を持つ必要がある。
    同性同士、ただ一緒にいたいなら同居すればいいだけだけど、結婚したいのは相手に責任持つ覚悟もあるってことでしょ。

    責任という面倒から逃げている事実婚とやらより、よっぽど大人の責任感を感じる。

    認めてもいいと思う。

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2019/04/27(土) 17:07:22 

    >>228追記

    事実婚は異性同士のみの場合を指しています。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/27(土) 17:13:39 

    天皇制だけ残したらあとは何でもいいよ

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2019/04/27(土) 17:27:10 

    子孫残すのが異性愛のみ結婚を認める理由なら、異性愛でも子孫残す気ない場合は保護される必要なくなるよね。
    男女の既婚者で子ども持たないのは個人の自由と近年は主張してる人も多いし、同性婚主張してもいいと思うけどね、私個人的には。
    法的な家族がいるって安心するし、国としてもいい気がするけどねえ。
    別姓と同じで、認めたくない人は、自分には関係ないことだけど、とにかく嫌だと言ってる印象。

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2019/04/27(土) 17:33:55 

    代理母ビジネスだって盛んになるしいいんじゃない

    +4

    -10

  • 233. 匿名 2019/04/27(土) 17:35:10 

    同性愛の親の子供って意外と親に対して肯定的でまっすぐ育ったりするみたいよ

    +5

    -9

  • 234. 匿名 2019/04/27(土) 17:37:40 

    同性婚が許可されて、誰がどんな風に困るの?

    +6

    -6

  • 235. 匿名 2019/04/27(土) 17:43:14 

    おめでとう!

    +3

    -7

  • 236. 匿名 2019/04/27(土) 17:43:14 

    タトゥーもデキ婚も同性同士も別にいいやんと思う私は
    かなり他人に寛容なのかも知れない
    がるちゃん見てて思う

    +7

    -7

  • 237. 匿名 2019/04/27(土) 17:47:14 

    同性婚の何がダメなのか全く分からない。
    子供がいらない、作れない夫婦は結婚しちゃダメって訳でも無いよね?偽装結婚なんて異性間でも出来るし。
    男女の違いなんて身体の一部が違うだけで、同じ人間で意思疎通が出来るんだし好きになっても不思議じゃない。何がダメなのか。反対する理由がないなら認めちゃえばいいのに。

    +10

    -9

  • 238. 匿名 2019/04/27(土) 17:47:34 

    >>234
    異性愛者が
    自分達と同じ立場に並ぶ事を心理的に嫌悪感を覚えて困るんじゃない?
    私は異性愛者で同性婚賛成だからよく分からないけど

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2019/04/27(土) 18:19:05 

    きっきっ、気持ち悪いし生産性なし。
    法律で認める必要なし夫婦の値打ちが下がります。両親が男とか許せません!

    と思う私の気持ちも多様性の一つなので否定しないで下さいね。

    +14

    -11

  • 240. 匿名 2019/04/27(土) 18:49:06 

    >>9
    逆に聞くけど認めない人の意見って何?
    煽ってるわけじゃなく純粋に知りたい。
    同性愛者以外に何かデメリット発生しますっけ

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2019/04/27(土) 18:51:19 

    >>239
    ほんとこういう浅はかな恥さらしっていい歳して恥ずかしくないのかね。同性愛者は人間以外にも存在して、異性愛者と違って子孫こそ残さないものの
    種の存続に深く関わっていることが最近わかったんだよ。仲間同士の結束を深めることによって群れの生存率を上げるらしい。

    +7

    -5

  • 242. 匿名 2019/04/27(土) 18:52:19 

    >>201
    自然界の比率で一定数産まれることになってるんで、同性愛者をスケープゴートにして少子化を嘆く前に子どもを産みやすい環境を整えるべきかと

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/27(土) 18:52:52 

    台湾は中国とは大違いだね

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2019/04/27(土) 19:15:57 

    純粋に愛し合っている2人なら、同性婚は賛成だけど、流行りだから〜それが人と違ってカッコいいから〜みたいな人も出てきそう。
    そういう人は嫌だわ

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2019/04/27(土) 19:42:54 

    異性愛者だからどっちでもいいけど、難しいことは多そうだなと思う
    同性婚目当ての外国人や結婚詐欺とかも増えそう
    ただでさえ日本は抱えてる問題多いから、申し訳ないけど制定にはもうしばらく待ってもらえたらありがたいかなって感じ
    今までイレギュラーだったことを常識にするには時間がかかるよ

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/27(土) 20:01:52 

    性的マイノリティを入れたグループでは、喧嘩が起こらないって実験結果がでてるんだよね

    +7

    -5

  • 247. 匿名 2019/04/27(土) 20:03:17 

    最新の方のコメント驚くわ
    日本も早くこうなったらいいのに、と素直には思えない

    +6

    -5

  • 248. 匿名 2019/04/27(土) 20:13:50 

    「外国は同性婚認めてるから日本も」

    「外国は軍隊持ってるから日本も」

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2019/04/27(土) 20:16:09 

    日本も二言目には子供、子供ってうるさいババアが多いよね。
    同性婚に限らないけど、結婚は子供を作る為にするもの!子供がいないなら夫婦でいる意味なんかない!
    って喚き散らす人間多いですよね。
    自分が子供を作る為だけに結婚したからって、それを他人にも押し付けてくる人が多い

    +4

    -5

  • 250. 匿名 2019/04/27(土) 20:16:42 

    >>233
    >同性愛の親の子供って意外と親に対して肯定的でまっすぐ育ったりするみたいよ

    そのデータどこで見られますか?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/27(土) 20:17:01 

    外国はというより
    婚姻を結ばないと不便なことが圧倒的に多いから
    同性婚を認めようって話題が上がってんだけど

    +7

    -5

  • 252. 匿名 2019/04/27(土) 20:18:13 

    生め生めババアの、他人に出産を強要してくる熱意は異常。だから生む機械とか言われるんだよ。
    その前に生む機械に喜んでなりたがる女も多過ぎ

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2019/04/27(土) 20:21:54 

    男同士ならお尻の穴でつながりベッドを汚したりしますホテルに迷惑かけるし気持ち悪いし。(・_・;)
    それ理屈抜きに神様にも背くアカン事でしょう。
    結婚認めるとか私は反対ですね。

    +6

    -11

  • 254. 匿名 2019/04/27(土) 20:24:48 

    神様に背くも何も
    生物学的な意味でそっちの方が
    種の存続に有利だからってわざと産まれるようにできてんのにアホなのか?神なんて所詮は人間の作り出したエゴなんだよ。

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2019/04/27(土) 20:31:10 

    異性愛者の私が同性愛を気持ち悪いと思ったとしても、だから同性婚は認めないって私が言うのはおかしな話
    他人が幸せになるのにとやかく言う権利ない
    私は男と恋愛するけど、他人が誰と幸せになろうが自由じゃん、良かったねとしか思わない
    犯罪に使われる等の懸念点は置いといて、真っ当な愛なら同性婚あったって良くないか?
    他人の幸せに指図する人間は横柄だわ

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2019/04/27(土) 20:36:04 

    同性恋愛は好きにすればいいけど同性結婚は反対。
    単純に制度としての意義が不明だから。
    結婚と恋愛は別。

    +4

    -12

  • 257. 匿名 2019/04/27(土) 20:42:40 

    同性愛に限らず、世の中で何かの少数派として生きてる人に対して、その気持ちを想像もせず、ただ自分の主張しかしない人って幸せなんだと思う

    明日事故にあい障害者になったとして、健常者には見えない苦労があるはず
    親が新興宗教にハマってしまったとか、学校でいじめられてるとか、夫にDVされてるとか、世間的にハンデがあるとか

    もし自分だったらって何故考えないんだろう
    幸せなんだろうな

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/27(土) 20:44:09 

    病気や震災時、葬儀も家族じゃないと大変だよね
    同性婚あってもいいと思うけどなぁ

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2019/04/27(土) 20:58:30 

    同性愛🏳️‍🌈ってだけでマウント取られちゃう日本って笑

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2019/04/27(土) 21:01:36 

    大人がこうだから子供のイジメなんぞなくならないよね
    自分の子供がもし同性愛者だったら貴方達みないな親の存在に苦しむでしょう

    +9

    -3

  • 261. 匿名 2019/04/27(土) 21:02:32 

    >>117
    男はみんな…とは言わずとも大多数が風俗行ったことあるとか
    もう耳タコですけど?こんな時だけ「そんな事しない男もいる」ですか

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/27(土) 21:12:34 

    >>67
    私もイチャイチャされるの嫌だけど、同性愛・異性愛関係なく「その人」の問題じゃない?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2019/04/27(土) 21:14:21 

    >>78
    そこだよね。日本の政府はホモフォビアだよね

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/27(土) 21:26:37 

    アメリカでもキリスト教の人は今でも強硬に反対してるけど、自分の信条を守って自分は異性婚すれば良い話だよね。
    日本も同性婚反対してる人に強制的に同性婚させてるわけでもないのに、同性婚の人は強制的に結婚できないっていう理不尽。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2019/04/27(土) 21:28:31 

    >>246
    周囲が気を使ってるんだよ…
    気づけよ…
    本人がいない所でいろいろ言ってるよ…

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2019/04/27(土) 21:31:15 

    日本は>>181みたいな自分は大多数側の人間と信じて疑わない人が多いのかな。

    セクシャルだけじゃなくても、出身地や学歴、家庭環境色んな側面でみんな何かの少数派になると思うけど。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/27(土) 21:33:36 

    子孫云々の話を聞くたびに、地球上に人類が多過ぎるから、今後同性愛者が増えるのかなと思ったりする。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/27(土) 21:34:29 

    やっぱり同性愛者に偏見がある人多いよね!
    同性愛者で生まれてしまって苦しんでる人はいっぱいいると思うから偏見が無くなる世の中になってほしいなー

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2019/04/27(土) 21:54:55 

    同性婚OKとなると日本の永住権取得したい外国人が偽装結婚に持ち込む事例が増えそう

    +14

    -2

  • 270. 匿名 2019/04/27(土) 21:55:06 

    >>239
    否定しない。
    自分の信念を貫いて、でも他人に押し付けず生きればOK。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/27(土) 22:33:06 

    >>43
    両性の??
    どこにも
    男の性
    女の性
    とは書いてないのですけど??

    両性なら
    男の性
    男の性
    とも解釈できるよね?

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2019/04/27(土) 22:49:14 

    同性愛者には偏見はないんだけど、同棲婚となると躊躇しちゃうのなぜだろう
    養子縁組とかじゃダメなんだよね。結婚なんだよね。
    同性愛者がした結婚式場では式が挙げたくないです。

    +5

    -12

  • 273. 匿名 2019/04/27(土) 23:01:50 

    >>121
    精 子 バ ン ク が あ れ ば い い ?

    その環境で産まれてくる子供の気持ちは完全に無視ですか。
    そういうところだよ。
    同性愛者の一見まともに見えてもふたを開ければ自分のことしか考えていない、
    そういうドス黒い精神性が気持ち悪いし許せない。

    結婚したら次は子供だとかふざけたことを言うようになるのは目に見えてるし、
    日本では一生同性婚は認めなくていいわ。

    +11

    -5

  • 274. 匿名 2019/04/27(土) 23:07:05 

    同性婚から少し離れてしまいますが、マイナス覚悟で。

    男性から女性になった性同一性障害の先輩に、職場でイジメを受けました。

    男から女になった人って、女になったはいいけど子宮がないから、もともと女だった人への嫉妬というか、恨みがすごいんです。

    私はこんなに苦労したのに、お前は女の体を気安く手に入れやがって!みたいな感じで、彼氏ができたとか合コンへ行くとか言っただけでブチ切れられました。

    男の感覚で怒ってくるから怖すぎて無理でした。

    やっぱりおかしい人が多いと思う。

    +12

    -8

  • 275. 匿名 2019/04/27(土) 23:29:22 

    同性婚認めてる国って国籍取得目的や金絡みの不正や逃げ道を徹底的に阻止できてるんだろうな

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/27(土) 23:32:17 

    同性婚しようが異性愛者は関係なくない?
    部外者が反対するのもおかしな話だよ

    +7

    -4

  • 277. 匿名 2019/04/27(土) 23:35:46 

    >>250

    >>158

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2019/04/27(土) 23:57:51 

    子供がー!生産性がー!
    っていうなら同性愛者よりももっとたくさんいる独身男女のが問題じゃないの

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2019/04/28(日) 00:01:04 

    >>274
    そのことだけでおかしい人多いと言われてもね…

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/04/28(日) 00:37:53 

    >>23

    実際台湾移住考えるわ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/28(日) 00:39:38 

    >>9
    遅れてるというか
    同性カップルの人が支えあってきたパートナーが死んでも忌引きがちゃんと取れなかったり、金銭的に苦しいのにカップルで公営住宅に入れなかったり、住み慣れた家を追い出されたり、介護休暇取れなかったりするのを見て、あなたはなんとも思わんの?って話でしょ
    同性婚なり同性カップルを夫婦と同等の権利を認めさせればその辺はオセロのごとくパタパタ変わるよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/04/28(日) 00:39:44 

    >>37

    ほんとにそれ
    普通ーにパートナーと生きたいから結婚したいだけよね

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2019/04/28(日) 00:41:16 

    >>47

    一部の人で決めつけないで 涙

    ほとんどの同性愛者は、異性愛者と同じく普通に暮らしてるよ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/28(日) 00:41:32 

    >>272
    結婚式場なんて色んな人が挙げてるのに同性婚だけ嫌がるのは意味不明w

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2019/04/28(日) 00:46:07 

    >>144

    じゃあ異性愛者もそれでいいでしょ?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/28(日) 00:46:19 

    >>253
    スカトロ好きな男女にも同じこと言ってやれ

    神に背くって…罪人扱いかよ
    ならこの世の同性愛の生き物をつくりだした神が一番責められるべきじゃないの

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/28(日) 01:00:19 

    元女子だよ
    台湾が同性婚合法化へ 台北市では39組が同性婚届出予約

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/28(日) 01:06:33 

    欧米でゲイはめちゃくちゃ差別されるよ。一概に海外が進んでるとは言えない。日本人って欧米の都合の良いところだけ見て、欧米は進んでる!!みたいな人多いよね。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2019/04/28(日) 01:13:17 

    台湾ドラマ歴史ものからラブコメまで
    たくさん観てきたけど
    下ネタにラブシーン
    レズ、ゲイもやりすぎなくらい
    ガッツリ映像ぶっ込んでくるよ
    日本だとクレーマー狂乱するかもww
    台湾って性に寛容な国民性みたいね

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/04/28(日) 01:14:52 

    >>276
    関係あるでしょ仕事上で繋がりあれば

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2019/04/28(日) 01:21:16 

    台湾でも地域によっては反日だからね
    親日だと思ってる人は台湾行くなら勉強しな

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2019/04/28(日) 01:21:23 

    LGBT気持ち悪いって公言してる人が会社にいるけど、めっちゃ嫌われてるよ
    長年生きてたらあいつもしかして?って友人や親族がいたりするもんなんだよね
    それでも気にしないで友達続けてる人って思ってるより多いよ
    みんな言わないだけで気持ち悪い思ってるのよ!って言う人いるけど
    実際気持ち悪いと考えたことも応援することもなく
    正直どうでもいいけど友人が幸せになれるといいよなーくらいには思ってるよ

    +8

    -4

  • 293. 匿名 2019/04/28(日) 01:30:38 

    >>292
    どーでもいいのにトピを開き
    会社の人をディスって私はいい人って言うためにきたの?根性悪いね

    +0

    -4

  • 294. 匿名 2019/04/28(日) 01:34:59 

    リベラルがLGBTを盾にして印象が悪くなって人々がLGBTに嫌悪してしまう前に早く同性婚認めてあげて欲しいけど、同性婚の制度がどう悪用されて利用されるのか、その対策も慎重に議論しないとね

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/04/28(日) 01:38:40 

    >>293
    横だけど、嫌いなものを公然と言う人は嫌われて当たり前だと思う

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2019/04/28(日) 01:59:54 

    >>273
    精子提供は男性不妊の夫婦にも適応されてるんだが?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/04/28(日) 02:07:47 

    >>293
    同姓異性関係なく友人の恋愛や結婚って皆どうでもいいんだよ
    どうでもいいから応援も反対もしないけど、幸せにはなってほしいとは思うんだよ
    男女のカップルでも友達が結婚できるように応援するね!とかおかしいでしょ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/28(日) 02:07:55 

    バカなことやってんなあ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/28(日) 02:08:14 

    台湾てやっぱなんか違う

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/28(日) 02:15:16 

    西門町にある西門紅楼のすぐ近くにゲイ用のグッズが写真付きで堂々と繁華街の真ん中で売っててびっくりした(笑)現地のガイドさんが二二八公園は夜男性カップルの巣窟になるとか教わったし、同性愛についてはオープンなんだろね~

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/28(日) 02:23:45 

    同性婚は認めてもいいと思う
    少子化の助長だって意見あるらしいけど、同性婚認めなかったところで同性愛者が異性と結婚して子供作るわけじゃないんだから、お門違いだよね
    個人的には同性婚より事実婚の方が意味分からない
    婚姻って何ですかって話になってくる

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2019/04/28(日) 02:32:11 

    同性婚なんて認めたら、不法労働者の為に偽装結婚だらけになるからダメに決まってる。

    +12

    -7

  • 303. 匿名 2019/04/28(日) 02:45:37 

    ここ見てても偏見ある人多いの分かるよね
    なのにわざわざ偏見のある同性婚で偽装結婚する人がいるならただの馬鹿でしょ
    そんな馬鹿は同性婚が出来ない今、既に偽装結婚してるんじゃないの

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2019/04/28(日) 02:57:28 

    偏見だけど、昔の人って「いくら同性愛者でも結婚は認められないんだから、嫌々でもなんやかんや異性と結婚するはず。そしたら情がわいて結局ちゃんと普通の家庭を築けるはず」とか思ってそう。
    お見合いが主流だった世代って、「現時点で大好きじゃない人と結婚するなんてありえない。無理。触るのも無理」っていう感覚わからなさそう。
    そういう時代だったからしょうがないと思うけど、「好きじゃない人とお金や家のために結婚する」って身売りだし今それができる人なんてそういないんだから、好きな人が同性だった場合その人との結婚を禁止されたら、じゃあ異性で手を打つか〜よりも生涯独身を通す人の方がずっと多いだろうに。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/04/28(日) 02:59:14 

    >>302
    重婚じゃないんだからそれは関係ないんじゃない?
    不法労働者のための偽装結婚なら今も可能じゃん。男女間で。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2019/04/28(日) 03:03:24 

    >>288
    でも日本は差別されて、尚且つ結婚もできないね

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2019/04/28(日) 03:11:31 

    養子縁組があるでしょって…
    好きな人と親子になりたいって人なんていないよ

    +12

    -2

  • 308. 匿名 2019/04/28(日) 03:17:44 

    同性婚が認められたからってストレートの人の生活に何か影響を及ぼす訳でもないんだから、頑なに反対する理由が分からない。

    +8

    -6

  • 309. 匿名 2019/04/28(日) 03:29:48 

    >>272
    「同性愛者が式を挙げた結婚式場では式を挙げたくない」って凄い差別だね。小学生とかが言う「あの人気持ち悪いからあの人が使った物触りたくない」と同じレベル。それ偏見以前の問題でしょ。

    +11

    -3

  • 310. 匿名 2019/04/28(日) 07:15:21 

    生理的に受け付けないって意見は仕方がないと思う
    私は
    同性婚じゃなくて、異性婚でも不細工同士なの見ると私は受け付けないよ
    その2人の不細工な子どもとか受け付けない

    +11

    -2

  • 311. 匿名 2019/04/28(日) 07:36:12 

    生理的に受け付けなかろうがそれを表面にだしたり迫害しないのが人としてのマナーだと思う

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/04/28(日) 07:39:28 

    男は認めていい。女性は清らかな百合のお友だちでいいような。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/28(日) 07:43:14 

    >>312
    何をもって清らかなのか

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/04/28(日) 08:05:38 

    横だけどホモとオカマと女装とゲイの違いが分からんのよ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/04/28(日) 08:17:25 

    >>43
    はっきり明言されている限り憲法改正しないといけないだろうね
    しかし、同性婚容認派が憲法改正を嫌がっているし、憲法改正積極派は同性婚に反対っぽそう
    デッドロック状態だね

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/04/28(日) 08:18:34 

    >>314
    個人によってさまざま
    女装好きなストレートやトランスジェンダーだけどバイとか、それぞれ
    だからこそ全員に同じ権利がなきゃ不便なんだよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/04/28(日) 08:28:49 

    高校の後輩にレズビアンのコがいて、卒業後に恋愛関係になった
    同性のコと結婚したって人伝に聞いた。
    (どちらかの親か当人の養子に入るという形を取ったらしい)
    でも別れちゃったらしいけどね・・・。
    法整備も重要かも知れないけれど、こういう手段もあるんだなと思った。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/28(日) 08:47:18 

    日本は年差や同性に対してまだ冷たい

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2019/04/28(日) 08:53:34 

    反対派がやっと負けてしまったかな?
    または独裁で政府が強引決定?

    台湾の同性婚をめぐる国民投票、反対派が多数に。これまでの経緯と今後の影響を解説。 | ハフポスト
    台湾の同性婚をめぐる国民投票、反対派が多数に。これまでの経緯と今後の影響を解説。 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    アジアの国々の中で特にLGBTの権利や社会的受容が進んでいると言われている台湾でも、反対派の運動との戦いは未だ続いている。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/04/28(日) 08:56:00 

    319

    台湾、同性婚が正式に閣議決定。アジア初の同性婚可能国に! | ジェンクシー
    台湾、同性婚が正式に閣議決定。アジア初の同性婚可能国に! | ジェンクシーgenxy-net.com

    台湾にて2月21日、同性婚を合法化する法案が閣議決定。 これにより、正式に、台湾はアジア初となる同性婚可能国となった! Photo via : CNN 台湾では、2017年5月に「同性婚を認めないのは自由と平等という憲法の趣旨に反する」との判断を下していたが、キリスト教系...

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/28(日) 08:56:36 

    エイズの方の多くが男性同性愛者である

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/28(日) 09:02:10 

    >>280
    さっさと行けよ

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2019/04/28(日) 09:40:46 

    >>308同性婚自体は本当に愛情を持った同士がするならいいんだけど、その制度を偽装結婚とかに悪用されないかが心配なんだよね。異性同士でも協力者見つけて偽の配偶者になって不法滞在する
    ケースあるから。

    あとLGBT団体にはデモでそれ今必要か?って主張をどさくさ紛れに主張してる人達がいてパヨクがだいぶ入り込んでマイノリティを利用しようとしてる空気があるので。

    どちらかの籍にどちらかが養子になる方法が合法的に家族になる方法として既にあるのに裁判起こしてる人達はそこに触れずに差別だと騒ぐのも何だかな。お子さんいるバイ同士の結婚だと相続問題すごくややこしくなりそうだし。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2019/04/28(日) 10:21:02 

    少数派意見が通らないとすぐ差別だ、と発言出てくるが、ある程度規制しないとあれは認めてこれはダメとかの問題も生じてくる。人それぞれ考え異なるので秩序保つためにも、緩和規制は必要かな。

    +3

    -3

  • 325. 匿名 2019/04/28(日) 10:34:02 

    台湾は民主化したのは遅かったけど、いまでは
    アジアで政治や社会の最先進国になったのかも。
    4年に1度の総統選挙では、頻繁に政権交代が
    あるし、自民党しか勝てない日本よりずっといい。

    +4

    -6

  • 326. 匿名 2019/04/28(日) 10:43:37 

    >>314
    ホモとゲイは同じ。
    ただしホモは差別用だとされてしまったので、使うときは注意。

    オカマは女装するゲイを指す。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/04/28(日) 11:24:07 

    日本だって欧米が認めてから20~50年後くらいになればすんなり認められるよ
    まだちょっと早いし、騒いでる団体が胡散臭いからしょうがないよ
    お年寄りには理解されにくいし黙るほうが実現への近道かもしれないよ

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2019/04/28(日) 11:27:18 

    異性婚、同性婚、未婚
    好きなの選べばいいんじゃない?
    犯罪おかさず、税金もきちんと払ってれば、なんでもいいよ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/04/28(日) 11:31:52 

    タイと台湾でアジア初を競ってる?
    どっちが先なんだ?ww

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/04/28(日) 11:52:45 

    同性婚賛成です。

    少数派の意見を聞く聞かないとか書いてる人がいるけど、
    別にこれは制度の問題なだけで、少数派が結婚できるようになったからといって、
    多数派の何かを脅かすわけでも、与えられたパイが減るわけじゃない。
    単純に相手にも新たなパイが配られるだけです。

    少数派に新たなパイを与えるのもイヤ!自分が損してなくてもイヤ!
    というのは単なる差別です。

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2019/04/28(日) 11:54:27 

    >>27
    そんなに同性愛って優先されてる?
    まだ法律じゃ認められてないから、認められるまで問題として取り上げられるのは当然でしょう
    女性の参政権だって認められるまでは声を大にして世間に訴えたはずだよ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/04/28(日) 11:55:44 

    >>26
    子供産まなくなるのが拍車かかるからとか?

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2019/04/28(日) 12:03:16 

    >>323
    結婚より養子の方が相続で揉めにくいんだよね

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/04/28(日) 12:33:06 

    惹かれ合って一緒にいることの何が悪いんだろーね。
    日本が認めないのは、子孫繁栄に繋がらないから?
    このご時世、異性婚だって子供産めないし。
    早く認めてやったれよ。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/04/28(日) 13:12:58 

    >>15
    認めない理由がないじゃん
    堂々と他人の自由や幸せを認めないって言うって人間として恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2019/04/28(日) 13:14:09 

    >>327
    そうやって黙るから女のレイプも無罪が長く続くんだよ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/04/28(日) 13:14:39 

    反対派の論拠は憲法24条に両性って書いてあるから、くらいしかなくなってしまったようだけど、あれは同性婚を禁止する規定じゃないしなぁ。結婚というのは家同士がするもんじゃなくて個人の問題ですよという個人主義の規定だよね。あえて両性と書いたのは、とりわけ女性が不当に我慢させられるようなことを防ごうとしたんだと思う。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/28(日) 13:15:16 

    同性婚がダメでもOKで元々LGBTの人なら異性と結婚して出産とはならない。
    同性間の結婚がOKになっても別に異性愛者の自分の社会は何か変わることもないから別にOKでいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/04/28(日) 13:15:18 

    >>312
    まーた男だけは自由を認めるクズミソがShiね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/28(日) 13:16:22 

    新しい元号になるんだから、愛子さまの即位可能にして。
    更に同性結婚もOKにするように憲法やら色々変えればいいんじゃないかな。
    というか、多分だけど変わっていくんじゃないかと思う。国際社会に取り残されないために。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/04/28(日) 13:18:06 

    >>302
    そういう自分の偏見を正当化するきたないこじつけ
    きたならしい根性w
    偽装なんて男女間でもわんさといる
    それに経済的理由や便宜で愛がなくても子供がなくても結婚してる男女も

    そんなこじつけで正当化しようとするのは
    ホモフォビアか
    家父長制が壊れるのがいやな下駄はきメンタル男女のどっちか

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2019/04/28(日) 13:19:57 

    台湾やったね!
    早くすべての人が自分の気持ちと相手を本当に大切にできる愛を育めるように同性婚も当たり前、という時代が来て欲しい。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2019/04/28(日) 13:20:03 

    私、元々はヘテロだけど男に性的に酷い目に遭わされたせいで、
    男の人とはもう結婚したくない。
    結婚するなら同じ価値観の同性の人と友達結婚して、可能なら養子を育てたい。
    セックスは一生しなくていい。
    自営業だけど収入も貯金もけっこう沢山ある。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/28(日) 13:21:18 

    心から大切に思っている彼女のこれから先の人生を共に支えたい、ただそれだけなんだよな...

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/04/28(日) 13:21:42 

    >>334
    同性が好きな人は何したって異性と結婚しないし、子孫も増えないから別の問題だよね。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/04/28(日) 13:25:03 

    偽造結婚がどうのこうのとか言われるけれど、今でも同性愛者の人は本当に愛する人と結婚できなくて異性と結婚したりして、悲しむ女性だって出てるんだし、そんなことするより同性愛者にも異性愛者にもよっぽど同性婚認めたほうがメリット大きいと思う。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/04/28(日) 13:26:43 

    きちんとした仕事についている裕福な同性愛者のカップルで子供育てたい人達にに養子縁組できる制度作ろうよ。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/04/28(日) 13:27:45 

    >>346
    そうだね。子孫ができないから反対って人は、好きでもない異性と結婚して子供を作ることを推奨するのかな。気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/04/28(日) 13:28:30 

    そもそも男女間の偽装結婚なんて山のようにあるんだから、何が変わるんだ?って気がする。
    うっかり子どもが出来ちゃう可能性はゼロなんだからむしろ面倒臭さは減るのでは?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/04/28(日) 14:58:04 

    >>349異性の協力者見つからなくて偽装結婚出来ん…って人も同性の協力者を人脈やお金で見つけやすくなるって所で発生件数が増えて摘発が難しくなる。
    しかも自称同性愛者同士の結婚を偽装と疑うのは異性同士のそれより差別ダー!と騒いで捜査しにくのが明白だからその辺がね…。パヨクが支援する人達にとって都合のいい展開になるな。

    >>338LGBTといってもバイセクシャルの人は自分の子供を自然な形で持てるからなぁ。
    同性結婚を認めるとバイの人の子もいるから、それに付随する相続問題があって養子縁組で家族になる方法より揉める件数増える。

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2019/04/28(日) 15:20:26 

    この日本で同性愛者ですなんて公表できるわけがない
    このトピでも同性愛者を気持ち悪いって言ってる人ばっかりだし

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/04/28(日) 15:27:28 

    子供は精子提供か代理母があるとか言い出してるから反対。
    この問題は大きい。まず日本では実現しないよ。同性婚は。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/04/28(日) 15:58:26 

    個人的には、誰が誰と一緒に生きていってもいいと思う。相手の同意があれば。

    でも何かで、国が同性婚を認めると今度は親子間、兄妹間での婚姻も認めろ!って主張が出てくる場合があるって読んだ。
    同性婚は認めるのに、そっちは認められないなんて差別だ!みたいな。

    それだって、倫理とか子どもを持つこととかは最終的にはもう本人たち次第なんだろうと思うけど、「責任取ればいいんだろ?じゃあ後々結婚してやる」って、性的虐待とか起こる可能性があるって。
    強い立場から弱い立場の人間に無理に・・・って。

    そういう問題が出てくるから、安易には認められないのかなって解釈してた。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2019/04/28(日) 17:53:40 

    >>319
    反対派が多数でも、裁判所が「人権的に問題。同性カップルを異性カップルと同等に保護せよ」って判決下した以上法律作らないといけないんだよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード