ガールズちゃんねる

岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

552コメント2023/02/12(日) 16:56

  • 1. 匿名 2023/02/04(土) 16:33:36 

    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言: 日本経済新聞
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言: 日本経済新聞www.nikkei.com

    岸田文雄首相は4日、同性婚を巡り差別的な発言をした荒井勝喜首相秘書官を更迭した。訪問先の福井県坂井市で記者団に明らかにした。荒井氏は3日、同性婚のあり方に関して記者団に「隣に住んでいたら嫌だ」「同性婚を導入したら国を捨てる人もいると思う」などと発言した。同日夜に発言を撤回した。

    +10

    -141

  • 2. 匿名 2023/02/04(土) 16:33:59 

    次は息子をクビにしないと

    +1642

    -5

  • 3. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:14 

    息子もどうにかしなよ

    +1363

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:15 

    めずらしく決断が早かったな

    +594

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:17 

    息子は?

    +692

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:30 

    ロリコンに対してガルちゃんがいつも言ってることじゃん

    +20

    -33

  • 7. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:51 

    これってつまり、息子の件で首なんでしょ?

    +420

    -11

  • 8. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:55 

    幼稚すぎやろ

    +3

    -5

  • 9. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:03 

    息子のことをうやむやにしそうだな

    +643

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:19 

    「人権や価値観は尊重するが、同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」との趣旨の言及もあった。


    この発言の意味誰か教えて

    +56

    -10

  • 11. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:28 

    言ってる事は間違いないが言ったことは間違い

    +92

    -80

  • 12. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:37 

    他人に厳しく
    身内に甘い

    +614

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:42 

    >>3
    わかる。息子には甘いよね

    +500

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:52 

    ニューハーフも女湯入れる時代に何時代遅れなこと言ってるんだか

    +4

    -67

  • 15. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:15 

    >>1
    まさに似たもの同士のが集まってる政権。

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:22 

    >>6
    ロリコンと同性愛が同じとでも?

    +150

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:22 

    心の中で何を思っていようがどうでもいいけど、それ発信したらアカンっていう事を分かってない政治家が多すぎ

    +362

    -4

  • 18. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:24 

    >>14
    え、そうなの

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:26 

    >>1
    でも首相も反対なんだよね?
    首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」
    首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」girlschannel.net

    首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。 前トピック 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」|47NEWS(よん...

    +242

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:27 

    ガル民は同性婚どう思ってる?

    正直に言ってみ

    +11

    -24

  • 21. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:35 

    息子の件はこれで矛先かわって良かったとか思ってそう

    +190

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:39 

    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +3

    -176

  • 23. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:42 

    >>20
    別に他人のことだからどうでもいい

    +66

    -15

  • 24. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:54 

    振り返れば似たような発言してる壺議員がいっぱいいそう

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/04(土) 16:36:58 

    >>1
    アホの周りにはアホしか集まらない。

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:03 

    >>10
    LGBTQはいるの認めるけどぉ、結婚なんか認めたら国がなりたたないやん?ってこと。人権とか言っときながら常に下にみてるのバレバレよね。

    +94

    -28

  • 27. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:11 

    >>1
    別に差別的じゃないよな

    +86

    -20

  • 28. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:12 

    他のこともそれくらい早く決めてくれませんかね〜

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:16 

    >>13
    さすがにお土産買って帰ってることとこの発言が同レベルではないでしょ

    +1

    -19

  • 30. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:25 

    ちゃんとまともな仕事してくれ

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:27 

    思うのは勝手だけど、口に出したらおしまい。

    +71

    -7

  • 32. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:28 

    >>1
    息子、秘書官の息子って名乗れなくなったね

    +170

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:32 

    >>14
    はるな愛さんみたいな工事済みなら良いけど

    +18

    -9

  • 34. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:32 

    国賊安倍晋三の国葬を許すな

    +27

    -26

  • 35. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:34 

    >>2
    自分の任期終了まで検討し続けるのではないだろうか

    +148

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:38 

    思っていても口に出しちゃいけないのよ

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:51 

    息子と自分は辞めないの?フィリピンに年間2000億とかもっと国内に目をむけろ。

    +274

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:56 

    同性婚に反対するのは意見としてアリだけど、これただの悪口だもんね

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:57 

    岸田さんのスピーチライターだったんだよね

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:15 

    >>17
    オフレコって言いながら漏らした毎日が糞だよこれは

    +58

    -23

  • 41. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:29 

    >>4
    もう最近は岸田劇場だと思って笑いながら見てる

    +130

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:42 

    オフレコ会見とはなんぞや?

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:54 

    >>14
    トランスジェンダーが女湯入るのは私も平気かな、多分私気づかないし

    +4

    -25

  • 44. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:58 

    同性婚が気持ち悪いと思うのが普通だと思うけどね…

    +117

    -62

  • 45. 匿名 2023/02/04(土) 16:39:09 

    >>16
    同じでしょ性的マイノリティ両方気持ち悪い

    +23

    -53

  • 46. 匿名 2023/02/04(土) 16:39:13 

    >>20
    どうしても同性じゃないと愛せない人がいるのは事実なんだから、同性と結婚したいっていう人は別にしていいんじゃない?と思ってるよ

    +94

    -32

  • 47. 匿名 2023/02/04(土) 16:39:39 

    >>2
    息子のための今回わざとかと勘繰る

    +172

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/04(土) 16:39:45 

    >>26
    認めたら国が成り立たないの当たり前では?

    +48

    -30

  • 49. 匿名 2023/02/04(土) 16:39:46 

    ただの言論統制

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:08 

    これが問題になるなら体が男で心は女の人が女湯に入るのも認めないといけなくなる

    +16

    -7

  • 51. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:10 

    高卒で市役所勤務経験のあるキャリア官僚なんて異色なのに簡単に更迭していいものなの?

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:11 

    >>37
    シーレーン確保は国内問題だけどね

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:13 

    >>2
    己自身もw

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:40 

    >>11
    「国を捨てる人が出る。」も?

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:40 

    首相自身がいろいろやらかし過ぎてるせいか、これで?って思ってしまった

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:40 

    >>20
    あたおか

    +6

    -17

  • 57. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:51 

    >>46
    好きとか嫌いとかって理屈じゃないよね

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:56 

    >>40
    毎日は自分の首絞めてるってわかってるのかね

    +14

    -8

  • 59. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:01 

    息子息子のオンパレード
    やっぱり息子どうにかしろよ!

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:16 

    わ、し、ずぅ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:22 

    岸田さんの社会が変わってしまう派差別用語にならないの?
    素朴に基準がわからない

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:26 

    >>13
    自分に甘々だもん

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:28 

    >>11
    さすがにこれを間違いないはヤバい

    +37

    -13

  • 64. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:42 

    >>48
    マイノリティーって意味わかる?生まれたときの性自認が違う人は少数なんだよ。だいたいゲイの人が我慢して異性と結婚を強要したいとか鬼だね。

    +8

    -21

  • 65. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:42 

    >>40
    政治家秘書がマスコミを本気で信頼してたなら無能すぎる
    すべての発言は漏れる覚悟をして、何を言って何を言わないかコントロールしないと

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:43 

    >>32
    高卒のお巡り発言は品がないやな。

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:49 

    さっさと糞馬鹿息子も更迭しろよ

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:53 

    >>20
    なんでわざわざ既存の結婚に乗ってこようとするのかわからん
    同性婚はなんか別の仕組み提唱すればいいだけなのに

    +48

    -19

  • 69. 匿名 2023/02/04(土) 16:42:06 

    >>51
    いいよ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/04(土) 16:42:06 

    ついでに、トランスジェンダーが女子トイレ使うの気持ち悪いって書き込みしてるガル民も国外追放してください!

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2023/02/04(土) 16:42:13 

    >>1
    この秘書官のバカ息子の件もあるからね。クビにしてもらった方が本人もありがたいんじゃん?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/04(土) 16:42:39 

    >>16
    生まれ持ったものなら同じ
    それが、法にふれるかふれないかの違いだけ

    +3

    -11

  • 73. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:08 

    息子のかわりの丁度良い生贄だな

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:17 

    >>20
    私の人生が変わるわけではないので、好きにすればいいじゃんと思う

    +20

    -7

  • 75. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:17 

    >>22
    日本の独裁者みたいに見えてきそう

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:21 

    早すぎる中身変わったな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:37 

    >>46
    なんで法的に同性婚を保護する必要があるわけ?
    結婚じゃなくてパートナー制度とかでいい

    +39

    -17

  • 78. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:50 

    >>20
    外国人のなりすましが増えて大変なことになると思っている。

    +33

    -12

  • 79. 匿名 2023/02/04(土) 16:44:26 

    >>64
    だから、存在は認めるけど婚姻は認めたくないんじゃない?国は。

    +20

    -3

  • 80. 匿名 2023/02/04(土) 16:44:35 

    >>4
    どうでもいいところの決断ははやい

    +171

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/04(土) 16:44:51 

    >>77

    法的に保護されると、例えばどんな弊害があるの?

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/04(土) 16:44:57 

    息子だけじゃなく…そろそろだよね?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:20 

    >>20
    世界の流れとして仕方ないかも

    +3

    -18

  • 84. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:22 

    >>20
    逆に今まで何故結婚できなかったのって思う。好きな人とか自分を隠してまで生きる人生辛すぎると思う、他人の承諾なんていらないと思う。

    +12

    -21

  • 85. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:45 

    >>77
    生命保険の非課税枠が適用されないから相続問題とか結構障害あるのよ

    +15

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:45 

    >>16
    小さいうちからロリコンの自覚あったら同じだよ
    同性愛も昔は同じように病気だなんだって言われてた
    相手が未成年だから倫理的にダメってなってるだけ

    +8

    -16

  • 87. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:53 

    >>68
    そりゃ結婚というものにステータス感じてる人たちからすればたまったもんじゃないよねw

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:06 

    こっちのほうがやばいと思うけどメディアは取り扱わないね
    こういうのって目くらましとか邪推してしまう

    “防衛費増額” 財源確保の特別措置法案を閣議決定(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    “防衛費増額” 財源確保の特別措置法案を閣議決定(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は防衛費増額の財源に税外収入を活用するための特別措置法案を閣議決定しました。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:16 

    >>2
    クビにならないし、多分30-40年後くらいに首相になってるよ
    異次元の観光立国政策とかやってるんじゃないかな?

    +13

    -8

  • 90. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:34 

    >>20
    一つ許すと今度は‥今度はと注文が増えるのはごめんだわ
    それに反論したらそれすら排除されて、これが娘のチームにいたらちょっと待ってになるけど
    それを言ってもノーマルな意見は排除されるのよ?

    +16

    -9

  • 91. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:43 

    同性婚実現のために憲法改正しようっていったら
    突然それはいいやって言い出す人が多いのがどういう層が言ってるかがわかる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:49 

    >>11
    本当にこれ
    同性愛者が気持ち悪いなんて全員思ってるけどわざわざリアルで言わないもんね
    ガルちゃんでも同性愛差別は大量にプラスが付くし

    +39

    -36

  • 93. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:58 

    これは大目に見た方がいいのでは
    差別的なおっさんずの方が女性全体の味方になるよ

    この程度でアウトだと
    jkローリング的な正しさ(ガルちゃん的な正しさ)もアウトになるよ

    そこまで一気に加速するよ

    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +13

    -4

  • 94. 匿名 2023/02/04(土) 16:47:31 

    >>72
    法に触れるか触れないかってだいぶ重さが違うけど

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/04(土) 16:47:43 

    >>17
    ある意味、常識的な人は政治家やその取り巻きになろうと思わない。

    常識ハズレの奴らが強烈な欲がある人がなるもんだと思う。
    自己顕示欲だか承認欲求やら権力やら、とにかく業が深い人達。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:07 

    >>44
    レズビアンにストーカーされた身としては本当コレ
    ガルってレズ被害トピ立たないのが不思議

    +29

    -16

  • 97. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:12 

    >>10
    同性婚税を作ったりして

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:15 

    >>92
    気持ち悪いとか呆れる。

    +20

    -16

  • 99. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:40 

    自分は、LGBTQは個人の自由だから勝手にすればいいと思ってるけど、同性婚については、同性婚の両親の養子が性被害に遭ったというアメリカのニュースを見てから慎重派になった。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/04(土) 16:48:46 

    >>81
    税金の無駄
    婚姻の保護は潜在的な子の養育に対する保護だから

    +12

    -11

  • 101. 匿名 2023/02/04(土) 16:49:05 

    >>16
    同じでしょ
    自分の子供がロリコンとか同性愛者になったら絶望すると思う

    +6

    -31

  • 102. 匿名 2023/02/04(土) 16:49:09 

    >>20

    同性婚を認めた場合のデメリットが特に私には見当たらないので、認めたらいいのになあと思ってるよ。なんで頑なに認めないのか分からん。

    +16

    -21

  • 103. 匿名 2023/02/04(土) 16:49:23 

    >>100
    じゃあ子供産まないなら結婚しちゃダメっていう法律も作らないとね

    +9

    -10

  • 104. 匿名 2023/02/04(土) 16:49:32 

    >>20
    他人のことだからどうでもいい
    ただ認めないと悪って押し付けてくる人はなんだかなと思う

    +15

    -4

  • 105. 匿名 2023/02/04(土) 16:49:50 

    種の保存のためにノーマルな人は同性愛を忌避するようにプログラムされてる

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:11 

    >>89
    その前にまた息子やらかすでしょ

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:20 

    >>13
    ご本人もそうやって甘やかされて育ったんだろうね

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:34 

    >>4
    検討を重ねないんだね

    +69

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:38 

    >>22
    おでこ加工してるね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:52 

    >>77
    あるわけ?って、
    だって「同性婚」をしたい人は「同性」と「結婚」をしたいんでしょ?
    パートナー制度でいいじゃんって、それと結婚は違うじゃん
    どうでもいいって言ってしまうと冷たいかもしれないけど、異性愛者の自分がムリヤリ同性と結婚させられるわけじゃないし、同性と結婚したいって思ってる人はそうしたっていいんじゃない?今は多様性の時代だしね、くらいにしか思わないよ

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:54 

    >>11
    政治は言わなきゃいけないところまできてるんだって

    性自認が女性のチン付き人間(自称女性のおっさんをイメージして)を
    女性扱いしないと
    トランスジェンダー差別と言われる世の中がすぐそこよ

    欧米はなってる

    一旦進んだら、戻れないことはないけど
    四半世紀かかるよ

    +7

    -10

  • 112. 匿名 2023/02/04(土) 16:50:57 

    >>101
    ロリコンは犯罪
    同性婚は犯罪ではない

    +24

    -5

  • 113. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:04 

    >>100
    あなたは税金払う時、いちいち「同性婚者への保護に回るのか…」とか考えながら払うのかな
    もう税金なんて最早他の事でもバンバン無駄違いされてるのに

    +5

    -5

  • 114. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:16 

    海外には直ぐばらまき
    インドにも5兆円あげるんでしょ
    なんなの?

    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:27 

    >>112
    ロリコンも犯罪じゃないよ

    +2

    -18

  • 116. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:39 

    オフレコに騙されて本音をペラペラと喋る奴はスパイにもペラペラ喋りそうだからクビにして良かった。

    キッシーの周りに菅元首相みたいにスキがなくて睨みが効く人はいないのかな?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/04(土) 16:51:55 

    >>41
    ツッコミが蓮舫?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/04(土) 16:52:04 

    >>103
    結婚してたら不妊でもなけりゃ成り行きで子供できるかもしれないし

    +6

    -9

  • 119. 匿名 2023/02/04(土) 16:52:59 

    >>89
    40年後も日本が存続してるといいんだけど。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:00 

    >>14
    悪いけど私は嫌だな

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:26 

    >>110
    出生前診断がされてる世の中で近親婚がいけない理由は?
    多重婚がいけない理由は?
    同性婚を許すなら許しましょう

    別にあなたにしろと言ってるわけじゃないのだし
    いいよね

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:31 

    こりゃ目に余る差別だな。
    この秘書官も悪いのかもだけど、総理や息子はもっと更迭に値する政治家なのに。
    立場と実力が合っていなさすぎる。
    誰か早く岸田家を更迭しないと!!

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:41 

    >>94
    まあ、同性愛も国によって違法の国がありロリコンが合法の国もあるからね。そういうことです

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:44 

    >>101
    法律変わってロリコンは犯罪者になりました。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:52 

    >>118
    じゃあ、もう子供産めなくなった年齢の子なし夫婦は離婚させる?

    +9

    -7

  • 126. 匿名 2023/02/04(土) 16:54:06 

    >>110
    結婚は異性とするものだから同性同士では結婚できない
    結婚改とかなんか別の名前でつくってくれ

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2023/02/04(土) 16:54:20 

    >>106
    やらかしてもクビにならんでしょ。
    20-30年後に小泉進次郎さんが、更に10年後に岸田さんの息子が首相になると予想

    +5

    -8

  • 128. 匿名 2023/02/04(土) 16:54:32 

    >>121

    あなたがそれをしたくて我慢してるってこと?笑

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2023/02/04(土) 16:54:39 

    >>123
    イスラム圏の国なら同性愛>>>ロリコンだからね
    国が変わったら扱いも変わる

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/04(土) 16:55:20 

    >>127
    岸の息子も

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/04(土) 16:55:35 

    >>101
    え、ロリコンは犯罪なのに並べるとか頭…

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/04(土) 16:55:53 

    >>125
    制度ってのはいちいち例外に対処するほど暇じゃないんだわ
    結婚っていう大枠は子供を養育する潜在的可能性がある家庭を保護するものだから

    +10

    -9

  • 133. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:21 

    >>132
    そんなに熱意あるならあなたが政治家にでもなって阻止すれば笑

    +9

    -7

  • 134. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:27 

    息子のお土産はちゃんと官僚に配られたんでしょ?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:35 

    >>93
    よく読んだら+つけたの間違い
    レインボーなおっさんたちが左翼のデモに駆り出されていた頃、ある自称女性が
    LGBTqなんて私は認めないって言ってたけどね

    花街に勤めるお姉さんだって髭も剃るしミニスカートから出てる足は明らかに男の足よ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:37 

    >>102

    日本における同性婚を認めるメリットとデメリット | 「自分らしく」を諦めない。LGBTsフレンドリー不動産 IRIS
    日本における同性婚を認めるメリットとデメリット | 「自分らしく」を諦めない。LGBTsフレンドリー不動産 IRISiris-lgbt.com

    「自分らしく」をもっと。LGBTs当事者やすべての人がもっと自分らしいライフスタイルを見つけ出していくために、IRIS Timesでは旬の話題やお役立ち情報、少し考えさせられる深いテーマまで、独自の切り口で発信していきます。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:53 

    >>117
    笑ったw

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/04(土) 16:56:59 

    >>100
    とっくに閉経してる女性は新たに結婚しても何の保護もされないのか

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2023/02/04(土) 16:57:05 

    同性婚に反対の人、ニュージーランドで同性婚法出来た時の賛成議員のスピーチ見てほしいな
    誰かが同性婚したとして、あなたの毎日は変わらず続いていく

    +10

    -10

  • 140. 匿名 2023/02/04(土) 16:57:45 

    別に私の人生には影響しないから同性婚認められようがどうでもいいよ
    いちいち目くじら立てる人は何故なんだろうとは思う

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2023/02/04(土) 16:57:53 

    中華民国(台湾政府)も同性婚認めてるのになぜ日本は認められないの?
    先進国で認めてないのは韓国と日本だけ!!
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +7

    -9

  • 142. 匿名 2023/02/04(土) 16:57:56 

    >>85
    だからその辺だけ解決できるような制度作れば良いでしょ
    結婚である必要がない

    +7

    -6

  • 143. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:27 

    >>112
    日本ではね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:40 

    >>19
    そうだよね?!私も数日前にそれ見てたから、今日の会見報道見てビックリした
    我が党の方針と全く違うので、とか言ってて!?!?って

    +36

    -5

  • 145. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:50 

    >>9
    総理としても父親としてもダメダメだな

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/04(土) 16:59:42 

    人工的に人が作り出せる世の中が来るから
    大丈夫w

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/04(土) 16:59:47 

    >>141
    認めるのはいいけどそのためにはまずは憲法改正してちゃんと手続きに沿ってやれってこと

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2023/02/04(土) 16:59:51 

    >>104
    多様性とか言いつつ
    反対意見は悪の人も多いよね
    本当なら反対意見も多様性に含まれるのに

    +10

    -8

  • 149. 匿名 2023/02/04(土) 17:00:07 

    >>11

    そう思う。本人の耳にも入る場所で言ったらだめだけど。
    いわゆるマイノリティーだってなんでも理解される訳じゃないのに、なぜLGBTは理解しなきゃいけないの?私は否定はしないけど、理解してるとは言えない。
    政治家が「気持ち悪い」はさすがになしだけどさ。

    +29

    -12

  • 150. 匿名 2023/02/04(土) 17:00:26 

    >>129
    そうなんだよね
    同性愛もロリコンも性的マイノリティで言えば一緒なんだよね

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2023/02/04(土) 17:00:26 

    >>139
    これほど説得力あるものはあるだろうか

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2023/02/04(土) 17:00:36 

    >>131
    ロリコンって何罪だと思ってるの?

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/04(土) 17:01:42 

    >>147
    憲法と同性婚は関係ないでしょ
    そんなことも知らないの?

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2023/02/04(土) 17:02:45 

    この人も統一されてるの?

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2023/02/04(土) 17:02:46 

    >>33
    カバちゃんじゃなくて?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/04(土) 17:03:15 

    >>153
    両性の同意ってのはほとんどの憲法学者は男と女の意味として捉えられるって判断してるよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/04(土) 17:04:03 

    どうして同性愛が気持ち悪いってあるんだろうね
    自分はそんなに綺麗で美しいんですかって
    綺麗な俳優女優のラブシーンでさえもちょっと…ってなる時あるのにねw

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2023/02/04(土) 17:04:05 

    >>19
    制度を変えるとなると法律とかめっちゃいじるところが多いから、それの目処がついてからじゃないと総理の口からOKの言葉は出ないと思う
    これに合わせて夫婦別姓の議論も出てくるだろうし

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/04(土) 17:04:14 

    記者の前で言うのはバカだなと思うけど
    どう思おうが個人の自由じゃないの?

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/04(土) 17:04:27 

    >>115
    性合意年齢で調べてみなされ
    16歳までに見直された

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/04(土) 17:04:51 

    ロリコンは子供が被害者でしかないじゃん
    対等にはなれない

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/04(土) 17:05:06 

    >>48
    認めてる国いくらでもあるけど成り立ってるよ?

    +25

    -8

  • 163. 匿名 2023/02/04(土) 17:05:06 

    >>1
    同性婚に色々意見あるのは仕方ないけど、口にしてあそこまで言うのは問題、更迭は当然
    でも、いろんな形のいろんな人がいるから、攻撃的だったり暴力的なそういう人に対しては違和感あるし恐いと感じる時があります、一定数いるよね、

    同性でも純粋に自然に好きになったり、本当に苦しんで悩んでるる人のイメージまで悪くなる

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/04(土) 17:05:24 

    >>121
    重婚も某宗教がゴリ押ししてきそう。
    妾なんてかわいそうとか「私は妾の子」とか昔の可哀そうな例をマスコミがひねり出し
    政治家が騒げば世論も動くからね

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2023/02/04(土) 17:05:29 

    >>160
    性同意とロリコンは関係ないんだけど?
    罪になるのは強制性交であってロリコンではない

    +0

    -12

  • 166. 匿名 2023/02/04(土) 17:06:08 

    >>32
    この人の経歴、変じゃない?
    1967年生まれの高卒で横浜市役所勤務
    からの早稲田大で1991年官僚
    その後もおかしな抜擢のされかたに思える
    荒井勝喜 - Wikipedia
    荒井勝喜 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    荒井勝喜 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索荒井勝喜日本の経済産業官僚言語ウォッチリストに追加編集荒井 勝喜(あらい まさよし、1967年7月17日 - )は、日本の官僚。元内閣総理...

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/04(土) 17:06:28 

    >>101
    ロリコンと同性愛を同列に語ってる時点で全時代の人間だと分かる

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2023/02/04(土) 17:06:32 

    >>48
    同性婚が認められたら、
    ・扶養内で働く人が増えて税収が減る→増税
    ・年金第三号も増える→増税
    ・企業の扶養手当の負担が増える→給料上がらないまたは扶養手当廃止
    ・養子を取り性的虐待や人身売買

    普通に考えて社会的なデメリットの方が多い。
    多様性とか言うなら結婚にこだわる必要ないよね。結婚に限らず、何でも皆が同じ権利を有している訳じゃないよ。

    +18

    -22

  • 169. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:04 

    思想信条・内心の自由も無くなった社会になったんだね

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:36 

    >>89
    その前にシンズローもなるのかな

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:42 

    >>17
    政治活動家もそんな奴らが多い気がする

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:44 

    >>165
    とりあえず調べてから書き込んでよ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/04(土) 17:08:20 

    >>142
    既存の制度の枠組み広げるよりもハードル高くない新しい制度って、例えばどういう制度?
    反対するくらいなら代案出して欲しい

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2023/02/04(土) 17:08:22 

    >>1
    どんな人かと調べたら
    いきなりこの写真で衝撃だった
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/04(土) 17:08:33 

    >>172
    どんだけ調べたってロリコンが罪になる法律なんてないですよ?

    +0

    -10

  • 176. 匿名 2023/02/04(土) 17:08:52 

    >>145
    それでもマスコミは守ろうとする、今までなら責任問題にして辞任しろと大騒ぎするはずなのに
    財務省って凄いわね___

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/04(土) 17:09:18 

    政権も中枢も中枢の人たちがこんな何十年も遅れた認識なんだからそりゃこいつらが作る法律もろくなものにならないわけだ

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/02/04(土) 17:09:50 

    >>22
    新しい時代って海外にバラマキしまくりで自国民は地獄に突き落とすってことだよね。産休育休中も休むな勉強しろって?なんて恐ろしいポスター。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/04(土) 17:09:52 

    岸田総理と息子を更迭したい

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/04(土) 17:10:33 

    >>4
    息子じゃないからね。

    +77

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/04(土) 17:11:13 

    >>10
    なんか変な文章だよね

    日本って同性婚認めてないから、日本人が外国に移住して結婚する人も多いよ

    認めてないから既に流出してんじゃんって思った

    +45

    -2

  • 182. 匿名 2023/02/04(土) 17:11:19 

    >>48
    普通に成りたってるんじゃない?
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +21

    -6

  • 183. 匿名 2023/02/04(土) 17:12:03 

    >>169
    あなた、多分百回は言われただろうけれど、
    この人が心の中で何を思おうとそれは問題になっていない。それを表に出して、しかもそれが他人の権利を侵害する発言だったから、それは表現の自由の埒外でしょってことで叩かれている

    まあこんな当たり前のことを理解できないからあなたはそんな頓珍漢なことを言うんだろうけれど

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/04(土) 17:13:09 

    岸田の息子は?
    もしかして処分なし?

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/04(土) 17:13:21 

    LGBT否定する人が悪いわけでもないけどなぁ
    この人は息子の発言から勘違い野郎だと思うけど

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2023/02/04(土) 17:14:19 

    >>2
    息子には甘いね

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/04(土) 17:14:38 

    >>45
    あなたも気持ち悪いね

    +16

    -2

  • 188. 匿名 2023/02/04(土) 17:14:45 

    >>185
    他人の人格を否定する人が悪くないわけないじゃない
    しかもそんな人が政策決定に関わったり首相のスピーチを書いているんだから社会への悪影響甚だしい

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/04(土) 17:14:51 

    >>10
    国を捨ててどこに行くんだろ
    G7は無理だから中国とかロシアとかかな

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2023/02/04(土) 17:15:09 

    >>173
    結婚制度ではなく養子縁組制度の拡大で対応できる

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/04(土) 17:15:10 

    >>33
    総理の地元へ! | はるな愛オフィシャルブログ「AI am a girl」by Ameba
    総理の地元へ! | はるな愛オフィシャルブログ「AI am a girl」by Amebaameblo.jp

    総理の地元へ! | はるな愛オフィシャルブログ「AI am a girl」by Ameba総理の地元へ! | はるな愛オフィシャルブログ「AI am a girl」by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインはるな愛オフィシャルブログ「AI am a girl」by Amebaはるな...


    仲良しのファーストレディー内閣総理大臣夫人安倍明恵夫人です❤
    今回は安倍さんの地元山口県のイベントにお誘い頂いて行ってきました。
    前日は一緒に美人の湯。湯元温泉へ❤

    一緒に温泉にはいって楽しい時間でした。お肌ピカピカに❤

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2023/02/04(土) 17:15:26 

    >>48
    同性婚が原因で滅びた国の事例を教えて欲しい

    +22

    -5

  • 193. 匿名 2023/02/04(土) 17:15:53 

    >>10
    岸田の周りにいるのはこんなことを本気で言ってるような差別主義者ばかりってこと

    +24

    -4

  • 194. 匿名 2023/02/04(土) 17:16:40 

    >>175
    付き合っいても16歳以下で五歳以上離れてると処罰される、同性愛は付き合っても処分されないでしょ

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/04(土) 17:16:53 

    >>93
    LGBT差別を必死に叩いてる奴らが、結果的に女性が安心して暮らせる社会を壊している事に気づいていない

    +1

    -8

  • 196. 匿名 2023/02/04(土) 17:17:16 

    >>39
    うん。
    この人は経産省の官僚だし、これ関係してるんじゃないの?
    最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表:東京新聞 TOKYO Web
    最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    国の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題で、不透明な業務や支出の無駄がないかを検査していた経済産業省は12日、最終結果を公...

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/04(土) 17:18:11 

    >>194
    それは性行為を含む問題で行為がない付き合いを処罰する法律はないよ

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2023/02/04(土) 17:18:24 

    >>195
    LGBT差別が当たり前にされているけれど女性が暮らしやすい社会ってどんな社会だよ

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/02/04(土) 17:18:54 

    >>168
    じゃあアメリカとかイギリスは同性婚でデメリットが問題になってるってこと?
    オランダだってカナダだって南アフリカだって同性婚できるのに?

    今現在、同性婚できる国書いとくね(30カ国以上OK)
    2022年現在G8で、同性婚が認められていないのは日本とロシアだけ

    オランダ
    ベルギー
    スペイン
    カナダ
    南アフリカ
    ノルウェー
    スウェーデン
    ポルトガル
    アイスランド
    アルゼンチン
    デンマーク
    ブラジル
    フランス
    ウルグアイ
    ニュージーランド
    イギリス
    ルクセンブルグ
    メキシコ
    アメリカ
    アイルランド
    コロンビア
    フィンランド
    マルタ
    ドイツ
    オーストラリア
    オーストリア
    台湾
    エクアドル
    コスタリカ
    チリ
    スイス
    スロヴェニア
    キューバ


    +13

    -10

  • 200. 匿名 2023/02/04(土) 17:19:02 

    >>156
    そんなの屁理屈よ!そんなこと言うなら憲法9条より先にその条文を改正しなさいよ!!軍拡より人権の方が大事でしょ!?

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2023/02/04(土) 17:19:10 

    >>116
    テレビで…
    安倍さんは人望が厚く派閥の人達が安倍の為ならって色々やってくれる人が居たけど…岸田さんにはそんな人が居ないってやってましたよ。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2023/02/04(土) 17:19:11 

    >>20
    偽装結婚がしやすくなる

    +13

    -9

  • 203. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:12 

    >>197
    付き合うって性交渉が当然含まれてるものとしてかいたんだけど

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:46 

    >>201
    安倍さんはそもそも宗教が絡んでるから何も言えん
    人望だったのか宗教の力だったのか

    +5

    -7

  • 205. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:56 

    >>200
    それでいいんじゃない?
    そのことだけを抱えて憲法改正するように訴えればいいじゃん
    でもそれを言う人ほとんどいないんだよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/04(土) 17:21:19 

    >>199
    G8なんて存在しませんよ2013年に生きているんですかと?

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2023/02/04(土) 17:21:28 

    >>203
    ロリコンって言葉には性行為の有無なんて含まれないよ

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2023/02/04(土) 17:21:50 

    >>166
    私同い年だけど、高卒で市役所→翌年早稲田入学→4年で卒業なら辻褄は合う
    役所をいつ辞めたのかな?
    早稲田の夜間なら働きながらでも通えるけど
    入省してからの経歴は分からないわ
    優秀だったのかな?

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/04(土) 17:22:01 

    >>20
    ぜんぜん問題ないと思ってる
    好きな人と幸せになってほしいから同性婚できるようにして欲しい

    +14

    -13

  • 210. 匿名 2023/02/04(土) 17:22:54 

    >>202
    それは異性間のがしやすくない?

    +5

    -5

  • 211. 匿名 2023/02/04(土) 17:23:24 

    >>40
    毎日新聞といえばコレもヤバいと思った
    あんなマスゴミ早く無くなるべき
    原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは? – SAKISIRU(サキシル)
    原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは? – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jp

    原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは? / 毎日新聞と係争中にも関わらず、同紙記事をソースに一方的な断定による名誉毀損や、ネット上に住所を晒すプライバシー侵害の被害を受けたとして、政策コンサルタントの原英史氏...

    +4

    -5

  • 212. 匿名 2023/02/04(土) 17:23:38 

    >>203
    横からで悪いんですけれど、
    ちょっと論点がずれてません?

    問題は、生まれながらの性的指向である同性愛と、ただの性的嗜好であるロリコンを同列に語ること自体がおかしいってことじゃありません?

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/04(土) 17:23:48 

    >>205
    憲法について人権団体は主張してるよ
    知らないだけだと思う

    サイト貼っとくわ
    憲法と同性婚 | 結婚の自由をすべての人に - Marriage for All Japan -
    憲法と同性婚 | 結婚の自由をすべての人に - Marriage for All Japan -www.marriageforall.jp

    憲法と同性婚 | 結婚の自由をすべての人に - Marriage for All Japan -最新情報同性婚のことどうして同性婚実現への道のり憲法と同性婚世界の同性婚日本のパートナーシップ制度同性婚 よくある質問応援してます!応援メッセージ著名人応援メッセージカップルからのメ...

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:09 

    >>20
    賛成☆
    単純に幸せになれる人が増えますもんね

    +11

    -12

  • 215. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:17 

    >>210
    友達同士て結婚してとりあえず控除だけ受けとくみたいなことが出来るからね

    +9

    -5

  • 216. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:32 

    >>210
    今も問題になってるよね
    子供もいれば一緒に国籍変えるの楽だし

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/04(土) 17:25:27 

    >>215
    控除制度自体がそろそろ無くなりそうだから結局関係なくなりそう

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/02/04(土) 17:25:38 

    >>213
    まず日本の憲法が本当にダメなことはダメと言う性格の法でもなんてもないから
    出だしから間違ってる

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:23 

    >>21
    あと外食チェーンやカラオケチェーン店でおイタな事したガキ共や、ルフィ渡辺&EXIT兼近にも内心感謝してそう

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:38 

    >>21
    なるほど!
    その為にこいつ潰したのか

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:46 

    >>181
    ひろゆきも言ってたなー
    日本の政治家は高齢で頭が固いからそう簡単に同性婚は可能にならない
    同性婚がしたかったら国を出るべきと

    +7

    -4

  • 222. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:54 

    >>139
    ほんとそれ

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:58 

    >>45
    ゲイは別にあなたを狙ってないけど?
    自意識過剰すぎ
    ロリコンは未成年の子供を守る観点から難しいんだよ
    あ、女性が男性に狙われてる気持ちわかったか?

    +24

    -3

  • 224. 匿名 2023/02/04(土) 17:26:59 

    >>47
    あ、これかもね。何かあると秘書の不祥事出す政治家多いもんね。ただ秘書官のバカ息子の件は完全に予定外かな。。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/04(土) 17:27:02 

    >>207
    疲れたからレスバもうやめるね

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/04(土) 17:28:16 

    >>215
    それしちゃったら異性と結婚するとき離婚するの面倒では

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/04(土) 17:28:23 

    >>215
    異性愛の人でも一緒じゃんそれ

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2023/02/04(土) 17:28:25 

    >>1
    立場的に本音を言ってはいけなかったのかもしれないけど、多様性を認めるならそういうのが嫌な人もいるってことを認めないと

    +6

    -8

  • 229. 匿名 2023/02/04(土) 17:29:08 

    失言は問題だけど
    自分や息子よりその人は有能なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/04(土) 17:29:10 

    >>2
    息子なんかやらかしたの?

    +1

    -9

  • 231. 匿名 2023/02/04(土) 17:29:16 

    >>206
    現在も使う表記だよ~
    国の資料にはまだ出てくる
    ウクライナ情勢を受けたG8への参加停止になってるだけだから
    G7/G8 (METI/経済産業省)
    G7/G8 (METI/経済産業省)www.meti.go.jp

    G7/G8 (METI/経済産業省)すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。印刷ホーム政策について政策一覧対外経済通商政策G7/G8G7/G81. 新着情報西村経済産業大臣...


    G7 / G8|外務省
    G7 / G8|外務省www.mofa.go.jp

    G7 / G8|外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用ください。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について会見・発表・広報外交政策国・地域海外渡...

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/02/04(土) 17:29:22 

    >>2
    重量級の秘書官たちがたくさんいるから
    いらない子なのにね
    官邸の心臓部 首相秘書官に迫る! どんな仕事?誰がなる? | NHK政治マガジン
    官邸の心臓部 首相秘書官に迫る! どんな仕事?誰がなる? | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    岸田政権の発足から2か月余り。総理大臣官邸がどのように意思決定しているのか、どこに権力の重心があるのか、政治家、官僚、学者など、誰もが目をこらして探っている。我々が注目したのは総理大臣秘書官だ。秘書官を見れば、官邸の「性格」がある程度分かるからだ。...

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/04(土) 17:29:41 

    >>227
    友達だけど結婚して控除もらうわって異性同士、同性同士関係ないよね
    やる人はやるでしょ
    ゲイだけがそれをするに違いないという思い込みってどっから来てるんだろうね

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:22 

    >>223
    自意識過剰な人いてビックリするよね
    同性が好きだからって異性が好きな人と同じで好みあるだろうに笑

    +16

    -2

  • 235. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:33 

    さすがに「岸田の息子がアレ」と「首相秘書官がド直球の差別発言で更迭」だと後者の方がはるかにダメージが大きいんで、今回の件は息子からの話題そらしじゃなくて本当に何を言ってはいけないかわかってなかったんでしょ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:43 

    >>116

    だよね。財務省の事務次官のセクハラ事件でオフレコは全て録音されているって公になったのに全然学者能力ないよね。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/04(土) 17:30:46 

    セクマイ差別するのもうやめない?
    いかにも陰湿ですって感じでダサいよ?

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/02/04(土) 17:31:25 

    >>227
    異性間って心情的なハードルってかなり高いんだよね

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:10 

    >>233
    違う、ゲイの人じゃなくて異性愛者がシステムだけを使うことが出来るってこと

    +2

    -4

  • 240. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:19 

    >>223
    論点のすり替えをするな
    同性愛者にもロリコンがいるでしょう子供みたいな屁理屈並べるな

    +0

    -6

  • 241. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:37 

    >>233
    単純に考えが浅いんだと思う

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:38 

    >>221
    先進国は同性婚できるんだから、外国に出てちゃう人も多いわよね
    本当に頭固くてびっくりしちゃう

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:51 

    >>228
    多様性を認めるためにただ一つ否定しないといけないのは、多様性を否定する言葉
    わかるでしょ?

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:56 

    >>7
    この人の息子さんの警察官への暴言の件だよね
    〈差別発言で進退問題に〉「お巡りは高卒だろ」と吠え…荒井勝喜・岸田首相秘書官の息子が警察トラブル | 文春オンライン
    〈差別発言で進退問題に〉「お巡りは高卒だろ」と吠え…荒井勝喜・岸田首相秘書官の息子が警察トラブル | 文春オンラインbunshun.jp

    2月3日夜、記者団に対して、LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、差別的な発言をした岸田首相秘書官の荒井勝喜氏。経済産業省出身の荒井氏は、記者団の取材に、LGBTQなど性的少数者を「僕だって…

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/04(土) 17:34:12 

    >>239
    それ今も同じだよね
    同性愛の人が別に好きでもない人と結婚して控除だけ受けられるじゃん
    名前貸しておけば出来ちゃうでしょ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/04(土) 17:35:22 

    岸田も更迭で

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/04(土) 17:35:29 

    自分と息子も去りましょう

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/04(土) 17:36:07 

    >>238
    どう考えても同性間のハードルのが高い気がする
    虐げられるハードルはとんでもなく低い
    政治家がこんな発言しちゃうぐらいだし
    しかも定期的にある

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/04(土) 17:36:11 

    >>40
    朝日と産経の記者と賭けマージャンをリークされた黒川弘務…

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/04(土) 17:36:13 

    >>245
    そのハードルが下がるってことだよ
    今は男友達から両方独身なんだからとりあえず結婚しといたほうが得じゃない?
    って言われてもならそうしようって女性は少ないでしょ

    +2

    -5

  • 251. 匿名 2023/02/04(土) 17:36:28 

    >>241
    まず同性婚を認めないって答えが決まっていて、いろいろ無理に屁理屈をつけてそれを正当化しようとするから変なことを言い出すんだろうね

    結婚するという、人として大切な権利を奪う論拠に、控除がー養子が増えるから虐待がーなんてのが通用するわけないじゃん

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2023/02/04(土) 17:36:43 

    >>230
    ハニートラップ、観光

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/04(土) 17:40:02 

    >>221
    まあ、こんな失言を正論って思ってる人たちだからね
    同性愛どころか女も使い捨てとかゴリゴリの頭でしょ、兼近も同じだけど

    政治家のジェンダー失言集(本当にムカつくので閲覧注意) - Togetter
    政治家のジェンダー失言集(本当にムカつくので閲覧注意) - Togettertogetter.com

    チャリツモさんの『政治家 うっかり失言TIMELINE〜ジェンダー編〜』という記事へ対するツイートのまとめ

    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/04(土) 17:40:43 

    >>250

    あなたは偽装結婚の控除で税収が減るのが許せないみたいだけれど、
    もしそうだとしてもそれは控除の制度を見直すべき話で同性愛と何も関係ない話だってことが何で分からないんだろ?

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2023/02/04(土) 17:41:27 

    >>1
    そろそろご自分も終わらせてくださいな。
    そうしないと国民は生きていけません。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/04(土) 17:42:49 

    >>208
    横だけど
    優秀作ならこんな失言で更迭される事態にならないと思うわ
    なんかのコネ組かなと思った

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/04(土) 17:43:25 

    >>244
    親が親なら子も子だな

    +41

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/04(土) 17:44:17 

    発言内容見てびっくりした。どう思ってようが個人の勝手だけど、それを口に出して言ったら終わりだと思う。ましてや官僚が。
    一生懸命勉強して立派なキャリア手に入れても、こんな発言しか出来ないんだと思うとガッカリだわ。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/04(土) 17:44:34 

    いずれは同性婚も出来るようになるでしょ
    ただまだ5年10年の話じゃないってだけ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/04(土) 17:45:15 

    >>258
    勉強したやつほどやってないやつを見下すようになるからね

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/04(土) 17:45:21 

    >>68
    やっぱり既存の婚姻関係でないと受けられない社会保障や制度があるからじゃない?
    保険や税金の配偶者控除とか。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/04(土) 17:46:30 

    いろんな自分と息子の問題から、この秘書に目をそらさせて消えさせるスタイル

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/04(土) 17:48:44 

    >>9
    順番飛ばしたね
    岸田息子なんて、ハニトラで情報漏らしたうえに
    公務で観光なのに

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/04(土) 17:50:09 

    >>258
    しかも、反省の弁はコレ
    ほんとにこの人優秀なん???
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/04(土) 17:50:27 

    >>68
    異性婚で当たり前に出来ることが出来ないんだよ
    特に医療問題だね
    一緒に暮らしてた人の最後に立ち会えないってあんまりだよ

    +16

    -4

  • 266. 匿名 2023/02/04(土) 17:52:12 

    >>264
    傷ついた人がいるなんて思わないし、その人らには悪いと思わないんだね

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/04(土) 17:53:36 

    >>208
    荒井元秘書官の父親って警察官で、いったん高卒で公務員になって、奨学金で早稲田大ってwikiにあるね
    確かにほんとに優秀なら、最初から奨学金受けるか国立大入るでしょうね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/04(土) 17:54:26 

    >>264
    申し訳ないと思う先がもうズレてる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/04(土) 17:54:30 

    岸田首相もつい最近、同性婚は「社会が変わってしまう」って発言して難色を示したのに、秘書官も同じ考えなのにそれを理由に更迭するっておかしくない?秘書官を更迭するなら自分も過ちを認めて辞任しないとおかしい。
    同性婚についてよりも、この人があまりにも考えがブレ過ぎて、自分と身内には甘く、他人には鬼のように厳しく、考えを簡単に覆すことがもうイヤ。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/04(土) 17:54:57 

    >>256
    頭の良さと性格は比例しないから
    今回もオフレコってことで喋ったから、昔なら表に出てこなかったかも
    政治部記者と内閣や政治家周辺でオフレコの話は結構あって、それを漏らさないことを条件でお互い情報交換なんかをやってるもんなのよ
    馴れ合いとも言うんだろうけど

    オフレコ話を漏らせばそこの新聞社は今後情報貰えなかったりするから、表に出す時は慎重にやるもんなんだけど、今回は内容が酷すぎたか、元々総理がこの秘書官を辞めさせたかったから敢えて報道させたという噂もある

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/04(土) 17:56:39 

    >>27
    本音と建前だね。大多数の気持ちだと個人的には思う。
    環境活動家、LGBT、プロ市民は声が大きいし。

    +14

    -8

  • 272. 匿名 2023/02/04(土) 17:57:40 

    荒井秘書官、統一教会法案の立法を妨害していたと判明
    官邸の「問題児」荒井勝喜秘書官が 旧統一教会法案で謎の抵抗 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版
    官邸の「問題児」荒井勝喜秘書官が 旧統一教会法案で謎の抵抗 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版www.sentaku.co.jp

    卓越した分析・解析を施し、単なる評論には終わらない先見性をもった内容で、読者のニーズに応える、三万人のための情報誌。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/04(土) 17:58:56 

    他人は速攻で切るくせに、大事な息子ちゃんと外国にはあんまあんまな人ね!!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/04(土) 17:59:46 

    >>265
    そうだよね。パートナーシップ制度はあるにしても、それだけじゃ補えない事って沢山あるだろうし。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2023/02/04(土) 17:59:49 

    >>45
    結局「性的マイノリティの同性愛を認めるなら小児性愛という特殊性癖もマイノリティだから認めろ」の糞変態さんか
    キモいな草

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/04(土) 18:01:25 

    >>264
    誰に謝ってるんだ…本気で悪いと思ってないんだろうね。呆れる。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/04(土) 18:02:13 

    >>1
    あの、元、宗教?
    同性婚を拒否してるもんね。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/04(土) 18:02:36 

    なんでこんな同性愛者が力つけてきてるの?
    多様性だと言うのなら気持ち悪いと思う気持ちも尊重されるべきじゃないの?

    +3

    -7

  • 279. 匿名 2023/02/04(土) 18:06:11 

    この秘書官をさっさと更迭すれば鎮火すると思ってそう、支持率なんとかしたいなら息子をどうにかしないと
    支持率なんか気にしてもないかもしれんけど

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2023/02/04(土) 18:06:59 

    >>272
    荒井秘書官統一教会だから岸田がタイミング見計らって切ったって言ってる人Twitterて見かけた
    本当かどうかは分からないけど

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/04(土) 18:07:28 

    >>44
    私は微妙な顔同士の男女カップルの方が気持ち悪いと思ってしまう。
    その顔でセックスして遺伝子まで残すんだ…って。
    街歩いてる夫婦ほとんど該当するけど。

    +24

    -15

  • 282. 匿名 2023/02/04(土) 18:07:32 

    >>215
    控除のために結婚する人はいませんよ。結婚には色々な法律関係がくっついてくる。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/04(土) 18:09:34 

    >>272
    全部繋がるねぇ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/04(土) 18:12:42 

    【速報】岸田首相が荒井秘書官を更迭「任命責任を感じている」

    >また記者団から任命責任について問われたのに対し、「私が任命したので、当然、任命責任を感じている」と答えた
    【速報】岸田首相が荒井秘書官を更迭「任命責任を感じている」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    【速報】岸田首相が荒井秘書官を更迭「任命責任を感じている」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田首相は、4日、福井県内で記者団の取材に応じ、同性婚をめぐって「見るのも嫌だ」と発言した首相秘書官の荒井勝喜氏について、「首相秘書官としての職務を解く判断をした」と述べ、更迭したことを明らかにした

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/04(土) 18:14:23 

    >>80
    人のことは特にねw

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/04(土) 18:16:06 

    >>52
    国が海外に多額な支援したらこっちが良い想像しないといけないんだ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/04(土) 18:21:07 

    外国人に水源、水道、ライフライン、農地、土地、不動産を売るな!
    都内にも、いっぱい中○人が住んでる。北海道も農地など爆買い。
    内部から侵略されて、兵糧攻めされたら日本はあっという間に倒れる。
    水を止められたらヤバイ!個人に外国人にライフラインは渡すな!
    外国人に売るなって、ずっと指摘されているのに、ふざけんなよ。
    それでなくても、自然災害の多い日本を舐めてるのかよ?

    食糧自給率も上げる努力すらせずに、牛を殺したらお金あげるなど酪農家潰し。
    戦争を煽って中○包囲網!改憲改憲騒いだくせに、中○人だらけの日本。
    日本国内が既に内側から包囲されてますけど!?矛盾してるんだよ。
    あちこち買われてますよ、はっきり言って手遅れ。内側から侵略されてる。

    コロナではない、日本人の謎の超過死亡が約16万人ぐらいですよね、何これ?
    国民に隠さずに説明してくださいよ。何なの、これ?国難レベルでしょ?
    健康不安が拡大し続ける日本で改憲して戦争に巻き込まれたら、
    大勢の国民が悪政治で無駄死にするだけ!憲法改正なんて大反対です!!
    日本人をこれ以上、無駄死にさせないで。謎の国難レベル超過死亡。

    台湾有事が迫っているのを知っていて、食糧自給率を何故上げなかったんだよ?
    飢え死にも戦死も絶対に避けたいのに日本政府が無能でイライラする。
    わざと!?わざと日本人を苦しめてるの?外国人に売るのやめて!!
    ガル民も、ずっと声をあげてるのに無視する理由を教えて?日本が嫌い?

    みんな、もっと大きな声をあげてください。政府を動かさないと。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/04(土) 18:21:09 

    >>104
    こういうコメントよく見るけど、法改正の話なのになぜ他人事なんだろう。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/04(土) 18:21:13 

    岸田さんは差別には厳しいだろうね
    何せ政治の原点が「アメリカで白人女子に手を繋いでもらえなかった」だから
    その時の少女を探して当時の気持ちをインタビューしてほしい
    「黄色い手が気持ち悪く思えて、、、それに白人が有色人種の手を握るなんて社会が変わってしまうと怖かったの」とか?

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/02/04(土) 18:22:51 

    同性婚認めたら同性の警戒もしなければならなくなるよ。苦しいよ。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/02/04(土) 18:23:39 

    >>4
    切りたかったんじゃないの。
    今回の差別発言は渡りに船

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/04(土) 18:25:03 

    >>20
    認めてあげたい。
    でも中高年男と10代女の結婚は認めたくない

    +4

    -5

  • 293. 匿名 2023/02/04(土) 18:27:46 

    >>41
    自分の税金この人らに使い道決められてると思うと全く笑えない

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/04(土) 18:27:59 

    >>271
    おとなしく生きてるLGBTのが圧倒的に多いんだよ
    だから周りにはいないと思われて定期的にあるこの手の発言に傷付く

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2023/02/04(土) 18:28:01 

    頭の良さそうな屈強な印象の中○人男性数名が都内の住宅街などに住んでいて
    長年の住民のように裏道までスイスイ歩けるの。気球も変だよ。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/04(土) 18:33:53 

    >>1
    この差別発言したひとみたいな顔のゲイいっぱいいるよ。
    でもこの手の濃い顔は変わり者しかいないイメージ

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/02/04(土) 18:36:39 

    >>4
    他人を切るのは早いね

    +48

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/04(土) 18:42:26 

    私同性婚より、永住権欲しさに訳分からない国際結婚する方がよっぽどタチ悪いと思うんだけど……
    でも異性だから何でもありなんでしょ?
    人に全く迷惑かけてない生粋の日本人同士の同性カップルの方がまだ健全じゃない?

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/02/04(土) 18:44:27 

    >>1
    更迭でもなんでもいいけどマイノリティの問題に時間かけてないでほしい

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/02/04(土) 18:46:53 

    >>20
    私別にいいと思う。
    周りにも同性カップルいるし。
    ただそれ故に様々な社会保障に乗っかれないってのは気の毒だなと思う。
    若い人が街頭インタビューで、食べる物の好みと一緒で嗜好だから否定的な考えは無いって言ってたけど、若い子達の方が理解があるよなぁと思った

    +13

    -7

  • 301. 匿名 2023/02/04(土) 18:47:14 

    もう賛成としか言えない世の中になっていると思う
    差別といって非難されるだけ

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2023/02/04(土) 18:54:17 

    >>199
    デメリットが問題になっていますが、それをメディアが話題にすると差別だと批判されるので話題にしていないだけですよ。

    そもそもそれらの国では「扶養内で働く」「専業主婦/夫の年金第三号」という概念はないですから。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/04(土) 18:56:26 

    >>270
    オフレコ取材って、解散総選挙はありやなしや総理の心中は?とか政局や政策の微妙な話を、ここだけのオフレコなら…と話すのがキモなんじゃないの?
    こんなオッサン個人のゴリゴリ差別思想を吐き散らす場ではないと思うんだけど。記者も呆れたのでは

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:40 

    息子の方がアウトだろw
    ロリがキ◯いようにホモもキ◯いくらいイイよ

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/02/04(土) 19:09:29 

    >>85
    相続させる必要ある?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/04(土) 19:10:04 

    >>303
    話題のメインじゃなかった可能性もあるし
    発言の切り取りなんか日常だから

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/04(土) 19:11:32 

    私は影響ない所なら全然いいです
    勝手にしてくれです
    ただ隣だったらイヤです

    隣家が同性婚でもいい人 +
    男性同士も含む

    隣家が同性婚はイヤな人 −

    +16

    -6

  • 308. 匿名 2023/02/04(土) 19:15:32 

    同性婚も夫婦別姓もしたい人はして、しない人はしないだけの話じゃん。
    ピルもだけどこのあたり反対してる人って宗教絡みの人だよね…

    +7

    -4

  • 309. 匿名 2023/02/04(土) 19:16:22 

    >>1
    息子に愚痴りながら考えたのかな?

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2023/02/04(土) 19:16:39 

    >>22
    『政治は自民党のもの』の間違いやろ?えー?岸田さんよ?

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/04(土) 19:21:29 

    >>307
    うち隣家、同性カップルよ。
    男×男の。

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2023/02/04(土) 19:22:50 

    オフレコって普段から漏れるものなの?
    だとしたらマスコミってやり方汚いね

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/04(土) 19:26:51 

    井上に続き、この秘書官も壺なんだな。
    LGBT叩き、同性婚反対=壺と推定してもいいかも。世論調査では日本人の7割以上が同性婚賛成なのに。自民支持者でも過半数が賛成。
    荒井秘書官が統一教会擁護してた記事↓
    ——————-
    官邸の「問題児」荒井勝喜秘書官が 旧統一教会法案で謎の抵抗

    官邸内部で経済産業省出身の荒井勝喜秘書官が浮いている。
    岸田文雄首相が先月8日、旧統一教会の被害者救済新法について「政府提出法案で今国会を視野に提出する」と表明した時、
    首相秘書官のうち、この方針を聞かされていなかったのが荒井氏だったという。
    同氏は今国会中の新法提出について、一貫して「内閣法制局の審査が間に合わない」と抵抗してきた。
    更に、親しい自民党議員にも「今国会では出さない」等と語って回ったという。
    ただ、首相らは内閣支持率続落等の局面打開の為、新法提出に向けた検討も同時並行で進めていた。
    一連の様子をみた首席秘書官の嶋田隆氏は、「荒井を外せ」と他の秘書官らに指示を出していたという。
    先月8日に首相が提出方針を公言した後も、荒井氏は複数の番記者を前にオフレコで「未だ出すと決まったわけでない」「法制局の了解を得るのは難しい」等とまくしたてた。
    岸田官邸が政権運営上でミス続きなのは、結束して物事に対処できないことが一因。
    『東芝』問題で株主に圧力をかけたと名指しされた荒井氏。官邸でも“問題児”ぶりを発揮している。
    官邸の「問題児」荒井勝喜秘書官が 旧統一教会法案で謎の抵抗 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版
    官邸の「問題児」荒井勝喜秘書官が 旧統一教会法案で謎の抵抗 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版www.sentaku.co.jp

    卓越した分析・解析を施し、単なる評論には終わらない先見性をもった内容で、読者のニーズに応える、三万人のための情報誌。

    +7

    -4

  • 314. 匿名 2023/02/04(土) 19:27:40 

    >>307
    あなたの隣に住みたくない

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/04(土) 19:42:36 

    同性婚容認の人は自分の父親が男と結婚してもいいの?

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/04(土) 19:43:52 

    息子も更迭しな

    小泉伸次郎以下

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/02/04(土) 19:47:32 

    >>16
    取り敢えずLGBTの受け入れと理解ありきで同調圧力の今の世の中って異常

    +10

    -4

  • 318. 匿名 2023/02/04(土) 19:48:13 

    >>1
    取り敢えずLGBTの受け入れと理解ありきで同調圧力の今の世の中って異常

    +9

    -4

  • 319. 匿名 2023/02/04(土) 19:55:56 

    >>303

    政局で同性婚が話題になってるから記者が質問したんじゃない?そしたら差別発言を聞き出せて記者はガッツポーズってこと。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/04(土) 19:59:28 

    >>315

    それが父親と本当の性的嗜好なら子供としても干渉すべきことではないし、父親が2人できたと思えばむしろラッキーかことだと思うよ。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2023/02/04(土) 20:05:46 

    >>264
    実際に「首相までそう思っていると思われる」と怒られたんじゃないの
    発言の内容そのものを咎められたのではなく
    秘書は「僕だってみるのも嫌だ」と言ったらしいし、スピーチライターしてるということは、今回もオフレコで首相を代弁したつもりなんだと思う
    アホすぎるけど

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/04(土) 20:11:31 

    >>289
    がる民も海外で日本人が白人に差別されることには敏感だよ
    でも同性愛者とか日本に住む外国人のことは平気で差別する

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2023/02/04(土) 20:20:23 

    >>322
    日本人同士でも差別がする

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/04(土) 20:22:54 

    イスラム教の土葬も認めないのも差別

    +0

    -4

  • 325. 匿名 2023/02/04(土) 20:23:18 

    >>22
    あ。人相悪い。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/04(土) 20:24:17 

    同性婚認められたら国を捨てるって言う人は中国かロシアにでも行くのかなw

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/04(土) 20:28:16 

    自分の息子のことは触れず、他人だと行動の早いこと。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/04(土) 20:30:33 

    >>326
    サウジとかイランとか?
    死刑になった事例あるから

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/04(土) 20:48:09 

    >>10
    意味不明な発言だよね。

    同性婚が嫌で国外行くなら
    近場だと中国、ロシア、北朝鮮
    あとはイスラム系の国とかかな

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/04(土) 20:49:53 

    >>11
    国を捨てる云々は意味がよくわからないけど、
    嫌悪感を持つかどうかは人それぞれ。
    時世には合ってないけど感じてしまうものは仕方がない。
    アンケートでは・・・とパーセンテージ出してる記事もあるけど、例え匿名でも建前で答えてる人だっているはず。
    多様性を認めよというのなら、個人がどう思おうと非難してはいけない。
    思ってるだけならね。
    この人は自分の立場で口に出して良いことかどうかをわかってなかっただけ。

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2023/02/04(土) 20:51:03 

    >>40
    同意です

    オフレコ前提だったんなら、
    この人も万が一漏らされるような事への考え足らずではあるけど、全国にさらされるのはなんか違和感…。

    国としての対応の話した訳じゃないんだし、
    立場はあれど個人の思想としては自由なんだから…

    (私個人は同性婚よいと思ってますが)

    +11

    -9

  • 332. 匿名 2023/02/04(土) 20:52:20 

    >>319
    たとえオフレコでも言ったのはアホだけど、記者もやり方が汚い。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/04(土) 20:54:45 

    これオフレコを晒した記者は実名だしてないの?
    そりゃあまりにも卑怯では。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/04(土) 21:06:10 

    >>1
    公私混同した自分の息子は更迭しないの?

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/04(土) 21:23:12 

    どう思うかは各個人の自由だけど、公的立場にあるうちは、中立性に疑念を抱かせるような発言は控えるべきだよね。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/02/04(土) 21:26:25 

    >>244
    日頃から家庭でそういう話をしながら育ったのかね

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/04(土) 21:29:54 

    >>1
    「隣に住んでいたら嫌だ」
    マッチングアプリ開いたら隣どころかゼロ距離なんですが(困惑)
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/02/04(土) 21:30:45 

    >>258
    上になるほど失言には気をつけるべきなのにね。
    裸の王様状態で囲りから意見されずに来たんだろうな

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/04(土) 21:39:45 

    それより息子をなんとかしろよ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/04(土) 21:40:10 

    >>330
    その口に出した、というのが全てだよ。
    どうしても言いたいのなら家族にでも言っておけ。

    ブス、ハゲ、デブは気持ち悪い、となりに来てほしくない、オタクは気持ち悪いから見たくない
    これと一緒。いじめっ子みたいなガキ臭い発想、それを口に出して他人に言うのが下品で恥ずかしい

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/04(土) 21:54:58 

    外耳炎

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/04(土) 22:00:53 

    >>340
    そうだよねー。

    一般人だって本心では生理的に受け付けないって思ってる人はいっぱいいるだろうが
    思ってても言っちゃいけないとわかってる。

    要職についておきながら何やってんだって感じ。
    政治家とか官僚とか頭いいはずなのに、凡ミスする人が後を絶たないのはナゼだろう。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/04(土) 22:04:51 

    >>244
    親子そろって笑

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/04(土) 22:06:34 

    >同性婚を導入したら国を捨てる人もいると思う

    そんなんで国を捨てる人なんている?
    異性愛が禁止になったならまだわかるけど…

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/04(土) 22:06:53 

    >>4
    最近同性婚は進めないって話したばかりだし、それと同じにされたらややこしいからじゃない?
    もちろんその件とこういう発言は別だとわかるけど、わからない人もいるからね。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/04(土) 22:08:38 

    >>48
    成り立つと思うよ。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/02/04(土) 22:09:35 

    >>40
    でも危機管理意識低すぎない?w
    マスコミは腐ってもマスコミだし、政治関係の人は9時5時で働いて5時に会社を出たらもう仕事のことは考えない!とかの立場じゃないんだから。常に発言には気を使うべきだよ。だから大変なかわりに高給取りなんだし。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/04(土) 22:10:07 

    >>27
    差別だよ。

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2023/02/04(土) 22:10:45 

    >>48
    もし国が滅びたら同性愛者のせいじゃなくて少子化が原因だと思う

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/04(土) 22:10:53 

    同性愛禁止の国ってヤバい所ばかりなイメージなんだけど
    そんなとこにわざわざ引っ越したいか?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/04(土) 22:11:23 

    >>44
    え、思わないけど…

    +21

    -7

  • 352. 匿名 2023/02/04(土) 22:11:48 

    >>342
    頭の良さと想像力は別なのかな?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/04(土) 22:13:43 

    >>96
    でもそれってあなたには申し訳ないけど個別のケースであって全員そういうことするわけじゃないよね
    男性に暴力受けて男性みんな嫌いっていう人のことを責められないけどそれを「みんな女は男が嫌いだよ!」って言われたらいやいや個別のケースだから…って思う

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/04(土) 22:14:23 

    >>345
    なんだかんだ言ってるけど、結局気持ち悪いからでしょ?って言われかねないしね。支持率ダダ下がりだし不安要素は切り捨てないとね。まあ息子も一緒に切った方がいいけど、流石にできないかw

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/02/04(土) 22:15:17 

    >>301
    同性婚反対します→差別ではない。
    今回のこの人の発言はさてどんな内容でしょうか?

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/04(土) 22:17:05 

    >>44
    別にきもちわるくないけど。人の結婚になんとも思わないわ。そういう人って色々想像したり変態要素がありそう

    +19

    -9

  • 357. 匿名 2023/02/04(土) 22:17:51 

    >>354
    自分はビアンだけど別に岸田さんの数日前言ってた内容に関してはもちろん「差別」とは思ってない。
    この辺がごっちゃになってるのかわざとなのか差別差別騒ぐ当事者(もしくは当事者じゃない人権屋)がいるのが困ったところ。
    もちろん秘書の発言と岸田さんの同性婚反対は全く別のことだけど繋げる人はいるからねえ

    +2

    -8

  • 358. 匿名 2023/02/04(土) 22:18:18 

    >>148
    反対意見がただのヘイトや悪口になっている人がいるからね。多様性って人を傷つけて良いという意味ではないから。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/02/04(土) 22:18:42 

    >>356
    隣に住みたくない!って隣に住んでたら俺せまられちゃう!って思ったのかもね〜この秘書w自意識過剰〜

    +17

    -4

  • 360. 匿名 2023/02/04(土) 22:20:14 

    >>148
    根拠のある反対意見は意見だけど、ガルちゃんでもただの悪口並べてるだけの人も多いよね。しかもそれはヘイトだよって指摘されるとこれも多様性とか言っちゃう。真面目にその違いがわからないのだとしたらちょっと頭が悪いんだと思います(これもヘイトか)

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/04(土) 22:22:05 

    >>307
    結局人によるとしか言えないや。
    めっちゃ騒がしいとか外でもベタベタしてるとかだったらもちろん嫌だけど

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/04(土) 22:22:35 

    毎日同性愛者のトピ上がってない?みんな関心ありすぎw

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/04(土) 22:24:01 

    >>360
    結局世の中はそういう「頭の悪い人」含めて成り立ってるし、政治家はそういう人の操り方も心得た上で動いてるんだろうなと思う
    じゃなかったらとんでもない議員が当選したりしないもん

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/04(土) 22:25:51 

    >>315
    いいよ。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/04(土) 22:26:08 

    >>363
    失言する政治家は色々な人で社会が成り立ってることまで想像が及んでいない
    「見たくもない」マイノリティも納税してることを忘れてる。見たくもないなら免税してやれ笑

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/02/04(土) 22:28:07 

    >>315
    葛藤がないと言ったら嘘になる。しかも親バージョンは。ただの再婚とか親が恋愛してるっていうことが複雑だし。
    自分の子供だったらOK
    否定したところで強制(矯正?)できないし

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/04(土) 22:29:30 

    気持ち悪い系の発言も一つの意見とか多様性とか言えちゃう人って実生活大丈夫?って心配になる。
    知らない間に人を傷つけたりいじめに加担したりしてるのでは?

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/02/04(土) 22:30:32 

    >>96
    自分で立てればいいじゃん

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2023/02/04(土) 22:31:22 

    >>359
    ああ、それで気持ち悪いっておもうのかw恥ずかしいw

    +11

    -3

  • 370. 匿名 2023/02/04(土) 22:33:49 

    >>356
    たまに芸能人とか同性愛者の夜の営みを勝手に想像して勝手に気持ち悪がってる人がいるけど「ド変態のスケベやんw」って笑っちゃうわ 

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2023/02/04(土) 22:34:16 

    >>4
    気に食わない奴がやらかしたら即決して
    対応早いとか当たり前のことで少しでも好感度、支持率上げようとしてるのが見え見え

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2023/02/04(土) 22:39:44 

    >>367
    めちゃくちゃ同意。
    人の事を気持ち悪い呼ばわりして、これも多様性よねって意味分からん。
    多様性という言葉を他者を攻撃する免罪符にしてるよね。
    自分や家族が気持ち悪いって理由で社会から排除されようとしたときに「多様性だから仕方ないよね」って思えるのかな。

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2023/02/04(土) 22:40:13 

    >>1
    改革は同性婚だけじゃ済まないからなぁ
    同性婚という一見良さそうな改革にはジェンダーカルト思想という裏の思惑がある。
    男女の性差を無視しろというジェンダーカルトによって欧米は地獄と化した。
    日本だけが対岸の火事として見ている現実
    『女』へ仕掛けられた戦争について 〜ノルウェーからの報告|トランスジェンダリズム海外情報|note
    『女』へ仕掛けられた戦争について 〜ノルウェーからの報告|トランスジェンダリズム海外情報|notenote.com

    ?:Twitter上で発見したノルウェー女性の現状を訳した。ここにはトランスカルトが如何に法の裏を掻き、民主主義を出し抜いて『Self-ID』を制度化してしまったか、その手法と、ノルウェー女性の生の声が綴られている。 A thread written by @with_rowling 1....

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2023/02/04(土) 22:40:49 

    >>4
    ただのアピールだと思ってる

    切りやすい人を切って「悪い事をした人には素早く対応します」という感じ 

    なんならスケープゴート的に息子とか他の事から国民の関心をそらす事を期待してるのかも

    +39

    -1

  • 375. 匿名 2023/02/04(土) 22:41:12 

    >>4
    復興費を防衛費にまわす決断も早いよ
    国会通さないんだもん

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/04(土) 22:42:06 

    差別発言で言語道断って言ってるわりには同性婚認めないな?
    それに学生服に女子はズボン認めて、男子にはスカートは認めない?
    結局形だけなのかな?

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2023/02/04(土) 22:43:37 

    >>293
    こちらが冷たいリアクション取ったところで、岸田を止めることはできないし、だんだん怒るのも勿体無い気がしてくるのよ

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/02/04(土) 22:48:09 

    日本を捨てて同性愛禁止の国に行くってことは中東・アフリカ・ロシア・中国・北朝鮮辺り?

    うん、同性愛が認められたとしても日本がいいわ

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/04(土) 22:50:40 

    同性愛も同性婚も別に嫌悪感はないし好きすればいいと思うんだけれど、
    芸能人とかで声高にカミングアウトする人ってなんかすごく上から目線というか
    自分が時代の最先端!受け入れないのは遅れてる!
    みたいな感じの人が多くて、前よりLGBTに対するイメージが悪くなった気がする。
    昔からいるオネエの人たちは堂々としていてカッコよかったし今より周囲と上手くやってたと思う。
    最近の人って自ら周囲との壁を作ってるように見える。

    なんかね、NYに行った某プリンセスに似てるんだよ。
    自分の思うようにならない人は全部敵!!って感じの極端なところが。

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2023/02/04(土) 22:52:42 

    >>376
    うん、ついこないだ「同性婚は慎重に」て言ってた。
    だからこの人は反対なんだなーと思っていたけど違うのかね。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/04(土) 22:54:28 

    >>380
    同性婚の実現はしないっていうのと、見たくもないとか気持ち悪いとかは別なのになんでそこの違いがわからないんだろう。釣りじゃなくマジっぽいけど…
    そう捉える人もいるから早めにこの秘書切ったんだろうね

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2023/02/04(土) 22:56:22 

    >>379
    そんな態度なのはりゅうちぇるとユーチューバーくらいじゃない?
    マツコとかみたいに「アタシたちオカマはさあ〜笑」とか明るく言ってくれると確かに親しみわくよね(他人がオカマと言う言葉は使わないほうがいいと思うけど)

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/02/04(土) 23:03:35 

    >>315
    当人同士の問題なので結婚を認めないとは言わない。
    認めはするし家族として歓迎する。
    でも一点の曇りもなく心から賛成は出来ないです。
    同性婚でも異性婚でも相手の人が本当に人間的に良い人なら最終的には心から祝福できるんだろうけど、やっぱり同性婚の方が時間がかかると思うのが正直なところ。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/04(土) 23:05:23 

    >>381
    秘書官のテンション・思考と同じとは言ってませんよ。
    反対なんだなーと思っただけで。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/04(土) 23:07:47 

    同性婚の是非とか個人の好悪とかの前に、首相官邸では未だに「オカマキモいw」っていうノリが許されてるわけですね了解了解って思う 

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/04(土) 23:09:29 

    >>382
    りゅうちぇるはさ、もっとさりげなく出来なかったかなと思っちゃう。
    なんか私可哀想感が出ちゃってるというか、必要以上に大ごとにしてしまったっていうか。
    そーなっちゃうとツラいのは元奥さんだと思うんだけどねって言われちゃうのに。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/04(土) 23:13:02 

    切りやすかったんだろうな。
    政治家の重鎮だったらこうはいかない。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/04(土) 23:17:56 

    >>10
    謎だよね。
    同性婚に反対の人だって、仮に日本で同性婚が合法になっても「私は同性婚なんて反対だから日本から出ていく!」なんて思わないと思うけど。たとえ心情的にそう思う人がいたとしても、本当に日本を捨てて出ていく人なんてそうそういないでしょ。

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/04(土) 23:38:06 

    >>10
    要は、女はお国のために子を産め、ってことだよ

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/04(土) 23:38:19 

    チン付き性自認女のレズビアンが
    女風呂入らせろと言っても気持ち悪くない?

    LGBTなんて
    ひとつ譲るとつけ込んでくる勢力だからね

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2023/02/04(土) 23:39:56 

    >>26
    認めなければあきらめて異性と結婚すると思ってるんかな?
    認めたら、異性愛者まで同性婚に流れるとでも?
    ばかなの?

    +4

    -4

  • 392. 匿名 2023/02/04(土) 23:43:53 

    >>1
    公式発言でもないのに、責任取らされるって
    この国は言論弾圧でもしてるの?

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:35 

    仕事が遅い。任命責任は結局取らない。検討を検討する。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/05(日) 00:03:23 

    >>202
    確かに 幅が広がるね

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2023/02/05(日) 00:15:02 

    オフレコの個人的思いをわざわざ記事にされたのはかわいそうではある。
    ただ、オンオフに関わらず、身内以外に本音をもらす危険のある人だと危機管理上外したくはなるかな。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/05(日) 00:44:44 

    人種・民族・性別・障害者→
    本人の意思で変えられない属性だから差別するなというのは理解できる

    職業・宗教→
    自分や家族の生活がある以上、変更が難しい場合があるから
    差別するなというのは理解できる

    LGBT・ネトウヨ・犯罪者→
    100%本人の意思で選択した属性なのに、差別するなというのは納得できない

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2023/02/05(日) 01:29:06 

    >>11
    はあ?
    これだからガル民は…

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/05(日) 01:32:06 

    >>392
    首相のブレーンが例え公の場でなくとも差別発言=人権侵害って有り得ないよ
    その程度もわからない?

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/05(日) 01:34:21 

    >>19
    ほんとこれ
    すっとぼけたこと言ってないで、息子ともども政界から退くべき

    +16

    -1

  • 400. 匿名 2023/02/05(日) 01:45:06 

    同性婚が法制化されたからってそんなに社会変わるかなぁ
    同性指向の人にだって法律婚に興味ない人いるし
    自分のセクシャリティはどうあれ「異性の配偶者と実子」っていう体面が欲しい人は同性の恋人と結婚できる選択肢が生まれても異性と結婚することを選ぶだろうし
    別に法律が改正されたっていきなり親や職場が寛容になるわけではないんだからクローゼットだった人がいきなり婚姻届出すわけでもないだろうし。
    マイノリティの中のさらに一部の人たちの願いが叶うだけのことが何でそんなに許せないんだろう

    施行された瞬間せーの!で同性結婚カップルがガンと増える訳ないでしょ。そもそもマイノリティなんだし。
    別に伝統的な家族の形とやらにそれほど影響ないと思うんだけどね。
    法律文の「両性の合意」のとこを「双方の合意」に書き換えて、婚姻届の書式変えるだけなんだからやるだけやってみりゃいいじゃんね〜

    ちなみに私は、夫婦で買い物してるのとか見ると「あのオバサン、あんな臭くて不衛生で醜い生き物を飼育してるなんてよっぽど特殊な性癖なんだろうな……」とか考えるタイプの人間なので、相手が異性であれ同性であれ馬であれ豚であれ結婚とか気持ちわり〜(笑)って思ってる

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/02/05(日) 01:48:25 

    首相もそういう考えだし、実際多いんだろうね
    ただ、口に出したり何らかの形で発信したりするのはダメでしょ

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/05(日) 02:10:45 

    >>111
    トランスジェンダーはMTFだけではなくてFTMも居るんだけど?まぁ、時代から四半世紀遅れた頭では理解出来ないか。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/05(日) 02:13:49 

    今回は決断がばかに早いな〜
    この騒動に乗じてフィリピンに毎年2千億の支援金を出す話しを煙に巻こうとしてないか?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/05(日) 02:16:45 

    >>400
    ロリコンの要望で女性の結婚可能年齢を
    12歳に引き下げるようなものだからね。

    自発的マイノリティの言いなりになって
    法律を変えるようになれば、民主主義がおかしくなるってこと。
    LGBTが気持ち悪いことよりそっちの方が問題。

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2023/02/05(日) 02:28:25 

    岸田って誰の傀儡か分からないけど政権保たないでしょ
    2025年までの黄金の3年間だったはずなのにオウンゴール決めて解散でもするの?
    まあ国民にとってはその方がありがたいけど
    国民も自民党の碌でもなさがこれで分かったでしょ

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/05(日) 02:31:11 

    自分の意思で刺青を入れながら
    刺青差別をやめろ!刺青差別を禁止する法律を作れ!
    と言ってるのと変わりない。
    口に出さなくても多くの人がLGBT自体を異常だとは思わなくても
    LGBTの権利要求の主張は異常だと思ってるよ。

    +0

    -5

  • 407. 匿名 2023/02/05(日) 02:35:32 

    >>20
    認められている国に行けって感じ。
    認めていない国に認めろと強要するのはただの偽善者左翼

    +2

    -5

  • 408. 匿名 2023/02/05(日) 02:57:29 

    はっきり言ってAO入試になってから早稲田も堕ちたな!…おーん。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/05(日) 03:26:14 

    >>3
    海外観光はしてないけど、周囲にたくさん土産配ったり、入れない所に入れたのを自慢話してたアレか

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/05(日) 03:48:32 

    >>4
    息子に飛び火させない為じゃない?

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/05(日) 04:10:53 

    >>244
    今このトピ見てきたけどさ、暴言吐いたの岸田の息子で(それも俺の親父は総理秘書官だぞ!っていうクソダサいやつ)、謝りに来たのが荒井なんでしょ
    なんで息子の尻拭いしてくれた人が悪いみたいになるの
    これが原因じゃなくない?
    せめて息子も更迭しろよ
    マイノリティの差別発言より税金の無駄遣いの方が国民は嫌だわ

    +0

    -13

  • 412. 匿名 2023/02/05(日) 04:15:28 

    同性愛者気持ち悪いと言ってはいけない世の中もどうかと思うよ

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2023/02/05(日) 04:42:45 

    >>411
    ???????
    暴言吐いたのは岸田の息子じゃなくて岸田の総理秘書官の息子だよ

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/05(日) 04:49:47 

    どういうシチュエーションで言ったのか知ってる人いますか?
    プライベートでの発言でこの対応ならやりすぎだと思う

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/05(日) 05:11:41 

    >>413
    わぉ勘違いだわ
    すまんありがとう

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2023/02/05(日) 05:23:40 

    >>92
    全員ってなにを統計とって全員ってくくってんだか
    少なくとも私は異性愛者だけど気持ち悪いともなんとも思ってるないっつーの

    +15

    -1

  • 417. 匿名 2023/02/05(日) 05:25:27 

    >>149
    理解もしなくていーから同性婚させてくれりゃいーのよ
    べつにあんたらに迷惑かけないし

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2023/02/05(日) 06:20:56 

    私は別に同性愛の人達を応援する気もないけど彼らだって普通の市民だと思ってる。だからこうやって気持ち悪いとかいって嘲笑するのはイジメだと思うよ。じゃあ荒井さんも「荒井の奥さん気持ち悪いwはっきり言って隣に座ってほしくない、てかそんなのと結婚する荒井も気持ち悪いってここの秘書官みんな思ってるwwwwあ、これアフレコねwww息子もアレだしwwwwあ、これアフレコねwwwwオレ公務員宿舎で隣にきたら逃げるwww」って言われたらどんな気持ちなんだろうね。

    同じことだよね。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/05(日) 06:22:36 

    アフレコじゃなくてオフレコねwwwww

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/05(日) 06:26:38 

    >>409

    なんとなく岸田の息子って、ハニトラ外国オンナややらないか男に強引に迫られたらやっちゃいそうな雰囲気だよね。そんな体験した特別な自分!を飲み会でペラペラしゃべったりSNSにあげそう。

    そういう軽薄で感じがする。もっと言ってしまえばなんとなくコンビニのアイスケースに寝そべって写真とってみんなに見せそうな危うさがあるというか。
    裏垢とかすごそうww

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/05(日) 06:49:53 

    >>420
    すでに美人報道記者に内部情報垂れ流ししてるよ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/05(日) 07:15:08 

    >>193
    荒井秘書官、弁明「誤解しないで欲しい。『LGBTは嫌』発言は秘書官室全員の総意

    >「同性婚なんか導入したら、国を捨てる人も出てくる。首相秘書官室全員に聞いても同じことを言っていた」とも発言。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020400005&g=pol

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/02/05(日) 07:28:35 

    >>40
    オフレコを報道するのは違法じゃないからね
    取材元と記者との信頼関係の話であって
    今回の件は毎日新聞がその信頼関係を犠牲にしても「国民の知る権利を優先すべき案件」と判断したんだから仕方ない
    そのために無料記事+署名記事なんだから
    毎日も腹括ったって事

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/02/05(日) 08:36:47 

    >腹を括った
    この程度のことで腹を括ったってw
    毎日は、西山事件のときに宗教に助けられて、倒産を免れて、
    いまもその宗教新聞を一緒に刷ってるようなとこ。
    系列のTBSは坂本弁護士事件もという前科持ちだし、
    実在してるかわからないネタで日本人の全母親を貶めた変態新聞。
    なにが、腹を括っただよw
    息子じゃない秘書を更迭して、岸田さんも禊済ませた気になってんじゃないの?
    ほとんどの人からしたら、こんなの「それがどうした?」程度の話。
    ただ総理秘書官として、脇が甘すぎるんで、更迭は正解だけどね。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/05(日) 08:57:14 

    岸田の息子、生理的に無理な顔なんだよな
    親の七光りでハニトラにも掛かるけど給料は税金からとか本当気分悪い。
    三井物産にいたようだけど、とても仕事ができそうには見えないし最悪。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/05(日) 09:00:47 

    議員にも
    LGBTQは居るやろう?
    全体の10%は、そうだという統計がある。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/05(日) 09:06:17 

    >>406
    刺青は本人が自分の意思で入れるものだけど、LGBTの志向は先天的なものだから全然違う
    まさか未だに「同性愛は適切な治療をすれば治る」とか思ってないよね?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/05(日) 09:16:58 

    BBcとかでも放送されて、海外から非難されまくってる

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/05(日) 09:18:11 

    岸田首相、国有財産を売っぱらって防衛力強化に非難轟々「これはヤバイ」「どこまで戦争ボケ」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    岸田首相、国有財産を売っぱらって防衛力強化に非難轟々「これはヤバイ」「どこまで戦争ボケ」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2月3日、政府は、防衛費増額の財源を確保するため、国有財産の売却など、税金以外の収入を積み立てる「防衛力強化資金」の創設を盛り込んだ法案を閣議決定した。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/05(日) 09:18:54 

    >>16
    表立って言わないけど同性愛もかなり抵抗あるよ
    特に男同士の場合はサル痘などの偏見もあるんじゃない?

    +2

    -5

  • 431. 匿名 2023/02/05(日) 09:27:34 

    20年前くらいのことだけどバイト先の年下の男の子(高校生)から恋愛相談された。
    相手が高校の男の先輩とのことで返答にとても困った。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/05(日) 09:28:24 

    >>412
    じゃあブスは臭いから嫌いって言ってもok?

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2023/02/05(日) 09:40:42 

    >>430
    ここに書く時点で表立って言ってるじゃん

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/05(日) 09:46:04 

    国葬の弔辞はこの人が書いたみたいよ
    「国内にあっては、あなたは若い人々を、とりわけ女性を励ましました」

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/05(日) 10:23:29 

    秘書がしたホモフォビア発言と、自分が国会で述べた答弁、どこが違うのか答えて欲しい

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/05(日) 10:30:49 

    >>427
    先天的なのはトランスジェンダーだけでしょ。
    自分を男だと自覚したうえで男を好きになるのは後天的な趣味の問題だよ。

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2023/02/05(日) 10:34:12 

    荒井さんお疲れ様でした
    さようなら
    人の気持ちを考えられる人になりましょうね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/05(日) 10:36:15 

    >>432
    それもダメ

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/02/05(日) 10:36:34 

    >>392
    非公式なら何言ってもいいの?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/05(日) 10:40:21 

    >>422
    まずオフレコ発言なのになぜ出たのか?
    それから秘書官全員の考えだそうだが
    同性婚を認めるとなぜ国を出る人が増えるのか?
    理由が聞きたい。
    どうしてそうなのか?
    思考過程が聞きたい?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/05(日) 10:42:26 

    >>436
    そうだとしたらあなたの性的指向が今後同性愛に変わる可能性もあるってことだよね。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/05(日) 10:43:27 

    >>2
    岸田の愚息w

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/05(日) 10:44:15 

    >>39
    この人の息子、本当か嘘か知らないけど早稲田の原理研だったって言われてるね。勧誘する側だったっぽい。この人も統一教会の人間って噂だよ。だから同性婚とか夫婦別姓も大反対だし、統一教会関連法案も妨害していたみたいだね。

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/05(日) 10:44:54 

    >>392
    いやいや最初からオンレコ取材ってことで取材受けてたんだから
    その発言は総理秘書のしての公的な発言になるに決まってるでしょ

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2023/02/05(日) 10:45:56 

    荒井氏はまずオフレコの取材に応じ、「同性婚なんか導入したら、国を捨てる人も出てくる。首相秘書官室全員に聞いても同じことを言っていた」とも発言。同時に「LGBT(の人)も好きでなっているわけじゃない。サポートしたり、救ってあげたりしないといけない」と語った。
      ↑
    秘書官達全員がそう思ってるそうだから
    なぜ同性婚を導入したら国を捨てる人も出てくるのか?
    を説明してほしい。
    その結論になった深い理由があるのかもしれない。
    だって秘書官達だから頭いい人達でしょ?
    その人達が全員そう言えるだからなんか
    理由があるんだろう

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/05(日) 10:47:00 

    >>70
    日本の事例じゃないんだけど、自称女性が女性刑務所に入って女性に暴行する(の繰り返し)が起きてるからトイレ、入浴施設に利用に関しては正直なところ抵抗がある


    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/05(日) 10:50:44 

    今の時代にLGBTとか極端に嫌がる人って統一教会とかカルト信者っぽいよね。ここの書き込み自体も統一教会が組織ぐるみで書きにきてそう。

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/05(日) 10:53:02 

    >>445
    自分は貴社の前でこんな発言しちゃう人の頭がいいと思わないけど
    頭がいいはずの人の公的発言感覚が狂ってしまうくらい同性愛に対して強い嫌悪を抱いてる、つまり差別主義者なだけでしょ。そこに社会悪であるとする科学的根拠なんなたぶんないよ。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/05(日) 10:58:15 

    >>392
    差別発言と反対意見とは全く違うよ。
    「隣に住むのも嫌だ」と「私は反対です」っていうセンテンスは全然違うでしょ。
    国のトップリーダーの秘書官がこんな発言するって、オフレコだからヘイトする人だってわかっただけで事の重大さがわかってないよ。
    言論弾圧じゃないよ先進国ならどこでも更迭にきまってんじゃん。アメリカなんてもっとすごいんじゃない?人権感覚のない更迭しない国ってミャンマーとかそういう国だよ。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/05(日) 10:58:42 

    >>19
    だって統一教会が反対しているんだから
    従わないとね

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/05(日) 10:59:44 

    >>392
    辞めてから言えばいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/05(日) 11:00:27 

    >>447
    実際そうだよ
    日本国民のアンケートでは
    6割の人は賛成派だったから

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2023/02/05(日) 11:11:36 

    息子も更迭しろよ

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/05(日) 11:12:01 

    こんなどうでもいい奴より今だに統一教会と繋がってる売国奴共なんとかしろよ無能総理

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/05(日) 11:32:05 

    >>448
    もし同性婚が導入されるとき、懸念されるのは
    同性婚を悪用してゲイでもない異性愛者が
    同性婚制度を悪用することさ。
    婚姻は税制や国民保険のさまざまな優遇措置があるからね
    悪用しようとすればいくらでも悪用できる

    +3

    -6

  • 456. 匿名 2023/02/05(日) 11:36:09 

    >>446
    自称女性が男性房に入れられて暴行された例が今までのデフォ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/05(日) 11:49:03 

    >>441
    そうだよ。りゅうちぇるとか見れば分かるでしょ。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:04 

    >>3
    パパがなんとかするからね!

    じゃないの?

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:02 

    結局息子は何の仕事してるの?

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/05(日) 12:38:44 

    >>68
    私と夫が「この人と結婚したい」と思ったように、
    「この人と結婚したい」と思う相手が同性なだけでしょ?

    自分が結婚したいと思った時に「何で結婚に乗ってくるの?」なんて言われたらそれは納得できないと思うな。

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/05(日) 13:12:55 

    >>436
    先天的とか後天的とか関係ないけどね。自分の選択に基づかない属性だから。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/05(日) 13:14:49 

    >>2
    てか、岸田本人の無記名領収書どーなったん?
    お前も更迭されろやとしか思わないんだけど

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/05(日) 13:32:33 

    何も言えなくなる世の中が怖い

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2023/02/05(日) 13:36:44 

    >>349
    だから同性婚を認めたら少子化が進むから滅びるって言ってんじゃないの?
    滅びてる国ある?とか聞いてる人いるけどまだ始まって三十年すら経ってないのに問題ないと決めつけるほうがおかしい
    こういうのは半世紀近く経って影響が出ることもあるし日本はただでさえスパイが多いのにしなくていいよ

    +1

    -7

  • 465. 匿名 2023/02/05(日) 13:37:56 

    LGBTが理解を得てきているんじゃなくて、批判するとこうやって罰せられるから皆口をつぐんでいるだけだよね

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/02/05(日) 13:37:57 

    >>457
    いやいやw本当にその可能性があると思ってるんだ…
    りゅうちぇるはゲイだったのを隠して結婚しちゃったパターンでしょ

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/05(日) 13:39:28 

    >>455
    悪用しようとすればできるのは現在の結婚制度でも同じ
    悪用されて困ると思うなら同性婚に対して反対するんじゃなくて今の悪用されかねない結婚制度の改善を求めるのが筋

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/05(日) 13:52:40 

    >>1
    岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別的発言

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/05(日) 13:56:34 

    >>465
    同性が好きってだけで誰がから批判される謂れはないからね
    本人の変えようのない特性について特定の集団に対する嫌悪を表明するってヘイトスピーチなのよ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/05(日) 13:56:40 

    >>425
    顔のことを言うのは差別じゃないの?
    なんでこれにプラスついてんの?
    岸田の息子なら言われてもいいの?

    変なの。

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2023/02/05(日) 13:59:23 

    >>464
    日本は同性婚認めてないけどどの国よりも早く少子化進んでるよね

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/05(日) 14:03:51 

    >>10
    たぶん旦那がゲイだとわかって、次の彼氏も男性OKだったりするとノーマルの女性は日本の男って…って
    海外に出ていくとか、性病予防とか、男色流行とか懸念してんじゃないかと

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/05(日) 14:04:47 

    >>425
    コネ入社でも使えないと早々にお引き取りいただきます

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/05(日) 14:10:58 

    >>17
    うーん、でもこれ…多様化っていう点から考えたら発言…言い方は変えないといけないかも知れないけどこういう考えもアリとして共存しないといけないんじゃないの?

    差別的、排他的な考えでそれを行動にうつしたり大々的に暴言としてこんなふうに発信したらダメだろうけど…

    ジェンダーレスのトイレや銭湯が話題になった時、私達自身どう感じたかって言ったら…ねぇ…



    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/02/05(日) 14:26:22 

    ???(年収1300万)「パパありがとう😊」
    こっちもなんとかしなよ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/05(日) 14:28:24 

    >>474
    黒人、部落出身者も気持ち悪いって思うのは自由だけど、それを会社で言ったら変な人認定されても仕方ないよ。ましてや立場が変われば非難や処分は当然だと思う。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/05(日) 14:30:37 

    >>463
    オフレコの話を表に出す記者が一番悪い

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2023/02/05(日) 14:32:56 

    >>476
    表立って言った訳じゃないんでしょ?
    取引先の機密情報を勝手に話したようなもんじゃん。

    +0

    -2

  • 479. 匿名 2023/02/05(日) 14:33:30 

    >>470
    一般人に対してはダメだけど税金を貰ってて道徳を外れる行為してるのだから自由だと思うよ。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/05(日) 14:34:42 

    >>2
    トピタイ読んでつい頭に浮かんだことが2コメで指摘されとる

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/05(日) 14:36:34 

    >>479
    芸能人には誹謗中傷して良いと思ってそう。
    誰に対しても容姿に対する暴言はダメだけどね。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/02/05(日) 14:42:29 

    >>478
    公益性の高いものに関しては過去にもオフレコ破りあるのよね。今回オフレコ破り非難してる人にとっても有益なオフレコ破りもきっとあるんじゃないかな。
    そもそも激ヤバな発言ではあるから、責任を問われたくないなら家族や親しい友人以外に言っちゃだめだよ。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/05(日) 14:51:31 

    >>16
    これプラス多いけど
    小児性愛者は気持ち悪いというのを公言するのは罪か
    みたいなツイートで意見真っ二つなんだよね
    ロリコンって言うけど小児性愛者も悩んでる人たくさんいると思うよ
    小児性愛者だってなりたくてなったんじゃない生まれつきのものだ

    同性愛者は許されて小児性愛者は許されないのはなぜか


    私はどっちも人として気持ち悪い受け入れたくないのタイプです

    +0

    -3

  • 484. 匿名 2023/02/05(日) 14:52:31 

    >>482
    今回の発言が公益性が高い情報とは全く思わない。
    秘書官が同性愛者嫌いという個人的感情を公表したところで私たち国民に利益なんてないよ。
    記者を信用した結果だから、これからは必要最低限の会話しかしない方が良い。

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/02/05(日) 14:52:37 

    >>1
    まあ誰もが思ってる本音だろうが
    政治家や秘書とかが言っちゃダメだよな

    大人の社会が受け入れるのは勝手だがよ
    子供の社会には持ち込まんでくれよ
    思春期とか成長期の子供にホモだゲイだナベだの
    まともな親なら影響与えたかねえし関わらせたかねえ

    ある意味
    まともな本音だよな

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/02/05(日) 15:00:31 

    同性婚を認めるとか
    多様性の受け入れと言う名のLGBT受け入れは
    ヨーロッパの偽善の押しつけだからな

    岸田首相は会見で
    「LGBTや性的指向、性自認を理由とする不当な差別、偏見はあってはならない」
    と言ってるが性的指向って意味わかって言ってんのか?
    性癖も認めろってことか?

    小児性愛者も性癖の一環だからな
    こんな奴らに差別も偏見も持って当たり前だろ
    性同一性障害ってのは性癖じゃねえからな

    他人の性癖まで受け入れる気はねえボケ

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2023/02/05(日) 15:01:23 

    >>1
    自分の発言と息子のことは、
    この人更迭してうやむやにするスタイル

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/05(日) 15:03:34 

    >>101
    我が子が同性好きなら、まぁ孫は無理かも知れないけど、子どもが幸せならいいやと相手との幸せを願えるけど、 
    ロリコンは望めない、叶っちゃ犯罪。 
    悲しいけど、死すら望んでしまう気がする。 

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2023/02/05(日) 15:04:34 

    >>470
    ガルちゃんって教養ない人多いからね

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/02/05(日) 15:08:38 

    >>469
    LGBTとか刺青とか犯罪者とかロリコンとか共産主義者とかアイヌなんかは
    本人の意思で選択した属性だから、「自発的マイノリティ」って言われて
    被害者顔するのはおかしいって話になってるんだよ。

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2023/02/05(日) 15:09:16 

    >>447
    そりゃそうですよ。統一教会は同性婚に大反対だから動員かけてるのでは?

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/05(日) 15:19:18 

    いやお前もついこないだ同じような発言してたじゃねーか

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/05(日) 15:24:47 

    >>490
    あなたは異性愛者なんだろうけど自分の意思で選択してるの?同性愛者になれって言われたらなれるってこと?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/05(日) 15:26:02 

    >>490
    どこでなってるんだよw

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/05(日) 15:29:14 

    そんなことより、はやく宗教法人に課税してください。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/05(日) 15:54:14 

    自民党があまりLGBTQに積極的じゃないの知ってたから、私は今回自民党に投票した。

    他の党は賛成よりだったから。

    もっと真剣にゆっくり考えてほしい。
    急いで同性婚が今時だよね!みたいなノリだけはやめて欲しい。

    +0

    -3

  • 497. 匿名 2023/02/05(日) 15:56:41 

    >>447
    LGBTを嫌悪してるからって
    簡単に宗教と結びつける方がどうかしてる

    むしろLGBTを肯定してる方が
    いい人に見られたいだけの偽善者っぽい

    +0

    -3

  • 498. 匿名 2023/02/05(日) 15:57:06 

    >>20
    同性婚には賛成も反対も無いな
    したい人は出来るようになればいいねと思う
    ただ前にどっかであったけど、スポーツとかで元男性が女性として競技に出たいとかはダメでしょと思う
    全てを性別を超えてって訳にはいかん

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/05(日) 16:00:45 

    >>483
    それって
    障害か性癖かで大きく違ってくるだけで
    性癖で小児性愛者の奴は悩んでなんかいないだろ
    こいつ等はただただ興奮しかしねえよ

    まあどっちにしても受け入れるべきじゃない
    ロリコンも同性愛も社会悪にしかならない

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/02/05(日) 16:01:28 

    >>494
    私の上げた自発的マイノリティは
    人種差別、民族差別、障害者差別といった非自発的マイノリティと違って
    全て差別の是非が議論になっているでしょ?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。