-
1. 匿名 2023/02/01(水) 13:26:44
とにかく聞きたがりで、相談乗るよとか言ってプライバシーにズカズカ入り込んで来る。+258
-5
-
2. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:12
噂大好きな人は信じない+191
-2
-
3. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:16
知らねえよアホ+7
-20
-
4. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:27
大体下の口も軽い+36
-26
-
5. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:29
明るくて誰に対しても社交的+245
-11
-
6. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:39
他の人の話をしてくる。
自分の話もよそでしてるんだろうなと思う+323
-1
-
7. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:40
初対面から馴れ馴れしい+161
-1
-
8. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:41
自分から口が堅いという人はだいたい軽い+108
-0
-
9. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:42
ワクワクされるから雰囲気で分かる+125
-0
-
10. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:55
常に口元がニヤついてる感じの人+96
-0
-
11. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:55
誰にも言わないでねって釘を刺してから、噂話してくる人+93
-2
-
12. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:16
えっと、私の特長を書けば良いのかな?+17
-2
-
13. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:21
友達が多いアピールをしたがったり、友達の話をやたらとしてくる人は要注意+157
-2
-
14. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:27
人の不幸話を聞いている時の目がキラキラしている+100
-1
-
15. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:31
ここまで全部義母に当てはまってるわ+16
-2
-
16. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:34
誰にも言わないよーって言っている人。+29
-0
-
17. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:38
声が大きい
何故か分からないけど、今までの経験上で口軽い人は皆そうだった。+119
-10
-
18. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:03
そしてそして??
と目からワクワクが飛んでる人。+47
-1
-
19. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:06
+2
-0
-
20. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:07
やたらよいしょしてくる
新卒の頃はそれに分からず話したらマネージャーにまで話広げられたなあ+58
-1
-
21. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:10
お喋りで口が硬い人はほとんどいない+101
-1
-
22. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:11
特徴。。総じて頭が悪い+63
-4
-
23. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:35
スマホ見てくるタイプはやばい+28
-0
-
24. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:38
口がとんがってる?+9
-0
-
25. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:51
単純によく愚痴をいってる人は、他人の秘密話とかをみんなに言いふらしたりしてネタにしてた+55
-1
-
26. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:55
>>1
頼んでないのに入ってくるのはもう典型的なそれだよね。+58
-0
-
27. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:59
その人との会話でわかるんじゃない?
話のネタが大体他人のこと。+44
-1
-
28. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:12
これは言っちゃ駄目かぁ。。が口癖の人+26
-4
-
29. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:13
「〇〇さんがさー」とか「〇〇さんから聞いたんだけどー」とか、やたら他人のことばかり話してる人。
自分のこともたぶん話のネタにされるから、当たり障りのない話しかしてない。+73
-0
-
30. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:14
旦那や父親の仕事を聞いてくる人+46
-0
-
31. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:19
すぐ誰にも言わないから…と言う。+9
-0
-
32. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:23
>>2
自分がないからこそ人に興味津々だからね
中身がない人は信用出来ない
+49
-0
-
33. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:36
友達が沢山いる
知人レベルでも友達だと思ってる
承認欲求強め
暇人
+83
-3
-
34. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:37
下の口が軽いのは喜ばれる+0
-1
-
35. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:48
自分の子供の話を話題に出す人+12
-3
-
36. 匿名 2023/02/01(水) 13:30:59
>>6
卒業して関わりのない同級生のことをペラペラしゃべってくる友人がいる。わたしのことも言われるんだろうなと思って距離を置いてる+64
-0
-
37. 匿名 2023/02/01(水) 13:31:27
>>26
ここだけの話をする人
大体みんなに言ってる+17
-0
-
38. 匿名 2023/02/01(水) 13:31:27
話題の拡げ方が質問攻め
人のこと根掘り葉掘り聞いてくる人は要注意+27
-2
-
39. 匿名 2023/02/01(水) 13:31:39
>>5
そういう人が口軽いってのは偏見+29
-27
-
40. 匿名 2023/02/01(水) 13:32:08
お喋り好きな人はだいたいスピーカー体質+49
-1
-
41. 匿名 2023/02/01(水) 13:32:23
自分に聞いてもない事、それ言ったらダメじゃない?と思う事を言ってくる人
ここだけの話ね、とか笑+34
-0
-
42. 匿名 2023/02/01(水) 13:32:25
>>6
何も言われないのも寂しいって思う+0
-3
-
43. 匿名 2023/02/01(水) 13:32:28
悩みなんかないって顔をいつもしてるしかない。+1
-0
-
44. 匿名 2023/02/01(水) 13:32:28
普段から色んな人の噂ばかりで愚痴っぽい。
自分の憶測であーだこーだ言って、そのまま色んな人に流してる。分かりやすいよ。+42
-0
-
45. 匿名 2023/02/01(水) 13:32:29
「実は〜」って言ってくる人。+8
-0
-
46. 匿名 2023/02/01(水) 13:33:06
パッと見は明るく朗らかでとっつきやすい。
そして自分のミスは笑ってごまかす。(←重要)
こういうタイプは漏れなく口が軽い。+32
-6
-
47. 匿名 2023/02/01(水) 13:33:14
家族ネタをやたらと話してくる人は、話していい事と悪い事の区別がついていないタイプで誰にでも何でも話してしまう傾向があるから気をつけたほうがいい。+40
-4
-
48. 匿名 2023/02/01(水) 13:33:18
馴れ馴れしいプライベートの話を聞き出そうとする+8
-1
-
49. 匿名 2023/02/01(水) 13:34:20
自称正義感強い人
こういう人はあれこれ教えてあげることがいいと思ってる+23
-0
-
50. 匿名 2023/02/01(水) 13:34:36
会社の人や友達の事とかこっちが知らない人の情報ベラベラネタにして話してくる人は信用しない。
絶対口も軽いし自分の話もネタにされるし。+30
-1
-
51. 匿名 2023/02/01(水) 13:34:50
>>39
100%の決め付けで言ってるんじゃなくて、口が軽い人の特徴、傾向として言っているんだと思うよ。私もその傾向はあると思う。+14
-2
-
52. 匿名 2023/02/01(水) 13:35:34
初対面で人の噂話をしてくる人+24
-0
-
53. 匿名 2023/02/01(水) 13:35:55
一見人当たりが良くて、いつも誰かと連んでずっと喋ってる人。職場にそういう男いるけどマジでスピーカーだよ。間を持たせるために、他人の情報べらべら言いふらしてる。しかも悪気がない。+50
-1
-
54. 匿名 2023/02/01(水) 13:36:01
『これ内緒なんだけど…。』とか
『誰にも言わないでね、実はあの子…』みたいなことよく言う人には絶対秘密を喋らないようにしてる。+24
-0
-
55. 匿名 2023/02/01(水) 13:36:03
パート先なんてほとんど他人の話だよ。悪口やこれ言っちゃまずいよって事以外ならけっこう飛び交ってる。+17
-0
-
56. 匿名 2023/02/01(水) 13:36:40
基本おしゃべり
色々グイグイ聞いてくる+18
-0
-
57. 匿名 2023/02/01(水) 13:36:56
テリトリー意識と警戒心が強い人
新人が入って来ると情報共有という大義名分で
新人が喋った他愛のない雑談ですら
同種類の同僚のおばちゃんにこんなこと言ってましたーと報告してた+14
-0
-
58. 匿名 2023/02/01(水) 13:37:02
ゴシップ好き
うちの職場のおばさんなんて旦那の職業やたら聞きたがるし、良いことも悪いこともかなり盛ってる+8
-0
-
59. 匿名 2023/02/01(水) 13:37:24
>>39
口が軽い人に社交的な人が多いのは事実だと思う。
「社交的な人は口が軽い」と言っている訳ではないのよ。
ただ社交的と言っても自分の取り巻きになりそうな人に対して愛想が良いってだけだけどね。+40
-2
-
60. 匿名 2023/02/01(水) 13:37:47
軽率、軽薄な感じの人+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:03
善人ぶってて正義感が強い+18
-0
-
62. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:17
入ったばかりの職場や引っ越したばかりの土地で「◯◯さんには気をつけて」と教えてくれる人は本人が要注意人物+12
-3
-
63. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:27
イベントがあると周囲に触れ回るスピーカー。しかも内容が間違っている。
+3
-0
-
64. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:31
信用できない言い回しを当たり前に使う人
ここだけの話、あなたにだけは話す、あなたをおもって、あなたにしか話せない、とか+25
-0
-
65. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:54
>>1
何かと聞いてくる人は絶対怪しい
人と会話してるというより尋問風、情報収集してる感がダダ漏れ+39
-1
-
66. 匿名 2023/02/01(水) 13:40:08
>>1
口が軽い以前に他人には話さない事よ。+20
-0
-
67. 匿名 2023/02/01(水) 13:40:08
絶対秘密ね!て何回も何回も言って話してくる人。+0
-0
-
68. 匿名 2023/02/01(水) 13:40:46
>>5
フレンドリーじゃなきゃ警戒して相手から情報引き出せないもんね
ただフレンドリーさがグイグイすぎるとこっちも見抜きやすいから助かる+51
-1
-
69. 匿名 2023/02/01(水) 13:41:05
>>4
だから軽い人ほどデキたから結婚からの離婚なのか+10
-0
-
70. 匿名 2023/02/01(水) 13:41:28
>>13
もう縁切ったけど、口がめちゃくちゃ軽い友達はモロにそれだった。
友達多いアピールすごくて、いっつも話題が友達のこと(私が知らない友達のことも)。
「Aちゃんね、お姑さんとうまくいってないみたいで。旦那さんが出張の時に電話があってこんなこと言われたんだって~」とか「Bちゃんね、旦那さんが契約社員だから収入が不安みたいで」とか。
そのAちゃんもBちゃんも、まさか吹聴されてるとは思わず相談してるだろうに。
友達多いことでマウントとる子だったから、その吹聴も「私こんなに友達いるのよ」アピールの一環なの。+33
-0
-
71. 匿名 2023/02/01(水) 13:41:37
>>51
このトピに関わらず傾向の話をしてるのに「人によるとしか」「私、当てはまるけど違うんだけど」「みんなじゃない」っていう人いるよね‥+7
-1
-
72. 匿名 2023/02/01(水) 13:41:39
「◯◯さんのご主人はどこどこに勤めてるらしいよ」「◯◯さんと◯◯さんは仲悪いのよ」などやたらと他人の話をする人は信用しないに限る。
+9
-0
-
73. 匿名 2023/02/01(水) 13:42:00
>>1
目が死んでて、口元が歪んでる
+11
-0
-
74. 匿名 2023/02/01(水) 13:42:28
>>1
他人のあれこれ知ってる
黙っていられないから勝手にペラペラ話してくるよ
+35
-0
-
75. 匿名 2023/02/01(水) 13:43:18
距離感バグってる、根掘り葉掘り系+11
-0
-
76. 匿名 2023/02/01(水) 13:43:28
噂話が大好き
道端で立ち話してるゲハゲハしてるのは、たいてい怪しい+12
-0
-
77. 匿名 2023/02/01(水) 13:43:28
知り合いが多い
どこ中、どこ高とか必ず聞いてくるし、んじゃだれだれ知ってる?とか言ってくるやつは言わなきゃ良かったと思う+17
-0
-
78. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:23
最初からタメ口+5
-0
-
79. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:28
お喋り大好きな人は経験上口も軽いよ。一見朗らかで人が良さそうな感じだったから、良い人だな〜!と思って何回かデートしたら、私と会ってる事や会話の内容を事細かに職場中の人に言いふらされてた。半年前の出来事です。トラウマになった。+21
-0
-
80. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:44
>>5
私だ。
何かシーンとなるのに耐えられないから、何か相手の喜ぶ話したくてペラペラ喋っちゃうんだよね。
でも頭悪いからじっくり考えて喋れない。
その時は盛り上がるけど、家に帰ってなんであんな話したんだろう、って落ち込んでる。しかも毎回…アホだよね。+58
-4
-
81. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:56
うちの母だわ
妹がこう言ってたよとか
父がこう言ってたよとか全部告げ口してくる+10
-0
-
82. 匿名 2023/02/01(水) 13:45:27
このタイプは子供から大人まで共通して
目の奥が笑ってなくて眼球がキョロキョロっキョロキョロしていてアホみたい。
そしてケツも軽い。+9
-0
-
83. 匿名 2023/02/01(水) 13:45:29
情報通を気取る人はヤバい。
そういう人の情報には背びれ尾びれがついており信ぴょう性が低い。+22
-0
-
84. 匿名 2023/02/01(水) 13:45:56
その人に話すと色んな人にバラされるってわかりきってる知り合いが、「手取りいくらくらいなの?」「ボーナスって何か月分あるの?」「車はローンで買ったの?現金なの?頭金入れたの?」「勤務先の年商どれくらいあるの?」「お父さんはどのくらい年収あるの?」って、とにかく根掘り葉掘り聞いてきてた。
一見面倒見が良いサバサバキャラだし(実際はかなりの曲者だけど)、何か答えるよう誘導するのが上手いっていうか、答えない方がおかしいみたいな空気にするんだよ。
「何で答えないの?笑」って。
ああいう人って、人のネタしか楽しみがないんだろうね。+8
-0
-
85. 匿名 2023/02/01(水) 13:46:20
どこにでも、何にでも、誰に対しても首を突っ込む人+12
-0
-
86. 匿名 2023/02/01(水) 13:46:24
>>1
いつも噂話が転がってないか上目遣いで周りを見回している
子供が小学生時代にいた噂好きの保護者がそんな感じだった+7
-0
-
87. 匿名 2023/02/01(水) 13:46:25
お菓子を配りたがる+13
-0
-
88. 匿名 2023/02/01(水) 13:46:30
会社でよくお菓子を配ってる+10
-0
-
89. 匿名 2023/02/01(水) 13:46:34
>>7
初対面から馴れ馴れしい人ってだいたい地雷だよね。
普通の人って大なり小なり警戒心ってものがあるのに、それが全くないってネジが外れてる厄介な人か他人に警戒する必要が無いほど気が強い人ってこと。
初対面で距離感ゼロの人はヤバイ。+14
-1
-
90. 匿名 2023/02/01(水) 13:48:14
食事に行くほど仲良しな人の悪口を
ラインもしない私に言う
え?その人と仲いいんでしょ?て言ってやった+6
-0
-
91. 匿名 2023/02/01(水) 13:49:42
ペラペラ喋る奴本当鬱陶しい
前のバイトの社長が誰にも言うなよ、お前はすぐ喋る口が軽いからと前置きをしながら、バイトの子が子供おろしたとか、借金があるとか多分脚色もしてペラペラよく話す奴だった
お前はよく喋る口軽いと言われたが、バイトの子誰も電話番号知らないし、挨拶以外ほぼ人と口聞かなかったから、想像で話してんじゃねーよ、口軽いのはお前だと言いたかったな+9
-0
-
92. 匿名 2023/02/01(水) 13:49:55
>>8
口が軽い自覚が無かったりするから平気で「私口かたいから~」とか言うよね。
喋っていい事といけない事の区別が付いてなくて、自己判断でベラベラ喋っておきながら「余計な事は言ってないもん」とか思ってる。+10
-0
-
93. 匿名 2023/02/01(水) 13:49:59
「絶対言わないから教えて」って言う人
自分は話すのが下手だから口がかたいタイプだけど、それ故に人の秘密溜め込みたくなくて知りたいとも思わない「言わなくていいよ」って言っちゃう+8
-0
-
94. 匿名 2023/02/01(水) 13:51:42
>>82
言われてみればそうかも
小学生のころにスピーカーと私が密かに呼んでたのがそうだった+2
-0
-
95. 匿名 2023/02/01(水) 13:52:18
「ここだけの話ね」が口癖な人+5
-0
-
96. 匿名 2023/02/01(水) 13:52:40
>>71
わかる
トピの流れや文脈から読めばわかるのに、一つのワードに過剰に反応していきなり私〜だからそんなこと言われると傷つくってあたかも個人攻撃されたみたいなコメントしてくる人みると何かズレてるなぁって思う+3
-1
-
97. 匿名 2023/02/01(水) 13:53:23
一見感じが良くて顔が広い
本人も知り合い多いのが自慢
親子揃ってとんでもない意地悪スピーカーだった+19
-0
-
98. 匿名 2023/02/01(水) 13:54:48
岐阜正木店だって
目の前にくら寿司がある店舗だからほんとに潰れてしまうかもしれない+1
-0
-
99. 匿名 2023/02/01(水) 13:56:14
「○○さんって○○なんだよ~」
「✕✕さんって✕✕なんだって~」
と、いちいち報告してくる人。
聞いてる方も
「ふーん。そうですか」
としか言えない。
+4
-0
-
100. 匿名 2023/02/01(水) 13:56:24
誰かの身の上話を平気で話してくる人は地雷。+11
-1
-
101. 匿名 2023/02/01(水) 13:57:07
人の話ばかりしてる人は自分の話も他の人に100%してるよね。+28
-0
-
102. 匿名 2023/02/01(水) 13:57:17
嘘の情報を吹き込んでみて、それがどこまで回るかチェックすればわかる+4
-0
-
103. 匿名 2023/02/01(水) 13:58:33
>>98
すみませんトピ間違えた+0
-0
-
104. 匿名 2023/02/01(水) 13:59:50
薄い付き合いの学校行事情報交換の保護者
10名のグループラインで○ちゃんママは
母校なんだよねー!って個人情報勝手にバラされました。嫌いな保護者もいるのに、ここで言う必要ある?
+7
-0
-
105. 匿名 2023/02/01(水) 14:01:07
早口+3
-0
-
106. 匿名 2023/02/01(水) 14:02:48
いい人風に見せてくる奴は口軽い
人の悩み聞きたがる
「1人で悩んでないで何でも言って」とか言う
相談される頼られてる自分が好き
そんで他の人に「実はさ、●●から相談されてて〜…」とか話す+23
-0
-
107. 匿名 2023/02/01(水) 14:02:57
やたら友達や人脈を広げたがる人
そういう奴は広げるためのエサとして裏で他人の愚痴と秘密を共有してるよ
自分が信用を得るために他人を踏み台にするタイプ
自慢が多い奴も踏み台型+12
-1
-
108. 匿名 2023/02/01(水) 14:03:04
>>13
いるいる!
病的に知り合いアピールすごい夫婦がいる+11
-0
-
109. 匿名 2023/02/01(水) 14:03:20
同居嫁は、嫁として認められたい、義親、旦那から聞いた地元の人間関係こんなに知っているみたいなママ。凄い噂好きで有名。
+1
-0
-
110. 匿名 2023/02/01(水) 14:04:02
ココだけの話しね、から会話始めるやつ+4
-0
-
111. 匿名 2023/02/01(水) 14:04:19
噂話が好きで、聞いても無いのに他の人の話をしてくる人
当然こちらの話を聞けばすぐ他の誰かに話しに行く
とてもわかりやすいw+9
-0
-
112. 匿名 2023/02/01(水) 14:05:56
>>13
趣味とかあっさりした話ならまだ信用出来るけど、友達の家庭の事情とか病気の事までペラペラ喋ってくる人いてびっくりした。
本当に、ワイドショーの芸能人ネタや世間話と同じ軽いノリで話してくるから「何この人!?」ってなった。+23
-0
-
113. 匿名 2023/02/01(水) 14:06:26
人間皆口軽い。
そう思ってる。+6
-0
-
114. 匿名 2023/02/01(水) 14:06:37
普段はほとんど絡まないのに人の不幸話には物凄い食い付いてくる
仲良しと共有するためのネタ探してる+5
-0
-
115. 匿名 2023/02/01(水) 14:08:04
>>106
相談に乗りたがりはマジ口軽いよね
自己肯定感のために下が欲しかったり知らない情報があるのが嫌なだけ
よそで頼られちゃう自分として話の種にしてる+7
-0
-
116. 匿名 2023/02/01(水) 14:10:47
他所から嫁にきたママで、○ママと○くんパパが同級生〜!○君ママと○ちゃんママは中学の部活の先輩後輩なんだってー!
うちの義母と○ちゃんのおばあちゃんが同級生なんだってー!
地元じゃないママに、詮索楽しんで広めてる噂好きなママがいる。
地元民は、親同士学校で会っても知らないふりしてるのに馬鹿みたいに楽しんでる。
+3
-0
-
117. 匿名 2023/02/01(水) 14:11:31
自分が言ったんだからあなたも話してよねって人も口軽い
自分が話されても平気だからって話してくれたことは他人に話してもいいと思ってる+9
-0
-
118. 匿名 2023/02/01(水) 14:13:14
>>5
無愛想でだまりこんでる職場の先輩よりこういう人の方がいい。職場では別に誰に言われても構わないくだらないことしか話さないし。+5
-12
-
119. 匿名 2023/02/01(水) 14:13:26
>>6
普段から、○さんの家がさーとか、他人の事ばかり話題にする人は信用しないに限るよね。○さんがこんな事話していたとか聞くとゲンナリする。○さんだって、あなたとだからその話をしたんでしょ?私に聞かれた○さんの立場は?と思うし。自分の話すりゃいいのになと思っている。こんな料理作ったとか趣味の話が私は聞きたい。ニュースとかの話でも良いし。+15
-0
-
120. 匿名 2023/02/01(水) 14:13:41
一見人当たりが良くマメで社交的でフットワークが軽くて現在進行系で繋がってる友達が多い人はスピーカーな事が多い+12
-0
-
121. 匿名 2023/02/01(水) 14:14:52
>>80
そんな事ないよ!そういう人好きだから卑下しないでね。周囲を和ませようとする雰囲気や優しさが伝わるし、ツンケンしてる人より好感持てるよ!実際はそっちの人の方が好かれるから、気にしない方がいい+8
-3
-
122. 匿名 2023/02/01(水) 14:16:32
>>5
会話ネタ仕込まにゃならんから必死なんよ
愛想やおべっかもペラペラ話すし宴会部長みたいな女は注意した方が良い
何でもかんでもこちらをアゲて、誰か一人をサゲて皆で共通の悪口やdisりする奴は
目をその人に向けさせ周りと連携して油断させつつ全員の悪口やdisりを他でも必ずしてる
悪口スピーカーは治らない病気+14
-0
-
123. 匿名 2023/02/01(水) 14:17:06
>>84
いるねー、職場の人でそういう人いたわ
しかも一対一の時に聞いてくるんじゃなくて、周りに他の同僚がいる時に聞いてくるから、「答えない方がおかしいみたいな空気にする」ってのがものすごく分かる+8
-0
-
124. 匿名 2023/02/01(水) 14:17:27
自分語り大好きなかまってちゃん
口が軽い人って大人の距離感保ってる人が大嫌いだよね
口が軽いからそういう人に信用してもらえないのに+9
-0
-
125. 匿名 2023/02/01(水) 14:18:54
>>113
私重いよ
本当に誰にも話さない
けどそうしたら話が流れない!
とキレられたことあるよw+3
-0
-
126. 匿名 2023/02/01(水) 14:20:35
>>118
本当そうだよね。無愛想なのに猜疑心モリモリの人とかの方が怖いし、暗い人より明るい人と話した方が楽しい。差し障りのない事しか話さないから、言いふらされた所でノーダメージ。+3
-10
-
127. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:37
>>84
偏見は承知だけど田舎や地方出身の人ほど詮索好きの傾向ある
そういう環境だと答えない方に問題ある扱いなのかな
都会寄りほど人の事触れてこない+13
-1
-
128. 匿名 2023/02/01(水) 14:24:12
>>6
それをわかっててその人に色々喋るのが楽しい
案の定噂広まってて爆笑+3
-1
-
129. 匿名 2023/02/01(水) 14:27:04
>>61
正しくは損得勘定が絡む時に限り
正義感が強く見せるのが上手いw
だから自分が損になる場、得しない場では全く正義感無し
例えば電車内で席は譲らない
知り合いが居れば声デカくアピールして譲り、後から声かけられたら「全然気付かなかった~!」みたいな丸解り演技を平気でする図太さよw
普段から普通に譲る人間は一々アピールしねーわ
万事が万事そんなだから私は直ぐ見抜いてしまい目の敵にされるw
+7
-0
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 14:28:09
最初は優しそうな人だったんだけど、ある人なんでそんなこと言うの?みたいなおかしな事言ってきた人について、こういう事があったんだけど…って数人の前で話したら「私知ってるのよ!」って突然言うから何事と思ったら、「あの人ね…大きい病院の脳○○科のところに座ってたのよ!言ーっちゃった!言ーっちゃった!」って何が楽しいのか手まで叩きながら大騒ぎしだして、うわ!この人に何か自分の秘密とか、病気でも喋ったら、こんな風にされんだ…と思ったらもう何も言えなくなっちゃった。+8
-2
-
131. 匿名 2023/02/01(水) 14:28:55
>>101
そこにいない人の悪口言う人、私がいないところでは確実に私の悪口言ってるパターン
絶対信用しない+5
-0
-
132. 匿名 2023/02/01(水) 14:30:03
口が軽い人も2パターンくらいいて
悪気なく口止めされていないことは話してしまうタイプ(口止めされたことは言わない)は、社交的で誰とでも仲良しな人
承認欲求が強めで、自分より格下だと勝手に決めつけた相手や家族のことを話して自分に注目を集めたいタイプは、親身なふりして色々聞き出してきて自分が中心にならないと誰も見ていない所で邪がさした顔をしている人
+9
-0
-
133. 匿名 2023/02/01(水) 14:32:34
>>1
趣味や物事に対してミーハーな面が強い
「にわか○○」や「流行り」が大好き
知識欲はあまりなく、物や形から入ってそれらしく振る舞うことが得意
探求心もないから一時的に満足すればそれで終了
目を付けたものに対しての行動力は誰よりも素早く、行動範囲も広い
人と仲良くなるのは早いが、その人と時間をかけて付き合うことよりも、相手への損得勘定が滲み出るような付き合い方をしがち
「ここだけの話」とか「あなただから言うけど」を多用
親密度を噂や悪口で計り、相手と共犯関係になることが信頼関係だと思い込んでる節がある+11
-1
-
134. 匿名 2023/02/01(水) 14:32:39
>>116
その地元民に○ママはどこの高校だったの?
どんな仕事をしていたかとか聞いてるらしい。
その人、田舎出身ママなんだけど 噂好き育った環境かな?+3
-0
-
135. 匿名 2023/02/01(水) 14:32:47
>>1
自称【おしゃべり大好き♡】+2
-0
-
136. 匿名 2023/02/01(水) 14:33:14
>>80
私も~。ピエロタイプなんだと思う。悪口は聞く専門で言わないけど、きっと周りからは八方美人だと思われてるんだろうな。+9
-0
-
137. 匿名 2023/02/01(水) 14:34:47
>>80
周りからは社交的とかコミュ力高いと思われがちだけど、かなりエネルギー使ってるから家帰ると廃人モード入らない??土日なんてなんの予定も入れず、誰にも合わずに一日寝てるタイプです(笑)+26
-0
-
138. 匿名 2023/02/01(水) 14:39:18
>>3
人間関係が無かったり友達いなかったら口の軽いのも重いのも分からないよね、仕方ないよ。ドンマイ、気にすんな。+1
-1
-
139. 匿名 2023/02/01(水) 14:39:47
>>80
分かるわ。
特にお酒入っちゃうと思考能力が緩くなって、つい話題にしてしまうことある
反省して、あまり噂話は聞かないようにしてる+5
-0
-
140. 匿名 2023/02/01(水) 14:41:40
>>116
繋がりが欲しい、群れにいないと不安、私は誰かとつながりがある。
自分がちっぽけだと分かってるから、そう思いたいのかも。+3
-0
-
141. 匿名 2023/02/01(水) 14:41:41
その場のノリではなく質問するのが趣味みたいな人。
あと聞いてないのに自分のことや家族のことをベラベラ話してくる人。大体スピーカーだった。+10
-0
-
142. 匿名 2023/02/01(水) 14:45:47
親身なふりして色んな人の話を聞いてわたしに話してくるし、わたしの言われたくないことも広まってることがあったので、最近は口軽いのを利用して、自慢めいたことはその人だけに話すことにしている+7
-0
-
143. 匿名 2023/02/01(水) 14:50:27
>>14
上目遣いで目がギラギラして嫌な顔するんだよねぇ+6
-0
-
144. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:54
>>2
そうそう。あの人があの人を嫌ってるみたいなことを他人に話す人とかね+10
-0
-
145. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:53
私の周りの噂好きママの特徴。
ソウカ
同居嫁
女の子ママ 噂の情報量で人脈広げたい人。+1
-0
-
146. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:20
伝書鳩
誰々がこう言ってたよ〜とかわばわざ言う+5
-0
-
147. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:05
>>1
人の隙に入るのがうまい。+3
-0
-
148. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:21
>>140
不安で幼稚な考えで、いつも同じタイプのママと連んで行動してる。おばさんなのに笑+4
-0
-
149. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:28
何でもしゃべる人はうざい+3
-0
-
150. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:55
気になることは口に出す人とか2人でへらへら喋り出すとか。通行人の人まで喋り出す人イライラだわ。口が軽いと言うかうるさいというか+2
-0
-
151. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:30
言わんといてって言われてんけど、◯◯なんだって~。
って言う奴。+4
-0
-
152. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:28
人の話をよくする人。
同じ話を何度もする人。
色んな人に話しすぎて誰に言ったかわからなくなってる。+19
-0
-
153. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:37
>>130
もう既にその優しかった人に
「貴方の悪口言ってたよ!」
と告げ口改変話し盛りしてるに
100万ガル賭けても良いわw+4
-0
-
154. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:38
>>107
本人が言うほど人脈無いよね
寧ろ嫌われていたり警戒されてるw
大人になるにつれ雑に扱われたり相手にされなくなる
稀に似た者同士で軍団作って他人傷付け回ってる奴等もいる+8
-0
-
155. 匿名 2023/02/01(水) 15:50:42
笑うと目がまりもっこりみたいになる女+10
-2
-
156. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:08
>>143
職場のお局、異様にグループ組むことに固執しててたんだけどある日人間関係でトラブっちゃった人見て目がまりもっこりみたいになってた。噂好きで人の情報流してどやってた。+5
-0
-
157. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:45
>>155
タイムリー!156です。私も見ました。+1
-0
-
158. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:35
S価の人達+5
-0
-
159. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:47
SNS更新頻度が多い。
発言に気をつけてない人が多い。+4
-1
-
160. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:31
一見いい人
だから油断してた+9
-1
-
161. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:23
>>118
実害ない方が私は良いけどな
社交性出しまくる人は必ず無責任な噂流しするし
性格良い人ならどちらでも構わない
+9
-2
-
162. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:24
日頃から余計な一言が出るよ
飲み込めず我慢が効かないから+7
-0
-
163. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:36
>>25
めっちゃ愚痴言うけど友達の秘密や噂話はした事ない。+1
-0
-
164. 匿名 2023/02/01(水) 16:36:10
>>40
じゃあうちの義母もそうなのかなぁ+0
-0
-
165. 匿名 2023/02/01(水) 16:43:16
服屋店員みたいな高音ボイスで、うんうんうんとか高速相槌する人+2
-0
-
166. 匿名 2023/02/01(水) 17:33:45
自分のまわりでは貞操観念が低い人はこぞって口が軽かったな。他人との境界が薄いっていうか。+8
-0
-
167. 匿名 2023/02/01(水) 18:14:15
社交的で職場の飲み会たくさん参加している、主婦の人。
あと、女子校通っていた人。+5
-2
-
168. 匿名 2023/02/01(水) 18:18:54
いろんな人の話を名前付きで話す+5
-0
-
169. 匿名 2023/02/01(水) 19:36:11
私を褒めて~!!ってトーク内容の人は絶対口軽い!!+5
-1
-
170. 匿名 2023/02/01(水) 19:55:09
>>1
人伝のみならず即ガルに書き込み世界へ発信してしまう。+1
-0
-
171. 匿名 2023/02/01(水) 20:00:34
>>40
常に煩い。黙ってられないんだろうけど黙っててもなんかガサガサして落ち着きがなく煩い。+4
-0
-
172. 匿名 2023/02/01(水) 20:03:22
大学から女子大デビューした人+2
-0
-
173. 匿名 2023/02/01(水) 21:23:41
この前、パートの人に「あのときのトラブルの原因は上司の怠慢によるものらしい」という話をこっそり聞かされたんだけど、それが結構許せない内容だったから私が「それが本当ならみんなにも言わなきゃ!」って言ったら口止めされた。
で、私は誰にも話してないんだけど、そのパートの人に話した人が別の人にも話したらしくて噂が一部で広まったのを、パートの人が私がしゃべったと思って私に怒ってるっぽいw
みんな口軽いし自分だって口軽いくせに1人でなにを期待して怒ってるんだろう?
てかあのとき私が「皆に言おう!」って言わなきゃ口止めするタイミングもなく、一緒にその話を聞いてたもう1人の人がぺらぺら言いふらしていただろうに。
口軽い人って情報通ぶってこっちが聞いてもいないのに勝手にしゃべって、自分で言いふらしておいてほかの人には言わないでねっていうの意味わからんしなんなら迷惑。
+2
-0
-
174. 匿名 2023/02/01(水) 21:32:57
>>1
>>133
ほんとおっしゃる通りですわ。
自己愛性人格障害と思しき女(20代)の口癖が「男にモテすぎて疲れたって言うと女友達にいつも嫉妬される!」「あの女ブスのくせに!」で、慶應に落ちて通信大に行ったのに「うちは祖父も父も東大や慶應だから私にもその血が流れている!」と叫ぶ人だった。
この人は大抵の人から嫌われているので、LGBTQやヴィーガンといった社会的少数者や精神的に弱っている人など、自分が付け入る隙がある人にばかりスススッと近寄っていって「悩み相談に乗るよ!」「大丈夫⁈そうしたの⁈」と目をキラキラ、いやギラギラさせながら笑顔で話しかけて遊びに誘う。私も被害者の一人。
そしていざ自分の言うことを聞かないと、弱みに付け込んで相手の心に致命傷を負わせる。
例えば、性的少数者の相談に乗ってきた挙句「お前なんかゲイのくせに!みんなお前にドン引きしてんだよ!」とか。
それだけは言っちゃいけないという言葉を平気で叫ぶ。
そしてまた人から嫌われていっている。市〇み〇さん、あなたのことですよ。
+3
-0
-
175. 匿名 2023/02/01(水) 21:36:15
>>130
その人、猿のおもちゃみたい(笑)+2
-0
-
176. 匿名 2023/02/01(水) 22:31:00
ここに出ている特徴、うちの会社の事務員に全部あてはまる。本人に読ませたい。+4
-0
-
177. 匿名 2023/02/01(水) 22:35:29
自分の家族の話をガンガンする人は口軽いってどっかで見たような+5
-1
-
178. 匿名 2023/02/02(木) 00:21:46
ここだけの話ね
が口癖の人+1
-0
-
179. 匿名 2023/02/02(木) 00:28:15
>>5
社交的な人が口軽いわけではないよ。
口軽いと敬遠されるから、意外と交友関係広くなかったりする。学校や職場では色々な人といても、プライベートでは遊ぶ人いないみたいな。+3
-0
-
180. 匿名 2023/02/02(木) 00:30:46
>>133
長く続けている趣味や好きなことある人は確かに信用できるね。
流行りに乗ってコロコロ替える人は、友達もコロコロ替える。+5
-0
-
181. 匿名 2023/02/02(木) 00:31:51
>>162
これじゃね?1番正解は。+3
-0
-
182. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:08
>>1
離婚しまくってる人。口軽くて愚痴が多い+2
-1
-
183. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:54
仕事中も休憩中も歩いてる時でさえ話てる人
+3
-0
-
184. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:29
聞いてないその人の事情をペラペラ話す人。
「実家はあの店の近くで○○中学校出身で、実家の近くに家を建てて家はコの字型なんです」
初めて会った園ママで挨拶交わして2~3分で聞いてもいない話をバーーーっと話された。こういうタイプは自分の話も他人の話も悪気なくペラペラ話すだろうと警戒する。+5
-0
-
185. 匿名 2023/02/02(木) 05:55:33
>>144
そういう人はだいたい同じ自己愛とつるんでてまともな人からは相手にされてない+1
-0
-
186. 匿名 2023/02/02(木) 08:16:51
めっちゃいい人みたいな感じで寄ってくる人、ふとした時の顔見ると人相悪くて、妬み僻みが表れてる、だけど周囲の人からいい人という評価…女優かよって人いるよね、よく使い分けできるなって思う、そういう奴には近づかない+2
-0
-
187. 匿名 2023/02/02(木) 08:17:12
私の前で○○ちゃんはね〜と他の人の話ばかりしてくる人は1000%他の人に私の悪口言ってるから、かなり警戒している。そして皆に広まってほしい話は敢えてそいつに話す。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する