ガールズちゃんねる

「私より年収3.5倍の彼氏が、ずっと割り勘なのは普通?」20代女性の止まらないモヤモヤにツッコミ相次ぐ

7341コメント2023/02/16(木) 11:59

  • 3501. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:32 

    >>1297
    私も同感です。中学後半から無気力気味になり、20歳で自ら精神科へ。母親はある程度子供に寄り添うことは必要。子供にとって太陽のように元気を与える存在がないと悲惨。

    +2

    -1

  • 3502. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:34 

    >>3488
    年上のおじさんと二人きりで食事とか行かんし

    +1

    -0

  • 3503. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:39 

    >>2068
    だから奢ってもらえない彼氏では満足できないから、わざわざ奢ってくれるおじさん捕まえてパパ活をしてるって話でしょ。
    つまり奢られたい欲は20代でも一定数いるってことだよね。

    +3

    -1

  • 3504. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:44 

    >>3328
    それって尽くしてもらってるのは夫の方?妻の方?
    夫が妻に尽くしてもらってるなら交際時に奢ってたのは無駄じゃないと思うけど、逆なら男は大損じゃん。

    +3

    -2

  • 3505. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:46 

    割り勘論って実はもう決着ついてるよね。
    ここ最近の流れ見ても今の若い世代で割り勘が普通なってるなら
    世間的にもそれが当たり前になっていくし子供世代にも
    引き継がれていくしね。
    年上世代の価値観の主流は結局その世代だけだから
    年齢と共に徐々に消えていって最後は残らないと思う。

    +3

    -1

  • 3506. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:46 

    >>3473
    あなたは人間として尊敬してない人に奢るの?
    こういう人の奢るの定義が気になる

    +2

    -0

  • 3507. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:54 

    >>3450
    正論を認めないのががるちゃんだから
    そんなものよ

    +0

    -0

  • 3508. 匿名 2023/01/24(火) 13:32:56 

    >>3462
    いるいる
    出産が命がけの子持ち(産んだ後体調戻りません)て人も何人もいる

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:02 

    >>3495
    まあでも、独身女性なら働き続けるからねぇ

    +2

    -2

  • 3510. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:12 

    >>3047
    若い世代なら割り勘が当たり前!って言う人はさ、若い世代でご馳走してもらってる子のことはどう思ってるの?
    別にオバサン達がどう思おうが何言われようが、そんなこと若い人ならどうでもいいの当然。
    若い世代同士で女の扱い格差が出ちゃってるよねって話なわけよ。

    +5

    -1

  • 3511. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:14 

    >>3264
    奢ってやるからデートするか?

    +1

    -2

  • 3512. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:27 

    >>3485

    あなた誰かに奢ったことないの?

    +4

    -0

  • 3513. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:34 

    >>3485
    女を下に見てるからこそ奢る。
    それを慈悲的性差別と言います。

    +2

    -2

  • 3514. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:38 

    >>3318
    奢られ待ち女の敵じゃん。こういうクズが居るならそりゃ奢らなくなるわ。舐めんなよ。

    +0

    -0

  • 3515. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:41 

    >>3482
    あなたの場合は学生時代だから理解出来るんだけど、社会人同士で、彼氏が半額出すからピル飲んで、と言ってきたら受け入れるのが普通なんですかね?友達からそんな話聞いたら心配で仕方なくなるけど…。

    +5

    -0

  • 3516. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:46 

    >>3485
    別になんとでも言ってくれ
    男らしい考えの人の方がいい

    +5

    -1

  • 3517. 匿名 2023/01/24(火) 13:33:56 

    >>3508
    不妊も沢山いるから。人口受精もいるくらいだから。

    +0

    -0

  • 3518. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:03 

    >>3500
    まあ娘の前だからね
    いいお父さんじゃん

    +4

    -0

  • 3519. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:07 

    >>3511
    よこ。どんなお店行くのー?なに食べる?

    +3

    -0

  • 3520. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:21 

    >>3493
    わたしは彼氏が年下でどちらかというと奢ることが多い立場だけど、ある程度の稼ぎがある人にとっては奢るってめちゃくちゃ楽な行為なんだよね
    ただ金だけ出しときゃ感謝されて好きになられるなら、こんな簡単なことはないのよ
    だから奢ってもらえるかどうかじゃなくて、普段どれだけ話聞いてくれるかとかどれだけ自分に時間を割いてくれるかとか、男性から自分への愛はお金じゃないところで測った方がいいと思う

    +0

    -0

  • 3521. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:24 

    >>3488
    親戚のおじさんおばさんが割り勘にしてきたら驚くよねw

    友人の彼氏が年配の方に奢られたって喜んでたって話聞いた時どんな環境で育ったんだろうと思ってたけど、結婚してその彼の親に食事誘われた時もみんなでおごりだったって

    +4

    -0

  • 3522. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:27 

    >>3380
    女に興味ない〜ってがるちゃんのこんなトピ覗いてながら堂々と言えちゃうメンタルすごいw

    +6

    -0

  • 3523. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:31 

    >>3517
    人工の間違いだった

    +0

    -0

  • 3524. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:46 

    >>3451
    最近の男女平等のゴリ押し嫌いだわ。ほんとにそれ平等?対等か?ってなるよ。公平かどうかならわかる。
    血栓リスクとかあるしねー。

    +5

    -1

  • 3525. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:53 

    >>3478
    それくらい何も言わずにサッとやる心意気ってことよ

    +2

    -0

  • 3526. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:54 

    うちの旦那、結婚前は旦那が奢るのが当たり前だった。私も出すって言ってるのに、全然出させてくれなかった。
    結婚した今、旦那の給料すべて私に渡してくれてる。自分の稼ぎを私に渡すことに抵抗なく、むしろ管理してくれてありがとうって言ってるよ。
    ずっと割り勘の人は、結婚した後も生活費だけ渡すとかそういうことになりそうで、私は怖いな。
    自分でちゃんと管理できる男性ならいいかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 3527. 匿名 2023/01/24(火) 13:34:54 

    >>3445
    ってか、なんでそんなに他人に働いてほしいの?

    +5

    -0

  • 3528. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:01 

    >>430
    アラカン・アラフィフを馬鹿にしてるけど、まさにその世代の方かな…?って思うよね。
    何言ってるのかサッパリ分からん

    +7

    -1

  • 3529. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:03 

    >>3499
    さあ、年金チューチューでトピ内ワード検索!

    +0

    -0

  • 3530. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:04 

    >>3503
    よこ

    病んでるね。

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:21 

    >>3506
    こういう人は誰にも奢らないよ

    +1

    -0

  • 3532. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:30 

    >>3328
    当たり前
    もらった恩は返すっていうのが日本人の考え方
    さんざん奢ってもらえて何も返さないのは、日本人じゃないよ

    +1

    -2

  • 3533. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:43 

    >>3513
    これを分かってないで奢られて喜んで女性が多すぎる
    これだからいつまで経っても女が弱い立場のままなのに

    +0

    -4

  • 3534. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:43 

    >>3516
    金払いがいい=男らしい

    お金が全てじゃないよ

    +2

    -5

  • 3535. 匿名 2023/01/24(火) 13:35:47 

    >>3521
    そこは「会費」っていう便利な言葉で、前向きに考えるんじゃないの。
    してもらえない人を責めてもさ、仕方ないと思うよ。可哀想だよ。

    +0

    -0

  • 3536. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:19 

    >>3503
    パパ活は奢ってもらうためじゃなくて小遣い稼ぎとしてやっていて、彼氏は別でいる子がほとんどだよ。少なくとも私の知っている子は

    +3

    -0

  • 3537. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:20 

    >>3503
    パパ活してるような女子って、それはそれで、お金持ちの彼氏もしっかりいるんじゃないの?港区あたりで活動してる子はさ。

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:23 

    単に彼氏が、1を本命視していないだけでは
    古い言い方だけど、キープちゃん

    +0

    -0

  • 3539. 匿名 2023/01/24(火) 13:36:42 

    >>2575
    きみ、ブスかい←爆www

    +0

    -0

  • 3540. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:03 

    やはり、皆さんは日経上押しあると思いますか?
    私は11月相場に似てるので期待してます。
    「私より年収3.5倍の彼氏が、ずっと割り勘なのは普通?」20代女性の止まらないモヤモヤにツッコミ相次ぐ

    +0

    -0

  • 3541. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:09 

    >>3451
    コンドームもラテックスアレルギーでかぶれることあるからね。負担かかる男性もいるんよ。

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:19 

    >>3527
    自分だけ働いているのが嫌だから、楽して幸せそうにしているのが許せないんでしょう?
    サザエさんとかみてると腹立つタイプの人なんじゃない??

    +7

    -0

  • 3543. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:19 

    >>3458
    結婚を考えてるなら20代女性と対等ってない気がするんだよ。20代同士のカップルで割り勘で30目前で別れたってなった時に女性側のマイナスの方が大きいよ。

    +0

    -0

  • 3544. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:23 

    >>3534
    横だけど、お金払いそのものを言ってるわけじゃないでしょ。そういう人の価値観だったり気質だよ。

    +2

    -0

  • 3545. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:28 

    >>21
    なんでか、ふなっしーで変換された

    +0

    -0

  • 3546. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:31 

    >>3515
    学生じゃなくて社会人ならミレーナ代負担してくれる彼氏が良いな。ピルは副作用あるし胃腸の調子が悪い時は消化不良で稀に効果出ない場合もゼロじゃないし。

    +0

    -0

  • 3547. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:31 

    >>3533
    ほんとにね
    結局金が全てって価値観なんだろうな
    まあそういう生き方を否定はしないけど
    奢られることで喜んでるだけじゃ
    ほんとうの意味で甲斐性のある男とは縁がないかもね

    +1

    -4

  • 3548. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:35 

    >>3457
    何でそんなに文句言いたいのwww

    +1

    -0

  • 3549. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:46 

    >>3540

    また誤爆してない??

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2023/01/24(火) 13:37:48 

    >>3540
    もう、また間違えとるやんw
    おっちょこちょいさん

    +1

    -0

  • 3551. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:01 

    今の子は不倫でもホテル代払ってくれそうだねw
    男女平等どころか女の価値を下げまくってるのはこの世代

    +8

    -0

  • 3552. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:02 

    >>3534
    結局は世の中金だよ
    綺麗事だけじゃ生きていけません
    男だって今や女に年収求めてる時代なんだから

    +5

    -1

  • 3553. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:05 

    >>3500
    おとうさんの世代ならそれが普通だ

    +2

    -0

  • 3554. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:13 

    自分には価値があるという自信があるのにもかかわらず相手が応えてくれないというのは価値観のすれ違いなので別れるのがよいかと

    +3

    -0

  • 3555. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:33 

    >>3476
    そんな人いない
    男だから女には奢る
    奢ってくれた人全員に聞いたけど、大抵がそもそも女には奢るという価値感でいるよ

    +2

    -0

  • 3556. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:40 

    >>3541
    ゴムがつけれないとか言って彼女にピルやミレーナをさせるなら彼氏側はパイプカットしろだわ。
    それでやっと公平かもね。

    +6

    -0

  • 3557. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:45 

    >>3531
    あーそうかも
    テイカー的な感じで結局人生損してそうだね

    +3

    -0

  • 3558. 匿名 2023/01/24(火) 13:38:52 

    ほんとの金持ちってケチ多いよ。
    お金あるけどケチケチしてて使いたくないって人。
    うちの元彼がそうだった。

    +2

    -6

  • 3559. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:03 

    そもそも奢ってもらったほうがお得って考えがないんだよね。
    自分のぶんは自分で払うってだけ。
    奢った奢られたとかもそうだけど貰った分はお返しっしなきゃて考えが
    基本的に嫌だからそいいうのがない関係でいたい。

    +2

    -5

  • 3560. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:09 

    >>3449
    三つ指はつかないけど旦那がただいまって帰ってきたら玄関まで迎えに行くし、
    3歩は下がらないけど1歩分くらい下がってるよ。
    家事育児のワンオペ上等!w
    その代わり力仕事は旦那任せ、車の運転は旦那任せ、基本の世帯収入も旦那任せかな。

    旦那の方も妻が家計を気にして働くなんて俺がダブルワークしてそれでも無理で頭下げてからだ!って人。
    貯蓄の余裕のためや好きで働く分には好きにしてって感じ。

    +3

    -0

  • 3561. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:11 

    >>2130
    ほんとそれ
    結婚相手として見たら、やたら奢る人なんて魅力でも何でもない、逆にマイナス。
    愛人としてなら魅力的なんだろうけど

    +1

    -5

  • 3562. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:22 

    >>3247
    あるけど、身銭切るくらいならひとりのほうがマシ

    +3

    -3

  • 3563. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:28 

    >>3525
    それ女にも求められてますよ?

    +0

    -0

  • 3564. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:44 

    >>3540
    あぁ、すいません!

    もうコメやめます運営さんすいませんでした

    +0

    -0

  • 3565. 匿名 2023/01/24(火) 13:39:52 

    >>3547
    いやもう既に甲斐性ある人と夫婦になってる人が今ここ多数だと思うよ、奢られ側。
    ちなみに、あなたの云う本当の意味で甲斐性ある男性ってどんなん?

    +5

    -3

  • 3566. 匿名 2023/01/24(火) 13:40:02 

    >>3562
    ケチくさいね

    +5

    -2

  • 3567. 匿名 2023/01/24(火) 13:40:14 

    >>3540
    ごめん笑っちゃったよ笑

    +0

    -0

  • 3568. 匿名 2023/01/24(火) 13:40:20 

    >>3526
    うちは財布も資産管理も別々だな
    とくに問題ないや

    +0

    -0

  • 3569. 匿名 2023/01/24(火) 13:40:30 

    >>3558
    それはケチなんじゃなくて、頭が良いだけ
    田舎のヤンキーほど女に奢るよ
    だって、あいつら頭悪くて女にカッコつけるのがカッコいいっていう考えの持ち主だから

    +1

    -4

  • 3570. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:00 

    >>3559
    うんうん、それに尽きる
    借りを作りたくないって思っちゃう
    出してもらっても嬉しいって感覚は全く無い
    どこで返そう、どこで帳尻したらいいかな?って思うこと自体がめんどくさい

    +1

    -2

  • 3571. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:00 

    >>3558
    倹約の小金持ちと所謂お金持ちって別種だと思う。
    例えが悪いけど、成金のお金持ちと先祖代々地主とかの金持ちの違いみたいに。

    +1

    -0

  • 3572. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:20 

    >>3547
    本当の意味で甲斐性ある男性とは?

    +2

    -0

  • 3573. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:29 

    >>3541
    じゃあアレルギーない男性ならやはり対等ではないってことだね。

    +5

    -0

  • 3574. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:46 

    >>3571
    成金の方が散財するんよな…

    +0

    -0

  • 3575. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:48 

    >>3556
    パイプカットに相当するのは子宮摘出では?

    +0

    -0

  • 3576. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:49 

    >>3151
    あなたみたい考えてくださる人が増えたら助かります。
    いいとこどりしていると勘違いしている人達がたくさんいるのだから。

    +4

    -0

  • 3577. 匿名 2023/01/24(火) 13:41:58 

    私も20代前半で同年代だけど割り勘にされたことない
    私の周りの子もみんな奢って貰ってる
    日本は男尊女卑で男女で賃金格差があるし、男の方が就職も給料も出世も優遇されてるんだから
    デート代は男が奢るのが当たり前だよ

    デート代を払わない男性は
    世の中の女の子がいくら掛けてるか勉強してください。
    これでもまだ割り勘なんて言える?

    服¥10,000
    靴¥6,000
    コスメ¥20,000
    ネイル¥6,000
    美容室¥7,500

    +7

    -3

  • 3578. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:16 

    >>3572
    横だけど、女性を対等な人間として見てくれる男性のことだと思う

    +0

    -0

  • 3579. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:25 

    >>3234
    ただただその発想がすごい…

    +7

    -0

  • 3580. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:37 

    >>3564
    笑ったよ。ちなみに、私は上がると思うに1票!

    +0

    -0

  • 3581. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:52 

    >>3540
    何で貼り付けするの??間違えて何回も貼り付けるとかある??
    こんなにおっちょこちょいなら、投資しても誤爆しないか心配な人だな。

    +1

    -0

  • 3582. 匿名 2023/01/24(火) 13:42:53 

    >>399
    男気じゃんけん

    +1

    -0

  • 3583. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:01 

    >>3578
    割り勘だと対等なの?

    +1

    -0

  • 3584. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:04 

    >>3331
    本当にその友達は存在するの?

    +0

    -0

  • 3585. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:12 

    私は男性が全額とは言わないけど多く出すのが一般的かなーと思ってはいるんだけど、
    年収が3倍あるから…っていうのはあんまり関係ないかな、
    性差別と言われようが“男性が多か払う”って事が重要だと思ってる。奢るのが当たり前とは言わない。
    でもせめて小銭分くらいは多く出して欲しいと思う。

    友人関係とかならキッチリ割り勘でも構わないけどね、

    +0

    -1

  • 3586. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:28 

    >>3577
    服も靴も安すぎ
    もっと仕事頑張りなよ

    +4

    -2

  • 3587. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:33 

    >>3583
    割り勘してるなら必ず対等とは言えないけど、対等な関係なら必然的に割り勘になると思うよ

    +0

    -0

  • 3588. 匿名 2023/01/24(火) 13:43:52 

    >>3551
    ていうか今の子は割り勘で当たり前〜って、奢りたくない男もしくは奢られたこともないような女が勝手に言ってるだけって感じ。

    +10

    -3

  • 3589. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:07 

    >>3577
    男のスーツ代とかの方がかかってない?
    まあデートにユニクロで来られていいならいいけども

    +1

    -2

  • 3590. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:12 

    >>3485
    私も後輩とか年下に奢るけど見下してるから奢る訳じゃないよ
    割り勘だから対等とかも思わない

    男女なんだから素敵と思うポイントも違って当たり前だよね
    私は軟弱な男は嫌だし、男性は女性らしい人が好きな人も多いと思うよ

    +1

    -0

  • 3591. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:13 

    >>6
    居酒屋とかで色々頼んで、女の子より遥かに飲んで食べたのに割り勘とかはナシだわ。

    +13

    -0

  • 3592. 匿名 2023/01/24(火) 13:44:30 

    >>3587
    そうなんだ、それがあなたにとっての男の甲斐性なんだね。

    +0

    -0

  • 3593. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:03 

    というか、良心を持った普通の人間なら、
    実際に彼氏に奢られたらどっかのタイミングで別の形でお返ししようと思う
    それが、人としての良心だし彼氏にお返ししたいと思うのが普通

    そういったのがなく当然と思ってる人間は、ただ単に傲慢なだけか、彼氏が好きなんじゃなくてスペックやお金に恋してるだけ

    +1

    -1

  • 3594. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:03 

    >>3328
    ここにいる奢られたことしかない女性の方々はそれに当てはまらないでしょ
    だって、奢られたことしかないって、つまり自分で奢ったことはないんでしょ

    +0

    -1

  • 3595. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:04 

    >>3578
    割り勘でもモラハラ男はいるからね〜
    そこに割り勘とか奢りとか関係ない気がするよ

    +4

    -0

  • 3596. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:12 

    >>3575
    パイプカットは一応再建もできるし子宮摘出は対等じゃないでしょ。ピルやミレーナだってリスクあるし。

    +2

    -0

  • 3597. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:26 

    >>5
    25だけど奢って貰えるよ、こっちも2件目やランチだしたり貰いっぱなしではないけど
    普通に働いて普通に収入あったら奢るか多めにだすかはして貰えるかなぁ、私の周りだと当たり前な感じ
    田舎だからかな?男友達でもこっちが沢山頼んでるから、て出そうとする子もいるし(流石にそれは割り勘にするけど)
    こっちも奢れ!て態度では無いけどね

    +7

    -0

  • 3598. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:29 

    まずは年金3号廃止
    話はそれからだ。

    +2

    -2

  • 3599. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:36 

    みんなが金持ちいーなーいーなーと羨ましがれば羨ましいがるほど金持ちがさらに儲かるわけよ

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2023/01/24(火) 13:45:44 

    >>3571
    先祖代々地主、けっこうバカが多いんだよな。。。。一生懸命勉強しなくてもお金はとりあえずあるって、やっぱりダメなんだなって思う。

    +0

    -1

  • 3601. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:24 

    >>3495
    独身の友人はシステム系の仕事してるけど、徹夜作業がしんどくて、身体犠牲にしてるからメンテの為の病院代等々凄いって
    それまでは男性と同じように無茶して稼いでたけど、できなくなったらしい
    私も40過ぎると頑張りたくても頑張れなくなるってのをひしひし感じる

    +9

    -0

  • 3602. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:34 

    >>3504
    たまに尽くすのが大損なんて考え方する人はそもそも奢らないし尽くさないよ。妻が喜ぶことが自分の喜びと感じられる人でしょ。

    +5

    -1

  • 3603. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:49 

    >>3588
    そうだと思う。
    たしかに昔より割り勘でも言いよって子は増えてるけど基本奢られたいし、ホテル代払う子なんて少数だ思う

    +12

    -1

  • 3604. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:55 

    >>3602
    たまに×
    妻に◯

    +0

    -0

  • 3605. 匿名 2023/01/24(火) 13:46:58 

    >>3594
    うん、ない。

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:08 

    >>3565
    責任感がある、器が大きい、かな

    +0

    -0

  • 3607. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:09 

    >>3598
    そうだね
    ここでもバカな専業が誇らしげだけど
    若い世代の税金吸ってる立場だってこと分かってなさすぎ

    +1

    -5

  • 3608. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:14 

    >>3558
    私の親戚はお金持ちだったり年収いい人多いんだけど、人それぞれだよ
    羽振りいい人もいればお金にシビアな人も居る

    でも全員に言える事は使うところには惜しまずボンと使う

    +4

    -1

  • 3609. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:23 

    >>3588
    そう、結局これ。

    +5

    -1

  • 3610. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:36 

    >>3595
    ここのトピはなぜか割り勘男は結婚後もお金使わせてくれないよ!っていう謎の固定観念あるけどね
    それ書いてる人は当然割り勘男と結婚してないのによくわかるよねっていう
    そして出してくる「割り勘男と結婚した私の友達」ね
    友達が家の経済状況ぺらぺら話すかよって

    +2

    -4

  • 3611. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:38 

    この男性はかなりのケチだから、別れたほうがいいね。

    +3

    -0

  • 3612. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:43 

    >>3596
    一応、じゃ駄目だと思う

    +0

    -0

  • 3613. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:59 

    >>6
    なんか不思議。30代だから世代なんだろうけど、自分の分は自分で払うなら別々で食事すれば?と思ってしまうw

    +8

    -2

  • 3614. 匿名 2023/01/24(火) 13:48:09 

    割り勘でもいいけど、デートの内容が彼の年収をベースにされたものなら彼女側として嫌だな
    というか物理的に金が無いから続かなさそう
    お金ないほうに合わせるデートなら別に割り勘でもいいかなぁ

    +2

    -1

  • 3615. 匿名 2023/01/24(火) 13:48:26 

    >>9
    いや分かるんだけど
    それは彼氏彼女との関係ならの話しだよね?

    何か最近ギャラ飲み前提なのに女も払うのが普通、割り勘当たり前の時代だからねぇと出し渋るというかケチつけるお客が増えた気がする。
    彼氏彼女や友人や仲間同士なら分かるけどギャラ飲みを生業にしてる女にまでこの風潮で安くしろとか乗っかてくるのは本当違うと思う

    お金出したくないなら女性無しで飲むか頑張って人脈作って豊かな交友関係を築くしかないと思うのだが

    +6

    -0

  • 3616. 匿名 2023/01/24(火) 13:48:35 

    日本の女性ってお金くれ、お金くればっかりだよね
    セックスなんか飽きるし、妻は数年でおばさんになるんだし男が結婚しなくなるわけだよ

    +4

    -6

  • 3617. 匿名 2023/01/24(火) 13:48:40 

    >>3613
    友達と食事しないの?

    +0

    -0

  • 3618. 匿名 2023/01/24(火) 13:48:50 

    >>3558
    それは同意。だけど何にでもケチな訳じゃなくて、使うところには惜しまないよ。だからデートで割り勘とか本命にはまずしない。コスパわるいし自分の価値さげるだけってよく解ってるから。

    +0

    -0

  • 3619. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:00 

    >>1118
    こういうコメントしょっちゅう見るけど結婚してからケチってそもそもどういう事なんだろう?

    何をどうケチられるの?いちいちお伺いをたてる訳じゃないだろうに。

    例えば家族旅行とかで安いホテルじゃないとダメだと言い出したりそういう事?高い外食が勿体ないとか?
    まさか子どもの学費ケチったりはしないよね?

    うちは独身時代は割り勘だったけど家族には惜しみなくお金使ってくれるよ、夫自身は堅実だけど。

    このサイトのコメント鵜呑みにしてたらうちの夫みたいのが天然記念物じゃん。現実は多数派なんじゃないの?

    +2

    -12

  • 3620. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:06 

    >>3606
    責任も器も男女平等に求められる時代だけどね

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:09 

    >>3577
    女は美貌提供、男は財力を提供
    原点に帰れば結局は、そういうことなんだよね

    +10

    -2

  • 3622. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:13 

    >>2929
    だから昔の話ね 私は40代半ばだけど、中高の家庭科は女子しかなかった時代
    高校はその地域ではトップの公立進学校だったけど、女子だけが幼児のお弁当の献立考えて作ったりしてたよ
    女子は就職で不利になるから浪人はするな(若いほうが良いから)とか先生が言ってたし
    今だと考えられないかもね

    +2

    -0

  • 3623. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:14 

    >>3509
    出産するとこれまた体力落ちるからね。

    +8

    -0

  • 3624. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:18 

    >>3608
    使う所はデートじゃないけどね

    +1

    -4

  • 3625. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:23 

    >>3455
    その人はそうかもしれないけど、容姿に関わらず奢られるのが嫌いな人も一定数いるんだよ

    +2

    -0

  • 3626. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:27 

    >>3316
    女です、証明できないけど女です。女でも稼いでると分かる士業だとあちこちで出すことを期待されます。

    +0

    -0

  • 3627. 匿名 2023/01/24(火) 13:49:32 

    >>3598
    トピずれ

    +3

    -0

  • 3628. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:06 

    >>3588
    あとは学生とか社会人になって間も無いとか同い年とかじゃないかな?

    25位になって何個か年上の人と付き合ったりして感覚も変わると思う

    +7

    -0

  • 3629. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:11 

    >>3589
    デートはユニクロの服でいいよ。毛玉とか部屋着のユニクロフリースで来るわけじゃないでしょう。
    デートにスーツって、行く場所限られてるし逆に恥ずかしいよ。

    +2

    -0

  • 3630. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:17 

    >>3616
    奢ってくれるかどうかで、専業させてくれる男か見定めるってのがね
    えげつないねぇ
    タカリ根性凄いわ

    +3

    -8

  • 3631. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:25 

    >>56
    さすがだわ姐さん。
    全て割り勘の他に、デートが週末以外だったり次の約束しようとしたら『ごめん仕事忙しくてわからないからまた連絡するね。』ってなって週の真ん中とか変な日に前日・当日に会おうって突然連絡来たらビンゴ。
    週末や休日は本命に当ててるから。

    +20

    -1

  • 3632. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:31 

    >>3612
    じゃあポリウレタン制も試さずに、彼女の体ばっかりに負担かけようとする男とは別れるしかないと思う。
    平等も対等も無いし。

    +1

    -0

  • 3633. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:33 

    やたらと奢ることにこだわふ男はモラハラ率高いよ
    (こっちが出すと言っても、頑なに拒否するタイプとか)
    この手の男は、男だから驕って当然。奢らないとダサい。っていう考えを持ってるから、同じく女だから当然。やって当たり前という考えを持ってる可能性が高いよ

    +0

    -4

  • 3634. 匿名 2023/01/24(火) 13:50:55 

    >>3625
    でも奢られるのが嫌な女の人なんて少数派だよ
    割り勘でも全然OK派だけど、奢ってくれる人には甘えちゃうし嫌な気持ちにはならないもん

    +13

    -3

  • 3635. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:08 

    >>3616
    女性も甲斐性なしな男性と結婚したいと思ってないよ。自分一人でも生きてける時代だからね

    +5

    -0

  • 3636. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:25 

    対等っていうよりお金をだすことが強みなんだよね。
    相手が全額だと何も言えないけどこっちも出したらあれこれ言える。
    結婚も一緒でしょ。
    専業主婦は夫に従うしかないしこの前みたいに離婚したいって
    言われただけで慌てるしかないけど
    稼ぎあってお金出してたら夫は強く出れないし
    自分が離婚したいと思ったら自分に決定権があるから

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:28 

    >>3621
    美人女子アナは、例外なくお金持ち好きだもんね。

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:47 

    >>3621
    美貌じゃない
    家での働き
    家でちゃんと働くから、その分金は出す

    +1

    -2

  • 3639. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:55 

    >>3628
    今ちょうど25歳なんだけど、学生の時の彼氏と続いてて社会人になってから恋愛してないから、いまいち奢り奢られ論争がピンとこないんだよね
    別に割り勘普通じゃんって思ってる
    私みたいな人も結構いるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 3640. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:55 

    >>3616
    他の国の女性をどれほど知っててその発言してるの?

    +6

    -0

  • 3641. 匿名 2023/01/24(火) 13:51:57 

    お互い元々好意がある者同士ならどちらか一方が貧困者じゃない限り支払いのことくらいで揉めないよね
    お互い初対面に近かったり、男→女の構図ができてる場合だと、支払いをどうするかで相手を判断しようとしてしまうんだと思う

    +0

    -0

  • 3642. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:17 

    >>3624
    家族や奥さんの為に惜しまず使ってるからそれは無いよ

    +3

    -0

  • 3643. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:17 

    >>3628
    最近は同い年くらいで付き合う人多いからね
    会社の同期とか

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:25 

    >>3606
    ああ、なら私の思う甲斐性と同じかんじだ。

    +1

    -0

  • 3645. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:30 

    >>3577
    男「風俗行った方がはええ!」

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:55 

    >>3635
    >自分一人でも生きてける時代

    本当にそうなら婚活に女性があふれたりせんのよ
    結婚がセフティネットになってる女性が多いのは今も昔も変わらない

    +2

    -1

  • 3647. 匿名 2023/01/24(火) 13:52:58 

    >>3489
    がるではそんなトピが立ってるよ。婚活だのサイゼでのデートの是非だの

    +0

    -0

  • 3648. 匿名 2023/01/24(火) 13:53:03 

    >>3598
    年金3号だけじゃなく
    被扶養配偶者制度、配偶者控除、扶養控除も廃止すべき
    自分の健康保険料、介護保険料、住民税くらい自分で払うのが当たり前
    扶養3号専業主婦と扶養内パートは働いてる労働者の税金や保険料にタダ乗りするな

    これ以上日本にタダ乗りコジキ専業主婦を増やしてはならない

    +4

    -7

  • 3649. 匿名 2023/01/24(火) 13:53:36 

    >>3577
    奢られたい派だけど、美容やファッションは自分の為にお金かけてるからそこを主張するのはお門違い

    +5

    -3

  • 3650. 匿名 2023/01/24(火) 13:54:06 

    >>3642
    家族や奥さんのためとはいえ無駄だと思ったものには出さないよ
    金持ちほどね
    成金は違うけどね

    +2

    -1

  • 3651. 匿名 2023/01/24(火) 13:54:23 

    >>3649
    同意。そんな金かけたくないならスッピンでも好きでいてくれる人とデートすればと思う

    +5

    -1

  • 3652. 匿名 2023/01/24(火) 13:54:26 

    >>634
    あくまで私はだけど、自分のためでは無いかな。
    一人で出かける時は人の目とかどうでもいいしいつもすっぴんにジャージに近い格好。
    ドレスコードあるお店一人で行かないし…。

    +5

    -3

  • 3653. 匿名 2023/01/24(火) 13:54:57 

    >>3648
    配偶者控除はいらないけど、扶養控除は必要だよ
    介護が実親見てる人たちが死ぬ

    +3

    -1

  • 3654. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:04 

    >>3577
    さっきその理論を男が車出してるんだから、車代割り勘ってのを出してきた人いたわ

    +3

    -1

  • 3655. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:04 

    >>29
    だいぶ前にアカチャンホンポでレジ並んでる時に私の後ろに並んでた夫婦がお互い財布を出して割り勘してる感じだったんだけど旦那の方が「え、小銭ないの!?また後でいいから崩したらちゃんと返してね」って言ってて、更に旦那さんの方が「あ、そういえばこの間買ったオムツと鼻水吸うやつ今週中には届くみたいだから早めにお金半分置いといてね」ってふっつーに言っててめちゃくちゃビックリした。何で子供用品を割り勘?しかもお母さん抱っこ紐に赤ちゃん、ベビーカーにもう1人子供乗ってて、もう片手にはカゴ持って旦那さんは突っ立ってるだけ。赤の他人にあんなにドン引きしたの初めてかも。

    +102

    -1

  • 3656. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:18 

    >>3
    うおおおおー!

    +0

    -0

  • 3657. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:25 

    >>3648
    廃止でいいよね
    ガルの専業みてると痛感する
    独身男女や共稼ぎより裕福だそうだしね

    +2

    -3

  • 3658. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:34 

    >>3648
    差別用語だから通報した。

    +2

    -2

  • 3659. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:36 

    >>3634
    横からすみません。
    私の周り(大学生)では嫌だと言う人もそこそこいます。
    もちろん奢られるの大好き!って人もいます。

    +2

    -2

  • 3660. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:44 

    >>3652
    横だけど、相手の男性はあなたにその化粧を求めてるの?
    一度聞いてみたら?

    +3

    -0

  • 3661. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:48 

    >>3652
    お金かけないと男に相手にされないの?可哀想

    +1

    -4

  • 3662. 匿名 2023/01/24(火) 13:55:58 

    >>3639
    そうそうこういう子
    この後3個とか年上と付き合って奢られたりするようになって価値観も変わると思う

    +4

    -2

  • 3663. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:01 

    奢る男は金遣いをあんまり気にしないタイプなだけだよ
    ギャンブル好きな男とかは、ほぼ100%奢ってくれる
    お金を使うことに慣れてて使うのが当たり前と思ってる男は、いちいち食事代レベルのことで損得勘定を持ち出さない

    ただ節約思考だったり、費用対効果とかいちいち考える人間は奢らない

    +0

    -0

  • 3664. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:01 

    >>70
    どうせ稼いでいるのは今のうちだけ。調子にのってる男はこちらから別れたらいい。

    +1

    -1

  • 3665. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:02 

    >>773
    横だけど卵子は歳と共に減るから妊娠率は下がる

    +0

    -0

  • 3666. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:04 

    >>3577
    安くて草
    これで偉そうにするって、彼氏はしまむらで買った服に千円カットか

    +3

    -0

  • 3667. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:04 

    >>3509
    働き続けないと生きていけないからね

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:19 

    >>3653
    配偶者控除無くして
    子育て控除と介護控除つくればいいんだよ

    +1

    -0

  • 3669. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:24 

    >>3655
    それはやばい…
    奥さんはなんでそんな男が良いんだろう…

    +70

    -2

  • 3670. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:33 

    >>3662
    別に私はこれから年上と付き合う予定はないし、そのまま結婚する人もいるのでは

    +1

    -3

  • 3671. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:35 

    >>3634
    20代
    奢られて嫌というか、申し訳ないって人は多数派だと思う
    奢ってくれる人に甘えちゃうって感覚はない

    +4

    -1

  • 3672. 匿名 2023/01/24(火) 13:56:47 

    >>3617
    友達は食事してバイバイじゃんw

    +0

    -0

  • 3673. 匿名 2023/01/24(火) 13:57:07 

    >>1004
    敷居高いの使い方間違えてるから指摘されてるんだと思うよ
    それは素直に認めて改善した方が良いと思う

    +3

    -0

  • 3674. 匿名 2023/01/24(火) 13:57:28 

    >>3639
    30で放流されたら悲惨よな、男の30は年下ともチャンスあるけどさ
    時間の価値が男と女で違うんだよ

    +5

    -2

  • 3675. 匿名 2023/01/24(火) 13:57:40 

    >>3662
    別に奢りが割り勘より上なわけでもないから、その子はそれでいいと思うw
    奢られて価値観変わったからなんだって話よ

    +3

    -2

  • 3676. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:03 

    >>3660
    さらに横
    そりゃ可愛くて綺麗な子とデートしたいでしょ。家でまったりならいいけど、それなりの店なら身なり綺麗にするのがマナー。

    +1

    -2

  • 3677. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:07 

    >>3648
    ここ割り勘の話するトピなんですけど
    便乗して専業叩きしたいなら該当トピへどうぞ

    +4

    -0

  • 3678. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:16 

    お金あるかないかより、自分のために使ってくれるか。を見た方がいいと思う。
    どれだけお金持ってても使ってくれない人はやめたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 3679. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:21 

    >>3652
    男に好かれるためにお金かけてるイコール自分のためじゃん。

    +7

    -0

  • 3680. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:36 

    >>3577
    ぶっちゃけ男はネイルなんて露ほど必要としてないよ

    +6

    -0

  • 3681. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:41 

    >>3668
    まとめて扶養控除でよくない?

    +0

    -2

  • 3682. 匿名 2023/01/24(火) 13:58:45 

    >>3669
    対等に扱ってくれるからじゃない

    +0

    -19

  • 3683. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:01 

    >>3680
    それは同意
    見てないよね

    +5

    -0

  • 3684. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:04 

    >>3646
    結婚がセフティネットというか無能女性の逃げ道になってるのが問題なんだよ
    自分で働いて稼いで生きていけないなら生活保護になればいいだけ
    結婚に逃げて扶養に入って労働者が納めた税金、社会保険料にタダ乗りするから
    専業主婦は日本社会のお荷物、寄生虫と呼ばれているのですよ

    +6

    -2

  • 3685. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:17 

    >>3639
    ラブホ代、コンドーム代も割り勘?

    +0

    -0

  • 3686. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:34 

    >>3584
    嘘のような本当の話。月々8万づつ出しあって、そこから家賃と光熱費と食費と子供のオムツ等を支払うみたい。足りない分は友達が負担している。友達夫いわく、収入が低い方は仕事が楽だから家事は収入が低い方がやるべきと言ってるみたい。

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:37 

    >>349
    毎回ご馳走してくれる男がええカッコしいのただの浪費家だったみたいな感じ?

    +11

    -0

  • 3688. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:38 

    割り勘にされたら気持ちが冷めるからそもそも付き合わない(笑)
    彼氏が割り勘で〜
    とか…そもそも、そんな奴と付き合うなよ!で終わり。

    +2

    -1

  • 3689. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:41 

    >>3679
    まさにこれ。男性が、俺のためにこの服きてネイルと美容室言ってって注文してない限り自分のためなんだよね

    +2

    -0

  • 3690. 匿名 2023/01/24(火) 13:59:44 

    >>3655
    それは引く。実家が頼れたら実家に帰ってシンママした方が数10倍マシかもすらある。
    ベビーカーを押せよ旦那。ベビーカーに買い物かご引っかかるだろ。

    +69

    -0

  • 3691. 匿名 2023/01/24(火) 14:00:22 

    >>3676
    男性の思ってる身綺麗と女性が思う身綺麗は全然違うよ
    男性はバッチリ化粧でバッチリ勝負服じゃなくても気にしないって人の方が多いと思う

    +1

    -0

  • 3692. 匿名 2023/01/24(火) 14:00:26 

    >>3682
    どこがやねんw
    せめてベビーカーくらい押せよ

    +26

    -0

  • 3693. 匿名 2023/01/24(火) 14:00:39 

    >>3616
    まさかセックスした事ないのにそれ言ってないよね?

    +3

    -0

  • 3694. 匿名 2023/01/24(火) 14:00:54 

    >>3517
    不妊の人が何人もいるのはわかるんだよね
    ニュースとか新聞とかでとりあげられてるからある程度はいるんだろうなって思う

    出産が命がけの人がそんなにいるとは思えないんだよね
    あんまり聞かないし見ないし
    前近代ならいたと思うんだけど(医療技術も進んでないから)

    +0

    -2

  • 3695. 匿名 2023/01/24(火) 14:00:58 

    >>3684
    それはあるねぇ
    国民健康保険料とかえげつないよね
    なのにゴリゴリ働いてると、なかなか病院にかかれず
    なぜか病弱な専業主婦が得する仕組み

    +2

    -2

  • 3696. 匿名 2023/01/24(火) 14:01:36 

    >>3680
    それでも毎回、ネイル変えた!?いいね!と言ってくれる男って…可愛いな!!!

    +2

    -3

  • 3697. 匿名 2023/01/24(火) 14:01:43 

    >>3676
    お互い様じゃん
    女も男に清潔感求めてるんだし

    +0

    -1

  • 3698. 匿名 2023/01/24(火) 14:02:06 

    >>3675
    割り勘当然と思ってる人は未熟だとでも言いたいのかな
    別に割り勘が普通と思ってるならそれでいいじゃんね

    +5

    -0

  • 3699. 匿名 2023/01/24(火) 14:02:13 

    >>3680
    みてないみてないw
    あれは自己満足だと思ってやってるよ
    グラデネイルがどうのとか、男のためにやるもんじゃないよね

    +2

    -0

  • 3700. 匿名 2023/01/24(火) 14:02:14 

    割り勘ってどうやってするの?
    レジの前?会計終わってから半分渡すの?
    めんどくさー

    +2

    -2

  • 3701. 匿名 2023/01/24(火) 14:02:49 

    >>3674
    話ずれてない…?別に奢られてても放流されることもあるし

    +1

    -0

  • 3702. 匿名 2023/01/24(火) 14:03:07 

    >>3680
    むしろ目ざとい男は逆になんかやだわ

    +3

    -0

  • 3703. 匿名 2023/01/24(火) 14:03:10 

    >>2570
    本当それだね。ここには解ってない人が多過ぎる。自分が奢って貰えないからってそれが世の中の常識、時代や相手の性格のせいだと思ってるみたいだけど違うよ。「私は対等でいたいから」「商売女みたい」って、ご飯奢られた位で対等じゃなくなる訳ないし。同じ男性に奢られる女と奢られない女がいたとして、奢られてなかった方が「数千円も払えないなんて惨めじゃないの?」とか言ってる姿が惨めそのもの。

    +15

    -6

  • 3704. 匿名 2023/01/24(火) 14:03:53 

    >>768
    高齢男性諸君!もう諦めてシニアのお見合いに参加すべし。

    +0

    -0

  • 3705. 匿名 2023/01/24(火) 14:03:53 

    >>3696
    でもそれを、男とのデートにかかる費用、と計上するのは
    何か違うと思うよ

    +1

    -0

  • 3706. 匿名 2023/01/24(火) 14:03:54 

    >>3634
    ~もん
    って語でこの人が甘えん坊ってことがわかるね

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:06 

    >>237
    男が子供産めるならね
    産前産後の働けない時期に自分の貯金切り崩して生活するの?
    妊娠中、体調崩していても働かされて家事分担させられるの?
    明らかに女の負担が大きいでしょ

    +34

    -2

  • 3708. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:09 

    >>3566
    男のほうがね

    +3

    -2

  • 3709. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:21 

    >>3705
    ごめん言った本人では無いです。

    +1

    -0

  • 3710. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:23 

    他のトピだとメイクは男性のためにやってるんじゃないって
    コメントするタイプでしょ
    都合に合わせて意見変えるから

    +2

    -0

  • 3711. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:40 

    >>3621
    それでいい。美貌や居心地のよさ:財力や甲斐性。

    +3

    -0

  • 3712. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:43 

    割り勘でいい人はそれでいいんじゃない?
    私は奢りで浮いたぶん貯金やら買い物に当てるから

    +1

    -1

  • 3713. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:45 

    >>3655
    二人の子供用品だからじゃないの?
    見えない家のローンは全部旦那みたいな負担大きいところがあるかもしれないよ

    +1

    -28

  • 3714. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:49 

    3.5倍彼氏と別れて奢ってくれる男と付き合えばいい話じゃん

    +0

    -0

  • 3715. 匿名 2023/01/24(火) 14:04:58 

    >>3696
    かわいくない
    気持ち悪い

    +2

    -2

  • 3716. 匿名 2023/01/24(火) 14:05:22 

    >>3681
    被扶養配偶者制度、配偶者控除、扶養控除、3号制度も無くして
    まとめて生活保護でよくない?
    専業主婦優遇制度は日本人の税金、社保にタダ乗りするコジキ主婦を増やして日本を衰退させてるだけ

    日本人サラリーマンと結婚して扶養3号専業主婦になる外国人女増えてるよ

    +0

    -3

  • 3717. 匿名 2023/01/24(火) 14:05:55 

    普段、お化粧やファッションは男のためじゃない、自分のため!て豪語するのに
    こういうトピでは「男とのデート費用」と計上するの
    ほんと意味不明だよね

    +2

    -0

  • 3718. 匿名 2023/01/24(火) 14:06:07 

    >>3672
    デート相手も食事してバイバイだけど…?

    +0

    -0

  • 3719. 匿名 2023/01/24(火) 14:06:11 

    >>3715
    思った
    気持ち悪いよね…

    +1

    -1

  • 3720. 匿名 2023/01/24(火) 14:06:16 

    >>3701
    というか、割り勘でも気にしない女性が放流される確率は極めて低いけどね…

    +3

    -6

  • 3721. 匿名 2023/01/24(火) 14:06:49 

    >>3649
    3577みたいなのは、男性側がよく言うセリフだよね。
    奢ることの理由づけ半分みたいな。

    +2

    -1

  • 3722. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:18 

    奢られるのが当然とは思ってないけど夫は付き合ってるとき全部奢ってくれてた。
    そのおかげで私は自分のお給料を貯金できたから、結婚後も私個人の貯金とは思ってないから新居の家具買い揃えたりしたよ。
    お互い対等だし、毎日幸せだよ。

    +7

    -0

  • 3723. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:19 

    ここのやり取りみてたらいかに女が男をいかに馬鹿にしてるかわかる
    男は奢って貰って当たり前みたいな態度めっちゃ嫌うし相手の価値に応じてそれなりの行動する
    相手が女優並の人なら割り勘なんてして関係が続かないのわかってるし
    結局そういう行動とられてるって事はそれだけの価値しかないって事だよ
    そこを嘆くんじゃなくて尽くして返してくれる男探すくらいの事しなくちゃ

    +4

    -3

  • 3724. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:39 

    >>3675
    私は30だけど奢られて結婚した子と割り勘してて結婚した子を見ていて、割り勘して結婚した子はみんな結婚後悔してるんだよね
    家事や出産育児等の日頃の生活において不満だらけだよ

    平等主義なら問題ないと思うけど、こういう男は平等って言うよりも自分が損したくない人間が多い
    出産後も平等は難しいからそこでみんな初めて気づいてる

    +6

    -5

  • 3725. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:39 

    >>3716
    いや 配偶者と他の扶養家族を区別しない、扶養控除でいいよ
    結婚した妻だけ優遇されるのはおかしいけど、様々な理由で扶養しないといけない家族はいるから
    そういう人達のセーフティネットとして扶養控除は残すべきだよ

    +0

    -0

  • 3726. 匿名 2023/01/24(火) 14:07:55 

    >>3681
    それだと、ずっと働かなくても優遇措置が受けられちゃうでしょ
    独身や共稼ぎは税金払い続けるのに

    +2

    -2

  • 3727. 匿名 2023/01/24(火) 14:08:06 

    >>3703
    価値観は人それぞれだからねぇ。
    いいんじゃないの

    +1

    -1

  • 3728. 匿名 2023/01/24(火) 14:08:08 

    セックスで満足してる人は、ワリカンでもこっちが奢ってもいいってなるのかな?
    私はあんまりセックスで気持ち良くならないしむしろ面倒なのに演技してた方だから、その上ワリカンとか出し渋ったりされたら別れるの早かった
    彼の事は好きでも現実的にいい事がないもん

    +1

    -0

  • 3729. 匿名 2023/01/24(火) 14:08:25 

    男には悪いけど奢ってくれたからって好きになる訳じゃないよ
    でも割り勘されたらある意味印象には残るかな

    +1

    -1

  • 3730. 匿名 2023/01/24(火) 14:08:30 

    >>3670
    よこ
    年上でなくても同年代とか、自分の年がいくほど年下も食い込んでくるよ。その頃には年下でも奢るよって人の出現率が高くなる。

    +1

    -1

  • 3731. 匿名 2023/01/24(火) 14:08:33 

    >>3725
    子供控除みたいなのでいいんじゃないの
    あと障がい者とかはまた別枠

    +0

    -1

  • 3732. 匿名 2023/01/24(火) 14:08:55 

    >>3723
    誰も嘆いてなくない?
    奢られ慣れてる女はそこから結婚相手選んで結婚してる
    割り勘主義の男が文句言ってるだけだよ

    +3

    -1

  • 3733. 匿名 2023/01/24(火) 14:09:05 

    >>3715
    え〜自分がお金かけてるところを褒めてくれたら素直に嬉しいけど…
    職場のおっさんとかならキモイけどね

    +2

    -0

  • 3734. 匿名 2023/01/24(火) 14:09:48 

    >>3647
    否定する女性が大半だとおもう

    +2

    -0

  • 3735. 匿名 2023/01/24(火) 14:09:53 

    >>2567
    お金以外でも自分が十分に持っていて相手が持ってない場合、与えたいと思わないような相手と付き合うのって楽しい?そういう話してるんだけど恋愛未経験者には分からないよね。

    +3

    -1

  • 3736. 匿名 2023/01/24(火) 14:09:59 

    >>3692
    ごめん、割り勘派はそういうのが好きなのかと思ってw

    +9

    -0

  • 3737. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:05 

    >>3577
    男が稼げなくなってきて男にルックス求める女が増えて美容医療など下手すると女以上にお金出す男が増えてる現状ではあるけどね。
    これ1ヶ月の費用?まあコスメはかなりかかるよね。

    +4

    -0

  • 3738. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:05 

    >>3655
    言ってる事だけならこの家庭はそういう分担なんだなあって感じだけど、多分ベビーカーを押した事もあんまり無さそうな旦那にドン引きよ。
    共働きなのにね。

    +47

    -0

  • 3739. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:20 

    そろそろ伝家の宝刀
    女には妊娠出産があるから、が登場するタイミング

    +1

    -1

  • 3740. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:22 

    >>3729
    でも股はすぐ開く模様

    +2

    -3

  • 3741. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:25 

    >>3727
    横だけど、奢られサイドをホステスみたい〜とか下に見られてるからだよ、とかアクロバティックな叩き方するから返されちゃうんでは。

    +7

    -0

  • 3742. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:33 

    奢る奢らないばかり焦点に当たるけど、
    店選びも基本は男に任せっきりなんだから、その分の配慮と工数も含めて考えると、奢らないとマイナスと思うのはちょっと傲慢だよ
    昔と違って女も普通に働ける時代なんだから

    お金のことだけじゃなくて手間暇とか含めてトータルで考えると、男の負担も大きいよ
    そこを理解してあげて、リスペクトしてあげる気持ちがまず必要だわ

    +0

    -0

  • 3743. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:41 

    >>3724
    みんななんだね
    私の周りの奢ってくれる人じゃなきゃ嫌
    って人はそのまま金遣い荒い男性と結婚して苦労してる姿を多く見てるから
    奢りでもそうじゃなくても金銭感覚がちゃんとしてる人がいいなと思ったよ。

    +5

    -3

  • 3744. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:57 

    >>3716
    そう思う!!!
    貧乏なら働け
    働けなくて食べていけないなら生活保護を申請しろ
    これが基本だと思う

    専業主婦優遇政策で他人様の税金のお世話になっておいて、なにが裕福だから専業主婦でいられるんです!なのか
    呆れるよね

    +2

    -4

  • 3745. 匿名 2023/01/24(火) 14:10:58 

    >>3724
    あなたのは周りはそうなんじゃない
    うちの周りは奢られて結婚した子は夫が不倫して離婚したし、割り勘で結婚したところは仲良くやってるよ

    +1

    -4

  • 3746. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:05 

    >>3720
    そんなことない
    割り勘主義の男は割り勘で許して当然の女にしか興味ないし、また次の割り勘を許してくれる女を探すだけ

    +3

    -3

  • 3747. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:06 

    対等だとか言う前に、単純に考えて少なくとも1000万稼いでる人が彼女に毎回割り勘なんて信じられません。
    本当に彼女なのかな。

    +4

    -0

  • 3748. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:06 

    >>3739
    何度も登場済みwww

    +1

    -1

  • 3749. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:07 

    >>3722
    あなたの自分語りとかいらんし
    30年前の昭和の価値観聞いてない(´・ω・`)

    +1

    -7

  • 3750. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:11 

    >>3724
    論理的に考えたら、「男が奢るべき」と思ってる男性は「女なら家事育児すべき」と思ってる率高いはずだよ
    根本が昭和の価値観で、男女の役割が違うと思ってるってことだからね
    むしろ金銭面も分担するなら家事育児もちゃんと分担してくれる人多いと思うけど

    +1

    -3

  • 3751. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:39 

    >>3748
    まじでw
    今来たとこなの
    さすがガルだね~

    +1

    -0

  • 3752. 匿名 2023/01/24(火) 14:11:55 

    >>3577
    やっす
    男はもっと金かけてるよ

    +1

    -1

  • 3753. 匿名 2023/01/24(火) 14:12:13 

    >>3730
    なんでそんなに奢られる方がいいって価値観押し付けてくるの?

    +4

    -2

  • 3754. 匿名 2023/01/24(火) 14:12:34 

    >>1
    家族じゃないのに、何故扶養しなきゃいけないのか。

    +1

    -0

  • 3755. 匿名 2023/01/24(火) 14:12:45 

    >>2520
    意地悪な性格で相手の女性に恥かかせたくて奢らないタイプもいるよ。そういうタイプの男は気に入ってる女の子には奢るけど女の子側が見抜けずに結婚でもしようもんならモラハラ夫に大変身するよね。

    +3

    -0

  • 3756. 匿名 2023/01/24(火) 14:12:50 

    >>3752
    男性のアパレルって女性より相場がめちゃくちゃ高いよね

    +1

    -0

  • 3757. 匿名 2023/01/24(火) 14:12:52 

    >>3753
    自分のお金が勿体無いから

    +1

    -1

  • 3758. 匿名 2023/01/24(火) 14:13:01 

    きっちり割り勘の男はほんとモテないよ。
    割り勘がいいというのはたてまえ。
    結局、払う男がモテるよ。
    俺が払うよ。という一言がどれほどモテワードが知ってる?

    +4

    -0

  • 3759. 匿名 2023/01/24(火) 14:13:13 

    >>3740
    いや食事して美味しかった御馳走様またねーだよ
    アプリの男だし笑

    +0

    -0

  • 3760. 匿名 2023/01/24(火) 14:13:23 

    >>3707
    働けない時期に飯食わせてもらってるんだから平等じゃん

    +0

    -26

  • 3761. 匿名 2023/01/24(火) 14:13:33 

    >>3757
    ご飯食べ行く時間はもったいなくないの?

    +0

    -0

  • 3762. 匿名 2023/01/24(火) 14:13:51 

    >>3756
    男は毎日同じもの着てれば済むじゃん

    +0

    -3

  • 3763. 匿名 2023/01/24(火) 14:13:55 

    >>3647
    Twitterとかで少しでもバズると、それが世論よろしく掲げてくる人がいるもんね。ネット民の声が大きい大きい。
    サイゼは付き合い長くなったらたまには全然ありだけど、初々しい段階ではナシだよね。

    +4

    -0

  • 3764. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:05 

    >>3713
    抱っこ紐もカゴもベビーカーも妻に持たせて何も気にしてない、その上小銭単位で割り勘してる男がローン負担なんてしてるわけない。ペアローンでしょ

    +20

    -0

  • 3765. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:08 

    >>3758
    毎回それだと恐縮するので
    ほどほどに奢らせて欲しい

    +0

    -0

  • 3766. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:18 

    >>3743
    同い年で割り勘派でも臨時収入があったりしたら奢ってもらったりとか誕生日はきちんとしてくれるとかだと、同じ割り勘でも全然違う

    誕生日だからテーマパーク連れてって貰って割り勘とか、誕生日だからいいご飯連れてって貰っていつもより少しだけ多く出すとかされてた子は痛い目見てる

    +2

    -0

  • 3767. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:28 

    奢ってくれなくていいからきちんと貯蓄してる男がいい

    +0

    -0

  • 3768. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:38 

    >>10
    お金の問題関係なく働いている人もいるよ
    性格にもよるから、ずっと一緒にいるのだけがいいことではないと思う
    自分の価値観が全てで偏った見方しかできない親を持つ子どもの方が可哀想な気がするな

    +1

    -1

  • 3769. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:42 

    >>3703
    結局奢られない人は奢られてる人が羨ましいし、悔しいからもっともらしい言い方して堕としてるってことか

    +22

    -3

  • 3770. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:44 

    >>3759
    なんだキャバ嬢の同伴か

    +1

    -0

  • 3771. 匿名 2023/01/24(火) 14:14:50 

    >>3753
    割り勘がいいならそのままでいいでしょ。押しつけてないよ。

    +4

    -2

  • 3772. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:04 

    >>3372
    だよね。私も友達に割勘なら家事も折半するべきと言ってる。ちなみに、付き合っている時から1パックのたこ焼きでさえ割勘だったケチな男だったみたい。しかも8コ入のたこ焼きで友達は2個しか食べてないのに完全割勘。

    +0

    -0

  • 3773. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:04 

    女だけど、ぶっちゃけ男尊女卑でいいよ

    +0

    -1

  • 3774. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:11 

    >>3762
    周りにショボい男しかいないのか、男性との付き合いがないのか

    +3

    -1

  • 3775. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:16 

    >>1704
    うん。だから結婚すらしないよね。
    男と同等に稼いで家事だけやらされるとかただの罰ゲームでしかない。
    体力も男よりないし、力も男に勝てない生き物なのに金銭面だけ同等とかありえない。
    男女平等ってそういうことじゃないしね、

    +3

    -2

  • 3776. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:21 

    >>3761
    勿体無いから3万以下のレストランなら断る

    +0

    -1

  • 3777. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:26 

    >>1807
    ハイ出ました「女は〜」の主語でかいバカ。オマエが世界の基準じゃねぇからw

    +0

    -0

  • 3778. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:27 

    >>3746
    なんか勘違いしてない?
    割り勘でも気にしない女性は奢り男とも割り勘男とも付き合えるから
    割り勘許せない女性は奢り男としか付き合えない
    当たり前の話だけど、結婚相手としては前者のほうがモテる

    +5

    -1

  • 3779. 匿名 2023/01/24(火) 14:15:58 

    まーでも、専業主婦の娘さんは
    母親の生き方が正しいとは過信しない方がいいよ…
    まじで人生詰むパターンあるからね

    +3

    -0

  • 3780. 匿名 2023/01/24(火) 14:16:28 

    >>3577
    こういうこと言う人って、女以上に美容・ファッションにお金かけてる男いたら奢ってあげるの?

    +5

    -0

  • 3781. 匿名 2023/01/24(火) 14:16:40 

    >>6
    気分的には行きたくもない飲み会に誘われて割り勘になるような感覚なんだよ

    +2

    -2

  • 3782. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:00 

    >>3771
    横だけど、レス辿ったらどうみても押し付けてるよ
    「世界を知らないだけだよ~」みたいな
    なんか中年のおじさんみたい

    +3

    -2

  • 3783. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:04 

    >>3779
    氷河期に沢山いる
    結婚すればなんとかなる、でどうにもならなかった非正規女性たち

    +5

    -0

  • 3784. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:14 

    >>3739
    結婚後ならともかく、付き合ってるときのデートの段階で妊娠出産とか持ち出してこられたら、私が男ならドン引きする

    +4

    -1

  • 3785. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:14 

    >>1
    レジの前で割勘している男の後ろ姿は本当にかっこ悪い。

    +4

    -4

  • 3786. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:17 

    >>3753
    まぁーでも自分の奢りでもいいから付き合い続けてほしいと思う相手と、割り勘じゃないなら会わなくていいと思う相手だと自分の中での相手への価値はかなり違うよね

    +0

    -3

  • 3787. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:21 

    >>3762
    そんな毎回同じ服着てるような男とデートしてるの?

    +3

    -0

  • 3788. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:26 

    >>3760
    横だけど
    女性に何故働けない時期があるか、考えられないの?
    夫の子供を妻が妊娠してるからでしょ?
    それなのに食べさせてやってるって…
    食べさせて当たり前だろうが
    こういう考えのモラハラ男はモテないし結婚できない
    しない方がいい

    +35

    -0

  • 3789. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:29 

    >>44
    それ言ったら「え?3000円すら出せない??」って返信来たことあるよ。キモすぎた

    +12

    -3

  • 3790. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:30 

    >>3751
    専業兼業バトルも若干挟んだよw

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:46 

    >>3779
    夫に離婚されそうになってる専業主婦トピの主なんかまんまそれって感じ

    +4

    -0

  • 3792. 匿名 2023/01/24(火) 14:17:49 

    >>3780
    かけようと思ったら
    男の方が青天井の様な気がする
    >美容・ファッション

    +2

    -0

  • 3793. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:13 

    >>3785
    本当ダサいよね

    +1

    -1

  • 3794. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:16 

    >>3684
    ものすごく同意するコメントだよ
    結婚することでしか食べていけないから結婚したような無能女性は、捨てられたらホームレスか生活保護になるから、だから「甲斐性なしの男はダメ!」「女は子供を産んであげるんだからね!」「男は養え!」「働く女は貧乏だから働かざるを得ない」「自己実現してる女なんていない、そんなのドラマのなかだけ」みたいにネットで喚いてる
    自分が低学歴で低賃金だったことがコンプレックスの塊だと思う

    +4

    -2

  • 3795. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:28 

    >>2570
    狙ってる女の中で奢らずに口説ける女を区分してる男いたらキモいよw
    狙ってる訳じゃなく職場の女性とランチ行くくらいでは奢らないって区分は分かるけど

    +2

    -1

  • 3796. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:30 

    ここのやり取りみてたらいかに女が男をいかに馬鹿にしてるかわかる
    男は奢って貰って当たり前みたいな態度めっちゃ嫌うし相手の価値に応じてそれなりの行動する
    相手が女優並の人なら割り勘なんてして関係が続かないのわかってるし
    結局そういう行動とられてるって事はそれだけの価値しかないって事だよ
    そこを嘆くんじゃなくて尽くして返してくれる男探すくらいの事しなくちゃ

    +6

    -3

  • 3797. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:44 

    >>3779
    ママ大好きっ子が陥りやすいのが切ないよね

    +0

    -1

  • 3798. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:46 

    自分の年収が200万で相手が700万だとして、向こうが一人暮らしなら別にケチだとは思わないかな。
    結局年収によるけど。

    +0

    -0

  • 3799. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:47 

    >>3782
    学生や若い人はまだ割り勘当たり前かもしれないけど、もう少し世の中知ったら価値観変わるよ!とかどう見ても押し付けだよね
    割り勘してる女性は未熟と決めつけてるもん
    余計なお世話

    +4

    -2

  • 3800. 匿名 2023/01/24(火) 14:18:56 

    >>3551
    そういうのに便乗してる上の世代も居る。

    旦那の友達(34歳、男)がそれ。
    アプリで知り合った人とよく遊んでて、今時は割り勘って言ってるけど、自分に都合いいから取り入れてるだけ。

    クーポン使ってお店予約したのに、相手の女性には知らせず正規料の半額貰ったから得したって話には男女全員引いた。

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2023/01/24(火) 14:19:05 

    >>2664
    忙しすぎる人なら本命作らないなんてよくあるよ。
    手頃に遊んでフェードアウト。

    +1

    -1

  • 3802. 匿名 2023/01/24(火) 14:19:17 

    >>3796
    ガル男何怒ってるの?
    そんなんだから奢るお金稼げないんだよ。

    +4

    -0

  • 3803. 匿名 2023/01/24(火) 14:19:19 

    >>3749
    新婚なのごめんね😊

    +2

    -2

  • 3804. 匿名 2023/01/24(火) 14:19:45 

    >>3797
    そうそう
    「ママみたいな主婦になる!」ってのが
    通用しなくなってる
    とくにこれからの日本は

    +2

    -0

  • 3805. 匿名 2023/01/24(火) 14:19:45 

    >>3780
    都合よく「それは自分のためでしょ」でしょうね

    +3

    -0

  • 3806. 匿名 2023/01/24(火) 14:20:04 

    >>1704
    既婚者の出生率もこれから下がるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 3807. 匿名 2023/01/24(火) 14:20:10 

    てか、根本の考えが違うんだから、話しても平行線上だね

    ○奢り派
    女は男に楽させてもらってなんぼ
    だから、経済的に楽させてくれる甲斐性のある男が良い

    ○割り勘派
    自分が食べた分は自分で出すのが当たり前

    大前提、男に楽させてもらうのが良いと考えてるか考えてないかの差がある限り永遠に溝は埋まらない

    +4

    -2

  • 3808. 匿名 2023/01/24(火) 14:20:21 

    >>3792
    全身ヨージの男とか
    トータルいくらよ?って思う
    たまに見かけるけど…

    +1

    -0

  • 3809. 匿名 2023/01/24(火) 14:20:29 

    この相談者も自分より年収が3.5倍ある彼氏を恋愛対象というよりお金として見てるよね?
    彼氏も気付いてるんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 3810. 匿名 2023/01/24(火) 14:20:38 

    >>3803
    古い価値観ダサい

    +1

    -4

  • 3811. 匿名 2023/01/24(火) 14:20:44 

    >>3372
    自分のものを他人に分け与えたくないタイプって老若男女問わずとにかく自分が得したい人が多いと思う。お金みたいに目に見えてわかりやすいところは割り勘して、家事育児みたいなどうしても分担が曖昧になりやすいことに関しては自分負担を減らそうと頑張るんだよ。相手に押し付けちゃえばなんとかなるの精神。

    +2

    -1

  • 3812. 匿名 2023/01/24(火) 14:21:11 

    >>3796
    >>3723
    何回も必死だねガル男

    +3

    -1

  • 3813. 匿名 2023/01/24(火) 14:21:19 

    >>3786
    じゃ奢ってくれないと嫌だって女性の中では男性の価値はめちゃくちゃ低いってことだよね
    そりゃ男が逃げるわけだわ

    +1

    -0

  • 3814. 匿名 2023/01/24(火) 14:21:23 

    >>149
    偉ーい!
    コメ主さん立派だわ
    いいお母さんで見習いたいです

    私なら息子が学生同士なのに常に奢ってたら絶対なんなんだと思っちゃう…
    そんなことのためにバイトって
    勉強の時間削ってやるのかと呆れちゃうかも
    親が呆れてもやりたければやるでしょうけどね

    +9

    -4

  • 3815. 匿名 2023/01/24(火) 14:21:24 

    >>3758
    俺が払うよとも言わず、さっとカードで支払ってくれるととてもスマートだなぁと思う。
    それに、お茶は自分が出すとか次の食事はご馳走するよって言えるしね。それで会話が生まれるじゃない。
    きっちり割り勘って、レジでやるの?無粋だよね。

    +6

    -2

  • 3816. 匿名 2023/01/24(火) 14:21:33 

    >>3796
    奢って貰えなくて文句言ってる女性より、奢ってもらったことしかないから割り勘がよく分からない女性が多い印象。

    ほとんどの男性が当たり前のように奢ってくれるのに、あなたみたいなケチ臭い男を選ぶ理由がないもの仕方ないよ…

    +7

    -1

  • 3817. 匿名 2023/01/24(火) 14:21:44 

    >>3790
    いつものガルだね!
    安心したww

    +0

    -0

  • 3818. 匿名 2023/01/24(火) 14:22:04 

    >>3810
    幸せでごめんね😊

    +4

    -1

  • 3819. 匿名 2023/01/24(火) 14:22:19 

    >>3724
    自分が損したくないって感じはわかるかも
    割り勘する男性と付き合ってた友達、結婚する時に生活費の話し合いをしたら、同額生活費を入れるように言われて妊娠出産してもそれは変わらないって言われたそう
    子ども産まれなくてもDINKsで良いからお金かけて不妊治療まではしないって話だったらしい
    まぁ友達(妻側)の方が稼ぐからかもしれないけど、育休中とかキツそうだよね…
    今は家計知らないけど、子宝に恵まれて幸せそうにしてるから結果オーライかもしれないけど

    +0

    -0

  • 3820. 匿名 2023/01/24(火) 14:22:31 

    >>3623
    子供は早いうちに産んでおいた方がいいのはこれよ

    +1

    -0

  • 3821. 匿名 2023/01/24(火) 14:22:35 

    >>3796
    いかに女が男をいかに、って、イカ2貫!!みたくなってるよー。やあ内容には同意だよ。ちゃんと男性側も見てることはわかってる。

    +1

    -1

  • 3822. 匿名 2023/01/24(火) 14:22:49 

    >>3818
    ダサいし、羨ましくもなんともない

    +1

    -5

  • 3823. 匿名 2023/01/24(火) 14:22:59 

    ここで鼻息荒く割り勘を推奨してる人種はこちら!

    ■稼げない低学歴チー牛(ひきこもり)
    ■男に相手にされなかった喪女(こどおばメンヘラ)

    +1

    -4

  • 3824. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:18 

    女性も自由な時代になってさ
    いまだに、男に貢がれたか(奢られたか)、とか、男に求められた、とか、
    自慢しあってるのってなんか情けなくない?
    バレンタインデーのチョコの数を自慢してる小学生みたい
    自分は医者だとか、宇宙飛行士だ、とかそういうのを自慢するのはわかるけど

    +1

    -0

  • 3825. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:19 

    は?
    男の年収が主の何倍だろうが主には関係ないだろ
    自分の分くらい自分で払えよ

    +1

    -1

  • 3826. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:24 

    >>3718
    あなたのデート事情は知らないからなんとも……

    +3

    -0

  • 3827. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:25 

    ケチだね、その男。年収それだけ違うと、住んでる世界違うだろうに。

    +1

    -1

  • 3828. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:35 

    >>3816
    そうじゃなくて、奢ってもらうのは普通と思ってるその傲慢さを指摘されてるだけ
    私もできれば奢って欲しい派だけど、さすがに普通という態度はないと思うよ

    +2

    -3

  • 3829. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:44 

    >>3775
    家事どころじゃないよ、出産、子育て、義実家との付き合い(介護の可能性も)も結局女性に負担くるからさ。
    親世代なんてまだまだ「嫁」の概念強いよ。上沼恵美子みたいな人そうそういない。

    +1

    -0

  • 3830. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:47 

    あと10年くらいしたらガチで全奢りして欲しい派の人絶滅すると思う
    てゆーか、男=奢るみたいな概念すら消滅してそう
    「私より年収3.5倍の彼氏が、ずっと割り勘なのは普通?」20代女性の止まらないモヤモヤにツッコミ相次ぐ

    +3

    -6

  • 3831. 匿名 2023/01/24(火) 14:23:59 

    >>3784
    結婚後じゃ遅い、結婚前に話しておくべき事だよ

    +0

    -1

  • 3832. 匿名 2023/01/24(火) 14:24:00 

    >>3785
    見ず知らずの男女ペアの関係性を勝手に推測して馬鹿にするなんて、性格悪いね

    +3

    -1

  • 3833. 匿名 2023/01/24(火) 14:24:16 

    >>3823
    稼いでいる女性は、収入に占める交際費の割合が小さいので、
    奢りでも割り勘でも気にしない。

    +2

    -1

  • 3834. 匿名 2023/01/24(火) 14:24:36 

    >>3703
    美人の方が生涯年収3000万くらい高いらしいからね。
    美人の友達が幹事の飲み会は毎回女性はお財布出さなくて良いし、付き合う手前くらいで高額のプレゼントもらったり凄いよ。
    奢られた事ない友達いるけど、安売りしたくないから!自分の食べたものだから!と普段は強気だけど、ふとした時にあれくらいも出してくれない…と嘆いているからやっぱり奢られたいのかと思う。

    +9

    -1

  • 3835. 匿名 2023/01/24(火) 14:24:46 

    >>3825
    ケチなガル男に用はない

    +2

    -3

  • 3836. 匿名 2023/01/24(火) 14:25:01 

    今は女性は自由なんだよ?
    努力すれば何にでもなれるし、どんなとこにも行ける
    なのにいまだに女の価値観は、どんだけ男にモテるか、とか過去のモテ自慢ばかり
    自分がいい女になれば、いい男にも選ばれますよ
    東大医学部出た女医とかね

    +4

    -0

  • 3837. 匿名 2023/01/24(火) 14:25:24 

    >>719
    自分の分すら払いたくないならそれ以下なんだけど

    +10

    -0

  • 3838. 匿名 2023/01/24(火) 14:25:29 

    >>3808
    全身ヴィトン男見たことある
    靴とズボンと帽子とショルダーが少なくともヴィトン
    一目でわかるデザインだからそれだけはわかったw

    +2

    -0

  • 3839. 匿名 2023/01/24(火) 14:25:39 

    面倒だからわたしなら別れるな
    あなたへの興味があなたの収入に対するものだって気がついてしまったって素直に相手に伝える

    +0

    -0

  • 3840. 匿名 2023/01/24(火) 14:25:58 

    >>3822
    横だけど、こんな自分こそがダサすぎそのもので一周まわってギャグになってる人初めて見た。

    +3

    -0

  • 3841. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:02 

    >>3691
    ドレスコードって書いてあるから、普段着じゃだめなんじゃない?

    +1

    -0

  • 3842. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:05 

    >>3796
    男をバカにって…
    ご飯割り勘ホテル割り勘とかしてるのは逆に女をバカにしてるとしか…どう考えても都合いい女では?

    +2

    -0

  • 3843. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:21 

    >>3813
    そりゃそうでしょ。奢ってくれる男たちから言い寄られてる女の子に割り勘男が割り勘デート申し込んでも相手にされないのは当たり前。

    +3

    -1

  • 3844. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:27 

    >>3835
    人のことをケチと言う前に自分がものごい気質だと言うことを自覚して
    同じ女として恥ずかしい

    +0

    -4

  • 3845. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:39 

    彼氏が中国人なんだけど日本人の男は割り勘するの有り得ないって言ってた。中国人では日本人男はケチで有名みたい。そして韓国人とかなら、日本人女は割り勘してくれるからって近寄ってくる人もいるから要注意

    割り勘したい女ならそもそも飯も行くな‼️
    時間の無駄だぞ‼️バカ男‼️


    日本を乗っ取られたくないなら
    日本の男性をもっと男らしく育てないとだめだよね❗️
    息子を持ってるお母さんなら、男らしく教育した方がいいよ。

    海外では女に財布を出させてると息子は親に怒られるよ~!!男なら出せって!
    女とご飯に行って、割り勘とか論外❗️

    海外では男がご飯くらい出すのは当たり前だよ❗️
    日本の割り勘風習はドン引きされてるよ…


    女に財布を出させる、男のプライドのなさが
    色んな事に反映されて、女にも仕事にも責任感もなくなってきて
    日本の男はどんどん男らしくなくなるんだよ

    こんなんだと、他国の男に乗っ取られるよ❗️

    後に継ぐ者を正しく、育てるべき!

    女もご飯くらいは男に出してもらうべき!
    働いてるとかそんなことは関係ないよ!
    「私より年収3.5倍の彼氏が、ずっと割り勘なのは普通?」20代女性の止まらないモヤモヤにツッコミ相次ぐ

    +2

    -4

  • 3846. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:46 

    >>3830
    こんなの真に受てたらますます非モテ一直線だよ〜
    そりゃ奢られたいですか?と聞かれれば良い風に見られたくて割り勘で良いです〜って答える女も多い

    +4

    -0

  • 3847. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:51 

    >>3828
    態度に出す人なんて少数でしょ。
    奢ってくれる人がほとんどだと、男性が奢るのが普通なんだな〜って感覚にならない?
    もちろん感謝の気持ちはあるしお礼もするけど、奢ってくれる人がいる限りケチな男は弾かれるよ

    +5

    -1

  • 3848. 匿名 2023/01/24(火) 14:26:54 

    奢った方がモテる確率上がるよ??

    +3

    -0

  • 3849. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:11 

    >>3830
    おばさんはもう恋愛や結婚の市場の対象外なのに、いつまでも自分達の時代の古い考えを若い世代に押し付けるから煙たがられる
    ここにいる人達のようにね
    時代は常に移り行くものなんだよ

    +2

    -3

  • 3850. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:22 

    >>74
    おばさんじゃなくて風俗嬢かアイドルかなんかなんでしょ笑
    応援宜しくって言ってるし
    それなら全額奢りは普通だわ義務だわ

    +2

    -0

  • 3851. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:23 

    >>3833
    またゴミつきのひとかw
    存在が痛くて笑える
    お疲れ様~

    +0

    -2

  • 3852. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:44 

    >>3707
    伝家の宝刀抜いたね!
    女には命懸けの”妊娠出産”があるから負担が多い!
    だから男は女に奢るべきだし、専業主婦として養うべき!

    まぁこれ言われると男は何も言い返せなくなるからね
    ”妊娠出産”は働きたくない専業主婦希望女の伝家の宝刀だわ笑

    +8

    -20

  • 3853. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:47 

    >>3840
    ガル男は黙ってろ

    +0

    -1

  • 3854. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:51 

    >>3815
    友達とも割り勘したことないの?
    レジ行く前にテーブルでお金渡すでしょ

    +0

    -0

  • 3855. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:51 

    今の時代は同じ価値観を持ち、同じレベルにある男女の均等婚なんだよ
    昔みたいにモテを磨いて、玉の輿、上方婚を狙う時代じゃない
    男は奢って当たり前みたいなのは、あまりにも時代遅れな価値観だし、
    本当にいい男からも選ばれないよ
    男気だけ出したふりして、釣った魚に餌やらないみたいな男しか引っかからない
    そりゃ男だって奢ったほうがモテるのはわかってるしね

    +2

    -0

  • 3856. 匿名 2023/01/24(火) 14:27:55 

    男女の問題だけではないと思うんだけどな。
    後輩とご飯に行ったら値段にもよるけどご馳走してあげるよ。

    出してあげる価値観、思いやり、気持ちよさ、こう言うのが共感できない人だから私とは合ってないなと思って終わる。

    +3

    -0

  • 3857. 匿名 2023/01/24(火) 14:28:10 

    >>3845
    中国人と付き合うくらいなら日本男性養う方がマシ

    +6

    -4

  • 3858. 匿名 2023/01/24(火) 14:28:10 

    >>2023
    わかってますけど?
    だからわざわざ手取りと書いてる。
    バカなの?

    +4

    -0

  • 3859. 匿名 2023/01/24(火) 14:28:18 

    >>3834
    安売りって感覚がよくわからないね。男性からしたら割り勘でオッケーな方がその相手の価値を低く見積もるよね、無意識にでも。脳科学てきな。

    +6

    -1

  • 3860. 匿名 2023/01/24(火) 14:28:31 

    >>3844
    でもお前は男じゃん

    +2

    -0

  • 3861. 匿名 2023/01/24(火) 14:28:36 

    >>607
    自分で言うのもあれだけど、私は容姿褒められるタイプで色んな男性から誘われて食事に行ったけど、奢る奢らないって女性の魅力より男性の価値観によるところが大きいよ
    体感だけど見た目が悪くてモテなさそうな男性ほど割り勘にしてくるし誘い方もしつこい
    モテる人や容姿が人並み以上の男性はほぼ全員ご馳走してくれた
    私が付き合ったのはこちらから誘ったのにいつの間にか支払いを済ませてくれて、今日はこんな良いお店に連れて来てくれてありがとうってお礼まで言ってくれた男性

    魅力のある女性になら奢るんだって主張する男性が奢りたくなるような女性は端から見たら釣り合ってない

    +43

    -0

  • 3862. 匿名 2023/01/24(火) 14:28:53 

    >>3847
    なりません
    その人が頑張って働いて稼いだお金を自分のために使ってくれてんだから、ありがとうの気持ちしか持たないよ

    +1

    -0

  • 3863. 匿名 2023/01/24(火) 14:29:12 

    >>3848
    男:タカりコジキ女にモテてもしゃーない

    +1

    -0

  • 3864. 匿名 2023/01/24(火) 14:29:33 

    >>2234
    高収入激務の彼氏がいたときはそうしてたなあ。
    外ではご馳走してもらって、家デートのときはなんかご飯用意しとく。外食と家デートの割合は半々くらい。
    実際それくらいがいいバランスだと思うんだけど、最近はきっちり割り勘派が多いのかな。

    +1

    -0

  • 3865. 匿名 2023/01/24(火) 14:29:39 

    >>3845
    結婚してたら部下に毎度奢るほどお小遣いもらえないよ
    中国は男性が財布握ってるから出せるだろうけど、日本は女性が財布握ってるから

    +5

    -0

  • 3866. 匿名 2023/01/24(火) 14:29:57 

    自分より3.5倍も稼ぐ能力がある格上の人に相手してもらってるんだからむしろ女が奢るべきでしょ

    +1

    -3

  • 3867. 匿名 2023/01/24(火) 14:30:01 

    >>3858
    バカなの?
    手取り比較しても意味ない。

    +0

    -2

  • 3868. 匿名 2023/01/24(火) 14:30:05 

    >>3782
    世界を知らないのはそれは事実なんじゃない?
    だって現にそのワリカン彼しか知らないんだから。

    +2

    -3

  • 3869. 匿名 2023/01/24(火) 14:30:29 

    >>3749
    30年前の昭和の価値観って、ばかにするしかないよね。現代だって奢ってもらえて大切にされてる若くて可愛い女性いるのに、それは見ないようにして、昭和昭和っておばさん扱いしてないとプライド保てないもんね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +6

    -2

  • 3870. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:03 

    今のご時世だからこそ、婚活で出会った今の旦那が全額出す派(しかもトイレにたった間に会計終わってる)だった衝撃で落ちた。
    ちょーっと頼りなさもあるけどとても優しいし、今も旅行や外食はすっと出してくれる。たまには私も払うし、伝票の取り合いして笑ったりもする。

    そんな単純な女もいるからお金があるなら出しときゃいいのにね。

    +6

    -0

  • 3871. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:07 

    相手が自分を大切に思ってくれているかじゃない?
    奢られ派だけど
    さすがにお会計が2万とかいったら
    5000円は出すかなー

    +3

    -1

  • 3872. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:09 

    カリスマ美容師みたいな男の番組も見たことあるけどさ
    本当にモテる男は結構女に厳しいし、女を選ぶんだよ
    奢られて当たり前みたいな女の人は、本当にモテる男からも選ばれないし、
    結局、恋人・セフレどまりだよ

    +2

    -4

  • 3873. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:12 

    年収低い方のレベルに合わせたお店選んでくれるならまぁ良いけど、好きにはならない、良いお友達カテゴリー。

    +1

    -0

  • 3874. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:28 

    >>3869
    🥹🥹

    +2

    -1

  • 3875. 匿名 2023/01/24(火) 14:31:39 

    >>3869
    奢ってもらえて大切にされてる

    この考え方価値観自体がおばさんというのに気付いてないw
    古いんだって、おばさん

    +5

    -6

  • 3876. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:03 

    >>74
    貴方は払っていればいいだけだと思う

    +3

    -1

  • 3877. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:06 

    >>3820
    早い内に産んでも、産んでない人より身体に負担はかかってる。子育てというタスクもあるし。

    +2

    -2

  • 3878. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:12 

    >>3853
    50代以上は黙ってろ

    +0

    -1

  • 3879. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:14 

    >>2234
    全然ブチギレないよ
    むしろそうしてる
    払わせてくれないから家デートの時に食事作ったり、お酒とかも買っておくようにしてる

    +2

    -0

  • 3880. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:40 

    男はどんどん社会で揉まれて成長していくのに、
    家庭に入った嫁は、ずっと学生時代のモテ論から抜けてない、みたいなのだったら、
    そのうち、奥さんに幻滅して逃げてくだろうなぁ
    社会には輝いてる女性がいっぱいいるから

    +0

    -0

  • 3881. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:46 

    >>3864
    きっちり割り勘っていうか、割り勘でも気にしない子は増えてる
    その分、わざわざお弁当作ったり家デートで手作りご飯用意するのはそういうことが好きな子ぐらいで、そういうのがメンドイ子はやらない

    +3

    -0

  • 3882. 匿名 2023/01/24(火) 14:32:49 

    >>748
    20代だけど、割り勘になったことないです。でも割り勘派の人も無し派の人も、年齢がどうこうとか関係なくお互い価値観が一緒の人と付き合えば良いと思います。

    +11

    -3

  • 3883. 匿名 2023/01/24(火) 14:33:12 

    >>3878
    あなた50代以上のガル男なの?
    ヤバいwww

    +0

    -0

  • 3884. 匿名 2023/01/24(火) 14:33:21 

    年収3倍以上高いから奢って欲しいっていうのは変だよ
    相手より家事能力3倍以上高いんだから全部やってよって言われたら困るよ

    +0

    -0

  • 3885. 匿名 2023/01/24(火) 14:33:31 

    >>3870
    >トイレにたった間に会計終わってる

    よっ!これだよね。というかコレ絶対やった方がいいよね、せめて最初のデートくらいは。
    おしあわせに♡

    +1

    -3

  • 3886. 匿名 2023/01/24(火) 14:33:36 

    >>1908
    だから男も女も
    奢りだい、作ってあげたいってやれる人がやってるんじゃない?
    実際この時代に奢りの男性はいるよ
    それに感謝してたまに女性がご馳走するとか
    気持ちでお返しするって感じの、カップルいるとおもうよ
    そしてそういう人と付き合いたい人はそういう人を見つければいい→選ばれるか分からんが
    私も弁当作れなんて言われたらストレスで付き合っていけないわ
    それにしても私は平成生まれだけど
    今の若い子はそんな感じなんだね

    +2

    -0

  • 3887. 匿名 2023/01/24(火) 14:33:59 

    >>3769
    悔しくもないし羨ましくもない
    奢ってくれる人もいるけど、私の基準は割り勘
    付き合ってもいない人から高額な品物受け取ったり奢られたりするのはものすごく抵抗がある
    「俺のもの」とか思われてそうで気持ち悪くてダメ

    +2

    -5

  • 3888. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:01 

    問題はさ
    今も旦那さんがその価値観(結婚前に気前よく奢ってた価値観)を持ってるかじゃないの?
    貧乏で苦しいのに働かない奥さんにブチ切れてたりして

    +1

    -0

  • 3889. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:26 

    >>2705
    広瀬すずとのデートで割り勘提示してくる男は少ないと思う。

    +20

    -0

  • 3890. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:38 

    奢る男は相手の女の人にもそれ相応の事を求めてくるよ
    当たり前だけと、奢るを初め経済的負担が大きい夫は、その分女には家での働きをすごく重要視する
    そのことは理解しておいた方がいいよ
    自分にとって都合の良い男なんて滅多にいない
    夢をみるのはほどほどに

    +1

    -0

  • 3891. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:42 

    >>3788
    勝手に妊娠した訳じゃないよね。
    伝家の宝刀!妊娠出産wwwって馬鹿にして茶化すようなコメントあるけど、でもほんとに妊娠出産って何があるか分からないよ。これだけ医療が進んでても、リスク0じゃないんだから、思いやりは持っててほしいよ。

    +11

    -10

  • 3892. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:43 

    >>3786
    女性をお金出して引き留めるという価値観がないだけだと思うけど

    +1

    -0

  • 3893. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:43 

    >>3864
    そうやっていい彼女キャンペーンして、結婚した後に旦那が家事育児してくれない!モラハラしてくる!って愚痴るんだろうな
    甲斐性ある男はプライド高いし、家事育児は女の仕事と思ってるからそりゃ押し付けるよね

    +3

    -2

  • 3894. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:46 

    >>3875
    どうぞどうぞ、さんざんタダ乗りされたあげく、コンドームや出産費用まで割り勘にされる奴隷人生を送ってくださいな

    +7

    -3

  • 3895. 匿名 2023/01/24(火) 14:34:46 

    >>3645
    ご自由にどうぞ〜
    なんで、女がそんなんなら風俗行っちゃうぞ?いいの?俺風俗行っちゃうよ?て感じなんだか。一生風俗通って風俗嬢に看取ってもらったらいいよ。

    +5

    -0

  • 3896. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:10 

    >>3871
    単純に嬉しいよねー
    怒られて嫌な気持ちになる人ってコメでもたまに見るけどよくわからない

    +3

    -2

  • 3897. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:11 

    デートで奢る側は
    奢れば奢るほど、どんどん経験が積めてモテ振る舞いができるようになり恋愛力が強くなる
    年齢上がれば年収もあがり、奢る選択肢や範囲が広がり強くなるのは予想に難しくない

    その一方でデートで奢られる側
    奢られれば奢られるほど、過去の奢られ自己ベストの更新が難しくなり満足するのが難しくなる
    年齢が上がれば奢ってくれる人の多さやその金額の選択肢が狭くなり恋愛力が低くなる

    奢る側と奢られる側
    サービスをする側と受ける側
    どちらが最終的に強く、どちらが得をするか

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:17 

    >>3885
    会計のためにトイレ行くとか超ダサい

    +1

    -1

  • 3899. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:20 

    >>3815
    なんか読んでて思ったけど、割り勘にしておいて別れ際に「またご飯行きましょう!」とか言われたとしてさ、ハイ♡ってなるのかね?

    +4

    -1

  • 3900. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:27 

    今の時代、
    社会で輝いてない女の人は、男から選ばれないし、
    うまいことやって結婚したとしても、そのうち不満が出てきて離婚とかになるんだよ
    だから、女も努力して自立しなきゃダメなの
    女もSHINE

    +1

    -2

  • 3901. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:29 

    >>3889
    広瀬すずほど金持ってる人が一般男性に大人しく奢られるとも思えないけど

    +1

    -12

  • 3902. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:44 

    >>78
    お金出すのが大人というなら、別に子供のままで良いわー。特に困ってないし。

    +1

    -12

  • 3903. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:57 

    >>3862
    そっか〜あなたはならないんだね。

    +1

    -0

  • 3904. 匿名 2023/01/24(火) 14:35:59 

    では自身が彼氏の3.5倍の年収になって、常に割り勘にしてやり返すというのはどうか(暴論)

    +0

    -1

  • 3905. 匿名 2023/01/24(火) 14:36:24 

    >>3875
    ほら、おばさん扱いするしかマウント取れないのが答え。若くて可愛い奢ってもらえている女性の存在はスルー。

    +6

    -2

  • 3906. 匿名 2023/01/24(火) 14:36:26 

    大変だね。ガルのトピでよく男は映画代払ってわたしは食事代だしたとかなんとか相手が何割で私が何割だったとかよく話題に上がるけど、みみっちくてめんどくさい事この上ないね

    +4

    -0

  • 3907. 匿名 2023/01/24(火) 14:36:28 

    >>3856
    出してあげるのが思い遣りという考えかたが古いって話

    +1

    -3

  • 3908. 匿名 2023/01/24(火) 14:37:11 

    >>3901
    一般男性は広瀬すずとご飯いける確率0%やろ

    +10

    -0

  • 3909. 匿名 2023/01/24(火) 14:37:32 

    >>3871
    付き合ってる時は割り勘だったけど、結婚して全てのお金の管理を私がしてて自由にさせてもらってる。
    だから大切だったらおごるって短絡的じゃないかと思う

    +4

    -2

  • 3910. 匿名 2023/01/24(火) 14:37:39 

    >>3845
    中国人と親しくならないからいいよ

    +4

    -0

  • 3911. 匿名 2023/01/24(火) 14:37:44 

    >>3854
    女友達とはレジでそれぞれ支払ったり、端数が100円200円ならお札でレジ行くまでとかテーブル支払い時に渡してるよ。逆の時もそうかな。
    恋人でも友達でも、そういう支払いに関する阿吽の呼吸というか価値観というか、そういうのが合うと長続きすると思う。

    +0

    -0

  • 3912. 匿名 2023/01/24(火) 14:37:57 

    >>3898
    え、女性が席立った合間にだよ。とことん知らないんだな。笑

    +3

    -0

  • 3913. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:05 

    >>3875
    可愛い子は今も昔も奢ってもらえてるんだよ
    涙を拭きなされ、そして現実を受け止めなされ

    +10

    -1

  • 3914. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:06 

    >>3887
    奢ってくれる人プレゼントくれる人は私の喜んでる顔が見れればそれで十分っていってそれ以外何も求めてこないわ。

    +9

    -2

  • 3915. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:07 

    元カレが年収自慢のして来る散財男だったんだけど付き合い出したら割り勘にしてって言って来たよ。結局それ以外の理由で別れたけど色んな意味で別れた良かったわ

    +1

    -0

  • 3916. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:10 

    >>3905
    それは可愛いから奢ってもらえるのであって、大切にされてる訳ではない
    相手の男は下心しかないってあなたたちおばさんほよく言いがちじゃん
    それを大切にされてるとは
    矛盾してますね

    +1

    -6

  • 3917. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:20 

    >>2729
    わざと試してんの?きっしょ。

    +8

    -2

  • 3918. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:25 

    >>3763
    そだね。うち学生からの知り合いで付き合ったから、サイゼ普通だけど、食事会や婚活で出会ってそれだと駄目かもね。

    +0

    -1

  • 3919. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:43 

    >>2726
    タメと年下からは割り勘されるとかだっさw
    割り勘じゃなきゃ価値がないって言われてるようなもん

    +4

    -4

  • 3920. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:54 

    私女だけど、男が女に奢らなきゃいけない合理的な理由がわからなすぎる
    むしろ彼氏とは対等でいたいから、誕生日とか以外は割り勘がいいんだけど
    どうしても奢りたいと言われたらありがたくいただくけど、奢られるのが普通と思ってる人の気持ちが本気でわからない

    +2

    -1

  • 3921. 匿名 2023/01/24(火) 14:38:56 

    職場の同期同士とかだと収入も変わらないし割り勘カップルも多いかも
    私は相手が先輩だったから最初から奢られてたな

    +0

    -0

  • 3922. 匿名 2023/01/24(火) 14:39:10 

    >>3900
    女もSHINEはごめん笑わせて😂

    +2

    -0

  • 3923. 匿名 2023/01/24(火) 14:39:11 

    >>3899
    デートって割り勘かどうかより会話の内容、食べ物の好き嫌いは自分と合うか、食事中のマナー、店員への態度、本人の醸し出す雰囲気、本人の身だしなみとか総合的に判断するものだから、割り勘だったからそれで次はないってことはあんまない

    +1

    -5

  • 3924. 匿名 2023/01/24(火) 14:39:19 

    なんかムキになってる人いる?奢られたことないのかな、よしよし
    もっとニコニコしてればきっと誰かが奢ってくれるよ

    +2

    -1

  • 3925. 匿名 2023/01/24(火) 14:39:39 

    >>3916
    タダよりましだろw
    頭沸いてんのかwww

    +7

    -0

  • 3926. 匿名 2023/01/24(火) 14:39:57 

    >>3872
    そんな事ないよ
    仕事柄、大金持ちレベルを相手にするんだけど
    奢られて当たり前ってタイプの奥様が多い
    結局男もそういう女の尻に敷かれたがる
    妻側もモラハラされない様な性格

    めちゃくちゃにモテる男なんか腐るほどいるよ

    +0

    -1

  • 3927. 匿名 2023/01/24(火) 14:40:06 

    いい男から選ばれるための恋愛テクニックじゃなくて、
    自分がいい女になったら、勝手にいい男が寄ってくるという、
    当たり前のことがわからないのが女
    つまり、10代で読むべきは恋愛本ではなくて、教科書

    +2

    -0

  • 3928. 匿名 2023/01/24(火) 14:40:24 

    >>3919
    そもそも男に奢られるかどうかなんかで自分の価値測ってないからなあ

    +1

    -4

  • 3929. 匿名 2023/01/24(火) 14:40:25 

    >>2996
    ごめん、非モテの負け惜しみにしか読めない。

    +3

    -1

  • 3930. 匿名 2023/01/24(火) 14:40:52 

    >>3912
    (男が)会計のために(女性が)トイレ行くとか超ダサい

    日本語って主語をよく省略する言語だから、バカには難しい。

    +0

    -3

  • 3931. 匿名 2023/01/24(火) 14:41:19 

    >>3913
    ほんとだよ
    割り勘をしてくる男を責めるわけにもいかないから、
    時代や奢ってもらえる女に批判向けるの本当負け犬

    +6

    -1

  • 3932. 匿名 2023/01/24(火) 14:41:27 

    >>3871
    2万以上いくときって私の場合は誕生日かクリスマスくらいだったわ!だからありがたくご馳走してもらってたなぁ。
    みんな外食にお金かけてるんだね、すごいや。お酒飲むと高くなるのかな?(下戸なので安上がりの人間なのかもしれない)

    +2

    -0

  • 3933. 匿名 2023/01/24(火) 14:41:31 

    >>3916
    ぷぷぷ、少なくとも食事代ラブホ代割り勘までしてセックスしてる女より大切にされてるでしょ。

    +9

    -1

  • 3934. 匿名 2023/01/24(火) 14:41:35 

    >>3930
    会計済ましてもらうためにトイレ行くわけじゃないよ。笑

    +4

    -0

  • 3935. 匿名 2023/01/24(火) 14:41:43 

    >>3902
    男もそうなってきたからタカリ女がキーッってなってるのがこのトピ

    +4

    -3

  • 3936. 匿名 2023/01/24(火) 14:41:58 

    >>3920
    奢られ慣れというか、奢るのが当然と思ってる男と接する機会が多いとそういう価値観になっても仕方ないかなぁと思う。
    結局、奢る男側がいる限り、こういう論争って終わらないと思う。

    +4

    -0

  • 3937. 匿名 2023/01/24(火) 14:42:00 

    女SHINEは国策です

    >『SHINE! ~すべての女性が、輝く日本へ~』

    +1

    -0

  • 3938. 匿名 2023/01/24(火) 14:42:03 

    >>3932
    2万って普段の週末の食事じゃん

    +0

    -0

  • 3939. 匿名 2023/01/24(火) 14:42:10 

    >>1205
    お前が可愛い子じゃないからケチられてるって気づけよw

    +4

    -1

  • 3940. 匿名 2023/01/24(火) 14:42:15 

    男は好きになったら女性に見栄を張る生き物

    +3

    -0

  • 3941. 匿名 2023/01/24(火) 14:42:59 

    >>3079
    高校の頃から全額奢り


    パパ活?

    +3

    -12

  • 3942. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:00 

    >>16
    どんだけモテないのよ
    きっちり割り勘されたら冷める
    28だけどきっちり割り勘された事ないわ

    +38

    -3

  • 3943. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:01 

    >>3934

    >>3885 を100回声に出して読んでみて

    +0

    -1

  • 3944. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:10 

    >>3929

    恥というものを知ってるかどうかの違いだと思う

    +1

    -0

  • 3945. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:26 

    >>3907
    他人のために自分がなんかすると幸せを感じるように人間の脳はできてるんだよ。逆に言えば絶対に自分のものを他人に分け与えたくない人って集団生活にすら向いてないと思う。

    +0

    -0

  • 3946. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:31 

    >>3872
    モテる男性は、引く手あまたですからね

    +0

    -0

  • 3947. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:38 

    SHINEはシャインね
    〇ねって読んじゃだめよ

    +0

    -0

  • 3948. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:39 

    >>64
    セフレみたいな感じよね

    +7

    -1

  • 3949. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:50 

    >>3940
    女は飯を奢られたら股を開く生き物

    +1

    -3

  • 3950. 匿名 2023/01/24(火) 14:43:53 

    >>3940
    という決めつけ

    +0

    -0

  • 3951. 匿名 2023/01/24(火) 14:44:12 

    >>3252
    お互い愛情があるなら、お互いが奢りたがるということになるよね。
    そうすると、結果的に割り勘なのでは。

    +8

    -4

  • 3952. 匿名 2023/01/24(火) 14:44:14 

    >>3933
    そうやってすぐに下の話をする下品なおばさんを揶揄するために話したってことに気づいていないのね
    哀れなおばさん。下品だけでなくマウント思考。惨め

    +1

    -6

  • 3953. 匿名 2023/01/24(火) 14:44:24 

    >>3923
    せっかく楽しい夢見心地な時間が分断されて、現実に一瞬でも戻ることがどれだけ女性のテンションを萎えさせるか知ってる男性は、モテる。

    +5

    -0

  • 3954. 匿名 2023/01/24(火) 14:44:40 

    >>3923
    なんだか、昔の就職の最終面接みたいだね。役員と食事だったりしたんでしょ?毎回そこまで品定めしなくない?

    +3

    -0

  • 3955. 匿名 2023/01/24(火) 14:45:02 

    >>74
    28歳だけど今まで付き合ってきた人と
    一度も割り勘は無かった

    +9

    -1

  • 3956. 匿名 2023/01/24(火) 14:45:32 

    会計前にトイレとかwwwww

    えーっリアルでそんなんある?
    うわっこの人奢り待ち!?
    って思われるかもしれないの恥ずかしくないかw
    奢り待ちじゃなくて、単純に本当にトイレ行きたいなら自分の分の代金を相手に渡してから行くよな普通

    +3

    -11

  • 3957. 匿名 2023/01/24(火) 14:45:41 

    >>3952
    横だけどおばさんじゃなくても若くて可愛い現役の子たちも奢られてるよね
    このトピにもチラホラいるけど
    それについてはノーコメント?

    +6

    -1

  • 3958. 匿名 2023/01/24(火) 14:45:53 

    >>2542
    > 男が奢って当然なら、あらゆる男尊女卑も受け入れなきゃいけないけどいいのかな
    それを決めるのはあなたじゃなく付き合ってる男性の方でしょ。なんで外野のあなたが偉そうにルールを制定してるの?

    +2

    -1

  • 3959. 匿名 2023/01/24(火) 14:46:06 

    >>3949
    ガル男は出てけよ
    気色悪いな

    +3

    -1

  • 3960. 匿名 2023/01/24(火) 14:46:13 

    >>3912
    男「戻ってきたら自分の分だけ渡して俺もトイレに行くわ(帰ってくるまでに会計済ませておいてな)」

    +0

    -0

  • 3961. 匿名 2023/01/24(火) 14:46:20 

    >>3956
    これ最高にダサい行為だって事をわかっていない女性が多い

    +1

    -9

  • 3962. 匿名 2023/01/24(火) 14:46:33 

    >>3954
    でも、そんなもんじゃない?
    割り勘ってだけで冷める人もいれば、同じ趣味で話が弾んで割り勘かどうか気にならないパターンもあるし、奢りでもクチャラーだったり好き嫌いが多かったらもうないわってなることもあるしさ

    +1

    -0

  • 3963. 匿名 2023/01/24(火) 14:46:52 

    >>3916
    えー、可愛くて性格の良い子って同性でも甘やかしたくなるじゃん。喜んでくれたら嬉しいしキャワワワってなる。大事にしたいって気持ちは性愛だけじゃないよ。

    +3

    -0

  • 3964. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:00 

    結婚前提だったので出してもらってました。

    +0

    -0

  • 3965. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:05 

    >>3952
    負け犬の遠吠えって知ってる?てか若いのに奢ってもらえない人がおばさんになったら更に終わってるで。

    +5

    -0

  • 3966. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:10 

    >>3951
    どうでもいい男ならまだしも、彼氏にも奢ってもらって当然って彼氏に対して愛情あるのかな?って思う
    好きな人に負担かけたくないし、私もお金出すよって思う

    +3

    -4

  • 3967. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:26 

    >>1
    割り勘こそバカ(女)が望んだ男女平等の結果だろ
    甘んじて受け入れろ
    むしろ今まで男性から奢ってもらったのは女の方なのだから生きた年数分、女は男性の分も払うべき

    +1

    -0

  • 3968. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:28 

    >>3891
    妊娠出産より交通事故で死ぬ人の方が多いよ
    あなたは外歩くのも命懸けなの?www

    +2

    -16

  • 3969. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:28 

    >>3956
    普通にお酒飲んでたらトイレ行きたくならない?
    で、トイレから戻ったら支払ってくれてて、もう一軒いく?みたいな。今アラサーのおばちゃんだけど20代の時はよくあったよ。

    +6

    -1

  • 3970. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:31 

    >>2729
    割り勘は問題ないけど、そういう思想で女を仕分けする男だけはやめときな
    モラハラのリトマス紙

    +3

    -1

  • 3971. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:39 

    >>3943
    横だけど
    コレ=女が会計前にトイレに立つ。だと思ってるの?
    コレ=男が初回は払ってあげる。とか思わないの?
    自覚あるみたいだけどほんとにバカなんだね

    +2

    -0

  • 3972. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:42 

    ていうかさ女性に不利な書き込みするだけで男認定してくる人なに?まじで頭悪いでしょ
    仮に男性やったとしても一人の人間の考えとして受けいれる余裕もないの?

    +2

    -4

  • 3973. 匿名 2023/01/24(火) 14:47:55 

    >>3899
    だよね。付き合って2年目とかなら割り勘で構わないけどさ、しょっぱなからされたら嫌だわ。
    まあ食事して終わりだよね。ホテル行くとかはないわ、ホテルも割り勘にされそうでw

    +5

    -1

  • 3974. 匿名 2023/01/24(火) 14:48:05 

    >>3944
    いやぁ恥を知っていたら、自分は割り勘だからって奢ってもらえる女性にいつまでも張り付いて叩こうなんて見苦しくて私にはできないよ。

    +2

    -1

  • 3975. 匿名 2023/01/24(火) 14:48:20 

    >>3956
    逆に意識しすぎててダサい
    後から相手に払ってくれたの?ありがとう
    って渡せばええやん
    その方が可愛げがあるよ

    +5

    -1

  • 3976. 匿名 2023/01/24(火) 14:48:35 

    >>3952
    ブスって生きづらいよね
    本当に可哀想
    けれど、ブスだからって男に愛されて幸せにしてる女を貶める権利はないのよ
    覚えておいてね、女版チー牛さん

    +4

    -1

  • 3977. 匿名 2023/01/24(火) 14:48:37 

    >>361
    専業主婦時代って日本歴史の奇跡のイレギュラーみたいたモノじゃん。
    総合的に考えて、共働き時代のが長いよ。

    +5

    -9

  • 3978. 匿名 2023/01/24(火) 14:48:47 

    >>1
    奢られないのは仕方ないし、必ずしも奢る必要はないから文句言っても仕方ないけど、否定的な意見も分かるw
    好きじゃないんだろうなぁと思う。そこは絶対正直に言わんのもずるいよね。嘘つけよwと思うわ

    +1

    -0

  • 3979. 匿名 2023/01/24(火) 14:48:51 

    交際1年だったら「将来の奥さんだと思って、散財控えてるのかなー?生活や育児のこととか考えて」
    と言っておくかな…しらんけど

    +1

    -0

  • 3980. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:08 

    >>3964
    嬉しいんだけど、将来財布が一緒になると思うとちょっと遠慮してりしてましたw

    +1

    -0

  • 3981. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:10 

    >>3944
    知らなくても、向こうからの厚意で奢ってくれてるなら良いんじゃないの? そんな審査するために奢る男いるの? 素直にありがとうってお礼言って手を繋いで歩くなり次のデートに誘う方がよほど喜ばれるよ

    +1

    -1

  • 3982. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:16 

    >>3956
    普通に化粧直しとかするでしょ?
    おっさん?

    +8

    -1

  • 3983. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:22 

    >>1
    セコイ男は仕事ができない
    家事も手伝ってくれなそう

    +3

    -1

  • 3984. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:26 

    >>3927
    教科書よりも恋愛本よりも自己分析したほうがいいと思うわ
    何が譲れないのか、自分の軸は何か、どんな人生にしたいのか、何が伸ばせる能力なのか…とか。
    世間的に良い男が自分にとって良い男とは限らないのよ

    +0

    -0

  • 3985. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:42 

    >>3978
    好意の度合いを感じてしまうよね、わかるなー。

    +1

    -0

  • 3986. 匿名 2023/01/24(火) 14:49:56 

    >>2729
    そういう性格の人とは自分の価値観も、もし結婚したら私の実家の価値観とも合わないと思うので、いくら高所得だとしても結構です。

    +4

    -1

  • 3987. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:12 

    >>3143
    奢りたいっていう人って、奢ることがいいことだと思ってるのかしら。
    奢る言われる側としては、そのへんでティッシュもらうのと同じくらいどうでもいいことだわ。
    奢られたい人とマッチするのかしらね。

    それよりは、時間を使ってもらうほうがいいな。

    +0

    -1

  • 3988. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:21 

    >>1018
    今の若い男の子ってそういうカッコつけ方はしない子の方が多いと思う。

    +0

    -8

  • 3989. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:31 

    >>3923
    クロージングが大事だからねー。盛り上げて楽しくしたのに1円単位で割り勘したらケチケチ割り勘男のイメージしか残らないよ。
    盛り上がった会話の中でお金持ってるとか趣味にお金かけてるとかあったとしたら物凄いマイナスつく。

    +2

    -2

  • 3990. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:37 

    >>3956
    がる男草生やしすぎ。そんなに馴染みのない代物なんだね、あなたにとっては。トイレくらい行かせてよ。

    +8

    -2

  • 3991. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:41 

    >>3
    若くてかわいかったら奢ります

    +5

    -1

  • 3992. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:46 

    結婚したら2人の貯金もひとつになるんだし
    結婚する予定ならどっちが多く出しても同じ事じゃない?

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2023/01/24(火) 14:50:56 

    >>3969
    横だけど、お酒云々関係なく、食事中にトイレ行くのは実はマナー違反だからね
    ただ、女性がトイレ行くのと同じ様に男性も食事のあとにトイレ行くものだけども…

    +2

    -6

  • 3994. 匿名 2023/01/24(火) 14:51:22 

    >>619
    食事代払いたくないんじゃなくてお金払ってまであなたと食事したいと思わないって意味でしょ

    +5

    -0

  • 3995. 匿名 2023/01/24(火) 14:51:28 

    >>3987
    もらったポケットティッシュも男に割り勘されてそう

    +6

    -0

  • 3996. 匿名 2023/01/24(火) 14:51:32 

    >>3972
    いや男は出てけだし。ここで人権あるわけない

    +3

    -1

  • 3997. 匿名 2023/01/24(火) 14:51:45 

    >>3962
    たしかに。そういうところも含めて価値観なんだろうね。
    私は奢るか割り勘かをあまり考えずともスムーズに付き合えた人と結婚出来たよ。

    +1

    -0

  • 3998. 匿名 2023/01/24(火) 14:52:04 

    >>3989
    1円単位まで割り勘する男って極端な例出しすぎじゃないの?
    ここのトピででてる割り勘って4:6、3:7とかそういうパターンでしょ

    +2

    -0

  • 3999. 匿名 2023/01/24(火) 14:52:12 

    >>3956
    80年代くらいのドラマの再放送で三上博史がそれをやってたのを見たことあるけど
    かなり気持ち悪くてゾワッっとした

    +3

    -1

  • 4000. 匿名 2023/01/24(火) 14:52:27 

    割り勘にされたことがないことが誇りでありステータスと思ってる女性がいてもいいけど、わざわざアピールすることではないかなと思う
    それってあなたがすごいんじゃなくて、相手男性の経済的余裕やスマートさ、もしくは下心で成り立ってるだけの話だから
    そんな人に選ばれる私すごいでしょってことかな

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。