-
2501. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:13
>>1
価値観あってないから別れるしかない
+5
-0
-
2502. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:25
>>2347
わたしもリモワ中の24歳独身女だけど、ガルちゃんって周りの友達と言ってること違いすぎてびっくりする
今は男も家事育児する時代なのに男はやらないって決めつけてるし、女は稼げないから男が奢れとか意味わからないし、エッチさせてあげてるから奢れとか気持ち悪すぎるし+14
-5
-
2503. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:27
とっても頭バブリーなトピ+1
-1
-
2504. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:36
>>2302
ガル男?海外とは事情が違うでしょ?同じというなら、海外の出産前から出産後、子育て含めた生活ぶりを事細かに教えてください。+2
-1
-
2505. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:39
>>2480
こういう考えの男は
女のほうが稼ぎが良かったら良かったで、勝手にコンプレックス抱いて威張るんだよ
すごくめんどくさいタイプ+5
-1
-
2506. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:50
>>2178
ガルちゃんでしかみたことないけどね(笑)
男が「他の男に取られる!取られたくない!」
と思ったらソッコー決める!みたいな話。
取られたくない、って誰に?(笑)
三角関係〜とかならそういうこともあるかも
しれないけど、普通に自分が好きな人でしょ?
取られたくない!って、何が?(笑)
自分が勝手に勘違いしてるだけでしょうに。
それかその男性、子供の頃にお菓子とか禁止
されて育った人じゃない?(笑)もしくは
貧乏なのに兄弟多くて
常に取り合い〜みたいな環境の人とか。+2
-6
-
2507. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:54
>>2088
それでいいじゃない、
だってそれなりの女性だから相手されるのよ、
ブスや意地悪女じゃ眼中ないもの、
ハイスペックに選ばれし容姿端麗の女性だもの!大企業の面接みてごらんよ、
いくら頭よくて学歴高くても
、容姿端麗でなきゃ採用ならないから!
実際きれいごといっても、いくつになっても女性は容姿端麗、才色兼備が勝ち取る世界にかわりなし、
ブスなんて悲惨なもんよ。
生涯幸せ度を金額に換算してみると、美人とブスは雲泥の差だから😉+2
-0
-
2508. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:55
>>1897
責任は負いたくないんかね
↑
当たり前でしょw
おセッセの対価としての心地いい言葉のシャワー&奢りだと思うよ。+2
-1
-
2509. 匿名 2023/01/24(火) 11:22:59
男女平等流行りすぎ+1
-0
-
2510. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:02
>>2498
まずは給料格差を埋めないと
平均するとまだ女の方が給料やすいからね+2
-3
-
2511. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:03
>>2451
そのトピ気になる
フランスで調べたら出る?+0
-0
-
2512. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:09
>>1396
自分が打った文、一度読み直してから入力した方がいいかもね。+25
-0
-
2513. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:25
>>2502
スーツで抱っこ紐
保育園に送ってる男性をよく見るわ+5
-0
-
2514. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:55
>>2499
あなたは割り勘ってこと?
奢られて当然というより、奢ってもらってる同年代についてはどう思うんだろう。それも異次元なのかな。+1
-0
-
2515. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:56
>>11
うちは結婚前までは割り勘派だったけど、
出産費用や家買ってから、全て奢ってくれるし高いプレゼントもしてくれるようになった
共働きだけど家事や育児負担は私の方にウェイトあるからだって+5
-0
-
2516. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:57
>>35
それなら彼がお友達とご飯食べるのとなんら変わらない。
二人分払っても一緒に居たいって事だと思うけど。
要は特別な存在。+48
-6
-
2517. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:57
>>2510
女も建築現場行けよ、稼げるから+3
-0
-
2518. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:02
>>2034
あなた、容姿端麗?+0
-2
-
2519. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:11
>>2499
当然って言ってる人なんていないとおもいますが。
出してくれない人は男として恋愛対象に入らないというだけ。+8
-4
-
2520. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:18
>>2469
奢るのが普通と思ってる男はぶっちゃけタイプじゃないなと思う女が来ても、男のプライドがあるからとりあえず奢るよ
次会わないだけで+11
-7
-
2521. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:27
>>5
私も同い年。私の彼氏は社会人2年目だから学生の私より多く払ってくれるし奢ってもくれるって話を友人としてたら、友人は彼氏と完全折半らしい(彼氏社会人5年目くらい)。ラーメンとかもきっちり割り勘って言っててそれ今後大丈夫なんか??と思ったけど色々な人がいるね。
個人的に自由に使えるお金が社会人より少ない学生にも完全折半求める社会人彼氏って甲斐性ねえなって思ってしまった。社会人同士だったらお好きにどうぞだけど+6
-2
-
2522. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:36
>>2504
いや違うというならあなたが教えてくださいよw+0
-0
-
2523. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:37
>>2324
どっちにも使うならありだけど
ガルちゃんで可愛げが語られるのは、昭和的価値観で男性のプライド立てなかった時だよ+2
-0
-
2524. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:49
>>2464
伝票見て、お店出た後に半額渡す!
で、大体受け取ってくれないから、ありがとうご馳走様!次のカフェは出させてね~って言う。+0
-0
-
2525. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:51
>>2518
ブスでも美人とか
見えないから言ったもん勝ちだねぇ+0
-0
-
2526. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:52
ここで強気でも
実際には小声で私払います〜って言ってさっと自分の分払ってる姿が目に浮かぶw
いやそれ以前にデート出来るのか?+2
-0
-
2527. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:57
高収入って、その人の努力や仕事を頑張った成果であって、難易度高い業務を長時間こなして得てる収入だってことを理解してない低収入の人が多すぎ
高収入なら多く払うべきって当たり前に言うのはどうなの?って思う
+1
-3
-
2528. 匿名 2023/01/24(火) 11:24:58
奢らなかったら非難してくる地雷女がいるから奢らざるをえないけど、そうすると地雷女はもっと調子乗るし男性は大変だな。+2
-1
-
2529. 匿名 2023/01/24(火) 11:25:06
>>2496
え?そのツッコミ意味ある?
そんな草生やして言うこと?+2
-0
-
2530. 匿名 2023/01/24(火) 11:25:10
>>2462
今は共働きの時代です
女性に働けなくなる時期があることを見越して共働きしてある程度貯蓄をしてから妊娠出産をするんですよ+1
-0
-
2531. 匿名 2023/01/24(火) 11:25:38
>>2519
ね、どうしてもそう持っていって割り勘がまともって事にしたい層がいるよね。本気でその理解力なら心配だし。+3
-3
-
2532. 匿名 2023/01/24(火) 11:25:49
>>12
ケチくさいね
器小さすぎ+1
-17
-
2533. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:18
>>2517
差別と区別の違いがわからないバカ+1
-2
-
2534. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:31
同じ女でも稼いでる女性が貧困層の女性か
でだいぶ違うからなぁ+3
-0
-
2535. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:35
>>749
大型の食洗機使うといいよ+7
-1
-
2536. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:38
>>2433
自分で答え出してない?
それが見栄っていうんだよ+2
-2
-
2537. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:41
>>2528
流石にそんな女と別れるって選択肢を男性に与えてあげてw+2
-0
-
2538. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:42
>>2508
ハイスペ彼氏
美人な彼女
おごりおごられ、
セクス相性抜群
お互い幸せ
愛し愛され
こんな幸せなとこないわよ+4
-0
-
2539. 匿名 2023/01/24(火) 11:26:52
>>2519
>当然って言ってる人なんていない
>出してくれない人は男として恋愛対象に入らない
いやどう違うのwww
+2
-4
-
2540. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:03
「奢られた」ことしか自慢するネタがないから、それ自慢になるの
男自慢とかもそう
お金や社会的地位、学歴があったら、そっちを自慢してるよ
東大出てますとか、女医ですとか、10億の案件を成立させたとかさ
ちなみに国籍しか誇るものがない人がネットウヨさんね+2
-2
-
2541. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:13
>>2502
男性が育児なんて、割と普通なのにね。
うち息子だけど、
お父さんたちめちゃくちゃ色々やってくれてるよ
今の育児の状況知らない高齢者なんじゃない?
自分の子供の頃の感覚で言ってる人とか+5
-3
-
2542. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:14
男が奢って当然なら、あらゆる男尊女卑も受け入れなきゃいけないけどいいのかな
モラハラセクハラされても我慢、男の意見には逆らわず、結婚して義実家と同居でもワンオペ育児でも我慢しなきゃいけない
男女平等がいいのに奢ってほしいなんていいとこ取りは無理よ+1
-5
-
2543. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:22
>>2468
> 奢られて当然〜は割と古い価値観だから
そうかな。私だって奢ってくれる男性とばかり付き合っていて選べる立場なら、それくらい強気になってもおかしくないと思うんですが。それに男性に「奢れ」と恐喝してるわけじゃないんだから誰にも迷惑かけてないのに何でそんな必死にオバサン連呼して批判する人達が現れるのか不思議。+15
-0
-
2544. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:26
>>2527
ズレてますよ+1
-0
-
2545. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:41
>>2461
>>2494だけど、まぁ年上が多かったけど、最後は一つ下の彼と結婚したよ。一つ下だけど毎回奢ってくれてた。渡そうとしても受け取ってくれなかった。
もちろんお礼したり、お家デートの時は食事準備は私がしてたけど。+2
-0
-
2546. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:47
>>2533
何言っているのか、わからない
具体的に指摘してください+0
-0
-
2547. 匿名 2023/01/24(火) 11:27:59
>>2514
基本奢ってもらえるけど、奢られて当然!奢らない男はなし!って考えはないってこと~
いつもご馳走になって申し訳ない、ありがとうの気持ちでいっぱいだし、
必ずカフェとか小さいものでお礼するようにしてる。
+1
-1
-
2548. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:01
>>2517
建築現場なんて重労働なのに給料安いじゃんw
体力しか取り柄のない男の職場に女が進出したらあなたの仕事なくなるよ笑+0
-0
-
2549. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:33
>>2502
昭和平成で時が止まった人達が大半の場所だから仕方ない
+6
-2
-
2550. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:39
>>2533
能力ないならそりゃ給料格差埋まるわけないだろバカ+1
-0
-
2551. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:40
>>2545
ごめんアンカー逆だった+0
-0
-
2552. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:42
>>2462
結婚相手には確かにある程度年収は欲しいけど、今はそれは男も一緒なんだよね+1
-2
-
2553. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:47
>>2519
コメント見ればわかると思うけど、当然っていってる人結構いるよ・・・
奢られたことしかない!信じられない!みたいな。。+1
-2
-
2554. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:50
割り勘がいいって価値観の人
心は泣いてるよ
奢ってくれる男を探しな+9
-6
-
2555. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:52
>>2534
稼いでる女性の周りにいる男は稼ぐから奢りが多い。
稼がない女の周りにいる男は稼がないから割り勘w+3
-4
-
2556. 匿名 2023/01/24(火) 11:28:59
少人数だったら誘った人が出すってのが基本でそうじゃなければ最初に割り勘だとか会費それぞれ取りますとか言っといてほしい。
女友達がこれ一緒に行かないと誘ってきたら金は出せよと思うしおごってくれたら行くとは言う。+0
-0
-
2557. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:11
>>2525
なんせ美人は自覚あり、
幼少期からちやほや
友達も見た目悪いプスはいない
ウキウキ人生しかないよ+3
-0
-
2558. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:18
>>2411
それは低学歴低収入の女性と同じ層なんだよ
結果、ウインウインでいいのではないかと+2
-0
-
2559. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:31
>>2530
だから高齢出産か少子化増えるんだろうな+1
-0
-
2560. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:35
私、私の友達、彼氏でご飯に行く事とかあるけど
そういう時も割り勘ってなったらちょっと恥ずかしい。
例えば12000円の時に「1人4000円ねー」とかいやすぎる。せめて彼氏にはサラッと1万出してもらって「残りお願いー」って言ってくれるような人がいい。+2
-3
-
2561. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:45
>>10
母親自身が働きたくて働いているとは考えないんだね
べったりそばにいる事が必ずしも子供にとっていいかは分からない
その子の性格にもよると思う
+5
-1
-
2562. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:51
>>2502
ほんとね、、
まぁその時代を否定する気は私はないけど、びっくりする。+4
-2
-
2563. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:55
>>55
男も家事育児するから、なんて結婚前からそれを盾にされても実際やってくれるかわかんないじゃん。なら奢ってくれる人がいい。+45
-1
-
2564. 匿名 2023/01/24(火) 11:29:57
高年収の男に「奢られた」
高年収の男と「ホテルに行けた」
高年収の男に「ブランド品を買ってもらった」
この経験だけ欲しいなら、水商売の世界に行くのが一番早いけどね
ま、本命には絶対になれないけど+7
-3
-
2565. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:05
>>2547
それならそんな異次元って騒ぎ立てるのおかしいね。
当然でしょってコメントなんて、そこまでない。時代錯誤とか言うけど、今だって奢られてる子は奢られてるもんね。+6
-2
-
2566. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:14
>>2489
買春じゃなくて風営法違反の方
売り上げ計上して買春を商売してるのなら風営法違反に引っかかる可能性の話です
あなたは個人事業主なんだから許可がいるんよ
贈与なら不貞行為で何の罪にもなりませんが+1
-1
-
2567. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:15
>>2156
デート代すら賄えない自分の収入を問題視するんじゃなく奢ってくれない相手を問題視するのか。+7
-1
-
2568. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:24
>>2536
私は、見栄じゃなく、優しさだと思ってるよ。私に好かれようと気に入られようと頑張ってくれてるんだって。
で、あなたは好きな男性に奢ってもらっても見栄っ張りと蔑むの?あなたこそ私からの質問にこたえてないじゃん+2
-1
-
2569. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:30
>>2477
横
男女平等なんて言っても本当に平等なのはごく一部の企業。何だかんだ大手もどこも男性有利な社会は根強く残ってますよ。+0
-0
-
2570. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:47
>>2520
それが結構、同じ男性でも奢る奢らない区別しているよ。
あと、奢ってあげたくなる女性と割り勘したくなる女性がいるんだと思う。
+19
-2
-
2571. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:48
>>2555
私稼いでないけど割り勘はなし
でも割り勘された事もほとんどない
+1
-1
-
2572. 匿名 2023/01/24(火) 11:30:54
>>2539
この違いが分からないのかぁ
+3
-2
-
2573. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:10
すごいねぇ
ガルは専業主婦と扶養内パートのたまり場だというのがよく分かるわ…+9
-3
-
2574. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:18
>>2568
常に奢ってる人は見栄としか思ってないよ
自分の収入とのバランスが取れないで、あえて割り勘が言い出せない人ダサいとしか言いようがない+3
-2
-
2575. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:27
>>2557
プスwwwwww+2
-0
-
2576. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:33
私はどっちでもいいけど奢ってくれる人が多い。
そんなに割り勘派って浸透してるのかな?
20代だけど全くそんなことない+3
-0
-
2577. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:33
>>2553
横
奢られたことしかなかったら、割り勘がそんなに多いとは信じられないってなるのも無理なくない?その人たちにとったら割り勘が異次元なんだし。
それと「男が奢るのが当然」ってのはまたちがうね。+5
-1
-
2578. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:45
>>2562
ね、別に否定する気は全くないんだよね
昭和平成初期の価値観が今も続いてると勘違いして、頭をアップデートできてない人が押し付けてくるから厄介だけど+3
-4
-
2579. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:47
>>65
お金をケチる人は、器が小さくて結婚後も協力的でないことも多いから悩むわけで。
損得勘定ではないのよ。
様子見でいくしかないのかな。
見極めるしかないね。
協力的かどうかは、格差とか収入は関係ない。
結婚となると普通は対等意識なんだから。+1
-4
-
2580. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:51
>>2546
性差という言葉はご存知ですか?
まずはそこから勉強してください+0
-0
-
2581. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:57
美人以外に取り柄がある女は、今の時代なら順調に女のエリートになってるし
美人「しか」取り柄がない女は、水商売したり、男捕まえて専業主婦するしかないだけ
そして美人「しか」取り柄がなかった女は、離婚をしたり貧乏を経験したりして、苦難の人生+6
-1
-
2582. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:57
>>2572
恋愛経験ないとわからないんだろうね。+4
-0
-
2583. 匿名 2023/01/24(火) 11:31:58
なんで女っていつもこんな貧乏なの?+1
-3
-
2584. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:03
>>2510
それは男並みに働くのが先じゃないの+0
-0
-
2585. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:06
>>2567
この意見、賛同します+4
-1
-
2586. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:06
>>2548
建築現場って建設会社とかの現場監督の事だけど
まさか鉄筋とか運ぶ人だと思ったのかwww+3
-0
-
2587. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:16
>>2538
なんでかな、憧れない+0
-3
-
2588. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:16
>>2548
職人さんまでなると月給すごいらしいね。
そこにいくまで大変な世界だろうけど。+1
-0
-
2589. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:27
>>2573
しかも高卒っぽい+5
-2
-
2590. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:37
>>2531
割り勘がまともなんて一言も言ってないよ。
母の世代だと男性が奢るのが当たり前、私の世代だと割り勘がポピュラーとされているから、ジェネレーションギャップを感じるという話。
それぞれの時代の価値観があって面白いよ。+1
-2
-
2591. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:39
>>2555
稼ぐもの同士だったので、奢ったり奢られたり適当だったよ
なんだかんだで奢ってくれることが多くなった場合は、こちらから御礼したりしてた+2
-0
-
2592. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:54
>>2580
性差の意味を勘違いしておられますね+0
-0
-
2593. 匿名 2023/01/24(火) 11:32:59
>>2573
こういう話題の時はニートガル男も大量発生+4
-0
-
2594. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:07
結局のところ女の側から男はデートの時に奢るべきなんて不公平を押し付けるからいつまでも公平な社会にならない+0
-1
-
2595. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:09
>>2548
建築現場をなんだと思ってるの?笑
まずは世間を知るところから始めたらいいわ。+2
-0
-
2596. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:09
ガルの平均年齢50歳という話は本当なんだろうなと思った+5
-0
-
2597. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:25
ジェンダーレスの議論したり、男女差別を議論するときに、
これも入れないと
って感じ+0
-0
-
2598. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:28
奢ってもらうのが当たり前と思う女はイヤだけど、割り勘が当たり前と思ってる男はもっとイヤだわ。
こんなのダンナにしたら、セコいか理屈っぽくて細かいかで苦労しそうや。+0
-0
-
2599. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:28
基本的に低学歴の水商売、および水商売上がりの主婦が、
理想の男について語ってるだけだからね
客のことを思い出しながら+1
-0
-
2600. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:35
>>2550
それなら、給料格差があるものとして収入が多い方が多く支出するのが平等じゃねーの?バカ?+0
-0
-
2601. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:49
>>2580
じゃあどうやって給料格差を埋めるの?
+0
-0
-
2602. 匿名 2023/01/24(火) 11:33:52
>>29
結婚してしばらくは別々(旦那の方が支出多め)にしてたけど色々めんどくさいし一緒にしたほうが私に余裕出るよな…という思いがあったので(笑)口座もお財布も一緒にしたよ
やっぱそのほうが色々楽だし私もそこまで物にお金かける方じゃないので一緒にしてよかった+28
-0
-
2603. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:03
>>2502
それもう風俗嬢じゃんw+0
-0
-
2604. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:03
>>2543
だから奢ってくれるのはその男性の価値観だからね。
女性の魅力とかは関係ないのに
私が魅力的だから〜って思う人が多いからね。+10
-2
-
2605. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:07
>>2596
その世代のトピはだいたい伸びてるからね。+2
-0
-
2606. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:13
>>730
だったら女は結婚したら義両親との同居や飯炊き性奴隷の人生を受け入れるんだね。
それは嫌、でも都合のいいとこ(奢ってもらえるところ)だけ不平等のままで、は通用しないよ。+8
-3
-
2607. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:14
>>12
昔つきあった彼氏が割り勘派で、焼肉屋で彼氏がたらふく焼肉食べて酒飲んで、私はお酒飲めなくて烏龍茶。
会計の時に9000千円で「俺多く食べてるから4000円でいいよ」と言われて冷めた。どう考えても2000円も食べてないんですが私。
+101
-2
-
2608. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:18
>>2581
そこで56歳のおっさん捕まえるんですね
そのおじさんからも乗り換えられたら終わりだわ+1
-0
-
2609. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:24
>>2592
どう勘違いしてるのか説明してもらえますか?+0
-0
-
2610. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:30
>>2577
同じく横だけど
自分が割り勘したことないといっても、社会情勢と世間一般として割り勘が増えてることぐらい肌で感じらえないのはやばいんじゃないの+4
-1
-
2611. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:38
学生時代からの彼氏とずっと続いてて社会人になってから恋愛したことないから、奢り奢られトピがいまいちピンとこない
+0
-0
-
2612. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:43
これだけ女性が男性同様に稼げる時代になっても
奢って!奢って!の声が大きいんじゃ
男性も嫌になっちゃうだろうね
だから結婚自体しなくなってるんだろうけど
それで困るのは結婚しないと詰む低所得女性なんだよねぇ
難しい+9
-0
-
2613. 匿名 2023/01/24(火) 11:34:45
>>2574
そんな男性しか奢られたことないなら可哀想な人だなと思いました。私は奢ってくれる男性でそんなタイプに出会ったことないから。
これからは良い男性に出会えると良いですね。+4
-2
-
2614. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:24
>>2578
わかる~
びっくりする話をしてるのに、自意識過剰に起こってくる人いるからそこにもびっくりする笑
まぁでも時代についてくことは大変だろうね。そこは私はわからないからすごいなと思うよ。+1
-2
-
2615. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:46
毎回ってのはねぇ〜
今日ボーナス入ったから奢るよ!とかたまにしてくれたら、じゃあお礼に次はご馳走しよう!って気持ちになるのが人間じゃない?
持ちつ持たれつ。
毎回、私は1240円だからハイ。っとかってやり取り面倒くさい。+2
-0
-
2616. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:47
>>2596
55歳の母親と同じようなこと言ってるコメが多いのも納得だわ
価値観違いすぎて話にならない+1
-1
-
2617. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:49
>>2599
お水の女性はそりゃ奢られたことしかないでしょうね…
だって、あそこは男性が金貢ぐために行くところですし…+1
-0
-
2618. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:50
>>2566
たとえ売春だとしても、単独単純売春は罰則ないので女性は捕まりません。
個人事業主なので風営法は関係なし。+0
-0
-
2619. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:57
>「ケチでちっちぇー男だね」
お前こそケチじゃねーのか+2
-0
-
2620. 匿名 2023/01/24(火) 11:35:57
>>2595
ごめん私建築士の資格持ってるw+1
-4
-
2621. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:04
>>2600
いや給料格差埋めないとって言ったの>>2510なんだけど?バカ?+0
-0
-
2622. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:22
>>2511
日本人が知らないフランス「少子化対策」で検索して+0
-0
-
2623. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:23
>>2564
??
全然話違くね?奢ってもらう女はパパ活と同じとかとんちんかんなこと言ってる奴と同じ思考?+2
-0
-
2624. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:28
>>43
自分に魅力がないだけじゃん。
僻み妬みはみっともない。+7
-7
-
2625. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:28
>>2573
結婚してあわよくば専業主婦、働くとしても扶養内パートでって女性が
すごく多いんだよ
働ける環境になっても、言い訳を無限に探して働かない女性が多い
男性も警戒するよね
+7
-3
-
2626. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:36
>>2590
うん、ごめんあなたはそうは言ってなかったよね。
もう再三出尽くしてる話だけど、割り勘が増えてきたとは言えまだそこまで主流でもないよ。あなたは同年代の奢られ女子に関してはどう思う?+2
-3
-
2627. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:46
奢ってもらえるのも才能の一つだと思う
その才能は美貌かもしれないしコミュ力かもしれないし何か魅力があるんでしょ
男が喜んで奢りたいんだよ+4
-1
-
2628. 匿名 2023/01/24(火) 11:36:55
>>2613
マウント取りたくて必死なのはわかったw+1
-2
-
2629. 匿名 2023/01/24(火) 11:37:03
>>2502
アラサー既婚だけど同感。
子どもいないから育児はわからないけど、家事はほとんど夫がしてくれて私はお手伝い程度だし。+2
-1
-
2630. 匿名 2023/01/24(火) 11:37:10
>>2582
ごめん、恋愛経験普通にあるし結婚もしてるけど、違いが分からんw
ってか、そんな些細な違いどうでも良いw+3
-2
-
2631. 匿名 2023/01/24(火) 11:37:11
>>2596
もっと上だと思う+0
-0
-
2632. 匿名 2023/01/24(火) 11:37:45
>>2577
だから親世代は割り勘なんて異次元!
私の世代は奢られたことしかないなんて異次元!
って話をしてるんだけど。。
否定してるわけじゃないから自意識過剰にならんといて~+0
-0
-
2633. 匿名 2023/01/24(火) 11:37:47
>>2573
奢らない男はケチとか言ってるけど、自分の食べた分も払わず結婚しても働ける状態なのに言い訳ばかり探して大人のくせに養われてる女の方がよほどケチだと思う+8
-2
-
2634. 匿名 2023/01/24(火) 11:37:54
>>2548
それはさすがに偏見よ
建築は知識と技術と真面目さがないとできないわよ
知識も技術も真面目さがない人が作ると欠陥住宅だからね+1
-0
-
2635. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:11
>>2612
あと、そんな男気のない男はやめなさい!って専業主婦の声が大きすぎよ
自分は税金フリーライダー無職のくせにね+14
-3
-
2636. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:13
>>2564
経験だけほしいって、どこからその話がでた?
まあ経験も積んでいかないと実績にもならないんだけどね。+0
-0
-
2637. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:26
>>2630
あとから「彼氏いるんで〜」「結婚してるんで」
育児関係のトピたと「子供いるんで〜」
っていう人
多いからね。+2
-0
-
2638. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:54
貧乏女は自分の身の丈に合った店(無理なく払える店)で外食しなさい
奢ってもらおうとするな
払えない店や、そんな店に行くレベルの彼氏や友達は、まず自分の身の丈に合ってないことを自覚しましょう+1
-0
-
2639. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:55
>>2517
そうだよね
知り合いは建築現場でクレーン運転してるよ
お給料いいし、運転に腕力関係ないからね
何もしたくない女性ほど、体力が〜、腕力が〜、女は弱い〜だよね+1
-0
-
2640. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:56
>>62
彼氏だけでなく、夫だって親じゃないよね。+7
-3
-
2641. 匿名 2023/01/24(火) 11:38:57
>>2620
一級ですか?+0
-0
-
2642. 匿名 2023/01/24(火) 11:39:07
大学トピの伸び方とか見る限り、高卒以下のほうが多いと思われ
あと、最近の水商売の人って、おじさんとかに話合わせるために、
政治のこととか勉強しろ、って言われるらしいね
政治に詳しくなったり、政治トピにそれらしき人が現れたりするのはそれが原因+1
-0
-
2643. 匿名 2023/01/24(火) 11:39:10
>>2573
ある意味幸せな世代だと思うよ
女というだけで人生イージーモードだもん
若くても低スペック女だから正直羨ましい+4
-0
-
2644. 匿名 2023/01/24(火) 11:39:18
>>2620
嘘くさい+3
-1
-
2645. 匿名 2023/01/24(火) 11:39:30
>>2620
それと無知なのは関係ない。というか本当に建築士なのにあの発言なら尚更恥ずかしいよね。+5
-0
-
2646. 匿名 2023/01/24(火) 11:39:43
>>2573
それもあるんだろうけど現在で社会との繋がりが少なくて
ネットやガルちゃんで得た知識とか過去の思い出で語る人が多いんだと思う。
主婦の引きこもりは多いから。
だから普通に社会人してたり外に出てる人は今の現状を知ってるから
違和感を感じるんだよね。
+6
-0
-
2647. 匿名 2023/01/24(火) 11:39:57
>>2640
まぁ夫は家族だからまだ良いでしょ+1
-1
-
2648. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:11
>>896
結婚観とか家族観が独特過ぎてついていけないな。
個人を尊重する、どころの話じゃないと言うか…
独身時代の財産こそ自分個人のものじゃん。
お互い生活費に充てた事なんて一度もないわ。
生活って2人で築いてくものなんじゃないのかね。
2人で助け合えば良いだけの話なのに。
+10
-0
-
2649. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:23
>>2618
個人事業主だから風営法が関係あるんだよw+0
-0
-
2650. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:33
男を短期的に熱中させるテクニックなら水商売の人とかは詳しいだろうけど、
やっぱりそれは長い結婚生活では続かないんだよ
女にもお金がないと捨てられる(捨てたくなる)+0
-0
-
2651. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:36
>>2554
自分と価値観違うと心が泣いてるとか
だいぶ傲慢だわ+2
-4
-
2652. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:43
>>2630
この些細な空気感をうまく掴めるようになったら
「奢られる人は当然と思っている!=がめつい!自分は気を使わないといけないから割り勘がいい!」
みたいな発想から抜けれるかもね+3
-2
-
2653. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:44
>>2604
馬鹿ばっかw+0
-3
-
2654. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:58
>>2522
知ってる限りでも向こうはシッター使ったり、子供のお弁当等、日本とは違うよね?夫の家事育児時間も違うし。であなたの知ってる海外は?向こうの生活ぶり知ってるんだよね?+3
-0
-
2655. 匿名 2023/01/24(火) 11:40:59
>>2627
だからそれが違うんだって
男性が奢る奢らないは、女性の魅力で決まる
とかじゃないから。
奢ってもらった=私に魅力があるからだ
と思ってる人の多いこと+5
-4
-
2656. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:01
>>2470
同じくだけど、感謝してくれるの前提の話で払って当たり前でしょみたいな態度されたら2度と奢りたくない+0
-0
-
2657. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:02
>>2649
関係あるなら具体的に指摘しろよ。
私には関係ない。+0
-0
-
2658. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:21
自分は奢ってもらえるだけの価値があると思ってるのに奢ってもらえないならそれは相手との価値観がギャップなので別れた方が良いのでは
仮にデートの相手がサッカー日本代表の三苫くんだったら自分が奢ってでもデート行くって人もいると思うよ+3
-1
-
2659. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:21
>>711
うわぁ、いくら彼女でも、彼女の食べ残しを当てにして大盛りを頼むように指示するなんて気持ち悪すぎる。例え大盛り無料だとしても嫌。
+45
-0
-
2660. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:27
>>2604
私は魅力的だから〜とは思わないけど、あえて割り勘の男性と付き合おうとは思わないな。付き合うぐらいなら、自分で好きな店で好きな物食べれるように自分で稼げる努力に時間を使いたい。+10
-5
-
2661. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:33
>>1834
あなたはおいくつなんでしょうか?若い子代表みたいにされると困惑する。+2
-2
-
2662. 匿名 2023/01/24(火) 11:41:53
レジ前で目の前のカップルは男性がスマートに払ってるのに自分達割り勘だったら恥ずかしくて無理になりそうだよ+4
-5
-
2663. 匿名 2023/01/24(火) 11:42:03
>>2635
その通りだと思うよ
低学歴で国から恵んでもらう側の人の声が大きすぎる
税金を納める側の声を聞いてほしい+7
-1
-
2664. 匿名 2023/01/24(火) 11:42:13
>>1214
一千万稼ぐ人は1000円の価値がない人と一緒に過ごす時間はつくりません。+8
-1
-
2665. 匿名 2023/01/24(火) 11:42:24
>>2657
私が個人事業主でパパ活してるんでしょ
わざわざ税金のことを警察にまで相談しにいって 笑
私しか関係してない話だよ
+0
-0
-
2666. 匿名 2023/01/24(火) 11:42:35
人によるのかもしれないけど、当然のようにデートは毎回全額奢ってくれた彼氏は男尊女卑思想が強すぎて別れたよ
男なら奢るべきって思ってる人は価値観が古いってことだから、昭和の男みたいに無意識に女を下に見てる傾向はあると思う+9
-4
-
2667. 匿名 2023/01/24(火) 11:42:41
私は彼氏いたけど相席ほぼ毎日行ってた時期に
男に奢る時と割り勘の時の違いを聞いたら
大体が
可愛いかったら奢る、可愛いくなかったら割り勘
あとは
やりたかったら奢る、やりたくない子には割り勘って言ってたよ
結構単純
聞いた人は銀行員や外資系営業、寿司屋の店長、不動産、システムエンジニア、証券会社営業など色んな層がいたけど
みんなこの回答だった+6
-0
-
2668. 匿名 2023/01/24(火) 11:42:53
>>2543
20代だったりの、え私もまわりも奢られてるよってコメントは総じてスルーなのが笑うよね。結構あるのに、おばさんが多いからって事にしないと気が気じゃないみたい。+9
-1
-
2669. 匿名 2023/01/24(火) 11:43:12
>>2665
風営法と関係あるなら具体的に指摘しろよ。
私には関係ない。+0
-0
-
2670. 匿名 2023/01/24(火) 11:43:14
女400万、男1400万
女300万、男1050万
額だけ見たら、男払えよと思うわ
それくらい独身なら余裕あるだろ+3
-5
-
2671. 匿名 2023/01/24(火) 11:43:31
>>2660
横だけど、それ割り勘男と付き合う付き合わない関係なくない?
自分で好きな店で好きな物食べれるように自分で稼げる努力するのは奢らり男が彼氏でも当たり前では?+3
-2
-
2672. 匿名 2023/01/24(火) 11:43:39
>>2662
彼氏と割り勘してるけど、とりあえずレジではどちらかが会計して後でPayPayとかで精算するから、レジ前でモタモタすることはないわ+2
-3
-
2673. 匿名 2023/01/24(火) 11:43:54
>>2604
そういう価値観の男性って人気高いからね。今なんて更に激戦区ってことでしょ。+2
-0
-
2674. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:02
>>2612
嫌になってないよw
だってそれのおかげで歳下と付き合えるし
だからこそ恋愛の期間に余裕がある
40でも30と余裕で付き合えるし、20代とも相手がokしてくれるなら付き合える
女は逆に恋愛の期間短くなりそうで大変そうだなーって思ってるけど、自分らで奢りの流れ作ってるから納得はしてるのか?ふーんまあいいやwと思ってるで+0
-0
-
2675. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:20
>>2642
宗教、仕事、政治の話は基本こちらからはしてはいけない
ただし話を振られた時を考えてジャンル問わず色々と勉強すべきと言われた+0
-0
-
2676. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:20
>>2669
それは警察の仕事です
税金は税務署のしごとだから警察は関係ないからね
贈与税にしといたほうが安全ですよ+0
-1
-
2677. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:23
>>3
ひえー。
だから日本の女はいつまで経っても男の付属品扱いなんだよ。
高くてもせいぜい数万のために、奢ってもらってる意識持ちたくないなあ。+10
-7
-
2678. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:30
この手のトピは伸びるもんね。
定期的に出てくるよね。+0
-1
-
2679. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:31
>>2667
結論はその女と関係を続けたかったら奢るということかな
そりゃその場限りの不細工には奢りたくないよな
じゃあ付き合ったら毎回奢ってくれるのかな+3
-0
-
2680. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:43
>>2516
じゃあ、あなたの方が奢ってあげれば?あなたにとって彼氏は特別な存在じゃないの?+18
-11
-
2681. 匿名 2023/01/24(火) 11:44:52
>>55
家事育児もする男なんてごく少数派だから
男で育休なんて取れない割合の方が断然多いし、育休取ってもちゃんとしてる男なんて少ないじゃん
+27
-5
-
2682. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:01
>>2565
結構コメントあるから驚いているんだよ+1
-0
-
2683. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:01
>>2601
うまらないよ。今も昔も数少ない稼ぐ方法がお水+1
-0
-
2684. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:03
>>2538
平成時代のドラマってこんなのばかりだったよねw+0
-0
-
2685. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:03
>>2667
相席屋にいくような男の話だもんね+4
-1
-
2686. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:08
男性に対する世論と同じように、もっと無職や低収入の女性のことも揶揄していいと思う
女は男に養ってもらうから若ければいい、媚びればいい、みたいな考えは下品すぎる
健康な大人が自分の食いぶちくらい自分で稼げないって恥ずかしいことだと理解した方が良い+3
-0
-
2687. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:27
>>2625
子供が小さいうちは子供と居て欲しいと言う男性もいるよ。+0
-0
-
2688. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:33
>>2672
PayPayのポイントもらえるから俺が先に払っとく!とかならだっせーよな+4
-0
-
2689. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:42
イケメンほど割り勘だったけどなー。
ここで奢ってもらったことしかない!って言ってる人、
マジで性的魅力の希薄な男性としか関わったことないでしょ?+4
-5
-
2690. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:44
うちの夫、一回りも年上で年収2千万はあるくせに、新婚の時私が欲しがったダイニングセットにいまいち乗り気じゃ無くて仕方なく私が払った(25万くらい)
車がないと不便な場所に住むのを受け入れて移住してきた私の車を買う時も一部出させられた。なんか納得がいかなくて今もふと思い出して腹が立つ
経営者だからこの人実はケチかもしれないと薄々思いながらも結婚したけど、その通りだったわ+1
-0
-
2691. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:51
>>2688
そんなこと言ってないやん(笑)+1
-1
-
2692. 匿名 2023/01/24(火) 11:45:57
>>2658
ここで奢るのが当たり前って叫んでる人は都合よくそういうときはせいぜい割り勘になると思う+1
-0
-
2693. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:03
>>2681
今の若いお父さん育児してるけどね。
よほど田舎に住んでるか
高齢者?+7
-12
-
2694. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:09
ガルちゃんに染まりすぎてガルちゃんが真実って人多そう
世間だと現役世代でさえも専業主婦なんて少ないのにガルちゃんには
いっぱいの時点でわかるのにね+6
-0
-
2695. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:22
>>2672
なんかそれ1番いやだわ。+3
-2
-
2696. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:28
>>2662
別に恥ずかしいかな?
接客だけど割とあるあるだから別に気にならないよ+2
-1
-
2697. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:58
>>2655
経験あれば(色々見てれば)そんなの一目瞭然だけどね。よこ。+1
-0
-
2698. 匿名 2023/01/24(火) 11:46:59
>>2681
若くても40代のおばさんが知ったかしちゃいけないよ+5
-6
-
2699. 匿名 2023/01/24(火) 11:47:12
>>2668
そうそう。学生でも奢られてる子は奢られてるよね。+2
-3
-
2700. 匿名 2023/01/24(火) 11:47:40
>>2336
税金の話を警察署に相談するバカは初めて聞いたわ〜
しかも買春なのにw+5
-0
-
2701. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:02
>>2626
同世代の奢られ(るのが当然)女子は港区界隈とか歳の差恋愛している人が多いかな?
関わる層が違うからそこも別の意味で異次元だなと思うよ。
ちなみに私世代は『割り勘は当然』というより『割り勘でもいいよ』ってニュアンスだから、奢ってもらってる人がほとんどだと思う。+4
-1
-
2702. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:05
>>2694
平日のこの時間帯に伸びまくる時点で色々偏ってるんだよね+1
-0
-
2703. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:06
>>2695
なんで?+0
-0
-
2704. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:08
自分がこの彼女の立場だったら、割り勘でも構わないし、自分も3.5倍稼げるように転職がんばる。
ただ、会社の部下や後輩にも、同じように割り勘して人にお金をかけないタイプならば、将来性がないなと別れるかも。
+2
-2
-
2705. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:17
>>74
正直な事言うと
奢られる女は常に奢られ、割り勘にされる女は常に割り勘で払ってる。それが男からの評価だと思って相手と付き合った方が良い。+55
-6
-
2706. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:37
10代が一万で立ちんぼとか割り勘当たり前とか安売りしすぎの気もするけど
今は男の方が彼女ほしいとか結婚したいとか薄いから女が下手にでなきゃいけない時代なのか+1
-0
-
2707. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:39
割り勘とサイゼときのこたけのこの論争は
誰か死ぬまで終わらない+3
-0
-
2708. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:44
>>2655
ブスが奢ってもらった
って事にしがみついてるだけだよ+2
-3
-
2709. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:50
>>2676
贈与税勧めるとか悪質。
贈与税申告とか不自然過ぎて目立つから危険。
税務署に勤めている知人に確認済み。
無難なのは大量にいる個人事業主。
売り上げベースで数千万なら目立たない。+0
-0
-
2710. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:52
>>1602
嫌味なのかもだが、要は奢らないってことはブスで無価値ってことだよね?奢ってくれるってことは彼からしたらこれくらい可愛いってこと。+3
-0
-
2711. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:53
>>2660
割り勘かどうかじゃなくて自分の好きな人と
付き合うんでしょwwwwww
割り勘かが基準なんだね。+4
-1
-
2712. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:53
>>2662
別に他のカップルと比較してどうこう考えないから気にならないわ
比較ばっかりしてると幸せになれないよ
そもそもレジの前で割り勘ってやらないしw+3
-0
-
2713. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:54
>>2602
私も財布一緒にした。旦那も私も財布の紐が硬いタイプで財布が別の時も1万超える買い物なら相談してたくらいだし。結局その方が管理が楽だし家計が透明でお互い信頼できるわ。まあ信頼できないと財布を一緒にできないかもだけど。+4
-0
-
2714. 匿名 2023/01/24(火) 11:48:59
>>2635
専業/扶養内主婦=700万人越え
赤ちゃん/出生数=80万人以下
このえげつなさを分かってないで、偉そうに語る専業が多すぎなんだよ
若者世代に年金を背負わせる残酷さを多少は自覚して欲しいわ+8
-5
-
2715. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:03
>>2688
交互でしたらええやん+0
-0
-
2716. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:05
男気とか男は甲斐性とか70代の祖母がよく言ってる。一度もまともに社会に出たことなくて、今の若い女性は働かされてかわいそうかわいそうって。きっと男性以上に賢くて、男性以上のスペックがある女性がいることも、対等な男女がつきあい結婚する世界線なんて想像もできないんだよね。私にもよく「結婚してくれる男性がいたらしてもらうんだよ。お舅さんに家も買ってもらってね。」って言ってる。+3
-0
-
2717. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:13
>>2691
でも割り勘男って絶対ポイントためてるww+4
-2
-
2718. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:13
パパ活とかしてるやつきもすぎ+4
-1
-
2719. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:24
>>2706
需要と供給だから仕方ない+0
-0
-
2720. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:27
>>2660
これにマイナスつけてる人達って、割り勘だろうが何がなんでも彼氏いなきゃ嫌だって人達なの? それって、ある意味、男に縋りすぎていて、割り勘=男女平等と全く正反対になると思うんだけど…+7
-0
-
2721. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:30
>>2667
Yahoo知恵もマッチングアプリでいつも割り勘にされるって相談してる人への男の回答は
もっと見た目を磨いて下さいとか結構シビアだけど本質ついた回答ばかりだった+8
-0
-
2722. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:36
>>2699
うん、奢られてる!
なんか今度はイケメンほど割り勘だとか言い出した人がいる笑。もう目も当てれないや。リアルはその逆なのに。+5
-1
-
2723. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:38
>>6
家族を養わないだろう。こんな男はすぐに収入が取れなくなる。別れた夫がそんなものだったから安心して別れましょう。+6
-6
-
2724. 匿名 2023/01/24(火) 11:49:41
>>451
他責性が炸裂してるね。
有害な女性性のお手本みたいな書き込み。+0
-0
-
2725. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:01
>>58
同い年だ。私も今まで割り勘派の男の人って会ったことないんだけど、地域とかによるのかな?なんかがるちゃんだと怒りながら割り勘をすごく推してる人多くて怖い…+53
-5
-
2726. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:03
>>2705
年上と付き合ってた時は全部奢ってもらってたし、そのあと付き合った同期と年下の彼氏とは割り勘だったけど
そもそも、奢ってもらえたかどうかで女の価値が決まるって考えが気持ち悪すぎる
女は男の付属物ではない+6
-16
-
2727. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:14
>>2717
あなたはポイント貯めてないの?w+4
-0
-
2728. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:27
>>1
「顔可愛いに越した事は無い」位のレベルで「奢ってくれる(毎回じゃなくても)に越した事は無い」と思うけどな。正直、似た様な条件で「割り勘派」と「奢る派」なら「奢る派」の方が私は良い。「奢ってくれるか?」だけでは判断しないけど、他に取り立てて良い所が無い上に割り勘だと「良い所無し」なだけ。沢山お誘いがあって「選ぶ側」だったら、敢えて割り勘の男は選ばないの当たり前。選べる立場じゃ無いのに「割り勘ありえない」って言ってるなら相手も「お前があり得ない」って感じだと思う。+4
-1
-
2729. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:33
>>2705
まあ高所得の男が、専業で寄りかかる気満々の女性を避けるために
リトマス紙になってる部分もあるから
奢られて当然とドヤってる女性は気付かないけど+8
-14
-
2730. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:37
>>2677
なんか対価って考えなんだろうね
奢ってもらった対価にセックス
産んだ対価に養うって
前に産む機械扱いの発言に怒ってた人いたけど
自分達で自分達をモノ扱いしてるようにしか見えないね+11
-2
-
2731. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:39
>>884
低い方に合わせて割り勘は恋愛中はまだいいけれど、結婚生活になると大変よ。親の収入にも差があるようならもっと。低い方ばかりに合わせるわけにはいかなくなるから。
お金持ちと結婚する場合、相手が奥さんの分も出す気がない人と大変なことだらけ。それで苦労が絶えなくていつも悩んでいて、ガンで亡くなった友人がいる。癌家系でもないのに、相当なストレスだったのだと思う。いつもお金のことを愚痴ってた。+6
-5
-
2732. 匿名 2023/01/24(火) 11:50:45
>>74
別に奢れ云々で騒ぐのは構わないけど、20代女性の8割近くが未婚という現実は向き合ったほうがいいと思うよ
自分を安売りしろという訳でもないけど、婚活女みたいなテイカー的な発想だと若くても苦戦するからね+4
-2
-
2733. 匿名 2023/01/24(火) 11:51:19
>>2554
多分だけどね、
割り勘を内心腑に落ちてないけど肯定するために奮闘する割り勘派と、冴えない日常をマウント取って少しでも憂さ晴らししたい奢り派で対立するからこの話題毎回盛り上がっちゃうんだよね。
私は奢り奢られ割り勘もしてきたけれど、初デートや明らかに年が離れている人との割り勘は少しモヤモヤする。でも同年代との割り勘は収入差があってもそこまで気にならない。でも奢ってもらえたら超嬉しい。
+7
-1
-
2734. 匿名 2023/01/24(火) 11:51:25
世の中金持ちほどケチだからね。
金なくて交際経験値低い人ほど見栄張って奢りたがる。+4
-4
-
2735. 匿名 2023/01/24(火) 11:51:30
>>2671
奢らり男って、かわいい。横だけど、「割り勘派と付き合うくらいなら」って書いてあるよ。読解力よ。+0
-0
-
2736. 匿名 2023/01/24(火) 11:51:32
>>2658
ワールドカップの時にPK外した時に
泣いた三笘を、「抱きしめてあげたい」
とか言ってた人?(笑)
キモイよね〜三笘女子とか言うらしいね。+0
-0
-
2737. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:05
>>2674
あなたが納得しての行動ならいいんじゃないかな
年の差が大きくなればなるほど奢りたい心理は分かる
私もすごく年下の男女と食事の際は奢っちゃうしね+3
-0
-
2738. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:14
>>58
関係性にもよるとしか思わないなぁ
同級生同士の付き合いなら毎回奢られは流石に遠慮するわ+17
-2
-
2739. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:26
奢られ上手は愛され上手!
結婚しても食費は私が出すくらいであとは自分のお金は自分の好きに使いなーって言ってくれる人がいい。+2
-2
-
2740. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:38
>>2666
男尊女卑なのはその人個人の問題であって
男が女を守るべき物としての意識はある人の方が良いなぁ…先々結婚とか考えれば例え共働きであったとしても、基本は男が養って当たり前だと思ってくれない人とは生活したくない。+2
-3
-
2741. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:40
>>2703
後から精算とか結局スマートじゃなくてやだ。学生までならあり。
今回は彼、次回は私、とかならまだマシ。+1
-1
-
2742. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:55
自分の考え方次第じゃない?
男だから多めに出せ、奢れ。稼いでるから多めに出せ、奢れ。
と唱えるのであれば、逆を言えば
女だから家事育児やれ。俺の方が稼いでるから、お前が家事育児やれ。
という主張を受け入れられるのなら、
全然奢れって思ってもいいと思うよ
片方だけに負担を強いるにも関わらず、自分は一切そういったことはしません。みたいな考え方だと男も嫌がるよ
+3
-0
-
2743. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:57
>>2730
お金出してもらって自分が上に立った気持ちでいるみたいだけど、むしろ男に奢ってもらって当たり前・養ってもらって当たり前って考え方が女の立場を貶めてるのに気づかないよね+3
-2
-
2744. 匿名 2023/01/24(火) 11:52:58
>>2635
男気って
いつの時代のおばちゃんなんだろ…+5
-1
-
2745. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:00
奢る程魅力がないってだけでしょ
+1
-0
-
2746. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:13
>>2322
現実+0
-0
-
2747. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:15
>>74
ホテル代も割り勘だったらやめて正解
+14
-1
-
2748. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:36
>>2741
60歳以上のおばさんって「スマート」って言う言葉好きだよね+1
-1
-
2749. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:49
結婚する気がないから、割り勘なんじゃない?+0
-1
-
2750. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:50
>>2711
私、受け身だから自分から好きになったことないもん。アプローチしてくる男性が現れる度、とりあえず付き合うか付き合わないか選択して、付き合った後で好きになるタイプだから。
wwwwwwって、勝手な決めつけと思い込みで何そんなに必死に笑ってるの?+2
-3
-
2751. 匿名 2023/01/24(火) 11:53:59
>>2717
割り勘に限らず、彼氏がデートでクーポン使ってるとか友達との食事で割り勘だけど一括で支払う子が自分のポイント貯めてるとかで騒ぐ神経がよくわからない
溜まるポイントなんてたかが知れてるのに騒ぐのはきっちり割り勘男以上にみみっちぃなって思うよ+3
-6
-
2752. 匿名 2023/01/24(火) 11:54:09
>>1
年収多いんだから奢れというなら、この人は自分より年収が低い男性には自分が奢るのだろうか+6
-0
-
2753. 匿名 2023/01/24(火) 11:54:38
>>6
彼氏が彼女の給料考えず、高めの価格帯のお店ばっかで、彼女が安めの店提案しても却下する人なら考えたほうが良いかもね+16
-2
-
2754. 匿名 2023/01/24(火) 11:54:52
>>2662
いい大人がレジ前でワタワタお金出し合うとか友達でも無いでしょw迷惑すぎる
レジではどちらかが払って前後で精算が普通+1
-0
-
2755. 匿名 2023/01/24(火) 11:54:57
>>2744
男気求めるなら女気だって求められるのにね。
昭和みたいに。
それは嫌だけど男気は見せてほしいって…+4
-5
-
2756. 匿名 2023/01/24(火) 11:54:58
>>2612
男もこのトピみたら呆れるだろうね
本音は奢られたい派だけど、リアルでガルみたいなこと言ってたら絶対引かれるわ+5
-0
-
2757. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:01
>>2740
男が女を守るべき物としての意識はある人の方が良いなぁ…
じゃあ、あなたは男に対して、女ならではのどういう価値を提供するの?
男女平等が正義と言われている時代、一方的に享受するだけの考えは嫌がられるよ+4
-2
-
2758. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:01
>>2752
会社の後輩とかは奢るけど+1
-0
-
2759. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:11
>>2708
ブスはそもそも奢られない+4
-1
-
2760. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:18
>>2701
だから、奢られて当然って人の話はしてないよ私も。
さっきから支離滅裂というか、奢られてるって女性を何とかして貶したいのに、それと同時に自分も割り勘はされてないって事にしたい欲があるからあなたもうカオスだね。
>ちなみに私世代は『割り勘は当然』というより『割り勘でもいいよ』ってニュアンスだから、奢ってもらってる人がほとんどだと思う。
だったら、あんな異次元だなんて表現にならないよね。奢ってもらってる人がほとんどなんだもん。+3
-2
-
2761. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:29
>>1
男が恋愛離れして、ソープに行くのがわかるわ+5
-5
-
2762. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:52
>>1
モヤモヤするなら奢ってくれる人と付き合えばいいだけよね。+2
-0
-
2763. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:55
>>2717
ポイント貯めるのってそんなにダメ?
彼氏いないけど会計のときはよくクーポン使ってるわ…+0
-1
-
2764. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:56
>>2743
普通に考えると商品(女性)にお金を出す客(男性)の関係だもんね
そりゃ自分がお金を払った商品なんだから扱いも雑になるし
下に見るよね
+4
-5
-
2765. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:59
>>2706
女に需要がない
今は男の金の方が需要がある時代+0
-0
-
2766. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:01
>>2742
「女だから家事育児やれ。俺の方が稼いでるから、お前が家事育児やれ。」
こんなこといったら大バッシングだろうね。
なのに、自分たちは「奢れ!家事育児もやれ!
専業主婦にしろ!」と声高に言う+9
-2
-
2767. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:02
>>2751
騒いでるんじゃなくて、自分とのデートで割り勘のくせにちゃっかりポイント貯められてんの無理w友達ならいいよ、彼氏にそれされるとかw+3
-1
-
2768. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:05
>>2709
それは買春してない場合でしょw
あなたは体張ってるんだから贈与税の方が安全やで
目をつけられるって言っても納税してるんだかや税務調査が入ったとしても大した額にならないよ
風営法で摘発の方がやばいよ+0
-0
-
2769. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:10
>>2752
彼氏が年収低いなら、奢るんじゃない?
奢り奢られの基準が、年収で判断してるみたいだしね+4
-0
-
2770. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:17
>>2761
おばさん完敗だわ+2
-1
-
2771. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:24
>>2612
単純にそうしてまで彼女ほしくない
って人が増えた。+3
-0
-
2772. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:48
ただでセックスできて、ホテル代も割り勘
デートもサイゼで割り勘OK
豪華なデートもハイブランドもプレゼントしなくていい
それでも嫁に来てくれて、フルタイムで仕事して家事育児もしてくれる
今の男って楽でいいなw+11
-6
-
2773. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:52
>>2752
そもそも会わないと思う
自分より稼ぐ人としか食事に行かず稼ぐんだから私の分も払えと言う唯のたかり屋だよ+3
-2
-
2774. 匿名 2023/01/24(火) 11:56:57
>>2658
奢るからデートしよって言ったら喜んで着いてくる三苫とか嫌だわwww+3
-0
-
2775. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:04
>>2752
私より年収低い男と一緒に食事なんて行きません
↑
これだと思う
自分にだけ都合の良いゲームみたい+5
-0
-
2776. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:10
>>2709
税務署に勤めてる知人がいるのに警察に税金のことで相談って
話がおかしくなってきてますよー。+0
-0
-
2777. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:20
>>2717
貯めてそうw
結婚してもすごいお金に細かそう
共働きならいいかもだけど専業になったらやばいパターン+1
-1
-
2778. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:22
>>2666
昨日の専業のトピもそうだよね
基本的に金を多く出してるほうが関係強くなるし、これは女性が大黒柱になった時も同じこと言えるよ+6
-1
-
2779. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:29
>>2612
別に奢ってという事自体は悪くないよ
経済的部分を相手に頼るんだったら、どこか他の部分で返せば対等だから
嫌がられてるのは奢ってと言いつつ、
旦那の家事がー育児がーと何故か自分の負担に関してはやたらと公平でいようとする意識が「何様のつもりなの?」となって嫌われてるだけ+3
-0
-
2780. 匿名 2023/01/24(火) 11:57:54
>>2610
額面どおりに受けとらないで。がるでは割り勘がポピュラー奢られるなんてあり得ないって声が大きくなることを言ってるんであって、現実でじわりと割り勘も増えてきてることくらい分ってるでしょ。+3
-0
-
2781. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:11
>>2752
そもそも食事すら行かないでしょ
下方婚受け入れないのは散々指摘されてるし+2
-0
-
2782. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:14
女も男と対等!とか声高に主張してこの時代になったんだから、しゃーないよ。+1
-2
-
2783. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:17
>>2727
>>2763
あのさぁwポイント貯めるのがダメっていってるんじゃないんだよ、ただそれってどうしても平等でいたい割り勘理論でいうと男性が得してるよねw+6
-3
-
2784. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:20
>>2768
同じは話を繰り返して、認知症ジジイいつこい。
女性は摘発されません。+0
-3
-
2785. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:23
そんな男って他の女にはカッコつけて奢ってるんだよね+0
-0
-
2786. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:34
>>2740
「男が女を守るべき」って考えがそもそも男尊女卑+1
-4
-
2787. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:36
奢ってもらうべき!などの夢見る理想の机上の空論と
私奢ってもらってたよ〜のハッタリ
これらがほとんどで
どうせ現場じゃまずデートに誘ってもらえないし、デート出来たとしてもビビって自分の分払うでしょ+0
-3
-
2788. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:41
>>2748
急に60代認定してきた。おばさんの意見だと思って自分を慰めてたらいいよ。必死で割り勘計算してる女の横で、スマートに奢られてる女もいる。それが現実。+3
-1
-
2789. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:48
>>2761
性病+2
-1
-
2790. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:57
>>11
結婚してからも経済的に甘えられたくないので、デートは絶対割り勘て言う男子大学生がいたよ。それで当たり前という女性としか結婚したくないんだって
友達なら奢るのでケチというわけではないらしい。彼女にだけ厳しい
話を聞いていた女子達からはブーイングすごくて、「ありえねえ」と言った男子の株が上がってた+15
-5
-
2791. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:04
>>2775
かわいい子なら良いんではないでしょうか
+1
-0
-
2792. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:08
>>2778
昨日の専業トピってどれ?気になる+0
-0
-
2793. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:11
>>2771
同性でもこんなん言われたら疲れるよ+0
-0
-
2794. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:34
>>2655
いや違う!
やはり魅力ある美人は男性がおごりたくなるものです!
あなたのひがみ+1
-0
-
2795. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:34
>>2252
それが見極められなくて苦労してる友達いた。
苦労してない友達は、毎回奢らなくても少し多めに出したり完全に割り勘じゃないって言ってたよ。
記念日とかは絶対出してくれる。
友達も多く出してくれたらお礼に何か渡したり、次は出すよとか言ってたみたいだし。
苦労してる友達の中には、出してくれてた人もいたらしけど、友達はお礼言うだけ。結婚してみたら貯金なしってパターンだったらしい。
出してもらった時その後の女の対応にも、結婚後を予期するものがあるように思えたわ。
結局は大半は似たもの同士を惹き寄せてる。+1
-0
-
2796. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:38
>>2766
そういう女が増えたから、実際に男の結婚願望は下がり続けてる訳で
奢れが悪なのではなく、ちゃんと対等な関係になってるのかが重要なんだよ+4
-0
-
2797. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:47
>>2756
もう世間は割り勘が普通になってて奢られたい彼女が文句言ってるって
トピ内容なんだからとっくに呆れられた後の結果だし
ガルちゃんで騒いでも何も変わらないし影響力なんてないでしょ+5
-2
-
2798. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:52
>>2776
普通、心配ならあちこちに相談するから。
役所、警察、税務署は女性に親切です。+0
-0
-
2799. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:53
この論争に関しては、世代やら価値観やら色々あるんだから会う人同士で付き合えばいいじゃんって思う。
ここでお互いの価値観押し付けあっても何もうまれないわ。
まぁこの論争が楽しいのかもしれんけど+2
-0
-
2800. 匿名 2023/01/24(火) 11:59:54
>>2784
だからあなたは個人事業主で経営者
経営者なら違反してたら女性でも捕まりますよ
買春じゃなくて風営法違反のほう+0
-0
-
2801. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:01
>>2630
恋愛経験があまりないと、ね。奢られた経験も多ければ体感としてわかるはず。+5
-0
-
2802. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:16
>>2767
割り勘の度合いにもよるけど
1円単位まできっちりやるパターンなんてほぼないよ
友達同士でもそんなケースほぼないし
自分が少しでも損することが許せない人ってなんかかわいそう+2
-8
-
2803. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:40
>>2792
横だけどこのトピだと思う。旦那が専業の妻養うことに疲れて浮気したけど、トピ主は再構築望んでるらしい
旦那が有責なのに、離婚したいと言われたgirlschannel.net旦那が有責なのに、離婚したいと言われた結婚6年目子供一人がいる専業主婦です 先日夫の浮気が発覚しました 子供にはやはり父親が必要だし、私は病弱でフルタイムでは働けないのもあり、養育費を貰うだけでは生活も厳しくなるだけだから離婚したくないです そのた...
+5
-0
-
2804. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:46
>>2772
だって、結婚したがってるのは女だからね。
男性はその「楽でいいなw」って言われても
結婚したくない人が増えている+8
-3
-
2805. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:50
>>607
素敵な女性には奢ってるとよく言うけども、割り勘の人って基本的に誰に対しても割り勘
綺麗な人だけに奢るっていうスタンスの男って結局美人に相手にされない
美人が奢られてるのは美人だからではなく相手を見る目があるだけで美人はわざわざ割り勘非モテとは食事にすら行かないのだ+25
-4
-
2806. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:50
>>2772
そんな事言ってるから男たちが「結婚いらね」となってるんじゃ?+8
-1
-
2807. 匿名 2023/01/24(火) 12:00:50
>>2800
同じは話を繰り返して、認知症ジジイいつこい。
女性は摘発されません。+1
-2
-
2808. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:04
>>2751
クーポンあれば積極的に使いなよ!ってなるわw
その辺りはもしかしたら交際期間の長さにもよるかもしれないねw+3
-0
-
2809. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:33
>>2539
選ぶか選ばないかの違いじゃないの?
理由が割り勘なだけであって、ただ単に価値観の違いで恋愛対象に入らないだけなんでは?+1
-0
-
2810. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:41
>>2705
あなた、いいこというわ。まさにそれ!その一言一択。+12
-2
-
2811. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:43
>>2031
いやデスクワークでも、体力の差は男女差で大きいよ。
私IT企業でSEしてたけど、せいぜい重たいPCとかサーバーを運ぶくらいの体力の差でしょって考えてたけど、甘かった。
徹夜しても翌日も仕事できる体力の差、空調がマシン用の設定の部屋になっている部屋で作業しても平気かどうか、色んなところで男女の体力の差は本当に感じた。結果的に体も壊してしまったよ。
営業なんかはもっとそうだろうなぁと思う。
こういうのは理屈じゃあないんだよな。でもそれを体感して自分の体をボロボロにしてからじゃ、全ては手遅れだよ。数年じゃ完治もしないし労災も簡単にはおりないし。
ホワイトカラーの仕事で大企業だから自分は大丈夫、とかもそうでもない。
+2
-1
-
2812. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:44
まず自分より年収3.5倍も低い人とはつきあいたくない。つりあわないでしょ+3
-1
-
2813. 匿名 2023/01/24(火) 12:01:56
>>2786
女尊男卑?+1
-1
-
2814. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:01
>>2767
奢られたい女子も、ポイントを気にする女子も、ケチくせえなと思う+1
-0
-
2815. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:05
>>2792
たぶん夫が不倫した。問い詰めたら離婚を切り出された。自称病弱で働きに出たくないので離婚したくない専業主婦なんですがどうしたらいいですかトピでしょ+1
-0
-
2816. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:13
>>2803
このトピ、専業主婦の主が批判されてていつもと違うなあと思った
平日昼間なら専業主婦が擁護されるけど、日曜に立ったトピだったからかな+1
-0
-
2817. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:22
>>2808
クーポンあればつかいなよ!っていうような仲なら、かなりお互い打ち解けてるのに割り勘なんて尚更いやだなぁ+1
-1
-
2818. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:40
ただのケチだよ
やめておけ+2
-1
-
2819. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:43
>>2113
納得も何も成人してる息子のお金なんだから、彼女に奢るくらい好きにさせてほしいだろう+11
-0
-
2820. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:50
>>2772
そんな扱いされてるの…?+4
-1
-
2821. 匿名 2023/01/24(火) 12:02:53
>>1018
まじでこれで終わる話なんだよね
ワリカン男とでも文句言いながら付き合って結婚までしてしまう女の気持ちが分からない+22
-0
-
2822. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:02
>>2758
それは別会社勤務で年上で自分より年収低い男なら奢ってもらうってことを反転コーティングして言ってるだけだよね。+0
-0
-
2823. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:05
>>2811
そのレベルで体力差って体弱すぎだろ。
フルタイム勤務も無理じゃん。+2
-0
-
2824. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:14
>>2789
性器のメンテナンス次第
発生源は同確率に近い
カンジダは男にはないし+0
-0
-
2825. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:15
>>2817
お互い打ち解けてるのに割り勘が嫌ってよくわからない
むしろ、最初のデートは奢って!でも、お互い打ち解けたら割り勘もありって人が大半だと思うけどwww+2
-0
-
2826. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:20
>>607
奢るか奢らないかは、女性の魅力度で決まる。
とかじゃないから(笑)
奢られる=自分が魅力的だから!
と思ってる人が多すぎ。
逆に割り勘ばかりだ=ブサイクだ
でもないし。
奢ってもらえるかが自分の価値だ、みたいな
価値観の人多すぎ
+13
-18
-
2827. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:25
>>2635
いつも思うんだけど、専業ってなんで無職で納税免除されてる立場なのに
働く人間に対してえらそうなの?不思議でならないよ
私20代後半だけど周りみんな共稼ぎして子供育ててるよ(もちろん納税もしてる)
保育園の子供は可哀想とかなんなの?って思う+8
-7
-
2828. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:30
>>2795
結局、良い男と付き合いたいなら良い女になれで結論出るんだよね
案外語られないけど、奢ってもらったくせに感謝すらロクに表現できない女性も多いと思うよ+7
-1
-
2829. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:34
>>2772
平等だから別に楽にはならないと思う
男性は大変だった分平等になると楽に感じるだけ
女性は楽だった分平等になると大変に感じるだけ
割り勘もプラマイゼロで普通
男性は奢ってたぶん半額になるから割り勘でも得に感じるだけ
女性は今まで無料だったのが自分の分払うから損に感じるだけ
お互い得も損もしなくて済むような
社会に近づいていくんだろうね+2
-3
-
2830. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:43
>>2815
働けクズ。甘えんな+2
-1
-
2831. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:48
>>2711
> 割り勘かが基準なんだね。
あと、これの何が悪いの? 相手の経済力や気遣いなどをみる立派な判定材料だよ。
私の周りにもいたけど、金で男を見ない私は奢られてる女達と違う。こんな気遣いできて男に負担かけない素敵な私を選ばない男達はバカだと思い込んでた痛い知り合いを思い出した。+5
-2
-
2832. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:48
>>1848
これに尽きるよね。
相手次第だよ、そんな酷い男ばかりじゃない。
女性が仕事持つのが普通になって来て大変な事もあるけどハズレのパートナーを引かなければ、良い事だってある。忙がしくても経済力があれば、今は楽しめる事が沢山あるし、2人で育児を楽しめる。
相手の父親見ると良いよ、無意識に親をロールモデルにしてる場合が多いから。
夫の父親は昔から妻と子どもを大事にしてたし、専業主婦家庭でも家事も手伝ってた。
夫は自分が大事にされたから子どもにはお金も気持ちも惜しみなく掛けて育ててくれたよ、うちは本当に2人で育児した。
+0
-0
-
2833. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:53
>>2729
いくら高所得だろうが、そういう人は嫌だ。
ご馳走したのにお礼言わない人と同じくらい嫌だ。+11
-0
-
2834. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:54
>>237
ちゃんと分担ができるならね。+11
-0
-
2835. 匿名 2023/01/24(火) 12:03:54
>>2807
何回も言うけどあなたは個人事業主で経営者
趣味でお小遣いもらって買春してる子とは立場が違うんですよ
途中から税務署に勤めてる友達がいるだとか、贈与で申告したなら目つけられて脱税で警察が逮捕するから警察に相談だとかおかしな話多すぎよ+1
-0
-
2836. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:07
そんな事よりコロナ後遺症の関節痛で
今日仕事休んでしまった
奢りでもいいから健康の体に戻してほしい
+2
-0
-
2837. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:07
>>2766
いや〜私は全然いいなw
稼ぐ方が大変だし、子育ても大変だけど育ってくし、
生活に困らないお金を稼いできてくれるなら喜んで家事育児するわw+2
-0
-
2838. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:13
>>2547
奢ってもらってるのに、他の奢ってもらってる子はP活民てなんなん?自分は謙虚だからいいんです〜ってこと?マウントがズレてる。+3
-1
-
2839. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:20
>>2811
体力作り努力してみた?+1
-0
-
2840. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:23
奢ってもらってたよくらいの話を、ハッタリと思っちゃうなんて。+2
-0
-
2841. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:30
>>2811
サーバー運ぶ…?????+0
-0
-
2842. 匿名 2023/01/24(火) 12:04:56
>>2804
割り勘で仕事して子どもまで生んで育ててくれるんだから楽でしょ~、24時間働いて妻子養ってた昭和の男に比べれば
それでも結婚しないのは低スペなだけ+4
-6
-
2843. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:03
>>2783
ポイントって端数レベルも多いのにそこまで損得考えるの?
一円単位でうるさいのは貴方もじゃない?+3
-0
-
2844. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:10
>>2328
女性は妊娠出産で離脱するから、企業も積極的に採用してこなかった
入社できても育休産休がなかったり、あっても使えなかったり
大学の医学部入試で、男子に下駄を履かせて女子を不利に扱ってた不正入試も記憶に新しいよね
今は昔より制度が充実してきたし、男性の家事育児参加も増えたから、少しずつ差は埋まっていくかもしれないけど、出産(と一部の育児)は女性しかできないことを考えたら、なかなか簡単には難しいかもね+3
-2
-
2845. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:22
>>2717
割り勘でクーポン貯めてるだけなら、全然問題ないよ。
問題なのは、そろそろいこっか?みたいに店で伝票を自分でとって、奢ってるかのように店員さんの前で振舞って、クレジットカード支払いしてポイントつける。
で、店からでたら「2000円ね」とかいうやつ。
いやご馳走してくれとは言いませんよ?じゃあ私にその伝票よこせよ。
それで店員さんの前で私が支払いして、ポイントも私で良くないか?
究極にセコイのはこういう男だと思うよ。+4
-1
-
2846. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:25
割り勘でもいいよ!って女は何割くらいなんだろう
自分がすごい稼いでたら割り勘でも良くなるのかな
そもそもケチ臭い男が嫌か+2
-0
-
2847. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:44
>>2798
友達が税務署にいるのなら税務調査では逮捕されないことぐらい教えてくれるでしょうよw+0
-0
-
2848. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:46
>>2816
同じ専業主婦でも全専業主婦を擁護するとは限らないんだけどね
そもそもそのトピ、先も見据えて病弱でも働き始めたほうがいいんじゃない?って意見すら夫擁護扱いだったよ+3
-1
-
2849. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:57
>>2790
そのてのタイプは結婚してからヤバイよ。
うちの父親なんだけども、会社の同僚とかには気前よく奢りまくる、親戚にも定期的に高級品を買ってばら蒔くんだけども、自分の家にはドケチ。
単なる見栄っ張り。
+17
-1
-
2850. 匿名 2023/01/24(火) 12:05:59
>>2837
よこ
今の男性は、オレ家事育児やるから
オマエ稼いできて?だよ+0
-1
-
2851. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:08
>>2842
そもそも子供が欲しいと独身の男は思うのだろうか+6
-0
-
2852. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:18
>>2819
横 ほんとそれ バイトのお金を全額、付き合えもしない推し活に使うオタクだっているんだから好きな彼女に使えるなんて本望でしょw別れたとしてもいい経験だよw+12
-0
-
2853. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:22
>>2347
あなたの結婚相手が家事育児分担してくれる人だとは限らない+0
-0
-
2854. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:27
>>7
毎度毎度釣られる側も問題だと思うよ+3
-1
-
2855. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:27
>>2845
うわぁ。。
店員の前では俺おごってます感出すとか嫌すぎる
そしてちゃっかりポイントもゲット+4
-0
-
2856. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:32
>>2783
ポイント如きでブツブツ言う女には奢りたくないだろうな+6
-2
-
2857. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:36
>>2827
専業主婦が羨ましいんでしょ?かわいそうにww+7
-6
-
2858. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:53
昔の女「奢ってね。その代わり、家事育児は任せて」
昔の男「分かった、奢る。」
→対等
自己中女「奢ってね。家事育児もちゃんとやれよ」
今の男「(なんの罰ゲーム?)」
→男だけに負担を強いる
そりゃあこうなる
昔は女が奢れと要求する分、ちゃんと家事や育児で還元するから奢れという常識が成立してた
というのが完全に頭から抜けてる+6
-4
-
2859. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:54
>>2802
昔、飲食店でバイトしてたけど割といるよ。
しかもレジ前でみんなで出し合うとか。
あとみんなからお金徴収した人が一番払った金額が少なかったり、しれっと彼女(?)に多く払わせる常連客も居たよw+2
-1
-
2860. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:07
>>2672
ただの見張りで嫌いなたいぷ
あとで請求なんで、だったら奢れといいたい、
あとで半分もらうなんてはずかしくないんか、プライドないんか+5
-0
-
2861. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:17
>>2844
男子に下駄はかせた医学部は仕方ないと思う。外科医になりたがる女性医者はいないから、点数で男女関係なく合格したら、女性医師が増えれば耳鼻科は皮膚科だけが増えることになる。
問題だったのは、それならそうと、最初から男女差で合格点が異なることを公表しておけば良かったのかな?+6
-0
-
2862. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:21
>>29
わりと割り勘でデートしてたが
夫婦完全別財布でおごったりおごられたりだよ
家事はめっちゃ積極的+4
-1
-
2863. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:22
>>2760
ん?なんでそんな被害妄想激しいの…?
奢られて当然な親世代
割り勘でもいいよな私の世代
この世代の違いについての話をしてるんだけど…
私の世代は割り勘派の女性が男性から重宝されるし、奢られるたび申し訳ない気持ちになるから、むしろ親世代が羨ましく感じるよ。
下げる気持ちは微塵もないから勘違いしないで〜+2
-3
-
2864. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:25
今は未婚が多く
結婚しても共働き前提だから
働きたくないとか奢ってほしいとか思えば思うほど
結婚できず独身で働かざるを得ない悪循環にはまっていくんだろうね
今後は男女平等も更に加速していくんだし+3
-2
-
2865. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:28
借金あるのに奢ってくる男いるから本当に注意が必要。+3
-0
-
2866. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:35
>>2827
まぁそれも時代の差だからどうこう言っても仕方ないと思う。専業当たり前の時代があったのは事実なんだから。
自分が今、今の時代に合った生き方してるならそれで良いと思うよ。+5
-0
-
2867. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:46
>>2857
様式美ですなぁ+2
-0
-
2868. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:52
>>2816
あのトピの専業は旦那から離婚切り出されなかったら一生働く気無かったみたいだしね
まぁ叩かれるポイントもあると思ったよ+5
-2
-
2869. 匿名 2023/01/24(火) 12:07:57
>>37
収入が多いようでもすべて借金で消えてる経済状況かもよ。経済破綻者は結婚不可能だからよく調べて。+3
-0
-
2870. 匿名 2023/01/24(火) 12:08:06
>>2842
私怨…って感じ。+3
-1
-
2871. 匿名 2023/01/24(火) 12:08:24
>>2655
男ウケのする美人か、美人じゃなくてもその男性にとても大切にされてるかのどちらかよ。+0
-0
-
2872. 匿名 2023/01/24(火) 12:08:27
>>2767
次はあんたがポイントつけたらええ話やで+0
-1
-
2873. 匿名 2023/01/24(火) 12:08:42
俺のこと好きなら俺に負担かけない為に自分の分くらいは払うよな?
の正論には、ここまでで誰も返せないんだよなぁ
+1
-3
-
2874. 匿名 2023/01/24(火) 12:08:56
「男を獲物として見る女が多いのには驚かされる。
私は男を罠にかけるようなことはしない。」
ってシャネルも言うとったわ+1
-1
-
2875. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:09
>>2826
マウントとりたいだけなのよ
奢る奢らないって価値に対しての行為じゃなくて、自分自身が女とどう向き合うかの哲学みたいなもんだからね+6
-4
-
2876. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:13
>>2772
職業柄若い子と接する機会多いけど、そんな男いないよ
いたとしても恋愛市場に出てこない
趣味の世界を極めてて女性に興味なかったりする
+8
-1
-
2877. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:23
>>2854
何そのブーメラン+1
-0
-
2878. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:35
>>2842
じゃあ、あなたが24時間働いて夫子養ってあげれば?+2
-0
-
2879. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:47
>>2845
その2000円ってきっちり半分なの?
たぶんあなたが支払いして、彼氏が2000円だとポイントがつこうがあなたが多く支払ってるってこともありえるんだけど+2
-0
-
2880. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:50
>>2852
現実の女は面倒だから、推し活に使う人が増えてるんじゃない?
女もそうじゃん+6
-0
-
2881. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:53
20代でも割り勘なんてされないって意見チラホラあるのに総スルーされる不思議。笑
割り勘当たり前が20代の総意ではないってことだし、要は人それぞれなんだよね。+7
-3
-
2882. 匿名 2023/01/24(火) 12:10:09
>>2874
シャネルさんもパパ活でのし上がって来たのに…+4
-0
-
2883. 匿名 2023/01/24(火) 12:10:10
>>2872
割り勘の男性とは2度目はないからそんな機会くるはずもなくw+2
-1
-
2884. 匿名 2023/01/24(火) 12:10:31
>>2858
昔の男性「奢るよ。その代わり、家事育児は任せるね」
昔の女性「分かった、任せて。」
→対等
自己中男性「割り勘ね。家事育児もちゃんとやれよ」
今の女性「(なんの罰ゲーム?)」
→女性だけに負担を強いる+3
-0
-
2885. 匿名 2023/01/24(火) 12:10:32
>>2817
逆にそこまでの仲になると毎月お互い決まった金額を出し合って1つの財布にしてデートしてたw
旅行したいから今月は節約して外食控えよう、とかw
付き合い始めの方が奢って貰うことが多かったよ。+3
-0
-
2886. 匿名 2023/01/24(火) 12:10:46
だいたい、
男がお金を出してくれる=いい女、って本気で信じてるから、
旦那を馬車馬みたいに老人まで働かせて、そのお金を全部自分で使っても、
私っていい女で、認識が止まるんだわ
普通は申し訳ないと思うよ+1
-2
-
2887. 匿名 2023/01/24(火) 12:10:57
>>2805
>綺麗な人だけに奢るっていうスタンスの男って結局美人に相手にされない
それはどんな希望的観測?
好みな女性には奢るタイプと、富裕層でまあみんなに奢るけどそもそもが美人としかごはんしない…のざっくり二通りいる。そこ省いて残る男性とは?結局、奢る男性ってことかな。+5
-3
-
2888. 匿名 2023/01/24(火) 12:11:06
>>2860
あとでちまちま送金とか嫌だよね
めんどくせー
そもそもそういう人って高い店行かないだろうし少額なら払えよと思うわ+4
-3
-
2889. 匿名 2023/01/24(火) 12:11:52
>>580
男に奢られて当たり前と思ってないオンナ、にだけ奢るとも言ってませーん笑
ところであなたは友達を遊びに誘った時やご飯に誘ったときにかかった費用は負担する?しまないよね。そんなことしてたら対等な関係を築けないもんね。
私は女性とも対等な関係を築きたいので、相手がお金に困ってる時、あるいは相手の負担は自分の負担と思えるぐらい信頼関係が築けてかつ自分の方がお金を稼いでいる時しか奢りたくないだけです〜。+0
-4
-
2890. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:04
>>2882
シャネルさん「私は罠にかけてない。私が魅力的だから自然とそうなっただけ」
…あれ、なんかデジャヴ+0
-0
-
2891. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:24
割り勘ガル男が女のフリして必死だなぁ+4
-0
-
2892. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:28
>>2881
20代「割り勘はされたことは無いけどそれが当然とも思わない」
これだと思う。
どうですか20代女性の皆さん+5
-2
-
2893. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:48
>>2888
それブーメランしてない?+0
-0
-
2894. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:48
>>2858
昔の女「奢ってね。その代わり、家事育児は任せて」
昔の男「分かった、奢る。」
→対等
今の女「働くけど、家事育児は外注するわ。自分の手では育てない!」
※日本は世界で一番外に子供を預ける国で、これ程まで長く預ける国は他にないそうです。+6
-1
-
2895. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:49
女の奢られ派は、根が男尊女卑で寄生虫志向(依存志向)
男の割り勘派は、根が男女平等で自立志向
これでいいでしょ
女の割り勘派も自立志向だし、男の奢り派は男尊女卑で女は従えっていう考えだよ+1
-1
-
2896. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:54
>>2875
自分の価値を男に奢られることに見出してるんだろうな
自分の価値がそんな男頼みになるの嫌じゃないのかね+6
-3
-
2897. 匿名 2023/01/24(火) 12:12:55
W不倫してて全て割り勘はダサすぎる+0
-0
-
2898. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:00
>>2857
3号は廃止の動きで専業主婦涙目
働いてる旦那さんが保険金二重で払うことになるから涙目になるのは旦那さんか…+2
-0
-
2899. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:04
>>2858
今だって、家事育児はまかせてって奥さんも沢山いるけどね。
需要と供給でおさまってるよ。+5
-0
-
2900. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:20
専業主婦の私勝ち組wお前ら愚民どもは体でも売って稼いでればいいのよ。汚らわしいったらありゃしない+0
-0
-
2901. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:24
>>21
そもそもケチってなんだよw
奢れって言うならまだしも平等に2で割って文句言うあなたがケチなんじゃなくて?+3
-9
-
2902. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:43
>>2772
女の価値を過大評価しすぎじゃない?
本当に楽なら男はもっと結婚したがるよ+3
-1
-
2903. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:44
>>2860
お互いが同意のもとでやってんだからいいやろ
うるさいオバハンやな+0
-0
-
2904. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:52
そんなに心配しなくても、ここは夢を語る場だからw
私奢ってもらってるよー 、や
奢りじゃないなんて聞いたことない、は
10個中9は信じられないかなー
100個中99かもしれない
現場じゃ
自分の分はもちろん払って、彼氏が2人分の会計でポイント貯めてるの文句も言わずに黙って見てるっしょw
+4
-2
-
2905. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:55
>>2857
よこ
わたしは専業だけども、あなたのことは全然羨ましくない
むしろ無職でマウント取ってるのヤバイ+2
-1
-
2906. 匿名 2023/01/24(火) 12:13:58
>>2846デート費用「おごられたい」女性は24%、4割が「割り勘」希望 結婚したい年齢上限は「30歳」が最多girlschannel.netデート費用「おごられたい」女性は24%、4割が「割り勘」希望 結婚したい年齢上限は「30歳」が最多 男性の回答は「おごらないまでも、多めに出したい」(33.6%)が最も多かった。2番目に多い答えは「割り勘にしたい」(30.9%)。28.6%が「おごりたい」と答えた...
+0
-0
-
2907. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:20
>>2827
保育園に預けると、月20数万円はみんなの税金から出てるからね?あなたみたいに専業ばかり目の敵にしてそういうこと言うのなんなんだろう。+6
-6
-
2908. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:25
>>278
アラフォーだけど、20代の時付き合ってた同じ歳の稼いでる彼氏とは割り勘で彼の誕生日とかは私が奢ってた。自分も正社員で働いてるから割り勘を気にした事もなかったけど、「結婚したくない」ってフラれた。
アラサーから付き合った4歳上の夫は最初のデートから結婚するまでお金持ちでもないのに奢ってくれてた。
今振り返ると、ここの皆の言ってる事も少し分かる…。+20
-0
-
2909. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:28
うーん場合にもよるかな
ようはその男性が彼女の出費出来るように合わせて安い店選んでるならいいけど
自分は大丈夫だから位の気持ちで高い店選ぶんなら奢るべき
それが平等だしね+1
-0
-
2910. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:34
>>2884
だから結婚しなきゃいいんだよ。
なのに女性はいつまでも結婚したがるからね。
男性は今は結婚したくない人も
増えてきてるからさ。
女も結婚したくなくなればいいのに、
いまだに結婚したいのは女性だからね。
男性が結婚願望なくなったら怒り出したりして。
男性が結婚願望なくなったら嬉しいぐらい
じゃないのかね。
そりゃあ足元見られるんじゃない?
+5
-1
-
2911. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:37
>>2883
彼氏やろ?
付き合う前に割り勘男ってわかるのに付き合うんか+0
-2
-
2912. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:43
>>2783
ポイントはまあどうでもいいけど、毎度男性がレジではまとめて払って、奢ってる感じでかっこつけといて、後から女に請求して割り勘するのはダサいよね。+3
-0
-
2913. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:46
>>2892
全部奢ってもらえたことも割り勘だったこともあるけど、結果として割り勘の方がいいなと思った
わたしの場合はだけど、奢ってくれた男より割り勘の男の方が優しかったし対等な感じがして居心地よかった+2
-4
-
2914. 匿名 2023/01/24(火) 12:14:50
事実「死ぬまで旦那が働いてる」
奢り派の女の感想→私がいい女でモテるから
割り勘派の女の感想→可哀想、申し訳ない、自分が働いて負担を分かち合おう+1
-0
-
2915. 匿名 2023/01/24(火) 12:15:03
>>2906
お見合いアプリでのアンケートだね、それ。+0
-0
-
2916. 匿名 2023/01/24(火) 12:15:06
>>2906
そんなに割り勘希望なのか?
周りの友人がみんな彼氏から奢られてたら惨めになるとかはありそうだけどな+4
-1
-
2917. 匿名 2023/01/24(火) 12:15:15
>>2892
割り勘されたことないってことは、イコール、女には奢る男がいるってことなんだよね。
別に女が奢りを強要してるわけじゃないし、そういう男がいる限り、割り勘論争は収まらないよ。+7
-0
-
2918. 匿名 2023/01/24(火) 12:15:26
この子を逃したくないと思えば奢る
そういう子は自ら割り勘を申し出る
それだけ+5
-0
-
2919. 匿名 2023/01/24(火) 12:15:27
>>2856
だよね。なんか、奢ってもらってもきちんとお礼が言えなそう
気分良く奢らせる態度が出来ないから1円単位まで割り勘にされるんじゃないかなあ+3
-3
-
2920. 匿名 2023/01/24(火) 12:15:37
奢れれたい人は奢ってくれる人と付き合えばいい
払いたい人は割り勘する人と付き合えばいい
これだけの話じゃん
変わらない無理に相手を変えようしなくても、自分に合う相手を探した方が早い
その方がお互い幸せ+8
-0
-
2921. 匿名 2023/01/24(火) 12:16:20
>>2915
アプリですら奢られたい派より割り勘派が多いってこと。+1
-0
-
2922. 匿名 2023/01/24(火) 12:16:30
>>2772
ただでセックスってカップルなら当然じゃないの…?
セックス自体に金銭発生してる方がやばいでしょ+2
-3
-
2923. 匿名 2023/01/24(火) 12:16:33
>>2915
こういう機関じゃないと割り勘のアンケート取れないでしょw+0
-0
-
2924. 匿名 2023/01/24(火) 12:16:37
>>2234
昔は男性が普通の店では奢り、ドライブデートなんかだと女性側がお弁当作って持っていくってよくあったよね
+3
-0
-
2925. 匿名 2023/01/24(火) 12:16:56
割り勘を続けて最終命懸けでそいつの子ども産むの?
体型も変わらない髪の毛も抜けないただやって終わりのくせに割り勘?+2
-2
-
2926. 匿名 2023/01/24(火) 12:17:00
>>2471
フルタイム共働きで
俺の方が金稼いでるんだから
家事はお前がやって当たり前とか言いそうな人だな
月収35万と15万
5000円が負担になるのはどっちって話よ
35万が5000円を週4で払っても生活困んないだろうけど
15万は金欠かもよ
だから7:3の支払いにするのが気遣いなんじゃないかってことよ+2
-0
-
2927. 匿名 2023/01/24(火) 12:17:30
>>8
デート代を毎回全額出す男が結婚後に家事育児を充分にしてくれるってこともなくない?+20
-1
-
2928. 匿名 2023/01/24(火) 12:17:33
>>2864
しかも自分より3倍も稼ぐ相手ってなかなか接点無いだろうしね
主が100万とか200万以下なら3倍くらいは結構居るだろうけどそれはそれで選んでる立場かって話だしw+0
-1
-
2929. 匿名 2023/01/24(火) 12:17:40
>>2924
なんか男=金、女=家事の価値観が透けて見えて気持ち悪い
割り勘で料理もお互いやる方が平等でいいわ+2
-1
-
2930. 匿名 2023/01/24(火) 12:17:46
>>2893
横
どこがブーメラン?+1
-0
-
2931. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:11
>>3
なんでちょっと戦隊ヒーローっぽく締めたんwww+16
-1
-
2932. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:30
>>2922
横
そういう意味じゃない+4
-0
-
2933. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:34
>>2913
私は奢ってくれた人の方が皆優しかった。
割り勘の人は友達止まりだったかな+4
-1
-
2934. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:48
>>2920
その通り。これが結論!+3
-0
-
2935. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:49
>>2902
あなた男なの?+0
-0
-
2936. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:52
>>31
人によるんじゃない?
私アラサーだけど19歳の男の子に奢ってもらったことある。
モデルしてて普通の子よりはお金持ってそうだったけど、それでも私のが稼いでると思うからせめて割り勘にしようって言ったのにそういう問題じゃないって言って払わせてくれなかった。
だから男が払うものだって思ってる子も少数だけどいると思う。+38
-3
-
2937. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:54
>>361
今どき大半が共働き前提じゃない?+2
-13
-
2938. 匿名 2023/01/24(火) 12:18:55
>>2801
だから、ふつうに恋愛経験あるって。奢られてもきたし。
ってか、そんな些細なところどうでも良いし。
ようは男から奢られたいだけなんでしょ?
それなのにごちゃごちゃと…、プライド高すぎてめんどくさい。
+0
-0
-
2939. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:03
>>2921
お見合いアプリだからこそ、でしょ。+0
-0
-
2941. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:05
結果お金に余裕がある男性の方がカッコいいという事だな
全てはお金
結婚しても結局お金+5
-0
-
2942. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:18
依存思考で、男に寄生したい女が多いのはわかるけど、
もうそんなにカネのなる樹は生えてないんだなー+2
-0
-
2943. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:21
>>2927
そもそも奢ってくれてた昭和世代の男性が家事育児してたかって
考えればわかるでしょ
むしろ役割分担って意識を持ってるほうだから+2
-2
-
2944. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:45
>>2887
好みな女性には奢るタイプと、富裕層でまあみんなに奢るけどそもそもが美人としかごはんしない…のざっくり二通りいる
誰に対しても割り勘と奢るタイプが大半で美人だから奢る、ブスには割り勘なんて一握りだから気にするなってこと+6
-1
-
2945. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:46
>>2846
今、自分が20代だとして
見た目も性格も好みすぎたら、割勘でもいいかなと思う
でも、そんな人は私と出会うわけないから、割勘はないな
自分の魅力で付き合える男なら、奢り一択かな+2
-0
-
2946. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:48
>>2933
奢ってくれる人も別に優しいっちゃ優しいんだけど、その根底が女を下に見てるというか、自分より下の存在に優しくしてあげてるって感じだったんだよね
無意識に男尊女卑思想だったというか
それでもいいって女性もいるんだろうけど、下に見られてるのがわたしは嫌だった+1
-4
-
2947. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:51
ランチとか1人1品頼むようなところなら割り勘でいいんだけど、居酒屋とかで明らかに男側の方が多く飲んで食べてるのに割り勘は腹立つ。
私なら女友達と飲みに行って私の方がよく飲んだら少し多めに払う。
割り勘派の人たちはこれも許せる?+2
-0
-
2948. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:53
>>2924
持ちつ持たれつだったのに
女性だけが損をしてると被害妄想爆発させた結果
今みたいな社会になったんだろうね
時代も相まって色々面倒だし
もう黙って割り勘で良いと思う+2
-0
-
2949. 匿名 2023/01/24(火) 12:19:57
>>5
割り勘が普通なのは魅力がないからだよ。
男性側が出させなくて奢られるのが当たり前の子もいる。
要はその男にとって価値があるかどうか。
収入は関係ない。+19
-2
-
2950. 匿名 2023/01/24(火) 12:20:01
>>2932
さらに横
どういう意味?
+0
-2
-
2951. 匿名 2023/01/24(火) 12:20:10
>>2881
うちの息子(大学生)はまだ彼女居ないけど、多分奢る。けど貢ぎはしない。身の丈に合った奢り方をするんじゃないかと思う。
親が氷河期初期で、氷河期とバブルの名残りも知ってるから、多分そんな感じだな。貢ぐはあり得ないけど、彼女に奢るは有り。そういう風に育ったように感じる。+3
-0
-
2952. 匿名 2023/01/24(火) 12:20:24
男女平等いいすぎて女は男の養分になりました
これからは女が男のATMになる時代(生む機械つき)+2
-3
-
2953. 匿名 2023/01/24(火) 12:20:28
>>2384
むしろ女の方が気に入られたい時に奢る人多いよ実際+2
-11
-
2954. 匿名 2023/01/24(火) 12:20:33
これって永遠のテーマなのかしら。
男に奢って欲しい
女にお弁当作って欲しい
男は金(働く)、女は家事ってのが根底にあるからなんだろうけど、女に出産がある限り完全に変えるのは難しいと思うけど。
育児家事仕事が完全分担がデフォ社会になれば変わるかな?+0
-0
-
2956. 匿名 2023/01/24(火) 12:20:52
>>2927
んならどっちみち家事育児してくれないなら奢ってくれる、家計担ってくれる男性がいいわ。+11
-1
-
2957. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:03
>>2946
横だけど私は割り勘の人は自分が損したくない感が強くて苦手だったな…奢ってくれる人は細かいこと気にしないというか、おおらかというか。+8
-4
-
2958. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:07
>>2913
私も同じ
お付き合いした割り勘の男の人たちは別にケチって感じじゃなくて、のほほんとした人として優しいタイプの人ばっかりだったわ
そのうちの一人は今の旦那だけど+2
-1
-
2959. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:16
>>237
そうすると女性の収入に合わせた家に住むことになり、子供の大学進学も厳しいけど納得してくれるのかな?+9
-0
-
2960. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:22
>>2889
横
時と場合にもよるけど、私から誘った時は友達にでも奢るよ。
毎回じゃないけど、映画行こう!とか一緒に買い物行こう!とかの時はご飯奢ったりする。
逆に友人もそうしてくれる。+2
-0
-
2961. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:23
割り勘の人はこれからも割り勘でいいと思う
私はこれからも奢られ続けます
今まで奢られた金額、総額にしたら割り勘の人より得してるよね
+5
-4
-
2962. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:24
>>2922
それ付き合ってるんじゃなくて売春だからww+0
-2
-
2963. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:27
他人に期待するな
自分の食べた物ぐらいはらいなさい
+1
-1
-
2964. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:30
本質的には、
昔は、カネの生る男の樹(男気)がそこら中に生えてたけど、
今は、点々としか生えてないってこと
昔の価値観で生きてると、単に結婚できないよってだけ
親御さんもそこを認識する必要があるし、
男気が大好きな娘なら、いまのうちに考え方を変えさせる必要がある+0
-1
-
2965. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:33
付き合ってからずーっと割り勘だったよ!
そしてその彼は今の旦那!
結婚したらお給料全額渡してくれて私が管理してる。
+2
-0
-
2967. 匿名 2023/01/24(火) 12:21:52
>>2956
稼いでくれる男の方がいいよ
自分がすればいいだけの話
育児してくれるけど稼ぎない男とか最悪やん+11
-3
-
2968. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:00
>>2946
そうなんだ、大変でしたね
下に見られてるって・・
彼はどんな態度だったの+2
-0
-
2969. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:04
>>2790
友達には奢るって一方的に?だったら
友達にとって良いようにされてることに気づいてない阿呆だね。見栄っ張り。
家族以外に友達にただ奢るって相当ヤバいよ。
将来家族になるかもしれない人も大事にできない。
学生のうちに友達との距離感を定めて持っておかないと、良い年齢になっても友達友達ってなるからヤバいよ。
周りの女子は早めにそいつがヤバいって気づけたし、こんな奴もいるんだ気をつけようって意味でも
知れて良かったね。
+11
-0
-
2970. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:10
自分の年収がトントンかそれ以上になれば、逆に気にしないかもよ?
稼げないくせに求めるのは図々しいね。+2
-1
-
2971. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:11
食事代出して貰ったらお礼としてカフェ代は出すってこれ系のトピでよく見るけど、カフェってそんなにみんな行ってるもんなの??+1
-2
-
2972. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:13
>>2922
横
奢られた分をセックスで払ってるという考えなんじゃない?+1
-6
-
2973. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:13
>>2962
好き同士で付き合ってるのにタダでセックスって感覚になる?
+3
-0
-
2974. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:29
>>18
男に媚びなくてすむからむしろ対等だと思うけど。+5
-6
-
2975. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:29
>>2419
お金ないから奢って欲しいって女性は滅多にいない気がする。+5
-1
-
2976. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:31
>>2972
え、きもい+3
-0
-
2977. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:38
>>2957
相手にはおおらかさを求めるくせに、自分は払わないってそっちの方がよほど自分が損したくない感出てるけど…
+4
-4
-
2978. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:44
>>2947
そらそうだよ
自分が酒飲んだ分だけ多めに払うのが当然だろ+2
-0
-
2979. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:55
>>2957
細かいこと気にしないっていうか無神経
恋愛ごとにガツガツしてて苦手なタイプ多かった+1
-3
-
2980. 匿名 2023/01/24(火) 12:22:57
>>627
ケチ、というか卑しいんだよね
乞食根性というか
奢ってもらうかわりにあなたは何を提供したの?と思う
女だから男に特別扱いしてもらえて当然って考えは本当に幼稚だと思う+24
-10
-
2981. 匿名 2023/01/24(火) 12:23:00
>>2856
分かる
円単位で口うるさいのは女の方じゃん…って思った+4
-2
-
2982. 匿名 2023/01/24(火) 12:23:40
>>2968
自分より学歴が上の女性は嫌とか、もしガル子が就活うまくいかなかったら養ってあげるよとかね
馬鹿にされてる感じがしたわ+2
-1
-
2983. 匿名 2023/01/24(火) 12:23:41
会社の飲み会も傾斜つけてるよ
部長課長とかで
だからそういう年収別の感覚が普通なんじゃないの+2
-0
-
2984. 匿名 2023/01/24(火) 12:23:56
>>2977
別に私から奢ってと言って奢ってもらってた訳じゃないよ。払おうとしてもいいよいいよ〜って出させてくれなかったから。なんで私が奢り強要したことになってるの?+3
-1
-
2985. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:00
>>2957
端から見たら貴方の方が損したくない感出てるよ+3
-2
-
2986. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:05
>>2946
何人くらいを見てそう思ったの?+2
-0
-
2987. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:22
>>1
お金持っててもおかしな輩もいるから
エチオピアの慈善団体、歌手の『マドンナ』を児童への性的虐待・人身売買の疑いで告発 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com慈善団体のエチオピア世界連盟(EWF)は、マラウイの子供への性的虐待と人身売買に関与している疑いがあるとして、歌手の「マドンナ」を告発したことが明らかになりました。 EWFはマラウイの「ラザロ・チャクワラ」大統領に対し、マドンナによる「子供の人身売買、性...
+1
-0
-
2988. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:24
>>2980
女は身体を提供してるから奢ってもらって当然と思ってるよね
自分で自分をモノ扱いしてどうするんだろと思う+8
-16
-
2989. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:25
>>112
お金払う事がかっこつけることなの?+6
-2
-
2990. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:30
奢る男ってジェンダーによる固定概念が強い人だからね
自分が男だから奢るって考えが根底にあるから、同じく後輩にも年上だからという理由で奢るし、基本的にはそういう方向性の人
だから、女に対しても、女だからーという考えを持っている事がほとんどだよ
そういう背景を理解した上で、自分で好きな相手を選んだら良いと思うよ+2
-0
-
2991. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:44
>>2911
私は今彼氏いないw割り勘の人とは2回目ないってのがいいたかった
この話は彼氏に対しての話だったね、ごめん+2
-0
-
2992. 匿名 2023/01/24(火) 12:24:52
>>2502
そういう考えもあるかってのもあるけど
偏見だな老害だなって意見もいっぱいあるね
ガル見ない方が健康でいられるかも+2
-0
-
2993. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:01
>>2984
でも割り勘の人は苦手なんでしょ?自分が損するから+3
-1
-
2994. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:17
奢ってほしいんじゃなくて
ださせてくれない
財布ださないでって言われる。
私は看護婦なのでまぁまぁ稼いでます
+5
-1
-
2995. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:21
>>2935
女ですよ
私がこれを書いたのは男性の結婚願望がハイペースで上昇してるからです+0
-0
-
2996. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:32
>>2831
「自分に何をしてくれるか」ばかり気にして
すごく受け身でお客様根性だからでしょw
「自分からこれをしてあげたい」が一切ない
受け取ることしか考えてない+1
-0
-
2997. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:34
>>2982
そうなんだ
でもそんな男ばかりじゃないから+1
-0
-
2998. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:43
>>2868
旦那は旦那で、プライド高めだから働いてほしいと言えなかったんだよ。
あのトピ夫婦で同レベルだと思ったよ。
+1
-0
-
2999. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:44
>>2988
その考えが売春婦で引くよね+13
-2
-
3000. 匿名 2023/01/24(火) 12:25:53
>>2993
今まで付き合ってきた人の感想を述べただけだよ。
なんでそんなに突っかかるの?
割り勘主義のガル男さん?+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する