ガールズちゃんねる

「私より年収3.5倍の彼氏が、ずっと割り勘なのは普通?」20代女性の止まらないモヤモヤにツッコミ相次ぐ

7341コメント2023/02/16(木) 11:59

  • 5001. 匿名 2023/01/24(火) 17:49:31 

    少なくとも若いカップルなら男が出して普通の感性の時代を生きてきたからこういうの顔しかめちゃうけど、逆にこういうのが今の若い子の常識だったらなんとも思わないんじゃないの。

    +1

    -2

  • 5002. 匿名 2023/01/24(火) 17:49:35 

    ここで間違った男女平等!割り勘は普通と声高に叫んでる人は、まず単にモテないだけ。
    ろくな男しか周りにいないだけという現実を認めた方がいい。
    現在20代でもデートで奢りたがる男しか周りにいないというレスもここに沢山あるし、時代は関係ない。

    デートに金銭の平等さはいらない。

    デートとは男が好きな女を喜ばせ、楽しませてたくてカッコつけるための儀式。
    女は気に入った相手ならその気持ちを汲んでありがとうと言うだけで充分。

    逆にもう二度と会いたくなければお断りの意味で半分出せばいいじゃん。






    +14

    -5

  • 5003. 匿名 2023/01/24(火) 17:50:07 

    奢りを求める女は、まず奢ってもらうという目標を達成できないし
    もし達成できた少数派がいたとしても歳上彼氏
    なぜならあなたたちは説明できないから。
    同年齢の彼氏に奢ってもらう理由を。

    その結果として
    奢りを求めても奢ってもらえない
    もしくは奢ってもらったとしても結構な歳上

    はい、男の勝ちぃ〜

    +1

    -9

  • 5004. 匿名 2023/01/24(火) 17:50:16 

    >>4996
    その崖っぷちに肉便器扱いされて喜んでるZ世代w

    +1

    -4

  • 5005. 匿名 2023/01/24(火) 17:50:21 

    >>5000
    恩返しとか求めるような人とご飯いかないし結婚もしないし関わることもないから、知らなくていんじゃないw

    +10

    -1

  • 5006. 匿名 2023/01/24(火) 17:50:25 

    >>4993
    普通に売春婦じゃんw

    +1

    -5

  • 5007. 匿名 2023/01/24(火) 17:50:36 

    >>4965
    大卒なら20代後半に入らないと結婚しない人の方がおおくない?

    +1

    -0

  • 5008. 匿名 2023/01/24(火) 17:50:54 

    >>10
    こんな性格悪い母親でかわいそう🥲

    +1

    -2

  • 5009. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:04 

    >>4993
    罰ゲームの権利じゃん

    +1

    -1

  • 5010. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:06 

    こんなことに張り付いてる女たちは奢ってもらうなんて経験がないから、割り勘が正義だと思い込みたいんだろ。


    私も含めて

    +1

    -1

  • 5011. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:12 

    >>5000
    もちろん体で返す

    +2

    -2

  • 5012. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:25 

    >>4991
    ボコ・ハラムだとそうでもなくて
    病気などがない限りはある程度平等に男性が生殖できてるみたい

    +0

    -0

  • 5013. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:30 

    >>5003
    奢ってもらうことってそんなにハードル高くないんだよ。
    可哀想に。

    +7

    -3

  • 5014. 匿名 2023/01/24(火) 17:51:49 

    >>5006
    そうだよ
    知らなかったの?

    +1

    -1

  • 5015. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:00 

    >>5005
    なんとなくこの人は男だと思う

    +3

    -0

  • 5016. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:14 

    男が払わなきゃいけないって考えもどうなのかね
    年収上の友達にも払わせる?違うよね

    +4

    -0

  • 5017. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:17 

    >>4995
    別に男女平等求めてないし
    私は女の子扱いする人と結婚して幸せだよ

    そこには愛があるだけで支配なんて無いよ

    支配されたくない!男女平等!みたいな人は好きなだけ平等に対等に生きていけばいいと思うけど社会を巻き込まないで欲しい

    +14

    -2

  • 5018. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:31 

    >>4998
    基本的に、セックスは男の娯楽だと思ってます。
    なので無料でされるのとか、わざわざデートで金払うのがバカらしいです。

    +7

    -6

  • 5019. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:31 

    >>5009
    テクニックは凄いから

    +2

    -3

  • 5020. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:36 

    >>5002
    逆じゃない?
    このトピのカップルは割り勘してるんだからそっちが普通扱い。
    奢りが普通ってことにしたいならそういうトピ立てたほうがいいと思う

    +1

    -5

  • 5021. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:38 

    >>4965
    私もそんなに?と思い調べたら
    『男性の25~29歳→76.4% 4人に3人は未婚
    女性の25~29歳→65.8% 3人に2人は未婚』だって。

    30代後半だと
    『男性の35~39歳→38.5% 3人に1人は未婚
    女性の35~39歳→26.2% 4人に1人は未婚』とのこと。

    +3

    -1

  • 5022. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:44 

    >>4996
    それが未婚じゃないのよね
    自分は同世代の妻と子どももいながら遊んでる
    風俗嬢より安くつくからw

    +0

    -0

  • 5023. 匿名 2023/01/24(火) 17:53:08 

    >>4934
    賃金格差は現在でもありまくるでしょ。
    総合職など、調べてから書き込んだら

    +1

    -2

  • 5024. 匿名 2023/01/24(火) 17:53:40 

    >>3
    ふざけんな。女がぜんぶ払え。終了。

    +3

    -1

  • 5025. 匿名 2023/01/24(火) 17:53:42 

    >>5000
    モテる奴は「女のコは身なりからネイルからオレのために時間かけてくれるんでしょ?ならこっちが奢るの当たり前じゃん」などと言い女心わかります風吹かすんじゃ 気をつけろ

    +1

    -2

  • 5026. 匿名 2023/01/24(火) 17:54:06 

    ガルは夜職多いから自分の価値=男に貢がせた額になりやすい

    +1

    -2

  • 5027. 匿名 2023/01/24(火) 17:54:13 

    最新の女性向け恋愛漫画の人気タイトルでも大体リードしてくれて黙って金出して頼れる男に好かれる設定だからまあ結局女の理想はあれなんだろうな と

    +4

    -0

  • 5028. 匿名 2023/01/24(火) 17:54:15 

    まあ、車買わないのと同じように、お金ないから割り勘をデフォルトにしようぜっていう若者の恋愛観が出てきてるのはあると思う
    合意さえできてれば奢るかどうかに愛情を見いだしたりはしないだろうから、いいのでは

    +4

    -0

  • 5029. 匿名 2023/01/24(火) 17:54:29 

    >>5025
    なんとなくこの人はガル男だと思う

    +1

    -1

  • 5030. 匿名 2023/01/24(火) 17:54:55 

    >>5029
    すまん女だよ

    +1

    -1

  • 5031. 匿名 2023/01/24(火) 17:54:57 

    >>4140
    一番抜いちゃいけないものだろう

    +5

    -0

  • 5032. 匿名 2023/01/24(火) 17:55:06 

    結婚してもいないのに男は奢って当たり前なら
    女も家事して尽くさないとね

    +3

    -0

  • 5033. 匿名 2023/01/24(火) 17:55:16 

    >>299
    これは嘘松だわwww
    A「怒るなよ〜今日奢るからさ!今日も子供がペラペラペラペラ」が不自然すぎる
    普通なら(グラス)ドンの時点で話を切り上げる

    +2

    -1

  • 5034. 匿名 2023/01/24(火) 17:55:37 

    自分が楽しんだデート代や食事代
    支払って当然であるべきものを、こんなに議論してまで払いたくないんか

    ケチくさっ!
    小っせえw

    +3

    -1

  • 5035. 匿名 2023/01/24(火) 17:56:00 

    >>5020
    横だけど、なに言ってるの?笑

    こんな割り勘って普通?と疑問に思ってるところに、突っ込みが相次いだって話でしょ。だから普通だと思うって意見もそりゃないねって意見もありだよ。

    +2

    -0

  • 5036. 匿名 2023/01/24(火) 17:56:01 

    本当に 彼女なのか 知り合いでは無いのか

    +3

    -0

  • 5037. 匿名 2023/01/24(火) 17:56:23 

    >>5031
    なんで?男はタダマンラッキーって思ってるかもよ?

    +3

    -3

  • 5038. 匿名 2023/01/24(火) 17:56:38 

    >>5028
    今の子達は男女に違いはないって教育で育ってきてるから
    男なら女ならって考えを最初から持ってないだけ

    +4

    -0

  • 5039. 匿名 2023/01/24(火) 17:56:47 

    >>4854
    水商売ならお客さんを楽しませられたら、奢って頂けるかも。
    芸能界と似てます

    +0

    -0

  • 5040. 匿名 2023/01/24(火) 17:56:49 

    最近の男って払わないのいるんだね。信じられない。デートでしょ?

    +0

    -0

  • 5041. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:04 

    >>631
    ちゃんとお金を出せる人って、、、どの口が言ってんだ

    +1

    -12

  • 5042. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:08 

    >>305
    理解のある彼くんwwwww

    +4

    -0

  • 5043. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:19 

    べつに男に限った事じゃないけどすぐメリットはなに?とかそんな考え方するんじゃますます恋愛に興味すら抱かなくなっていきそう

    +3

    -0

  • 5044. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:22 

    >>5029
    答えに詰まった時の便利な言葉w「こいつガル男」

    +2

    -1

  • 5045. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:22 

    割り勘だったけど結婚して幸せだよ
    今は子供が小さいから専業なので全額主人持ちだけど。
    決めつけず良縁かどうかきちんと見極めなきゃね

    +2

    -0

  • 5046. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:37 

    >>5040

    +0

    -1

  • 5047. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:41 

    >>5040
    奢り限定だと割り勘派のいい男を切り捨てていることになるから、良縁を逃すよ。

    +2

    -1

  • 5048. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:50 

    自分は恋人とは割り勘派だけど
    割り勘が成り立つのは収入差がほぼない場合のみ。
    同性でさえ後輩とご飯食べに行く時とか奢ったりするでしょ。
    友達だろうと恋人だろうと、大きく収入差が有ればずっと一緒にいる場合負担が大きくなるのは収入が少ない人なんだから、割り勘することイコール平等じゃないよ
    最低限の思いやりが出来ないってことだから辞めたほうがいい

    +2

    -0

  • 5049. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:54 

    >>5044
    図星だったんだ

    +1

    -2

  • 5050. 匿名 2023/01/24(火) 17:58:18 

    >>5032
    恋人の段階で、同棲もしてなくてってこと?その状況であんまり彼氏の家の家事するのって、逆にいやがる男のひと多いよ。あとそういう尽くし方はあんまりよろしくない。

    +2

    -1

  • 5051. 匿名 2023/01/24(火) 17:58:31 

    >>5043
    奢り前提の女なんか地雷確定だから恋愛の対象にならない

    +3

    -6

  • 5052. 匿名 2023/01/24(火) 17:58:33 

    >>5040
    最近の女って自分の食べたものすら払いたくないんだね

    +2

    -2

  • 5053. 匿名 2023/01/24(火) 17:58:38 

    妙に攻撃的で煽りが露骨な書き込みはたいていアンチフェミのガル男のなりすまし
    青識っていうアンチフェミもよくやってた手法

    +7

    -0

  • 5054. 匿名 2023/01/24(火) 17:58:57 

    >>4895
    基本奢ってくれるけど細かいの出して欲しい時にすぐ言ってくれるような関係というか
    難しい?

    +2

    -0

  • 5055. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:03 

    >>5051
    同じ女でもそう思う
    おバカで稼げてないんだよ

    +2

    -3

  • 5056. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:15 

    基本的にワリカンでいいけど、男って好きな女やかわいい子には多めにだそうとするしたまに全額出してくれたりチョイチョイ小さなもの(好きなお菓子とか)でもマメにプレゼントしようとするよね。
    だから自然にだしてくれるし、ちょい多めに出してくれる男のほうが安心する感じはある。

    終始ワリカン男はそもそも相手よりも自分が好きで自分のテリトリーを守るほうが優先なんじゃないかな。割り切ったパートナーとしてはいいかもしれないけど頼りがいを求める人には向かないと思う。

    +8

    -0

  • 5057. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:19 

    >>5032
    女がそれをしたがらず男をATM&家政婦扱いしはじめたからそりゃ男も奢りませんよっていうね

    +0

    -0

  • 5058. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:26 

    >>4954
    私の中では↑コレで結論出てんだけどな。世の中とのギャップ感じるわ

    +5

    -1

  • 5059. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:32 

    >>4927
    まあ19000でもいいんだよ、値段設定は例えだから
    基本出してくれるけど細かいのない時とかにすぐ頼んでくれるような関係の金銭感覚が理想というか

    +0

    -0

  • 5060. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:34 

    >>5037
    逆に金貰っても気に入らん相手とやりたく無い

    +2

    -0

  • 5061. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:40 

    男性よりも稼いでたら、彼氏に毎回ご馳走するのかなぁ?
    結婚したら、夫を養う心意気でいるのかなぁ?
    その辺り、ちょっと疑問だわ

    +3

    -0

  • 5062. 匿名 2023/01/24(火) 18:00:17 

    >>5061
    するわけない

    +0

    -0

  • 5063. 匿名 2023/01/24(火) 18:00:33 

    >>5
    姪っ子が高校生だけど割り勘にしよって言ってるのに彼氏が奢ってくれるってよ!理由は大好きで大事だからだって!時代関係なく、どうでも良い女には割り勘で大事な人には奢ると思うよ。あなたも頑張ってねw

    +16

    -4

  • 5064. 匿名 2023/01/24(火) 18:00:51 

    自分の食べた分だけ払えば良いのでは。
    頼む量も違うと思うので。

    +0

    -0

  • 5065. 匿名 2023/01/24(火) 18:00:56 

    >>5029
    ちがうと思うよ。
    がる男の場合は、下記のように書きがち。

    モテる奴『女は身なりからネイルからオレのために時間かけ…』

    +1

    -1

  • 5066. 匿名 2023/01/24(火) 18:01:17 

    >>5049
    そもそも5025が私じゃない件w

    +1

    -0

  • 5067. 匿名 2023/01/24(火) 18:01:31 

    なんかオバサンが過去のモテ自慢を若い子に披露したいだけに感じるコメント多い。

    +1

    -0

  • 5068. 匿名 2023/01/24(火) 18:01:45 

    >>1066
    性欲がないなら誘われても断ればいいだけなのに、セフレがいる割合は男より女の方が多いの不思議だね
    この人達はみんな仕方なく性行為してるの?それとも奢ってもらっただけで身体を許す軽い女なの?

    +2

    -0

  • 5069. 匿名 2023/01/24(火) 18:01:50 

    >>5061
    主夫を求めてる女性もレアケースとは言え中にはいるから、そういうのもなくはないでしょ。

    +0

    -0

  • 5070. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:05 

    >>74
    男ならっつーか年収が3.5倍も違う人と付き合うなら女のが多い場合でも年収多い方が多めに出すやろ
    年収下側に合わせて食事やデート場所選ぶならともかくね

    +4

    -0

  • 5071. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:07 

    >>3562
    このコメで感じたけど男女共に貧困化がすごいんだね。男は男気!の高齢がる民ともまた全然違う価値観。昔の女性は身銭を切るとかそういう理由で割り勘したくない訳ではない。

    +5

    -0

  • 5072. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:18 

    私婚活していて会った人のなかで一番の掘り出し物物件みたいな男性って、1円単位の割り勘男性だったな
    いろいろ良い男性だった

    +0

    -0

  • 5073. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:34 

    >>179
    奢って貰うのも全額給料渡して貰うのも普通の事だよオバサンw

    +0

    -2

  • 5074. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:39 

    >>326
    性別関係なく収入格差あるなら多い方が奢るって主張ならまだ理解出来るんだけどね~

    +1

    -0

  • 5075. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:54 

    割り勘でも勿論かまわないんだけど奢ってくれる人って好感度は上がる。
    気を使ってくれたっていうのが嬉しいんだよ。
    だからこっちも何かして返そうってなる。
    逆にケチられるとこっちも損したくないってなる。
    たかだか数千円でギスギスしたくないから自然に会わなくなる。
    で、奢ってくれた人のほうが会いやすいし、「悪いから私が出すよ。」ってなる。
    その結果多く出しても別にいい。
    気持ちよく過ごしたい。

    +5

    -1

  • 5076. 匿名 2023/01/24(火) 18:02:56 

    >>5063
    彼氏も高校生?

    +2

    -0

  • 5077. 匿名 2023/01/24(火) 18:03:00 

    払う払わない気になるなら公園で延々日向ぼっこでもしてなさいよ(40歳♀)

    +1

    -0

  • 5078. 匿名 2023/01/24(火) 18:03:45 

    絶対割り勘!も奢られて当たり前!もどっちも頭が固いわ。
    私も後輩に奢ったりもしてきたけど奢られる時は素直に奢られたらいいよ。頑なに割り勘!って子は可愛くない。
    逆に割り勘でいきましょーって時はサクッと払ってくれたらいい。

    +3

    -0

  • 5079. 匿名 2023/01/24(火) 18:03:57 

    >>5022
    おっさん人として終わっとるんやん。
    そんなのと友達って、よう関わっとるな。
    奢ってもらえるから一緒に飲むって、そのバカにしている20代の女の子と一緒やん。

    +3

    -0

  • 5080. 匿名 2023/01/24(火) 18:04:14 

    むしろ当然のようにデート代彼女の分まで支払う方が女に対して失礼だろ

    お前金無えんだろ?って言ってるようなもん


    +2

    -2

  • 5081. 匿名 2023/01/24(火) 18:04:25 

    絶対奢って欲しい人って自分で稼げないか実家貧乏なんじゃないかと思う
    わたしは自分で稼げるし実家もそこそこ裕福で欲しいものや食べたいものは自分か実家で買えるから、男を金で選ぼうとは思わない
    容姿とか一緒に話してて楽しいかの方が大事

    +1

    -5

  • 5082. 匿名 2023/01/24(火) 18:05:06 

    >>1
    別に割り勘でも構わないんだけど、こちらが言う前に割り勘ねって言わてると大切にされてない感じがする。

    +2

    -1

  • 5083. 匿名 2023/01/24(火) 18:05:29 

    >>5071
    じゃあどういう理由で割り勘にしたくないの?
    まさか女としてのプライド?笑

    +2

    -2

  • 5084. 匿名 2023/01/24(火) 18:05:41 

    整形して借金持ちの女も多いから、元を取ろうと男に奢らせたいんでしょう

    +1

    -0

  • 5085. 匿名 2023/01/24(火) 18:05:52 

    >>331
    普通に奢ったりしてるよ。多く払ったらりも。
    大学の部活の同期でもやっぱ収入格差あるんだよね。
    それで、こっちから誘って食事場所を決めたりすると収入が多い人が多めに出したりしてるよ。あとは交通費かかってる子は出さなくていいとかにしてる。

    +1

    -1

  • 5086. 匿名 2023/01/24(火) 18:05:56 

    35歳から上は出て行って

    +2

    -0

  • 5087. 匿名 2023/01/24(火) 18:06:06 

    デートなら男性が料金を持つのが普通でしょ

    +2

    -0

  • 5088. 匿名 2023/01/24(火) 18:06:15 

    >>5080
    ガルおばさんはそんなプライドより、1円でも得したい気持ちが勝る

    +2

    -0

  • 5089. 匿名 2023/01/24(火) 18:06:28 

    >>2223
    私は奢ってくれない人は無し!って人だけど、別にお金の話じゃないんだよね

    私に対して奢ってくれる人が主流の時点で奢ってくれない人は必然的に無しにならない?なんかそこまでの気持ちなんだなーって感覚

    自分自身後輩や妹に奢るし親や親戚は年下には絶対に出させないような環境で育ってきたから、同じ価値観の人と結婚したよ

    +19

    -6

  • 5090. 匿名 2023/01/24(火) 18:06:32 

    >>98
    生物学的に母親と父親の役割は違うからね
    子供はそういう風にプログラムされてるんだよ
    なおこれはアメリカの研究で凶悪犯罪者は往々にして母親との関係が悪かった

    +3

    -1

  • 5091. 匿名 2023/01/24(火) 18:06:41 

    >>447
    逆に言えばちゃんと自分の分の金出せば年下男や同級生の男とも付き合えるのにね
    どうせ男は若い女がいいんだろー!とか言いつつ平然と奢ってもらうのは訳わからない
    そりゃ金も出さない受け身なだけの年上の女なんて嫌だろ

    +1

    -0

  • 5092. 匿名 2023/01/24(火) 18:06:47 

    >>3562
    発想が夜職すぎる
    たぶん夜職なんだろうけど

    +2

    -0

  • 5093. 匿名 2023/01/24(火) 18:07:11 

    >>5081
    貧乏ガルおばさんはタダ飯で食費浮かしたい

    +1

    -0

  • 5094. 匿名 2023/01/24(火) 18:07:13 

    >>5054
    わかるよ。付き合ってある程度経ったらそういうの理想。

    +0

    -0

  • 5095. 匿名 2023/01/24(火) 18:07:36 

    >>5065
    ザワつかせてごめん女でした

    +1

    -0

  • 5096. 匿名 2023/01/24(火) 18:07:59 

    >>5092
    昼職だけど、わざわざデートしてあげるんだから誘った側が奢るのが当然かと

    +0

    -2

  • 5097. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:13 

    >>5067
    昔の悪行を武勇伝のように語るDQNと同様に過去にしか誇れるものがないんだ、生暖かく見守ってあげようw

    +1

    -0

  • 5098. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:13 

    >>5071
    貧困化というより、恋愛やセックスに過度に入れ込むと身を滅ぼすとわかったから離れてるんでしょ

    +1

    -0

  • 5099. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:19 

    自分におごるってことは皆にもおごる
    飲み屋のおねえちゃんたちにも借金しておごる

    +0

    -1

  • 5100. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:33 

    >>5061
    極少数だと思う。
    男性が稼ぐから男性がおごりが7:3位だとしたら
    女性が稼ぐから女性がおごりって9.8:0.2くらいな印象。

    +0

    -1

  • 5101. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:34 

    >>5087
    奢り限定だと割り勘派のいい男を切り捨てていることになるから、良縁を逃すよ。

    +3

    -4

  • 5102. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:54 

    私は嫌だったな やられた時の自分の気持ち次第だと思うよ

    +2

    -3

  • 5103. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:57 

    >>342
    日本に集ってる外国みたいだよね
    そっか、日本女のこの卑しい感じk国人みたいなんだ!

    +0

    -0

  • 5104. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:15 

    >>5079
    だからこんなバカ男にいいようされてって嘲笑してるのよ
    こっちは実被害ないし、楽しいからいいんだけどw
    飲むのはプライベートもあるけど仕事関係の打ち上げが多いよ
    その友達、映画監督だから

    男はずる賢くて立ち回りもうまいよ
    若い女の子はバカ男の本音を聞いて勉強した方がいい
    そうじゃないと搾取されたままオバサンになるよ

    +0

    -3

  • 5105. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:21 

    男女関係なしに年収が3.5倍違うと基本的な生活水準が違うから、行きたいお店や遊び方にズレがあって全て割り勘は収入が低い側にはしんどいし、無理があると思うよ。
    贅沢しない派だったとしてもスーパーで選ぶ食材とか、選ぶお店とかなんだかんだ違いが絶対ある。自分が独身時代に体験済みだから、すごく分かる。

    +9

    -2

  • 5106. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:23 

    >>31
    普通にいる、こんなアラフォーに奢ってくれた26歳後輩くん。その次は奢り返したけどね

    +7

    -2

  • 5107. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:32 

    >>245
    うちの夫は結婚前食事から一緒にいる時の買い物(服とか化粧品とか)も買ってくれる人だったけど家事の手伝いはしてくれるよ。あくまで私が専業主婦だから手伝いだけど。子育ても私8割夫2割位かな。

    +4

    -2

  • 5108. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:36 

    >>5065
    違う
    ガル男が性格悪い女になりすまして
    女を攻撃させようとするの

    +4

    -3

  • 5109. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:38 

    学生の時にできた彼氏とずっと付き合ってるから割り勘普通だったんだけど、大人の恋愛は金やらなんやら大変だな
    もし今の彼氏と別れて違う人と付き合ったら、私も男が奢ってくれないとかで悩むようになるのかな

    +2

    -2

  • 5110. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:48 

    >>78
    お前顔ブスだろ笑
    フェミって女の特権活かせないからブーブーうるさいんだよね

    +12

    -4

  • 5111. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:57 

    >>5101
    今年30になるけど割り勘派をそもそも見たことない。

    +7

    -3

  • 5112. 匿名 2023/01/24(火) 18:09:59 

    >>342
    同性間で見たらめっちゃ違和感あるよね

    +1

    -1

  • 5113. 匿名 2023/01/24(火) 18:10:03 

    >>83
    こらこら>>5さんに失礼じゃないか〜

    +0

    -0

  • 5114. 匿名 2023/01/24(火) 18:10:44 

    奢りを求める事自体よりも、奢りを求める理由の部分でカッコつけてる事に腹が立つ
    何が、好きなら〜 だ
    何が、そういうもん だ
    何が、昔は〜 だ
    どれもこれも意味不明で納得できねえんだよ

    お金がないので奢ってもらいたい とか
    給料が低いので奢ってもらわないとデートができません とか
    そういう分かりやすくてなるほどな と納得できる理由をちゃんと説明したらいい

    +1

    -2

  • 5115. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:02 

    >>5002
    モテない人の主張は間違っていてモテる人の主張は正しいと思ってる根拠も不明だし
    モテない人と断言できる根拠も不明だし
    Aが多いから時代関係なくAが正しいという主張は間違っているし(AからBに変わる前はAが多いのは当たり前)
    デートに金銭の平等はいらないというのはただの頭の悪い人の感想だし
    デートとは男が好きな女を喜ばせ、楽しませてたくてカッコつけるための儀式とかただのキモい人の感想だし
    女は気に入った相手ならその気持ちを汲んでありがとうと言うだけで充分とか男と人生を舐め腐った阿呆の戯言だし

    めちゃくちゃですねあなた

    +2

    -1

  • 5116. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:07 

    >>350
    してるだろ笑

    +5

    -2

  • 5117. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:08 

    >>447
    年上と付き合えば奢るとかそこまで考えなくていいんじゃないの?

    元のコメントの方も無意識にと言ってたけど、無意識にこういう何かがあるんだと思う

    +4

    -1

  • 5118. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:08 

    >>5051
    実際はモテないブスほど自分を安く売るよ

    +2

    -1

  • 5119. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:15 

    キープしてるセフレが「半分払うよ」なんて言おうものなら猿男はラッキーこいつ手放さねぇ!!ってなるわな

    +3

    -1

  • 5120. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:23 

    >>5106
    横だけどアラフォーと26歳男性が食事にいく機会あるのがすごい
    婚活での場面なの?

    +2

    -3

  • 5121. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:24 

    >>3187
    このグラフどう見るの
    40%がMAXなのもよく分からないし。
    単純な数字の比率だと
    28.4/71.6
    30.7/69.3
    24.9/75.1
    26.4/73.6
    24.6/75.4

    24.4/75.6
    30.5/69.5
    26.0/74.0
    28.5/71.5
    18.9/81.1

    60代女性が突出してる感があるくらい

    +0

    -0

  • 5122. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:51 

    >>5114
    プライドだけは高いガルおばさんが素直にそんな事言えるわけない

    +0

    -0

  • 5123. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:55 

    >>5063
    余慶なお世話だよね。
    あなたの愛の勘定は金だけなんだね。

    +3

    -4

  • 5124. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:01 

    >>654
    >社会に出て40代以上の男性を見てれば女性を見下してることなんてすぐ分かるのに。

    それはあなたの環境が残念なだけ。そこに割り勘も奢りも関係ない。笑
    同僚に奢る人はいないってのも、あなたの周りがそれなだけ。

    +6

    -3

  • 5125. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:13 

    わたし個人としては無し。今まで奢ってくれる人としか付き合ったことがなかったし。
    でも割り勘カップルを否定はしないよ。お互いが納得してるなら割り勘だろうがなんだろうが問題ないよね。
    今どき奢りが当然だと思うな!っていう意見も否定はしない。でも奢ってくれる人が一定数いるのも事実。

    +2

    -2

  • 5126. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:20 

    >>5105
    わたしが社会人で彼氏が大学生なんだけど、デートは基本割り勘(たまにわたしがちょっと多く出したり、彼氏がバイト代たくさんもらえた時は奢ってくれたりはある)
    だから学生が払えないような高いレストランには行かないし、お金がかかりすぎるデートや旅行はしない
    そういうお金のかかる遊びは女友達とするようにしてる
    年収格差があるカップルなら、年収上の方がこれくらい気を遣わないとうまくいかない

    +5

    -0

  • 5127. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:47 

    >>3
    なんならその場に居ない友達や家族の分も払えでいいよね

    +2

    -2

  • 5128. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:51 

    >>4664
    日本人の男性だってする人はするよ。出会ったことないの?

    +4

    -1

  • 5129. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:54 

    >>5108
    よくわからんけど噛み合ってないよ大丈夫?

    +1

    -3

  • 5130. 匿名 2023/01/24(火) 18:12:55 

    こういう相談をすると9:1で相談者が叩かれるの納得いかない
    みみっちい男とはさっさと別れろ

    +1

    -3

  • 5131. 匿名 2023/01/24(火) 18:13:00 

    完全なる割り勘男と結婚はやめた方が良い、自分の食事代や家賃割り勘、電気代割り勘もちろん払いますよ、出産したら子どものもの誰が払うの?って揉めたね。

    子どもが生まれて私は以前より収入減りました。でも割り勘求めてました。

    そういう男は結局自分のお金を他人に使われなくないだけです。子どものオムツや必要物品も支払いたくないといい出していましたね。

    +7

    -4

  • 5132. 匿名 2023/01/24(火) 18:13:12 

    >>5120
    ううん、職場仲間だよー

    +3

    -2

  • 5133. 匿名 2023/01/24(火) 18:13:14 

    年上なのに年下の彼氏に奢ってもらうのは結構ダサい

    +3

    -2

  • 5134. 匿名 2023/01/24(火) 18:13:19 

    >>5127
    中国人かよ

    +2

    -1

  • 5135. 匿名 2023/01/24(火) 18:14:05 

    >>4115
    > 次の本命彼女の候補は誰かな〜って考え始めるだろうな普通なら
    そんな選べる立場の男じゃないでしょ(笑)

    +3

    -1

  • 5136. 匿名 2023/01/24(火) 18:14:29 

    >>5131
    出産できなかったらどう責任取るの?

    +2

    -2

  • 5137. 匿名 2023/01/24(火) 18:14:37 

    私が男だったら
    自分が食べた食事代すら払わない非常識なタカり女とはデートしないし
    お金持って来てない、財布忘れたとかで奢らされたら後から請求するわ

    +5

    -1

  • 5138. 匿名 2023/01/24(火) 18:15:43 

    >>5133
    これは正直思う
    今の時代割り勘が増えてるのって年上彼女が増えた影響もあるよね。女性として奢ってもらいたいけど、歳下男性に奢らせるのも気が引けるしね

    +1

    -0

  • 5139. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:12 

    男はATMとか、男は奢って当然なんて言ってるのは、
    マスコミの煽りってわからんのかねぇ
    バカな女しか引っかからないよ

    +1

    -0

  • 5140. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:25 

    >>5101
    ちょこちょこ割り勘派のいい男ってワードが出てくるけど、私の友達の彼氏とか旦那さんにきっちり割り勘派でいい男が1人も居ないんだよね

    なんか根本的に自分中心な人が多い
    同じ割り勘派でも臨時収入やお誕生日の時は奮発したりする人は日頃からきっちり割り勘派では無いんだよね

    +10

    -1

  • 5141. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:37 

    >>5132
    そうなんだ
    26歳の子が2人きりで食事誘うってモテる女性ですね

    +3

    -0

  • 5142. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:38 

    >>5108
    そういうがる男もいるのはわかるけど、とりあえずその元コメさんは女性だったね!

    +2

    -1

  • 5143. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:53 

    >>375
    それを言うなら全て奢る男の方が嫌な気持ちになるよw
    なんで女性はそれに気づかないの!?

    +7

    -0

  • 5144. 匿名 2023/01/24(火) 18:16:54 

    デートでは全額奢る派だった男友達も、最近なんで男が払わなきゃいけないんだって思い始めたらしくて女からもお金もらうようにしたらしい
    まあこれだけ男女平等の時代に男である自分ばっかり払いたくないってなるのは当然だよなあと思った

    +1

    -3

  • 5145. 匿名 2023/01/24(火) 18:17:07 

    >>5137
    そんな女性をデートに誘ってる時点で類は友を呼ぶだよ。

    +2

    -0

  • 5146. 匿名 2023/01/24(火) 18:17:09 

    >>5136
    私が自分分と子ども分全額出してますよ〜

    +1

    -1

  • 5147. 匿名 2023/01/24(火) 18:17:14 

    >>5137
    別に男だったらのアナタにモテたいとか選ばれたいとか思わないよ。上から目線すぎてモラハラ臭するし。

    +5

    -0

  • 5148. 匿名 2023/01/24(火) 18:17:41 

    全部奢ってもらうのも、全部割り勘なのもいやだ
    臨機応変、そのためには色々話して何か価値観みたいなのを知らないと恋愛から結婚までには至らないのかも
    私は今そういうのを実感して婚活してる

    +4

    -0

  • 5149. 匿名 2023/01/24(火) 18:17:41 

    >>5140
    それはあなたの周りの男のレベルが低い

    +0

    -7

  • 5150. 匿名 2023/01/24(火) 18:18:09 

    >>1
    年収というより食事で明らかに彼氏の方がたくさん飲み食いしてるのに割勘とかだったら不公平だとは思う。
    あと個人的には好きな人に奢ってもらえたら嬉しい。
    彼氏でもない好きでもない人に奢ってもらうのは借りができるみたいでイヤ。

    +1

    -2

  • 5151. 匿名 2023/01/24(火) 18:18:30 

    >>1
    ケチなのかその彼女に奢りたくないのか…奢ってほしいわけじゃないけど、結婚してもこうなのかと思うとしんどいので付き合うのはやめとくかな。

    +3

    -1

  • 5152. 匿名 2023/01/24(火) 18:18:32 

    >>375
    >純粋に自分が食べた分を払うのは当たり前だと思う

    これを許さないコメントだらけだけどね…

    +5

    -0

  • 5153. 匿名 2023/01/24(火) 18:18:34 

    >>5140
    日本に男性は5000万人はいるし、そういう完全割り勘派はいるとは思うよ。私は、そういう人とは不釣り合いだと思うから遠慮するけど。

    +3

    -0

  • 5154. 匿名 2023/01/24(火) 18:18:35 

    割り勘派の中にも、基本は割り勘だけど特別な日とか自分にボーナス入った時には奢るって人もいるし、何が何でも1円単位で割り勘する人もいるし、大雑把に割り勘って人もいる
    いろんな割り勘の形があるのに「割り勘」ってまとめて語るから揉めてる気がする

    +6

    -0

  • 5155. 匿名 2023/01/24(火) 18:18:46 

    バブルの3高ブームだってそうだけどさ
    マスコミは基本的に男の普通を釣り上げてんだから、
    そんな男を期待してたらいつまでも結婚なんてできんよ

    +3

    -0

  • 5156. 匿名 2023/01/24(火) 18:19:23 

    >>5110
    真理すぎて草
    ホント拗らせフェミってブーブーうるさいよね
    ブスだしw

    +6

    -1

  • 5157. 匿名 2023/01/24(火) 18:19:52 

    >>74
    うーーん
    意識してないけど、払わす男の人に会った事ないんだよね
    払うと言うのに

    +5

    -0

  • 5158. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:00 

    >>5105
    高収入で割り勘派はケチ多いから、食べるものも庶民的よ。
    むしろ私の方が高いもの食べてた。
    といってもディナーに2000円はかけないけど。

    +0

    -0

  • 5159. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:07 

    >>5148
    何歳か知らないけど貴方みたいなタイプなら結婚出来ると思うよ
    頑張ってね

    +1

    -0

  • 5160. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:08 

    JKの黒パンティー→嬉しくない

    OLの黒パンティー→嬉しい

    なぜなのか

    +0

    -0

  • 5161. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:10 

    >>5
    割り勘普通ってあなたの周りだけでしょ?
    普通に奢ってもらえるよ
    中高生カップルなら割り勘はあるかもだけど社会人で割り勘普通はない

    +4

    -1

  • 5162. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:18 

    >>5147
    ほんそれ。
    選んでいただかなくてけっこうって思う。

    +4

    -0

  • 5163. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:43 

    >>5160
    誤爆?

    +1

    -0

  • 5164. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:44 

    >>5149
    いや私を含めほとんどがそんな人と結婚してないよ
    普通にそもそも少ないのに悪目立ちしてるって話

    +5

    -1

  • 5165. 匿名 2023/01/24(火) 18:20:47 

    >>5018
    なるほどそういう考えなのね
    私は好きな人に気持ち良くしてもらいたいし、してあげたいっていう感覚だからなあ
    純粋に疑問だけど、それならセックスは一生やらなくてもいいって考えなの?

    +2

    -4

  • 5166. 匿名 2023/01/24(火) 18:21:13 

    割り勘男と結婚したらマイホームは絶望的ですよ。
    それで揉めて家は諦めました。
    ローンも半分肩代りしろときますが。
    割り勘でもいいよーという女性はマイホームもローン半分肩代りするんでしょうか?

    +1

    -0

  • 5167. 匿名 2023/01/24(火) 18:21:19 

    >>3655
    単純に疑問なんだけど未婚の割勘派はデートでこういうやり取りしてるんですか。

    +16

    -1

  • 5168. 匿名 2023/01/24(火) 18:21:44 

    >>4115
    会計前って勝手に思い込んであなたがコメントしただけ。
    私は、飲み出すとトイレ近くなるから何度か行っちゃうのよ。
    こっちはもうお会計だなって席立つわけでなく、ふとしたタイミングで相手が支払いを済ませてくれてて、2軒目どうする?みたいなながれがあるあるかな。

    +0

    -0

  • 5169. 匿名 2023/01/24(火) 18:21:56 

    >>5165
    セックスは娯楽の提供=売春行為

    +0

    -3

  • 5170. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:15 

    年収違いすぎての割り勘はどっちかが無理するようにならない?お店のチョイスとか、、

    +1

    -0

  • 5171. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:19 

    >>5166
    ローン肩代わりしろとは思わないけど、それなりの対価は払わないとダメじゃない?
    家って人生で一番高い買い物だからね

    +1

    -0

  • 5172. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:33 

    奢ることの是非は置いておいて
    あんた金あるんだから奢りなさいよって言う発想はかなり意地汚いと思う

    +3

    -0

  • 5173. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:38 

    食べた量とか気にしてるのかって思う
    2倍も3倍も食べるわけじゃあるまいし、
    ケチすぎでしょ発想が
    そこまでケチなら、何グラムとか何キロカロリー食べましたのであなたの支払う料金はいくらですって計算まで全部やってほしいくらいだよ
    ケチっ!

    +4

    -0

  • 5174. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:47 

    >>5166
    共有名義だからそうなるけど

    +0

    -0

  • 5175. 匿名 2023/01/24(火) 18:23:02 

    >>5154
    これ同じ割り勘でも全然違うよね

    きっちり割り勘は本当に地雷だよ

    +9

    -0

  • 5176. 匿名 2023/01/24(火) 18:23:31 

    >>5166
    それの何が問題なの

    +0

    -1

  • 5177. 匿名 2023/01/24(火) 18:23:44 

    >>5162
    そうそう。付き合うぐらいなら自分で稼いだお金で1人で生きてく方がマシだよね

    +2

    -0

  • 5178. 匿名 2023/01/24(火) 18:23:48 

    >>5160
    ガル男はハウス

    +1

    -0

  • 5179. 匿名 2023/01/24(火) 18:24:25 

    割り勘否定派はちょっと世の中に対して甘えすぎてると思う

    +3

    -3

  • 5180. 匿名 2023/01/24(火) 18:24:28 

    >>5154
    大雑把な割り勘くらいなら全然気にしないけど、割り勘嫌う人ってからもダメなのかな?
    旦那と結婚する前は、私:旦那=3:7くらいだったわ

    +0

    -0

  • 5181. 匿名 2023/01/24(火) 18:24:50 

    >>5154
    自分の中では、毎回キッチリ割り勘派と収入多いのに割り勘派は地雷なので避けたほうがいいとアドバイスしたい。特に収入多いのに毎回割り勘派は逃げろ。

    +8

    -0

  • 5182. 匿名 2023/01/24(火) 18:25:29 

    年齢が上だと奢るの当たり前なのがきついです。

    +1

    -1

  • 5183. 匿名 2023/01/24(火) 18:25:49 

    >>5160
    JKには純潔さを求めるからでは?

    +0

    -0

  • 5184. 匿名 2023/01/24(火) 18:25:56 

    >>2811
    男女の差じゃなくてあなたが出来ないだけだよ
    SEや営業や医療現場や介護現場や自衛隊や消防署で活躍してる女性がいる以上は女性だから出来ないとはならない
    女性に離職率が高い現場は男性でも身体壊して離職する人いっぱいいるしね
    そもそも24時間フルタイム育児を睡眠3時間でやれる体力はあるのに
    働く体力はないって矛盾してるよ

    +1

    -0

  • 5185. 匿名 2023/01/24(火) 18:25:58 

    だいたい今の人は、結婚まで4年ぐらい付き合って結婚してるのに、
    その間のデートがずっと男払いとか、そっちのほうがあり得ないほど希少種

    +1

    -0

  • 5186. 匿名 2023/01/24(火) 18:26:16 

    >>5166
    高収入割り勘男と結婚したが今年注文住宅を旦那名義で買ったよ。
    もちろん全部旦那支払い。
    てか、割り勘男って言っても色々いるからね。

    +0

    -0

  • 5187. 匿名 2023/01/24(火) 18:26:39 

    >>5165
    そもそも学生時代を除いて、割り勘派の男にそこまで尽くしたいとも付き合いたいとも思ったことない。

    +21

    -2

  • 5188. 匿名 2023/01/24(火) 18:26:53 

    >>1
    これが原因で別れるって言うなら価値観の違いとか求める物の違いって言うので分かるけど、別れる気は無いけど相手に奢って欲しいって言うのはどうかなあと

    +0

    -1

  • 5189. 匿名 2023/01/24(火) 18:27:14 

    >>570
    でもお前、無産様じゃんwww

    +0

    -1

  • 5190. 匿名 2023/01/24(火) 18:27:44 

    >>607
    そうだよね。私は割り勘は冷める派なので絶対付き合わない。

    +3

    -1

  • 5191. 匿名 2023/01/24(火) 18:27:55 

    >>5154
    だよね

    割り勘派の人もキッチリ割り勘の人は無理な人が多いと思う
    私は毎回割り勘というより奢り奢られが良い派だから、普通にホテル代も出したり出してもらったりしてた

    +2

    -0

  • 5192. 匿名 2023/01/24(火) 18:28:06 

    >>1
    男性のほうがたくさん飲んでた場合とか、
    それこそホテル代とかどうなってるんだろう…完全割り勘?
    結婚するとなったら家事も完全分担で、家計も全部分担なのかな?あと、会計が12500円だったら6250円ずつなのか、6000円と6500円なのかも気になる。

    +1

    -1

  • 5193. 匿名 2023/01/24(火) 18:28:07 

    お茶の間テレビとか、ネットの女性マンセーを見た一部の女性が、
    暴走しすぎちゃったんだよ
    鬼嫁とか実際にいるはずもないのに
    ときたま現実とネットの区別がつかない人がいる

    +1

    -0

  • 5194. 匿名 2023/01/24(火) 18:28:51 

    >>4086
    若くてすっぴんで可愛いと歯にパセリとかペッパーとかが着くこともないのかな?w

    +1

    -0

  • 5195. 匿名 2023/01/24(火) 18:29:01 

    >>4886
    賃金格差あるのかな?
    それなりの大学出たから周りみんな総合職で女でも普通に稼いでるから賃金格差は感じない。
    まぁ格差なくても男が奢ってくれるけど。
    格差ってそりゃ非正規やアルバイトなら仕事内容違うから格差はあるよね、と思うよ。
    仕事内容全然違うんだから。

    +2

    -0

  • 5196. 匿名 2023/01/24(火) 18:29:04 

    良家の子女というのは持参金がついてくる
    金を払わせるのは遊女
    金を払った方がおいたくはなるけど潜在意識下では割り勘の方が長い目でみるとだいじにされると思うよ

    +2

    -0

  • 5197. 匿名 2023/01/24(火) 18:29:13 

    >>2069
    友達に奢られるって変だよ
    友達だと思ってルノはあなただけで、奢ればヤレるかもと思われてる

    +0

    -0

  • 5198. 匿名 2023/01/24(火) 18:29:32 

    >>187
    そりゃ時代遅れの人と接する機会が無くて同世代とだけ連んでる子は時代時代って思わないだろうし時代遅れの人と接して時代遅れって思っても本人には言わないだろうし

    +0

    -0

  • 5199. 匿名 2023/01/24(火) 18:29:58 

    >>631
    おかしいな、旦那ずっとおごりだったのに共働きだ(笑)

    +8

    -1

  • 5200. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:05 

    割り勘なら店選びは誰がするの?
    収入低い彼女さんの方で決めたいよね?

    なんか…

    +2

    -0

  • 5201. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:12 

    >>506
    多分ここでいう若い人ってアラサーじゃなくてもっと若い世代

    +1

    -3

  • 5202. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:21 

    >>3682
    すっごい皮肉だw
    そうなんだよな割り勘派されたくない派は堅実で誠実でとても良いと思うんだけど
    問題は「女に使うくらいなら自分に使うソシャゲも課金しまくり男」か「結婚を考えているから堅実に割り勘する男」なのか見極めなければならない

    +9

    -0

  • 5203. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:53 

    タカリ女に育ち・家柄がいい人はいない
    これ間違いないからね
    男からすれば金払いの良さをみれば、だいたい女の育ちはわかる
    いいところのお嬢様はちゃんと出すから

    +1

    -8

  • 5204. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:58 

    >>5166
    割り勘してたけど、普通に高収入になってくれて払ってくれてる。
    その時の収入によるよ。
    当時、一人暮らし低収入の彼氏に奢るのが当たり前だなんて実家ぐらしの私は言えなかった。

    +1

    -0

  • 5205. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:59 

    >>5023
    同じ条件で働いてる人に賃金格差はないよ
    おばちゃん世代だと分からないけどね

    +3

    -0

  • 5206. 匿名 2023/01/24(火) 18:31:11 

    割り勘でもいいんだけど、魅力としては減るなぁ。
    完全割り勘で共働き主義の旦那と結婚した32歳の友達、去年乳がんになって手術したけど退院したら抗がん剤の内服しながらすぐに職場に復帰してた。
    「働けないなら離婚したい」って旦那から言われたらしい。
    なんというか、割り勘男って懐の深さや包容力がないんだよな。

    +24

    -1

  • 5207. 匿名 2023/01/24(火) 18:31:13 

    割り勘ガチ勢のブスはコンドーム代も出産費用も子供の給食代も割り勘にしたらいいよ
    もちろん家もペアローンでね

    奢ってもらえて養ってもらえる美人を指咥えてて見てたらいい
    御愁傷様~w

    +5

    -4

  • 5208. 匿名 2023/01/24(火) 18:31:38 

    >>5187
    一緒!
    タダマン狙わずにケチ男に似合いの激安風俗行けやって思うw.

    +7

    -1

  • 5209. 匿名 2023/01/24(火) 18:31:38 

    >>5202
    結婚考えてたら割り勘あんましなくない?
    結婚考えてなかったら割り勘ってのも分かるけど。

    +9

    -0

  • 5210. 匿名 2023/01/24(火) 18:32:02 

    私は奢られると借りを作るみたいな気がするのと何となく注文しづらいので自分で出したい派ですが、周りは皆奢られるのが当たり前って考えでしたよ若い頃。
    年下と付き合ってた時はこっちが奢ってしまっていて、毎回奢る男性側のキツさも知れました!
    ケチは一生ケチだと思うけど、別に本人の稼いだお金の使い方は自由

    +1

    -0

  • 5211. 匿名 2023/01/24(火) 18:32:06 

    >>2936
    もし2936の事を狙ってたんだとしたら歳上だから逆にじゃない?少しでも歳下感や頼りなさみたいなのを無くしたいみたいな

    +5

    -0

  • 5212. 匿名 2023/01/24(火) 18:32:31 

    >>506
    菅田将暉は若くないよ

    +2

    -3

  • 5213. 匿名 2023/01/24(火) 18:32:58 

    店員さんの見てないところ(座席のとこ)
    でお金回収してレジでまとめて出す男
    プライド高い癖にセコくてキモ
    何であんなやつと付き合ってたんだろ
    割り勘男とか絶対やめといたほうがいい

    +4

    -0

  • 5214. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:16 

    >>5105
    年収違うんだからそうだよね。ちょっとここのお店は自分じゃ払えないっていうお店に割り勘で行こうと言える彼は、考えてくれてないなと思っちゃう。

    +6

    -0

  • 5215. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:19 

    >>37
    それは分からないよ。単純に趣味だったり後輩とか外の人にはカッコつけたい人かもしれないし。結婚したら内の人だからね。

    +2

    -0

  • 5216. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:23 

    >>2920
    このトピ何なんだろね
    奢ってほしいけど奢ってもらえない人、割り勘しつつモヤってる人、割り勘希望のガル男、マウントとりたい勢が総出でやり合ってる感じ?(笑)

    +4

    -0

  • 5217. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:26 

    バカだなー試されてんだよ。
    金目当ての女じゃないか?って。

    +2

    -3

  • 5218. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:43 

    現実にはあり得ない男(年収数千万で専業主婦にぞっこん)と、
    現実にはあり得ない女(ずっと男に奢らせれるいい女)のバトルしてるから、
    ダメなんだよなぁ
    現実にいないよ
    エリートや金持ちはそれなりに女にも求めるし、
    ずっと奢られてる女なんてただの水商売やパパ活の女

    +3

    -3

  • 5219. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:52 

    >>539
    そんな事言う親なんている訳ねーだろwww
    頭湧いてんのか?

    +1

    -3

  • 5220. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:55 

    自分が食べた分を払わないって無銭飲食だよね?
    夫婦でもない男性に払わせるのは恐喝だよね?

    +1

    -4

  • 5221. 匿名 2023/01/24(火) 18:34:25 

    >>5133
    年下彼はワリカンだった。同世代と年上はだいたい奢ってもらえる。

    +2

    -1

  • 5222. 匿名 2023/01/24(火) 18:34:45 

    >>5003
    奢りは求めてないけど
    同い年の夫は奢ってくれてたよ。
    好きな女の前では良く思われたいし、年上の男はお金持ってるのわかってるから負けたくないのもあって出すって感じだったよ。
    同い年でも、割り勘か奢りかなら奢る男が選ばれるのをわかってたよ。

    +3

    -1

  • 5223. 匿名 2023/01/24(火) 18:34:53 

    >>1820
    堕落している言い訳するな。
    ちゃんとした企業に勤めていたら男と同じ昇進ペースで稼いでいる。

    +2

    -6

  • 5224. 匿名 2023/01/24(火) 18:35:22 

    >>4829
    同世代の男がみんな割り勘とかだからパパ活とかするんじゃないの?おっさんなら全部奢ってくれてプレゼントもくれるし。
    つまりは売春なんだけど、奢られてる自分にも快感があるのかなっていうツイートとかよく見るよ。

    +2

    -0

  • 5225. 匿名 2023/01/24(火) 18:35:34 

    あと、こういうバトルで疑問になるのが、
    そんなにいろんな男と食事する機会なんてないだろ、って点
    水商売などのアフターとか、不倫やパパ活してるならともかく

    +0

    -3

  • 5226. 匿名 2023/01/24(火) 18:36:00 

    >>5208
    ほぼ同感。だから割り勘にするのは構わないけど勝手に脈アリ判定して口説いてくるなよと思う。しかも、そういう男に限って自分の話ばかりで会話がつまらない。仕事で相談あるで食事に付き合っただけの時は騙し討ちされたような気分だった。

    +10

    -2

  • 5227. 匿名 2023/01/24(火) 18:36:45 

    >>4873
    そんな今さらじゃね?

    +0

    -0

  • 5228. 匿名 2023/01/24(火) 18:37:06 

    >>5184
    じゃあ女もマグロ漁船に乗って建築現場で力仕事やって上半身裸で相撲もとってねって言われたら?

    筋肉量の差や体力の差はどうあがいてもあるんだよ
    上になでしこJAPANの例もあるでしょ

    +1

    -0

  • 5229. 匿名 2023/01/24(火) 18:37:10 

    >>1
    そんな男だからこそ年収3.5倍を維持できてるのかも知れない

    +2

    -0

  • 5230. 匿名 2023/01/24(火) 18:37:34 

    >>5217
    そうそう。お金目当てじゃないってジャッジしたら、奢ってくれると思う。

    +0

    -1

  • 5231. 匿名 2023/01/24(火) 18:37:40 

    >>1426
    たしかにこれだわ。
    ブスな私には毎回割り勘だった男友達、川口春奈にそっくりな可愛い友達を紹介した時には奢ったみたい。
    その子は割り勘なんかしたことないって言ってたわ。
    何回出そうとしても男の人がお金受け取ってくれないんだって。

    +19

    -2

  • 5232. 匿名 2023/01/24(火) 18:38:02 

    >>5206
    地獄のような男。
    かわいそうでたまらない…病気よくなりますように。

    +11

    -0

  • 5233. 匿名 2023/01/24(火) 18:38:19 

    >>784
    サクサク奢る男は選ぶ側の超強者ってことだよわかってないなあ
    それが当然という態度を取るかどうか

    +1

    -1

  • 5234. 匿名 2023/01/24(火) 18:38:21 

    >>5203
    むしろ割り勘派に育ちのいい人を見た事が無い
    友人旦那とか見てると変わり者家族が多いよ

    +7

    -1

  • 5235. 匿名 2023/01/24(火) 18:38:29 

    >>5203
    しかも奢られ女はすぐ股を開くから、貞操観念が低いが結婚相手として失格

    +0

    -3

  • 5236. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:08 

    こんなの男女関係なく相手価値による。
    お金出しても良いと思える人にはいくらでも出すけど
    お金出す価値が無いと判断したら出さない

    この女性が相手にとってそれほど価値が無かっただけ。
    お金出してほしけりゃ自分を磨いて価値あげないと。

    +2

    -0

  • 5237. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:11 

    私、お店で食べる食事は奢ってもらってたけど
    彼の家で料理するときの食材費用は私持ちだったよ
    デートはランチを食べたあとは買い物して彼の家で料理して夕飯も食べるって流れ
    完全に奢られるんじゃなくて、こういう人の方が多いんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 5238. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:25 

    どんなに時代が変わっても、男らしさ、女らしさを感じることには魅力があると思うけどな
    お金を持ってることが男らしさってわけじゃないけど、好きな女の子に払わせるのは恥ずかしいって思ってくれるのはやっぱり嬉しいし、そういうところは好きになるよ

    +6

    -1

  • 5239. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:30 

    >>5159
    ありがとう、頑張るね

    +0

    -0

  • 5240. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:33 

    >>5206
    そういうのを見極める意味でも
    何がなんでも割り勘男は選んじゃダメだよと結婚考えてる人に言いたい。

    +13

    -1

  • 5241. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:48 

    >>5217
    お金で試すような気持ち悪いやつお金もってても地雷です

    +3

    -1

  • 5242. 匿名 2023/01/24(火) 18:39:48 

    >>5192
    それ言うなら女が奢るべきでは?
    日本の女は自分より年収下の男と結婚しないわけだから。
    せめてデータくらいは。

    +2

    -1

  • 5243. 匿名 2023/01/24(火) 18:40:08 

    >>6
    まあそう考えるとそれが普通だよね

    +1

    -0

  • 5244. 匿名 2023/01/24(火) 18:40:14 

    奢られないなら彼氏いらない
    一人のほうがマシ

    +0

    -0

  • 5245. 匿名 2023/01/24(火) 18:40:14 

    >>2367
    結婚したら二人の子ども
    結婚まえはお互いの財産
    二人の子どもに二人でお金出すのはあたり前
    結婚まえから他人のお金あてにする女性は、結婚したら夫に寄生しかしないよって言われたらどうするの?

    +0

    -1

  • 5246. 匿名 2023/01/24(火) 18:40:21 

    >>5238
    じゃあ家事という女らしさも要求されても断らないべき

    +3

    -0

  • 5247. 匿名 2023/01/24(火) 18:40:46 

    >>598
    アイタタタ…

    +1

    -0

  • 5248. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:00 

    >>5225
    普通にお誘いあったけど?
    まあ大抵は相手に興味ないから断る

    +0

    -0

  • 5249. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:01 

    >>5225
    うそでしょ?水商売でなくてもめっちゃあるけど。
    どのくらいの数(経験値?)なら納得する感じなの?

    +1

    -0

  • 5250. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:21 

    ずっと奢り続ける彼氏なんて絶対にいないよ
    そんなことで別れてたら、結婚なんて夢のまた夢

    +0

    -0

  • 5251. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:24 

    >>122
    金も魅力もないかわいそうな男w

    +10

    -0

  • 5252. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:28 

    >>5017
    実は、わりとそういう夫婦の方が平和な家庭が多いよ。
    今は男女平等云々と声高らかに言われてるから、みんな大っぴらには言わないだけで。
    無駄に対等を盾に張り合う方が家の中ギスギスして居心地悪くなるよ。
    その場合、養われてる方が格下って言うより、むしろこっちの要望を尊重して実行してくれる相手も多い。

    +8

    -0

  • 5253. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:53 

    >>5201
    20代前半、その世代なんてまだ社会に出てないじゃん。

    +3

    -1

  • 5254. 匿名 2023/01/24(火) 18:41:57 

    >>5246

    自分を大切にしてくれる好きな男のためなら喜んでやるよ

    +4

    -1

  • 5255. 匿名 2023/01/24(火) 18:42:07 

    ふと思ったけど
    動物だってメスの気を引きたくて
    色々頑張るんだけど
    もはや人間は本能なくしてるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 5256. 匿名 2023/01/24(火) 18:42:21 

    >>5
    本当に好きな子には奢るよ。

    +7

    -0

  • 5257. 匿名 2023/01/24(火) 18:42:29 

    >>5216
    このトピで一番多いのは(若いころ)奢られまくってて
    その中でも最もスマートに奢ってくれた旦那と結婚した
    という昭和の奢られ武勇伝を語る50代以上のの専業主婦さんだよ

    +11

    -4

  • 5258. 匿名 2023/01/24(火) 18:42:30 

    そんなに男の誘いが多い環境っていい環境ではないからね
    自分たちがズレてるともいえる

    +0

    -0

  • 5259. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:00 

    >>31
    都合が良いものその方が。

    +0

    -1

  • 5260. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:13 

    >>5246
    横で私奢ってもらって結婚した専業だけど、手が荒れちゃうからって洗い物とか洗濯とかやってくれるよ

    +4

    -2

  • 5261. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:14 

    >>5197
    出会い系アプリで、キャバ嬢と付き合ってた男性(彼女から告られて付き合ったそうです)に
    「処女でしたか?」とチャットしたら

    「Hして無いから分からない」とレスしてたから

    ヤリたい男性ばかりでは無いのかも

    +0

    -0

  • 5262. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:31 

    >>5187
    それは奢りなら尽くしてあげたり好きになれたりするものなの?

    私も学生時代の同級生以外は年齢関係なく奢ってくれるか私より多く払ってくれる人としか付き合ってないんだけど、全奢りしてくれる人と付き合ってた時はなんでもしてくれるから自分でもワガママだった自覚あるし、最終的に相手の本質より尽くしてくれているから付き合ってるって状態になって他の人を好きになって別れた経験があって、気持ちとお金は別モノなんだなと思ったので聞いてみました

    +1

    -1

  • 5263. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:47 

    >>1
    ケチ呼ばわりするのもいいけど相手を見極めて結婚するかどうかの主導権では今は男有利。
    相手選んで付き合うかどうかの主導権は女が有利で女にあるんだけど
    女と付き合える男は少数派な上に結婚願望も男の方が低いから需給に対して人口が逆転する。

    +2

    -0

  • 5264. 匿名 2023/01/24(火) 18:43:48 

    >>5126
    気遣い、素敵ですね^_^

    女性側の収入が上の場合は、相手に合わせるのが平和な気がするけど、男性側が上の場合は何も、お金持ってるからってブランド品をねだっているわけじゃないし、少しくらい多く出してくれてもバチは当たらないかなぁーってずうずしくも思ってしまう^_^;)

    お金持ちの方が物に対する価値を分かっているぶん、すごくお金にシビアだし無駄遣いしないよね。私は旦那さんと収入差が7倍あって、ケチだけど高くついてしまった食事は出してくれたりしたから助かっていたよ。状況に合わせて思いやりが大事かなと思う。

    +1

    -3

  • 5265. 匿名 2023/01/24(火) 18:44:02 

    割り勘どころか、まずお誘いすらないんだ…
    そっかぁどおりでね。

    +2

    -0

  • 5266. 匿名 2023/01/24(火) 18:44:07 

    >>5206
    お子さんいるのかしら?

    +1

    -0

  • 5267. 匿名 2023/01/24(火) 18:44:10 

    >>3731
    横だけど、私も本来なら子供控除でいいとは思うんだけど、少子化対策するなら結婚のメリットを大きくしないといけないと思う なんだかんだいって、日本は結婚すれば子供作る家庭が多いから
    あと扶養内パートがいなくなったら中小企業が困るってのも大きいと思う

    +0

    -0

  • 5268. 匿名 2023/01/24(火) 18:44:23 

    >>5255
    動物だったらレイプしてるよ

    +0

    -4

  • 5269. 匿名 2023/01/24(火) 18:45:12 

    相手によるよ。ぶっちゃけ。出したい相手、そうじゃない相手いるから。付き合っててこれはないかな。自分なら奢っちゃう。結婚相手としては?だね。金持ってても絶対に出さなさそう。

    +0

    -0

  • 5270. 匿名 2023/01/24(火) 18:45:41 

    >>4914
    彼氏いたらその時点で経験者だし、既婚と独身のデートじゃお金の使い方違いすぎるでしょ

    +0

    -0

  • 5271. 匿名 2023/01/24(火) 18:46:03 

    割り勘当たり前でしょ
    大人なんだから

    +1

    -1

  • 5272. 匿名 2023/01/24(火) 18:46:14 

    奢られたら有難うって言うよね。割り勘男はこの有難うはいらんからと思うんだろうね。

    +1

    -0

  • 5273. 匿名 2023/01/24(火) 18:46:16 

    >>3
    応援て何かやだ
    奢られることで応援してもらってるなんてみじめな考え方

    +1

    -5

  • 5274. 匿名 2023/01/24(火) 18:46:19 

    22歳の学生時代、36歳経営者と付き合っていた。
    私はバイト代月に10万ぐらい稼いで学費と自分に充てた。彼は所謂金持ちの部類だったのだけれど、数ヶ月収入ががくんと減った時に「たまにはデート代出してよ、ご飯奢ったり」と言われて興醒めした。
    私ががめついのかとも思ったけれど、今36歳を過ぎてみると、学生にお金出してほしいって、、なくねー?
    どんなに彼が稼いでも絶対共働き希望+料理は女っていう考えの人だった。

    +5

    -0

  • 5275. 匿名 2023/01/24(火) 18:46:27 

    >>2 >>3
    こいつみたいな寄生思考女さんが多すぎる
    ってのがバレちまったから、
    少子化が加速しちまったんだ!!!

    少子化の全責任は、
    デート代奢って貰って当たり前女さんだよ!!

    +7

    -9

  • 5276. 匿名 2023/01/24(火) 18:46:56 

    割り勘でもいいけど、毎回キッチリ割り勘してる男性は会ったことないな。私も社会人だから収入はそれなりにあったんで別に割り勘でも問題なかったけど。

    +2

    -0

  • 5277. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:05 

    少なくとも男気は感じられないね
    格好良くはない

    +2

    -1

  • 5278. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:09 

    >>5270
    結婚してみないと分からないことも、沢山あるよ。なぜそんなに頑なに既婚者のコメントは受け付けないのか不思議。

    +2

    -0

  • 5279. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:19 

    >>5221
    だっさ
    年下には奢りなさいよ

    +0

    -0

  • 5280. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:23 

    >>5023
    能力が同じだったら格差はないはずだよ。
    性別のせいにする前に資格でも取ったほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 5281. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:33 

    >>5262
    とりあえず付き合うかの判断材料にはしていたよ。で、付き合って正解と思えたら、誕生日やクリスマスプレゼントには何をあげよう、美味しいラーメン屋とか見つけたら今度は私が連れていってご馳走しようとかウキウキしていた。割り勘の男性にはそんな気分になれないから付き合う選択すらしなかった。

    +7

    -1

  • 5282. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:38 

    >>5277
    女性が女性らしさを失ったんだからしょうがないと思う

    +1

    -0

  • 5283. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:58 

    男が奢りたくなるように媚びなよ

    +2

    -1

  • 5284. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:58 

    インコ飼ってるんだけど、オスはメスの気を引くために吸愛のさえずりしたりエサをあげたりするんだよね、野生の世界でもオスがメスと後尾するために狩った獲物をあげたりするよね、今は時代が難しいのかもしれないけど一昔前は男が出すのが当たり前だったよね、でも今も本質的にはオスがメスを落とすって事には変わりなくて女は身体を捧げるわけだから、完全に平等ではないと思う。女のほうが負担あるわけよ、だから少しでも男が多めに出すほうがいい、大事にしてくれる人は絶対に出してくれる。完全に割り勘主義の人はそれでもいいけど自分の価値を下げてると思ったほうがいいよ、男女平等の時代になったと言われているけど実際なってないからね。

    +1

    -2

  • 5285. 匿名 2023/01/24(火) 18:49:07 

    払ってくれたら素直に嬉しい。
    でも男が払って当たり前!って女にはなりたくない

    +4

    -0

  • 5286. 匿名 2023/01/24(火) 18:49:57 

    いつも思うんだけど、彼氏のお金は彼女のものではないから、彼のお金の使い道なんて自由。
    奢って欲しいなら、奢ってくれる男見つければいいだけ。

    +1

    -0

  • 5287. 匿名 2023/01/24(火) 18:49:59 

    >>5255
    婚活女子とかを嗤う風潮があったり、
    男の方が売り手市場だとかって誤解があるんじゃないの?
    比率見たら男余りだから、未婚で死ぬ人が増えるだろうね。

    +2

    -1

  • 5288. 匿名 2023/01/24(火) 18:50:00 

    >>719
    だったらお前は一生デートすんなよ

    デートしなきゃ金掛からんだろ

    +0

    -0

  • 5289. 匿名 2023/01/24(火) 18:50:05 

    >>1
    どこかの教授だか偉いひとが、
    なぜ男は女性に奢るべきなのかについて
    論じてたけど、
    本命・本命じゃないに関わらず、
    女性には出産リミットってものがあるから
    デートにおいては
    男は女性から貴重な時間を貰ってる、
    という意識において、その謝礼として
    奢るべきだ、と言ってたわ。

    非婚化や晩婚化が進んだ今の価値観だと
    ピンと来ないどころか
    気持ち悪い… とか言う女子も
    多そうだけど。

    +3

    -0

  • 5290. 匿名 2023/01/24(火) 18:50:09 

    >>5284
    完全に売春婦の発想

    +0

    -2

  • 5291. 匿名 2023/01/24(火) 18:50:54 

    >>5206
    癌の治療費も割り勘なんだよね?
    可哀想に…
    割り勘男を選んだら地獄が待ってる

    +10

    -1

  • 5292. 匿名 2023/01/24(火) 18:51:21 

    自分は女らしさのかけらもないくせに
    相手には男らしさを求めるの?

    +1

    -4

  • 5293. 匿名 2023/01/24(火) 18:51:22 

    >>5226
    仕事の相談からの割り勘=わかる、でも本当に相談なら私なら相手が男でも女でも相談のお礼に奢る

    仕事の相談からの割り勘、脈アリ判定される=さっぱりわからんし、自分の話ばっかりするやつかどうかは仕事中のコミュニケーションで見極めたい

    +2

    -1

  • 5294. 匿名 2023/01/24(火) 18:51:33 

    >>5246
    いや、だってどうせやらないじゃない!
    だったら最初くらい金出せよと思うけど?

    +1

    -1

  • 5295. 匿名 2023/01/24(火) 18:51:41 

    >>1873
    同じ仕事内容でも女は男の65パーしか貰えない会社はザラにある

    +6

    -7

  • 5296. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:02 

    >>1
    えー、ネタじゃないの?
    相手の年収とどう関係あるの?
    7:3で計算しろとか細かいのはどっちなのかと。
    保護者でもない相手に自分が食べるものを食べさせてくれて当たり前
    だという発想がこわ。

    +0

    -0

  • 5297. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:04 

    >>5237
    私も結婚前そんな感じだった
    お互いが交互に奢り合う感じ

    +0

    -0

  • 5298. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:09 

    ざっくり割り勘なら良いけど
    一円単位で細々請求する系は男女関係なく苦手だし面倒
    自分の権利とか自分のお金が1番な人だから、ご飯や旅行行ってもケチケチつまらないし、ちょっとしたプレゼント交換とかお土産とか気遣いもない人が多い

    2人で7500円だったとしたら、1人4000ずつ出して、お互いお釣り別にいらないよ、それより次の店行こうよ、とかザックリした人が良いわ
    誕生日とか相手が落ち込んでる時とかにはおごりあったりしたいし

    +0

    -0

  • 5299. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:10 

    金持ちほどケチだから

    貧乏人ほど食事にお金かける

    というか記事が作り話か相手の年収も嘘だから

    +1

    -1

  • 5300. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:12 

    >>5206
    小っちぇえ男だな…
    他人事ながら悲しくなる

    +8

    -1

  • 5301. 匿名 2023/01/24(火) 18:52:59 

    >>5295
    もし本当なら司法に訴えて下さい

    +3

    -2

  • 5302. 匿名 2023/01/24(火) 18:53:25 

    やっぱり伸びてる(笑)令和5年になってもここは変わらんね。

    +5

    -0

  • 5303. 匿名 2023/01/24(火) 18:53:45 

    >>669
    そんならその説明込みだろうし、、

    +0

    -0

  • 5304. 匿名 2023/01/24(火) 18:53:55 

    >>1328
    え?憲法何条にそんなこと記載してんの??
    もしかして、伝説の92さん??w

    +2

    -1

  • 5305. 匿名 2023/01/24(火) 18:54:12 

    奢ってもらうための努力が足りないんじゃないの

    +1

    -1

  • 5306. 匿名 2023/01/24(火) 18:54:43 

    交際中だけならまだしも、結婚したらどうなるのか気になる
    結婚してからも財布別、生活費完全折半、産休育休中の生活費は独身時代の貯金でも崩しとけ!みたいな男だったら絶対やめたほうがいい

    +6

    -2

  • 5307. 匿名 2023/01/24(火) 18:54:44 

    奢り行為って、相手より優位に立ちたいから奢るんでしょ?
    支配欲的な
    それってやっぱ怖いよ

    +1

    -8

  • 5308. 匿名 2023/01/24(火) 18:54:54 

    >>5279
    出してくれるならそうしない?あ、そういう場面知らないね

    +2

    -0

  • 5309. 匿名 2023/01/24(火) 18:54:58 

    >>4091
    彼氏や旦那と割り勘の経験ないから本当に単純に分からない。でもいつもいつも奢ってもらってばかりなわけではないんだよ。今回は私がって違う時に出す。トータルみると多く出してもらってはいる。
    割り勘とはいえきっちりじゃないって人達に近いんだろうけど感覚的な気持ちのものだから、やっぱり割り勘してるってなると細かいケチくさい印象を受ける。

    +3

    -0

  • 5310. 匿名 2023/01/24(火) 18:55:09 

    >>5017
    分かる

    奢るイコール支配する側って発想はなかった
    飽食の日本で食事のご馳走位で支配出来るしされるなんてすごい世界
    大飢饉や戦中戦後ならともかくね
    噛み合わない訳だ

    女性が幸せでニコニコしていたら家庭が平和でうまく行く事を分かってる男性もいる
    子どもがいたらめちゃくちゃ大事
    専業でも兼業でも妻の好きにさせてくれる

    +9

    -1

  • 5311. 匿名 2023/01/24(火) 18:55:17 

    >>5257
    武勇伝はどうでも良いが、ケチな男は好きになれないは今だって同じだよ。

    +10

    -1

  • 5312. 匿名 2023/01/24(火) 18:55:48 

    たきまきトピで
    豪華なピアスプレゼントされてるのみたけど
    付き合ってた頃
    割り勘で食事してたとは想像しにくいなあ

    +2

    -0

  • 5313. 匿名 2023/01/24(火) 18:55:59 

    >>4819
    さらに正確に言うと
    「奢ってもらってナンボ」という女性は「奢ってナンボ」の複数の男性の中から他要素も加味して選ぶ
    逆もまた然り
    奢ることで女性を意のままになんて下衆は通らないし、付加価値のない女性は初回のお誘いで終わる

    +6

    -0

  • 5314. 匿名 2023/01/24(火) 18:56:04 

    >>281
    私はこの例での女性の年収が500万円なのがなんかモヤモヤする…

    +9

    -0

  • 5315. 匿名 2023/01/24(火) 18:56:27 

    >>5306
    世界的にはそっちの方が主流みたいだけど

    +1

    -2

  • 5316. 匿名 2023/01/24(火) 18:56:34 

    >>684
    そんな本能はねーよゴミカス

    +2

    -5

  • 5317. 匿名 2023/01/24(火) 18:56:37 

    >>5307
    支配欲がある人は態度がでかいけど、奢ってくれてなおかつ紳士的な態度の人は、むしろこっちをたててくれるとおもう。そんな人いっぱいいるけどな。

    +7

    -0

  • 5318. 匿名 2023/01/24(火) 18:56:49 

    男がケチになったのは
    女がケチになったからでしょ

    +3

    -2

  • 5319. 匿名 2023/01/24(火) 18:56:55 

    >>5315
    そうなの?日本に産まれて良かった

    +5

    -0

  • 5320. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:02 

    奢られるって男から下に見られて舐められてるという事だよね
    デート代奢られたら、女だからって舐めんなよ
    と言って1万円叩き付けて帰るわ

    +3

    -9

  • 5321. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:11 

    >>5307
    なんで?wマウント行為じゃないよべつに

    +4

    -0

  • 5322. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:21 

    >>5307
    奢ったり世話を焼きたがる人はモラ多いよ

    +1

    -6

  • 5323. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:23 

    年収3.5倍もあるのに割り勘の男はあなたに本気じゃ無いと思う

    +5

    -1

  • 5324. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:24 

    >>5206
    ケチというかもうサイコやこれやばい

    +6

    -0

  • 5325. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:31 

    >>375
    女友達と食事しても私の方が明らかに多くお酒を頼んだ場合は多めに払うよ。それが当たり前だしそれを出来ない人は、同性であろうが異性であろうが非常識に思うけどね。

    +11

    -0

  • 5326. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:43 

    奢ってくれるのはめっちゃ嬉しいけど割り勘でもいい派かな

    +0

    -1

  • 5327. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:44 

    >>5206
    怖すぎる。
    私の友人夫婦は、奥さんが癌になったら旦那さん一人で支えてたよ。当たり前か。
    ちなみに専業。
    でもすごく仲がよい夫婦で「◯◯ちゃんのためなら何でも頑張れるし、家に居てくれるだけでもいい」って言ってた。
    こういう男性が夫なら安心だよなーって当時思った。

    +10

    -0

  • 5328. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:56 

    普段からスキンシップとか取り合っていれば男性側もケチじゃなくなる

    +1

    -0

  • 5329. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:58 

    ケチな男って結局どこまで行ってもケチなんだよ
    ケチだなと思ったら深入りしないほうがいいよ

    +4

    -1

  • 5330. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:03 

    >>5293
    そう!まさにさっぱり分からんだから余計に無し判定なんだよ。なんで、そこから口説いてくるの?って。

    +2

    -0

  • 5331. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:22 

    >>5306
    先々まで考える人いるけど結婚はまた別ステージだと思うよ男脳。

    +0

    -1

  • 5332. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:23 

    乞食かよ

    +0

    -1

  • 5333. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:28 

    >>5258
    出たw

    +1

    -0

  • 5334. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:42 

    全額奢る男は基本喧嘩した時に奢ってやってるんだからって言うよ

    +0

    -1

  • 5335. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:44 

    >>5148
    私も貴方は結婚できますよ。謙虚さを忘れずにでも譲れないところはしっかりしてる。
    わたしもそういう時に今の夫と知り合って結婚できましたよ!
    それまでは謙虚さはあったと思うけど譲れないところがブレブレだった(笑)
    素敵な人に出会えますよ!

    +2

    -0

  • 5336. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:09 

    >>4394
    それはよく聞く。
    男がHしたい時にするのって、女が思う何倍も難しいらしい。
    それこそ、ご飯奢るくらいの金額じゃ難しい。
    だから、彼女という状態を保って、コンスタントに出来る人をキープする。
    男自体が、彼女が好きで一緒にいるのか、彼女としたくて一緒にいるのか分かってない場合が多いとよく聞くし、一緒にいるうちに段々、性欲だけじゃないかも?って気付く事もあるけど、結局はしちゃうから、本心は分からないままみたいな…。

    最近は性欲少ない男が増えているらしく、その証拠として、彼女いらない男が増えてる。
    大して性欲がない男からしたら、面倒臭い存在の女なんかとわざわざ付き合いたくないんだろうなって思う。
    だから、男が奢る=性欲解消の為、は少なからずあると思う。

    +3

    -0

  • 5337. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:20 

    これ、女に魅力ないからじやない?

    +3

    -1

  • 5338. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:29 

    >>5281
    付き合って正解だった男性とのセックスは気持ち良くなかったの?今度は私がご馳走してあげようとかウキウキするけど、セックスはお互いで楽しみたいものではなくて男の娯楽と考えているのがどうも不思議で

    +1

    -2

  • 5339. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:30 

    >>5320
    ただの付き合いづらい人だけど大丈夫?

    +6

    -0

  • 5340. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:48 

    >>5275
    夫の同僚で社内恋愛でお互い1千万以上稼いでるアラサーカップルが居たけど、安い居酒屋でも細かい割り勘、同棲して男が所有してる車の駐車場代まできっちり割り勘の人が居たけど、同じくらいの年収の男性はみんなそいつやばいなって感じだったし結局女の子が耐えられなくて別れてた

    女の子は別のお金持ちと結婚して、男は未だに独身
    こういう男は結婚しなくていいと思う

    +5

    -1

  • 5341. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:51 

    >>5320
    そうなの?
    何回叩きつけたの?

    +8

    -0

  • 5342. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:54 

    >>5206
    同じ話を割り勘はじゃない男でも聞いたことあるしあんまり関係ないと思う
    見捨てられるのは男性との関係が悪くなってたからでしょ

    +2

    -5

  • 5343. 匿名 2023/01/24(火) 18:59:55 

    マイナスだろうけど私は割り勘でいいしそれが男女平等でいいと思う
    私も彼氏と割り勘してるけどそのぶん私が料理とか家事下手でも文句言われないし彼が料理してくれたりもする
    そういう伝統的な役割分担みたいなこと以外の部分でちゃんと支え合えてる
    そういう時代なんだねーでいいじゃん

    +0

    -1

  • 5344. 匿名 2023/01/24(火) 19:00:27 

    普段は割り勘でもいいんだけど、ここ行きたいって言ったわけでもない高いお店に連れてってくれた時に、じゃあ割り勘ねってなるのはもやっとするかな。正直…。

    +5

    -0

  • 5345. 匿名 2023/01/24(火) 19:00:33 

    >>1979
    そう人は稀じゃない?
    だいたいが結婚後も割り勘だと思うよ

    +2

    -0

  • 5346. 匿名 2023/01/24(火) 19:01:07 

    >>5306
    実際こういうタイプ居るから怖すぎる。
    このタイプの旦那がいる人、よくガルで愚痴ってるよね。
    結婚してからは全額出す夫も居るだろうけど、結婚前は最初からリスキーな選択はしない方がいい。

    +1

    -0

  • 5347. 匿名 2023/01/24(火) 19:01:11 

    割り勘でもいいけど男の人が多めに払うのが嬉しいかな

    +1

    -0

  • 5348. 匿名 2023/01/24(火) 19:01:25 

    男にケチケチ言ってる人はさ
    じゃあ自分は男に対してどれだけもてなしてるの?

    +1

    -3

  • 5349. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:00 

    >>122
    じじいは墓場入って寝てなw

    +5

    -1

  • 5350. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:10 

    >>1
    あなたの3.5倍稼いでいるのは、あなたにタダ飯食べさせるためでも貢ぐためでもないよ。

    +1

    -0

  • 5351. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:14 

    >>748
    この話の本質は優しさでは?お金が惜しいわけではない。多めに出してくれるところに、おおらかさや思いやり、愛情を感じるから。私が収入上の時は多めに出してたよ。
    割り勘男性は、妻が出産してもきっちり割り勘しそうな気がする。(妻の体の負担への配慮なさそう、家事育児はしないのに割り勘しそう)

    +17

    -3

  • 5352. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:24 

    >>5226
    すごいわかる!
    資産運用のことで相談乗ってとあまりにもしつこく言われたので食事行ってあげたら口説かれたときは本当にキショイと思ったし、他人の善意に付け込んでなんで卑怯な男なんだろうと腹が立って仕方なかった。
    しかも会話もクソつまんないよね。
    低スペ男は女に近付かないでほしいわ。

    +6

    -1

  • 5353. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:27 

    トピ伸びたねぇ〜

    こんだけ奢りが当たり前、普通でしょみたいに言ってるんだから今年も普通に楽勝で奢ってもらえるんだろうなぁ君たちは
    まさか1年間の奢り回数が0なんてことはありえないとは思うけど、今年も奢ってもらって奢ってもらって奢ってもらいまくりましょ!

    +2

    -4

  • 5354. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:48 

    >>5338

    性行為にトラウマや嫌悪を感じている女は意外と多いよ
    それでも好きな人の為なら、って我慢したり

    +1

    -2

  • 5355. 匿名 2023/01/24(火) 19:02:54 

    >>4304
    発想が極端すぎない?

    +0

    -0

  • 5356. 匿名 2023/01/24(火) 19:03:07 

    >>801
    言ってて悲しくならん?
    あ、もし本当なら通帳とか見せてねwwwww

    +0

    -0

  • 5357. 匿名 2023/01/24(火) 19:03:10 

    >>5257
    20代の奢られ派の子もいるやん。
    なんで全員おばさん、昭和認定なのさ。自分が奢られないのは時代のせいと思いたいん?

    +18

    -2

  • 5358. 匿名 2023/01/24(火) 19:03:14 

    >>4786
    実際がる民とは割り勘だけど、深キョンとかガッキーとか浜辺美波と食事出来るなら奢るって男性も多いんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 5359. 匿名 2023/01/24(火) 19:03:22 

    >>26
    わかるほんとわかる。こないだ会社経営者にご飯誘われてそれは奢ってもらったけど「俺は女の財布じゃないから女に金は使わない」とか言ってて2500万のベンツに乗って、食事代は領収書ちゃっかりもらってさ、経費で落とすんでしょ。んでセックスさせろって?経費で落とす飯だけでさせると思うなっての貧乏人の優しい男の方が数千倍マシだわマジで。

    +26

    -4

  • 5360. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:08 

    >>4431
    たくさんいる様に見えるけど
    連投?

    +0

    -0

  • 5361. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:12 

    >>4627
    誘ったら 誘われたら で
    奢る奢らないの価値観が発生する事がもうズレてるのよ

    +0

    -0

  • 5362. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:25 

    橋本環奈はちなみに割り勘派らしい

    +2

    -2

  • 5363. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:34 

    高給取りの彼氏の全奢りからの専業主婦になったから勝ち組だよねわたし

    +1

    -1

  • 5364. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:39 

    >>5338
    うーん、別にセックスは好きな男性が喜ぶなら良いって感じ。お互い楽しもうとか自分が気持ちよくなりたいとか思うほど好きなモノじゃない。

    あと私は、男の娯楽とかコメントした人とは別人だよ

    +3

    -0

  • 5365. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:39 

    奢りたくない男「可愛くて大事な子になら奢る」
    奢られたい女「奢ってくれたら可愛がられて大事にされてると感じる」

    同じこと言ってるのになぜ揉めてしまうのか

    +0

    -1

  • 5366. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:39 

    >>5322
    違うよ、奢ってあげたって念を押す男がモラハラなんだよ。
    スマートに出して全くそれを次に持ち越さない人も多いよ、少なくとも氷河期まではそうだったよ。
    30代からガラッと変わったよね。

    +4

    -1

  • 5367. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:56 

    年収低めなのに全て奢ってくれる人より、
    年収が自分の3.5倍以上あって割り勘の人の方が全然いいと思うけど

    私的には割り勘かどうか、より年収の方が重要

    年収も高い&全奢りしてくれる人じゃなきゃやだ!って言えるほど自分は大した人間じゃないしね

    +1

    -0

  • 5368. 匿名 2023/01/24(火) 19:05:00 

    >>5309
    夫と食事で割り勘とかっていう認識がそもそもないよ。
    夫婦で割り勘ってのがよく分からない。

    +0

    -0

  • 5369. 匿名 2023/01/24(火) 19:05:05 

    >>1237
    最後の一行に尽きるんだろうけど、実態としてはアラサー女性の半分は未婚だからね
    トピズレになるけど女性から誘うフットワークは必要だと思う

    +0

    -0

  • 5370. 匿名 2023/01/24(火) 19:05:30 

    >>5362
    そう言うしかないんじゃない?

    +4

    -0

  • 5371. 匿名 2023/01/24(火) 19:05:32 

    >>5257
    今30代前半だけどスマートに奢ってくれた同い年の人と20代で結婚したよ。
    毎回は心苦しいから食事の後のお茶は払ったりしてたけど。
    もった若い人でも普通にいるよ。

    +5

    -2

  • 5372. 匿名 2023/01/24(火) 19:05:41 

    >>5366
    スマートに出して次に持ち越さないのは女性側にも「男を立てる」って言う文化があったからじゃないの

    +2

    -1

  • 5373. 匿名 2023/01/24(火) 19:06:20 

    ただ自分が存在しているだけで奢って貰えるという勘違いを捨てなさい

    +0

    -0

  • 5374. 匿名 2023/01/24(火) 19:07:40 

    >>5355
    横だけど
    中村江里子は割り勘だった気がする(貯金崩してたような)
    その代わりフランス人の旦那は育児もちゃんとしてくれるらしいけど、妊娠や出産による体のしんどさはカウントされないんだな、と思った。欧米は欧米でなかなか厳しい

    +2

    -0

  • 5375. 匿名 2023/01/24(火) 19:07:53 

    >>5361
    なんで?
    会いたい方が奢るべきでしょ
    そっちのほうがスマート

    +2

    -0

  • 5376. 匿名 2023/01/24(火) 19:07:55 

    >>5257
    アラフィフ以上はあまりいないと思う。
    コメント見てるとアラサーアラフォーでしょ、このトピ。

    +4

    -0

  • 5377. 匿名 2023/01/24(火) 19:07:58 

    おごるやつはかならずシュートする。もしくは金返せと言ってくる
    だから割り勘がベスト

    +0

    -1

  • 5378. 匿名 2023/01/24(火) 19:08:10 

    >>5322
    よくわからんけど別れる時に「これだけ奢ったのに」とかいう男は地雷

    +4

    -0

  • 5379. 匿名 2023/01/24(火) 19:08:15 

    奢ってくれた方がカッコいい。

    +3

    -0

  • 5380. 匿名 2023/01/24(火) 19:08:15 

    >>5362
    しかし男優に
    家電買ってもらってたよ

    +5

    -0

  • 5381. 匿名 2023/01/24(火) 19:08:24 

    >>5323
    うん。妥協かキープだろうね。

    +2

    -0

  • 5382. 匿名 2023/01/24(火) 19:08:29 

    >>3861
    そうだね。ブスには奢らないって男の人は、スマートに奢ることに不慣れだし、奢りたくなる美人には結局そういう性格も見抜かれてて相手にされないんじゃないかなあ…

    +5

    -2

  • 5383. 匿名 2023/01/24(火) 19:08:53 

    >>5368
    よこ
    結構見かけるよねガルで
    夫に奢ってもらったとか
    完全に財布別って事だよね
    お付き合いしてるみたいで私もその感覚よく分からない

    +4

    -0

  • 5384. 匿名 2023/01/24(火) 19:09:14 

    >>5380
    あのおじさんは男の子にも奢ってるから

    +0

    -0

  • 5385. 匿名 2023/01/24(火) 19:09:14 

    >>1
    >>「毎回毎回、全額出してもらうことを当たり前とは思ってないけど。デート代が割り勘って引く。7:3くらいで男に多く出して欲しい」

    こう言う事言う人さー、女なら家事やって当たり前。
    全部が全部完璧にやれとは思わないけど、買ってきた総菜を皿に移さずにそのまま出されたら引く。
    7:3ぐらいで女に家事をやって欲しい」
    とか言われても納得するのかなー???

    +0

    -2

  • 5386. 匿名 2023/01/24(火) 19:09:35 

    >>1
    中途半端に男女平等とかクソみたいな教育するからナヨナヨしたクソ男が量産される

    男に毎回全額払えとは言わない。女性は基本は割勘前提で自ら払う姿勢でる方が良いと思う。

    それでもさ、女に飯のひとつ奢らない、奢る気持ちもない男って男の意味あんの?
    女は「割勘にしよ、払うよ」って言いつつも、男が無理やりでも全部払うの待ってるんだよ。割勘の度、なんとも言えない気持ちでいるの気付けよ。

    デートの度、女性は化粧に身支度にどんだけの金と時間かけてると思ってるんだよ。

    挙げ句、結婚後も財布別とか、男の役割り果たせてないのと同じ。

    +2

    -2

  • 5387. 匿名 2023/01/24(火) 19:10:01 

    男を立てる習慣がなくなったのに
    女に奢る習慣が残るわけがないよ

    +9

    -4

  • 5388. 匿名 2023/01/24(火) 19:10:16 

    >>5359
    あなたが若い子なら拍手を送りたい。
    どうか誇り高く美しくあれ。

    +9

    -1

  • 5389. 匿名 2023/01/24(火) 19:10:17 

    >>4854
    私の元カレストーカーは貧乏だったから私が毎回食事からホテルも前奢りでソイツは私に会いに来る電車賃しか出してないけど「オレはオマエにコケにされて全て失ったー!!」って絶叫してたよ。
    個人のアタマの構造の問題だと思う。
    付き合う前に見抜けるといいんだけどねー。

    +2

    -0

  • 5390. 匿名 2023/01/24(火) 19:10:44 

    >>4360
    よこ
    なんとなく収入多いのに割り勘の男性は「支え合う」感覚が薄い気がするんだよね。奢るのが当たり前とも思わないけどさ。お金の問題じゃなくて、思いやりがなさそうな予感がする

    +3

    -2

  • 5391. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:01 

    >>5348
    存在給

    +3

    -0

  • 5392. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:03 

    >>117
    割り勘じゃないと、強気に出られなくて、言いたいこと言えない、わけじゃない。勘違いしてる。

    +14

    -2

  • 5393. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:17 

    >>5320
    なんで?
    一緒にいてくれて嬉しいって感情で奢ってくれる人が多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 5394. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:35 

    >>5371
    それって奢り認定でいいの?
    ガル民のいう奢りって"全"奢りだと思うよ
    その関係性で奢り扱いするならほとんどの女性が奢り経験ありになるよ

    +3

    -0

  • 5395. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:40 

    >>5384
    かんなちゃんは割勘派といってるが
    拒むこともしないという例ですよね

    +2

    -1

  • 5396. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:46 

    >>5364
    別人だったのねw
    そもそも行為自体がそんなに好きじゃないからっていうのが根底にあるのは理解しました!
    色々と聞いてごめんね、ありがとう

    +2

    -0

  • 5397. 匿名 2023/01/24(火) 19:12:06 

    >>5362
    私も芸能人なら割り勘派でーす、て言う。

    +2

    -0

  • 5398. 匿名 2023/01/24(火) 19:12:30 

    >>5376
    私もそうだと思う
    そして見栄はってるようなコメントも多いと感じる

    +4

    -1

  • 5399. 匿名 2023/01/24(火) 19:13:05 

    >>5320
    デート?
    恋愛に舐める舐められないって…
    それ恋愛?

    +6

    -0

  • 5400. 匿名 2023/01/24(火) 19:13:08 

    >>5387
    これ
    男だけ払い損になるんだと思う
    奢ってもらいたいなら三歩後ろを歩きなよ

    +5

    -5

  • 5401. 匿名 2023/01/24(火) 19:13:09 

    >>5320
    被害妄想が激しい

    +7

    -1

  • 5402. 匿名 2023/01/24(火) 19:13:28 

    >>5367
    年収より性格が大事だよ

    年収高くて奢る人の方が大半なのに頑なに割り勘って思いやりない人と結婚しても不幸

    +5

    -0

  • 5403. 匿名 2023/01/24(火) 19:14:16 

    >>5362
    芸能人の言うことを全部本当だと思ってるの?
    好感度のためならなんとでも言うよ
    オジサンとも付き合えますとかねw

    +4

    -0

  • 5404. 匿名 2023/01/24(火) 19:14:23 

    >>5387
    これは確かにそうかもね
    奢られてお礼しか言わない女性はここにもいるだろうね

    +3

    -4

  • 5405. 匿名 2023/01/24(火) 19:14:27 

    高橋真麻は奢ってくれないと次はない。みたいなこと言ってた

    +0

    -1

  • 5406. 匿名 2023/01/24(火) 19:14:28 

    >>5395
    プレゼントって普通割り勘じゃなくない

    +1

    -3

  • 5407. 匿名 2023/01/24(火) 19:14:51 

    >>5400

    糸引いて後ろからコントロールされる危険もあるよ

    +2

    -1

  • 5408. 匿名 2023/01/24(火) 19:15:02 

    >>5404
    お礼言うだけで良くない!?

    +8

    -4

  • 5409. 匿名 2023/01/24(火) 19:15:38 

    >>4859
    情けないのは奢られようとしてる女性だよ。そもそもまず年収が低いことを恥じるべきだし、更に奢ってもらおうなんて人として終わってるよ。正直そんな人たちと同じように見られることが迷惑。彼氏彼女の関係で奢られるなんて下にみられてる、対等な関係と思われていないってこと。それに気付かないなんて惨めだな。

    +5

    -5

  • 5410. 匿名 2023/01/24(火) 19:16:30 

    >>5341
    笑笑

    +3

    -0

  • 5411. 匿名 2023/01/24(火) 19:16:32 

    >>5409
    こういう可愛げない人って幸せになれなそう

    +4

    -0

  • 5412. 匿名 2023/01/24(火) 19:16:41 

    お前の努力が1/3.5しかねーんだよ

    +0

    -0

  • 5413. 匿名 2023/01/24(火) 19:16:41 

    >>5404
    婚活トピとかマジでこのタイプ多いなと思う
    毎回100:0で支払ってたら男も寄り付かなくなるわな

    +3

    -1

  • 5414. 匿名 2023/01/24(火) 19:16:42 

    もう日本人女性はお茶くみOL時代に戻ればいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 5415. 匿名 2023/01/24(火) 19:16:45 

    >>846
    口が臭えよババアwwwww

    +0

    -2

  • 5416. 匿名 2023/01/24(火) 19:17:29 

    奢られると悔しい気持ちになる
    あたしはあんたの保護者ですか?みたいな

    +0

    -4

  • 5417. 匿名 2023/01/24(火) 19:17:32 

    >>5053
    それって何が狙いなんだろう?
    なんか闇が深いのねってのはわかるんだけど、異様だよね。

    +0

    -0

  • 5418. 匿名 2023/01/24(火) 19:17:59 

    >>5023
    若い女性の収入、男性抜く 介護分野などで賃金上向き: 日本経済新聞
    若い女性の収入、男性抜く 介護分野などで賃金上向き: 日本経済新聞www.nikkei.com

    単身世帯を対象にした総務省の2009年の調査によると、30歳未満の女性の可処分所得は月21万8100円と男性を2600円上回り、初めて逆転した。男性比率の高い製造業で雇用や賃金に調整圧力がかかる一方、女性が多く働く医療・介護などの分野は就業機会も給与水準も上向き...

    +0

    -0

  • 5419. 匿名 2023/01/24(火) 19:18:21 

    >>5406
    ここで割り勘が正義みたいに言う人は
    プレゼントなら
    付き合ってもないのに数万のプレゼント受け取るの?

    +3

    -0

  • 5420. 匿名 2023/01/24(火) 19:18:44 

    >>5372
    そうだね、あなたがどんな事を「男を立てる」と感じるかわからないけど、少なくとも氷河期までは奥さんにお財布全部預けちゃって「恐妻家を気取る」という様式美もありますよ。
    奥さんに使命感を持たせる、信頼し合ってなきゃ出来ない手法だけど。

    +3

    -0

  • 5421. 匿名 2023/01/24(火) 19:18:47 

    割り勘男は結婚したあとも割り勘とか言ってる人さ
    付き合ってすらない異性を結婚後の家族みたいに扱うわけないでしょw
    初デートでいきなり晩飯作ってとか言われたらキレちらかすくせに

    +5

    -0

  • 5422. 匿名 2023/01/24(火) 19:19:00 

    >>78
    なわけないじゃん。
    男なんて呆れるほど子供だよ
    結婚してる女ははそれに振り回され疲弊してる人が殆どだよ

    +4

    -3

  • 5423. 匿名 2023/01/24(火) 19:19:19 

    ブスと引きこもりのおっさんの怨念は凄いなーw
    ほとんどの人はバランスよく楽しみながらやってるよね

    +3

    -0

  • 5424. 匿名 2023/01/24(火) 19:19:19 

    >>5387
    そお?今でもモテる女性って、男を立てるってのがさらっと出来てるなと感じるよ。あなたは立てないの?

    +3

    -1

  • 5425. 匿名 2023/01/24(火) 19:19:50 

    >>5419
    信用できる相手なら受け取るでしょ
    論点が違いすぎるよ大丈夫?

    +1

    -1

  • 5426. 匿名 2023/01/24(火) 19:20:06 

    同い年から年下男性なら割り勘もありですが。年上のオジサンが割り勘は無いなー。
    割り勘主流の世の中だから同世代婚増えてるんじゃない?
    奢らないとオジサンは若い若い女ゲットできんよ

    +2

    -0

  • 5427. 匿名 2023/01/24(火) 19:20:24 

    >>5354
    そういうのは理解できるよ、好きだからするっていう気持ちがある訳だから
    私は「タダでやらせるなんて」「割り勘は都合の良い女だ」っていう考え方がわからないからさ

    +0

    -0

  • 5428. 匿名 2023/01/24(火) 19:20:25 

    >>5409
    上とか下とか考えた事無いや
    どっちに見られても構わないけどね

    +4

    -0

  • 5429. 匿名 2023/01/24(火) 19:20:35 

    >>5320
    どんな酷い目にあってきたんだ。

    +4

    -0

  • 5430. 匿名 2023/01/24(火) 19:21:07 

    結婚後が心配という話なら、旦那側の視点に立って、奢られて当然の女は結婚後も経済依存してくるから心配、という話も成り立ってしまう。

    +0

    -0

  • 5431. 匿名 2023/01/24(火) 19:21:23 

    >>5409
    奢って貰おうとしてるんじゃなくて、気づいたらお会計相手が終わらせてることって経験したことない?

    +6

    -0

  • 5432. 匿名 2023/01/24(火) 19:21:32 

    >>5409

    奢るに上も下もない考えの人達もいるのよ
    奢る=支配する・上に立つ、じゃないって事
    単なる愛情表現の手段の一つに過ぎない

    +3

    -0

  • 5433. 匿名 2023/01/24(火) 19:21:37 

    >>5372
    バブル世代って、男を立てる人の多い印象ないな。逆に今の30代くらいの方がそれできてるような。

    +1

    -1

  • 5434. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:16 

    ケチは一生ケチ
    何がどうでもケチ
    一円単位の割り勘
    義兄がびっくりするほどケチ

    甥(私の子供)に100円のもん買っても私にわざわざ言ってくる。

    ちなみに年収1千万越え 

    +1

    -0

  • 5435. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:29 

    >>3336
    奢ると思うよ。相手がプライド傷つくから拒否ってタイプじゃなければ。
    高学歴カップルで同じ大学出ても、公務員と外資系社員とかだと、すぐにそれ位収入差が出来ちゃうし。
    民間同士でも、同じ大学出て別会社に就職すると、女性の方がガンガン出世しちゃうことだってそりゃあるし、結婚後に女性が世帯主になって海外出張も行きまくって、男性が仕事セーブして家事育児メインでやるケースもある。
    今のアラフォー、アラフィフだとまだ少ないだろうけど、今の20代の10年後、20年後にはそういうケースも増えると思う。

    +2

    -0

  • 5436. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:32 

    >>5320
    そんなに女を意識してるの?逆に自意識過剰なんじゃない?もっと自然体でいった方がいいよ

    +4

    -0

  • 5437. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:42 

    >>5420
    最近の夫婦って奥さんにお財布預けないの?

    +2

    -1

  • 5438. 匿名 2023/01/24(火) 19:22:43 

    >>5421
    交際する前後で関係性変わるし、普通はその辺の関係性くらい分かるよね。最初から最後まで割り勘オンリーな訳ないじゃん…って感じ
    ここって専業の溜まり場でもあるけど、ロクに恋愛してない非モテも多いなと思うよ

    +5

    -1

  • 5439. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:08 

    私は何年男性と同じ仕事内容で働いても昇給もしなかったし、多分給料も女性というだけで安かったと思うの。それとも私は仕事できないと判断されてたのかな?今となってはわからんけど。
    そういう人もいっぱいいるんだよー、男女平等っていうけど、みんながいうほど平等なわけ?出産があるたけでも全然平等じゃないんじゃないの?

    +2

    -2

  • 5440. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:11 

    >>917
    おめでたいwww

    +0

    -0

  • 5441. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:28 

    奢られることでしか自分の価値を見いだせない人達

    +0

    -3

  • 5442. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:31 

    >>5434
    いいことわざをお教えしよう。フランスのことわざなんだけど。
    ブタとケチは死ななきゃ役に立たない

    +1

    -0

  • 5443. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:42 

    >>126
    防犯カメラが昔はなかったからのも関係ありそう。今はあちこち防犯カメラあるからね。それだけじゃないけど少しは関係してるかも!

    +2

    -0

  • 5444. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:44 

    >>5398
    私は奢ってもらってきた側だからか、その見栄ってのはそこまでピンとこない。便乗してるっぽいコメもあるのはわかるけどね!

    +1

    -0

  • 5445. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:51 

    >>1
    割り勘派って結婚して子供出来ても生活費折半で家事はあまりやってくれなそうなイメージある。子育てでパートにでもなろうもんなら家事一切拒否しそう。

    +1

    -1

  • 5446. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:51 

    >>3336
    さすがに奢るべきだよ
    収入の多寡と性別は関係ないよ

    +1

    -0

  • 5447. 匿名 2023/01/24(火) 19:23:58 

    >>5437
    預けないよ

    +1

    -0

  • 5448. 匿名 2023/01/24(火) 19:24:16 

    >>4602
    マイナスもしてないけど、あなたが既婚じゃなければプラスしたかも

    +0

    -0

  • 5449. 匿名 2023/01/24(火) 19:24:23 

    頭おかしいケチは、
    自分がケチとは思ってないから、
    一生ケチ
    ケチという言葉も理解できてないと思う

    それでも好きならそばにいたらいいけど、
    虚しくなるよ

    だってお金にめちゃくちゃ細かいから

    +2

    -0

  • 5450. 匿名 2023/01/24(火) 19:24:29 

    思うんだけど、高収入の女性は自分が稼げるからとはならずに相手にはもっと上が良いという上昇思考傾向があるから、女性の言う、稼ぐ人がやる思いやりの精神論、があんまり男性側に響いてないんじゃないかな。結婚が決まったなら話は別だけどね。

    +4

    -0

  • 5451. 匿名 2023/01/24(火) 19:24:30 

    >>5206
    割り勘派のくせに風俗にははまってる男はいたよ。前の職場に。風俗なんて何万もするのにねー。
    歴代彼女にはお金使わんかったくせに

    +10

    -0

  • 5452. 匿名 2023/01/24(火) 19:24:47 

    >>5425
    奢る人も信用ある人なら
    おごってもらうはありですよね

    +2

    -0

  • 5453. 匿名 2023/01/24(火) 19:25:22 

    >>5394
    割り勘派は完全割り勘じゃない?

    トータルで見たら男性の方が多く支払ってた。
    食事代とお茶代なら全然金額違うし。
    旅行費用やホテル代は全額男性負担だったし。

    +2

    -0

  • 5454. 匿名 2023/01/24(火) 19:25:30 

    >>5362
    ドリーム爺現わる!

    +5

    -0

  • 5455. 匿名 2023/01/24(火) 19:25:33 

    >>5447
    うちは完全に私が管理してる

    +1

    -0

  • 5456. 匿名 2023/01/24(火) 19:25:40 

    >>5449
    奢り限定だと割り勘派のいい男を切り捨てていることになるから、良縁を逃すよ。

    +1

    -7

  • 5457. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:00 

    >>5362
    というか、そのソースどこ?
    ぐるないのゴチのときに未成年だったから割り勘ルール適用されたのプライベート割り勘って勘違いしちゃった感じ?

    +3

    -1

  • 5458. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:20 

    時代が~って言っても、奢る男と奢られる女はいるからね
    ここで騒いでるのは奢れない男と奢られない女でしょ
    底辺が喚いてて可哀想…

    +3

    -0

  • 5459. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:23 

    結婚しても割り勘なの?

    +2

    -1

  • 5460. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:48 

    >>5394
    たまにのお茶代を出すくらいなら、割り勘ではないと思う。
    初回のデートあたりからだとあれだけど、付き合ってからそれってなら殊更。

    +2

    -1

  • 5461. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:49 

    お金に細かいやつって
    変わらないから

    そこに疑問持つなら別れた方がいい

    いつか後悔する
    その時、後悔口にしても
    でもわかってたよね って周りから言われる

    +2

    -0

  • 5462. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:50 

    >>5403
    それってイケメンたちの
    僕はデートで奢りますよ
    にも言えることですよねw

    +0

    -0

  • 5463. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:52 

    >>11
    適正な範囲で女性に気持ちよく金を使えない人は、所得が高くても生活費10万しか渡さないとかやりそう・・。自分は車だのスーツだの時計だのにはお金かけるて。

    +8

    -0

  • 5464. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:53 

    >>5404
    奢ってくれた上に「一緒に食べられて幸せ、ありがとう」まで言ってくれる彼いるよ。私も幸せよ。

    +7

    -0

  • 5465. 匿名 2023/01/24(火) 19:27:06 

    >>4985
    メリット?一緒に飲んで楽しいから可愛いから、やりたいから、付き合いたい、好かれたいからだよ!

    +4

    -1

  • 5466. 匿名 2023/01/24(火) 19:27:29 

    割り勘主流になれば女もオジサン選ばんくなるよね。
    何が悲しくてオジサンと割り勘デートなんかしなきゃならねーんだと思うわ

    +5

    -0

  • 5467. 匿名 2023/01/24(火) 19:27:30 

    >>5206
    割り勘派はこういうリスク高いよね。とにかく自分のお金は自分のためだけに使うタイプの人って他人に自分のリソース与えることをしないんだよ
    割り勘彼氏と結婚考えてるなら親きょうだいに対してのお金の使い方も見といた方がいい

    +10

    -0

  • 5468. 匿名 2023/01/24(火) 19:27:35 

    >>5437
    それ、気になる。
    遊び放題じゃんw

    +2

    -0

  • 5469. 匿名 2023/01/24(火) 19:27:58 

    >>5462
    横だけど、それは実際にイケメンたちが奢ってくれた実例あるからね。だから話してる。
    え、あなたまさか妄想ですべて議論してたの?

    +3

    -0

  • 5470. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:11 

    おかしいなあ
    現実、割り勘好きな女性って
    どこにいるの?

    +4

    -0

  • 5471. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:27 

    相手を変えさせるより
    自分が変わった方が早い。
    向こうにも言い分があるから。
    不満なら別れて
    同じ価値観の人と付き合った方が
    幸せになれるよ。

    +4

    -0

  • 5472. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:34 

    >>114
    これだと思う
    稼ぎもあるのに割り勘は大切にされてないのか男がまじで変人かどっちかだわ

    +12

    -0

  • 5473. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:37 

    >>5468
    財布別なところが多いっぽい

    +1

    -0

  • 5474. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:46 

    >>5206
    結婚する意味ないな

    +8

    -0

  • 5475. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:49 

    >>5394
    私は奢られたい派だけど、ガルってお茶代などのデート代も全部奢れみたいなコメント多くて辟易する
    いくらなんでもここまでタカリたくないわ

    +3

    -2

  • 5476. 匿名 2023/01/24(火) 19:29:01 

    >>3251
    友達が言ってたわ
    最近の女はタダでヤれるから風俗行くのがバカらしいって
    割り勘派は無料風俗嬢扱いされてるかもね

    +8

    -2

  • 5477. 匿名 2023/01/24(火) 19:29:28 

    >>5385
    男なら奢れ、女なら家事をしろって価値観を押し付けてるってことですよね。言ってる事は分かるけど、奢る奢らないと家事って、なんか論点が少しズレてる気がする。
    家事って同棲なり結婚なりしてての生活だから。

    まぁそもそも、奢ることで見返りを求めるような人とは生活出来ないわ。

    +2

    -0

  • 5478. 匿名 2023/01/24(火) 19:29:41 

    >>5471
    それが一番だよね
    ネチネチ変えさせようとするよりすっぱり別れて他探す

    +4

    -0

  • 5479. 匿名 2023/01/24(火) 19:29:45 

    このトピの最初の方に、大学生の息子がデート代稼ぐためにバイト増やしてせっせと彼女に奢ってるって話、ここで男気!偉い!っていう様なコメントで褒められててギョッとしたんだけど。

    まあ、男の子の親はいいよ…でもさ、私の娘が毎回毎回彼氏に奢られてて、学生の彼氏がバイト増やしてるような状況だったら、注意するわ。それが当然だと思ったらダメだと。無理に奢ると言われても、じゃあその分どこかで御礼をきちんとしなさいと。そして女にうつつを抜かしてバイト増やすような男にあなたがしたらダメだよ、と。大学生なんだから。

    それって社会常識だと思ってたんだけど、ガルはデートしたら貢がれて当然という意見ばかりで、なんでこんなに常識からかけ離れてるん…?バブル期のアッシー?とかいうのがそうだったのかもしれないけど。

    +1

    -4

  • 5480. 匿名 2023/01/24(火) 19:29:58 

    >>5466
    割り勘が主流のフランスとか年の差カップル多いからそこはわからない

    +2

    -3

  • 5481. 匿名 2023/01/24(火) 19:29:59 

    >>5408
    人にもよるけど、その後のお茶くらい払ったほうが良いのでは?

    +1

    -2

  • 5482. 匿名 2023/01/24(火) 19:30:20 

    いつも思うのはただの飯友な気がする

    +0

    -0

  • 5483. 匿名 2023/01/24(火) 19:30:25 

    >>5437
    預けないです

    +0

    -0

  • 5484. 匿名 2023/01/24(火) 19:30:36 

    >>5408
    本気で言ってるの?幼稚すぎて怖い

    +1

    -3

  • 5485. 匿名 2023/01/24(火) 19:30:54 

    >>5481
    払うって言っても払わさせてくれない人ばかりだったよ

    +5

    -1

  • 5486. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:02 

    >>5430
    あのさ、50~60くらいになって親からの相続あると妻の資産>夫婦の共有財産って現象おきるからね?
    働いてるだけが偉いわけじゃないよ。
    これからの時代持つべきものは、実家が裕福な配偶者だと思う。

    +2

    -0

  • 5487. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:08 

    >>5468
    財布の紐握らないと、信用できない相手なら、結婚してない

    +3

    -0

  • 5488. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:10 

    >>5431
    それが下に見られてるって気付かない?
    なにかのお礼ならわかる。対等な関係のデートなら下に見られてるよ。そうは言わなくても深層心理ではそう思ってる。お礼でもなんでもなく奢るのは後輩、子どもとか、つまり社会的に未熟な人ってこと。

    +2

    -11

  • 5489. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:25 

    >>4995
    男女平等を声高に叫んで新しい風を吹かすようで、その根底では勝手に定義した旧態依然とシャドーボクシングしてんのね。
    「奢りは借りで弱点となり支配関係に繋がる!」

    なんか生きてて疲れそう。

    +2

    -0

  • 5490. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:58 

    こっちがちょっと高いなと思っても、
    3.5倍の年収なら平気だし。
    そこら辺のバランスを互いに話して不満なくできるなら割り勘でも構わないのでは。

    +0

    -0

  • 5491. 匿名 2023/01/24(火) 19:31:59 

    >>3
    まじでこれ。
    結婚後のこと考えて女の子の反応みてるとか
    割り勘でも笑顔の子を選ぶとか
    ほんとどうした?
    男が払う。女の子をもてなしてあげる。
    その代わり女はサロンに行き、高いお金かけて美容品や化粧品買い、服を買っておめかしする。
    これでいいじゃんね。
    女より給料もらってるし、払うようと思うこともできなくなってるのかと
    日本の男性に絶望感ある。

    +14

    -8

  • 5492. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:02 

    >>5484
    見返り求めてくる男と付き合いたくなかったもん

    +1

    -2

  • 5493. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:17 

    >>5486
    またそういうイレギュラーの事情を出してくる
    それ男性側も条件同じじゃん

    +1

    -0

  • 5494. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:18 

    >>5451
    風俗やキャバ嬢はバックに他の客がチラつくし見栄張りたいのかも
    彼女や妻は自分だけのものだから見栄はる必要がない

    +0

    -1

  • 5495. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:23 

    >>35
    年収の高い方に合わせた高級店に連れて行かれて、割り勘ってなったら、男女間関係なく、年収低い方にとっては厳しくない? 平等っていうなら、それぞれの収入のうち何%をデート代に出せるか計算して、集めたお金を二人の一日のデート費用にしたらいい。

    +14

    -1

  • 5496. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:23 

    >>4829
    不倫じゃなく独身だとしても、割り勘で車なしでOKなら、単純に極めて低コストの女だよね。そしてコストが安い分、男も複数の女と付き合いやすい。

    心理学的にも、人間は投資したものは価値があるものと思いたがるから、男には投資させた方が結婚に繋がりやすいらしい。

    +3

    -0

  • 5497. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:28 

    初デートで奢ってくれた人も割り勘だった人もいるけど、結婚したのは奢ってくれた人でしたね。
    お金というより、そういう気持ちが嬉しいですね。

    そして、結婚後は財布別の夫婦です。
    所謂「お小遣い制」については疑問感じるので、納得の上です。

    +1

    -0

  • 5498. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:39 

    >>5231
    男が奢ろうとするかどうか(奢りたい気持ちが出て来るかどうか)は、ただ単にヤリたい女かヤリたくない女かの違いだと思ってる。
    ひもの代表ライオンの雄も、交尾前は狩をして、獲物をメスに持っていく。

    +0

    -4

  • 5499. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:45 

    >>5451
    スタバで飲む時店員と折半するの?

    +0

    -0

  • 5500. 匿名 2023/01/24(火) 19:32:46 

    この前、仲良し5人くらいで集まった時に家計を割り勘にしてる友達が金ないからってリーズナブルなお店にしたよ。大変なんだねっていったら色々濁されて 「家計は別だけどそのおかげでこうやって外にご飯とかも自由にいけるしハッピーだよ」って言ってた。
    これが価値観の違いかってなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。