-
1. 匿名 2023/01/19(木) 20:46:13
・血管が見えて赤ら顔になる
・色ムラが広範囲にある(コントロールカラーは意味がない・コンシーラーを塗るにももはや全顔)
・水分保持力がない
・そもそも化粧水が入っていかない
・言うほどキメ細かくない
などなど肌が薄い人のお悩み相談やその解決法を語るトピです!
よろしくお願いいたします!
前トピ
+232
-1
-
2. 匿名 2023/01/19(木) 20:47:36
とにかくこすらない+181
-2
-
3. 匿名 2023/01/19(木) 20:47:50
保湿+83
-0
-
4. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:03
美白でなく血行不良+142
-8
-
5. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:08
この時期コート着てショッピングしてるとほんと暑くて顔真っ赤になる!!
コートを考慮した温度設定にして欲しい…。+310
-16
-
6. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:11
保水力がないのでアトピーです。+129
-1
-
7. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:34
こんなトピあったんだ!
肌薄いよー+201
-1
-
8. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:40
ビタミンC誘導体が良いよ!+21
-30
-
9. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:41
皮膚が薄いので青クマがまぁ目立つ目立つ。
コンシーラーでオススメありませんか❓
Dior使ってるけど数時間で崩れてしまうので
長時間崩れないコンシーラー探してます。+148
-2
-
10. 匿名 2023/01/19(木) 20:48:55
顔がすぐに火照る
冬の暖房で火照ってゆでだこ状態になる+278
-0
-
11. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:14
ファンデはルースパウダーだけでちょうどいい+102
-11
-
12. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:24
肌が薄いとカバー力のあるファンデ塗ったら厚塗りに見えるよね
首との違いが目立つのかな
TOFUでポンポンしてる+166
-2
-
13. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:32
人と比べようがないから薄いのか分からないけど
顔は赤ら顔になりやすくて、首の方が白い(色味は黄味が強い)+226
-3
-
14. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:48
血管が透けてて全身がうっすら網網
我ながらちょっと気持ち悪い(集合体恐怖症持ち)+191
-1
-
15. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:50
薄づきの化粧じゃないと肌がより汚く見える+235
-1
-
16. 匿名 2023/01/19(木) 20:49:53
肌薄くてシワ顔だから悲惨です
リキッドもパウダーも厚く塗れないから赤ら顔もくすみも隠せない
悲惨悲惨+149
-1
-
17. 匿名 2023/01/19(木) 20:50:03
頬の毛細血管丸見えで赤いからファンデやコンシーラー塗るけどなかなか消えない そのくせファンデが上手く乗らないから浮きまくって汚い仕上がりになる 模索中+97
-3
-
18. 匿名 2023/01/19(木) 20:50:11
風呂上がりが1番可愛い
+328
-4
-
19. 匿名 2023/01/19(木) 20:50:21
財布を取るためにポケットに手を入れただけで指先に傷ができてたのは凹んだ+72
-0
-
20. 匿名 2023/01/19(木) 20:50:51
赤ら顔にはならないけどちりめんみたいな毛細血管がチリチリと頬と足に子供の時からある+90
-2
-
21. 匿名 2023/01/19(木) 20:51:02
鼻下が青い+105
-1
-
22. 匿名 2023/01/19(木) 20:51:16
美容液は必ずパッチテストしないと赤くただれることが多々ある+15
-2
-
23. 匿名 2023/01/19(木) 20:51:19
ファンデーションに迷う
薄い肌にはどんな方法が合ってるのかなぁ+82
-1
-
24. 匿名 2023/01/19(木) 20:51:28
>>5
私 それプラス
更年期だよ
茹で蛸になる泣+85
-0
-
25. 匿名 2023/01/19(木) 20:51:42
肌が薄いと判断していい基準が分からない+2
-7
-
26. 匿名 2023/01/19(木) 20:52:07
赤ら顔で爪も薄い 髪も薄い 悲しい+87
-1
-
27. 匿名 2023/01/19(木) 20:54:00
>>4
私地黒だから隈みたいな色なる+17
-1
-
28. 匿名 2023/01/19(木) 20:54:05
ファンデーション塗った瞬間から厚塗り感あるし乾燥崩れで鱗状に引っ掛かり汚いことになってしまう
でも下地と粉だけだと赤ら顔がひどいしメイクが楽しくない+144
-2
-
29. 匿名 2023/01/19(木) 20:54:27
何か寒い
あと厚い
かぶれとか謎の蕁麻疹みたいなもんもできるし
ロクシタンで顔ヒリヒリ
あと、指より関節が太い気がする
骨太なんだろうけど+63
-2
-
30. 匿名 2023/01/19(木) 20:54:54
ファンデを塗れば透明感が無くなる。すっぴんのが透明感ある。メイクが下手くそなのかも+131
-1
-
31. 匿名 2023/01/19(木) 20:55:25
>>5
めちゃくちゃ分かる!私は特に電車で思う
夏の弱冷房車みたいな感じで、冬は暖房入れてません車両作って欲しい
電車とかコートやマフラーをいちいち取らない(取れない)環境だと本当に地獄+112
-5
-
32. 匿名 2023/01/19(木) 20:55:36
>>1
皮膚が薄いと皮膚科でもエステでもBAさんにも言われる。だから乾燥しやすいし摩擦にも弱い。
メリットは調子が良い時にはきめ細かな肌に見えることくらいしかない…。
とにかく保護!ということで保湿が第一だよねやっぱり。乾燥する時期はオイル美容液が欠かせない。個人的にはクレドのか、シャネルのルブランのオイルが合ってた。
あと毎日のシートマスクは逆に悪いとも聞くけど、私はできるだけ毎日やる方が肌の調子がいい。普通に買える値段で合うものをメインに、たまに他のも使ってみたり。+102
-3
-
33. 匿名 2023/01/19(木) 20:56:00
赤ら顔で鼻と口周りは毛細血管が見えてるから火傷したみたいになってる。
皮膚もだけど爪も薄いからすぐ割れるし、肉より伸ばすとクリアファイルみたいに曲がるからずっと深爪+89
-0
-
34. 匿名 2023/01/19(木) 20:56:28
皮膚科やコスメカウンター行くと必ず皮膚薄いですねって言われる
今の時期乾燥が酷くて肌がカピカピ
ファンデなんて塗ったら砂漠みたいにひび割れてくる
どうしたらいいのー+105
-0
-
35. 匿名 2023/01/19(木) 20:57:04
鼻周りめっちゃ酒さすごい〜
ロゼックス効かない+45
-1
-
36. 匿名 2023/01/19(木) 20:58:17
>>8
なぜかビタミンC系と美白系は合わないことが多い。
でも合う人には合うってすごくよく聞くから、たまたま自分が合わないだけなんだと思うから悲しい。
とにかく保湿に突っ走ってる。
マスク生活だと摩擦が起きる箇所だけ荒れる。
ニキビとかはできないけど、荒れて痛くなる。+126
-1
-
37. 匿名 2023/01/19(木) 20:58:17
赤ら顔で垢抜けない+60
-0
-
38. 匿名 2023/01/19(木) 20:58:35
チークいらず
トーンアップ下地や日焼けでピンクが入っているのは避ける
パープルの下地デビューしたいけど怖い
使ってる方どうですか?+42
-2
-
39. 匿名 2023/01/19(木) 20:59:12
肌が薄いからあまりピーリングしちゃダメなんだけどザラザラするとしたくなる
ちなみに爪も薄いわ+64
-2
-
40. 匿名 2023/01/19(木) 21:00:00
>>34
できるだけ顔洗わないほうがいいですよ
角質層が弱くなりそうだし
あともしかしたらファンデを厚く塗り過ぎて水分を逆に取られてるのかも?
リキッドとかの米粒大を伸ばすやつに変えては?+8
-0
-
41. 匿名 2023/01/19(木) 21:00:20
うつ伏せで寝ると吹き出物ができる(たぶん摩擦で)
これ、肌が薄いからなのかな+12
-9
-
42. 匿名 2023/01/19(木) 21:00:26
頬からえらの辺りの青い血管がしっかり透けてる。
コンシーラーもイマイチ+10
-0
-
43. 匿名 2023/01/19(木) 21:00:43
手のひらの皮も指の裏(指紋のとこ)
も薄くてマクドの
コーヒーが持てない+98
-0
-
44. 匿名 2023/01/19(木) 21:00:46
朝は石鹸使わずにトレビーノのお水で洗顔してる+2
-2
-
45. 匿名 2023/01/19(木) 21:00:50
保湿をしっかりしても暖房のきいた部屋やお店に行くと顔が赤くなる。この時期はキュレルのミストが手放せない+78
-1
-
46. 匿名 2023/01/19(木) 21:01:49
>>39
私も爪が弱い
伸びると二枚みたいにぺランと割れるから伸ばせない
エナメル層というエナメル層がヤバい
歯も弱い+127
-0
-
47. 匿名 2023/01/19(木) 21:02:01
昔初めて付き合った彼に「クマすごいね」って言われた(´;ω;`)+17
-0
-
48. 匿名 2023/01/19(木) 21:02:41
長年何も考えずクレンジングはオイル!と思って使ってたけど化粧そもそも薄いし油焼けしてるのかもしれないと思ってミルククレンジングに変えてみた
今のところ不調はないので続ける予定+45
-1
-
49. 匿名 2023/01/19(木) 21:03:18
昔結婚式のときにメイクさんに
ファンデ極薄?付けてます?
と聞かれたけど、極薄じゃないと汚い顔になる。
今は日中は乾燥するので乳液の前に微量のクリームも塗ってる
+37
-2
-
50. 匿名 2023/01/19(木) 21:04:13
コスメカウンターで毎回肌薄いと言われる。
肌色は白というよりピンク、
赤面症、お風呂上がり1番可愛く見える、乾燥肌。
ピーリングは卒業してとにかく保湿してる・ᴗ・;+80
-1
-
51. 匿名 2023/01/19(木) 21:04:42
加湿器使ってても暖房の乾燥に負けて頬の皮膚が更に薄くなって皮膚科のセラミドクリームすらピリピリするようになった
ドゥラメールの美容液のサンプルをたまたま持ってたから使ってみたら治ったけどめちゃ高くて現品購入は躊躇する+21
-0
-
52. 匿名 2023/01/19(木) 21:06:14
肌が薄い人はニキビは出来にくい?+6
-24
-
53. 匿名 2023/01/19(木) 21:07:20
乾燥肌&皮膚薄すぎてファンデはパウダーファンデを薄くふわっとのせるしか出来ない
クリームやリキッドだと肌が耐えられなくて鱗みたいになる+74
-1
-
54. 匿名 2023/01/19(木) 21:07:34
>>2
これマジで大事+10
-1
-
55. 匿名 2023/01/19(木) 21:07:43
>>38
私はパープルダメでした。
エトヴォスのラベンダーベージュは赤みが消えずピンクみが増した。
クリアベージュの方が良かった。
エレガンスのパープルもいまいち。結局グリーンとベージュ使ってます!+36
-0
-
56. 匿名 2023/01/19(木) 21:07:54
肌が薄い人ってシミできやすくないですか?
私は33歳でシミだらけで、もう嫌です。
厚い人と違ってシワも目立つ気がするし…+130
-2
-
57. 匿名 2023/01/19(木) 21:08:27
日焼けしやすい気がする
気のせいかな+41
-0
-
58. 匿名 2023/01/19(木) 21:08:46
>>52
確かに私は出来にくいです!
乾燥肌よりなのもあるかもですが。+31
-0
-
59. 匿名 2023/01/19(木) 21:09:39
>>52
出来にくい
中学くらいの頃はニキビできやすい友人可哀想と思ってたけど、18くらいになったら乾燥してるとこでは目の回りが乾燥でただれちゃってその辺のドラッグストアのは「ちょっとアンチエイジング」とか「スキンケア」用だから歯が立たず、しかも海外だったから変なジェルでボロボロかすが出るだけだった
アレルギールは必須+14
-0
-
60. 匿名 2023/01/19(木) 21:09:40
秋口くらいまでガス代節約のために冷たい水で顔洗ってたんだけど肌ツルツルだった
今は流石に寒いからぬるま湯にしてるけど少しでも温度高いと皮脂が持って行かれるのか乾燥が酷い
+63
-0
-
61. 匿名 2023/01/19(木) 21:09:42
>>14
私、おっぱいとか血管凄いよ+88
-0
-
62. 匿名 2023/01/19(木) 21:09:46
色白、血行不良で青クマ、頬の赤み(チーク必要なし)
ニキビでもない謎のちょっとブツブツがある
鼻周りと人中の赤みも目立つ
で、肌色に近いコンシーラーとファンデ、お粉つけると白浮き。
もうめんどくさいので化粧水美容液保湿クリームからのお粉、アイブロウとリップだけで終わらせてる。+53
-0
-
63. 匿名 2023/01/19(木) 21:10:48
>>23
下地と粉しか使ってない+82
-2
-
64. 匿名 2023/01/19(木) 21:11:06
肌が薄くてビニール肌かも(・ω・`)
暑さ寒さで赤くなる。
瞼は特に皮むけ、クマが目立つ
男性の肌って分厚くてうらやましい。
人型セラミドが一番保湿されるから
色々スキンケア探してるよ
+70
-0
-
65. 匿名 2023/01/19(木) 21:12:47
何食ってもニキビすら出来ないけどその代わり謎のブツブツは出る(赤くならないパターン)
シワはまだ出てなくてここ数年でシミ出てきたし。
血管は青白く透けて見えるし。
やっぱり肌薄いんだ(今更気づく)+23
-2
-
66. 匿名 2023/01/19(木) 21:12:49
>>25
多分、薄くないんじゃない?
BAさんに薄いって言われるし、子どもの時から自分だけ血管透けてるなって思ってた+32
-0
-
67. 匿名 2023/01/19(木) 21:13:34
>>1
超乾燥肌
マスクが擦れたら皮めくれる+10
-0
-
68. 匿名 2023/01/19(木) 21:13:37
>>55
横だけど、私も大体下地はベージュに落ち着く+27
-0
-
69. 匿名 2023/01/19(木) 21:14:21
>>64
女性でも活発そうな人は肌厚くて均一な感じで羨ましいよね+52
-0
-
70. 匿名 2023/01/19(木) 21:14:25
シミがすごい目立つ‥+25
-0
-
71. 匿名 2023/01/19(木) 21:14:32
肘、膝、かかととかの角質ケアの必要性があんまりないのはメリットかも+31
-1
-
72. 匿名 2023/01/19(木) 21:14:36
頬とか血管見えてるけどそのおかげで薄いシミが目立たない。と思ってる
実際自分でも気づかなかったw+0
-0
-
73. 匿名 2023/01/19(木) 21:14:55
>>8
ピリピリするんだよな
それすらも合わない
ハトムギとかも効果ない+55
-0
-
74. 匿名 2023/01/19(木) 21:15:10
>>2
擦ってないけど皮剥けして鱗みたいに剥がれ落ちていく…
皮膚科の保湿クリーム塗ってるけど定期的に剥ける
なんならニキビだけできるのがムカつく+30
-1
-
75. 匿名 2023/01/19(木) 21:15:26
化粧水、美容液、乳液、クリーム使ってるけど今の時期は乾燥しちゃう+34
-0
-
76. 匿名 2023/01/19(木) 21:15:49
>>40
横だけど拭き取りは皮膚が痛くなって無理だったから、洗う方がまだ負担少なかった+33
-0
-
77. 匿名 2023/01/19(木) 21:15:57
>>8
えぇ!刺激が強いから逆に駄目な人多いかと思ってた!
メラノccやオバジ、その他のメーカーのビタミンC系の美容液はいろいろと試してみたけど、赤くなるしポツポツと小さな湿疹できるしで皆が言う効果はまっったく感じられないから諦めたよ〜+87
-1
-
78. 匿名 2023/01/19(木) 21:16:23
>>69
それは関係ないと思う
生まれつきじゃない?+2
-2
-
79. 匿名 2023/01/19(木) 21:16:51
どんな成分のパックでもパックのシート自体がヒリヒリするんだよ。かぶれてるわけじゃないんだけど異物が顔にあるとそれだけでヒリヒリしない?
パウダーのパフパフでさえ毛足の長いやつじゃないとヒリヒリする。+46
-1
-
80. 匿名 2023/01/19(木) 21:16:56
>>17
私も同じような肌質です
結局ファンデをあきらめて、部分的にコンシーラー+下地+フェイスパウダーが一番綺麗に見える
色ムラや細かい粗は隠しきれないけど、のらないファンでを使うより断然いい感じです+33
-0
-
81. 匿名 2023/01/19(木) 21:17:02
鼻の乾燥と皮むけひどくないですか?
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地がまぁ皮むけしなくて私には合ってた。+7
-1
-
82. 匿名 2023/01/19(木) 21:17:43
>>47
私も子供も皮膚薄くて、小学生なのにクマ凄いよ+15
-0
-
83. 匿名 2023/01/19(木) 21:18:15
手のひらの皮膚が薄い。だからちょっと熱いものを持つとすぐ耐えられなくなる。+66
-0
-
84. 匿名 2023/01/19(木) 21:18:41
>>76
拭き取りとか、あとトナーはやめといたほうがいい
アルコール分入ってる確率が高いし、脆くなってる人は更に角質持ってかれてかぶれの原因になる+35
-0
-
85. 匿名 2023/01/19(木) 21:19:58
>>71
靴の擦れで踵はガサガサ、ヒジやヒザは粉吹くかシミみたいに色素沈着
年中お手入れしてるよ😢+34
-0
-
86. 匿名 2023/01/19(木) 21:20:57
>>23 カネボウのライブリースキンウェアの1番明るい色使ってます。肌薄い上に敏感肌で散々色々試したけどこれが1番良かった。
クリニックで空気は汚れてるから肌薄い人ほど肌守るためにも必ず日焼け止め〜パウダーまでちゃんとした方が良いと言われたので薄付きのものを選んでメイクしてます☺︎+18
-0
-
87. 匿名 2023/01/19(木) 21:21:08
>>1
肌が薄くて色白で透明感があって…と言われるけど、
シミもホクロも目立つし乾燥半端ないです。
プリッとした小麦肌の健康的な顔色の女性に憧れます。『スキンケアは安物の化粧水をペンペンして終わりですよ‼︎』って言ってみたい。+66
-0
-
88. 匿名 2023/01/19(木) 21:21:56
>>49
私メイクのリハーサルの時に厚塗りにされてとんでもなくババアになってしまって本番は薄塗りになってたわ。リハーサル大事って痛感した。
肌薄いからだったんだね…普通の人はあれくらい塗ったくっても変にならないのかな?+40
-1
-
89. 匿名 2023/01/19(木) 21:22:06
>>78
先天的な体質って結構人生に影響すると思う
私は日焼けしたら火傷みたいになるから、それもインドア派になった理由の一つだと思うし+48
-0
-
90. 匿名 2023/01/19(木) 21:24:14
>>5
コート脱げばいいのでは?+30
-4
-
91. 匿名 2023/01/19(木) 21:24:22
>>52
出来にくいかも。朝の洗顔は石鹸なしで保湿しまくっててもニキビできないわ。
皮膚薄い=乾燥肌なんかな+33
-1
-
92. 匿名 2023/01/19(木) 21:24:34
>>52
確かに殆んどできないです
ごくたまに白いニキビができるけど、潰すと(本当はだめなんでしょうけど)次の日には跡も残らず治ってる+14
-0
-
93. 匿名 2023/01/19(木) 21:26:11
お酒を飲んでもすぐに赤くなって恥ずかしい+58
-0
-
94. 匿名 2023/01/19(木) 21:27:25
>>69
偏見だけど確かに色黒の人って肌厚くて丈夫そう+43
-0
-
95. 匿名 2023/01/19(木) 21:27:53
赤ら顔だから顔と首の色が違う
グリーンベースの下地使ってるけど全然駄目+40
-0
-
96. 匿名 2023/01/19(木) 21:28:03
>>93
それはアルコールを分解する酵素がないんだよ
だからアルコールは飲まないほうがいい+24
-0
-
97. 匿名 2023/01/19(木) 21:28:44
もともと赤ら顔でほてり顔。北海道なので冬場の寒暖差は特に酷い。
ここ15年以上鼻の下の赤みというか、上唇の上にもう一個分厚い唇が乗っかっているみたいに赤いのが悩み。笑ったりすると赤みが増すから皮膚薄いんだろうな…隠し方研究中です(涙)+41
-0
-
98. 匿名 2023/01/19(木) 21:29:01
小さい頃からえるあるそばかすやシミや熊が目立つ
中学生の時からコンシーラーしてた+6
-1
-
99. 匿名 2023/01/19(木) 21:29:30
湯引きトマトと思って自分の肌に接してる。
+18
-0
-
100. 匿名 2023/01/19(木) 21:30:37
カバー力のあるファンデを塗った時の方が老けて見えるし肌が汚くていかにも塗ってますよ!的な感じになるのは、私は肌が薄かったからなんだとこのトピで今はじめて知れました!ありがとう!
お酒のんでもすぐ真っ赤二なって恥ずかしいよね!
肌が薄い人のメリットって何かないのかなー
悲しい。+90
-0
-
101. 匿名 2023/01/19(木) 21:35:38
>>52
乾燥肌だから出来にくい
+5
-1
-
102. 匿名 2023/01/19(木) 21:37:19
胸も血管スケスケじゃない?
顔は赤い血管、胸は青緑の血管が透けて見えて嫌だ+53
-0
-
103. 匿名 2023/01/19(木) 21:38:44
>>9
クレドポーどうでしょう?
クレドポーにたどり着いてから他に変えたことがありません。+12
-3
-
104. 匿名 2023/01/19(木) 21:39:03
>>49
私も結婚式の前撮りの時に、メイクさんを悩ませたよ
和装の水白粉?が全くのらなくて、ワンカット撮るたびにお直し
カメラマンさんも気を使ってくれたのか、出来上がった和装の写真はソフトフォーカスかかってました(笑)
ドレスの時は薄化粧なのに別人のごとくキレイに仕上げてくれて、プロって凄いなあと思ったわ+22
-0
-
105. 匿名 2023/01/19(木) 21:39:22
>>78
皮膚薄いとクマ目立つから活発には見られない+7
-0
-
106. 匿名 2023/01/19(木) 21:39:53
涙袋ない上に皮膚薄いから、赤クマがエグい+20
-0
-
107. 匿名 2023/01/19(木) 21:40:36
>>40
ダブル洗顔禁止って言われた…。
あと、オイル入りのクレンジング剤使うなって。
ノンオイルのクレンジングって意外に少ないんだと思った。+27
-0
-
108. 匿名 2023/01/19(木) 21:40:40
スキンケアのオススメありますか?
私は避けた方が良いと知らずにビオレのジェルで毎朝洗顔していたら、赤みが増してしまい治りません…涙+7
-1
-
109. 匿名 2023/01/19(木) 21:40:51
>>93
分かる!
ほんのり赤くなるくらいなら可愛いのに、すぐにそこを通り越して顔全体が真っ赤になるのよ+54
-0
-
110. 匿名 2023/01/19(木) 21:40:59
瞼 天然アイシャドウになってる方いませんか??+42
-0
-
111. 匿名 2023/01/19(木) 21:41:12
マスクでさらに赤くなりませんか?マスクとっても顔色変わらない人がうらやましい。私は寒いと耳も赤くなってコンプレックスです。+64
-0
-
112. 匿名 2023/01/19(木) 21:41:55
>>100
インナードライならお酒のんじゃダメだよ…
水分奪われるから+30
-0
-
113. 匿名 2023/01/19(木) 21:43:17
暖房にあたると頬が熱をもって真っ赤になるのに手足は冷えてる。冷えのぼせなのかな?改善した方いますか?+68
-0
-
114. 匿名 2023/01/19(木) 21:43:55
>>10
お酒飲んだり恥ずかしいと真っ赤になる。本当に嫌。+50
-0
-
115. 匿名 2023/01/19(木) 21:46:10
毛細血管拡張症で皮膚科でVビームを勧められたけど、痛いうえに元に戻ることもあるって聞いて踏み切れない。+22
-0
-
116. 匿名 2023/01/19(木) 21:46:33
謎のプツプツわかりすぎる
ニキビとかではなく赤くもないから素肌だと一見肌が綺麗に見えるんだけどファンデーション塗ったらそのプツプツが浮き彫りになる
乳液っぽい緩めの下地とパウダーが一番マシだけどカバー力に欠ける+61
-0
-
117. 匿名 2023/01/19(木) 21:47:22
>>114
マスクのお陰で赤ら顔を少し隠せるのが嬉しい+17
-2
-
118. 匿名 2023/01/19(木) 21:47:43
イエロー下地おすすめありますか?+2
-0
-
119. 匿名 2023/01/19(木) 21:48:02
肩もんでくれるのはありがたいんだけど肩が真っ赤になるから困る
あと体育館でL字に座ると踵が痛くなるから学生時代嫌だった+13
-0
-
120. 匿名 2023/01/19(木) 21:48:25
>>116
そうそう!私だけかと思ってたらここにいるみんな同じなの 分かりみすぎて(泣)+15
-0
-
121. 匿名 2023/01/19(木) 21:52:24
>>9
私は、アンドビーのオレンジのコンシーラーで落ち着きました。
他にも良いのがあったら知りたいけど、ピンクのコンシーラーは興味がある。+10
-8
-
122. 匿名 2023/01/19(木) 21:53:36
>>17
イエベとかブルベとか言ってるけど、赤べってないのか?ってずっと思ってた。
絶対に青でも黄色でもない。赤です。+76
-5
-
123. 匿名 2023/01/19(木) 21:54:32
ゆで卵の殻剥くだけで怪我する+19
-0
-
124. 匿名 2023/01/19(木) 21:54:45
赤ら顔。vビームレーザーってどうなんだろう?ほっぺはまだいいとして、鼻が赤くなるのが本当嫌。鼻だけやりたい。もう赤いのがスタンダードで、普段のすっぴん状態から赤い。+27
-0
-
125. 匿名 2023/01/19(木) 21:57:11
肌を強くする(厚くする)方法ってないものでしょうか?
マッサージすると良いよ!と言う人は肌が強い人なのかな?+31
-1
-
126. 匿名 2023/01/19(木) 21:59:45
約1年前から酒さ様です。毎日涙が出る。
彼氏や家族の前では明るく振る舞ってるけど、1人の時は気分が下がってる。鏡見るたびに悲しい。今度イベルメクチンが届くのでつけてみようと思ってます。+40
-1
-
127. 匿名 2023/01/19(木) 22:00:50
みなさんスキンケアは何を使っていますか?+5
-1
-
128. 匿名 2023/01/19(木) 22:01:35
肌が薄いのか血管が濃いのかわからないけど、ちょうどほうれい線から顎にかけて青い血管が透けてる
ほうれい線のように見えて老け見え+31
-0
-
129. 匿名 2023/01/19(木) 22:05:25
とにかく保湿!+11
-0
-
130. 匿名 2023/01/19(木) 22:05:51
青い血管が透けて見えるから本当に嫌。
特に体が温まるとこれでもかと浮き出て気持ち悪い😭😭😭+14
-0
-
131. 匿名 2023/01/19(木) 22:08:30
>>125
肌の薄さは変えられないからアルコール、ピーリングやめてとにかく保湿、油分で補うが多数薄い肌を、厚くする方法 - 『肌が薄いですね』と言われ、時に| Q&A - @cosme(アットコスメ)www.cosme.net『肌が薄いですね』と言われ、時に敏感にも傾く私の肌… 生理前は頬が荒れて赤くなり、乾燥してシワっぽい感じになります。 同様の悩みの有った方で、現在、それを克服された方。
+30
-0
-
132. 匿名 2023/01/19(木) 22:10:13
肌が薄いののデメリットは沢山あるけど、メリットって何かあるのかな❓
+10
-0
-
133. 匿名 2023/01/19(木) 22:19:18
>>9
サンローランのコンシーラーはめっちゃ細かいパール?みたいなのが入ってて、目の下がパッと明るくなるから良いよ!
プチプラなら、インテグレートグレイシィのスティックタイプのコンシーラーがオススメ+15
-2
-
134. 匿名 2023/01/19(木) 22:20:09
前に肌薄い話しで盛り上がった人とサウナに行ったんだけど塩サウナで腕に塩塗ってて驚いた
肌が薄いレベルが違ったよ+31
-0
-
135. 匿名 2023/01/19(木) 22:20:32
口周りが泥棒のように青くくすんでいるんだけど、何か改善策ありますか?+21
-0
-
136. 匿名 2023/01/19(木) 22:26:40
>>13
私は特に化粧すると、顔だけはどーにもピンク白くなって、首は黄色白い。首に合わせてファンデの色ワントーン落としてもやっぱり変わらない...どーしたものか。。+46
-0
-
137. 匿名 2023/01/19(木) 22:26:54
くしゃみしただけで顔赤くなる
辛い食べ物食べても赤くなる
お酒飲めば茹でダコ
お風呂上がりは目が充血
くすみまくり
目の下のクマ
年中顔色悪い
顔がたるむ
手がカサカサ
インナードライ
触られるとくすぐったいから嫌+56
-0
-
138. 匿名 2023/01/19(木) 22:30:15
私もずっと軽度の酒さで治らない
特に冬は暖房できつい
オレンジ系の下地で肌色を均一にするとマシに見える+14
-0
-
139. 匿名 2023/01/19(木) 22:31:52
>>136
わかる
顔だけピンクっぽいしろになっちゃう
お酒飲むとグロいほど真っ赤になるから人前で飲めない+21
-0
-
140. 匿名 2023/01/19(木) 22:32:09
>>17
分かりすぎる。涙
ファンデ塗ると、どんだけ綺麗に馴染ませても、ベースの保湿を頑張っても、「何か肌に塗ってる(寧ろ乗っかってるとでもいうか)」感が凄いよね。
まるで何も塗ってないかの如く、肌とファンデがピターッと密着している人達が本当に羨ましい。+57
-0
-
141. 匿名 2023/01/19(木) 22:32:43
>>18
いいな
私は顔真っ赤っ赤になるから可愛くなれない😭+41
-0
-
142. 匿名 2023/01/19(木) 22:33:35
>>108
洗顔ぬるま湯だけ
イハダの化粧水塗ってイハダのバームつけてます。
それで今のところ調子がいいので参考になれば!+6
-0
-
143. 匿名 2023/01/19(木) 22:34:44
目の下に血管通っててクマみたいにみえる涙
+5
-0
-
144. 匿名 2023/01/19(木) 22:35:40
>>118
WHOMEEいいですよ
伸びがいいし乾燥しない+9
-0
-
145. 匿名 2023/01/19(木) 22:36:59
ランコムのジェニフィックアドバンスト?みたいな名前の美容液はめっちゃ肌がモチモチになった
化粧水は今のところフローラドリップが一番合う
クリームは本当はドゥラメールのが良いんだけどお金がなくてエクサージュの乳液にしてる+2
-1
-
146. 匿名 2023/01/19(木) 22:38:30
>>57
日焼けめっちゃするし色素定着して取り返しがつかなくなる(泣)+20
-0
-
147. 匿名 2023/01/19(木) 22:38:52
>>24
同士よ…!
本当にツライ泣
更年期さえ終われば、終わればって思ってるけどいつかほんとに終わるの?泣+7
-1
-
148. 匿名 2023/01/19(木) 22:41:16
なんか納得できるコメントが多くて薄かったのが原因か!ってびっくりしてます
薄いシミが目立つのと皆さんと同じく乾燥がひどいので、ゼオスキンのセラピューティックしたかったんですけどあまり良くないのかな…
ビニール肌になったらこわいし+36
-0
-
149. 匿名 2023/01/19(木) 22:42:56
>>6
新薬がはやく処方されるといいね+12
-0
-
150. 匿名 2023/01/19(木) 22:43:50
>>9
青ぐまって皮膚薄いからなるんだ
理由わからなかったー+27
-0
-
151. 匿名 2023/01/19(木) 22:44:15
>>122
笑っちゃった。
私も赤べで、皮膚薄いし、
クマ、シミ、シワ、たるみで化粧模索中、、。+37
-3
-
152. 匿名 2023/01/19(木) 22:45:49
炭酸の化粧水やってみたら、火傷したんか!?ってくらい痛くて熱くなったわ。
必死に洗顔した記憶+30
-0
-
153. 匿名 2023/01/19(木) 22:47:31
>>139
顔は元々身体の中でもかなり皮膚が薄いから、血管が透けて見えて?、首よりもピンクみを帯びちゃうのかしらねぇ....
ホントやだー(T-T)+12
-0
-
154. 匿名 2023/01/19(木) 22:48:55
ちょっとポリポリかいただけでも真っ赤になる。恥ずかしい。+45
-0
-
155. 匿名 2023/01/19(木) 22:49:35
>>21
これほんとに悩み😭コンシーラーしてもうっすらわかるし何より汚くなる😭+32
-0
-
156. 匿名 2023/01/19(木) 22:49:41
カバー力ほしいときどういうメイクしてますか?
普段エトヴォスの下地、ナチュラグラッセのパウダーなのですが、カバー力がないので💦
マスクなし生活になったらお化粧どうしよう。+4
-0
-
157. 匿名 2023/01/19(木) 22:50:47
>>1
朝の洗顔をぬるま湯だけにしたら、だいぶ肌の調子がよいのですが前日のスキンケアが残ってるせいか、日焼け止め+下地+ファンデ+パウダーをうすーくうすーく塗っても、完成した後にモロモロがでてくる。。
でも、洗顔料を使えば肌の乾燥がひどくなるから悩む。
+26
-0
-
158. 匿名 2023/01/19(木) 22:51:00
大人になっても足裏の角質分厚くならなくて
ケアしなくていいからよかったーと思ってたけど
それって皮膚薄いってことだよね、、+10
-3
-
159. 匿名 2023/01/19(木) 22:56:17
セラミド入ってるスキンケアが手放せないでふ+27
-0
-
160. 匿名 2023/01/19(木) 22:58:57
>>156
私も少しはカバー力があって肌に優しい物を探していて、MIMCのリキッドリーが良かったです。
付属のスポンジで塗ると肌に摩擦がかかって鱗みたいになってしまったので、しっかり保湿したあとに指で塗るとそこそこカバー力もあってツルンっていう肌になれました。+11
-0
-
161. 匿名 2023/01/19(木) 22:59:00
毛細血管(血液)が栄養運んでくれるから、肌が赤いのは許容することにした。
血液が通らないってことは細胞が死んでくってことだし+18
-0
-
162. 匿名 2023/01/19(木) 23:00:01
>>157
前日の夜のスキンケアが落ちるまでしっかりすすぐよ+6
-1
-
163. 匿名 2023/01/19(木) 23:00:40
>>156
マキアージュの美容液リキッドファンデ使ってる+4
-0
-
164. 匿名 2023/01/19(木) 23:01:33
>>74
体内の水分量やビタミンCが少ないんでないかな
体の内側を意識してみるとか+5
-0
-
165. 匿名 2023/01/19(木) 23:04:15
プロテイン飲んだら肌や爪や髪が強くなるかなと思って最近飲んでる+33
-0
-
166. 匿名 2023/01/19(木) 23:04:18
湯船に使ってると顔が乾燥していくの分かるからオイルで乾燥防いで、最期に洗顔してお風呂あがってる。
肌薄いってなんもいいことない!+39
-0
-
167. 匿名 2023/01/19(木) 23:13:13
>>127
34歳
今はポーラBAライン使ってます。+4
-0
-
168. 匿名 2023/01/19(木) 23:13:20
下地・ファンデが塗ったそばから顔から剥がれていくって別トピに書いたら、肌が薄いあるあるって書かれて肌が薄いのかと思い始めてる…マジで化粧乗らん。+49
-0
-
169. 匿名 2023/01/19(木) 23:16:57
>>86
ライブリースキンウェア、厚塗り感なくて適度にツヤ感があっていいですよね
下地は何を使ってますか⁇
+5
-0
-
170. 匿名 2023/01/19(木) 23:18:18
>>18
そうそう‼︎
わたし、お風呂上がりは中谷美紀だけど朝おきたら古田新太になってるもん‼︎+92
-0
-
171. 匿名 2023/01/19(木) 23:26:57
>>134
塩なんか塗ったらピリピリして痛そうなんだけど…。
わたしは塩分強めの温泉もダメだった。+19
-0
-
172. 匿名 2023/01/19(木) 23:28:59
>>114
飲んでないのに、「お酒飲んでる?」って言われるのも嫌。
コロナで会社の飲み会とかなくなって嬉しい。+12
-0
-
173. 匿名 2023/01/19(木) 23:35:38
ディオールのメイクアップイベントで、ベースメイクが上手くできないと相談したら
「お肌が薄いのでファンデーションより、色付きの下地にパウダーの方がいいですよ」
と言われてプレステージの下地買ったけど、もうこの下地がファンデかBBクリーム並な気がする
やっぱり塗りました感+37
-1
-
174. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:55
>>1
ちょっと運動しただけで顔真っ赤!カッコ悪すぎるーー+20
-0
-
175. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:39
>>21
ある!脱毛したけど青い+13
-1
-
176. 匿名 2023/01/19(木) 23:44:27
>>32
私も!
シートパック毎日やるようになってから、肌トラブル減った!
あと、テラスキンは肌薄くて水分保てない族の人は是非使ってみてほしい。
お!水分!って感じになるよ+20
-1
-
177. 匿名 2023/01/19(木) 23:46:11
ピーリングソープ?みたいなのでえらい目にあった+19
-1
-
178. 匿名 2023/01/19(木) 23:54:06
>>14
私は足首あたりにうにょうにょ血管出てて、自分でもぎょっとしますw+23
-0
-
179. 匿名 2023/01/19(木) 23:59:15
>>127
ディセンシアでここ何年か落ち着いています‼︎+2
-0
-
180. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:40
>>89
学生の時は日焼けばっかしてたし、皮膚強かったのにいきなり弱くなった。合わない化粧品出てきたし刺激ですぐ真っ赤になるし...元の肌に戻りたい+16
-0
-
181. 匿名 2023/01/20(金) 00:06:19
タクロリムス軟膏使ってる人いますか?シュサの様な赤いプツプツで皮膚科に行って、使って1ヶ月ほどなりますがまだ治りません😢合わないのかな+2
-1
-
182. 匿名 2023/01/20(金) 00:08:22
ファンデどころかBBクリームでも厚塗りに見えるので色付き下地+パウダーです
年齢のこともありコンシーラー使いたいんですがベースメイクが薄いと浮くかな?
皮膚が薄いのに色白とは言えない肌色なのが謎+28
-0
-
183. 匿名 2023/01/20(金) 00:17:26
>>1
熱いものが持てない。
トースターで焼いたパンとかチンしたお茶碗とかもある程度冷めるまで待つ。
学生時代に飲食店でバイトした時は鍋の蓋やレトルトのカレーが熱すぎて持てなくて辞めた。+25
-0
-
184. 匿名 2023/01/20(金) 00:19:39
>>32
同じく乾燥しやすいからまだアラフォーだけど一つ上の世代、50代向けの濃厚クリーム使ってる
それで丁度いい感じ
シートパックもドラストの手頃なものだけど毎日した方が調子がいい+7
-0
-
185. 匿名 2023/01/20(金) 00:21:46
>>34
基礎化粧品をそのメーカーの中でも一番保湿力が高いものに変えてリキッドやクリームファンデに変えてみては?+2
-0
-
186. 匿名 2023/01/20(金) 00:22:49
>>126
なにか酒さになるきっかけあったんですか??+2
-0
-
187. 匿名 2023/01/20(金) 00:26:05
>>176
32です!
テラスキンは初耳で、試したい!と思い検索してみたのですが、どれなのかわからくて💦Amazonが候補出しまくってきて💦
クリスティーナテラスキンというものでしょうか??
教えていただけると嬉しいです!♡+9
-0
-
188. 匿名 2023/01/20(金) 00:33:03
>>133
>>1
133さんオススメのサンローランおすすめです!
カバー力は皮膚薄いから塗った時に物足りないのですが、時間が経ってから良さが実感できます!
色々試して、ディオールも私は悪くないなとは思ったけど、光で飛ばすものの方が長時間もつ気がします。
+13
-0
-
189. 匿名 2023/01/20(金) 00:33:39
>>127
私はソフィーナのipシリーズ
全部一番保湿力が高いのを使ってます保湿命!+3
-0
-
190. 匿名 2023/01/20(金) 00:45:31
>>56
ですよねわかります!
シミに関しては目立ちやすいものの個人差があると思うけど、小皺は皮膚の薄い人共通の悩みだと思います。
夜は徹底的に保湿力のあるもので保護して、朝はメイクもあるからと夜と同様のコテコテスキンケアを控えてしまいがちですが(保湿力のある下地に頼っていました)、朝の仕上げを無印の小ジワ対策みたいな小さなチューブのものをクリーム代わりに顔面に塗ってからメイクするようになってから少しマシになりました。一円玉くらいの量を塗ってます。コスパはちょっと悪いかもしれないけど、そんなにコスパ悪くないかな?くらいだと思います。
+20
-1
-
191. 匿名 2023/01/20(金) 00:47:17
>>112
横
インナードライかどうかはどうやったらわかるの?+0
-0
-
192. 匿名 2023/01/20(金) 00:48:34
>>102
私は脚もだわ… 特に太もも凄いよ+19
-0
-
193. 匿名 2023/01/20(金) 01:05:39
朝の洗顔ってどうしていますか?+1
-1
-
194. 匿名 2023/01/20(金) 01:14:12
朝は洗顔しない
夜は石鹸で落ちるメイクしかしてないから
石鹸でささっと
それでも皮脂足りない+9
-0
-
195. 匿名 2023/01/20(金) 01:18:13
>>192
コメ読んで自分の太もも見たら血管すっけすけでびっくりした!!気持ち悪いね。。。見なかったことにしよう。。+16
-1
-
196. 匿名 2023/01/20(金) 01:28:39
>>107
オイルのクレンジングだめなんですね。
赤ら顔の毛穴目立ちだから、使ってた。
んー何十年付き合ってる自分の肌だけど、まだ理解攻略できてない(泣)+30
-0
-
197. 匿名 2023/01/20(金) 01:40:15
>>23
ファンデーション塗らない方が綺麗なことに気づいた
下地のみで春夏だけパウダーもつけてるよ
カバーしようとするとどんどん汚くなっちゃう+47
-1
-
198. 匿名 2023/01/20(金) 01:42:12
チーク塗ってないのに素敵なチークですね!と言われたことがある。
小さいけど青い血管が見えてる、、+7
-0
-
199. 匿名 2023/01/20(金) 01:50:41
>>56
わたし肌薄いと言われるけどシミないです。
50過ぎてるけどシワもない。
皮膚科でも肌褒められるけど、皮膚が薄いからクマは仕方ないと言われる。+3
-9
-
200. 匿名 2023/01/20(金) 01:58:50
>>1
顔が熱くなると具合悪くなるのは皮膚が薄いからかな?
手はあかぎれ クマ目立ちに 顔色悪い
襟が擦れて首がワントーン、いや2トーン暗い
日焼け止めは年中無休
メイク落としは泡しか無理
肌弱すぎて疲れるわぁ、、、+7
-0
-
201. 匿名 2023/01/20(金) 02:00:05
>>170
性別変わっとるやないかい!
…私も同じだ!+37
-0
-
202. 匿名 2023/01/20(金) 02:18:37
>>144
フーミーのイガリさんって肌薄そうだよね
ビニール肌寄りのテカリしてる+12
-0
-
203. 匿名 2023/01/20(金) 02:18:52
赤くなる肌にはドクダミがいい+4
-0
-
204. 匿名 2023/01/20(金) 02:37:13
鼻筋と目頭下の三角ゾーンに謎のブツブツがある。。。+18
-0
-
205. 匿名 2023/01/20(金) 03:34:22
色白じゃないのに肌薄いし軽いアトピーある
化粧水もパックも洗顔料も合わないとピリピリする
お酒飲んだり暑かったり辛いもの食べたりすると顔が真っ赤になる
+21
-1
-
206. 匿名 2023/01/20(金) 03:36:43
>>159
セザンヌ、オススメしない
痛かった
余ったのは身体に使うことにした…
セザンヌのセラミド入りの下地はとてもよかった!+11
-2
-
207. 匿名 2023/01/20(金) 04:41:10
>>61
私も+11
-0
-
208. 匿名 2023/01/20(金) 06:27:44
>>9
皮膚薄いから、コンシーラーがなじまないし、乾燥する。時間経つともっと変になってるので、クマを隠すのは諦めた。
その代わり、血行をよくするのに、朝はホットタオルを顔に蒸してスキンケアで保湿たっぷりにして、ベースメイクは薄く仕上げています。
粉はまた乾燥するので、しない。日焼け止め下地とクリームファンデのみ。+47
-0
-
209. 匿名 2023/01/20(金) 06:29:52
>>186
昔からアトピーがあって、顔にステロイドを塗っていました。皮膚科ではそれが原因と言われ、今は抗生物質のビブラマイシンを飲みながらロゼックスゲルとコレクチム軟膏を塗ってますが変わらない状態です。+8
-0
-
210. 匿名 2023/01/20(金) 06:34:28
>>18
私もそうなので、なるべく風呂上がりなメイクを心がけてるよ。
肌薄いので、とにかく保水されているような肌と、ツヤ感重視って感じですが。 よく 風呂上がりみたいな顔してるねって言われる。
ベースメイクは薄くクリームファンデ。粉は、フェスラインと眉毛描くところにしかしない。
コンシーラーはどんな優秀なものでも乾燥する。
スキンケアにオイル、冬はバーム使うとツヤ感持続するよ。+31
-1
-
211. 匿名 2023/01/20(金) 06:39:54
ビタミンBをサプリで取ってみて!
私はかなり改善されました。+13
-0
-
212. 匿名 2023/01/20(金) 06:41:17
>>100
カバー力ありますよーって商品は買わない。
あと、皮脂吸収剤使用とか書いてあったら買わない。
これけっこう下地とかファンデとかのうたい文句に書いてあるから、注意して見てる。皮脂出る人たちは嬉しいのかもだけど、皮脂吸収しなくてよくてカバー力もないツヤ感保湿重視のものが、我々には合っておる。
メリットは、カバー力なくても、キメが細かいので、ツヤ感出すと綺麗な肌にみえるところ。+20
-3
-
213. 匿名 2023/01/20(金) 06:52:11
>>23
何をうすーーく付けても厚塗りになったり乾燥したりしたけどエトヴォスのクッションが今の所綺麗に仕上がって気に入ってます!
普段は下地か日焼け止め+パウダーですが、たまにきちんと目にしたい時はこのファンデです!+9
-1
-
214. 匿名 2023/01/20(金) 07:50:12
職場にて。
「体調悪い?熱ある?」
「え、大丈夫ですよ」
「顔赤いから、、」
ってやりとりがしょっちゅう起こるから暖房嫌い。+30
-0
-
215. 匿名 2023/01/20(金) 07:53:00
>>116
同意しかない
ちなみに皮膚科に行ったらブツブツが小さいから皮膚科では対応できないので美容皮膚科に行って下さいと言われてしまったよ+6
-0
-
216. 匿名 2023/01/20(金) 08:26:14
>>4
私、赤ら顔ひどくていろいろ調べて
セラミドがいいと聞いて
たまたまセラミド入ってるcica系塗ったら
悪化した気がした。
血行促進の効果が余計毛細血管を拡張させたんだと思う+33
-0
-
217. 匿名 2023/01/20(金) 08:30:06
>>2
寝る時に右頬を下にして寝ること多い私は
右頬の方が赤ら顔ひどいです。
気をつけないとね…+17
-1
-
218. 匿名 2023/01/20(金) 08:31:14
>>110
私です
まぶたのくすみとかなんか色々透けててアイシャドウ塗ってるみたいです
クマもすごいです+12
-0
-
219. 匿名 2023/01/20(金) 08:31:54
>>187
176です。
そうそう!それです!
ピンク透明っぽい液体の!
田中みな実が紹介したらしいです(*^^*)
サロン専売品なので、偽物にはご注意下さいm(_ _)m+4
-1
-
220. 匿名 2023/01/20(金) 08:34:02
>>187
すみません、ラインリペアという商品名でしたね💦+0
-0
-
221. 匿名 2023/01/20(金) 08:47:56
どこでも絶賛されてるクレドのヴォワールコレクチュールを塗ったら肌にうまく馴染まなくて、、、これも肌が薄いからだったのか+8
-0
-
222. 匿名 2023/01/20(金) 08:54:08
似たような人がたくさんいらっしゃる!
美白を頑張っても毛細血管の透けと色むらで均一じゃないせいで肌が汚く見えてスキンケアのモチベあがらない
乾燥するけどオイルが合わない
レチノールとかビタミンcを使いたいけどヒリヒリして合わない
肩とか膝とか骨が近い場所の毛細血管が気持ち悪い
三重苦だよー
+39
-0
-
223. 匿名 2023/01/20(金) 09:12:24
>>212
肌が良い状態なら、艶感重視にした方が綺麗に見えるかもですね!普段、何使ってるか良かったら教えて貰いたいです✨+6
-0
-
224. 匿名 2023/01/20(金) 09:13:13
>>219
ありがとうございます♡!
偽物に気をつけて早速買って試してみたいと思います!♡
使ったことないもの使う時わくわくします✨+0
-2
-
225. 匿名 2023/01/20(金) 09:16:11
>>9
visseのコンシーラー
めちゃくちゃ青グマに効くよ+6
-2
-
226. 匿名 2023/01/20(金) 09:18:41
>>211
どのような状態からどう改善されたのですか?+4
-0
-
227. 匿名 2023/01/20(金) 09:20:03
>>114
接待の席で、全く飲んでないのに顔が赤くなるから上司にめっちゃ怒られた。
+13
-1
-
228. 匿名 2023/01/20(金) 09:31:29
snsでバズったり複数の専門医がおすすめしてたプチプラエイジングケア化粧水とかクリームが、
全部赤くなっていっそ笑ってしまった。敏感肌向けですら使えない肌ってなんなの…?毛穴やたるみを何とかしたいのに…+6
-0
-
229. 匿名 2023/01/20(金) 10:00:53
>>159
アルージェ20年以上愛用してる
朝は前からある青い方、夜は新しく出たピンクのエイジングケア
特にクリームが好き
+4
-1
-
230. 匿名 2023/01/20(金) 10:28:54
>>137
1番下!私も昔からくすぐられ耐性全くない!w
ブーツとかマフラーとかちょっと皮膚に当たってる部分すらくすぐったい。これ周りに言って理解して貰った事一度もないw+8
-0
-
231. 匿名 2023/01/20(金) 11:12:46
>>23
このクレドポーのクッションファンデが凄い良かったよ。クレドの下地で全体補正してから本当に少しだけ顔の三角ゾーンと赤みの出やすい部分にだけに乗せるだけでちゃんと綺麗に見える。そして崩れない。
赤くなるのが隠れるからチークも楽しめる。+20
-2
-
232. 匿名 2023/01/20(金) 11:16:07
>>38
ベージュかイエローのベースの方がいいよ+6
-0
-
233. 匿名 2023/01/20(金) 11:17:18
>>46
それはもう食べ物の改善が必要だよ。
亜鉛、鉄分、カルシウム、タンパク質を意識して取ってみて。プロテインを飲むのもおすすめ。+13
-0
-
234. 匿名 2023/01/20(金) 12:07:50
私も皮膚が薄いです。BAしていますが皮膚が薄い人は色白で肌の綺麗なお客様が多いので、褒め言葉でもあるんですよね。ただ冬は特に乾燥しやすいので、しっかり保湿としっとりする日焼け止めを使い、ファンデーションは使わずに気になる所はコンシーラー、あとは軽くパウダーでいいと思います。+26
-0
-
235. 匿名 2023/01/20(金) 12:27:17
>>199
私もアラフィフでシミもシワもあまり無いです
シワがないのは、スリムとは言えない体型のせいもありそうだけどね(笑)
だけどファンデが本気でのらないから、この先シミが出てきたらどう対処すればいいのか悩んでます
とりあえず今はシミ予防のサプリを飲んでるけど、コンシーラーが使えないのは辛いわ+3
-2
-
236. 匿名 2023/01/20(金) 12:29:37
>>23
mimcのリキッドリー使ってる
カバー力は高くないし、夏は崩れやすいけど、馴染むし肌がすごく綺麗に見えるし乾燥しない
今の時期には最適かも!
もうちょいカバーしたいときはRMKかな+9
-0
-
237. 匿名 2023/01/20(金) 12:42:05
血管透けてる人は超色白なのかな?
私肌薄いって言われるし自覚もあるけど
血管透けてないよ
色白じゃないからかな?+15
-0
-
238. 匿名 2023/01/20(金) 13:15:14
>>24
私は妊娠中で完全に更年期のそれと同じ。顔だけカーッと火照る。真っ赤で恥ずかしいし、暑いし、せめてほっぺただけならまだしも、鼻が赤くなるのが本当に嫌。+8
-0
-
239. 匿名 2023/01/20(金) 14:08:28
>>9
私はボビィブラウンのコンシーラーを愛用してます。
色もたくさんありますし、種類があるので硬さも選べて便利ですよ!+4
-0
-
240. 匿名 2023/01/20(金) 14:11:21
>>13
>>136
首というか顔以外は全体的に赤みがないなら、オリーブスキン向けのベースメイクが合うかも
アイボリーやベージュファンデでもピンクになるなら、グリーン下地だけでベース終了で良いかも
お粉使うなら無色(白)
トランスルーセントはベージュっぽい色がついてる=赤が入ってるので避けた方が無難だと思う
グリーンのフェイスパウダーもあると便利だよ
私は顔ピンクのオリーブスキンで、ゆるグリフリと上記のベースメイクでマシになった
顔に血色を足したいなら、ピンク浮きするファンデをチーク代わりにすると自然だよ
多くのファンデはトーンを落とすとオレンジ(赤)が強くなるので、顔ピンクが悪化すると思う+3
-0
-
241. 匿名 2023/01/20(金) 14:24:37
>>116
わかりすぎます
ニキビじゃないのにファンデを塗るとぶつぶつして
ニキビみたいに見える
素肌の方が綺麗だけど赤いから色は隠したい…+9
-0
-
242. 匿名 2023/01/20(金) 14:52:20
>>38
パープルはジルとかエレガンスとか何度かサンプル使ってみたけど、毎回顔色悪いけど大丈夫?って言われてしまった+7
-0
-
243. 匿名 2023/01/20(金) 15:01:52
>>23
RMKのリキッドが薄づきで私には最高だった
コスメとピではカバー力ないって酷評されたけど
メイクアップアーティストに私の肌にあうのと教えてもらってさすがプロだなと思った。
最近人気のデコルテ ゼンウェアリキッドに浮気したら私の肌には合わなかった…高かったから使うけど…+14
-0
-
244. 匿名 2023/01/20(金) 15:04:09
まぶたの血管浮き出てる
コンシーラー塗るのもなぁ
+6
-0
-
245. 匿名 2023/01/20(金) 15:08:10
>>223
212です。乾燥肌でシミしわになりやすいですが、肌薄くても角質ってたまるので、月に数回、クレイパックや酵素洗顔。
絶対こすらない。
美容液成分に、レチノール配合の物。(アイハーブで購入したのでなんていう商品名かわからんけど、プチプラでも配合のものたくさん出てます)
夏は、ビタミンC配合のもの使うが、冬は乾燥するから使わない。ドクターシーラボオレンジボトルよかった。
毎日、夜か朝時間ある方で蒸しタオルしてから5分くらいマスクパック(何でもいいけど、箱のやつでクオリティファースト緑のセンシティブ用今使ってます^ ^)
スキンケアは、冬は最後にバーム使うようにしました。ドラコスのイハダのバームよかったです。
ベースメイクは、すぐにアスタリフト日焼け止め美容液下地保湿タイプ→RMKクリームファンデをごく薄く、頬、おでこ、鼻、あごなど、中心だけトントン。髪がつきそうなフェイスラインや眉毛部分だけベビーパウダー。
RMK以外にツヤ感持続して乾燥しない合うものないかとプチプラ含め日々試しています。
ツヤ感が持続するファンデなら、粉なしで一年中がんばってすごしてみてください。
デパコスだとサンプルとかもらって一日試してみたりできます。諭吉クリームファンデやクレドポー、ルナソルのバームファンデ気になります!
リキッドはだめです、水分多くて蒸発する。
あと、下地は乳液のようなテクスチャーは乾燥するのでだめでした。
ちなみに、奥二重なので、アイシャドウがたまるので、アイシャドウベースするとたまりません。
どうでもいいですけど、この乾かさないメイクやスキンケアしてるせいか、今37歳ですが、機械の肌年齢マイナス12歳でした。
風呂上がりメイクってか、てかってるって感じですけど、乾燥しているよりましなので…
めっちゃ長々と失礼しました。(ToT)+11
-5
-
246. 匿名 2023/01/20(金) 15:29:10
>>21
オレンジ色のコンシーラー塗ったら大分青みきえます!知ってたら失礼!+6
-0
-
247. 匿名 2023/01/20(金) 15:34:05
みんなやっぱり謎のプツプツ(ニキビでもないやつ)出てる人多いね。肌薄い人あるあるなのかなこれ。
ニキビでもない湿疹でもない発疹でもない なのにプツプツばぁ~っとある。
あと瞼が天然アイシャドウ。アイシャドウベース塗るしかない。+25
-1
-
248. 匿名 2023/01/20(金) 16:08:12
外で冷たい風に当たってると顔が真っ赤になる
+8
-0
-
249. 匿名 2023/01/20(金) 16:28:32
小鼻が昔から赤いし血管透けてシミみたいに見えるし、目の周りの青クマも目頭側にもある。遺伝もあるかもだけど全身ホクロも多い。
素足でスニーカー履いたらソッコー靴擦れするし浴衣に下駄も毎回絆創膏だらけ。足袋に草履も指の股がやられます+29
-0
-
250. 匿名 2023/01/20(金) 16:45:13
>>227
理不尽だね…+3
-0
-
251. 匿名 2023/01/20(金) 16:49:15
>>196
なんかともかく角質を剥がす行為がダメみたいよ
極力洗わない
トラブル状態になった肌にはワセリンのみ
皮膚が薄くてテカテカ状態は肌理が無くなっている状態らしい
+22
-0
-
252. 匿名 2023/01/20(金) 16:50:59
掻くとすぐ内出血ができる。+15
-0
-
253. 匿名 2023/01/20(金) 16:52:47
>>26
言われて気づいたけど確かに爪も薄い。
足の親指まで小型の爪切りで片手でサクサク切れる。+11
-3
-
254. 匿名 2023/01/20(金) 16:55:05
>>52
私は脂性肌なのでそれなりにできます。+7
-0
-
255. 匿名 2023/01/20(金) 16:56:46
>>71
そうかも。
30超えてるけど踵がガサガサになったことないし、足の裏もすごく柔らかい。+16
-0
-
256. 匿名 2023/01/20(金) 17:44:23
>>169
下地はヴェイルオブデイかエトヴォス使ってます☺︎
ちなみに色々な考えがあると思いますが、私の通ってるクリニックでは、クッションは良くないと言われたので使わないようにしてます!+3
-1
-
257. 匿名 2023/01/20(金) 17:48:29
>>113
辛いよね。特に冬は。+2
-0
-
258. 匿名 2023/01/20(金) 18:09:03
みなさんクレンジングクリーム、何をつかってますか?
こする回数少なくてパッと落ちるクレンジングクリーム探してます。
昔、PONSのコールドクリーム使ったことありますが、かなり擦って馴染ませないと乳化しなかった記憶しかないです。+6
-0
-
259. 匿名 2023/01/20(金) 18:47:21
>>249
確かに私も小鼻赤いしほくろ多いです!
30代ですがずっとコンプレックスだったので来週ほくろ除去することにしました!!!+14
-0
-
260. 匿名 2023/01/20(金) 18:49:48
>>251
そうなんだ…私は基本的に毎日shu uemuraのクレンジングして普通の洗顔はしないです。
そうするとさすがに角質たまってくるので酵素クレンジングを週一くらいします。
ワセリン最高ですよね…日焼けしやすくなるから朝は使えないのが難点ですよね😭+5
-0
-
261. 匿名 2023/01/20(金) 18:54:21
>>11
おすすめのルースパウダーありますか?+1
-0
-
262. 匿名 2023/01/20(金) 19:04:23
化粧し出してからずっと下地+ルースパウダーでやってきた。
たまーに一念発起して、もしかしたら私に合うファンデもあるかもって思ってファンデ買ってみたりしたけど、
ファンデ塗ると、破れやすい繊細な和紙に油絵の具を無理して塗ったみたいなガサガサグチャっとした仕上がりになるよね。
+30
-0
-
263. 匿名 2023/01/20(金) 19:29:37
ビーサンや下駄の鼻緒恐怖症
痛すぎる。
普通に歩いてる人が不思議でならない。
手提げをひじ?にかけるのも無理。
張り切ってファンデを塗ると1日経った風船みたいになって全然綺麗じゃない。+22
-0
-
264. 匿名 2023/01/20(金) 20:04:56
>>259
249です。ホクロ多いのわたしもコンプレックスです
冬は寒暖差で鼻も赤くなるので、昨今のマスク生活はありがたい+3
-0
-
265. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:32
>>256
パフでなく手で塗ってるということですか?それともクッションファンデがだめということかな。手で塗っている場合どのように塗っているか、よかったら教えてください。私も肌が薄くてなるべく擦りたくなくクッションファンデを使ってるので気になりました。+1
-0
-
266. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:22
>>196
カバーマークのミルククレンジング、肌に優しい感じがしておすすめですよ!+12
-1
-
267. 匿名 2023/01/20(金) 21:28:04
日焼け止めがどれも重く感じて痒くて赤み〜からのただれてしまいます。
ここの皆さんが使えている日焼け止めが知りたいです!!切実…+5
-0
-
268. 匿名 2023/01/20(金) 22:18:49
芸能人で肌薄そうな人っているかな?+2
-0
-
269. 匿名 2023/01/20(金) 22:26:57
薄い皮膚のせいで弱いバリア機能が、冬場の乾燥で更に弱くなった気がします。
セラミドが良いって聞いたので、エトヴォスが気になってますが、使用されてる方いますか?+12
-0
-
270. 匿名 2023/01/20(金) 22:29:04
>>204
私も!25年は消えてないよ+0
-0
-
271. 匿名 2023/01/20(金) 22:31:49
>>267
POLAホワイティシモと
NOVのミルクタイプ使ってます
クレンジングで落としてますがNOVは洗顔料で落とせるようです
洗浄力優しい洗顔料使用してるため
ちゃんと落ちてない感じがして
日焼け止めだけでも
クレンジング使用してます+4
-0
-
272. 匿名 2023/01/20(金) 23:04:04
>>268
広末涼子さんは薄そうな質感だと思う
でも荒れてるところ見たことないから実際は違うのかな?+13
-0
-
273. 匿名 2023/01/20(金) 23:46:59
>>267
コスデコの日焼け止め乳液
サンシェルター マルチ プロテクション
エクストリーム コンフォート
っての使ってる+3
-0
-
274. 匿名 2023/01/20(金) 23:47:42
>>273
間違った。これリューアル後のだ!
使ってるのはリューアル前のやつ!+2
-0
-
275. 匿名 2023/01/21(土) 01:53:15
>>116
稗粒腫のことかな?皮膚科のレーザーで取れるよ。+3
-3
-
276. 匿名 2023/01/21(土) 08:52:16
>>272
私肌弱くないので黙ってここのトピ見てたけど、すごく薄いです。
オイリーで、乾燥肌ではありません。
ニキビができやすいので皮膚科で薬もらいますが、それを塗った時はさらに薄肌になり少し乾燥しますが…その程度です。
特段合わない化粧品もないし、普通にどんな日焼け止めでも使えるし、日焼け止め塗ってればやたら光線にかぶれるとかいうこともなく。
わたしみたいに、薄いけど別に弱くない人もいると思います。
+3
-6
-
277. 匿名 2023/01/21(土) 14:47:53
>>245
すごい🥺✨自分に合うスキンケア見つけるのは大変ですよね💦丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️ぜひ参考にさせていただきます👍+7
-0
-
278. 匿名 2023/01/21(土) 14:55:17
>>258
カネボウのクレンジングクリームよかったよ
オイル化早いし洗ってもヌルヌルしない+1
-0
-
279. 匿名 2023/01/21(土) 17:10:35
>>265
クッションファンデは構造上雑菌が繁殖しやすいとから、保存料が多くて刺激になりやすいのかな?
+3
-0
-
280. 匿名 2023/01/21(土) 17:13:50
>>269
エトヴォスのバリアクリーム使ってるよー!
いつ使っても痛くないからこのクリームは何個も買ってる+3
-0
-
281. 匿名 2023/01/21(土) 18:43:49
>>51
そういう人にはドゥラメールのオイルおすすめ
キュレルのバームに少し足すと同じような効果あるよ
しかもサンプル5mlで3ヶ月はもつ+4
-1
-
282. 匿名 2023/01/21(土) 19:01:57
>>276
私も皮膚は薄いけど弱くないですし、一概には言えないと思いますよ
ただ私の場合、弱くはないしトラブルもほとんどないんだけど、メイクはやっぱり壊滅的にのらないの…
雑誌の「メイクで大変身!」とか「コンプレックスをメイクでカバー」とかの特集を、いつもうらやましく見てます
お化粧ののりが良い人、ほんっっっとうに羨ましいわ+10
-2
-
283. 匿名 2023/01/21(土) 19:55:40
数年前のトピでも薦めてた人がいたけど、アディクションの ザ スキンケアファンデーションはどうかな?
+2
-1
-
284. 匿名 2023/01/21(土) 19:56:01
皮膚は薄いけど恐らくグリセリンが合わないのでグリフリしてます。
元々肌は白い+ニキビ跡+酒さで赤みを消したいけど、
ベースメイクを重ねると乾燥で汚くみえて本当に悩んでた。
酒さと気付いたのも最近で、知り合いの皮膚科に相談したところスキンケア全部やめたら改善するかもよ!と。
どうせスキンケアしても綺麗にならないしと思って
思い切ってサンホワイト(白色ワセリン)のみにしたら、
ちょっと本当に調子いいわ!!!
ちなみにクレンジングはホホバオイルで。
朝も水洗いしたらサンホワイトをうすく。
ベースメイクは豆乳イソフラボンの濃いやつに、
インテグレートのパウダーファンデを薄く。
コンシーラーはイプサのやつ。
サンホワイトだけじゃベースのらんだろと思ったけど、
意外といける。夕方になると乾燥で浮きまくってたのに
全然綺麗なままで感動した。
とはいえ始めて3日目なので様子見ですが。
乾燥肌にはリキッドっていうけど私はパウダーのが綺麗に見える。
隠したい気持ちを抑えてとにかく薄づきに!
+2
-4
-
285. 匿名 2023/01/21(土) 20:05:52
>>36
まったく同じだよ
やっぱり肌の薄さが関係あるよね+2
-0
-
286. 匿名 2023/01/21(土) 20:19:26
>>127
アルビオン、クレドポー
お金かけてます、、+1
-0
-
287. 匿名 2023/01/21(土) 20:21:33
>>206
わかる私もセラミド刺激になる+1
-0
-
288. 匿名 2023/01/21(土) 20:41:53
>>56
分かる。特に頬骨の上?に肝斑みたいにたくさんできる。
一度皮膚科に行ってシミ取りしたけど、そこだけ赤みが引かずに色素沈着して取れずに終わった。+3
-0
-
289. 匿名 2023/01/21(土) 21:03:19
マツキヨのトリートメントセラム、良さそうなのに肌にピリッとくる…。
なんとか使い切って、新しい美容液に変えたい!+0
-0
-
290. 匿名 2023/01/21(土) 21:45:15
>>280
教えていただきありがとうございます!
今使用しているクリームがそろそろ切れそうなので、次は教えていただいたものを購入してみようかと思います!+0
-0
-
291. 匿名 2023/01/21(土) 21:56:56
肌薄すぎて、鼻の骨の形が透けて見える
おまけに脂性肌、ニキビもできやすい
肌厚くする食材とかないかな?+0
-0
-
292. 匿名 2023/01/21(土) 21:58:54
肝斑でかなり悩んでる+2
-0
-
293. 匿名 2023/01/21(土) 22:04:21
>>287
そうなの!?
セラミドがだめなのかな!?
アルコールはもちろんダメなんだけど…
キュレルのセラミド入りのは大丈夫だったんだけど何の成分に反応してるのかわからない+1
-1
-
294. 匿名 2023/01/21(土) 22:45:08
>>268
白石麻衣ちゃんや玉森肌薄そうだなって思う
ただ2人とも肌めっちゃ綺麗+3
-0
-
295. 匿名 2023/01/21(土) 23:46:05
>>231
クレドの何という下地をお使いですか?+1
-0
-
296. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:50
>>116
このプツプツ治した人いないかな?
目の下と鼻筋が気になりすぎる。+3
-0
-
297. 匿名 2023/01/22(日) 01:12:48
>>216
ヘパリン類似物質の良さが解らなかった理由、多分これだな
私もセラミド合わないです+1
-0
-
298. 匿名 2023/01/22(日) 01:19:32
>>291
タンパク質以外ないのでは・・・
本当に入ってる?くらいの超低濃度のレチノールとかどうでしょうか、剥かずに真皮層厚くしてくれるかも+1
-0
-
299. 匿名 2023/01/22(日) 08:41:31
下地難民です。
INTEGRATEのミントカラー下地使ってるけど肌が白くなりすぎて首と色が違うんだけどこんなもん?粉で色調整するしかないのかな?血色はうまく消えてくれるのでいいんだけど。+0
-0
-
300. 匿名 2023/01/22(日) 08:41:31
>>276
うーん肌が薄いと思い込んでるだけで普通肌のような気もします
日焼け止めやファンデーションを塗ってモソッとしたりはしないんですよね?
気を悪くさせたらすみません+6
-3
-
301. 匿名 2023/01/22(日) 09:43:07
>>299
グリーン下地は口コミで「ゾンビ化する」という感想も結構見かけます
そういう方はイエロー下地がしっくりくることがあるそうです
元々の肌に血色がない方はグリーン下地で顔と首の色が一致しがちです
私は明るめオリーブスキンでグリーン下地が合うタイプです
イエローだと顔ピンク浮きが解消しなく、かづきれいこのオリーブイエローはバッチリだけどペンキみたいなテクスチャーが合わず、ファンデなし&ゆるいクリームタイプのグリーン下地のみorオリーブ向けパウダーファンデにグリーンパウダーで落ち着きました
グリーン下地はTHREEやエレガンス(低SPFの方)
パウダーファンデはメイクアップフォーエバー
グリーンパウダーはアナスイを使ってます
もしイエローでは赤みが残り、グリーン下地では強すぎるなら、グリーンパウダーで上から赤みを抑えるのも試してみてはいかがでしょうか?+2
-1
-
302. 匿名 2023/01/22(日) 11:16:03
>>299
白くなりすぎて首の色と明らかに違ってるんなら
もう確実に色が合ってないと思う+2
-1
-
303. 匿名 2023/01/22(日) 11:32:10
>>299
全顔使ってますか?
もし全顔使ってるなら赤みを消したいところだけグリーンを使ってみるのはどうでしょう
あと薄肌の人だとイエローの下地で赤みが消えて美肌に見えると聞いたので別の色を試してみるのも良いかもしれません+7
-0
-
304. 匿名 2023/01/22(日) 13:04:07
イハダのバームが最近私の中でヒットしてるんだけど
使ってる方います?
ベタつくんだけどちゃんと保湿してくれてるんだよね。あと謎のプツプツも最近減ってきてるような……?+4
-0
-
305. 匿名 2023/01/22(日) 18:37:03
すぐ顔が火照って真っ赤になる。毎年、冬は辛いです。いくら保湿してもダメ。赤ら顔で暖房にマスクはキツい。+10
-0
-
306. 匿名 2023/01/22(日) 20:10:58
>>304
IHADAバーム使ってます!
白色ワセリンと比べるとサラサラしてるけどなぁ。使う量は米粒一粒くらいを目安にしてる。
一度に手に取るんじゃなくて、二回に分けるとかどう?1回目は全顔につけて、2回目は気になる部分だけに重ねる。とか。+2
-0
-
307. 匿名 2023/01/22(日) 21:42:39
後天的に薄くなった方いますか??
皮膚擦りすぎて薄くなり酒さになりました泣
火照りがほんと辛いです。+7
-0
-
308. 匿名 2023/01/22(日) 22:35:04
>>43
常に指紋もないよ
これ治ってほしいけど子供の時からずっとだわ+1
-0
-
309. 匿名 2023/01/23(月) 01:35:12
横向いて寝るときがあって、こめかみの下あたりと枕が当たるからそこだけ薄くなってる+0
-2
-
310. 匿名 2023/01/23(月) 11:05:26
>>291
鼻の骨が透けて見えるのは肌云々じゃなく、脂肪が少ないんじゃない?
貴方痩せてるのかな?+1
-0
-
311. 匿名 2023/01/23(月) 22:03:32
>>263
あ、それ、わかる、鼻緒ないサンダルしか買わん。+0
-0
-
312. 匿名 2023/01/24(火) 08:20:46
乾燥のせいなのか肌荒れすると頬の赤みが増してピリピリする。皮膚科の薬は合わなかったから市販のでおすすめありますか?+1
-0
-
313. 匿名 2023/01/25(水) 11:34:03
肌薄い人、マスクどうしてますか?
マスクで蒸れる→吹き出物の繰り返しがツラいです。
ユニ・チャームの敏感肌用ごこちで荒れたので何がいいのかさっぱりわからなくなったー+0
-0
-
314. 匿名 2023/01/25(水) 11:36:24
>>312
そこまでいくと私ならワセリンかIHADA薬用バームで保護するかな
肌荒れは気持ち落ちるよねー+5
-0
-
315. 匿名 2023/01/25(水) 19:00:07
ワセリンって夜に塗ったら翌朝はみんなどうしてるのかな?洗顔フォームで落ちるの?クレンジング?+1
-0
-
316. 匿名 2023/01/26(木) 00:22:03
>>204
汗管腫ってやつじゃないっけ?
私もあって調べたらそれっぽい
+2
-0
-
317. 匿名 2023/01/26(木) 19:05:42
>>5
店員さんはコート着れないし、コート脱げばいいだけじゃない?
+3
-0
-
318. 匿名 2023/01/27(金) 17:26:21
ここで書かれてるイハダのバーム買いに行ったら種類があって迷って買えなかった💦どれがおすすめですか?+0
-0
-
319. 匿名 2023/01/28(土) 11:13:18
>>318
You Tubeで化粧品開発の人が、違いを説明してる動画あるから見たほうがいいかも+0
-0
-
320. 匿名 2023/01/29(日) 01:00:29
>>126
まだ見ていますでしょうか。
もうイベルメクチン使いましたか?
わたしも酒さで、気になっています。+2
-0
-
321. 匿名 2023/01/29(日) 03:38:23
角質除去成分が入ってない洗顔探して、フリープラスの洗顔ソープに辿りついたー。
洗顔後も肌がパリパリせずにいい感じ。
花粉の時期にいい洗顔に出会えてよかったよ!+0
-0
-
322. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:52
>>320
見ています、レスありがとうございます。
イベルメクチンは私も気になっていたので、オオサカ堂で購入して届くのを待っているところです。
ただ4日前から酒さで有名なお医者さんのところへ通い始めてしまったので、まずそちらで治療をしようかと思っています。
酒さってよりにもよって顔なのでどうしても目立ちますよね、鏡見るのが苦しいし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
肌が薄い人のお悩み&解決法part.2・血管が見えて赤ら顔になる ・色ムラが広範囲にある(コントロールカラーは意味がない・コンシーラーを塗るにももはや全顔) ・水分保持力がない ・そもそも化粧水が入っていかない ・言うほどキメ細かくない などなど...