ガールズちゃんねる

絶対音感相対音感お持ちの方

158コメント2023/01/12(木) 18:31

  • 1. 匿名 2023/01/11(水) 10:39:09 

    私は絶対音感をもってますし、娘も持ってます
    CMとかみてドレミで歌えるし
    コンサートとかでアーティストがキーを下げたらわかります
    別に取り立ててすごいとは思わないし
    何故か私と娘ふたりとも音痴です
    ドレミで歌えるけどドレミの発音が合わないです

    ヤマハ行ってるお子さんは殆ど身につくみたいですね 役に立ったことといえば英語のリスニングが得意なくらいです

    絶対音感相対音感お持ちの方どこで手に入れましたか?

    +18

    -56

  • 2. 匿名 2023/01/11(水) 10:39:55 

    絶対音感相対音感お持ちの方

    +29

    -4

  • 3. 匿名 2023/01/11(水) 10:40:28 

    絶対音感はないけど相対音感はあると思う。でもある程度音楽やったことある人なら相対音感あるの普通じゃないのかな??

    +185

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/11(水) 10:41:02 

    絶対音感の本買って、そこに載ってるやり方で教えてたら身に付いたよ。4歳

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2023/01/11(水) 10:42:05 

    単音は分かるけど複雑な和音は分からないから両手の耳コピは出来ない。両手聞き取れる人って一体どうなってるの?
    コードを覚えてるの?

    +61

    -3

  • 6. 匿名 2023/01/11(水) 10:42:23 

    絶対音感も相対音感もないけど音大に入れました。

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/11(水) 10:43:25 

    絶対音感よりも相対音感の方が便利だよね

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/11(水) 10:43:27 

    “半音”じゃなく“半音の半音”のズレも気持ち悪くなる
    絶妙にズレるのヤメてほしい
    ズレるならいっそ思い切りズレてほしいw

    +70

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/11(水) 10:44:30 

    私は生まれつきではなくて、音楽教室の絶対音感プログラムで身に着いたよ
    でも生まれつきの人ほど精度が高くないから、雨の日はちょっと低く感じたり混乱することもある
    暗譜が得意なのと、外国語が聞き取りやすいくらいで、プロ演奏家にでもならないならあんまりメリットない気がする

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/11(水) 10:44:58 

    音楽の先生は相対音感の方が音楽の世界では使えるって言ってた。絶対音感から相対音感にするのきついらしい。

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/11(水) 10:45:27 

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/11(水) 10:45:32 

    >>2
    生きづらそう…

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/11(水) 10:46:14 

    >>1
    これは相対音感だと思う
    絶対音感は物の出す音が音階でわかる
    私も少しあるけど雑音多いところや人がたくさん話しているところにいると酔いそうになる
    2歳からヤマハに通っていました
    その後個人ピアノ講師の教室に通いました

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/11(水) 10:46:27 

    トピズレかもしれないけどすみません。
    絶対音感もないし、相対音感もないんだけど
    フラベリックっていう咳止めの薬で一度聴力障害になったことがあって、その時は全ての音が半音くらい下がって聞こえた

    車に乗ろうとして、鍵開けたときの鍵が開く音だったり、ウインカーの音だったり、とにかく全てがおかしかった
    ただ、母と車に乗ってるときに馴染みのある曲かけながら
    今聞こえてる音で歌ってみるから!って言って歌ってみたんだけど、
    それ聞いた母親は「いつもと変わらないよ?」って・・・

    母も私も音痴ではなくむしろ音感はある方だと思うんだけど、
    私にしか感じない微妙なずれだったのか、いやそんなはずはないんだけどな・・・っていまだに謎です。

    +14

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/11(水) 10:47:00 

    いつからどうやってというより、世の中で絶対音感はこういうもの、こう聴こえるって言われてるのを見て「あ、じゃあ私もだ」とわかった。
    実生活で役立った覚えはない。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/11(水) 10:47:17 

    娘の隣でオナラしたら「ファー♩」って言われた。

    +17

    -8

  • 17. 匿名 2023/01/11(水) 10:47:25 

    4〜10歳までピアノ習ってたけど絶対音感も相対音感もあるのか分からないし、どんなものだかもよく分かってない。
    ドレミで歌えって言われると楽譜があんまり読めないから分からない。

    でも耳コピは得意で、なんとなーくそうだろうなと思って弾くと合ってる。
    でもちゃんと練習してない曲は左手の伴奏?が苦手で、それっぽくはできるけど合ってない気がするときも多い。
    メロディーラインだけなら大体どんな曲でも勘でいける。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/11(水) 10:47:47 

    絶対音感はないけど
    ピアノ習ってた時にこの音はこのくらいっていう音当てクイズを幼稚園からやってたから
    なんとなくは分かる
    ずーっと教育してたらそのくらいは
    分かるようになるよね
    この音はあの音階とかそのレベルは無理だけど

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/11(水) 10:47:59 

    >>1
    私も主さんと同じだけど、それは絶対音感だとは思ってない。ピアニストの叔母に聞いたけど、音楽家でも絶対音感がある人は少ないらしいよ。絶対音感は全ての生活音がドレミで聞こえるから不協和音だと辛いし、生きていくのがけっこう大変と言ってた。

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/11(水) 10:49:34 

    >>17
    よこ
    私もそれはできる!メロディーラインはピアノやってた人はなんとなくいけるよね
    でも実際に絶対音感ある人いたけど
    伴奏まで完全に再現できるだよなー
    その子はピアノ習ったことないから
    楽譜は読めなかったけど

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/11(水) 10:50:32 

    風邪引いて熱を出したり鼻がつまったら、しばらくの間ずっと全ての音が半音下がる人いない?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/11(水) 10:50:53 

    上の子あるみたいで音楽の先生に何度か言われたっぽい
    小さい頃から聞こえてくる音に「ファだ!」「パパの歌は半音ズレてる」とか言っててなんだろう?って思ってた
    吹奏楽部なので本人的に少しメリットがあるよう
    英語だけ得意なのも絶対音感おかげかもしれません

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/11(水) 10:51:03 

    >>19
    広瀬香美さんがそうらしいよね
    小さい頃から大変だったって

    想像もできないけど、例えば今の時期ならエアコンの音とかでさえ音符で聞こえきて、
    学校ならチャイムだったり仕事なら電話とかパソコンのカタカタ音まで・・・
    って考えたら本当にしんどいよね

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/11(水) 10:51:19 

    絶対音感はないけど相対音感はあると思う…
    てか相対音感って何だっけ?

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/11(水) 10:51:28 

    3歳からピアノ習ってて相対音感ならあるよ
    ピアノの音はドレミでしか聞こえない
    そろばんやってる子が暗算そろばんでやるような物かなと思ってる

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/11(水) 10:52:03 

    >>1
    うぬぼれ過ぎだよ
    よく調べて言ってね

    +45

    -10

  • 27. 匿名 2023/01/11(水) 10:52:13 

    >>8
    ピアノの調律してないと最悪だよ。
    どんな著名プロが弾こうが気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/11(水) 10:52:34 

    ヤマハ音楽教室育ち
    小1でオリジナルコンクールで入賞して東京にレコーディングに行ったわ
    中学前までヤマハにどっぷりでエレクトーンいっぱい並んだ教室行かされたり、中学以降はソルフェージュと声楽とピアノをそれぞれの先生のとこ行って習わされて・・・でもこれ私が望んだ習い事じゃなくてね汗 母親の熱望?によるものだったの
    音大行きたくなくて普通の国立文系に進学しました

    私みたいなやる気薄い子供にも絶対音感ついたし、親が小さい時期にヤマハに放り込めば誰でも絶対音感つくんじゃないかなw

    +6

    -6

  • 29. 匿名 2023/01/11(水) 10:52:45 

    ピアノ昔からやってて絶対音感ってほどではないけどある程度音は聞き取れるんだけど、アルトサックスやり始めたらピアノと実音違うからめちゃくちゃ混乱する。ドを吹いているのに聞こえてくる音はピアノだとミ♭って感じでわけわかんなくなる。

    あれはどうしたら慣れるものなのかな?

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/11(水) 10:52:53 

    >>1
    広瀬香美が小さい頃は生活音も声も全部が音に聴こえるからストレスって言ってたけど、みんなもそうなのか気になる!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/11(水) 10:56:21 

    家族が原キーじゃないキーで歌ってると気になる
    ドレミを当てることができるのはハ長調の曲に限る
    これって雑魚めの相対音感くらいはあるのかな?
    ピアノは全く大したことないけど一応3年くらい習ってました

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/11(水) 10:57:27 

    >>2
    絶対音感のイメージってこんな感じだけど皆が皆こうじゃないらしいね

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/11(水) 10:57:44 

    >>1
    ドレミってB調とかC調とかあるけどその辺はどうなってるの?
    あと音階が音階で聞こえるのはよくあると思う。
    それって絶対音感って言うの?
    絶対音感って雨音すら音階で聞こえるような奴じゃないの?

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/11(水) 10:57:56 

    絶対音感でも相対音感でもない人っているの?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/11(水) 10:59:33 

    ピアノとソルフェージュのレッスンの時に
    そういうこともしてたらしい
    年齢的に朧げにしか記憶がないけど
    物心ついた頃には世の中のあらゆる音が
    すべてがドレミだった

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/11(水) 11:00:25 

    >>1
    セカオワのサオリって女も自分で絶対音感があるとか言ってたけど、
    あれ絶対音感じゃないから。
    恥ずかしいからやめて欲しい。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/11(水) 11:00:29 

    どんな歌でもハモることができるのは相対音感?
    友達がカラオケでいつも綺麗にハモってくれる。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/11(水) 11:00:33 

    >>1
    うちの娘も音が全て音階に聴こえるそうですが、音痴だしリズム感も良くないので不思議です
    楽器演奏は上手です

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2023/01/11(水) 11:01:28 

    >>33
    絶対音感のドレミは固定ドのドレミじゃないの?
    調関係なく

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/11(水) 11:03:57 

    >>14
    あるある!
    今から10年以上前だけど、5種類くらい薬もらうくらいの風邪ひいた
    薬飲んでから小堺一機のごきげんよう見てたら
    「なにがでるかな🎶」が半音下がってて、あれ?曲のアレンジが変わった?自分の耳がおかしい?気持ち悪い!
    と思って、ググッたら薬の成分でこうなるって書いてあってホッとしたことがあったよ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/11(水) 11:04:59 

    >>1
    楽譜全く読めないから音感?はないけど、大体の曲は耳コピで弾ける。

    鍵盤のドレミの位置もよくわからないから、近そうな音押して近づけていく感じ。

    ちなみにピアノは全く弾けないので伴奏とメロディの同時弾きは無理です(笑)

    バラバラでなら弾ける

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/01/11(水) 11:08:29 

    共感覚とかあるタイプかな?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/11(水) 11:09:02 

    姉が絶対音感があってピアノを体験に行った先生が弾いたキラキラ星をいきなり完コピして弾いて先生と親を驚かせた。(当時5歳)
    その後も先生が弾いた曲を耳で覚えてそのまま弾いて楽譜が読めないまま小3で子犬のワルツとか弾いてた。楽譜が読めないことを先生も親も知らなかったらしい。
    姉は小5で中学受験でピアノは辞めたけど、一度聞いた曲はピアノで弾ける。コップを叩いた音とか動物の鳴き声もドレミでわかる。
    その後吹奏楽部に入ったけど、どの楽器でも一度聞いたら弾けるらしい。
    バイオリンやギターでも友達が弾いてるのを見て指と音を聞いていきなり曲が弾ける。

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2023/01/11(水) 11:12:11 

    元々です
    それがきっかけで講師の教室に通いました

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/11(水) 11:13:09 

    >>1
    ママ友の娘ちゃんがヤマハのグループレッスン受けてる
    楽譜は苦手でほとんど読んでいないけど耳で聞いてすぐ弾けるって言ってる

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2023/01/11(水) 11:13:40 

    >>43
    楽器によって運指も違うし、金管木管で吹き口も違うのにすごいね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/11(水) 11:14:57 

    絶対音感はないけどメロディーならピアノですぐ弾ける。どの音からでも弾けるからあまり音階気にしてない…
    これは相対音感なのかな?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/11(水) 11:15:09 

    絶対音感の話題って荒れるよね
    絶対音感も程度があるよね
    街中に行って音で具合悪くなるくらいが10なら、1、2程度でも「絶対音感あります!」って言っちゃうから?
    感覚だからね…

    うちは姉妹で習ってても全然違かった
    何かで身につくよりは生まれ持ってのものだと思ってたけど違うのかな?
    私はピアノの学校行ってたけど、この中でも程度は様々
    絶対音感無かった子は、結婚行進曲のパパパパーンがド!とか、マリオブラザーズのテテッテッテテッテッがミ!とか、
    工夫してた

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/11(水) 11:21:38 

    >>39
    詳しくないなら黙ってなよ

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2023/01/11(水) 11:22:27 

    >>49
    なんで?

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/11(水) 11:22:48 

    子どもがヤマハに行っててわかるようになったみたいだよ
    相対音感だと思うけど、何の音かわかるって言ってる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/11(水) 11:23:31 

    >>1
    絶対か相対かわからないけどドレミの音は聞き取れるけどすごい音痴だよ。
    スピーカーが壊れているんだと思っている。

    絶対音感がある芸能人でメロンちゃん?とか言う人かすごい音痴じゃん。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/11(水) 11:26:23 

    40後半でピアノ習ってピアノの先生に指摘された。たぶん相対だと思われる。
    みんなド・レ・ミって音がわかるかと思っていたから才能だとも思っていなかった。
    どうやらピアノ習っている息子もそうみたい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/11(水) 11:27:49 

    >>43
    嘘くさ。
    音階が分かるからってすべての楽器を完璧にひきこなせる訳ないだろ。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/11(水) 11:29:18 

    >>46
    私はトランペットの音を出すことすら出来なかったから姉は凄いと思う。
    琴とかも弾けるし。
    だからといってプロの音楽家になれるわけでなく、ビックリ人間的な特技なんだよね。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/11(水) 11:30:26 

    >>19
    娘が多分絶対音感がある。聞いた曲はなんでもピアノで弾ける。でも生活音までそのように聞こえるから人混みとかもかなり辛いらしい。まだ10歳だけどかなり繊細になってしまった。

    +2

    -12

  • 57. 匿名 2023/01/11(水) 11:30:27 

    >>5
    両手ってのは和音て意味だよね。私は何度か聞いてるとそっくりそのまま頭に記録されるから、あとは聞きたい音に注意を向けて脳内再生すれば取れる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/11(水) 11:32:06 

    >>11
    全部音を外すのが凄いの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/11(水) 11:32:07 

    >>8
    私も。
    生歌聞いてるの辛いから、歌番組は口パクで全然いいとすら思ってしまう。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/11(水) 11:33:36 

    >>54
    弦楽器で押さえる場所と出る音を把握すれば
    もちろん弾き込んで仕上がりきった
    演奏ってわけじゃないよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/11(水) 11:34:02 

    相対はある。うち、町の境目にあるから、夕方の音楽がこっちの町とあっちの町で同時に鳴り始めて、曲も調もリズムも全然違うから頭おかしくなりそう。絶対持ちだったら引っ越してたかも。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/11(水) 11:34:33 

    >>49
    どこらへんが詳しくないのかぜひ教えて!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/11(水) 11:38:31 

    ピアノ習ってたからピアノの音ならわかる。慣れで覚えるらしいね。ヤマハのCMみたいにドレミで歌いながらピアノ弾いたり、和音だったら一音ずつ出しながら弾いたりして頭に覚えさせるらしい。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/11(水) 11:38:49 

    車が通ったりなんか音がするとその度に、あ!今の音はって音程発表してくる子がいて正直鬱陶しかった
    でも絶対音感自体は良いなと思う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/11(水) 11:39:05 

    数年前、子供にトイピアノを買おうと思って色々見てたんだけど、あるメーカーのトイピアノが見た目は可愛いのに音がズレてて気持ち悪すぎた。ドを弾いたらソみたいなのが聞こえるの。もう絶対無理と思って大手ピアノメーカーのものを弾いたら大丈夫だったからそっちを買ったけど、なぜ音をずらす必要があったのか未だに理解できない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/11(水) 11:40:41 

    5歳からピアノやソルフェージュを習ってたらいつの間にか身に付いてたよ。

    先生がソルフェージュの時間の一番最後にピアノに背を向けて立たせてポロローンと3和音や4和音を弾いて音を当てるってゲームをみんなでやってたから、それで身に付いたのかな。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/11(水) 11:41:38 

    関係あるかどうか分かんないけど、YouTubeでインストロメンタルやクラシック聞いたときに弦楽器だけ、特にバイオリンだけが、たまにすごく音程が揺らいでて聞くに耐えないことがあるけど私だけ?
    デジタルでコピーとかアップするときに特定の周波数がおかしくなるのだろうか。ちなみに相対音感しか持ってない。それともうっすら絶対音感もあるんだろうか。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/11(水) 11:46:21 

    意地の悪いコメ1つブロックしたら他にも消えたのがあったw

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/11(水) 11:46:32 

    メロディ覚えたら単音?だけなら楽譜見なくても弾けたり吹いたりできるけど

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/11(水) 11:46:52 

    さだまさしが絶対音感ある為に凄い苦労したみたいね
    微妙な周波数の違いですら分かるとかなんとかで

    結果的には訓練で壊したらしいけど


    +0

    -5

  • 71. 匿名 2023/01/11(水) 11:51:08 

    音痴って大きく分けて3パターンに別れるらしくて
    ①自覚ないタイプ
    ②リズム感無いタイプ
    ③相対音感無いタイプ
    ④②と③の兼任型

    ①は声をレコーディングすれば治せるし、②もスキップとかで治せるらしいけど、③と④は治すのにめちゃくちゃ苦労するらしい
    某女性芸能人がアイドル時代に音域狭い上に④のタイプだったから、ボイストレーナーから匙を投げられたとか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/11(水) 11:52:20 

    >>1
    根拠のない自信や勘違いからくる自信って人を成長させてやる気を持続させてくれるから、そう思ってるならそれで良いやじゃない?

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/01/11(水) 11:54:29 

    ある種の人にネガティブな感情を抱かせるもの
    それが絶対音感の話題

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/11(水) 11:56:15 

    吹奏楽でチューニングをしてたせいか何の音かはあんまりわからないけど、なんか音程悪いなっていうのはわかるようになった。
    多分そのおかげでカラオケの点数はたかい笑

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/11(水) 11:58:44 

    >>1

    私は絶対音感を持っていますし、
    ↑の出だしでマイナス多くつきそうだなと思った

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/11(水) 12:02:00 

    >>1
    別に取り立ててすごいと思わないですし

    ここがもうすごいと思ってそうで痛い

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/01/11(水) 12:02:22 

    >>67
    クラシックで?打ち込みだと後から音階変えられるから違和感あるかなーと思ったけど。不思議だね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/11(水) 12:02:47 

    >>5
    昔ヤマハの専門コースってのがあって、そこでかなり和音の音当てを厳しく訓練されたから自然とできるようになってた。
    もう30年以上前だけど未だに衰えないから子供の頃身につけた事ってそのままなんだね。
    でもたいして役に立つことはナイ。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/11(水) 12:04:27 

    >>71
    私、②のタイプだわ
    だから小中の頃に同級生から良く、「アップテンポの歌だと外すのに、バラードだと上手いのはなんで?」と言われていた

    それに対して小中の同級生の男の子で③のタイプいたわ
    転調とか全然分かんないから、何回教えても外すの
    この手のタイプって、「あー→、あー↑」と歌う所を、「あー→、あー↓」で歌うんだよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/11(水) 12:07:55 

    >>1
    私もそのくらいだけど相対音感だよ
    いきなりポンと鳴らされて正確な音程がわかるときもあるけど百発百中じゃない感じ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/11(水) 12:11:11 

    ハモネプの音ズレが耳にキツいからあの番組見られない。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/11(水) 12:13:47 

    霜降り明星の粗品は
    絶対音感持ってて
    介護してるおじいちゃんが
    用事で家族を呼び出す時
    ハンドベル鳴らして知らせたって話は好きかな
    事前に音でやって欲しい事を
    決めておくから
    わざわざ部屋まで行かなくても
    音聞くだけで何が必要かわかるって

    まあ半分ネタかもしれませんが

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/11(水) 12:14:22 

    >>1
    自衛隊の音楽隊に入ってる友人が何を聴いても瞬間的にドレミで表せる
    例えば救急車のサイレン
    普通の人でも通り過ぎた後に音が変化して聴こえるけど、その人は確実にドレミで言い表せる
    初めて聞いたCMもすぐにドレミに変換
    カラオケに一緒に行くのがちょっと苦手だった 笑
    元々持ってたものなんだろうけど音楽を学んでいってどんどん研ぎ澄まされていったんだろうと思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/11(水) 12:15:58 

    なるほどなぁ
    絶対音感相対音感お持ちの方

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/11(水) 12:22:11 

    >>30
    私は生活音全部じゃないけど、例えば机を叩いた音とか物があたる音は音階でわかる
    人声や歩く音とかも
    信号とか電車とかはうるさくて嫌になるからなるべく鈍感に感じないようにしてる
    英語や他外国語は得意でそれは得したかもしれないけどあまり役に立ってないかも
    複数の人が話してるのは苦手
    討論会とかミーティングとか

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/11(水) 12:23:07 

    サイレンやチャイムを
    バイオリンで再現して遊んでた
    子供の頃

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/11(水) 12:25:52 

    >>19
    高校生の娘が絶対音感持ってる。
    勉強中に音楽流したりするのが信じられないらしい。
    全部音階が浮かんで、勉強どころじゃなくなるって…
    あとカラオケでキーを変えて歌うのが不可能みたい。
    時間をかければ頭の中で転調して歌えるみたいだけど、瞬時には歌えないみたい。
    そしてすごく気持ち悪いって。

    娘のピアノの先生も相対音感しかないと言ってたし、音楽やってたらみんな身に付く訳ではないみたいだね。

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2023/01/11(水) 12:32:27 

    >>5
    4歳からピアノを習っている娘ですが、特別なレッスンを受けなくても普通の練習しているだけで身に付きました。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/01/11(水) 12:33:10 

    >>36
    ピアノの白鍵だけわかるみたいな番組やってたよね
    まだあれが絶対音感って言ってるのかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/11(水) 12:33:46 

    ヘリの音を音程で聞き分けてる人いる?
    よく聞くのがミ♯ソの音なんだけど、少し前にファの主張が強いヘリが来てて
    その後googleマップが更新されてたからファは撮影に来てたヘリかなぁと思ってる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/11(水) 12:35:24 

    >>1
    絶対音感じゃないそれ。
    ピアノをかじってた人ならキーを下げたらわかるし、耳で聞いたやつを弾けるのでは?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/11(水) 12:37:45 

    >>1
    あれっ、原曲キーからずらしたらわかるのって普通だと思ってたけど、私も絶対音感あるってこと?やったぁ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/11(水) 12:38:08 

    >>8
    めちゃくちゃわかる!
    コンビニ店員さんとかの挨拶も
    微妙に気持ち悪くなる音階の音出す人いて
    ぞわっとする。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/11(水) 12:39:10 

    母がピアノ習ってたから、家で遊びの延長で音当てしてた。で、ヤマハに入ってそういうレッスンがあり、最後は両手で弾いた曲の和音も聞き取れてたけど、今は無理だなあ。

    聞いて楽譜に起こすという、なんとも楽しくないレッスンだった。ただ、音痴にはなってないと思うのでそこはよかったかな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/11(水) 12:40:10 

    >>2
    まさにこれ。
    世の中の人、みんな音符で聞こえてると思ってた。
    なぜなら小中高と仲良かった子もピアノを習っていて日常的な会話として「今のファファソラ」だよねぇ~って言っていたからみんなそう聞こえると思ってた。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/11(水) 12:41:50 

    うちの娘、小学校低学年からショパンやベートーベンなどサクサク弾いていたけど全て耳コピで、中学で吹奏楽部に入るまで楽譜が読めなかったそうです。
    カミングアウトされた時は衝撃を受けました。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/11(水) 12:41:55 

    >>87
    思春期の頃は何かにつけて敏感だから

    そのうち耳のスイッチを自分で切れるようになると思うw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/11(水) 12:59:59 

    昔あったけど耳が老化したのか今はあまりわからなくなっちゃった。昔より半音くらいあがって聴こえるようになってしまって久しぶりに聴いた曲なんて違和感が最初すごくて戸惑ってしまう。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/11(水) 13:05:33 

    ピアノ習ってたけど訓練してないから楽譜みて弾くだけしかできない
    音当てもできないし耳コピもできない
    絶対音感さんの数回聴いて原曲通りに弾ける人すごいとおもう

    いくら練習しても鍵盤に当たらないことしばしばなのに、ピアノ習ったことない人がスラスラ弾けちゃうなんてそりゃ絶対音感ない人は嫉妬もするとおもうよw素人レベルの私でも嫉妬しちゃうから

    それにしてもなぜ間違いも少なく弾けちゃうのか不思議でたまらない


    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/11(水) 13:06:17 

    私は
    相対音感がわずか~~~にあるくらい(まったくない人よりはあるかな?くらい)
    ドの音を弾いた後に、他の音(白鍵に限る)弾くと何の音かわかります その程度…
    たぶん6歳からピアノを習ったのでそれで身に付いたんでしょうか?
    絶対音感は後天的に身に付かない?みたいなことを聞いたので、もうそれは生まれつきのもんなんでしょう
     主さん、ラッキーでしたね? 
    カラオケとか音程よく歌えますか?
    因みに私の知ってる方で、絶対音感バッチリなのに歌は音痴って人は居ました笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/11(水) 13:12:36 

    絶対音感あるのに歌が下手な人がいて衝撃だった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/11(水) 13:13:16 

    >>5
    よほど複雑で難しいのでなきゃ別に練習とかじっくり聞き分けするのとかは不要だし、いきなり「この曲弾いて」と言われても弾ける
    詳しいコード名とかは知らないけど音でわかる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/11(水) 13:14:01 

    ピアノの和音嫌いな人いませんか?私あんまり好きになれない…バイオリンの和音は好き

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/11(水) 13:14:31 

    >>1
    絶対音感相対音感お持ちの方

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/11(水) 13:15:40 

    >>8
    わたしは絶対音感はないけど、合唱とかで音程合ってない人がいるとすごくきもち悪い!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/11(水) 13:17:05 

    >>93
    私は演劇やってたんだけど、発声練習の時は地獄のようだった……笑
    一斉に声出した時、それぞれ音程違うともう…不協和音よね笑

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/11(水) 13:18:41 

    ピアノと、あとなぜかサックスの音はわかる。
    それ以外はわかんないなー
    すぐに音当てられる人羨ましい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/11(水) 13:21:41 

    >>10
    私は絶対音感あって音楽もやって来たけど、相対音感が欲しかった~なんて思った事は皆無なんだけど。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/11(水) 13:21:47 

    >>29
    ドイツ音名でやってみたらどうかな?
    吹奏楽では楽器によって音が違うから、ドイツ音名で音を呼ぶのです。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/11(水) 13:22:25 

    >>34
    音感がない人はどちらにも当てはまらないのではないでしょうか。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/11(水) 13:23:44 

    >>89
    横だけど、白鍵だけということは、ハ長調しかわからないということでしょうか…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/11(水) 13:26:03 

    >>98
    それが私も気になって調べたんだけど
    絶対音感を持っていても年齢行くとズレるってのはあるそうです。
    音楽、楽器に触れなかったブランクがあってズレるのは、元の生活に戻れば戻るそうです

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/11(水) 13:38:17 

    >>54
    横だけど、楽器の音の位置や出し方を把握さえしてメロディーを覚えてたら、できる人はできると思うけどな。ノーミスで完璧!!とまではいかなくても私も>>43に近い事はできたし。


    自分ができない人ってできる人の感覚がわからないからか、あなたみたいに噛みついて来る人いるんだよね。私もピアノ習ってる子とかにケチつけられた事あるわ。その子は絶対音感もなくチマチマ楽譜見をながらじゃなきゃ出来ないけど、私は楽譜不要で新曲とかもCDやテレビで聞いたらさっさと弾けちゃったりリクエストされた曲を瞬時に演奏できるから、それを見て悔しかったのか「そんな事できるわけない!!絶対練習してるはず!!」とかなんかグダグダ文句言われたし。

    +3

    -8

  • 114. 匿名 2023/01/11(水) 13:41:37 

    >>43
    楽譜が読めないことを先生も親も知らなかったらしい

    え?ピアノの先生がそんな重大な事に数年間も気が付かなかったなんてちょっとひどくない?
    大丈夫?その先生

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/11(水) 13:52:03 

    >>108
    音大で楽器やってるだけの人には必要ないかもね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/11(水) 13:52:47 

    >>98
    私もだよ。半音ズレてきた。前にガルでも同じような人わりといたから老化だと思って受け止めることにした。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/11(水) 13:53:49 

    >>14
    私も、フラベリックで電話の呼び出し音とかテレビから流れるあらゆる音が普段より半音低く聞こえて、なにこれ?!ってなった。
    服用をやめたら治まったからホッとしたよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/11(水) 14:08:58 

    5歳から11歳までヤマハでピアノ習ってて、絶対音感は多分あるんだと思う。
    中学生の頃は吹奏楽部で、楽器によって「ド」の音が違うというのは不思議な感覚だったな。
    私はホルンでF管のやつだったから、ド=ファだったんだけど、楽譜を読む時点で実音で脳内変換してて、楽譜での表記が「ラソラシレシレ」なら脳内で「レドレミソミレ」と読んでて、それが普通だと思ってた。
    …これは相対音感なのかな??
    私は絶対音感だと思ってたような事がガルちゃんでは相対音感と呼ばれてる事がけっこうあるからイマイチ自信持てない。
    ちなみに、人の話す声や水の流れる音とかの身の回りの音は意識してきけば音階に当てはめられる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/11(水) 14:09:33 

    >>114

    私のピアノの先生もそんな感じだったよ
    私も楽譜読めないけど、グループレッスンだったから周りの子が弾くのを耳で聞いてなんとか覚えてた


    ピアノの講師とか音楽の教師とか見て思ったけど、ああいう人達は資格があるからって、ここの人達みたいな特殊な能力がある人ばかりってわけでもないんだね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/11(水) 14:10:20 

    ベテラン歌手が歌ってるのを聴いて昔歌ってた頃のキーが同じかどうかの確認が出来る。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/11(水) 14:11:20 

    >>55
    琴は弦の音が分かるから簡単な曲なら当時小学生の私も弾けたわ。琴の譜面は全く読めないけど六段の曲だっけ?(お正月によく聞くような曲)をなんとなく感で弾いたら母がビックリしてた。絶対音感ある幼稚園の娘も童謡なら弾いてた。
    金管楽器は指使いや口の形がややこしくて友達に聞いたけど吹けなかったな。クラリネットだったけど、フルートサックスは吹けた。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/11(水) 14:28:52 

    >>1
    ピアノレッスンで
    先生が曲を弾く→聴きながら譜面におこす→それを歌う(歌う部分は主旋律だけだったかな?)
    っていうのが毎回最後にありました。

    なので、自分が絶対音感か相対音感かは分からないけど曲はドレミで聞こえてきます。あと、レンジのタッチ音・開始終了音とかスーパーのレジでカードタッチする音とか以前の緊急地震速報とかも。

    生活音や話し声は音階と周波数ズレてる気がして、意識しない日常では特に聞こえてきません。
    ただ、尋ねられたらまぁ近い音がどれかを答えることはできたり、生活音?からドレミに近いものを探し集めて演奏するみたいなのはできます。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/11(水) 14:51:46 

    >>111
    そういうことのようでした
    そのぐらいなら大人になって楽器始めた人でもわかるようになるのにね…プロであれは恥ずかしい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/11(水) 14:55:41 

    >>82
    これは訓練でかなりの人ができるようになりそう

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/11(水) 15:00:47 

    ピアノを6年くらい習っていたからか、相対音感付いたよ。音楽が勝手に脳でドレミに変換されるので、歌詞のないインストは今でも苦手。歌詞があれば気にならない。
    サイレンとかクラクションの音はドレミに聞こえないので、いわゆる音楽と認識したものを脳がドレミ変換してるのかも。
    生活音全てがこれだと地獄だね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/11(水) 15:40:04 

    >>115
    絶対音感より相対音感の方が必要とか便利な場面ってどんな時があんの??

    絶対音感のある人なら、相対音感しかない人ができるような事なら何でもできない?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/11(水) 16:23:15 

    >>26
    小学生がたてたみたいな文章だよね

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/01/11(水) 16:55:29 

    >>126 横です
    ハモリは相対音感の人の方がより思考がスムーズって聞く気がします。

    絶対音感ある山口めろんちゃんの弾き語りが音痴な例や、絶対音感あると気持ち悪いとされる言葉と音が違う動画、音楽聴きながらの暗記集中が難しい
    …とか他の方があげてますが、
    わりと聴こえてくる音に素直というか引っ張られやすい印象です。
    ドミソと聴こえてきたら頭の中ドミソが邪魔してきたり…。


    といっても、ハモリは何度上の楽譜っていうのを連想・意識したり、弾き語りも訓練次第で上手くできるらしいけどね。
    相対音感と両方持っている人もいるとか。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/11(水) 17:04:05 

    >>43>>55>>113>>121とかのような絶対音感あったり器用に演奏こなす人のコメントにマイナスしたり否定してくる人が必ずいるけど、そういう能力がないような人達には、いくら能力ある人が説明しても、それができる感覚なんて理解できないんだろうな・・・

    +2

    -10

  • 130. 匿名 2023/01/11(水) 17:27:43 

    >>49
    むしろ詳しくないのって>>39さんの話が通じないあなたの方ではwあなたこそ黙ってなよw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/11(水) 17:41:43 

    >>33
    「レミファ♯ソラシド♯レ」とか「ソラシドレミファ♯ソ」とかをドレミの音階で聞こえるのが相対音感(移動ド)で、それらをレミファ♯ソ…って聞こえるのが絶対音感(固定ド)だった気がする。
    物音がドレミで聞こえるのも絶対音感と思うけど、私は物音までは気にならない。スーパーのBGMとかはずっとドレミで頭の中で歌ってる。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/11(水) 17:45:59 

    >>54
    自分ができない人はそうやって「嘘」認定してくるんだよね。こればかりは能力のあるもの同士でしか理解し合えない話だからね。部外者は黙っててあげて。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/11(水) 18:07:08 

    ジブリ音楽で有名な作曲家・久石譲は絶対音感がないらしい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/11(水) 18:31:25 

    >>126
    どっかのオーケストラが指揮者が気に食わねーから調だかなんか変えてやろーぜwってやったことがあるらしいから嫌がらせするにはちょいちょい要るのでは?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/11(水) 19:16:54 

    >>33 >>39
    横から失礼します。

    遠い昔にピアノの習い事でボケーっとやってた楽典?だし、今はその記憶ですら怪しい者ですが、笑

    ラ♯とシ♭は同じといえば同じだけど、
    調・調合によって、ラ♯はラ♯だしシ♭はシ♭だから、絶対音感の人はどう聞こえるの?
    …って話ではないでしょうか。臨時記号とか含めて。

    全然ちがう話だったら恥ずかしい😂すみません!

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2023/01/11(水) 19:27:14 

    >>8
    相対音感持ちの娘2人が言うには、ボカロは絶対音を外さないから安心して聴けるらしい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/11(水) 19:31:38 

    >>135
    曲全体で聞くからラ♯のある調ならラ♯というし、シ♭の調ならシ♭って言うんじゃない?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/11(水) 19:41:16 

    >>119
    楽譜読めず耳だけで強弱もテンポも把握して
    弾いてたならすごくすごい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/11(水) 19:50:05 

    >>19
    聞こえてきた音を正しい音階で言えたら絶対音感だよ
    日常生活云々はただの精度の問題 
    これか、ガルちゃん名物の間違いコメントに大量プラスって

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/01/11(水) 20:10:47 

    >>139
    私もこのトピのコメント違和感だらけだわw
    絶対音感あるであろう人のコメが嘘認定されたり、マイナスされてたりするしw

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/01/11(水) 20:14:34 

    >>138

    逆に、周りの子が間違って弾いてたら、私も間違えたものを覚えてしまうんだよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/11(水) 20:28:43 

    >>16
    ドッドーッ♩て言われなくてよかったじゃん!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/11(水) 20:35:51 

    カラオケが苦手
    みんな割りと音外れてるし、なんなら私も音外れてる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/11(水) 21:20:45 

    >>87
    音楽かけながら勉強出来ないのめっちゃ分かる。私も出来なかった。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/11(水) 22:09:41 

    絶対音感です。
    高校の頃が感覚のピーク?というか研ぎ澄まされすぎて?なのか、秒針や足音までもが音階に聞こえてしまい、少しでもズレてると吐いてしまうほどでした。
    日常生活に支障をきたすようになり、移動ド訓練を始めました。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/11(水) 22:10:23 

    話し声、笑い声、泣き声、歌声みたいな人間の声以外の音は全部ドレミ(固定ド)で聞こえる
    移動ドに混乱するから相対音感ではないと思うんだけど、絶対音感かと言われるとそこまで絶対ではないとも思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/11(水) 23:08:53 

    今CMでやってる光る鍵盤のエリーゼのために、最初の音ミじゃなくてファじゃないですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/12(木) 00:04:52 

    >>19>>23>>87
    >絶対音感は全ての生活音がドレミで聞こえるから不協和音だと辛いし
    >全部音階が浮かんで、勉強どころじゃなくなるって…>あとカラオケでキーを変えて歌うのが不可能みたい。


    絶対音感があっても、皆が皆そういう敏感な感じの人ばかりではないけどね。なんか、いつの間にそういうしんどい症状までがある人こそが「絶対音感持ち」みたいに語られてるけど、絶対音感ある人の皆が皆>>19の言うような生活に支障が出て大変なものなら、わざわざ幼児期から金払ってそんな音感つけるレッスンなんてもっと問題視されるだろうにw

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/12(木) 01:24:17 

    >>36
    サオリって女w

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/12(木) 03:37:24 

    名前が凄いし最相葉月の本で、音楽家の条件見たいなサブタイトルでみんな騒ぎ出した。
    音楽にうとい人程こだわる感じ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/12(木) 03:46:36 

    >>1
    生まれつき。ヤマハの教室でトップで他の母親達に羨ましがられた。
    でも、そんなことより音楽が好きで熱中出来る事が大事

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/12(木) 05:50:23 

    >>33
    雨音はノイズだから音程がないよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/12(木) 11:06:37 

    >>43
    え?ヴァイオリンも?

    それはないんじゃない?
    ギターとは比べ物にならないくらい難しいよ?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/12(木) 11:07:43 

    >>109
    それは吹奏楽関係ないし、かいけつにならないよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/12(木) 11:12:23 

    >>126
    例えば、純正律の綺麗なハモり、は絶対音感では作れないのです。
    Aが442㌹で刷り込まれたピアノでいうところの絶対音感では、弦楽器などの微妙な綺麗なハーモニーは作れないのですよ。

    少し高めのド、少し低めのド、など。相対音感が発達すると、ドは1つじゃないんです。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/12(木) 12:47:37 

    生まれつき絶対音感を持ってる割合は0.005%だって
    このトピにも何人かいるみたいだけどほとんどの人は相対音感だと思う

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/12(木) 15:11:36 

    >>153
    「その音」を出して旋律にしていくだけならいけるんじゃないの
    ビブラートまでかばっちりで曲として仕上げられるって言ってるわけじゃないと思う

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/12(木) 18:31:52 

    >>155
    アカペラやってるので、音叉で音取りしますがA=440ヘルツなので、たまにピアノ伴奏ある曲歌うと気持ち悪く感じます…
    純正調のほうが心地よく感じます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード