- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/08(日) 10:27:02
中学や高校の知名度より最終的にはどこの大学に入学できたか、が一般的な社会の評価だろう。ゴールに向けてしっかり学習できれば、“中学ブランド”にはあまりこだわらないほうが良いのかもしれない。とは言え、受験生が小6であることを考えるとランク別の複数校受験は必須だ。受験系雑誌を手に取ると「入試に慣れは必要」「前受け校は無理をしないで安全校を」「前受け校不合格だったが、塾の先生と話して気持ちを切り替えた」などのほか、「受験当日にお腹が痛くなった」「受験票を他校と間違えた」、さらには悪天候による体調不良や交通アクシデントへの対処法などがこと細かにアドバイスされている。子どもの体調やメンタルだけではなく思わぬ環境変化も入試の結果に大きく影響するからだ。
こうしたことを考慮したうえで、併願パターンを組み立てていくわけだが、何校も受験すると当然、受験料がかさむ。大手予備校講師がこう諭す。「子どもの中学受験は家族一丸となった一大イベントです。その中には親の経済力も含まれます。塾の費用は年間130万円以上かかりますし、入試になると受験料、前泊のホテル代などおカネが飛ぶように出ていきます。ATMに徹する覚悟がなければ私立中学受験から撤退する、という選択肢ももちろんあります」。
ただし、おカネをつぎこめば何とかなるというわけではない。前述のように中学受験にはハプニングが付きもの。親子ともに後悔しないためには併願スケジュールを綿密に組むべきだろう。その際、気を付けなければならないのは入学試験の問題傾向だ。…併願で失敗しないためには、第一志望校の問題傾向に近い中学を選ぶことが大切だ。子どもが通っている塾の先生からのアドバイスも参考にしながら、ぜひとも“二月の勝者”を目指してほしい。
+15
-35
-
2. 匿名 2023/01/08(日) 10:27:33
なんこったい+23
-5
-
3. 匿名 2023/01/08(日) 10:27:33
結局は金+262
-2
-
4. 匿名 2023/01/08(日) 10:27:56
ATMになる必要ってかATMでしょ。親が好きで自分で産んだんだから+415
-29
-
5. 匿名 2023/01/08(日) 10:28:12
旦那はATM♪
親はATM♪←New!!
+94
-3
-
6. 匿名 2023/01/08(日) 10:28:18
家のATMは限度額オーバーでおろせませーん+157
-6
-
7. 匿名 2023/01/08(日) 10:28:57
>>1
「異次元の少子化対策」に期待…していいのか?+7
-13
-
8. 匿名 2023/01/08(日) 10:29:53
>>4
その上社会的に必須でもない中学受験に課金しようとしたのも親の勝手だよね
今時普通と言う人いるけど割合考えたら普通に少数派だからね、私立中学なんて+321
-52
-
9. 匿名 2023/01/08(日) 10:30:30
慶応中等部に入れたら体育会系のメンタルじゃない限り桜蔭、女子学院を蹴るべき
鉄緑会→東大、医学部→激務ルートは
勉強できるだけじゃ勤まらない
慶応出てまたーり職からの結婚寿退職
これ最強+8
-40
-
10. 匿名 2023/01/08(日) 10:30:38
>>4
こどもは働けないんだから、親がお金出すのもちろんじゃない
ATMになる必要って??+178
-8
-
11. 匿名 2023/01/08(日) 10:30:47
今の時代に中学受験とか意味あるのかね+6
-47
-
12. 匿名 2023/01/08(日) 10:31:12
>>9
またーりって10年振りぐらいに聞いたわ+85
-3
-
13. 匿名 2023/01/08(日) 10:31:14
受験とか関係なく、産んだ時点で子のATMよね。+166
-6
-
14. 匿名 2023/01/08(日) 10:31:23
教育費は投資みたいなもんだから元を返そうとか思わない方がいいのに+91
-2
-
15. 匿名 2023/01/08(日) 10:31:59
>>11
小学校受験する子が増えてるよ。+38
-18
-
16. 匿名 2023/01/08(日) 10:32:11
一番いけないパターンは、
「こんなにお金も労力も注ぎ込んだのに落ちるなんて!」
と親が被害者意識になること。
一番辛いのは子どもだから、失敗しても親は余裕を持って寄り添わないと。
それが出来なさそう、損したくない、なら中受は向いてない+282
-4
-
17. 匿名 2023/01/08(日) 10:32:15
これまでかかった費用や時間や苦労を考えたら最後の受験料なんて誤差
金額なんて見てる余裕ないし。
ひとまず滑り止めに受かったら(本命校の合格発表が遅いならば仕方ないから)
30万くらいは入学金を抑えで払うしね
20~70万はサラ~っと消えていくよ
でも誤差。考えていられ無いもん金額なんて+211
-5
-
18. 匿名 2023/01/08(日) 10:33:17
>>9
あなたが今小学6年生ならそうしたらいいと思うよ+29
-0
-
19. 匿名 2023/01/08(日) 10:33:26
>>15
私立小学生とか同世代の1%くらいしかいないよ?+46
-8
-
20. 匿名 2023/01/08(日) 10:33:29
>>9
古くて意味がわからない。古典落語かな?+36
-2
-
21. 匿名 2023/01/08(日) 10:33:47
>>11
住む世界が違う人は分からなくて良いと思う世界だもん+51
-2
-
22. 匿名 2023/01/08(日) 10:33:50
>>15
うちは小学受験して私立通ってるけど中学受験もする。
地獄。+32
-8
-
23. 匿名 2023/01/08(日) 10:33:53
大学受験は公立高校組が強いからね
国立医も県トップ校が強い
東京大学のためだけに頑張る理由とは🤔
早稲田大学「現役進学数」
45 川和
39 厚木
37 湘南 川越
35 横浜翠嵐 柏陽 本郷 市川 山手学院
34 芝
東工大
24 県千葉 浅野
19 県船橋
18 国立
15 大宮 東邦大東邦 東工大付属
一橋
21 県船橋
19 県千葉
18 西
15 サレジオ
14 桐朋 湘南
12 浦和 市川 青山 国立
11 豊島岡 翠嵐
10 大宮 戸山 芝 柏陽 浅野+6
-46
-
24. 匿名 2023/01/08(日) 10:34:09
>>1
こんなの他の習い事とかだって同じやん+26
-0
-
25. 匿名 2023/01/08(日) 10:34:28
中学校とか公立行ってたらいいよ。高校から進学校入って大学に行けば。+8
-39
-
26. 匿名 2023/01/08(日) 10:34:32
>>22
小学校受ける前から分かり切ったことを+27
-1
-
27. 匿名 2023/01/08(日) 10:35:12
>>4
こう言う意見って気持ち悪い。+10
-28
-
28. 匿名 2023/01/08(日) 10:35:21
>>9
慶応よりJGの方がいいわ+55
-9
-
29. 匿名 2023/01/08(日) 10:35:39
受験塾に入れた時からATMですよ。
第一志望校に合格する人は25-30%前後らしいから、納得のいく第二志望校、第三志望校があると親も子も気が楽。
うちも第一志望校に行けたのは3人中1人だから数字通りだわ。+82
-0
-
30. 匿名 2023/01/08(日) 10:36:07
>>23
でたよ公立厨+39
-7
-
31. 匿名 2023/01/08(日) 10:36:26
>>26
分かりきってても外から見るのとその渦中にいるのは全然違うでしょ。
下の子の小学受験終わったら上の中学受験。+11
-10
-
32. 匿名 2023/01/08(日) 10:36:59
>>25
東京の進学校はほぼ私立
その私立は高校受験がどんどん消滅して、中受からしか入学できない+181
-4
-
33. 匿名 2023/01/08(日) 10:37:14
>>27
事実じゃん+8
-3
-
34. 匿名 2023/01/08(日) 10:37:36
>>1
受験してくれてありがとうございます!
↓
お金を落としてくれてありがとうございます!+95
-1
-
35. 匿名 2023/01/08(日) 10:37:51
>>31
普通じゃん+12
-1
-
36. 匿名 2023/01/08(日) 10:37:58
最終学歴が大事なら地方の公立高校からも東大入れるからね。
その場合、東進衛星やその地方の実績ある塾行く必要はある。
また、地方のミッション系の高校なら指定校推薦で上智、同志社、青山、立教とか入れる。同じキリスト教でも違うので行きたい大学が推薦で入れるか確認は必要だけど。
なので地方の方はまだ中学受験はしなくて良いと思う。
高校受験は頑張る必要あるけど、教科書中心で良い。+3
-24
-
37. 匿名 2023/01/08(日) 10:38:37
公立進学校の付属中学校が田舎で増えている
しょせん公立だから先生の質に期待できないけど
うわ~な生徒から離れられるメリットはあるよ+13
-9
-
38. 匿名 2023/01/08(日) 10:38:47
>>12
これ、またーりだったんだ。古すぎて気付かなかった!たしか20年前の2ch用語だよね。
またいちりって何だ?と思いながら読んでた(笑)+39
-2
-
39. 匿名 2023/01/08(日) 10:38:53
>>4
中受は金銭感覚バグるのよ
そして「本校は塾なしでもこれらの大学に行けます」と語っている中学に入学した後もまた課金レース+151
-0
-
40. 匿名 2023/01/08(日) 10:39:14
>>4
一理あるかもしれないけど、何でもかんでも金金金てお金だけでは家族も親子も成り立たないけどな。
+1
-13
-
41. 匿名 2023/01/08(日) 10:39:16
>>35
地獄だよ。+3
-9
-
42. 匿名 2023/01/08(日) 10:39:32
>>34
いちばんの稼ぎ時だし良い結果になった広報担当はボーナス凄いって聞くよね
洗足だったっけな?あそこの広報の人は上手いなって尊敬する+30
-0
-
43. 匿名 2023/01/08(日) 10:40:11
>>40
愛愛愛だけでは成り立たないでしょ。あと金がない家庭は、子供に愛を与える余裕がない+40
-3
-
44. 匿名 2023/01/08(日) 10:40:18
>>3
当然!地頭がいい天才は例外として、お金がなければ良い教育を受けさせられません。中学受験用の塾3年間、私立中高、大学×子供の数、めちゃくちゃお金かかる!
なので削れるところは削って生活してます。+77
-2
-
45. 匿名 2023/01/08(日) 10:40:50
>>1
中学受験も大変かもしれないけど、大学受験もお金が飛ぶようになくなっていくよ。止めどなく流れていく教育費。。。
+86
-1
-
46. 匿名 2023/01/08(日) 10:41:01
>>36
地方も中高一貫が増えてるから高校で頑張っても入れないところ多いよ。+39
-2
-
47. 匿名 2023/01/08(日) 10:41:31
>>23
私、アラフォーで小中高って全部公立でそこそこの私大だけど、最終的にそこそこの大学しか行けなくても、全部私立の方が良かった。
よって子供は私立に行かせたよ。+46
-14
-
48. 匿名 2023/01/08(日) 10:41:46
>>36
希望すれば入れるわけじゃないんすよ東大は…+34
-1
-
49. 匿名 2023/01/08(日) 10:42:56
>>8
ガルだと都内なら当たり前みたいな感じだよね
私立中学なんかない地方民にはわからない世界だから真に受けそうになる+130
-9
-
50. 匿名 2023/01/08(日) 10:43:23
>>37
でも国の指針を絶対的に守らないといけない立場だから私立とは全く違うよ。
国のご機嫌しだいでゆとりにもなるし、厳しくもなるし、振り回される覚悟は必要。
私立のような独特の色はない。+28
-1
-
51. 匿名 2023/01/08(日) 10:43:43
第一志望に受からなかったら、校区内の公立中学校ってのは子どもがかわいそうなパターン
中学受験をするなら、どこでもいいから私立中学校に入れてあげてと聞いた+46
-12
-
52. 匿名 2023/01/08(日) 10:44:04
>>9
なんか古い…+9
-0
-
53. 匿名 2023/01/08(日) 10:44:12
>>4
産んだ瞬間からだよ+13
-0
-
54. 匿名 2023/01/08(日) 10:44:43
>>39
ほぼの確率で通塾し、またもやその通塾を友人に隠すという流れ+34
-3
-
55. 匿名 2023/01/08(日) 10:46:20
>>40
あたりまえだよ
金カネカネ、だけでは家族も親子も成り立たない。
金金金、それは最低限必要なもの。
その上に愛と時間と努力があるわけ。金なんて、カーペットにしか過ぎない。+16
-3
-
56. 匿名 2023/01/08(日) 10:46:42
>>25
それだと授業内容が1~2年出遅れる。
+23
-2
-
57. 匿名 2023/01/08(日) 10:46:50
>>8
ほんとその通り。勝手に期待して塾通わせて落ちたらガッカリして子どもにまで傷を負わせてしまったと今さらながら反省。でもその時はこの子の将来のため!って使命感に駆られちゃうんよね。+91
-10
-
58. 匿名 2023/01/08(日) 10:47:09
>>45
中受の方がよっぽどかかった。+22
-1
-
59. 匿名 2023/01/08(日) 10:47:37
アクシデント頻発はその通りだと思う。
全落ちの子は毎年いて、本当に可哀想。
進学するしないは別にして、ATM上等だから全落ち絶対回避の受験に徹して欲しい。まだギリギリ間に合うからそこだけは本当に本当に親が考えてあげて欲しい。+37
-0
-
60. 匿名 2023/01/08(日) 10:47:48
子どもがやりたいと始めた中学受験
毎日楽しそうに中学に通っている姿をみると、お金はかかったけど中学受験して良かったなぁと思っている
親なんてそんなもんだよ+77
-0
-
61. 匿名 2023/01/08(日) 10:48:38
ガル民「東京なら中学受験が当たり前。私の周りはみんなしてるから」+10
-2
-
62. 匿名 2023/01/08(日) 10:49:19
>>51
それは思う
私立という輝かしい施設や生徒たちを見たあとに
第一志望に落ちたからって公立に行かせるのは厳しいと思う
子どもに大きな影を落とすよ+79
-4
-
63. 匿名 2023/01/08(日) 10:50:06
>>37
愛知県も県立中高一貫校を増やし始めてる
中学受験塾が繁盛するんだろうな!+19
-0
-
64. 匿名 2023/01/08(日) 10:50:11
>>16
私立中学、何校も受けて親子で迷いまくって、受かった学校に行く決意ができず結局地元の公立中に進学した子いるけど高校受験でも一生懸命やってきてるのに行きたい学校が決められなくて同じことをしているよ。
放課後や長期休みは全部塾で頑張ってるけど、それでいて、お金かけてきてるのにさぁ…ってことを言ってしまう親なんだわ。+6
-8
-
65. 匿名 2023/01/08(日) 10:50:28
>>13
最近は子供の食費や衣類なども数字化して子どもを育てるにはコレぐらい必要、とだして子育てのイメージ悪くしがちだけど、食費や衣類費は当たり前だろ、と思ってしまう。動物でも子ども食べさすために狩りするのに+35
-0
-
66. 匿名 2023/01/08(日) 10:51:28
>>54
うちの母校は生徒同士は普通に明かしてたし、ママ同士で共有してたわ
医学部に強い家庭教師(紹介制)とか、必ず伸びると評判だけど自宅の一室でひっそり教えていて表に出ない教室とか+21
-0
-
67. 匿名 2023/01/08(日) 10:51:30
>>1
高校の同級生が今年お子さん灘を受けるらしい。ちょっとフェイク入ってるけど本人が東大残念でずっと後悔してるから子供には東大いってほしい(しかも離散)と旦那も見合いでDNA重視、産む月も遅生まれで胎教から初めて幼児教育もしてた
めちゃめちゃ賢く育ってるけどめちゃめちゃお金もかかったらしいし本人がどうも灘に行きたくなさそうなのに友人は行かせようと必死
併願するのも灘を受けてすぐに昼から走って新幹線に飛び乗って別の中学を受けるとか聞いてびっくりしてる
灘を受からなかったら高校から灘を受けるべく塾探しに余念がないし
受かったら引っ越して親子で灘の近所に住むらしい
他のお子さんも居るのに
中学受験の闇を感じる+3
-25
-
68. 匿名 2023/01/08(日) 10:51:54
>>50
私立ほどお金かけたり偏りなくていい、でも地元の公立中では、というひとにはちょうどいいのよ+21
-0
-
69. 匿名 2023/01/08(日) 10:52:59
>>67
ピンポイント一人で特定できそうなことをつらつら書くあなたに闇を感じる+42
-0
-
70. 匿名 2023/01/08(日) 10:53:27
>>25
地方の大学を目指すならね+13
-1
-
71. 匿名 2023/01/08(日) 10:53:38
>>63
前から思ってたけど、愛知にいる富裕層が公立で満足してる謎。+12
-2
-
72. 匿名 2023/01/08(日) 10:54:04
>>59
塾の「合格実績説明会」みたいな時、今年受験組に(うちらの1個上)、悔しい事に全落ちが1人だけいましたって言ってた。
強気すぎる志望校群で、いくら言っても偏差40から下の方は志望せず、全落ちしたんだって
まさかの近所のこだった。
もう一生話しかけられないわ+3
-18
-
73. 匿名 2023/01/08(日) 10:54:38
中受の話となると都内勢と地方では噛み合わないからこのトピは都内の人が語ればいいと思う+74
-0
-
74. 匿名 2023/01/08(日) 10:54:48
>>37
私立の先生もそんなに良いものではないよ
トップの中のトップは別かもしれないけど、公立の教員採用試験落ちた人結構いる
公立(公務員)の方が待遇良いところが大半だしね+19
-3
-
75. 匿名 2023/01/08(日) 10:55:05
>>8
ほんとガルちゃんは自分とは違う世界を知れる
関西の御三家出身だけど、地元は過半数が中受してた+23
-15
-
76. 匿名 2023/01/08(日) 10:55:15
最近は優秀な子が中学から私立に行くせいか、昔より公立中学からの進学レベルが落ちてるのかなと感じた。+43
-1
-
77. 匿名 2023/01/08(日) 10:55:25
>>69
だからフェイク入ってると書いてます
絶対特定できない程度にしています+3
-11
-
78. 匿名 2023/01/08(日) 10:55:42
いくら使ってくれてもいいよ!+0
-0
-
79. 匿名 2023/01/08(日) 10:55:43
>>64
そこまで言うならもう親が学校決めてあげりゃいいのにね
なんならもう大学も結婚相手もそうしとけよって思うわ+13
-1
-
80. 匿名 2023/01/08(日) 10:56:05
>>9
自己紹介?今は女性も育休利用して辞めずに働いてるよ。+10
-0
-
81. 匿名 2023/01/08(日) 10:56:12
地方なのに子どもが御三家受かった家庭を複数知ってる。
どの家庭も父の経済力と母の狂気とはよく言ったもんだと思うよ。+23
-1
-
82. 匿名 2023/01/08(日) 10:56:40
>>66
教えて欲しい…+7
-1
-
83. 匿名 2023/01/08(日) 10:56:41
>>74
うちの高校あえて私立を選んできてる先生ばかりだよ給料も桁違いに大きいです反対にすごく結果求められるからだめな先生はメンタル病んで一年で辞めていく+7
-2
-
84. 匿名 2023/01/08(日) 10:56:58
父親の経済力と母親の狂気+26
-0
-
85. 匿名 2023/01/08(日) 10:57:11
>>1
栄東って受験料だけでもかなり儲かるんでしょ
そりゃ受験してくれてありがとうだね+51
-1
-
86. 匿名 2023/01/08(日) 10:58:21
>>67
そういう人は、稀
稀だし、中学にも入れば男の子はしっかり自我を出せるようになってくる
大丈夫だよ。よそのお宅の事だし+24
-0
-
87. 匿名 2023/01/08(日) 10:59:00
某御三家祈念受験して受かったのに行かなかった人がいる。塾に勧められて(頼まれて)受験したんだろうけど。その才能うらやましすぎるぜ。+19
-0
-
88. 匿名 2023/01/08(日) 10:59:03
>>16
私、自分が絶対こうなるから中学受験向いてない自信がある!
私はケチくさいし、
高額な費用出すならそれに見合った効果が欲しいし、
自分が張り切って先導してお金出してるのに
子どもがついてこなくて勉強サボったり、
受かっても「やっぱり周りと合わないから公立行きたい」とか言われたら
ムキーッ!ってならない自信がない。
もし子どもが勉強が大好きで自ら中学受験に前のめりとかなら
お金出せるんだけど、
残念ながら今のところその気配は無いや(笑)
+81
-2
-
89. 匿名 2023/01/08(日) 10:59:23
>>73
最近は都内だけの話でもないんだよ+13
-0
-
90. 匿名 2023/01/08(日) 11:00:02
>>58
大学受験も滑り止め受験料にとりあえずの入学金、後期の国公立まで粘れば50万〜60万はあっというまに飛んでいくよ。それプラス本命が受かれば又入学金にノートパソコンなど必要な物が高額になってくるから、ビックリする。
+18
-1
-
91. 匿名 2023/01/08(日) 11:00:07
ひろき「中学受験させようとする親、みんな馬鹿ですw」+1
-20
-
92. 匿名 2023/01/08(日) 11:00:56
>>74
うーん
どちらの教師も身内に居る
でも私立は選んでそこに先生として存在してる
公立とは趣旨志向が違う。
ついでに給与は私立の方が良いです。+12
-0
-
93. 匿名 2023/01/08(日) 11:00:56
>>77
今年灘受験ということを晒す時点でダメよ+24
-0
-
94. 匿名 2023/01/08(日) 11:01:14
東京大学さえ避ければ公立高校が私立の中高一貫を圧倒してる
理由は簡単で先取り教育で東大合格者を出すのと引き換えについていけない生徒が一橋、東工大に到底届かない有り様になるから
東工大→県千葉1位、県船3位
一橋大→県船1位、県千葉2位
早稲田入学者→神奈川公立高無双
慶応入学者→中高一貫女子校無双
地方国医→県トップ高1位
+2
-17
-
95. 匿名 2023/01/08(日) 11:01:27
>>76
人数そのものも少ないしね+11
-0
-
96. 匿名 2023/01/08(日) 11:02:07
>>89
それはわかるよ。東京ではない都市部住みだから。でも都内は別格+13
-0
-
97. 匿名 2023/01/08(日) 11:02:27
>>80
まぁそうだね
でも中受層のお母さん達は殆どが専業主婦+31
-14
-
98. 匿名 2023/01/08(日) 11:02:40
>>8
全体に対しては少数派だけど、世に出てる有名人とかある程度の世界では中学受験してる人の本当に多い事よ。+108
-4
-
99. 匿名 2023/01/08(日) 11:03:07
安くない?
小受二人だと6年で1800万もかかる+5
-0
-
100. 匿名 2023/01/08(日) 11:04:47
>>90
PCなんて中受でも持ってるよ
プリンターも全員もってる
普通というより最低限+28
-1
-
101. 匿名 2023/01/08(日) 11:05:10
>>51
なんで?
同じ小学校の友達がいるならいいじゃん。+5
-23
-
102. 匿名 2023/01/08(日) 11:06:00
>>51
それは子によるとは思うけど、通わなくても合格だけは一校でいいからとらせてあげないとダメ。+57
-1
-
103. 匿名 2023/01/08(日) 11:06:35
>>1
中学は、受験しなきゃゼロだから高いって感覚なのはわかるけど、大学の一般受験とかもっと高額だよー。
移動も大人料金だしね。+4
-4
-
104. 匿名 2023/01/08(日) 11:07:01
>>75
関西の御三家って何?+20
-3
-
105. 匿名 2023/01/08(日) 11:07:13
>>49
大丈夫よ都内だって半数以上は公立だから
殆どが中受するなんてのは極一部の文教地区みたいな所だけ
と言うことはガル民はそんなところにお住いのハイソな奥様が多いのかしら?+57
-3
-
106. 匿名 2023/01/08(日) 11:07:21
これくらいの支出が痛くも痒くもない家庭が私立に行くんだと思ってた+9
-1
-
107. 匿名 2023/01/08(日) 11:07:26
>>101
小学校の友達が、いつまでもずっと同じクラスの同じレベルの友達とは限らない
1か月もあれば新しいクラスでのグループに固定され、それが3年続く+24
-1
-
108. 匿名 2023/01/08(日) 11:07:58
自分の子供に勉学以外の才能がないと理解している賢しい親ほど子供に受験させようとしていると思う+10
-8
-
109. 匿名 2023/01/08(日) 11:08:03
>>51
子供によるかな。
元々落ちたら公立行くって本人が言うようなタイプなら、楽しく通えるよ。+56
-1
-
110. 匿名 2023/01/08(日) 11:08:53
田舎の公立中高一貫が地味に凄い
茨城県立並木高校(1学年143名)
東大9
京大5(医医1)
一橋2
東工大5
国立医医20以上+5
-0
-
111. 匿名 2023/01/08(日) 11:09:11
>>107
横だけど、クラス替えあるから学年変わったら人間関係も変わるよ。
一クラスしか無い学校だったらごめん。+19
-0
-
112. 匿名 2023/01/08(日) 11:10:11
>>96
都内にも端からはじまであるからね
都市部は熱量違ってもそこそこ燃えてるよ+9
-0
-
113. 匿名 2023/01/08(日) 11:10:32
>>1
私が中学受験失敗したことが親のトラウマで弟も従弟も親と祖父母のコネ総動員で有名校に進学。
落ちても入学できるシステムがあると知った。
もういや。+13
-0
-
114. 匿名 2023/01/08(日) 11:11:33
>>71
愛知県は独特で公立信仰が高いのよ
+26
-1
-
115. 匿名 2023/01/08(日) 11:12:34
>>103
昨年経験した
中受の方がかかった+8
-3
-
116. 匿名 2023/01/08(日) 11:13:34
>>105
世界観だと思う
中受層はそこにしか目が行かないし、その中での生活だもの
良くも悪くも+30
-0
-
117. 匿名 2023/01/08(日) 11:13:45
>>1
カネとチカラこそ全てって政治家のセンセイ方が教えてくれてるもんね+3
-0
-
118. 匿名 2023/01/08(日) 11:13:56
>>32
中学入った時から大学受験に向けての授業が始まる
入学説明会でいきなり大学に向けての話しされた+79
-0
-
119. 匿名 2023/01/08(日) 11:14:37
>>108
勉強できる子って、大抵なんでもそつなくそなすよ
文武両道やってる+17
-5
-
120. 匿名 2023/01/08(日) 11:14:45
>>63
並木高校が並木中等になって140名中東大10名前後、国立医20名強、東大理3やら京大医に毎年のように入るようになったのを見て
土浦一も水戸一も中学を併設しちゃったよ
やっぱ中学受験で鍛えあげられた生徒、それも御三家に受かったけど通学時間の関係で御三家を蹴って来てくれる生徒が欲しいんだよ
並木の京大医やら理3は学校の実力じゃない、
御三家蹴りの英才を確保できたから、それだけ
+17
-3
-
121. 匿名 2023/01/08(日) 11:15:42
>>4
そもそも中学受験にかかる金額が家計の負担にならない家が挑むもの。
受験の後、ママたちが予想外にかかったとか、かからなかったとかネタにするけど、それはその後の春休みの旅行のランクが多少上下するくらいのレベル。
外野に心配されることではない。+92
-0
-
122. 匿名 2023/01/08(日) 11:15:58
>>113
上級国民様だね
大丈夫それだけこねあるなら最後は素晴らしい経歴の男性がお見合い相手になる+19
-0
-
123. 匿名 2023/01/08(日) 11:20:15
>>107
小学校の友達じゃない新しい友達ができるなら、
その子がどこ受験してどこ落ちたかなんて知らないし、
ますます関係ないのでは。
周りの人間関係が問題というより、
本人の精神状態的に、
「こんな、頭悪くてボロくてだせー公立に通うなんて!」
って気持ちになっちゃうってこと?
+25
-0
-
124. 匿名 2023/01/08(日) 11:22:22
>>34
合格しても手付金で入学金せしめて、結果的に蹴るとしても返金しないからね
一番書き入れ時だよ+42
-1
-
125. 匿名 2023/01/08(日) 11:23:55
>>71
>>114
嘘つくな
金持ちや頭良い人は私立
東海や南山海陽に行く
+6
-10
-
126. 匿名 2023/01/08(日) 11:23:58
>>55
>>43
子供側からの意見かな。親側からしたらお金を工面するのも愛情の一部だし、それを当たり前だと、金が無いなら子供を生むなという今の偏った風潮がちょっと悲しい気持ちはするよ。お金がなくても精一杯使ってくれる親か、お金はあるのに子供には使わない親かにもよるし。+2
-8
-
127. 匿名 2023/01/08(日) 11:24:44
>>119
なるほど
そつなくこなす子供を育てたいのね+0
-7
-
128. 匿名 2023/01/08(日) 11:25:33
>>120
並木は受かってる学部が土浦一、水戸一よりえぐい(東大理3、理1、文2、京大医、東北医)
その影響で茨城県ではなんと10校近く中高一貫と中学併設型が増えた
英才を全部並木に吸い付くされそうになってたからどこも焦ってた+8
-0
-
129. 匿名 2023/01/08(日) 11:25:44
子供が遊びほうけているのにお金だけ出ていくならATMだけど、ちゃんと勉強してるんでしょ?+6
-0
-
130. 匿名 2023/01/08(日) 11:25:54
姉の子供、とある塾の中学受験コースに通ってたんだけどとても優秀な子で、その塾から日本各地の難関中高一貫校に受験に行かされていた。受験料、宿泊交通費等は塾負担なんだって。姉は子供が受験している間、近くの観光地の下調べに行ってから、受験の終わった子供と遊びに行くという羨ましい生活を送ってたな。
+28
-1
-
131. 匿名 2023/01/08(日) 11:26:29
>>114
小学時代模試で愛知1位に三代目岩田は中学受験で東海と慶應普通部に合格し慶應へ
トヨタの社長は高校から慶應
林修とショパン入賞の沢田さんは中学から東海
公立信仰は庶民のお話+33
-0
-
132. 匿名 2023/01/08(日) 11:27:02
>>1
周りの子達の影響大きいから、せめてそれなりの子達が集まる学校にって気持ちは分かる+23
-0
-
133. 匿名 2023/01/08(日) 11:27:06
>>64
受験する意味あったのだろうか+13
-1
-
134. 匿名 2023/01/08(日) 11:27:21
>>83
桁違いの待遇が出来るところって収支どうなってるんだろう
施設費をとことん削っているのかな+3
-0
-
135. 匿名 2023/01/08(日) 11:28:59
>>74
私立は中堅でも難関国立早慶出身の教員が揃っている
+5
-1
-
136. 匿名 2023/01/08(日) 11:29:00
>>114
というか県のトップクラスの公立高校はどこも中高一貫にしたがってる
なぜなら中高一貫にした地方の公立の進学実績がえぐいことになってるから
+9
-0
-
137. 匿名 2023/01/08(日) 11:29:47
>>105
うちの周りは都内どころか関西だけど中受率が高い
地元公立も学力レベル高いんだけど、学力だけじゃない付加価値に魅力を感じて私立にいってるみたい
我が家は出来れば公立に進ませたい方針だけど幼稚園(私立だけど地元の普通の園)からの友達がほぼみんな中受するみたいだから私もって言い出しそう
いま小2だけど中受するならそろそろ動かないといけなさそうだ+37
-0
-
138. 匿名 2023/01/08(日) 11:30:25
中学受験て長い目で見た時のコスパはそんなに良くない気もする。医学部は別として企業に就職するなら大学名だけでやっていける時代でもなくなってきてるし。+2
-10
-
139. 匿名 2023/01/08(日) 11:31:35
>>136
それでも私立のトップ級には歯が立たないけどね
千葉高校も渋幕にボロ負け
ちなみに北海道のNo.1の札幌南や東北No.1の仙台第二、北陸No.1の富山中部、関西No.1の北野、九州No.1の熊本は高校しかない
日比谷なんて高校しかないけど全く問題ない
+6
-4
-
140. 匿名 2023/01/08(日) 11:32:19
>>123
そうだよ+14
-0
-
141. 匿名 2023/01/08(日) 11:32:56
>>138
前後で矛盾しているよ
一流企業は名門中高一貫出身が多い
就活で中高まで見られる+6
-4
-
142. 匿名 2023/01/08(日) 11:33:00
>>126
親の立場です
子どもに使うのは当たり前です+11
-0
-
143. 匿名 2023/01/08(日) 11:33:07
>>37
公立の中高一貫化したとこは生き残りを賭けていい教師を公募したり予備校講師を招いたりしてる
推薦で早慶に入れる時代になって東大合格者数のが学校の評価にさらに繋がるようになったから+15
-2
-
144. 匿名 2023/01/08(日) 11:34:15
>>143
東大でも文系は評価が下がっている
そして地方の公立中高一貫は東大よりも地元国立医学部+7
-0
-
145. 匿名 2023/01/08(日) 11:34:21
>>128
なんで茨城の話がいきなり出てきたのか知らんけど
茨城ってものすごい気が強いよね喧嘩腰で負けん気が強い
うちの地元だけど+6
-4
-
146. 匿名 2023/01/08(日) 11:35:05
>>128
茨城の東大京大進学率はゴミだけどな+4
-2
-
147. 匿名 2023/01/08(日) 11:35:06
>>13
そう思う。
でも子供は可愛いし育児を通して経験するいろんなことはプライスレスだしお金はかかるけどリターンも大きいね
+10
-0
-
148. 匿名 2023/01/08(日) 11:35:30
>>139
東工大1位、一橋大2位だよ県千葉
都の中高一貫私立を蹴散らしてる
開成、桜蔭、灘、聞こえはいいけど
こんな輝く中高一貫なんて上澄みの中の
上澄みだけよ
+6
-3
-
149. 匿名 2023/01/08(日) 11:35:44
>>119
スポーツ音痴など副教科のせいでトップ高に行けないなんてのもザラだよ。
中受してれば国立の中でも良いところに行けたはずなのに、環境のせいで中堅私立大学になるとか。
+22
-5
-
150. 匿名 2023/01/08(日) 11:35:54
>>98
有名になるにはコネとかも必要だからね。
そもそも親が地位や権力を築いてるとか有名なパターンも多い。
その連鎖を抜きに考えたら、中学が私立か国立か公立かなんてあまり関係ないかも?
私の地元結構有名人多数輩出してるけど、私立に行ってた人なんてほとんどいないよ。(音楽の世界に進んだ人もせいぜい高校や大学から良いとこに通ってる程度)
因みに私のまわりには中受した人沢山いるけど、大体父親が医者か歯医者か教員で、子供はそれに続いたり好きな事を仕事にしてのんびり生計立ててる人も多い。+5
-10
-
151. 匿名 2023/01/08(日) 11:36:55
>>134
まーでも年間で60~100万近く?1人がだしてくれるから
小さめの学校でも1学年で毎年2千万近くになるんじゃないの
6学年では毎年1億超えるわけで+5
-0
-
152. 匿名 2023/01/08(日) 11:36:57
>>145
地方の中学受験を都会とは事情が違うと思ってる情報の古い人たちが多いから書いてみた+9
-0
-
153. 匿名 2023/01/08(日) 11:37:15
>>148
はっきり言うけど都会のトップ級の私立の生徒からそれらの国立は人気がない
東工大一橋受けるくらいなら東大受けて落ちたら早慶という選択をする受験生がたくさんいる
東大と一工の間には大きな壁がある+30
-2
-
154. 匿名 2023/01/08(日) 11:38:13
>>131
慶応中学に行ったって事はおおかた大学も慶応なんでしょ?
公立高校から東大や京大に行く子だっているのに。実際京大は愛知や岐阜の公立高校から来てる子が多い。
あ、私は東京一工卒なのでバカにできる立場です。+5
-21
-
155. 匿名 2023/01/08(日) 11:38:57
>>148
東大一橋東工大国立医学部の合格率を調べてみな
私立中高一貫の圧勝だから+12
-2
-
156. 匿名 2023/01/08(日) 11:39:44
>>137
塾は2月から新学年が始まるよ
小2なら、新小3年の組だね
都内ならもうそろそろ人気塾は人数満タンで入れなかったりする
動いた方が良いマジで
+15
-0
-
157. 匿名 2023/01/08(日) 11:39:56
>>119
同意
都会の人たちって必死に頑張ってるけどその割には器用に結果出せていない印象なのどうしてなんだろう
田舎だと塾もないから学校と自宅学習と部活だけなのに
東大、旧帝大、医学部、ちゃんと希望校に入ってる人が多いんだけどな
+2
-17
-
158. 匿名 2023/01/08(日) 11:40:35
>>16
そうね。うちは中受を考えてたけどどー考えても勉強しそうにないし、私がキレ散らかしてる未来しか見えなくて辞めた。友だち関係で悩みもあったけど5年位から落ち着きだしてこのまま楽しく生活して欲しい。+20
-1
-
159. 匿名 2023/01/08(日) 11:41:01
>>138
大学目指すためだけに受験させるわけじゃないんだよ
最も重要なのが人脈をも含めた環境
一生涯続く友情という名の、お金持ちの人脈だよ+29
-5
-
160. 匿名 2023/01/08(日) 11:41:06
>>154
内部上がりの慶應は東京一工に興味ない
ガツガツ大学受験するのは庶民の世界のお話
下から慶應に通うことが至高の世界
一橋出身の石原慎太郎も三木谷も子供たちは全員下から慶應
一橋はしょせん社畜校だから仕方ない+25
-3
-
161. 匿名 2023/01/08(日) 11:42:11
>>157
中学受験は都会だけだと思っているの?
東大旧帝医学部に合格者が多い公立トップ校は塾通いの子達だらけ
+9
-1
-
162. 匿名 2023/01/08(日) 11:43:20
>>124
あれ常識になっちゃってるけど本当おかしな話だよね+35
-0
-
163. 匿名 2023/01/08(日) 11:43:53
>>148
私立の価値が大学だけだと思うなら好きにしたらいい+6
-1
-
164. 匿名 2023/01/08(日) 11:45:28
>>23
公立高でも塾に入れば私立同等の高いレベルの授業は受けられるわけだけど、私立って別に質の高い勉強、っていうよりも周りの環境を買ってる感じだと思う。お金が全てなわけではないけど、私立の方がまともな家庭が多い。朱に交われば〜ってこともあるし。+69
-1
-
165. 匿名 2023/01/08(日) 11:45:50
>>157
本当に「多い」かな?+9
-1
-
166. 匿名 2023/01/08(日) 11:48:19
エリートの世界は大学だけいいところの行っても意味がないもんね
地方出身の苦学生が東大入学後、“階級差”に劣等感を抱くこともある。
「家庭が経済的に豊かではなく、独学で苦労してようやく合格、田舎から上京したら、クラスメイトには大企業の役員や国立大学教授の子供が珍しくない。しかも多くは開成や筑駒(筑波大学附属駒場高校)、桜蔭など都内の超進学校の出身で、『住む世界が違う』と怖気づく学生も少なくない。
都会の金持ちボンボンが多い東大では、地方で『お山の大将』だった学生ほど劣等感を抱きやすく、学力や家柄で学内ヒエラルキーの最下層にいると自覚した学生が、『いまから頑張っても“下駄”を履いている奴らにかなうわけがない』とくじけるケースもあります」(池田氏)
都内の進学校出身の学生は、高校時代から“横のつながり”もある。原則として有名進学校の生徒だけが在籍を許される進学塾「鉄緑会」などの出身者が入学直後からつるんでいる姿があり、地方出身の学生の疎外感に拍車をかけることもある。
※週刊ポスト2021年4月9日号東大合格 入学後に地方出身の苦学生が「階級差」に劣等感抱くことも|NEWSポストセブン - Part 2www.news-postseven.com「バカとブスこそ、東大に行け!」──。阿部寛演じる元暴走族の弁護士・桜木建二が落ちこぼれの生徒らをそう鼓舞し、東大合格に導くドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)が4月にスタートする。 2005…
+16
-0
-
167. 匿名 2023/01/08(日) 11:49:07
>>161
そうだよね。
私立がない地域の者が何か言ってもトンチンカンになっちゃうね。ごめんよ+5
-0
-
168. 匿名 2023/01/08(日) 11:49:38
>>100
大学受験経験してから言ってください。
私はどちらも経験してます。+4
-14
-
169. 匿名 2023/01/08(日) 11:51:41
>>165
多くはないか…
そもそも有名大学を希望する生徒が多くないかも
地元の国立大出て公務員コースで十分だからね
だけど希望する生徒は現役で合格していくんだよね
塾もなしで+1
-2
-
170. 匿名 2023/01/08(日) 11:51:50
>>93
そこもフェイクかもですよ+6
-5
-
171. 匿名 2023/01/08(日) 11:51:52
>>167
東北北陸以外はどの地域もトップ校は私立だよ
自県になくても同地域にあって地元のずば抜けて頭良い子はそっちの私立に通う
東大で事件を起こした子も岐阜の子だけど岐阜高では満足できないから愛知の東海に進学した
熊本の最優秀層も福岡の久留米附設に通う+6
-0
-
172. 匿名 2023/01/08(日) 11:53:18
>>126
子供がいるから言ってます。産んだ以上、子供にお金つかうの当たり前。お金がないなら産むなっていうのも当たり前だと思います+16
-1
-
173. 匿名 2023/01/08(日) 11:53:43
>>169
その田舎の国立の入学辞退者が続出しているんだけど+5
-0
-
174. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:38
>>173
そうなんだ
無知でごめん+1
-0
-
175. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:03
朗らかだったママ友が、彼女の子供の中学受験を始めたら、いつもイライラし人相まで目が吊り上がって変わってしまい、結局第一志望には受からず荒れて恐かったわ
+8
-1
-
176. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:07
>>23
公立と私立は通常、私学のほうが1学年の人数が少ないのですが。公立の川和、柏陽、千葉、西、国立約320人、湘南、厚木、翠嵐、浦和、川越、大宮約360人、私立のサレジオ約180人、浅野約260人、芝約280人、桐朋320人、本郷約330人、市川約440人、山手学院約470人という感じで。しかもあがっている公立は私立中学や学芸大、筑波、横国大、埼玉大、千葉大など国立中学からの入学も多く公立中学からの受験ばかりでない。山手学院は生徒数が多いが中学受験は偏差値50ちょっと高校受験は上にあがっている公立の併願校なので教育力は公立より高い。+10
-0
-
177. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:56
>>166
別に感じなかったけど。やっぱりいいとこの学校の人達は人数多いから知り合いも多かったけど、元々高校のときから親友ってわけでもなかったし、その人らも結局は普通に大学から知り合った友達とつるんでたよ。就職したら高校よりも大学の繋がりの方が強いし。慶應幼稚舎とかならまた話は別だろうけど。東大は別に超金持ちの集まりではない。+3
-4
-
178. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:18
>>16
これ、中受だけじゃなくて、習い事全般に言えることよね
・バレエでいいポジションがもらえなかった
・ピアノコンクールで良い賞がもらえなかった
分かりやすく、これらもそう
「なんで出来ないのよ!」
怒ってもしゃーないじゃん
中には元からやる気のない、やらされてる子もいるんだぜ+46
-1
-
179. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:38
>>168
うちもしてるよ
昨年大学生になったようちの子+13
-1
-
180. 匿名 2023/01/08(日) 12:00:27
>>176
大阪の北野高校も私立中出身がめっちゃ多い
+6
-0
-
181. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:34
そもそも田舎県のエリートコースも国立の附属小中から公立トップ校ルートだからお受験か中学受験しているんだよ
中学受験は都会だけのものではない+6
-0
-
182. 匿名 2023/01/08(日) 12:05:10
>>175
私の知り合いも穏やかなママだったのに、学校にクレーム入れまくりになった。会っても攻撃的すぎて、もう無理になって距離おいた。結局合格した後は優しい雰囲気に戻って、人を鬼にする中受って怖いなと思ったよ。あと下の子が構ってもらえないのと家庭がギスギスで荒れるのもあるあるだよね…。+11
-0
-
183. 匿名 2023/01/08(日) 12:06:15
>>1
手書き毛筆看板にプレッシャーを感じるタイプだったから、横のファンシーなありがとう看板イイ!ホッとする+8
-0
-
184. 匿名 2023/01/08(日) 12:06:15
>>60
合格おめでとう(*^^*)
楽しい人生を歩いてね+12
-0
-
185. 匿名 2023/01/08(日) 12:08:45
>>157
地方の公立で東大、旧帝大にそれなりにはいるのは仙台や名古屋、大阪、神戸、福岡など首都圏と変わらない大都市圏のみでそれらの子は塾通いしている。そうでない大手予備校塾もない田舎は東大に数人、旧帝大も同じ地域の旧帝大に10人ちょっと。医学部は地元の県内国公立の地域枠がほとんど。大部分は駅弁国立でMARCHよりはいりやすい。県内トップ校でも短大、専門が2桁いたりする。学内で差がはげしい。そしてそのような学校は県内に1〜3校しか存在しない。+10
-1
-
186. 匿名 2023/01/08(日) 12:08:48
>>149
副教科って実技ダメダメでも態度とペーパーテスト良ければそれなりの成績つけてもらえるでしょ。
昔は違うのかもだけど、少なくとも私の中学時代は絶対評価で、運動神経ダメダメな私でも真面目に取り組んでテスト100点取ったら良い成績つけてもらえたよ。+2
-19
-
187. 匿名 2023/01/08(日) 12:08:55
>>173
実家から通える国立大学に合格して地元の会社かお役所に入る計画なら田舎の国立がいいね
そうでないなら都内の私立へ+3
-0
-
188. 匿名 2023/01/08(日) 12:10:16
>>177
開成や灘の出身は高校時代の同級生とつるむ
霞ヶ関の開成の官僚が省庁を跨いで勉強会をやっているのは有名話
特に今は開成出身の岸田が首相
岸田が開成出身の官僚だけを集めてパーティー開いたり開成の同窓をかなり優遇している
開成出身の官僚たちの内部同窓阻止を作ったのも岸田
岸田文雄首相が超名門・開成高校の出身であり、母校愛が強いことは「留意すべき点」として霞が関の省庁で受け止められている。省庁内で開成OBを探し、開成閥による岸田首相とのパイプづくりに奔走する霞が関の狼狽ぶり
「誰か開成出身はいないのか。すぐに調べろ」。成績優秀者たちがそろう霞が関で9月末、経済官庁の中堅職員は上司にこう命じられた。
自民党総裁選で勝利した岸田首相の母校は名門私立・開成高校。東大合格者数で40年連続の全国1位という超エリート校は、意外にも首相の輩出が初めてとなった。東大出身者が多い霞が関官僚の中で、その「同窓」探しはひそかに進められた。
岸田氏は、小渕恵三内閣の建設政務次官時代に旧建設省内の「開成会」を立ち上げるなど母校愛が強い。2017年9月には政官界の開成OBで「永霞会」を発足させ、自ら初代会長に就いた。
母校を愛する気持ちは多かれ少なかれ人々が抱くものであり、もちろん自由だ。橋本龍太郎元首相が卒業した私立・麻布高校の「麻布閥」は有名である。「開成OBをすぐ調べろ」岸田首相の強すぎる母校愛に震える霞が関の狼狽 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp岸田文雄首相が超名門・開成高校の出身であり、母校愛が強いことは「留意すべき点」として霞が関の省庁で受け止められている。省庁内で開成OBを探し、開成閥による岸田首相とのパイプづくりに奔走する霞が関の狼狽ぶりを詳報する。
+4
-1
-
189. 匿名 2023/01/08(日) 12:10:19
>>159
それこそ進学校に行く意味ないよ
大学付属ならわかる
慶応の付属にはそれだけの価値があるから+4
-7
-
190. 匿名 2023/01/08(日) 12:11:26
>>188
男子だけの世界でやるのがそんなに魅力かな?
医師になった方がいいわ+1
-0
-
191. 匿名 2023/01/08(日) 12:14:07
>>186
友達の子供、ペーパーで学年最高点だったけど3つけられたってこの前言ってたよ。
+14
-1
-
192. 匿名 2023/01/08(日) 12:14:07
>>19
田舎もんが話に入ってくるな+9
-11
-
193. 匿名 2023/01/08(日) 12:14:11
>>190
医師の世界こそ学閥
各地域の医学部には高校閥がある
北海道大医の南閥や名大医の東海閥は知られている+7
-0
-
194. 匿名 2023/01/08(日) 12:16:15
・「高い目標」の達成のために、よりレベルの高い進学先(「国公立大学」(東大、東工大、一横大、旧日
帝大,国公立医学部))を目指ず指導を行っています。
・本校では「私立大推談受験を目指すこと」は勧めていません。
地元国立の横浜国立はレベルが低いからダメだってよ😅横浜翠嵐高校合格者に配布されたプリントが頭おかしすぎるwwwww(※画像あり): VIPワイドガイドnews4wide.net横浜翠嵐高校合格者に配布されたプリントが頭おかしすぎるwwwww(※画像あり),当ブログは2ちゃんねる掲示板のニュース、芸能、アニメ漫画、ツイッター記事、なんJ記事、etc…ワイドな視野でまとめています。ワイドなまとめが読めるのはVIPワイドガイドだけ!
+1
-0
-
195. 匿名 2023/01/08(日) 12:23:14
>>159
でも今は
中学受験=お金持ちって時代でもないよね。
特に高校は無償化もあるし、尚更。+14
-7
-
196. 匿名 2023/01/08(日) 12:28:09
>>195
中受家庭は無償化なんてあてにしてないかと。
そもそも所得制限に引っ掛かる家が殆どだろうし。
+38
-0
-
197. 匿名 2023/01/08(日) 12:28:13
国費で特別に賢い子には異次元の良い教育を受けられるように中学入学前になればいいよね。
親の経済事情や方針で埋もれる子がいるのは勿体ない。
大学からじゃなくて10歳~頭を使うことって後々大事らしいよ。
+20
-0
-
198. 匿名 2023/01/08(日) 12:29:01
>>186
それは運がよかったね
成績優秀、態度も優秀、だけど出来過ぎて先生に嫌われてる=3とかザラです。+26
-1
-
199. 匿名 2023/01/08(日) 12:29:34
>>191
やばいね。
そういうの全国や学校(先生)でばらつきあると困るよね。
私逆立ちできない跳び箱も飛べない、50mも学年一遅かったけど、評価の内訳がハッキリしてて(実技4、テスト3、態度3みたいな感じで先生が明かしてた)いつも7はもらえてたよ。
できない子に罰を与えるような成績の付け方はやめさせるよう保護者も声上げた方が良いんじゃないかな。
市議とか教育委員会に意見出したりしても良いと思う。+13
-1
-
200. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:00
>>197
別格で頭良い子は親も頭良くて金がある家庭で育つ
貧乏家庭に天才はいない+2
-5
-
201. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:32
>>194
東大は進学振り分けがある よって東大一番と一概に言えないね
高い目標を持つと真面目に勉強するようになるけど+6
-0
-
202. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:55
>>195
無償化wおいおい…+14
-0
-
203. 匿名 2023/01/08(日) 12:31:24
>>198
それは教育委員会とか学校へ抗議して良かったと思う。
先生が悪いのは勿論なんだけど、受け入れて放置すると損するだけだよね。+6
-4
-
204. 匿名 2023/01/08(日) 12:32:42
>>194
国から言われてんだから仕方ないじゃん
東大に合格させろって+1
-0
-
205. 匿名 2023/01/08(日) 12:33:08
>>201
むしろ東大と他校の差がついているから
東大と一橋東工大の差が開いてしまった
一橋は阪大と互角に+7
-0
-
206. 匿名 2023/01/08(日) 12:34:16
>>197
私も同じ意見だよ
頭の良い子供をスカウトして特別教育する制度があるといいね
+11
-0
-
207. 匿名 2023/01/08(日) 12:38:21
>>203
抗議なんてしたら内申もらえない
だから親子共々死ぬほど我慢する
必要なのは演技力であり、素直さとその子らしさは真っ先に捨てるべきもの
それが公立中学だよ。
先生!分かりません教えてください!(本当は分かってる)
先生!ここってどうしたらうまく描けますか?(親がたとえ美術のプロであってもこれ)
あ‼荷物もちます!プリント自分配ります!
生徒会やりますやらせてください!
という演技です。熱血の演技。
東京・神奈川・兵庫あたりではこれが顕著。だからみんな私立に行きたいと思うんだよ+47
-3
-
208. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:30
>>199
出来る子は可愛くないのよ。
特に美人系の女の子、秀才系の男の子は嫌われる。+10
-1
-
209. 匿名 2023/01/08(日) 12:43:47
>>207
それって、もしかして先生方が海外のルーツ持ってる人とかなんじゃ…?
まともそうな市議とか見つけて相談もできないのかな。
どう考えてもおかしいよね。+2
-8
-
210. 匿名 2023/01/08(日) 12:46:21
>>208
少なくとも私の周りではみんなまともに成績付けてもらえてたから、ちょっとショックです。
しかるべきところに相談して改善を求めた方が、、+3
-2
-
211. 匿名 2023/01/08(日) 12:46:37
>>194
神奈川県立が国から東大にいれろなど言われるわけないじゃん。県には私学にまけるなプレッシャーはあるけど。しかし翠嵐は学区廃止で成りあがった。横浜駅が最寄りは大きい。県内の学区トップ校の進学者層が全て翠嵐を目指すようになった。戦前は第二中学だったのに。+6
-0
-
212. 匿名 2023/01/08(日) 12:46:39
>>16
高卒、短大卒、無名大学出身の母親が、我が子だけは高学歴にしたかったり、夫が良い大学を出ているから私たちの子供も勉強できるはず!と思い、よく子供をSAPIX、早稲アカ、四谷大塚、日能研にぶち込みお受験ママとして奮闘していますが、結構受験失敗してるんですよね。
これ当たり前な話で、脳は強く遺伝を受け継ぐので、いくら父親が頭良くても、母親がそこまでだとどうしても厳しい。
また、知性の遺伝は両親から等しく遺伝するのではないそうです。
ラットを用いた研究では、本能や情緒、自立神経活動は父親から遺伝するのに対して、記憶や思考、そして知性を扱う大脳皮質はほとんど母親由来だそうです。
要は受験勉強において母親の知能は物凄く影響力を与えるということです。
同じ時間・同じ量を勉強しても試験の結果は千差万別ですよね?
いやそれどことろか、1日4時間の勉強で東大に現役で受かっちゃう人もいれば、片や浪人して1日12時間勉強しても落ちる人がいるわけです。
それは理解力、記憶能力、情報処理能力に差があるから。まあ、それ以外にも沢山理由はあると思いますが、主に大きい要因はその3つ。
で、その能力は遺伝以外のなにものでもないわけです。
努力にも限界があります。
100mを10秒で走ることは努力だけじゃどうにも到達できないですよね。
でもこと勉強になるとなぜか努力して追い詰めて追い詰めて勉強したら成績が上がる!って思い込んでしまい、志望校も身の丈にあってない無謀な目標を立ててしまう人が続出してしまうんです。そりゃ落ちますよ。
東大生の親ってやっぱり東大卒が非常に多い。
両親とも東大出身なんてザラなわけで。
医学部に進んだ子の親も面白いくらい医者だらけです。
遺伝の力は受験では本当に強い。
順当に高学歴の子は高学歴になるスパイラル。
そういう環境に飛び込んでいき戦っても高確率で受験では負けてしまいます。
当たり前です。それでなんで勉強できないんだ!って我が子を叱り、責めるはやめてください。
いくら環境が良くても、素の脳のスペックに差があると、かないっこないですからしょうがないです。
割り切りが必要。
+43
-12
-
213. 匿名 2023/01/08(日) 12:55:11
超進学校は東工大と一橋大は公立高校で頑張ってる人に譲ってやれ、という雰囲気がある+8
-2
-
214. 匿名 2023/01/08(日) 12:55:21
中学受験ってお金かかるよね。
他人の子のためにはとうていできないことだけど
わが子の幸せのためにはみんながんばって課金するのよ。
すばらしい愛じゃないの。
公立だって中高でお金がかからなかったぶん、その先の大学に投資できるしね。それだって子供にとっては助かることだよ。+36
-0
-
215. 匿名 2023/01/08(日) 13:00:26
>>206
スケート選手にそのパターンの子いるよね
+1
-0
-
216. 匿名 2023/01/08(日) 13:01:59
>>212
コピペちょっと変えた?
前見たときと少し違う気がする
+24
-0
-
217. 匿名 2023/01/08(日) 13:08:03
>>186
子供の体育の先生、生理でプール見学したら4と5はつかないと脅したよ
文句言うにも内申を人質に取られてるから何も言えない 体育は先生の好みや部活しか5付かない
美術は美大の生徒にポスター頼む
家庭科は親が宿題を作る
そんなので手に入れる内申ってなに?+35
-1
-
218. 匿名 2023/01/08(日) 13:10:40
>>207
そのとおりだよね。
他の都道府県の人たちはそんなこと言っても賢かったら高校行けるんじゃない?とか言うけど
副教科で4が3つつくか3が2つつくだけでトップ高校絶望的
だから五教科トップの生徒が公立トップ高校内申で落ちるとか毎年あるし
学年で20番くらいの生徒が内申取れたからラッキーでトップ公立高校に入れて深海魚ってあるある+17
-1
-
219. 匿名 2023/01/08(日) 13:15:37
>>217
あったあった
県の代表選手にもなったことある友人が生理で体育休んで5もらえなかった
女性差別凄い残ってるし、別教科でも、
出来ない子をできるようにしたのはこの私である!
という誇りを感じたいクソ教師どもが多い
初めからできるなんて子は、生意気らしい+19
-1
-
220. 匿名 2023/01/08(日) 13:15:59
精神年齢の低い子には向いてないって知り合いの講師が言ってた。
なんでも、国語の心情把握とか読解が、幼少すぎてちんぷんかんぷんだし
算数も癖のあるパズルみたいなのは嫌がって取り組まない。
無理にやらせても国語・算数嫌いにして、へたに国私立中学にまぐれで受かると
入学直後から急に真っ白になって何もしなくなるとか。
そういう子は、逆に高校受験まで待って第一次性徴とか経過したら、意外と
化けて文学者かよ!みたいなノリになったり、算数から数学になって
最初は公式丸暗記から、徐々に数学の鬼とか物理神になる事例もあるらしい。+11
-4
-
221. 匿名 2023/01/08(日) 13:16:10
>>217
家庭科の宿題って、なに?ミシンとかか!うわー+5
-1
-
222. 匿名 2023/01/08(日) 13:19:26
>>32
関西も
奈良の東大寺も最近高校入試無くなったよー。+17
-0
-
223. 匿名 2023/01/08(日) 13:20:16
公立中学の校門に「ガル川部ガル子大会出場」の横断幕が沢山貼ってある
朝から晩まで練習漬けのブラック部活三昧
こんな学校に自分の可愛い子供を入れたくない よって私立中学の受験が過熱する+8
-2
-
224. 匿名 2023/01/08(日) 13:26:13
>>51
うちは近所に人気の学校があって、そこ受験してダメなら公立に行くて子が結構多いので周りも本人もそれほど気にしないらしい。+30
-0
-
225. 匿名 2023/01/08(日) 13:26:50
>>63
そうだね~。
公立中高一貫校の発表がでる辺りから有名中受の塾が増えてきたよね。
でも尾張の旭ヶ丘、一宮、三河の岡崎が中高一貫校にならなかったことが衝撃的だったよ。
向陽は名古屋市立だから管轄が違うんだろうと想像できるけど。
特に一宮は三河の刈谷が中高一貫校になったからなると思ってた。+3
-1
-
226. 匿名 2023/01/08(日) 13:29:42
>>32
中学生は別学を嫌がるからね
小学生のうちに騙して入れてるのが真相
中学受験塾は腐ってると思う
共学が時代に合った教育なのにあくまで
別学をプッシュする+7
-13
-
227. 匿名 2023/01/08(日) 13:30:56
>>9
まさに女子学院→医学部ルート辿ったけど豆腐メンタルでもやっていけるよ
ちなみに専門医取ってで市立病院常勤してる子持ちです バイト医じゃないよ+29
-0
-
228. 匿名 2023/01/08(日) 13:33:40
>>160
嫌な社会だな
+2
-0
-
229. 匿名 2023/01/08(日) 13:34:13
姉の所が40前後で遅くできた子どもたち3人中受させてたけど祖父母もATMだよ
おまけにご飯の世話や塾受験送迎やらやらせてたよ
年取ってから寂しくなったのもあってモヤモヤしても来なくなると困るからお金だしててなんだかなーって見てた
1人は学校遠いのに実家に住まわせて通わせてた
遅い子供で体力キツいと言ってたけど祖父母のがキツいだろと呆れた
+15
-0
-
230. 匿名 2023/01/08(日) 13:35:24
>>224
うちもそんな感じ。第一志望が不合格なら高校受験で頑張る!みたいに切り替えてるし、周りも何も言わないよ。+8
-0
-
231. 匿名 2023/01/08(日) 13:35:42
>>103
うちの子は中受してそのまま大学院へ進んだ
確かに小学生2年間の塾代と中高の授業料は無償な公立に比べて高額だったかもしれないが、私立ならではの良い環境と高校大学受験の塾代やストレスが親子してなかったのは大きい
東大京大へ行けるほど優秀じゃなかったから難関私大附属へ中学から行けたのは結果的にお得だったと思ってる+17
-0
-
232. 匿名 2023/01/08(日) 13:36:07
>>154
そういう世界線じゃないんだよね
内部進学は+21
-0
-
233. 匿名 2023/01/08(日) 13:38:01
>>1
栄東だ。埼玉は今週からだよね。+13
-0
-
234. 匿名 2023/01/08(日) 13:39:23
中高一貫校じゃないと一流大は難しいからね+4
-1
-
235. 匿名 2023/01/08(日) 13:39:24
>>51
受験させた経験は残るし挫折乗り越えた子の方が結局良い高校大学行ってたよ
勉強してたから公立行っても優等生で先生から贔屓も受けられるし側からみてもそんな悪くない感じにみえた
どこでもいいから入れるって感じと高み目指してた違いはあるのかもだけど+26
-2
-
236. 匿名 2023/01/08(日) 13:39:40
>>12
またーりwww昔のネット用語使うの40代50代のおっさんかな…+13
-1
-
237. 匿名 2023/01/08(日) 13:40:22
>>221
家庭科の宿題
エプロン作り 仕上げは家に持って帰って。そこで親の腕の見せ所。フリルとかつけて刺繍してとどめはアイロン当てて提出
朝ごはんコンテスト
夏やすみの宿題
中学生が朝ごはん栄養考えて作って写真撮ってレシピ書いてなぜこれにしたか考察もする。
もちろん親がほぼ全部作り写真も撮り、子供に書かせる
他にも美術ポスター3つのうち1つ提出なら3つ提出しないと意欲がないとみなされる。
もうあちこちブラックボックスだらけよ 他県から転勤できたうちははてなの連続だった+12
-1
-
238. 匿名 2023/01/08(日) 13:43:22
>>207
まさしく。
上の子が本当に大変な思いしたから下は中受した。
内申制度はあまりにも理不尽。
他の県の人にはわかってもらえないものなんだね。+31
-0
-
239. 匿名 2023/01/08(日) 13:43:47
塾とか教育に、力を入れれば入れる程
国際競争力は落ちてゆく
いまや日本は後進国+1
-3
-
240. 匿名 2023/01/08(日) 13:43:49
>>218
うちは最初から私大付属狙いだったから内申考えずにペーパーテストだけ出来ればいいって考えで気が楽だったけど、公立高目指す子達は大変だよね
部活や生徒会で内申点上がるとか正直理解できないw+18
-0
-
241. 匿名 2023/01/08(日) 13:44:37
>>154
都会で私立校の多い地域に住んでると、地方民にはどうしても理解してもらえないけど必ずしも国公立大に拘ってないんだよね
それよりも良い環境で育てたいという気持ちの方が大きい+23
-0
-
242. 匿名 2023/01/08(日) 13:44:59
>>207
兵庫って内申点の副教科の比率がおかしいくらい高くて、高校入試にかなり影響するらしいね。
そして副教科のテストが教科書の隅っこの隅っこからも出題されるからそこに時間使ってテスト勉強するんでしょ。
私立中高一貫いっとけばそんな馬鹿なことに時間使わなくて済むもんね。+19
-1
-
243. 匿名 2023/01/08(日) 13:45:18
>>154
内部の子たちは他の学校に興味ないよ。もちろん親も。+11
-0
-
244. 匿名 2023/01/08(日) 13:49:05
>>207
友達のとこは
忘れ物したら内申にひびくからと
毎朝親子で一緒に荷物確認を3年やったみたいだよ
あ、兵庫県です+17
-0
-
245. 匿名 2023/01/08(日) 13:50:43
>>240
地元中学がまさしくそれで、内申稼ぎでクラス委員や部長に立候補するけど、なったら目的達成で何もしないからまとまりなく荒れてるし我が子の成績に文句付けるモンペが多いと聞いて、中受させる決心がついたよ+19
-0
-
246. 匿名 2023/01/08(日) 13:51:51
>>237
フリルまで!?他の子と材料の差があるのは笑うwwいや笑えないか
朝ごはんコンテストってなんだ
もうみんなケロッグになっちまえ!栄養満点だぞ
「美術ポスター3つのうち1つ提出なら3つ提出しないと意欲がない」
嫌だね
1つを一生懸命に仕上げるのにも価値があるのに。+14
-0
-
247. 匿名 2023/01/08(日) 13:52:02
>>154
慶應の内部ってガチの上流階級の金持ちの世界だから偏差値とか東大とか関係ないんだよなぁ…
田舎だとわからないかもしれないけど、都内はそういう世界があるんだよ+28
-0
-
248. 匿名 2023/01/08(日) 13:55:49
受験トピになると自称高学歴がわんさか沸くね。大学トピは全く伸びないのにw+2
-1
-
249. 匿名 2023/01/08(日) 13:56:57
>>241
社会に出てからも、そんなぬくぬくした環境でずっとやっていける子ばっかりなのかな。一部の本当の富裕層は実家の力で何とかできても、働きだして落差にびっくりして馴染めないとか出てこないのかな。
+3
-8
-
250. 匿名 2023/01/08(日) 13:57:31
>>233
うちは8年前に受験した。
懐かしい。
駅から住宅地をけっこう歩くのよね。+8
-0
-
251. 匿名 2023/01/08(日) 13:59:30
>>245
しかもジャンケンで決めるとかだからね
じゃんけんの運が左右する内申点ってどうなんよ+8
-0
-
252. 匿名 2023/01/08(日) 13:59:45
>>222
訂正 ごめんなさい
奈良 東大寺学園
最近高入募集廃止を発表
2024年度から高校入試がなくなります。
大学入試には中高一貫が強いってどこも答え出てるんでしょうね。
+15
-1
-
253. 匿名 2023/01/08(日) 14:03:54
>>154
バカにできる立場って…
こういうガチガチに国公立>私立って頭の人って、子供にもその価値観押し付けるんだろうなあ
東京一工卒ですって威張って周囲も空気読んですごいすごいって讃えるから、陰で鼻持ちならないと嫌われてるのに一生気が付かなそう+15
-2
-
254. 匿名 2023/01/08(日) 14:09:29
>>249
ぬくぬくじゃないよ?
入ったら熾烈な競争が待ってる
でもね、不要な競争はないのよ
ヒガミとか、先生にいかに取り入るかとか。
そんなん子ども時代にする必要って何?+24
-1
-
255. 匿名 2023/01/08(日) 14:11:17
>>105
逆にある程度治安いいところだと公立でいいけど
治安悪いとそんなに勉強させる気なくても受験した方がいいということもあるからなんともね+28
-0
-
256. 匿名 2023/01/08(日) 14:11:27
>>253
横ですが、共通テスト、昔で言うセンター試験受けた人なら国公立大学受験は大変で、そこをくぐり抜けてきた人はある程度優秀だという認識は普通に持っていると思う。
+5
-8
-
257. 匿名 2023/01/08(日) 14:11:40
>>207
そんな内申制度が嫌だったので、子供二人中学受験させました。
あと公立高校が足りてないのか、最初から私立専願だったり、公立落ちて高校は私立な子が思った以上に多いし。私立もいろいろ選べるならいいけど、高校かららだとそんなに選択肢ないから、中学から私立の方がまだ選択肢が多かったので。
地域にもよると思いますが(ちなみに東京よりの千葉県)、中途半端な学力の子ほど苦労してる感じがします。+17
-1
-
258. 匿名 2023/01/08(日) 14:13:17
>>98
東京出身。大学の友達も大手企業の同僚も私立中高一貫多い。地方でも国立小や国立中出身だったり。
同じように、中高の友達は、ほぼみんな難関大から大手勤務か医歯薬など医療系。余裕のある家庭で育ち、子育て世代の今も、小学校や中学受験させたり、ある程度余裕のある生活してる感じ。+33
-1
-
259. 匿名 2023/01/08(日) 14:18:10
>>195
中学の授業料さえなんとかしのげば、高校の授業料はタダになるからって中学受験させる家庭っているの?+16
-0
-
260. 匿名 2023/01/08(日) 14:18:34
>>191
実技教科はそういうこともあるよ。
うちの子も美術の試験が学年1位だったけど、提出した課題が下手で成績は3だった。
悔しかったけど、実技が下手なのは事実だから他の副教科を落とさないように子どもは頑張ってたよ。
+12
-0
-
261. 匿名 2023/01/08(日) 14:20:18
>>39
2/1,2,3で中学受験が終わり、心置きなく友達と遊んだり、制服採寸やら終えて、2月下旬には英語含む塾通いスタート。
毎日勉強するのが当たり前だったし、友達も似たような感じだから何とも思わなかったけれど、親の立場になった今は厳しい。高1くらいまでは塾なしでいってもらいたいな。+45
-0
-
262. 匿名 2023/01/08(日) 14:21:28
>>8
バレエとかサッカーとかも同じでない?
殆どが入りは親のエゴで、プロになれるのは受験よりさらに狭き門なのに。+36
-3
-
263. 匿名 2023/01/08(日) 14:24:23
>>260
美術ってさ上手下手じゃないんだけどね
特に見る人の趣味だからさあ…
ピカソが書けば棒1本でも数千万の価値
私が描けばゴミ行き
だけど心を込めて書いた1本だったはずなのよ
それ、先生は分かる人いるのかね+5
-4
-
264. 匿名 2023/01/08(日) 14:25:52
>>259
少ないと思うけれど、東京だと高校授業料無償化のボーダーが高いから(年収900万か800万かな)、高校3年間の補助があるならと中学受験に踏み切る家庭もありそう。
+7
-10
-
265. 匿名 2023/01/08(日) 14:30:38
>>263
それ言い出したら個人の主観だからキリがないよね。
うちの子は美術が5をもらえた子の作品よりもより明らかに下手だから5を取れないのは納得してる。
だからこそペーパーを頑張ってたんだけどね。
せめて4だったらな~。とも思うけど、仕方ない。他の副教科でカバーしたよ。
+8
-1
-
266. 匿名 2023/01/08(日) 14:31:18
>>259
今はさらに増えています。通常の私学なら母親の130万の扶養内パート費用で賄える。私学進学者を叩くより我が子のためにパートを増やしましょう。公立進学の家のほうが目先の楽しさだけで教育にお金をかけず車や遊びにお金を使っている。+12
-5
-
267. 匿名 2023/01/08(日) 14:38:38
内申の付け方おかしいって思ってる(思ってた)人達、どうして声をあげないんだろうってちょっと不思議。
勿論面倒なことになるのは想像できるけど、方法は色々とあるよね?
ちなみに習熟度別クラスの振り分けの話になるけど、私は「点良かったのになんでこのクラス?」って思ったことがあって、まわりの子のテストの点とか聞きまくって「やっぱりおかしい」って先生に言いに行ったことあるよ。
そしたら嘘か本当か「最初の定期考査の点が抜けてたみたい。確認したら○○(私)さんは上のクラスの間違い」ってクラスを変更してもらえた。
机と椅子が足りなくなるから予備の物も置くことになったり、色々と注目を浴びる結果にはなったけど言って良かったと思ってる。
今子供が3人いるけど、もし不当な扱い受けるようなことあったらいろんなところに抗議しに行っちゃうと思うな。+3
-12
-
268. 匿名 2023/01/08(日) 14:39:23
>>245
うちの中学なんて三年生の一学期と二学期の内申が関係あるから生徒会も3年の春の人気が恐ろしく高い
それまで誰も立候補しないのにその時だけ3倍とか。その割に受かっても何もしない。そして生徒会役員も、生徒会長とかだるいから楽な書記とかに逃げて推薦もらう。+5
-2
-
269. 匿名 2023/01/08(日) 14:43:39
>>256
優秀でも人を学歴や偏差値だけでバカにする人なんて尊敬できないじゃない
学力があっても人としてどうなの?って話だよ+16
-1
-
270. 匿名 2023/01/08(日) 14:47:10
>>264
東京でなく横浜だけど、そんな無償化当てにしてる家庭なんて皆無では。所得制限に引っかかる家庭が殆どでは。そもそも中受塾の塾代もかかるしそんなギリギリな選択してる家庭ないと思う。子どもも話聞くと裕福な家庭は多いよ。+23
-1
-
271. 匿名 2023/01/08(日) 14:51:19
>>262
バレエ、サッカー、別にプロになる目的の子ばかりではない。
習い始めは夢をみて、成長とともに客観的に自分を理解したらその夢から覚めて…それでも続ける意義を見出せれば趣味レベルの習い事になる。
それだって学ぶことは沢山あるし、向上することはできる。+22
-1
-
272. 匿名 2023/01/08(日) 14:51:42
>>220
それは人によるんじゃないかなぁ。
うちの子すごい精神年齢低いけど偏差値だけは高くてすんなり合格したよ。
入学後も偏差値高い学校だか、周りの子はみんなしっかりしてるんだろうなぁって思ったけど、意外とみんな幼かったり純粋だったりする子が多いよ。+11
-1
-
273. 匿名 2023/01/08(日) 14:52:08
>>126
中学受験の世界って愛もお金も持てるものは全て子に!みたいな家庭の集まりだよ。愛か金か、じゃなく両方持ってる。+30
-1
-
274. 匿名 2023/01/08(日) 14:56:43
>>267
おかしいと言っても内申システム自体がグレーなの
例えばうちの子供の中学、最終内申教えてくれない。先生がこの辺ですかねーで適当に言われる。それで出願校を決めないといけない
一学期と二学期の内申でほぼ決まると言うけど一学期4で、二学期5の場合どっちかは教えてくれない
当日点と内申点で公立高校の結果が出るんだけど
当日点は実際の点数を知りたければ
落ちた高校にすみません教えてくださいと本人がわざわざ行かないといけないしコピーくれないからそこでメモをして帰る。
それが嫌で行かない生徒も多い、で、その点数と内申が納得行かなかったら今度は内申と点数開示を教育委員会にお願いするんだけどその結果が出るのが高一の6月。それで間違いあってももう本人は別の高校行ってるからそれならもういいと泣き寝入り。
子供も点数納得行かないから開示を悩んでたけど塾の先生が25年やってて開示請求した生徒は一人もいなかったと言ってた
つまりそういうこと。おかしいでしょ。+20
-1
-
275. 匿名 2023/01/08(日) 14:58:27
>>273
それなりレベルの学校なら愛もお金も能力もだから本当に未来が明るい子揃いだよね。
周りがみんなそんな感じだから世の中の格差とかもなかなか見えない。+15
-2
-
276. 匿名 2023/01/08(日) 15:00:55
>>180
関西圏の事情は分かりませんが、都内や神奈川の公立トップは、超難関私立中からの子も多いんですよね。
学校が合わなかったりで公立に転じた子が頑張って大学合格実績を上げている面もあるようです。+9
-0
-
277. 匿名 2023/01/08(日) 15:02:02
>>151
非常勤もめちゃくちゃ多いしね
慶応や海城でも非常勤かなり採用してる+1
-0
-
278. 匿名 2023/01/08(日) 15:05:44
>>269
ここのトピ私立マウントすごい人いるから、そんな話かと思った。
+2
-4
-
279. 匿名 2023/01/08(日) 15:08:53
>>123
そういう子もいるだろうけど心機一転公立で頑張ろうと思っても学区制は時の運でいい子もいるけどとんでもない悪が揃ってしまう年もあるし、先生のレベルも進学塾で何年も有名大卒の熱い講師に教わった後では正直気の毒だと思う。+13
-1
-
280. 匿名 2023/01/08(日) 15:10:59
>>72
偏差値40以下なら行きたくないでしょ
行きたくない学校受けなくても良いじゃない?+7
-10
-
281. 匿名 2023/01/08(日) 15:28:28
中受経験者だけど自分の子どもにはさせないな。
まわりもそう言ってる。コスパ悪いと思う。+8
-11
-
282. 匿名 2023/01/08(日) 15:43:08
>>226
個人差があって、絶対的に別学の方が合う子もいるんだよ。
思春期に伸び伸びと自分を出して、楽しい学校生活が送れるという事も、人格形成においては大切な事だと思う。
その先、大学や社会に出てからは、上手く適応していかなければいけないし、そもそも男女一緒が自然なことであるのは、言うまでもないけれどね。
男女で特性や成長過程が違うから、教育する側は別学の方がそれに沿ったやり方で目的が達成し易い。
私立なら別学は全く問題無く自由。
+23
-5
-
283. 匿名 2023/01/08(日) 15:45:07
>>8
御三家とかなら行かせる意味は大いにあるんだろうけど、周りを見てると、中受に躍起になってるのはママがある程度の大学に進学できなかった人か、受験を経験してない人が多いんだよね。学歴コンプが強い人。あとはお金に余裕がある人。
自分で勉強してきた親は学力が自分でしかつけられないことを知ってるし、地頭の差による壁もどこかで乗り越えてるし、大学時代に地方公立から入学してくる人の優秀さも知ってる。
+6
-30
-
284. 匿名 2023/01/08(日) 15:46:39
>>88
自分の性格と子供の能力を客観視出来てる時点であなたは賢いよ。
こういう家庭に大きな不幸は訪れないと思う
私長年中高生の受験指導してきたけど、親の熱量が高くて中学受験させたのに、以後伸び悩んで子供が潰れてしまったパターンも結構見てきた。
そして、そこまで裕福でもないのに無理して中受させて、子供のもそこまで能力が無いパターンはその後家庭内がギスギスしてしまう事もあるみたい。
実は義理実家の兄嫁(同居はしていない)が周りの反対を押し切って、子供3人中受させたけど、一番上→都立中高一貫→自衛隊、2番目→中堅私立→Fラン女子大、3番目→懲りずに現在日能研…
そして、2番目の子の私立の学費はそこまで裕福でも無い義理実家が払ってあげてて、その手前お嫁さんも絶対名のある大学に入れたかったみたいだけど、子供は勉強があまり好きではなかったんだよね。義兄によると高校時代は嫁と娘が毎日大喧嘩して、娘(孫)は義母にしょっちゅう『お母さんと合わないから家を出たい』と泣きの電話をして、一時は高校卒業したら義理実家から専門学校に通うという案も本気で検討されてた程家庭は大荒れ。
今でも2番目の娘と兄嫁はすごく仲が悪いみたい。
こんな家庭不和になるくらいなら、子供が相当勉強が好きとかで無ければ、うちには中学受験なんて必要ないと思ったよ。
+27
-1
-
285. 匿名 2023/01/08(日) 15:47:25
>>15
受験する子は増えても実際私立小通う子は今までどおりだよね
無駄金使って無駄に挫折した子が増えただけの話+7
-1
-
286. 匿名 2023/01/08(日) 15:48:11
>>160
たぶん子供を実力で一橋に入れようと思ってもなかなか叶わないことを知ってるんだと思う。
一橋より慶応がいいというより、負担の大きい受験戦争から抜けて教養を身につけさせる方向なんだと思うよ。+10
-4
-
287. 匿名 2023/01/08(日) 15:53:32
>>3
幼稚舎から慶應、とか内部進学の人は学歴より上流社会で生きていく為の環境を買ってるんだろうから。
一般人の中受とは目的が違うよね。
+13
-1
-
288. 匿名 2023/01/08(日) 15:56:12
>>267
声を上げない理由ですか?
内心を下げられることの方が怖いからです。
訴えたところですぐに動くわけないもの。+10
-0
-
289. 匿名 2023/01/08(日) 15:57:09
>>59
中受は、本当に特殊だよね。
まだ子どもだから、何があるか分からない。
親は最悪パターンも想定しながら、準備を怠ってはならない。
そして、全落ち回避してほしい。
むか〜し、「小6に背水の陣は無し!」と日能研の小嶋 前?会長が話していたっけ…。
+10
-0
-
290. 匿名 2023/01/08(日) 15:57:41
>>272
それはトップオブトップなんだと思う
東大生には純粋な子が多いのと同じ+3
-1
-
291. 匿名 2023/01/08(日) 15:59:21
>>274
そうそう
内申は、先生の気分次第
子どもの運命の行き先は先生のご機嫌しだい。
本当に狂ってる+21
-2
-
292. 匿名 2023/01/08(日) 16:00:07
>>278
私立でマウント?誰もしてないよ+6
-5
-
293. 匿名 2023/01/08(日) 16:00:39
>>281
何を学んできたんだろうね、親が可哀想でならんわ+16
-9
-
294. 匿名 2023/01/08(日) 16:07:30
>>114
庶民が多いのか。+0
-1
-
295. 匿名 2023/01/08(日) 16:09:12
>>39
そこまでお金かけてどこの大学に行くんだろう。
私は地方出身だから公立卒だけど、現役で東大含む上位国立、私立はMARCHくらいに7割くらい進学してた。東京の御三家とか筑附とか超有名どころはもちろん次元が違う頭の良い子がいるんだろうから公立じゃもったいないのはわかるけど。
本当に疑問なんだけど、そこそこの私立に中受してる子はそこまでお金と時間をかけないと大学行けない子なの?
+5
-21
-
296. 匿名 2023/01/08(日) 16:16:02
>>281
中受コスパ悪いと言ってる時点で貴方は中学受験失敗だね。コスパって何?
私立中学は偏差値だけでは測れないからみんな悩んでお子さんにとっては最善の道を選択するんだよ。+27
-7
-
297. 匿名 2023/01/08(日) 16:18:03
>>39
うちの中高一貫校、高校からも生徒は来るけどほぼ塾無しで行けるよ
東大京大医学部は1科目だけ行くとかはいるかもだけど阪大以下はほとんど行かない
MARCH関関同立なんて塾に行かなくても一般で受かるし何なら大量に指定校推薦もある
国公立推薦もある有名大学の推薦が日本で一番多いと有名+1
-13
-
298. 匿名 2023/01/08(日) 16:18:26
>>45
大学なんて自力で勉強してなんぼじゃない?
予備校に頼りきって自学自習できない人間が大学入ってやっていけるの?
向いてないよ
金の無駄
自学自習できるものが大学に進むべき
Fラン大学も無駄、滅びろ+0
-11
-
299. 匿名 2023/01/08(日) 16:20:38
>>282
今別学がどんどん減ってる
愛光も西山和も洛南も共学になった
この先灘、筑駒、開成、桜蔭、麻布、女子学院
くらいしか別学は残らないよ
早慶一橋東工大なら前にもある通り共学だらけ
東京大学ただ1校のために別学で修行僧できる家庭がどれだけある?+6
-5
-
300. 匿名 2023/01/08(日) 16:24:51
>>297
公立卒からすると私立の授業料がむしろ塾代より高いからなー。それで塾無しと言われても。
挙げてる大学も公立から全然合格できるし、中受にこだわる理由がわからないわ…
東京の公立はそんなに質が悪いのかと思うけど、優秀な都立高校もあるよね。
中受ってますますわからない世界。+7
-11
-
301. 匿名 2023/01/08(日) 16:24:52
>>295
求めてるものがあなたと全く違うからなぁ+29
-1
-
302. 匿名 2023/01/08(日) 16:28:14
>>102
長い期間(今のスタンダードなら3年間だね)勉強を頑張ってきて、プレッシャーに耐えたり…だから、実際に入学するかは別として、合格を手にしてほしい。
2月入試の後半、来校する親子の悲愴感。そりゃそうだ!悲壮感ならまだしも、漂う悲愴感は迎える中学の先生も辛いだろう。
それでも合格を目指して受験に立ち向かう姿は、想像するだけで涙が出るし、応援したくなる。
今年度もそんな時期が来た。今、千葉埼玉などで試験に挑んでいるんだね!+23
-0
-
303. 匿名 2023/01/08(日) 16:29:37
>>300
県立高校は塾ありき。
私立助成金を使えば月35000円くらいで可能です(あくまでも高校)
このあたりは塾に50000円かけるなんて当たり前の世界なので、塾なしの私立は何校もあり、とても人気で偏差値もぐんぐん上がってます+8
-4
-
304. 匿名 2023/01/08(日) 16:30:15
>>281
コスパとはちょっと違うけど、昔は中受ってお金に余裕のある家庭の子の集まりだったけど、今は中受する人が増えて競争が激しくなって、私立の良さが薄れてきているように感じる。
環境や人脈を目的に私立にしたけど、自分が通っていた頃とは何か違うような違和感がある。
学校選びに失敗しただけかもしれないけど。+28
-0
-
305. 匿名 2023/01/08(日) 16:31:06
>>32
ほんとこれ。
地方出身の私はビックリしたよ。特に女子は上位の子ほど入れる私立高校が限られてしまう。+30
-0
-
306. 匿名 2023/01/08(日) 16:35:58
>>305
学校側が変質しちゃったの
地域枠のせいで私立の中高一貫は医学部合格者数の実績じゃ人集められなくなったし一橋大、東工大、早慶にいくら合格させても評価されない
東大に受かる素質のある子を中学までに手に入れようとして必死なのよ
だから校風だのなんだのは今の時代はもう…+7
-3
-
307. 匿名 2023/01/08(日) 16:38:52
>>300
東京大学に入れたい、それだけだよ
本当はそのルートは一番激務なヤバいルートなんだけど教育ママは自分じゃ当直何日連続とかタクシー帰りとか経験ないから知ったこっちゃないのよ
ただ子どもを東大にいれましたって自慢したいだけ+6
-8
-
308. 匿名 2023/01/08(日) 16:45:04
>>164
公立トップ高の生徒の質の高さを知らないんだねー。
みんな地頭がいいから個性も強く、それでいて自律してるから、本当に学校生活楽しい。
質の高い授業や環境を求めて私立に行くんだろうけど、与えられた環境でどれだけ身につくんだろう?自分で切り開く力は公立でも充分育つと思う。
私立の方がまともな家庭が多い?公立トップ校の生徒の親は、ほぼもれなく高学歴、高収入ですよ。+9
-23
-
309. 匿名 2023/01/08(日) 16:52:13
>>226
別学の方が性別にとらわれず、本質が学べるんだよ。
年頃の子供達は異性の目が気になってなかなか殻を破れないことが多い。
極端に言うと男子がいなければ、リーダーの役割を女子が担い、集団のまとめ方を学んでいける。
女子の社会進出の進んだ今の時代こそ、別学の良さが生きるんだと思うよ。+27
-3
-
310. 匿名 2023/01/08(日) 16:54:16
>>308
高校は同学力帯の集まりだけど中学は思春期の一番難しい時期で公立中学でヤンキー達や内申争いのいじめなどに関わりたくない。しかも持ち家なら一生親子共々、生活圏でそれらの人間関係が続く。+31
-2
-
311. 匿名 2023/01/08(日) 16:54:48
>>141
就活で中高を…は、本当!
大学に関しては、その入試形態が問われる!
早慶の中高なら、学部によってはエスカレーターでも優秀だと認識されるんだろうけれど。
+3
-3
-
312. 匿名 2023/01/08(日) 16:56:16
>>303
最近は公立高校もすごく頑張ってるよ。
うちは上が私立、下が公立に通ってたけど、どっちも朝学習、7時間目8時間目までの授業、土曜や長期休暇の補修授業、敷地内に自習棟があり先生が常駐しているなど、手厚かった。
下の子は公立高校だしと思って入学と同時に塾に入れたけど、宿題多いし部活も忙しいし、学校で面倒見てくれるから、1年の夏に辞めた。
(上の子は最初から塾なし)
それでもちゃんと大学生になったよ。
うちは一般受験だけど、早慶等の指定校推薦も充実してたし、あまり公立私立の差ってないんだなと思った。
校舎の綺麗さと制服の可愛さは差があるけどw+3
-10
-
313. 匿名 2023/01/08(日) 17:03:55
>>308
公立トップ高に入れる子が優秀なのは当たり前じゃん。選ばれしエリート。日比谷や浦和見ればわかるわ+11
-0
-
314. 匿名 2023/01/08(日) 17:05:01
>>295
求めているのは同じような思考、教育観の家庭と切磋琢磨し子どもの成長に協力しあう関係と暖かく親身な理念に基づいた教育を受けること。卒業してもいつでも母校と繋がりOBとの横のつながりがもてること。進学実績だけではない。+15
-4
-
315. 匿名 2023/01/08(日) 17:05:20
>>32
本当にそれ!公立の進学校が狭き門すぎて入るのがめちゃくちゃ大変…+19
-1
-
316. 匿名 2023/01/08(日) 17:07:12
>>313
でも私立を目指すんでしょ?私立の方が環境がいいらしいから。+2
-7
-
317. 匿名 2023/01/08(日) 17:08:54
>>313
日比谷って私立中からわざわざ試験受けて入ってくる子も結構いるよね。純粋に公立中だけからじゃないからほんっとに厳しいよ+19
-0
-
318. 匿名 2023/01/08(日) 17:10:58
公立中だと内申がな~。
アラサーの私が中学生だった時も先生の匙加減でお気に入りの生徒に5付けてたし。
私の方がテストの点数良かったし提出物も出してたのにw
モンペ扱いされてただろうけどうちの親が怒って先生にクレームの電話入れたら次から5になってたw+10
-1
-
319. 匿名 2023/01/08(日) 17:12:22
中受トピってコスパが~って言い出す田舎の人が必ず出てくるよね
コスパなんて考えてないよ中学受験する金持ちの層は+29
-2
-
320. 匿名 2023/01/08(日) 17:13:23
>>295
とりあえず○○中学に入ればこのくらいの大学には行けるだろうという安心
横の繋がり、人脈、OBの繋がり(という妄想)
で入れている人もかなりいる印象
実際はそれなりの中学でもガルでバカにされるような大学に進学する人は一定数いるし、
自身が幼・小・中の受験を経験している親は現実を知っている分過剰な期待はしない人も多いけど+10
-1
-
321. 匿名 2023/01/08(日) 17:18:54
私立中は学校にもよるけどPTAがないからそこは楽だよ。うちの子が通ってる中学は親の出番は一切ない。
うちの地域の公立はPTAが活発すぎて中学でも土日含め毎月3~4日は潰されるからそれが嫌すぎた。
嫌なら金で解決するしかしかないよねって感じ。幸い難関中にも合格出来たし一石二鳥だったわ。+9
-1
-
322. 匿名 2023/01/08(日) 17:21:27
>>317
優秀な私立中学生が来てくれないと、日比谷は東大合格0の時代に逆戻りする気がするよ
+5
-0
-
323. 匿名 2023/01/08(日) 17:24:16
内申点とPTAで人気低下の公立中学
公立中学はますます動物園化しそう
うわー外国人も入るし+5
-4
-
324. 匿名 2023/01/08(日) 17:26:37
>>318
モンペって今の方が凄くない?中学の先生大変だろうね+7
-0
-
325. 匿名 2023/01/08(日) 17:29:55
地方の公立しかない田舎出身だから小学校や中学校から私立行く必要ある?と思ってたけど
いざ都内に住んで子育てしてたら焦るよ。実際そこにいないとわからないよね+17
-0
-
326. 匿名 2023/01/08(日) 17:37:32
>>303
私立は授業料以外の費用が多いけどね。
本当に上位の私立じゃない限り、子供の資質もそんなに変わらないし、私立にも意地悪な親子ははいるし、確かに公立でも良かったかもとは思う。
つまり、私立公立関わらず、偏差値の高い学校がいいなと思う。+8
-1
-
327. 匿名 2023/01/08(日) 17:45:25
>>283
うーん地域によるんじゃないかな
うちの方はそもそも中受率高い小学校というのもあるけど、その中でも塾も同じな気の合うママ友グループは蓋を開けたらみんな私立中高一貫育ちで類友だなあって思ったよ
子どもの心配や悩みはしたけど躍起にもならず足の引っ張り合いもせず励まし合って戦友みたいな感じ
周囲にも学歴コンプ丸出しな人は気が付かなかったわ+12
-3
-
328. 匿名 2023/01/08(日) 17:52:52
>>104
神女、四天、京女+0
-12
-
329. 匿名 2023/01/08(日) 18:02:36
今年中学受験生の子供がいる親だけど、お金出すのは普通だと思うよ。
受験は私の趣味で、たまたま子供が勉強したいって言い出しただけだから。子供の受験を通じて色々な問題や学校に出会っているから、それだけでもお金払う価値があると思う。
これから埼玉入試スタートで、あっという間に2月。不安はあるけれど、親子で楽しんでいます。+7
-4
-
330. 匿名 2023/01/08(日) 18:06:48
>>5
でも自分の貯金は絶対使わない母親+8
-0
-
331. 匿名 2023/01/08(日) 18:08:04
>>1
中学受験でも泊まりとかあるの!?
受かったら寮に入るってこと?
全然無縁だからびっくりだわ+1
-5
-
332. 匿名 2023/01/08(日) 18:08:20
>>51
高校からリベンジするためにわざと公立に行くんだよー
+5
-2
-
333. 匿名 2023/01/08(日) 18:09:05
>>271
勉強も同じことじゃないかな?
社会で役に立つ力を身に着けようとしてる。受験組ばかり否定されるのはおかしい。+22
-0
-
334. 匿名 2023/01/08(日) 18:15:12
>>295
大学だけ考えてるわけじゃないからなー
私立だとそれなりの家庭が揃う
公立よりトラブルに巻き込まれる事も子どもが嫌な思いする確率もグッと減るし、親同士も勿論そう
お金がある程度ある家庭の子だから、子ども達みんないろんな事経験してきてるからいい刺激になるし勉強にもなる
中高生活だけ考えてもメリットが沢山あるのよ+22
-6
-
335. 匿名 2023/01/08(日) 18:16:54
親御さんは1日30分は資格の勉強をする習慣を身に付ける
仕事と家事と育児で忙しいけど
親が勉強する姿を見ると子供は勉強するようになり、中学受験が上手くいくかも+1
-2
-
336. 匿名 2023/01/08(日) 18:24:23
>>308
公立でも私立でも、偏差値と環境(生徒の質含め)は比例してるんだと思う。
そこまで突き抜けてよくできる子は、公立に行っても私立に行っても満足できる学校生活になると思うし、希望の進路に進める。
私立の良さを実感できるのは下位層なのかもね。
公立の底辺高はホント酷いとことがあるから。
学年の半分近くが中退したりね。+21
-0
-
337. 匿名 2023/01/08(日) 18:29:20
>>331
二月初旬は都内でも数年置きに雪が降り交通機関が乱れるので、念のために自宅から1時間程度の距離でも学校近くのホテルを押さえて泊まる人いるよ+17
-0
-
338. 匿名 2023/01/08(日) 18:32:49
>>333
同意。うちは割と勉強させている方だと思うけど、スポーツの習い事と同じく経験になるし子の為だと思う。自分が良い学校と思う学校に一生懸命勉強して入った方が、生涯気の合う友達に出会える確率も上がると思うし、レベルの高い中で高め合えると思う。+24
-0
-
339. 匿名 2023/01/08(日) 18:33:17
>>337
子供の人生がかかった中学受験
色んな対策を建てるのが安全だね+4
-2
-
340. 匿名 2023/01/08(日) 18:36:42
>>271
夢ってスポーツ選手になることばかりではない
医者だったり科学者や経営者...受験の先にもその子なりの夢があると思う+11
-0
-
341. 匿名 2023/01/08(日) 18:36:47
>>123
友達も勉強してこなかった子が多いと、便器面では刺激にならないし、地元の学校には行きたくないと思ってやって来た子なら尚更。
そこは受験前に話し合ってスタンス決めるべきだと思う。第一希望に落ちたら公立通って高校受験でチャレンジしようね、なのか、第5希望くらいでも絶対私立に通うのか。+0
-0
-
342. 匿名 2023/01/08(日) 18:37:39
>>341
勉強面の間違いですーーー恥+9
-0
-
343. 匿名 2023/01/08(日) 18:41:05
>>295
環境を買ってるんだよ。
近所の私立の先生いわく、おとなしい子でものびのび活躍できる校風ですと。
公立が荒れてるとか公立でいじめにあいかねないタイプとかもある。
優秀で公立小学校でお世話係させられて嫌になり、中学受験する子だっている。+23
-4
-
344. 匿名 2023/01/08(日) 18:42:15
>>1
どんなトップ校に中受で第一志望に受かっても
所詮は「中学の入り口」に立っただけ
そこで親子で息切れしたら終わり
これから大学まで、
受験産業に、まだまだお金はかかります
ATMの親御さん、頑張って+15
-2
-
345. 匿名 2023/01/08(日) 18:47:28
>>295
そこまで良い大学にって言うこだわりがない層もいる。+5
-0
-
346. 匿名 2023/01/08(日) 18:50:27
>>322
海城、青山学院、日本女子大からそれぞれ3名以上日比谷に進んでる
特に後ろ2つは大学までエスカレーターなのに+7
-0
-
347. 匿名 2023/01/08(日) 18:51:50
>>309
男だけ、女だけの不自然な環境が嫌、と言われる前に逃げきろうとしてるだけでしょ?
+2
-4
-
348. 匿名 2023/01/08(日) 18:54:37
>>25
公教育が能無し教師の生活保護機構兼アホンダラ教の押し売り装置だからだろうに!+4
-1
-
349. 匿名 2023/01/08(日) 19:01:23
>>335
読書や勉強する姿見せるのも大切だけど子どもと接する時間が一番大事
子どものたわいない疑問点に答えてあげて興味を引き出すとか、受験勉強の時は相談に乗ってあげたり弱点克服のために一緒に取り組む方がよっぽど役立つよ
中受は塾任せじゃ厳しい+8
-0
-
350. 匿名 2023/01/08(日) 19:05:07
>>348
実は相手のレベルが下がる高校受験の方が付属ゴールしやすかった(過去形)
今は中高一貫からの日比谷への脱出組が滑り止めで早慶付属を受けるようになったから高校受験も中学受験並みに過酷になってる
このまま行くと公立中から日比谷には入れなくなるよ
開成、桜蔭の中学組まで本格参戦してきたら公立中の優等生に勝ち目ないです+7
-1
-
351. 匿名 2023/01/08(日) 19:10:12
>>343
❌のびのび活躍できる
⭕東大に合格できる生徒だけがお客様
先取りについていけずに勉強放棄する輩(半分以上)は知らんがな+7
-1
-
352. 匿名 2023/01/08(日) 19:22:07
>>351
20世紀の御三家予備校を思い出したよ
東大京大を狙える人がVIP 残りは金づる 笑+4
-0
-
353. 匿名 2023/01/08(日) 19:26:20
>>295
たぶん公立進学校に行ける層と、ここでいう中受の層はまた違うんだと思う。
荒れた公立を比較に出す時点で上位公立にも行けない層なんだわ。
下位層は確かに私立の方が環境いいね。+13
-1
-
354. 匿名 2023/01/08(日) 19:33:27
>>1
チュウガクジュケンノシステムハ
ハヤクナクナッタホウガイイ
キエテナクナレチュウガクジュケン+0
-8
-
355. 匿名 2023/01/08(日) 19:35:38
公立トップ校にいく子達は公立の分数もあやうい子と同じクラスで3年間授業を受けるのよ。何もグループで刺激がない。非行に走る子や放置子もいていつ足をひっぱられるかわからない。貴重な3年間をむだにしたくない。+34
-5
-
356. 匿名 2023/01/08(日) 19:45:32
>>295
別トピで同じようなこと聞いたことあるけど、中学からじゃないと入れないらしい。ニッコマも大学からだと難関と言ってたから微妙な層が熱くなってるのはありそう。
都会も田舎も公立でも優秀な子は優秀だよ。そもそも頭の良さって遺伝がほとんどだから早くから課金したところで優秀な子にすぐ追いつかれるのが現実。+11
-1
-
357. 匿名 2023/01/08(日) 19:51:10
>>11
子供がいればその必要性に気付く親が多いが
地元で、高卒でいいやー
と思ってたら必要はない層だろうね+10
-1
-
358. 匿名 2023/01/08(日) 19:56:21
>>104
男子は灘、甲陽、東大寺
女子は神戸女学院、四天王寺、西大和+15
-0
-
359. 匿名 2023/01/08(日) 20:04:26
中学受験、勉強だけすればいいから楽しかったよ!
順位が出るのもゲームみたいでよかった。
高校受験は内申点とか普段の生活も気をつけないといけないから、大変そうだなーって思ってた。+7
-1
-
360. 匿名 2023/01/08(日) 20:09:26
>>160
東大受験するのは庶民ってことはないでしょ+1
-3
-
361. 匿名 2023/01/08(日) 20:12:10
>>9
受験系のトピ、同じ人だと思うけど絶対慶應マンセーの人きて雰囲気悪くなるからやめてほしい+10
-2
-
362. 匿名 2023/01/08(日) 20:24:07
うちの子小五で中学受験予定。通塾中。
もうすぐ6年になるので塾プラス家庭教師にするか、塾プラス個別指導塾にするかで悩んでた。
中学受験では有名な塾だけど家庭学習に重きを置いてるから、家庭学習のペースメーカーに課金したい。親子は血が繋がってるんで、どうしても喧嘩になってしまう。
優しい母親でいたい。ご飯作って抱きしめて頑張ってるねって応援する係になりたいから、とにかく課金して他人に任せる。
近所の公立もこの辺りで1番学区が良いところと言われてるけど、それでも行かせる気はない。
校風や校舎、魅力的なプログラム、選べるのであれば選びたくない?
学校は人生のオプションだと思うから、せっかくオプション付けるならしっかり選びたい。+31
-4
-
363. 匿名 2023/01/08(日) 20:37:58
>>362
受験はストレスが溜まるよね
何かと大変だけど頑張ってね🍵+6
-1
-
364. 匿名 2023/01/08(日) 20:43:01
>>224
うちもそれ
諦めつきやすいみたい+4
-0
-
365. 匿名 2023/01/08(日) 20:44:44
>>3
2月の勝者で合格できたのは
父親の経済力と母親の狂気って描いてあったし、だよねって思った。+11
-1
-
366. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:32
>>7
「異次元」て言ってるからね。
私たちの暮らしてる世界のことを言ってない可能性が高いよ。つまりは…
いつもの検討しておわり+2
-0
-
367. 匿名 2023/01/08(日) 20:47:34
>>308
釣りなの?
>公立トップ高の生徒の質の高さを知らないんだね
高校に行く前にトップ層がいる私立中にお先に入りますねって話なんだけども、分からないか。+16
-0
-
368. 匿名 2023/01/08(日) 20:53:49
>>350
日比谷1学年何人いると思ってるの?
320人もの人が私立中高一貫を途中で抜けて日比谷にくるって?
公立中から入れなくなるとか妄想はげし過ぎw
皆だまされるなw
「東京都民はほとんどが私立中に行く」とかでたらめ言ってるやつらと同じ思考回路+4
-6
-
369. 匿名 2023/01/08(日) 20:56:07
>>212
受験失敗ってどういう事態を指してるの?
適性校を見極めて受験すれば失敗なんて事にはならないんだが
読みの甘い親は学歴関係なくいるよね+4
-1
-
370. 匿名 2023/01/08(日) 21:04:41
>>1
受験してまで入りたい中学出たら、最終的にどのレベルの大学入れるの?
普通にしてて早慶上智以上には入れる感じ?
みんな東大行くの?
地方旧帝出身だけど、関東圏出身の友だちで中高私立は1/5人だったし、他4人は公立高校から来てた
+0
-15
-
371. 匿名 2023/01/08(日) 21:10:37
>>145
私の知ってる茨城の人はみんなチンピラみたいだった。
男女ともに。+4
-3
-
372. 匿名 2023/01/08(日) 21:15:31
関東は分からないけど、関西では名門と言われてる同志社。付属の中学が4校あるんだけど、そこの中高からそのまま大学進学した場合だと、就職が不利な場合が多い。大企業の人事は、中学からのエスカレーター組は勉強してないからと落とすんだ。こういう現実を見ると、何の為の中学受験か分からなくなるわ。やっぱり国立大が強いのは、本人の努力を認める1つの判断材料になるからなんだろうね。+7
-0
-
373. 匿名 2023/01/08(日) 21:18:19
>>368
学芸大附属や筑波大附属みたいに高校に全員があがらない国立が都内に数校あるし公立中学出身も内部進学以外を認めない私立中学進学で中2の途中や中3で公立中学に編入した人がそれなりにいる。中学受験で第一希望にはいれない、公立中高一貫しか受けてないという理由で公立中学に進学した人が多くまったく中学受験と縁がない人は少ないよ。+4
-1
-
374. 匿名 2023/01/08(日) 21:22:45
>>372
同志社は関東のGMARCHレベルだね
京大〇ちも通っているらしいけど
中高は同志社付属で過ごして大学は神戸なら受けが良いかも+5
-0
-
375. 匿名 2023/01/08(日) 21:24:47
>>370
大東亜帝国レべルに行こうが音大や美大に行こうが留学しようが本人の希望と能力次第。私立教育は偏差値高い大学に行くためだけに受けさせているわけでない。価値観が違う。+16
-2
-
376. 匿名 2023/01/08(日) 21:31:51
>>139
千葉高卒だけど一貫にしなくてもまあまあな成績だったと自負してたからそう言われると悲しい笑
+0
-1
-
377. 匿名 2023/01/08(日) 21:35:32
>>370
母数の少なさよ(笑)+4
-0
-
378. 匿名 2023/01/08(日) 21:35:35
中受不要論の人は、「二月の勝者」読んでみたらどうだろう。各家庭の色々な事情がわかりやすーく書かれてるけど。+12
-0
-
379. 匿名 2023/01/08(日) 21:40:43
>>370
私も地方旧帝出身で今都内住みだけど、子どもは中学受験したよ。別に公立でもよかったけど、子どもがやりたい部活が私立中にしかなくて、子どもが受験したいって言ったから。別に大学受験のために中受する人ばかりじゃないと思う。環境とか色々考えてるんだよ、みんな。+14
-0
-
380. 匿名 2023/01/08(日) 21:48:08
>>9
うちは慶應選んだ側だわ
入学してみると結構いるよ、桜蔭JG蹴り+9
-1
-
381. 匿名 2023/01/08(日) 21:51:25
>>358
今は洛南とか洛星は入ってないの?
30年前は灘、洛星、東大寺のイメージだった+3
-0
-
382. 匿名 2023/01/08(日) 21:53:38
同級生のママ友が都内私立8校、近隣の私立3校受けるって言ってたんだけど、そんなに受けられるものなんだって驚いた。「公立なんかに行かせるなんて信じられない」…って、9割受験組じゃない人達の前で言って反感買ってた。公立が悪いわけじゃないのに。+10
-1
-
383. 匿名 2023/01/08(日) 21:55:03
>>353
それでも一貫校のほとんどの学校が公立進学校と同じかそれ以上の偏差値なんだけどね
私立は中学の時点で数1Aはやるから+4
-1
-
384. 匿名 2023/01/08(日) 21:56:57
>>356
誰かと競ってるわけじゃないと思う
中学の多感な時期に好きな事を目一杯できる環境を選んでる人もいる
当たり前だけど、小学生のうちの方が時間があるからね。+10
-1
-
385. 匿名 2023/01/08(日) 22:00:06
>>105
>>137
同じく広島も中受率高いよ
場所によってはクラスの半分以上がする学区もある
公立中が悪いと言う訳ではなく、教育熱心な保護者が多いのは県民性のようだ+8
-1
-
386. 匿名 2023/01/08(日) 22:05:23
>>22
でも公立にはないメリットもあるんだろうし...+6
-1
-
387. 匿名 2023/01/08(日) 22:10:29
>>331
寮生活じゃなくて試験受けるのに泊まるってことよw
+5
-1
-
388. 匿名 2023/01/08(日) 22:14:51
>>368
よこ
320って高校だと別に多くないよ
私立中で余裕を持って高1くらいまでの勉強終わらせて、そこから日比谷に行く人かなり多い
公立から日比谷受かってもよっぽどの子じゃないと深海魚
だってそもそも勉強してる範囲が違うから+4
-2
-
389. 匿名 2023/01/08(日) 22:16:50
中学受験で四谷大塚偏差値40台前半の女子校へ行かせた。難関大学にバンバン受かるところではないけど、友達付き合いや学校の体制に安心できてる。ローティーンの難しい時期に親の心配を減らせるだけで有難いわ。+15
-2
-
390. 匿名 2023/01/08(日) 22:18:00
>>362
うちは2人とも一切見なかったし、送り迎えとお弁当以外はノータッチだったよ。
全てお金で解決
親子だと喧嘩になるよね。こっちもあーでもないこーでもないって言いたくなるし。+13
-1
-
391. 匿名 2023/01/08(日) 22:22:03
>>352
自習室とか講義を無料で受講できたからね
だから私立だとのびのびとか進学先より
一生の友()を作るのが大事とか笑っちゃう
のよね
同窓会で東大、医学部以外の人が来なくなった現実を目の当たりにしてるからねー+4
-2
-
392. 匿名 2023/01/08(日) 22:23:45
>>368
国立中を忘れてないかい?+2
-3
-
393. 匿名 2023/01/08(日) 22:32:08
>>343
そうそう
特別いい高校や大学に行ってほしい親ばかりじゃなく、子供に落ち着いて学校生活を楽しんでほしいって親も多いと思う
教育学部だったから色んな中学校見たけど、荒れてる公立中に自分の子供を入れたくないと思うのも無理ないと思った
授業中に校内歩き回ったりとか、教師や他の保護者に暴力沙汰とか、学校来なきゃいいのに家庭に居場所がないのか律儀に登校してくるんだよね、ああいう子たちは+18
-1
-
394. 匿名 2023/01/08(日) 22:46:13
>>393
公立中学は収容所なのかよ💦
教員採用試験の倍率が2倍を切る理由が分かってきた+5
-1
-
395. 匿名 2023/01/08(日) 22:46:43
>>300
都立日比谷が好調なのってここ10年くらいで、今みたいなレベルになったのって更にここ数年だよ
長年都立は進学実績良くなかった
(都立出身の方すみません)+8
-0
-
396. 匿名 2023/01/08(日) 22:48:33
>>393
最近はラインやSNSトラブルも増えてるからね
高校受験に向けて本気モードの子達が公立の雑多な中で足を引っ張られてしまうパターンもある+10
-0
-
397. 匿名 2023/01/08(日) 22:49:59
>>374
そうそう、そのコースの人も良く聞く。公立中学は荒れてるからと中学受験される方も多いんだけど、エスカレーター組は勉強してないバカボンとみなされるのも、企業側の立場ならそう見てしまうのも無理は無いかなぁ。
関西ではやっぱり京阪神だわ。京都府庁なんて京大にあらずんば人にあらず、だからね。+3
-0
-
398. 匿名 2023/01/08(日) 22:52:39
>>393
教育学部卒の人が過酷な家庭環境の子に公教育の場に来なくていいとか悲しいわ+5
-6
-
399. 匿名 2023/01/08(日) 22:54:44
>>130
すごい!塾は進学実績のために受けさせるのかな。そんなことあるんだー+9
-0
-
400. 匿名 2023/01/08(日) 22:59:16
>>130
コロナじゃない時はバスチャーターしてホテルもいいとこ泊まれる
難関校ツアーだけじゃなく、季節講習の合宿も上位層は一流ホテルに豪華な食事、それより下は…だよ+9
-0
-
401. 匿名 2023/01/08(日) 23:07:11
>>281
私も中受経験者だけど、コスパ云々じゃないけどなんとなく気持ちはわかる。
ちなみに私の姉も夫もそんな感じ。
うちの子は塾行ってるんだけど、テスト終わったらサイクリング行ったり、旅行行ったりしてる。
当時のこと思い出したら、親のほうが遊びたくてたまらなくなってていろいろ連れ出してる。
+7
-0
-
402. 匿名 2023/01/08(日) 23:08:23
>>170
誤魔化し方やフェイクの仕方が下手くそ+2
-0
-
403. 匿名 2023/01/08(日) 23:09:06
>>381
今は入ってないですね…。
大阪星光と同じくらいの立ち位置(もう少し下かも)ですかね。
+3
-0
-
404. 匿名 2023/01/08(日) 23:12:16
>>98
そうでもなくない?
中受は都心部は多いけど、それでも半数以上にはならないよ。+8
-1
-
405. 匿名 2023/01/08(日) 23:12:46
>>395
貴方が謝る必要は無いです 謝る必要があるのは昔の教育委員会
開成卒で東大卒の個別塾社長さんが都立低迷期を動画で語ってますね+4
-0
-
406. 匿名 2023/01/08(日) 23:13:22
>>372
同志社や立命は関西の中学受験でいうと、中の下だよね…。
難関校には入らないし、最難関選んでる子たちは滑り止めにもしない…。+5
-8
-
407. 匿名 2023/01/08(日) 23:19:58
>>358
親戚の子が受かった中学が御三家だったの今知った
中学に入っても休みの日は10時間とか勉強してるみたい
受験終わったら解放されるとかないんだね...+9
-0
-
408. 匿名 2023/01/08(日) 23:24:58
>>373
結局公立中から行ってんじゃんw+3
-0
-
409. 匿名 2023/01/08(日) 23:27:05
>>388
合格者320人全員が私立中出身者になるのか?っていってんの
なるわけないでしょ
公立中から充分日比谷に受かります+4
-4
-
410. 匿名 2023/01/08(日) 23:28:52
>>407
小学校低学年から高校3年まで真面目に勉強するのは良い事
だけど受験勉強で疲れ果てて、大学で真面目に勉強しなくなる気もするよ💦
学力は教科書レベルで構わないので協調性とリーダーシップを測定するアメリカ入試が
良いのではと思うこともある
+8
-0
-
411. 匿名 2023/01/08(日) 23:39:21
>>35
じゃあ受験やめたら良いだけじゃない
自分で地獄とか言っても、同情も羨望もされないよ+4
-1
-
412. 匿名 2023/01/08(日) 23:45:34
お昼ご飯を食べないで面接をする学校があるんだね
お昼休みを1時間作るべきと思う+1
-0
-
413. 匿名 2023/01/08(日) 23:49:02
>>49
東京都内は格差があるとは言うけど、北千住の小学校の給食のおばさんしてるから都内下町の受験事情は詳しい。都内学力底辺の地区でもクラスの半分は中学受験で休むよ。
1月2月は給食の振り分けが毎日変動して大変だし、5年生はその期間だけどの学年よりも沢山食べられる。+9
-1
-
414. 匿名 2023/01/08(日) 23:49:57
>>407
へー御三家で中1からそこまでちゃんと勉強するような風土ある学校少数派だと思ってた+5
-0
-
415. 匿名 2023/01/08(日) 23:57:06
>>281
凄いマイナスだけど凄く分かるわ、私も中受経験者
今の都内の公立中学私達の時代の頃みたいに荒れてないし
>>281
さんが言うように私立(多分国立も)が変わった!
昔みたいな私学の良さが無い
とか言いつつ息子私立だけど。
身内も殆ど小学校か中学から一貫校で公立高校受験させる勇気が出なかった。
でも副教科ダメとか個性偏ってるとか無い限り、公立小でそれなりに上手くやれてる子は公立でもいいかなって気はする。+14
-2
-
416. 匿名 2023/01/08(日) 23:57:50
>>75
御三家出身でもガルちゃん見てる人いてるんだねぇ+5
-0
-
417. 匿名 2023/01/09(月) 00:02:06
>>413
半分くらいの子が中学受験はしても、受かった子しか私立には通えないのだから、残りは公立中だよね?
結局、東京では国私立中には2割の子しか行かない
ほとんどが公立中出身なのでみなさんご安心を!+14
-2
-
418. 匿名 2023/01/09(月) 00:11:31
>>378
有名な
「君たちが合格できたのは父親の「経済力」
そして母親の「狂気」」
は名台詞だし名作だと思うわ。
リアルすぎて自分の家庭とだぶったりして何回も涙流れた。みんな自分の家とかぶる家庭描かれているんじゃないかな+13
-0
-
419. 匿名 2023/01/09(月) 00:12:57
>>416
ガルちゃんは様々な年収のガル子さんが集まっているよ
色んなトピを見ると理解できる+1
-0
-
420. 匿名 2023/01/09(月) 00:13:24
>>414
そうなの?
もう高校受験の範囲の勉強してるみたいだよ
なんか勉強と健康管理のプレッシャーで、ちょっと不安定みたい
それ聞いて怖くなったというか、うちには無理だと思った+3
-0
-
421. 匿名 2023/01/09(月) 00:15:22
>>337
あーそういう事か
地方から東京の私立受けたりするのかと思った+3
-0
-
422. 匿名 2023/01/09(月) 00:16:34
>>387
いや大学受験みたいに遠方からの人も多いのかなって思って
念には念をで近場でも泊まるって事なんだね+3
-0
-
423. 匿名 2023/01/09(月) 00:19:59
>>370
かけた金額と偏差値は比例しない。
ちょっと前に1000万かけても偏差値は3くらいしか上がらないって記事もあったし。
勉強できても運動や音楽が苦手で内申が取れないタイプや、小学校時代人間関係に苦労した人、発達障害等で手厚い環境を望む人とかが多いし、そういう人は難関大にこだわってないと思うよ。
いじめが少ない穏やかな環境を求めてるんじゃないかな。
偏差値は1千万円でいくつ上がる? 「中高一貫校」と「公立コース」どちらがいい? 成田悠輔×藤沢数希 コスパに見る東大合格大作戦(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp子供の教育には多大な費用と時間を要する。限られたリソースでいかに効果的に果実を得るか? 親にとって切実なこの問題を最新刊『コスパで考える学歴攻略法』で「費用対効果」の観点から論じた作家・藤沢数希と
+6
-0
-
424. 匿名 2023/01/09(月) 00:25:27
>>423
そうそう
公立中学は弱肉強食の世界 弱者保護なにそれ?美味しいのw
子供さんの特性を生かせる私立中学を調べて受験するのが安全だね+2
-4
-
425. 匿名 2023/01/09(月) 00:35:09
>>212
ラットの脳と人間の脳は似ているの?
遺伝の仕方は参考になるのかな?
兄弟で学力がかけ離れてるパターンもあるから、知性は母親からの遺伝って説はあんまり信用ならないかなー+11
-0
-
426. 匿名 2023/01/09(月) 00:35:31
名古屋だけど3学期は休ませないようにと2学期から通達きてるよ+4
-0
-
427. 匿名 2023/01/09(月) 00:42:31
>>426
と言っても人生を左右する中学入試が3学期に行われるからね
色んな理由を付けて3学期に学校を休む生徒さんが多く出そう
コロナウイルスが日本中に蔓延しているし
+5
-0
-
428. 匿名 2023/01/09(月) 00:45:27
>>409
国立都立もあるんだけど...
高校まで受験を経験してない子の割合って2割くらいじゃない?
もっと少ないか?+3
-3
-
429. 匿名 2023/01/09(月) 00:46:10
>>423
そう思って中学受験しましたが、大失敗でした!
都内のお試し受験で合格してもけっこー蹴られてしまうのもあって常に定員割れ。少人数だから目が届いて良さそうだと思ったのに。偏差値高くない男子校で女子の目がないから格好つける必要もないし、言動が幼すぎてトラブルだらけでした。
上級生からのイジメ(もちろん学校は認めません)と体罰、学校からのハラスメントでメンタル&体調やられて公立に転校したら、授業態度や生徒の言動も教員も公立の方が上でした。
掲示板では良い評判だったけど、後で分かったのは不都合な書き込みはガンガン消してる…教員の質がいいなんて書き込みもありました。
学校選びは慎重に!!+17
-0
-
430. 匿名 2023/01/09(月) 01:15:29
>>295
人脈のためだから!ってマイナスついてるけど、気持ちはわかる
私も地方だったから、中学まで遊び呆けて公立進学校入って塾なしで旧帝大(兄弟も)
得られるものは当然名門私立上がりの方が多いだろうけど、費用対効果考えるなら地方コースでもいいやんって思ってしまう
真の上級国民になれないからだめなんかな?+7
-0
-
431. 匿名 2023/01/09(月) 01:16:48
>>406
勘違いしてるね
元から大学付属狙いの家庭は環境、人脈を買うために中学から通わせる
それに6年間を受験勉強に捉われずクラブ活動をしたりホームステイや留学、早くから資格試験に取り組んだりしてる
単に難易度だけで決めてるのではないから+10
-1
-
432. 匿名 2023/01/09(月) 01:35:03
>>409
各公立中学から日比谷レベルは1〜2人しか受からないし。技能四教科も内申もあるのに自分の子が充分受かるからなど安心する人はいない。そして都内の高校生は公立より私立の在学生が多い。同じ学校にいくにも中学から6年間通ったほうがゆとりが出来る。+3
-2
-
433. 匿名 2023/01/09(月) 01:53:32
>>370
東京から地方旧帝なんて行かないよ
医学部位しか行かない+7
-4
-
434. 匿名 2023/01/09(月) 01:56:38
>>149
副教科の内申が低いけど学力あるなら当日のテストの点数は取れるからそれなりの高校にはいけるでしょうし、内申が関係ない私立の一般受験はありませんか?
大学受験は本人のがんばり次第なので、トップの高校に行かなかったとしてもそれなりの進学校に行けば、国立大に入れるはずが中堅私立なんて事にはならないと思いますよ。+4
-2
-
435. 匿名 2023/01/09(月) 02:11:49
>>370
それは、地方旧帝だからじゃない?+7
-0
-
436. 匿名 2023/01/09(月) 02:18:09
>>22
それを地獄と言うなら小受やめたらいいじゃない。周りの家庭もそのくらいやってるでしょ。+10
-1
-
437. 匿名 2023/01/09(月) 02:23:43
>>41
自分で選んで自分は大変、地獄みたいに言うのがね
あなたの子供がもっと地獄でしょうね+2
-1
-
438. 匿名 2023/01/09(月) 02:25:15
最初から親はATMだが+3
-0
-
439. 匿名 2023/01/09(月) 02:28:24
>>309
女子校はアリかも。
男子校は、偏差値が高い=精神面が大人びているのならアリかもしれないけど、偏差値低い=精神的に幼くて、異性の目がない状況はやりたい放題でした。
誰かが悪口を言ったら関係ない生徒まで便乗して暴言はきまくるとか、休み時間の暇つぶしに大人しい生徒を怖がっているのに追いかけまわすとか。
揉め事が楽しいようで、誰かを陥れるような事をして先生に怒られているのを笑っていたり。
勉強の事ばかり話して、道徳の授業すらほとんどなく心の教育を疎かにしていた学校でした。HRで心の教育をしているつもりのようですが、生徒は聞いていません。
たまたまハズレの学校だった可能性もありますが、子どもの人間性を育てたいなら、偏差値低いのに勉強面の面倒見とか進学実績を前面に出している男子校は避けた方が無難かも。+9
-0
-
440. 匿名 2023/01/09(月) 03:19:24
>>22
素朴な疑問ですみません…私立小学校だけど、みなさん外部の中学を受験されるということですか…?+0
-0
-
441. 匿名 2023/01/09(月) 03:41:41
>>440
横
私立小でも学校によって外部の中学受験当たり前のところもある。
洗足とか小学校の説明会で「全員が中学受験に挑みます」って言われれるらしい。大阪では追手門学院小学校→四天王寺とか。+10
-0
-
442. 匿名 2023/01/09(月) 03:58:37
「中学受験なんてコスパ悪い」って考えの人と中学受験に理解ある人で話が全く噛み合ってないな。+15
-0
-
443. 匿名 2023/01/09(月) 04:12:02
>>441
のんびり穏やかな私立小で、本来なら高校まで安泰のはずだったけど
中高の校長が変わったら、一気に進学校化に舵を切って、内部進学の方が、外部受験よりも厳しい基準という謎のねじれが発生。
元から上位の子は中受で難関校に抜けて行くスタイルだったのに加えて、下位グループはリストラ的に外へ出されることに。こういうパターンもあるよ
別の大学付属一貫校では、中学校までは義務教育だから、と面倒見てくれるけど、高校受験の段階で下位グループは肩たたきがある。
まさか自分の子が下位グループになると思わないでしょう?
なってしまう場合があったりするんだわ…+12
-0
-
444. 匿名 2023/01/09(月) 04:17:00
東京は明日から出願の学校が多いですよね!
第一志望校が人気出てきたから、絶対受かりそうな滑りどめをいれた。とにかく狙いは第一志望だけど、公立には行かせたくない。そこそこ楽しいんだろうけどね。+5
-1
-
445. 匿名 2023/01/09(月) 07:18:35
>>74
うちの子の学校は引き抜いて来るよ。
元公立教師どころか予備校講師もいる。+6
-0
-
446. 匿名 2023/01/09(月) 07:24:00
>>88
高校受験は絶対にあるし、前半分は高校受験生持ち親で言ってる人が山程いるから、精神的に強くなる事を勧めるわw
高校受験も今はお金かかるよ。+5
-0
-
447. 匿名 2023/01/09(月) 07:32:41
>>67
灘は統一日の2日を入試に使わせるから、午後から滑り止めを受けに走るのは当たり前の事だよ。+6
-0
-
448. 匿名 2023/01/09(月) 07:36:58
>>62
分かります。うちの子も本人が絶対公立回避したい気持ちで頑張ってるので、第一志望落ちても受かった私立の学校にいきたいと言っています(親はどちらでも良いと思ってるけど)
落ちて公立だとすぐ噂にもなるし、お友達からも何言われるか分からないと言っていて、メンタルにもあまりよくないかと…。とはいえ、親としてはコロナも蔓延していて何が起きるか分からないため、冷静に公立の説明会も聞いておかないとなと思います。+7
-0
-
449. 匿名 2023/01/09(月) 07:41:15
>>137
家できちんと準備できるなら入塾は3年2月(新4年)で十分だよ。さすがに新5年は難関校めざすにはちょっと遅い。遅いというか本人も親もよりハードになる。
+7
-0
-
450. 匿名 2023/01/09(月) 07:45:06
>>60
そうだよね。中受に対して批判的なコメント多くて驚いた。うちの子は、小学校から帰ってくると、YouTubeばかり。内気で友達誘えない。このままでいいのかと、塾の体験行ったら楽しかったと。テストで良い点取ると先生方褒めてくれるから嬉しくて、自信もついた。結果はどうなるか分からないけど、夢中になれるものが見つかって良かった。YouTubeだけで放課後が終わるより断然いい。+18
-0
-
451. 匿名 2023/01/09(月) 07:49:31
>>17
長男超進学校私立、次男公立に通ってるんだけど、結局ずーっとお金かかる。私立に行けば塾不要なんてのんきな事いつまてられない。長男も数学や英語のテコ入れ(学校の授業よりさらに先の予習)、次男は大手塾に通いながら他の習い事。私立のほうがずっとお金かかるけどその分公立より断然熱心で手厚い。子どもが勉強好きなら私立一択。でも公立に、通わせてみて公立の良さも感じてる。+22
-0
-
452. 匿名 2023/01/09(月) 07:53:13
>>448
大丈夫だよ 噂になるのは落ちたときだけ その後は誰も気に留めないよ 行った学校でしっかりやればいい 落ちた子でしっかりリベンジしてくる子多い印象だよ
でも今は志望校合格だけ考えて頑張ってね+17
-0
-
453. 匿名 2023/01/09(月) 07:53:50
>>157
うち大阪だけど、京大に100人合格者出す公立高校ある。
でもそこに入るための御用達みたいな塾あって、トップ目指すなら小4ぐらいから入ってるよ。
そこでトップ層に入れたら提携先の東進で特待生扱いで高校課程を学べる。
首尾よくトップ公立に受かれば入学前から鉄緑会なんて子もかなりいる。
正直、中受のユル受験や関関同立の附属中志望の方が余程緩いルートだよ。+12
-0
-
454. 匿名 2023/01/09(月) 08:11:23
中学受験なんて親のエゴ。
なんでまだ小学生の子に塾漬けにしてずっと勉強、勉強。洗脳して夏休みには頭に合格!と書かれたハチマキ巻かせて勉強漬けの勉強合宿に行かせる?うちの親がそうだったよ。何かあればカネをドブに捨てた!と発狂されて友達とも遊べなかった。小学生の適齢期に子供らしいことをさせてほしかった。確かに合格して受験はその後しなかったけど、反動で私は頭がパーだよ。勉強一切してない。
あんな小さい子供に身の丈に合わない試練を課せる必要ない。+5
-12
-
455. 匿名 2023/01/09(月) 08:21:26
>>434
ヨコだけど都立って一部を除いて偏差値の割には進学実績振わないとこまだまだ多いし、東京の国立が難しすぎるのと地方ほど国公立文化じゃなくて私立行きがちだからちょっと地方とはそこら辺事情異なると思うよ+11
-0
-
456. 匿名 2023/01/09(月) 08:22:18
>>157
九州出身だけどトップ公立高に入るにはしぬほど勉強しないといけないし早い内から塾漬けだよ。
高校入学してからも予備校代わりの講習があるから朝早起きして学校いなきゃいけないし大変。都会の中学受験組と変わらないくらい勉強してると思う。他の地方のトップ高もそうなんじゃないの?+9
-1
-
457. 匿名 2023/01/09(月) 08:25:42
>>442
そもそもコスパ考えてるなら普通に公立行かせるよね。考えてないから中学受験するんでしょうに。
コスパ悪いの人は中学受験知らない地方の田舎出身の人でしょ。+9
-1
-
458. 匿名 2023/01/09(月) 08:27:32
>>453
わかります。公立高を目指す方が大変だよね…結局中学受験も高校受験も同じくらい大変…+7
-0
-
459. 匿名 2023/01/09(月) 08:33:37
日比谷が公立中からでも行けるとか言ってる人いるけど、公立からだけじゃなくて私立中から受ける子や帰国子女枠もあるし、学年トップレベルの偏差値70以上の物凄く優秀な子がやっと合格する化け物レベルの学校なんだけど自分の子供がその0,数%に当てはまると思ってるのかな+16
-1
-
460. 匿名 2023/01/09(月) 08:36:29
>>453
多分そこに大阪の親族何人か行ったけど、最後にその高校出た従姉妹40代はその高校いく為に塾とか全然行ってなかったけど時代が違うんだね…
因みに大学受験も塾とか行ってなかった。学校が割とちゃんと進路に関して手厚い印象で東京と全然違うなー大阪の公教育凄いなと思ったもんだけれども+4
-0
-
461. 匿名 2023/01/09(月) 08:44:04
>>445
予備校からの引き抜き多いよね
ただ、予備校の待遇には勝てないし、予備校のように事務対応は事務にお任せはできないから本当に良い先生は来ない
トップの中のトップ中学でも5教科7科目に非正規の先生がいるのは当たり前だしね
私立中の教職員募集見ていると、結構面白い+4
-0
-
462. 匿名 2023/01/09(月) 08:45:06
>>148
灘から一橋に行ったyoutuberは勉強しなくても受かる大学探したら、文系でも受験科目に数学がある一橋と言う大学が見つかったから一橋行ったと言ってるよ。
ちなみに灘では勉強しなさすぎて成績底辺だったらしい。+5
-1
-
463. 匿名 2023/01/09(月) 08:50:03
日比谷って確か公立中からの進学者も中学受験経験者多いんじゃなかったっけ?リベンジ組多いって聞く
あと都民じゃなくても入学までに引っ越せば受験出来るんじゃなかった?誰か詳しい人教えてー
学校から1人2人程度しか合格出来ないのに、副教科苦手とか提出物ちゃんと出さないようなタイプの子だったら中受の方が安全なんだよね
地方だとトップ校が偏差値65レベルから上は青天井とかだったり、生徒の学力幅が大きいんだけど、都内は私立も公立も学校が沢山あって、偏差値も細分化されてるからそうそう受験にも強い公立高校って簡単に入れないんだよね。
少子化って言っても東京が人口多いから受験者数もそもそも多いし
+5
-0
-
464. 匿名 2023/01/09(月) 08:50:33
>>398
荒れてる子が実際に過酷な家庭環境かどうかなんてその学校の職員じゃないから分からないよ、あくまで想像でしかない
地域性やその年代だけ荒れる子が集まっちゃう場合(周りに左右されやすい子も多いから普通だった子が周りに唆されて荒れてしまうこともある)もあると思う
教師は激務の中で懸命に仕事してるのに、ぜーんぶ学校と先生に押し付けるようなこと言ってるとガチでまともな先生いなくなるよ+5
-1
-
465. 匿名 2023/01/09(月) 08:57:00
>>463
地方のど田舎の偏差値60~63の高校(田舎すぎて通える進学校がそこしかなかった)だったけど下は本当にFランや専門短大、上は東大京大旧帝医学部でピンキリで幅広かった。都内と環境全然違うよね。都内の人は大変だわ。+5
-0
-
466. 匿名 2023/01/09(月) 08:58:55
>>157
私も地方のトップ公立高校出たけど、確かに昔は公立中から塾なんて行かずにトップ校に合格、高校在学中は塾に行ってる人なんてほとんどいなかったし、部活を3年までしっかりやってから受験勉強。難関大にそのまま受かる人もいたけどやっぱり浪人も多くて1年浪人してしっかり勉強してからみんなそれなりの大学に入るみたいなルートが一般的だった。
でも、地元で子育てしてる高校の同級生とこの前話したけど、今は全然受験事情も違うらしいよ。昔と違って塾行ってる子も多いって言ってた。今はオンラインもあるしね。+5
-2
-
467. 匿名 2023/01/09(月) 09:04:49
>>466
そもそも昔は地方に塾が少なかったか無かったよね。今は時代なのか地方田舎でも大手ではないけど、それなりのしっかりした塾あるし本当に昔とは違うわ。本当に何から何まで全部自力でやりましたって人ほぼいない。+10
-1
-
468. 匿名 2023/01/09(月) 09:06:18
>>212
私、偏差値35(笑)の底辺高校卒。夫、専門卒。
子供は天才ではないけど、小5で中受塾の上位クラス所属で、模試でもいつもわりと上位。
勉強好きで、中受塾も本人の強い希望で通い始めた。
私はプリント整理とかお弁当作ったりはするけど、バカだから勉強は一切みてあげられない(笑)
親族一同、中卒、高卒、Fラン大卒しかいないんだけど、こんな事ってある??
+6
-3
-
469. 匿名 2023/01/09(月) 09:09:38
>>207
リアルにこれだった。顔の可愛い女子は内申良いってのもあるある。
あとは入った学校ガチャ先生ガチャでほとんどが運次第。+7
-0
-
470. 匿名 2023/01/09(月) 09:12:34
>>453
その北野ですら進研模試で20点、30点差つけられているのが日比谷と翠嵐
2022の日比谷の入学者3名以上のところに
海城、青山学院、日本女子大が出てて
界隈がざわついてたよ
青山、日本女子大の切符を捨ててまで
日比谷とか海城から日比谷とか
開成、桜蔭、麻布、女子学院が共学行きたさに本気で参入してきたら本当に地獄になるよ+9
-0
-
471. 匿名 2023/01/09(月) 09:14:03
>>212
いや、意外と東大卒は自分の子を東大に行かせるの苦労するって読んだ事ある
今ググったらこんなのあった。これを多いと見るか、少ないと見るか。
でもまあ20パーだったら多いのかな。高い?それとも低い? 東大卒の両親から生まれた子の東大合格の確率は20%? (1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.comうつ病を克服し、偏差値29から東大に合格。ベストセラー『偏差値29から東大に合格した私の超独学勉強法』の著者・杉山奈津子さんが、今や5歳児母。日々子育...
+2
-0
-
472. 匿名 2023/01/09(月) 09:25:45
>>459
東京の公立中学の生徒数は中3だけで8万人近くいる。って知ると日比谷に入る凄さがわかるよね。+5
-0
-
473. 匿名 2023/01/09(月) 09:31:29
>>453
その塾って馬渕ですよね。
おおたとしまさの「勇者たちの中学受験」では馬渕から灘中対策講師が東京の早稲アカに派遣されてるって話だけど。
馬渕塾も灘中の合格者を宣伝に使ったり、本部校近くに中学受験専用の新校舎作ってるとか。北野まで行ける子供なら公立で良いけど、そこまでじゃないもう少し普通の子なら中学受験もメリット多そう。+3
-0
-
474. 匿名 2023/01/09(月) 09:37:34
>>470
青山、日本女子大の切符って。
全然高くないわ…それで地獄になるって、どんだけレベル低いの
+1
-6
-
475. 匿名 2023/01/09(月) 09:39:18
>>429
423さんが言うような「勉強できても運動や音楽が苦手で内申が取れないタイプや、小学校時代人間関係に苦労した人、発達障害等で手厚い環境を望む人」
は定員割れの少人数校とかじゃなく難関校の方が良いと思う
こういうタイプは超・上位校みたいな所の方が一定数いる。これは40代後半の私が10代の頃からそう。
学校もそういう子の扱い慣れてるよ+9
-1
-
476. 匿名 2023/01/09(月) 09:45:57
>>62
そう?子どもによるよ。
うちの子は、私立一校だけ受けて、落ちたら公立行く予定。他に行きたい私立はないみたい。色々学校見学したけどね。「落ちちゃった〜テヘペロ」くらいの軽さで入学式行く強さも大切かと。+14
-1
-
477. 匿名 2023/01/09(月) 09:50:06
>>464
横からだけどそうだね。
過酷な家庭環境の子供のケア→福祉の仕事
学校の先生に福祉の仕事までさせてきたことも公立の教員不足の原因の一つだと思う。
公立の採用試験の倍率が下がって困るのは公立に通わせる親子なのに。ますます私立の人気が高まるわ。+3
-1
-
478. 匿名 2023/01/09(月) 10:08:07
>>93
そここそ絶対フェイクにしているでしょww
+1
-0
-
479. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:31
コスパ最強は小学校から大学まで公立で公務員だわね
子育てのゴールは子供が就職して自活できるようになることで、そこに至るまでの投資は個人の自由
+2
-3
-
480. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:34
>>428
ソースは?+0
-0
-
481. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:22
なんかもう階級が固定化されてんだなあって思った
上級は中受して当たり前なんだなあって+4
-1
-
482. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:47
>>81
かなり地方住みだけど、地方でも受けれるのよ地元で。中学で極めて賢い子らに公立の先生らが「試しに受けてみたら?」って東京、関西の難関校をすすめてたよ。
受かっても行かずに地元進学校に行きますが、極一部進学する子らもいました。+3
-0
-
483. 匿名 2023/01/09(月) 10:32:35
スレとはずれるけど、うちは小受組。
ペーパーは出来ない訳じゃないけど、運動とお絵描きが壊滅的にダメで失礼な言い方だけど3流私立小に入学しました。(校風はのんびりしていて好きだったけど)
同級生は小受残念組も結構いて、高学年になると中受モードの子が半分以上いました。
うちはこのまま附属の中学に上がりたいと言って中受せず。中受組は余裕ないのか、「こんな所の中学で良いのかよ?」とか言ってきたり。
うちは塾にも行かずのんびり過ごしていたけど、テストは上位にいたのでかなりいじめられた。(メガネを隠されたり、からかわれたり)
MARCH 附属や進学校に受かって中受組は外に行きました。
うちは小学校から高校までそこの学校に行き、高3でやっとエンジンがかかり予備校に行き、都内国立大学に行きました。
あの時中受させていたらもっとレベルの高い大学に行けたのか?でも、小6であそこまで心の余裕を無くしてまで中受させた方が良かったのか?たまに思うことがあります。+7
-2
-
484. 匿名 2023/01/09(月) 10:34:14
>>470
青学、日本女子大ならむしろ遠慮無く捨てられるでしょ
何言ってんだかw+3
-2
-
485. 匿名 2023/01/09(月) 10:34:55
>>212
うちは、私が学生時代勉強できた方で生徒会もやったりなタイプだったんだけど、
夫は勉強全然。
で子供が小4で勉強微妙で、容量悪かったりなんていうか地頭が良くないという感じ。できてるのかできてないのかテストはヒヤヒヤする雰囲気。
今のところ全然母親の知性の遺伝を感じてないのよ笑
同じ人いるかな?
中受悩む。(高学歴狙いじゃなくても、中高の環境として選ぶレベルでも中受が当たり前にある都内地域在住)
都内は、中途半端学力や目立つことのないタイプで公立中いくと高校受験が厳しい。
+6
-0
-
486. 匿名 2023/01/09(月) 10:44:26
>>484
御三家からマーチも少なくないんだよ
+5
-0
-
487. 匿名 2023/01/09(月) 10:44:36
>>88
兄嫁のことばかり書いてあるけど、止められない旦那さんも悪いよね。高校時代はしょっちゅう母娘で喧嘩して~とかお前も原因だろうがと思う。娘さんが泣きながら祖母に電話とか、可哀想すぎる。+6
-0
-
488. 匿名 2023/01/09(月) 10:48:07
>>157
東京でも上位の都立高校からなら充分国立に入れるよ
私も旦那も地方公立育ちで東京の国立入ったから、子供にも同じスタイルで行かせたけど普通に問題なかった
東京は勉強ができるできないに関わらず私立一択の人が多いからそこが地方と違うだけだと思う
でも首都圏の国立大でマーチより上なのは東一工だけとか思ってる人もいたりするくらい東京の私立信仰はちょっと異常な気がする
みんながそんなんではないけどね
+7
-1
-
489. 匿名 2023/01/09(月) 10:48:37
>>475
灘、筑駒、開成、麻布、桜蔭、女子学院だけは最後まで別学を貫くよ
内申に守られた日比谷の教師じゃ扱えない発達障害の療育は上記の別学じゃないと無理だから
人間社会に適応が難しいつま弾きの人間が文明を発達させてきたんだよ
+8
-0
-
490. 匿名 2023/01/09(月) 10:53:36
>>484
日本女子大から脱出して日比谷に落ちたらどうするの?
早慶付属で確実に滑りどまるわけじゃないのに
そのリスクを背負ってまで脱出できるのは相当だよ+1
-1
-
491. 匿名 2023/01/09(月) 10:57:12
>>470
開成、桜蔭、麻布、女子学院の上位層が日比谷受験に参入したら公立中どころか国立中に勝ち目ないよ
中学受験の上澄みの中の上澄みは別格だから+5
-0
-
492. 匿名 2023/01/09(月) 10:59:43
>>480
塾にデータ引っ張ってきてもらったら?
出身校で1番多いのは桜蔭や学芸大
国立や西までおとせば時間経験ない人も結構いるよ+4
-0
-
493. 匿名 2023/01/09(月) 11:00:15
>>157
私は毎年東大合格者を20-30人出す地方の公立進学校から国立大を出た者ですが、子供には迷わず中学受験させました。
うちの親は塾不要論者で、勉強といえば学校の問題集や親がどこからか見繕ってきた市販の問題集をひたすら解くことだけ。
学校は学校で、自由を謳う校風の裏で、できない生徒は放置。
東京で子育てして子供が小学生になり、私立の学校見学に行くと、理科の実験や社会の実地学習など楽しく学ぶためのカリキュラムが豊富で、図書館の本の冊数やその他の施設も全然違いました。
子供の通っている学校は、出口の実績は私の母校と変わりませんが、体験できる学びの豊かさは全く違うと感じます。+5
-1
-
494. 匿名 2023/01/09(月) 11:15:47
桜蔭から公立中の偽装公立中は結構いる+5
-0
-
495. 匿名 2023/01/09(月) 11:18:35
>>493
そうですよね。
小学校ではないけどで私立中高から定期的に〇〇大〇〇学部の実験室見学とか医学部の見学とかあると刺激を受けてモチベーションアップにもなるし、学校から夏季の英語圏留学とか色々な体験がしやすい。+3
-1
-
496. 匿名 2023/01/09(月) 11:26:10
>>495
そのルートは激務で調剤薬局、地方公務員(学校事務とか)が勝ち組なんだよね
QOLを考えて戦略的に動く母親が神親で研究者とか医師とかきついところに導く母親は毒親+1
-3
-
497. 匿名 2023/01/09(月) 12:14:16
私立受験の本を立ち読みした
私立の女子中高が首都圏に沢山あるのが分かって驚いたよ
娘さんを公立中学のうわー教員&男子から遠ざけたい親御さんは多いんだろうなあ+3
-0
-
498. 匿名 2023/01/09(月) 12:14:30
>>424
私立だって似たようなもんですよ。
特性に寄り添うことを売りにしていない私立は、中堅以下であっても、進学実績あげることに躍起です。
普通かそれ以下の理解力の子に、難解な先取り授業やります。宿題も膨大です。ついていけなくなって、高校進学時に肩たたきにあった話よく聴きますよ。
+4
-0
-
499. 匿名 2023/01/09(月) 12:14:59
>>483
手先の不器用さや、運動の出来なさ、その他いわゆる内申を稼げないであろう点など考慮して、のんびり私立小に入学。
入学してから付属高の方針がゴリゴリ進学に力を入れていきます!になってしまい、内部進学がやたら厳しくなって、外部へ出された>>443です。
子どもの学年は外部放出組がかなり多く
公立中に進学した子もそこそこいました。
我が子が進学した公立中の考え方かもしれませんが、画一的な良い生徒を量産するといった姿勢が本人の性格に合わず、ずいぶんしんどい思いをさせてしまいました。高校はゆるいFラン私立に。今は伸び伸びと通っています。
内部進学にこだわらず、早めに外部の学校について対策していれば、別の道もあったかもしれませんが「ご縁のあった学校が適正校」だと思って過ごしています。+4
-1
-
500. 匿名 2023/01/09(月) 12:20:52
>>488
結局、中学受験して中高一貫に入っても、中弛みなんだかなんだかで大学受験に重要な基礎=中学の検定教科書レベルがガタガタになる人が多いですから。
大学入試って、塾の出した宿題をこなすことが勉強という受け身の中受スタイルのままだと受かりません。いかに自分で取捨選択して学んでいけるかの勝負なので。
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年も私立中学の受験シーズンが始まった。…中学受験という試練に立ち向かうのは体力も精神力もまだまだ不安定な小学6年生だ。塾の先生から太鼓判を押されていても取りこぼすことは頻繁に起こりうる。従って、自宅から通学可能かどうかをまずは押さえたうえで滑り止め校を確保しておくことが大事となってくる。