- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:17
大晦日から年明け三ヶ日は、独特の雰囲気でした。
大晦日は厳かで空気もピリッと締まっていました。
街は静まり返り、家族みんなで過ごしました。
元旦は新しい年を迎えた明るい気持ち、正月の嬉しさでウキウキした気持ちになりました。
今か今かと年賀状を待っていました。+1847
-43
-
2. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:53
金あったから+944
-44
-
3. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:56
思い出補正+1500
-53
-
4. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:58
坊やだったからさ+1022
-12
-
5. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:59
年賀状は廃れていってるもんね、、+415
-6
-
6. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:09
自分が大人になったからさ+1026
-12
-
7. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:12
+756
-19
-
8. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:18
凧揚げとかほとんど見なくなったな。
昔学校で作ったりしたな+870
-9
-
9. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:22
子供だったから+654
-5
-
10. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:29
+359
-10
-
11. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:30
それは単純に自分の年齢の問題では?
過去を美化する年齢になったのもあるんじゃない?+521
-34
-
12. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:33
今はお金がないと何も出来ない世の中+485
-16
-
13. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:35
親戚で集まるの楽しかったな+680
-51
-
14. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:41
経済不況だのコロナだので病んでんだよみんな+409
-5
-
15. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:47
イヤなこともあった 親戚にエロいこと+137
-29
-
16. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:50
>>1
周りの大人のお陰+573
-3
-
17. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:52
娯楽が少なかったしね+500
-4
-
18. 匿名 2023/01/02(月) 16:59:55
お年玉もらえる時のワクワク感が懐かしいです。
昔はお店がどこも閉まってたから余計にお正月感がありました。+733
-1
-
19. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:15
昔 お年玉( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
今 お年玉(´;ω;`)+449
-4
-
20. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:18
大掃除で玩具を捨てられるから嫌だった+102
-3
-
21. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:28
自動的にごちそう出てくる!→集まりの親戚宅のお嫁さんの苦労の結晶
年賀状!→今となっては面倒の塊
お年玉!→もらう側からあげる側に…+653
-9
-
22. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:42
いとこ達とツイスターや人生ゲーム、大人も一緒にトランプや花札。
難しいルールも年上のいとこから習った。セブンブリッジとかね。+376
-6
-
23. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:45
昔はおばあちゃん家に集まってわいわいしてたし、わいわいしなくてもおばあちゃん家でこたつ入ってみかん食べてるだけで楽しかった
今の方が食べ物が豊かなのに、美味しいと感じられないのは何故だろう?+754
-9
-
24. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:47
大人はどう思ってたかわからないけど子供のころは、たくさん人が集まってお年玉ももらえてごちそういっぱいで楽しかったな。大人になったら特に楽しみなんてないな。(笑)一年はえーーってなるくらい+429
-2
-
25. 匿名 2023/01/02(月) 17:00:48
子供だったから+107
-4
-
26. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:01
>>1
昭和のお正月まではね。
あと、やはり大人のおかげ。
+523
-6
-
27. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:08
あれはあれで
それが幸せという洗脳があったから
+18
-13
-
28. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:21
ギリギリまで働いて、ちっとも休める雰囲気じゃないからひたすら寝て、起きたらまた寝て、みたいなかんじだからかなあ+219
-4
-
29. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:25
確かにもう特別な雰囲気は無いね
初詣も行かない人も増えた+373
-2
-
30. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:51
何もしなくてよかったからじゃないかな?
大人になって子供もいるから、お正月と言っても家事育児は普通にあるし、連休で幼稚園もないからずっと子供たちが家にいる。
夫も冬休みといえど私と同じだけ家事育児できるわけもなく、毎日のルーティンも変わってちょっとしんどい。
何もしなくていいのんびりするだけのお正月が恋しい!+348
-4
-
31. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:51
子どもだったからねえ
お年玉貰えるしご飯は豪華だし従兄弟と遊んだり良いことしかなかった
今やお年玉あげなきゃいけないし家事やらないとだしいい歳して独身だから肩身狭いし
仕方ない+306
-5
-
32. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:53
>>23
いいところに気がついたね!o(・`∀´・)+131
-8
-
33. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:54
コマ回し羽子板すごろくみんなゲーム機に取って代わられた感じ+122
-1
-
34. 匿名 2023/01/02(月) 17:01:55
>>1
大晦日で街が静まり返り…いつ頃だとそんな感じだったんですか?
30代だけどそんな時代を知らない+177
-33
-
35. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:02
>>7
好き嫌いが多いし
珍味以外のおせちはほとんど手をつけなかったせいで
全くおせちに興味がないんだけど
高い料亭のおせちだとやっぱり違うのかな?
来年買ってみようかなー+238
-1
-
36. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:10
アラフォーです
子供の頃のお正月の雰囲気ですごく長かった印象
お店も閉まってたし、初詣に行くとみんな綺麗な服や着物だった
今は今日の時点でいつもと変わらない普通の休みって感じ+363
-2
-
37. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:30
情報がテレビとご近所のみだったから+16
-1
-
38. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:32
>>1
子供の頃は楽しかったなー
お年玉もらってご馳走食べて、いとこ達と遊ぶの最高だった+339
-4
-
39. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:34
>>1
子供だったからじゃない?+175
-4
-
40. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:50
大好きなおばあちゃんが元気で生きてたから。+182
-0
-
41. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:51
いくら何でもどうにかできんかっていうくらい今見たいテレビがない
見たいのがないっていうか同じ日に固まりすぎ+201
-0
-
42. 匿名 2023/01/02(月) 17:02:59
>>39
お年玉貰えたからだと思う+83
-1
-
43. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:10
便利過ぎず、工夫が存在してたから。
+74
-3
-
44. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:12
昔から代々伝わる正月文化や伝統行事に重きをおく大人が多くいたから+147
-1
-
45. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:17
え?そう?
義理実家に行きたくないそれぞれの父、母
険悪な車内
+88
-4
-
46. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:40
昔は親戚、ご近所さんとか四方八方からお年玉もらえたし、ピンクの華やかなの着物着れてご挨拶行ってた
今は家族とも会わない+148
-1
-
47. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:45
30歳過ぎてるけど、年々「年末年始の特別感」を感じなくなってるなあと思う
子供の頃は0時まで起きてられる数少ない日だったし家族みんなで美味しいもの食べて紅白見てゆく年くる年見て、年が変わったー!感がすごかったんだけど、今はそこまでの特別感が無い+363
-2
-
48. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:47
>>1
今でも楽しいけど?+14
-30
-
49. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:52
今は子供が集まっても勝手にスマホ見てるかゲームしてるのでは?
テレビを家族皆で見るとかもなく、レコード大賞とか紅白を楽しむ事は少ない。+179
-0
-
50. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:56
>>1
それに比べて今はどうなのさ?+17
-3
-
51. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:12
お年玉を貰えたから
今では渡す方+19
-2
-
52. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:16
冬休みで学校が休みだったことと
お年玉で臨時収入があることと
お正月のうたの刷り込みで
+33
-2
-
53. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:34
昔ほど全国的にお正月を重視しなくなってきてるんでしょうね。
お店も普通に開けているところが多いし、特にコンビニなんていつも通りですよね。
なんて言うか…改まって新年を迎える気持ちが薄れてるような。
中途半端に欧米化してってるのかも?+115
-0
-
54. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:50
子供の頃は正月に新しい服着せてもらったなあ
+71
-0
-
55. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:56
大掃除で親にモノ捨てられるのもイヤだったし
テレビは大人が駅伝ばっかり見てて面白くない
良いこともあったけど悪いこともあった+43
-2
-
56. 匿名 2023/01/02(月) 17:04:58
>>1
羽根付きとか駒や凧揚げ、お正月しかしない遊びが楽しかった+117
-1
-
57. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:11
>>1
あなたが子供だったからだよ
大人は親戚や上司の家にお年始に行ったり
おせち作ったり、お年玉あげたり
初詣は混んでるし大変だったに決まってる
+254
-2
-
58. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:17
特別感があったから
今はいつでも店がやってるしお正月だからという特別感を感じるものがすごく減った
+26
-1
-
59. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:31
何もしなくて良いし何も考えなくて良かったからじゃない?
ただお年玉もらってご馳走食べて久しぶりに会ったイトコ達と遊んでいつも仕事の家族とゆっくり過ごす。非日常感あって楽しかったよね
今はお正月ってただの苦行イベントだよ笑+115
-3
-
60. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:42
>>23
あなたの口が肥えたから?+28
-18
-
61. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:05
なーんも考えてなかったから
何の責任もなかったし
誰かを守るとかもなかった+96
-2
-
62. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:36
昔と違って今は毎日が刺戟的で楽しいことが多い。若者はゲームしてるし、お店も元旦から開いている。特別感は減ったよね。+66
-0
-
63. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:46
無条件で愛されていたから+27
-1
-
64. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:46
学校でも新年会とかあって楽しかった。給食にいつもは出ないキャラメルとかお菓子も出た。家にある百人一首やボードゲームを持ち寄って教室で遊んだ。+22
-1
-
65. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:58
学校休みで友達と遊べる上にいつもより豪華な食事、おまけにお年玉貰えたからね+7
-3
-
66. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:00
そりゃ子供の頃は楽しかったよ
なんもしなくて食べて遊んでテレビみてるだけでカネもらえたし+97
-2
-
67. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:05
>>1
凧揚げコマ回し
羽付きをして羽を落としたら墨で顔に落書き
双六百人一首福笑い花札🎴
家族で晴れ着を着て初詣⛩
親類の家にお年始廻り
+58
-1
-
68. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:34
昔はほぼほとんどの店が閉まっていて初詣以外は家で過ごす3日間だったと思う。
今は店も開いていて正月の雰囲気があまりない。+88
-1
-
69. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:54
今アラサーだけど、子供の頃はプレステとかゲームが流行ってたから従兄弟とか子供達は皆んなゲームやってて大人は酒飲んでよく分からない話してて超つまんなかった笑。お年玉貰えるのが唯一の救い。+30
-1
-
70. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:31
金をもらえてたから(笑)+9
-0
-
71. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:36
あーいいなー
おばあちゃん家に行って
お年玉もらって
おもちゃ屋さんでおもちゃ買って
いとこと遊んで
初詣行っておみくじひいて出店で買ってもらって
飽きてお父さんと昼寝して
あったかかったなぁ+106
-0
-
72. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:53
みんなで紅白見るために、子供にとっての深夜時間帯というミステリーゾーンまで起きていられるのも特別感強かったよね。
+139
-0
-
73. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:10
楽しくなかったよ。
お年玉もらっても1月4日までお店が開かないからイライラしてた。+17
-2
-
74. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:16
今の子どもも楽しいのかも知れない
楽しめなくなったのは
成長のせいかも+70
-1
-
75. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:33
ご馳走用意してくれてのんびりさせてくれる人がいたから
店はどこも閉まってて国中お休みモードだったし+34
-0
-
76. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:35
>>35
オードブルの方がいいよね+101
-2
-
77. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:57
今は亡きじいちゃんばあちゃんのめっちゃ寒い家の布団から出られない感覚が懐かしい+60
-0
-
78. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:26
大人は嫌がってたのかなぁ?
楽しそうに見えたけどね。
あ、父は母方の実家に行くの嫌がってたな笑+41
-0
-
79. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:48
自分がウキウキしてあんなに楽しかったとき、父や母やじいちゃんばあちゃんは楽しくなかったのかな?と思うとちょっと切ない
「ドラえもんじゃなくて一人で紅白見てぇ〜」とか思われてたのかな+72
-1
-
80. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:00
自分が子供の立場の時は楽しかった。今は色んな人の気持ちがわかってしまって純粋に楽しめない。+24
-0
-
81. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:08
>>17
大量のチラシを見るのが好きだったよー
チラシの裏にすごろくがあったり、干支のクラフト作れるようになってたよね。+99
-4
-
82. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:12
>>29
私はスーパー勤務なので、普通に仕事だし全く新年!という感じがしないです。普通の日ですね。+74
-0
-
83. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:45
>>8
今日凧揚げしたよ!+92
-0
-
84. 匿名 2023/01/02(月) 17:11:45
>>54
親戚の家に行くから綺麗に着飾ってたよね
今はそういうのも薄れてるね
デパート行く時も普段着だったり
アラサーです+63
-0
-
85. 匿名 2023/01/02(月) 17:12:38
学生や独身社会人の頃は単純に休日なのが嬉しかったし、ただ遊んでればいいから楽しかった
結婚してからは、おせちは主婦を楽させる意味もあるって言っても結局はなんだかんだ働かなきゃだしお金はめちゃめちゃかかるしいいこと少ない+72
-0
-
86. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:08
>>10
サイバーパンクの世界だわ+90
-2
-
87. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:24
>>1
スマホがなかったからじゃない?
だから年賀状とか授業中の手紙交換が楽しかった(35歳)+164
-1
-
88. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:35
子供だったから+6
-4
-
89. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:04
家族みたいに付き合えるご近所さんが無くなったのとプライバシーを覗かれたく無いと思う意識変化も関係してるのかも?+23
-0
-
90. 匿名 2023/01/02(月) 17:14:59
欽ちゃんの仮装大賞とかかくし芸大会皆で観るの昔は楽しかったな+22
-0
-
91. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:10
親が全部やってくれたからなぁ…+37
-2
-
92. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:29
母の実家の離れでおばあちゃまと母達姉妹とその子らが集まりチョコとポッキーサラダ味イチゴ味とみかんとおかきをかけて花札をするのが凄く好きでした。
この時はなぜか子らは大好きなゲームに見向きもしないで花札を楽しんだ。
絶対コタツの中で子の誰かがプーッと屁をこいてみんなで爆笑してた。+53
-1
-
93. 匿名 2023/01/02(月) 17:18:07
>>8
コマ回しとか、羽付きとかもね。+53
-0
-
94. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:05
>>13
私も!
いとこ達と集まって遊ぶのが本当に楽しかったなぁ。+145
-2
-
95. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:32
楽しむ側から楽しませる側になったから+21
-0
-
96. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:42
目鼻口並べるやつなんて言ったっけ。
好きだったなー
凧揚げも楽しくて寒かったイメージが無い。+14
-0
-
97. 匿名 2023/01/02(月) 17:19:49
>>11
子供の頃は親戚が集まるとお年玉貰えて楽しいだろうけど、社会人になってしまうとお年玉あげなくちゃいけないからだと思う+32
-1
-
98. 匿名 2023/01/02(月) 17:20:00
大晦日のワクワク感なくなっちゃったなあ。
一年で一番好きな日だったのに。
年末の空気感は今も大好きだけどね。
+55
-2
-
99. 匿名 2023/01/02(月) 17:20:34
>>35
高いお節は全然違うよ〜
今までずっとまずいと思ってたのに美味しくて完食+129
-2
-
100. 匿名 2023/01/02(月) 17:20:38
お年玉もらえるから。
もらったお年玉で翌日いとこたちと玩具屋さんに買い物に行くのが楽しかったなあ。+10
-1
-
101. 匿名 2023/01/02(月) 17:21:06
そうよね
お店が閉まっちゃうから『お正月用のお菓子』を買いだめしてたね。
年末のその買いだめも楽しかった。+41
-1
-
102. 匿名 2023/01/02(月) 17:21:16
>>1
スーパーも4日までお休みなのでおせち料理や買い物など祖母や母は忙しそうだった。
大晦日の紅白歌合戦は本当に楽しかった。
元旦は新しい服を着てお年玉を貰い午後は外で羽根つきしたり。
テレビもかくし芸や漫才を一日中見てた。+149
-2
-
103. 匿名 2023/01/02(月) 17:21:33
周囲の大人が子供たちにお正月を楽しませてくれてたんだよ+37
-0
-
104. 匿名 2023/01/02(月) 17:22:05
>>96
福笑い+10
-1
-
105. 匿名 2023/01/02(月) 17:22:07
>>23
昔はみかん、箱買いしてあってばんばん食べてたけど
今は食べないなぁ+140
-1
-
106. 匿名 2023/01/02(月) 17:22:14
除夜の鐘が無くなったから雰囲気出なくなった。+31
-0
-
107. 匿名 2023/01/02(月) 17:22:42
>>35
子どもの時父の職場が仕事の付き合いでホテルの三段を買わされてたんだけど、和洋中の和は定番の酢ゴボウやら煮物のザ・おせち、中洋は普通に仕切られたオードブルだった。1つの仕切りにチーズがモリッと詰められてたりだった
美味しかったけど替わりにそれまであった伊達巻や朝日巻、羊羹とかが出されなくなって寂しかった〜+74
-3
-
108. 匿名 2023/01/02(月) 17:23:25
>>7
子供の頃は物珍しさで食べたけど、大人になるとだんだん食べなくなってしまった+98
-5
-
109. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:11
>>9
うちの小3の子どもはそれなりに大晦日の雰囲気やお正月の賑わったモール見てテンション上がってるみたい。
ヴィレバンの福袋も買って後悔するとこまでは経験した笑
昔とは違うところも多いけど、子ども達はクリスマスからお年玉もらうところにかけてゴールデンウィークばりに楽しんでる。
大人の私は美味しい食事だけが楽しみ。
欲しいものないけど初売りの楽しい流れに乗りたいってモヤモヤするからトピ立てようかと思ってるくらい笑+43
-0
-
110. 匿名 2023/01/02(月) 17:24:13
いとこのお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらったり、自分が上になってきたら下のいとこの子たちと遊んであげていた。一人っ子だったから、兄弟姉妹ができたみたいで楽しかった。たまにしか会わないから余計にね。いつも一緒なら喧嘩もするかもだけど。+29
-0
-
111. 匿名 2023/01/02(月) 17:25:23
>>84
カジュアル志向になったよね。子供の頃はワンピース着て帽子かぶって小さいハンドバッグ
持って出かけてた。よそ行きの靴履いて。
洋服はデパートで買っていた。+52
-0
-
112. 匿名 2023/01/02(月) 17:25:33
ネットの普及でTV放送以外の見たい番組や配信がいつでも見られるようになったり、新年の挨拶もメールやLINEで済むようになったから、便利にはなったんだけど、年賀状を書いて届くのを心待ちにしたり、貰えるかワクワクする少しの不便さがなくなって味気なくなったんだと思う。
それこそ昔は年末年始に開いてるお店なんてないからおせちを作ってそれで三が日は済ませてたけど、今はコンビニが開いてるからおせちなくてもいいし、晴れの日っていう非日常が薄まってしまった。
便利な世の中になったはずなのに、特別な日もかき消されてしまった気がする。+44
-1
-
113. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:21
お年玉が1番の楽しみだったよ。親や親戚だけじゃなくて自宅に挨拶に来るお客様から貰ったり。
次は百人一首とかカルタなど普段しない遊びをするのが楽しかったな。羽根突きは落とすと顔に墨で✖️を書いたり。+14
-1
-
114. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:34
>>1
スマホとかもないしお店も三が日は閉まってたよね
だからすごいいっぱいお菓子買ってたな
それで家族で凧揚げ、花札、トランプ、ドンジャラ
いっぱい遊んだなあ+90
-0
-
115. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:34
>>35
私も高いおせち買ってみようかな〜と毎年思うんだけど
おせちにウン万払うより
新鮮な食材をシンプルに食べるほうが良いよなぁ
完食できる気がしない…
と毎回買うの辞めてしまう😅
これはマジでおすすめ‼️っておせちがあるなら教えて欲しい+174
-3
-
116. 匿名 2023/01/02(月) 17:26:57
>>105
年末に買ったみかんがまだ20個位ってしなびかけている。。+7
-0
-
117. 匿名 2023/01/02(月) 17:27:24
お正月嫌だったな。
延々とお節。
うちは本家だったから人を招く側で、配膳とか片付けとか、子どもながらに気を遣って負担だった。
父親が兄弟多かったから来る人数が多くて落ち着かなかった。+45
-2
-
118. 匿名 2023/01/02(月) 17:28:09
>>10
昔は特別感あったよね
きれいな服着て朝から家族揃って新年の挨拶をして御神酒飲んでおせちを食べて
今は、休日の一つになってしまった+256
-3
-
119. 匿名 2023/01/02(月) 17:28:55
>>7
まるちゃんち親戚の集まりは楽しそうだったよね。子供が歌って踊っておひねり貰ったり。+196
-3
-
120. 匿名 2023/01/02(月) 17:29:07
まあ若かったから+3
-0
-
121. 匿名 2023/01/02(月) 17:30:03
クリスマス前のキラキラしてる感じも無くなったよね
イルミネーションとかじゃなくて、街全体国全体が浮かれてるあの感じ好きだった+36
-1
-
122. 匿名 2023/01/02(月) 17:30:26
>>16
横だけどこれ
特にお母さんが頑張ったおかげだよね+176
-1
-
123. 匿名 2023/01/02(月) 17:30:41
>>2
金ある時代は福袋が楽しかった。
外れ引いても笑える余裕があったけど、今なんて中身見えてて尚お得感あってもなかなか手を出しづらい。+114
-2
-
124. 匿名 2023/01/02(月) 17:30:46
>>9
それだよね
あと、元旦からお店開いてるから正月気分ではなくなったね
少子化もあるし、集まっても少人数
子供の頃はお年玉持って福袋買いに行くの楽しかったけどなぁ
自分の子は全くお金使わない、欲しいものもないみたいで全部貯金するって…+48
-2
-
125. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:13
最近また元日は閉めるお店増えてない?うちの近所だけかな(ちなみに都内)
10年くらい前は元日も営業してたスーパーや駅ビルがここ数年は休むようになってる
昨日の昼間ちょっと外出したけど人が少なくしーんとしてて昔のお正月みたいだなって思ったよ+46
-1
-
126. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:17
>>10
かっこいい+47
-3
-
127. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:18
普段会わない人と会う、やり取りをする、ってことがイベントや娯楽のひとつだったからっていうのもありそう。
今は会わんでも割となんとかなるし、暇つぶしの娯楽は腐るほど溢れてるから、人と会うことが億劫なことに分類されてしまってるような気がする。+14
-0
-
128. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:20
>>8
今いろんなキャラクターの凧あって、広い公園行くとやってる人多いよ!
うちはアナと雪の女王の凧にした🪁+79
-0
-
129. 匿名 2023/01/02(月) 17:31:48
>>79
あの頃のことを思い出すと、集まり先のお嫁さんの苦労を思うと本当に申し訳ない気持ちになる
自分は座ることもままならないのに、大人数(入れ代わり立ち代わり20人くらい)にごちそうを振る舞って、大人になった今は伯母(嫁)に尊敬の気持ちしかない+63
-1
-
130. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:10
>>119
ヒロアキ嫌いだけどお正月回は胸糞要素無くていいね+59
-1
-
131. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:18
>>117
そうそう、くつろげないし正月嫌いだった。おせちも冷たいまま食べるの辛かった。+18
-0
-
132. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:23
>>1
それは子供だったから
新年迎える準備ほど大変なことはなかった
2日くらい前から餅米洗って水に浸けて親戚みんなで餅つき
おせち料理は手作り、3が日は店も開いてない
親戚やらが新年の挨拶にくるのを迎える準備、泊まるなら客間の掃除や布団の用意
畳剥がしての大掃除やる家も少なくなかったし
今の緩い正月迎えられる環境で良かったと思ってる+107
-0
-
133. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:33
>>10
着付けして出社だけど、ちゃんと手当ては出るんかいな。+131
-2
-
134. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:54
主が何歳なのかとか既婚か未婚かとかにもよる。+6
-0
-
135. 匿名 2023/01/02(月) 17:32:57
>>9
お年玉もらえるしね
そのお年玉で何を買おうか考えるの楽しかった
今はあげる側だから
叔母の子供に貰った分返さなきゃって憂鬱よ+13
-0
-
136. 匿名 2023/01/02(月) 17:33:18
好きな親戚と会うのは嬉しかったけど、苦手な親戚と会うのは嫌だったな
母の実家に集まって、大人はテレビ見てやいのやいの言って、そこの子供達はガチのジャニオタや腐女子で話が合わない
寒い部屋で本読んでたり散歩に出たりしていたけど、大人達は誰一人気にしてなかったからもう行かなくても良いじゃないと思った+26
-0
-
137. 匿名 2023/01/02(月) 17:33:26
>>1
全部を受け取るだけの子供だったからだと思う。
遊んでれば大晦日のごちそうやお正月のお節が食べられて、そしてお年玉も貰えるし。
大人が買い出ししたりご飯作ったりしてくれてたんだよね。
+136
-0
-
138. 匿名 2023/01/02(月) 17:33:43
こたつの机をひっくり返すと
緑のふさふさした机になって
そこでみんなでトランプとかやってたなぁ。+22
-1
-
139. 匿名 2023/01/02(月) 17:34:08
>>23
飽食の時代だからかなぁ。
お寿司だって昔は年に数回しか食べれず有難かったけど今は回転寿司も気軽に行けるし子供たちも当たり前に食べれるからかもね。+141
-2
-
140. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:07
>>29
今はコロナだから…
収まったら元旦にいきたいよ。
+6
-5
-
141. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:50
男と子供にとっては良かっただろうけど
お母さんは今よりずっと大変だったと思うよ。+33
-0
-
142. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:54
家族みんなでおこたに入ってポンジャンしてた
勝ったらみかんがご褒美でした笑
たまに凧揚げしたり羽子板したり
楽しかった思い出しかないなあ
羽織も着せてもらったし
+14
-0
-
143. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:43
今の方が全然楽しいわ親戚がいっぱい集まってたけど毎回いとこと背くらべが嫌だったしゲームもないし飽きてきて早く帰りたかった+12
-2
-
144. 匿名 2023/01/02(月) 17:37:04
>>135
うちはお年玉は全額貯金だから貰ってもそこまで嬉しくなかった。ただ子供時代のお年玉貯金でいい冷蔵庫買えるくらいにはなったけど。+9
-3
-
145. 匿名 2023/01/02(月) 17:37:07
>>125
ヤオコーは3日まで休みでケンタッキーは30日から2日まで休み。
お正月にケンタッキー食べたくて調べたら休みで驚いた。+21
-0
-
146. 匿名 2023/01/02(月) 17:37:34
>>102
テレビが賑やかで華やかだったね!
豪華な晴れ着を着たアナウンサーや芸能人が
いつまで何回言うの?ってくらい
明けましておめでとうございますって繰り返してて
新春スター隠し芸大会
マジックショー
朝から晩まで漫才+59
-0
-
147. 匿名 2023/01/02(月) 17:38:04
>>17
それ大きいね
今はお金があれば何でも手に入る時代で楽しめる場所もたくさんあるしね
今の子供や若い子でもお正月への特別感は薄まってるんじゃないかな
昔はどこも休みだったし、家でおせちを食べていつもは食べられないようなお菓子をつまみ、お年玉もらって特番見るのが何よりもの楽しみだったもんね
+66
-0
-
148. 匿名 2023/01/02(月) 17:38:46
>>133
母から聞いた話
着付け代会社から出たそうですよ
仕事始めの日に女性は振袖着て出社して社内社外の挨拶回りしたら帰る人がほとんど
着付け代は交際費にしてたって
ちなみに振袖持ってない人には先輩が貸していたんだって+121
-0
-
149. 匿名 2023/01/02(月) 17:39:46
昔も、子供が生まれた今も、お正月の雰囲気って大好きだな
昔は地方から東京のいとこに会いに行くのが楽しみだったし、独身の時も親戚で集まるのは楽しかったし、結婚した今はもっと楽しくなった
義実家の集まりも苦じゃなくてよかった+3
-0
-
150. 匿名 2023/01/02(月) 17:39:57
>>10
テレビでも東京証券取引所の女性は皆、着物姿だったね。+172
-0
-
151. 匿名 2023/01/02(月) 17:40:05
>>102
紅白の後半
だんだん番組がゾーンに入ってくる感じで
観ていて引き込まれたなあ
津軽三味線保存会とか出てくると
訳もなく胸が詰まって涙ぐんだりして+23
-2
-
152. 匿名 2023/01/02(月) 17:41:34
>>3
まじでそれ。何歳の人が書いてるんだろ?
35歳だけど小さい頃から今まで毎年年末〜お正月は楽しく過ごしてる。
子供の頃に家族で年末から三ヶ日まで旅行に行ってたのも楽しかったし、中高、大学生の頃にあけおめメールを送ったのも楽しかったし、社会人で独身時代に友達や彼氏と旅行やテーマパーク、クラブでカウントダウンイベントをしたのも楽しかったし、既婚、子持ちになった今も自分の家族で過ごすのも楽しい。
今でも年末年始は独特な雰囲気じゃん?普通の日常って感じはしないし。+40
-37
-
153. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:10
そりゃ子供だったからよ。連日ステーキ、すき焼き、蟹鍋食べてたら胃が重くなって今日はお茶漬けよ。年取ったら正月は楽しめる体力がなくなる。+20
-0
-
154. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:11
>>9
お年玉貰えるしお雑煮も作って貰えるし自分はぐうたらしてるだけだもんね。大人になるとする側になるから。+63
-0
-
155. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:26
大人の階段登ったから+2
-0
-
156. 匿名 2023/01/02(月) 17:42:29
高卒で就職した年からお正月が嫌になった。
お姉ちゃんなんだから、お年玉あげなさい。
なんで強要されなきゃいけないわけ?
昔からそういう言い方されてたから、お姉ちゃんでいることがイヤになって兄弟とも距離おいてたのにお金まで命令されてあげなならんて損しかないよって思った。
なんで新年早々怒られなきゃいけないのか、本気でキライだと思った。+34
-0
-
157. 匿名 2023/01/02(月) 17:43:37
>>9
子供の時は楽しかったな。
母はものすごく大変だっただろうに、その頃はわからなかった。大人になって苦労がわかったわ。結婚してからは特に。+53
-1
-
158. 匿名 2023/01/02(月) 17:44:11
テレビも隠し芸楽しかったなあ。紅白も、キョンキョンが、一瞬の着替えするかが楽しみだった。
たぶん娯楽が何にもなかったから楽しめたのかも。
今年は、テレビも楽しめないし、紅白の着替えも当たり前だから楽しめなかった。
テレビ、お笑いが楽しめなくてツラい+13
-0
-
159. 匿名 2023/01/02(月) 17:44:34
>>78
母は「正月におじいちゃん(義父)の家に行くのが嫌だった」って言っていますね。私たちはいとこたちと会えいるし遊べるしで楽しかったんですが。+23
-0
-
160. 匿名 2023/01/02(月) 17:45:30
>>158
そういえば衣装替えしたの水森かおりだけだったね
桜衣装笑+4
-0
-
161. 匿名 2023/01/02(月) 17:45:48
>>128
今の凧って簡単に上がっていいよね
幼稚園児でも上手にあげられるし、ちょっとでも風があれば走らなくてもすぐ上がるから楽できる笑+24
-0
-
162. 匿名 2023/01/02(月) 17:46:14
昔ながらのお正月が好きな人は今も年賀状ちゃんと出したり家族揃って帰省して親戚付き合いしたりおせち仕込んだり子供に厳かに過ごすよう伝えたりしてるのでは?
周りでそういう人も結構いるよ
自分が子供時代楽しかったから子供にも同じものを与えたいと面倒でも親戚付き合いしたり年賀状の準備したり
私は子供時代あまりお正月が楽しくなかったから反動のように真逆の過ごし方してるけどw+18
-1
-
163. 匿名 2023/01/02(月) 17:47:10
主がお正月楽しいなあって呑気に思ってた時代も
親はちっとも楽しくなかったと思うよ
年賀書面倒くさいなあ
お年玉きついなあ
正月なんか早く終わらないかなあって+46
-2
-
164. 匿名 2023/01/02(月) 17:49:16
>>1
用意されたものを頂く側から用意する側になったからさ+63
-0
-
165. 匿名 2023/01/02(月) 17:49:30
楽しみはテレビ!みたいな時代じゃないもんね
今は各部屋にテレビだろうし見なくても携帯あれば何でも見れる便利な時代。良くも悪くも何かね…
+7
-0
-
166. 匿名 2023/01/02(月) 17:49:31
結婚して初めてのお正月、
全然今までと雰囲気違ってなんか寂しかったの思い出した。
今はもう慣れちゃったけど、
大人になると変わるよね。+21
-0
-
167. 匿名 2023/01/02(月) 17:50:58
>>8
さっき江戸川土手で上げてる人3組見たよ+25
-0
-
168. 匿名 2023/01/02(月) 17:51:04
>>159
横だけどうちは父方のいとこはみんな15歳は上に離れてたから遊ぶにもちょっと…だったし正直顔もほぼ知らない。祖父母の葬儀が初対面でした。一回だけ泊まり込み正月やったら私が発熱したので以後はやらない決まりに。多分母が一番ガッツポーズしてたんだと今にして思う。+19
-1
-
169. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:08
>>117
人を招く側って大変ですよね。未婚実家住まいだったので、大人になってからは人を招く側で準備や片付けを手伝わされて面倒でしたね。
姉一家が正月にやって来て、母親が実の娘だからって甘えて「手伝え」っていったら、姉がブチ切れて帰ったことがあります…。+20
-0
-
170. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:46
子どもの頃は食って遊んでいればいいだけだもんね
年末は祖母宅にお餅つき行っても自分はつきたてのもちを食べまくっていたけど、母親なんて座る暇なく餅米を蒸してるし餅をこねてるし
正月はおせちを食べていとこたちとゲームやったりテレビ見たり楽しかったわ+7
-0
-
171. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:48
>>1
年玉のせいだろ。
年玉もらえたから、楽しかったんだろ。+7
-0
-
172. 匿名 2023/01/02(月) 17:53:41
>>105
寒い地域だから玄関にみかん箱置いてあった
懐かしいなぁ
食べすぎて爪の間が黄色くなって騒いだり…+45
-0
-
173. 匿名 2023/01/02(月) 17:54:03
>>163
年末の親のヒステリック具合からなんとなく正月って気を使わないと生き残れそうにないなって思ったよね。新学期始まってホッとする。+23
-0
-
174. 匿名 2023/01/02(月) 17:55:43
>>163
親戚付き合いや料理が大変そうだった+9
-0
-
175. 匿名 2023/01/02(月) 17:56:22
別に楽しくない。どこも開いてなかったしスマホもないから仕方なく従姉妹と遊んでたけど全然楽しくなかった。お年玉もショボかったし。
+9
-1
-
176. 匿名 2023/01/02(月) 17:56:37
>>4
親父にも殴られたことないのに+33
-1
-
177. 匿名 2023/01/02(月) 17:57:11
逆にお正月って楽しくなかったんだけれども
少数派なんだろうか
何とも言えない寂しさがあった+7
-1
-
178. 匿名 2023/01/02(月) 17:59:21
>>8
凧揚げ、嘘かホントか知らんがテレビでは揚げている人が増えていると放送してたよ。+38
-0
-
179. 匿名 2023/01/02(月) 18:00:43
1日から店が開いてなかったから+3
-0
-
180. 匿名 2023/01/02(月) 18:01:12
>>12
昔からお正月はお金かかってたのでは。手間もかかってたと思うけど…
子どもの頃はお金のこと分からなかったから、楽しいだけの思い出になってる。+30
-0
-
181. 匿名 2023/01/02(月) 18:01:22
インスタみてたら
地方の人達は
いまでも昔ながらの昭和の年末年始!って感じの人が多くて
懐かしくて見てます。
旦那の親のとこにいって年末餅つきして
あんな豪華な手作りお節とか大量につくって
お母さんたちはドタバタしてるけど
私には絶対できないけど(笑)地方の人達って昭和の名残があって若いお母さんたち年末年始もフルに動いててすごいなぁと思った
+14
-0
-
182. 匿名 2023/01/02(月) 18:01:26
子供だったからだよね。イベント一つ一つが全て。
大人になるともっと楽しいことがあったりして、イベントの魅力が薄れていく。
もう何年もカウントダウン出来てない、爆睡。+5
-0
-
183. 匿名 2023/01/02(月) 18:02:29
大晦日なんか普段読まない新聞引っ張り出して、テレビ欄を見ながら姉と一緒に何を見るか丸付け作業
母親がおせち用のお煮しめ作ったのを味見
それら食べたらあんたも自分の部屋整理整頓しなさいと怒られるが
物を右から左へ動かしただけの整理整頓w
のし餅を切るのは儀式みたいなもんでまたまた味見
そんな事しながら「おかーさん紅白始まったよー!」と台所に母親に声掛け
それこそ本当にちびまる子ちゃんみたいな正月送ってたよなって思い出す+8
-0
-
184. 匿名 2023/01/02(月) 18:05:55
>>152
旦那さんの実家に行くとか親戚づきあいとか、そういう大変さ、全く無し?+8
-3
-
185. 匿名 2023/01/02(月) 18:07:32
>>35
水商売やってた時に高級おせち毎年もらってたけどほとんど食べなかった
元々苦手な物はいくら高くても美味しくない
それより仕事始まると食べられないニンニク揚げたのとか食べてた+98
-3
-
186. 匿名 2023/01/02(月) 18:09:05
>>184
もちろん気は遣うけど義母とも関係は良好だし、両家の親戚もみんな良い人ばかりだから苦にならない。
+19
-4
-
187. 匿名 2023/01/02(月) 18:10:42
普段付き合いが無いのに、お年玉やらなんやらで出費がかさむ。
夫側の親戚関係にも気を使う。
実家に帰っても忙しく立ち働き、兄弟の配偶者や甥姪に気を使う。
お店も元旦からやってて、全体的に忙しないかんじ。+3
-1
-
188. 匿名 2023/01/02(月) 18:11:41
>>9
大人になって結婚したら盆正月は休みじゃなくなった…+38
-0
-
189. 匿名 2023/01/02(月) 18:13:12
特別感は凄くあったけど、大人になった今のお正月の方が好きかな
子供の時は自分の意志とは関係なく明治神宮と豊川稲荷に初詣に連れて行かれて毎年気が重かったよ
昔ながらのお正月も懐かしいけどね+6
-1
-
190. 匿名 2023/01/02(月) 18:13:26
>>10
田舎県だけど初出勤日は振り袖でした。D生命保険の事務員でした。
着付けは自腹でしたよ。まぁ冬のボーナス高卒で2年目から100万超えてたし。+129
-2
-
191. 匿名 2023/01/02(月) 18:17:56
>>34
小学生や幼稚園のころはそうじゃなかった?
25年前くらいからはイオン初売りとかで世間が忙しくなった気がする。+143
-1
-
192. 匿名 2023/01/02(月) 18:18:57
>>8
近所の大きい広場で、たくさんしてる親子いる。+17
-0
-
193. 匿名 2023/01/02(月) 18:21:44
アラフィフだけど、子供の頃は厳かな雰囲気で特別な感じだったよ。
大人になって子供が生まれた後も、初売りの福袋で子供服ゲットするために開店前から並んだりして、大変だけど正月のワクワク感があったよ。
今は福引きや福袋のために並ぶなんてしないし、店も法被来た呼び込み店員もいないし、門松が飾られてる事も無いし普通の連休と何も変わらない。+12
-1
-
194. 匿名 2023/01/02(月) 18:25:13
大人の裏世界とか親戚同士の人間関係を知らなかったから。+5
-0
-
195. 匿名 2023/01/02(月) 18:26:28
>>188
座りっぱなしの人も多くて、そういう人は楽しそうだよね
でも私は、仕事よりも、気力も体力も消耗する
お金も出すばかりで辛い
+14
-0
-
196. 匿名 2023/01/02(月) 18:27:33
今も楽しい
クリスマス終わってからの大晦日までの時期が大好きだしお正月の雰囲気も好き
家族集まってご馳走食べたり、仕事お休みでゴロゴロするのも好き
終わってしまうのが寂しい+4
-0
-
197. 匿名 2023/01/02(月) 18:28:01
田舎だったから行くところもなかったし、凧揚げ羽子板、百人一首とか楽しかったな
+1
-1
-
198. 匿名 2023/01/02(月) 18:29:59
>>196
付け足し
子供の頃の時のが退屈で嫌いだったかも
親戚の集まりとかつまらないお正月番組とか口に合わないお節料理とか嫌だった+6
-0
-
199. 匿名 2023/01/02(月) 18:31:28
>>34
40歳。高校の時は三が日は閉まってるお店多かった。(都内)+181
-3
-
200. 匿名 2023/01/02(月) 18:32:16
>>86
確かに
色つけて押井守辺りに30秒くらいの動画作ってもらったらめちゃくちゃ格好良くなりそう+19
-0
-
201. 匿名 2023/01/02(月) 18:33:40
>>1
その影で嫁姑だの、親戚付き合いだの
主婦はおせち作りに奮戦して
作るのや親戚訪問が廃れて助かった面もあるけど
おせち外注することでラクに過ごせている
仲の良い親族に会えないのはちょっと寂しいけどね+49
-0
-
202. 匿名 2023/01/02(月) 18:34:14
>>151
子供の頃に?+5
-0
-
203. 匿名 2023/01/02(月) 18:35:04
>>6
子供は今でも楽しそうよ。
大人になって提供する側になったからじゃないかな。+103
-1
-
204. 匿名 2023/01/02(月) 18:36:25
>>168
家も義母の家に行きたくなくて電話も出てなかった+0
-0
-
205. 匿名 2023/01/02(月) 18:37:33
>>180
昔と物価が違うから。物価が上がれば本来してたこともできなくなるでしょ。+3
-2
-
206. 匿名 2023/01/02(月) 18:38:38
>>106
除夜の鐘を数えることが子どもにとってはワクワクするイベントだった+7
-0
-
207. 匿名 2023/01/02(月) 18:43:15
>>13
そうそう。大人たちは酒飲んでワイワイしてて、子供らはすごろくや百人一首やトランプして楽しかったー!+92
-1
-
208. 匿名 2023/01/02(月) 18:45:29
>>1
子供だったから。+20
-0
-
209. 匿名 2023/01/02(月) 18:46:00
子どもだったからと
今みたいに情報量が無かったし
おごそかだったな
良い時代だったわ
+6
-1
-
210. 匿名 2023/01/02(月) 18:47:37
>>202
ハイ+4
-0
-
211. 匿名 2023/01/02(月) 18:48:02
>>17
これに尽きる+18
-0
-
212. 匿名 2023/01/02(月) 18:49:30
コロナで親戚が集まれなくなったからでは?+0
-0
-
213. 匿名 2023/01/02(月) 18:51:13
>>4
大佐…!!+24
-1
-
214. 匿名 2023/01/02(月) 18:54:33
>>34
36歳だけど小学生くらいだったかな正月三が日はお店閉まってた
玄関に門松あったり、車にしめ縄してたり昔の方が正月の特別感あった+210
-0
-
215. 匿名 2023/01/02(月) 18:54:33
>>7
まる子って今見ると性格悪いし自己中
だよね+111
-42
-
216. 匿名 2023/01/02(月) 18:54:36
大掃除にお正月の飾り付け、大晦日は紅白観ながらお節と御馳走、ゆく年くる年観ながら年越しそば。
元旦はお雑煮、鯨汁にお餅。新しい下着をつけて着物を着る。
年賀状が来るのを今か今かと楽しみに待って、お年玉!
最高だよね。子供は正月準備しないから。+13
-0
-
217. 匿名 2023/01/02(月) 18:55:25
>>15
うちの父親
普段無口なのに
親戚来てお酒入ると
別人級に下ネタおじさんに大変身して
毎年恥ずかしくて、
娘としてしにたくなってたよ。+80
-1
-
218. 匿名 2023/01/02(月) 18:58:10
>>81
一気に懐かしくなった!
そうでしたね~。福笑いとかもありました。
うちも実家ももう新聞自体とってないけど、あれ今もあるのかなぁ。
いとこと一緒にやったなぁ。+10
-0
-
219. 匿名 2023/01/02(月) 18:58:51
小学生の頃は、正月に親戚の家に行ったりして楽しかったな。お年玉は嬉しかったけど、当時は同じ分親が渡してる事は知らなかった。
紅白歌合戦 、芸能人の隠し芸大会がいつも楽しみでした。+3
-0
-
220. 匿名 2023/01/02(月) 19:03:30
いとこが集まって遅くまでボードゲームして遊んだな〜+0
-0
-
221. 匿名 2023/01/02(月) 19:03:31
>>8
こども、学校で作ってきたよー+6
-0
-
222. 匿名 2023/01/02(月) 19:04:23
玄関や車にしめ飾りつけてるのを観て、正月だなぁって感慨深かったなぁ。+2
-0
-
223. 匿名 2023/01/02(月) 19:04:27
>>2
わたしアラフィフだけど、そんなお金あった時代ないわ。昔から一般庶民は今と同じだよ。むしろ今よりもっと節約してた。海外旅行いってる子なんて学年に一人いるかどうかだったよ+32
-8
-
224. 匿名 2023/01/02(月) 19:04:32
昔のお正月が楽しかったのは、家以外の何もが静寂に包まれる元旦に
2日目以降に使うであろう貰ったお年玉、年に数回しか会えないイトコ達と会う事
それらが一度に来る事が楽しかった。
年上のイトコには可愛がって貰い、年の近いイトコとはお互いの学校や友人関係の
近況報告に、年下のイトコを見て「小さいね、可愛いね」と……
そう言う普段会えない親戚との濃密な3日間が、とても楽しかったんだと思う。
昔は受験生でも3日間だけはゆっくりしてた感じで、私が受験の時はもうそんな感じでは無く
過去の「楽しかったお正月」だった様に思う。
昔は祖父母が指揮をとって、大人が(特にお嫁さんが)偉かったんだよね、子供は単に楽しいだけだった。
現在は核家族で、祖父母が居なくなれば「少し何でも豪華な休日」って感じかな?
+5
-0
-
225. 匿名 2023/01/02(月) 19:06:30
昔のお正月楽しかった人が羨ましいな
親が仲悪かったから初詣とか行ったことなかったし、年越しそばも食べた事ない
普通の食事して終わり 親戚からも親は嫌われてたから遊びに行くとかなかった
結婚して、みんなでおそば食べながら紅白を見たり楽しくなった+9
-0
-
226. 匿名 2023/01/02(月) 19:09:29
>>1
何でも効率効率のミニマリストみたいなのが増えて本当つまらない社会になってきたと思う
固定電話で連絡つかなかったり待ち合わせにちゃんと来てくれるかドキドキしたり
そういう一見無駄そうなところに面白味があったんだよね+53
-13
-
227. 匿名 2023/01/02(月) 19:14:44
40代前半です
やっぱり特別感がなくなってきたからかなー
子供の頃は年末年始だけ夜ふかし許されてたり、昔はお店も年末年始はどこも閉まっていて家の中や冷蔵庫に買い溜めしたご馳走や食料品が沢山あってワクワクしたな。
あとは祖父母も元気で従兄弟たちと集まってトランプや百人一首で盛り上がったのも楽しかったし、(他の人も書いてるけど)メインイベントのお年玉も貰う側だったしね。
今やあげる側だし、仕事初めの日までの少ない連休をつい数えちゃう。+7
-0
-
228. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:10
>>34
前日まではあちこちにリヤカーの人がしめ縄やお餅なんかを売りに来ててたり
3日まで店が閉まるから最後の買い出しなんかで慌ただしく過ごして活気あった街が
元旦になると急に静かになる静謐なあの感じが正月って感じだった+136
-0
-
229. 匿名 2023/01/02(月) 19:35:48
ネットがなかった時代の方が
心が豊かだったように思う。+19
-2
-
230. 匿名 2023/01/02(月) 19:36:14
>>10
私も子供の時は、大晦日に美容院行って日本髪風に結ってもらって元旦は振袖着てたな〜+20
-0
-
231. 匿名 2023/01/02(月) 19:36:47
>>17
それだね!+11
-0
-
232. 匿名 2023/01/02(月) 19:37:51
>>13
今になって思うと、大人の女性陣は食事の支度や片付けに追われて、実際は全然楽しくなかったんじゃないかなと思う
昔はせいぜい近所の人との立ち話で愚痴をこぼす程度だったけど、今はTwitterで呟けば全世界発信だもんね
+215
-2
-
233. 匿名 2023/01/02(月) 19:45:28
>>151
居眠りゾーンだったなあ。+5
-0
-
234. 匿名 2023/01/02(月) 19:46:56
今って車にしめ飾り付けてるの見ないですよね
玄関に門松やらしめ飾りやらの正月飾りもやってる家少ない+2
-0
-
235. 匿名 2023/01/02(月) 19:48:08
>>8
今日駒沢公園行ったけど、いっぱい凧揚げしてたよー。流石に羽子板は昔も今もやってる人見た事ないけど。+20
-0
-
236. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:35
>>151
私はその頃から年越しそばを食べてたわ+1
-1
-
237. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:47
>>203
うちの娘も4歳だけど
お節とお雑煮見て「やった〜やった〜お正月は嬉しいな!」って小躍りしてたわ
雰囲気が楽しいんだろね
+43
-0
-
238. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:09
>>13
そう思うと同時にお母さんは頑張ってたんだなと感謝&感心する。
旦那のくそ田舎でくそ貧乏(風呂もトイレも外)な家に親族一同の世話を5日くらい…
私にはできないや+148
-1
-
239. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:39
>>1
昔は楽しかったと思うのはあなたが大人になった証拠です。+23
-0
-
240. 匿名 2023/01/02(月) 20:06:33
>>148
同じく今60代の当時自動車会社で電話交換手をしていた母の話では、手当は出るけど私の祖母が着付け出来るからそのままお小遣いにしていたそう。
ちなみに出勤しても振袖見せるだけですぐに帰ったそうだけど、画像のお姉様方はしっかり仕事してるからそこら辺は会社によるのかな+58
-1
-
241. 匿名 2023/01/02(月) 20:12:54
>>9
家によっては「女の子だから〜」ってだけで子供でもお酌させたり、振る舞い?の手伝いさせられって書き込みは見るから環境にもよるよね
+13
-0
-
242. 匿名 2023/01/02(月) 20:13:02
しめ縄もあんまり飾ってる家見掛けなくなったし、正月という雰囲気が全然感じられない。イオンには沢山人いるし、普段の休日って感じになったなぁ。+0
-0
-
243. 匿名 2023/01/02(月) 20:13:24
>>16
親戚付き合いが本当に嫌だった+6
-1
-
244. 匿名 2023/01/02(月) 20:14:34
>>2 と>>3
あと子供の頃だと、お年玉を貰う側 だったのも大きい。
今は私もだけど、おそらくトピ主も成人してるだろうしあげる側になってるよね。
年末年始の非日常さとお年玉で何を買おうか考える喜びとか。+106
-3
-
245. 匿名 2023/01/02(月) 20:15:20
お昼から特養に入所している母親の所に
面会はできませんが差し入れを持っていく途中
実家の近くを通って行くと近くの川で凧揚げをしている
家族、おじいちゃんと一緒に犬の散歩をしている孫ちゃん、みんな実家に帰っているんだな
と思って、私には、もう実家もなくて
子供が小さい頃、父親に凧揚げ連れて行ってもらったな
おばあちゃんのお節、美味しかったな
みんな実家に帰ってるんだな
と思って涙が出てきた
懐かしさで胸がギューとなった
+5
-0
-
246. 匿名 2023/01/02(月) 20:15:31
>>10
エキゾチック仕事場+15
-0
-
247. 匿名 2023/01/02(月) 20:16:35
子供には人間関係の煩わしさがないから
義実家で親戚一同集合なんて嫁にしてみれば完全アウェイな環境で、無償で家政婦のように働かされるどころか、セクハラまがいのおっさんにお酌したりパーティコンパニオンみたいなこともさせられる。
義母に義姉妹さらに嫁同士、人数が多ければ多いほど合わない人も出てくる
子供だったからそれを知らなかっただけ+7
-0
-
248. 匿名 2023/01/02(月) 20:16:48
>>4
嬢ちゃんよ+7
-1
-
249. 匿名 2023/01/02(月) 20:16:54
お正月、子供の頃の方が忙しかった。おばちゃんたちに混じって台所仕事して男性陣に御燗やらつまみやら運んで「女の子はお手伝い!」の圧が凄かった。飲み食い終わったら、夜は大人たちが険しい顔して相続の話してた。親戚たちが帰った後の、おじいちゃんおばあちゃんと甘酒を飲む時間が唯一好きだったなぁ。+5
-1
-
250. 匿名 2023/01/02(月) 20:19:38
>>241
まさにそれでした。寒い台所と座敷を何往復もしてた。兄は親戚のおじさんたちとご馳走様つついてて、大人になった今は気が利かない中年になってるよ。+14
-0
-
251. 匿名 2023/01/02(月) 20:20:20
わかる。本家だったのもあって幼少期の年末年始の特別感は自分の中で特別な思い出。
年末はおじいちゃんと家の大掃除に、神棚の正月飾り作り。正月はお母さんの作るお汁粉やお雑煮食べて駅伝をおじいちゃんと眺めて…親戚やいとこが集まりご馳走食べたりと本当楽しかったなあ。+5
-0
-
252. 匿名 2023/01/02(月) 20:20:39
>>1
選択肢が増えて正月の決まりとか関係なくなっちゃったのもあるかもね。
昔は遠くからでも親戚が集まって大人と飲み食いしたり福笑いとかすごろくとかで遊んだり、外でて凧上げや羽根つきとか近所の子年齢関係なくやってたなぁ。
地元もう子供いないけど昔は何だかんだきょうだい多くて子供いたもんなぁ。
大人になって何かとても楽になったんだけど寂しくもあるね。スマホ便利だけどね。+35
-0
-
253. 匿名 2023/01/02(月) 20:22:55
それは全て家族ができないと成り立たないものだからね+1
-0
-
254. 匿名 2023/01/02(月) 20:22:57
>>35
今年ネットでおせち買ったけど美味しかったよ✨
ただ、日持ちさせるために塩分糖分濃いめのメニューが結構あるのと苦手なものもあったから来年は手作りしようかなと思ってるよ。
初めておせち並べてみたけど正月感あって何かいいよw+36
-2
-
255. 匿名 2023/01/02(月) 20:24:16
今の子供たちが大人になった時もキラキラしてたと感じるのだろうか
+3
-0
-
256. 匿名 2023/01/02(月) 20:24:31
遊びもからだ動かしたりする遊びが多かったね。
今はスマホジーーッ👀+10
-2
-
257. 匿名 2023/01/02(月) 20:27:12
家事も手伝い程度だったから
みんなが心地よく過ごせるために、母親が何から何まで手と心を回してくれてたんだなぁと、しみじみ思う。学生時代に急死してしまって、かまぼこが正月前に高級品になることとか、ご飯の支度も絶え間ないこととか男尊女卑すぎる!って大変さを痛感した+8
-0
-
258. 匿名 2023/01/02(月) 20:29:02
やはり子どもだったし、それゆえゆったり時間が流れてたから
大人になるにつれ、やること増えて雰囲気を味わう間もなく仕事が始まる+6
-0
-
259. 匿名 2023/01/02(月) 20:30:27
「晴れの日」という意識が日本人にあったから。
家中をきれいにしよう、下着や衣類を新調しよう、無事新年を迎えることができて感謝しよう、とか日本人の心が美しかったのだと思う。+20
-3
-
260. 匿名 2023/01/02(月) 20:37:48
自分の親も親戚たちもほとんどが交通系の仕事に従事している家系だったので、年末年始も仕事のためあまり集まったりしない家でした
昭和ではまだ少数派でした
コロナ禍で多少は減りつつあるけど、24時間化や年中無休が増えて年末年始に関係なく仕事の人も増えているからも一因だと思います+3
-0
-
261. 匿名 2023/01/02(月) 20:42:42
子供だったからかな
冬休みのイベントとして気分転換として楽しんでただけかな
まわりの大人は正月の準備や義理の家族に会うのが憂鬱だったかもなぁ
餅つきしたり、正月飾り作ったり面倒なことをしてたな
楽しんでいる人もいたんだろうか+5
-0
-
262. 匿名 2023/01/02(月) 20:43:42
>>6
結婚したら特にタスクやまもりイベントでしかないのが年末年始+5
-0
-
263. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:23
うちの近所は今もそういう雰囲気あるわ
なんでだろ+0
-0
-
264. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:35
結婚して実家の両親は亡くなり兄の代になってからは実家に行かなくなった。
夫の両親も亡くなって親戚も少なくお正月は誰も来ないのでTVを見るか
ゴロゴロしてるだけ全くお正月らしくない。
昔は親戚の家で餅つき 羽付き トランプやったりと楽しかったな~
昔を懐かしむなんて年取ったからかだね。
+16
-0
-
265. 匿名 2023/01/02(月) 20:45:06
お膳立てしてもらえる側だったからでしょ
一生その立場でいられるのは男尊女卑のクソ男のみ+3
-0
-
266. 匿名 2023/01/02(月) 20:45:33
凧揚げってしてる?
私はサリーちゃんのビニールカイトを親に組み立ててもらって広場で走って飛ばしてたw
福笑いとか今の子は、やっぱり面白くないんかな+1
-0
-
267. 匿名 2023/01/02(月) 20:46:16
確かに楽しかったなぁ、、
子供の頃は。+3
-0
-
268. 匿名 2023/01/02(月) 20:47:28
お正月に限らず子どもに寛容な社会だったから+1
-1
-
269. 匿名 2023/01/02(月) 20:47:41
>>1
昔って貧乏だったから正月ぐらい豪勢に行こう!と
贅沢のすべてを集中させてたからかな?
正月は真新しい服買ってもらえてお年玉もらえてほんと幸せだった
今は日常に贅沢を知ってしまったがためにメリハリなくなったのかもね+51
-0
-
270. 匿名 2023/01/02(月) 20:48:59
レコード大賞が終わったら紅白にチャンネルを変えるのがよかった。
レコ大で興奮してから紅白へってワクワクだったわ。
いつからかレコ大日時が変わったしつまんなくなって見なくなった。
+6
-1
-
271. 匿名 2023/01/02(月) 20:51:32
>>266
凧揚げや羽子板は今だと近隣住民から苦情がありそう+3
-0
-
272. 匿名 2023/01/02(月) 20:54:41
>>256
大きな声を出したり、動いたりして遊ぶことが今は許されないもんね+5
-0
-
273. 匿名 2023/01/02(月) 20:54:52
スマホの便利さと引き換えに何を失ったんだろうね+13
-0
-
274. 匿名 2023/01/02(月) 20:55:58
小梨だけど、毎年元旦には義実家に集合する。
義妹は3人子供がいるけど、ひたすらSwitchと携帯やってる。
普段もそんな感じだから、正月と言っても大人が世間話しして、終わり。
私が子供の頃は、凧揚げ、羽子板、カルタ、花札、人生ゲーム、どんじゃらを大人も混ざってやった。
子供達とそう言う事、やってみたかったけど、今時の子は興味ないかなぁ+4
-0
-
275. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:12
>>1
普通のサラリーマンの我が家も
アラフォーの私の小さい頃は正月に着物着てたくらいだし、
特別感が全然違かった
正月を大事にする気持ちが、正月感作ってたんだろうね
ただの31日と1日なのにね
みんなで餅ついて遊んで、楽しかったな…+39
-0
-
276. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:34
>>23
経験値があがってもっと楽しい事を覚えたw
食べたら片付けないといけないしテーブルも拭かないと、次のご飯や洗濯畳まないと、あー生理前でお腹も頭も痛いとか雑念多く楽しめないw+85
-1
-
277. 匿名 2023/01/02(月) 21:01:28
>>7
こういうこと言う人多いしプラスの数がそれを物語ってるんだろうけど私は子供の頃からおせち大好きだった
もちろん昭和の子供の定番好物ハンバーグやカレーやスパゲティも好きなんだけど
お重に詰められた珍味やお煮しめも特別感あって非日常なそれらがしみじみ良かった(年寄りくさいかな?)+106
-5
-
278. 匿名 2023/01/02(月) 21:07:04
>>213
ガルマのことをそう
言ってたね+1
-0
-
279. 匿名 2023/01/02(月) 21:36:22
物を捨てることができない整理整頓苦手な母親の代わりに毎年掃除してた。だけど子供だから捨てていいものが判断できず掃除にならなかった。
あまり片付いてないから父親に殴られたり。
正月大嫌いだったよ。+8
-0
-
280. 匿名 2023/01/02(月) 21:39:27
私は大人になって今も楽しいよ😄
子供の頃とは楽しみ方が違うけど
こんな感じにまったりする年末年始もいい
お酒飲みながら動画みたりするの見るのいいね
紅白は色んな歌手出てて面白かったし良かった
なんせ環奈ちゃんばり可愛いかったし司会うまかった😆
正月番組は夜更かしが面白かった
あとはYouTubeでミスタービーンハマってるから実写動画みたり音楽聴いてる+2
-0
-
281. 匿名 2023/01/02(月) 21:39:52
子供の頃はお年玉を貰える立場だったし雪遊びも楽しかったし学校だけじゃ無くどの店も休みで非日常感があった
今はお金がかかるし変に気が焦って体力的にも精神的にも疲れる事ばかりのイベントでしか無い+2
-0
-
282. 匿名 2023/01/02(月) 21:48:39
>>10
昔の電話交換手さんですよねー。声のお仕事なのに、ちゃんと着物着てたんだなぁ😅+77
-1
-
283. 匿名 2023/01/02(月) 21:50:43
>>264
うちも両親亡くなり実家がない
実家に集まってワイワイしたいなぁ
海外や実家に集まっておせち食べてるの見ると羨ましい
旦那は無口だし、子供はスマホだし、私は酒呑めないし
ずーっとつまらないテレビ見て雑煮食べてゴロゴロ+3
-0
-
284. 匿名 2023/01/02(月) 21:52:43
>>23
人は選択肢が少ないほど幸せを強く感じるから+60
-2
-
285. 匿名 2023/01/02(月) 22:00:55
>>277
海老とか数の子は美味しかったけどそれが完食で無くなってしまうと後は…ってイメージです😅+9
-0
-
286. 匿名 2023/01/02(月) 22:04:06
お正月は特別、という感覚が薄れたんだよね。
戦前生まれの亡父に、お前たちは毎日正月みたいなもんだろ、って言われたことがあったわ。食事の内容についてなんだけどね。
お正月にしか食べられなかったような食事、今は365日いつでも食べられるもんなぁ。
お正月でも、晴れ着というか着物を着る人もほとんどいなくなったし、テレビ番組も華やかなもの放送しなくなってしまった。
昔みたいなお正月の過ごし方は、現代では適さないんだろうけれど寂しい気もしてます。+2
-0
-
287. 匿名 2023/01/02(月) 22:04:25
>>7
子供の頃はお節で食べられるのはかまぼこ位でしたね。子供が好きそうな甘い伊達巻も栗きんとんも苦手でした。
お節料理は縁起物で一品ずつ意味があるから(黒豆だったらまめまめしくとか?)とりあえず一通り食えと親に言われ仕方なくちょっとずつ食べましたが。
後はひたすらお雑煮とちょっとお高めのお刺身をひたすら食べていました(笑)+86
-3
-
288. 匿名 2023/01/02(月) 22:04:49
>>272
TPO守らせない親も生き残ってるもんね。+3
-2
-
289. 匿名 2023/01/02(月) 22:09:12
お店が閉まってたというのもあるのかも
今はコンビニもあるしいつでも買い物行けるので普段と変わらない気がする+1
-0
-
290. 匿名 2023/01/02(月) 22:09:31
>>283
うちは夫が偏食で小食なためお節は一人前です。
オードブルやそのほかも食べたいのに作っても買っても余るので
にぎやかな食卓が羨ましい。
昔話ばかりで恐縮ですが
父はお雑煮でお餅を3個食べてたなぁ、母は年末は買い出しやお節作りで
休み暇がなかったとか思い出してはため息ばかり(泣)
時の流れだから仕方ないのかな。
+4
-0
-
291. 匿名 2023/01/02(月) 22:10:57
家族でJUSCOの福袋を買う列に朝から並ぶのが楽しかったな~。自分のファンシーグッズの福袋を選ぶのもウキウキした。+1
-0
-
292. 匿名 2023/01/02(月) 22:13:15
>>8
今日大きい公園行ったけど10人はやってた。トイザらスとかにキャラ物が売ってるよ+4
-0
-
293. 匿名 2023/01/02(月) 22:19:05
正月は毎年義祖母の家に親戚一同が集まってたけど、義祖母が亡くなったらそこの家のお嫁さんがもう家も処分して夫婦二人で静かに暮らしたいって言って、集まらなくなった。
私は皿洗いを手伝ったり数時間慣れない親戚一同に耐えれば良かったけど、迎える側のお嫁さんはめちゃくちゃ大変だったと思う。
正月は女性の苦労の上で成り立ってるんだよね。+13
-0
-
294. 匿名 2023/01/02(月) 22:26:18
日常のパーティー化ってやつかな。+0
-0
-
295. 匿名 2023/01/02(月) 22:28:09
悩みがないときって何でも楽しいと思う
私にとってここ数年の年末年始が現実を突きつけられるときで辛いな
結婚してないから子供もいないし、仕事も行き詰まってるし、親は病気しがちで弟は自分のことだけ
子供の頃はそんなこと考えもしなかったし、大勢に囲まれてた
+4
-1
-
296. 匿名 2023/01/02(月) 22:30:55
子供の頃は楽しかったよね。
うちの8歳と6歳の子供たちも、義実家に帰省して従兄弟たちと遊んで大晦日はみんなで夜更かしして、元旦にはご馳走食べて初詣行ってお年玉もらって凧揚げしてドンキホーテ行って福袋買って、終始テンションアゲアゲだった。
一方私は義両親と義姉と義弟に気を遣って疲れ切り、楽しく酔っ払っていびきをかきながら爆睡してる旦那に軽く殺意を覚えながらこの書き込みをしている…+6
-0
-
297. 匿名 2023/01/02(月) 22:31:27
最近はSNS映えのためアピールお正月が多くなった気がする
みんなが集まって楽しく和やかに過ごすお正月でなくて
映える、美しいお節とか飾りとかそんなことが全面にクローズアップされてるような・・+8
-0
-
298. 匿名 2023/01/02(月) 22:35:42
>>2
子供の頃はそれ関係ないじゃん。
親子でカルタやトランプ、ストーブでお餅焼いて、おばあちゃんちにみんな集まってお年玉もらって。
お店はほとんど開いてないし、友達とも会わなかった。テレビもどうでもよかった。+30
-0
-
299. 匿名 2023/01/02(月) 22:42:15
>>45
それは昔から不変なんだね、、+11
-0
-
300. 匿名 2023/01/02(月) 22:48:22
めんどくさいを楽しめない人が増えたから
合理化自由化民営化、いいこと言って実のところは幸せなのかどうか+2
-0
-
301. 匿名 2023/01/02(月) 22:48:53
>>1
せめて、商店街で
もういくつ寝るとお正月〜♪とか、お琴の音楽が流れたりすれば、お正月感出るのになぁ+34
-1
-
302. 匿名 2023/01/02(月) 22:49:14
スマホがなかったから
みんな喋るしかなかったから賑やかだった+12
-0
-
303. 匿名 2023/01/02(月) 22:50:03
>>13
子供だったから楽しかったけど、嫁の立場だと自学だよね。+77
-2
-
304. 匿名 2023/01/02(月) 22:57:37
芸能人がハワイに到着したワイドショーとか、楽しかった。+10
-0
-
305. 匿名 2023/01/02(月) 22:59:36
>>128
凧というより、カイトだよね。うちも去年トイザらスでセール品になった新幹線のやつを出してみたけど簡単だしすぐ上がって楽しかった!!
+6
-0
-
306. 匿名 2023/01/02(月) 23:02:09
>>93
35歳だが、羽つきはしたことないわ(笑)
もっっと上の世代だよね?
コマは小学校で回したことあった。+5
-4
-
307. 匿名 2023/01/02(月) 23:25:35
中学までが楽しかったお正月。コタツで寝てテレビ見てみかん食べて。おせち料理の準備手伝わされるようになり『なぜこんな美味しくないものを』と思いながら手伝った高校生(笑)+0
-0
-
308. 匿名 2023/01/02(月) 23:26:02
>>301
クリスマスも大人しくなった気がしない?
前はツリーや飾りも派手だったし音楽も流れてた。
なんか盛り上がらなくて寂しい。
TVのコマーシャルもお正月バージョン少なくて寂しい。
+18
-0
-
309. 匿名 2023/01/02(月) 23:26:23
社会全体が郊外型の大型ショッピングモールになってしまったかのような味気なさ
小さなお店も町内のお祭りも切り捨て
スマホがあればなんとかなるでしょみたいな
要は人間の家畜化が進んでるってことだね+6
-0
-
310. 匿名 2023/01/02(月) 23:27:18
>>10
電話交換手さんの新年の職場。
宿場のダルマストーブでオデンを煮込んでいた。
保守を担当する電電公社の職員も一緒に食べていた。
昭和30年代のお話。
+22
-0
-
311. 匿名 2023/01/02(月) 23:31:21
>>9
長い休みで友達との年賀状交換も楽しみだったし、大晦日は夜遅くに年越しそば、0時超えても起きてて良かったから新鮮だった。お年玉で好きな物買えて、豪華な料理。何もかも非日常的な感じで楽しかったな。
子どもだから楽しめたってのは大きいと思う+7
-0
-
312. 匿名 2023/01/02(月) 23:34:50
>>45
わかります。
逆に
自分の里に向かってる時からの母のテンションが
なんかいつもと違うノリで
苦手でした+11
-0
-
313. 匿名 2023/01/02(月) 23:36:24
正月はほとんどのお店閉まるから、その前の大量の買い出しワクワクした。
『書い忘れたら終わり』みたいなスリルもあったけど、それはそれで楽しかった。+7
-0
-
314. 匿名 2023/01/02(月) 23:37:32
40代半ばですが、子供の頃のお正月はつまらなくて退屈な思い出です。
商業施設は閉まり静かで、おせちもあまり好きではなかったし、従姉どうし仲良いわけではないし親戚の集まりも苦痛だった。+5
-0
-
315. 匿名 2023/01/02(月) 23:42:08
>>306
45やけど羽根つき、コマ、凧上げ見たことはあるけどやったことないよ+1
-1
-
316. 匿名 2023/01/02(月) 23:44:47
>>301
音楽流せばうるさいと苦情がくる+5
-0
-
317. 匿名 2023/01/02(月) 23:49:58
>>306
年女の35歳だけど、保育園に羽根つきおいてあったからよくやってたよ!コマも、木製のやつにそれぞれカラフルに色塗ってやったの覚えてる。糸巻いて投げるタイプの。
海沿いの地域で風が強く、凧揚げも盛んだから小学生の時に何度かやったことあって、昨日も子供たちとやってきた。+1
-0
-
318. 匿名 2023/01/02(月) 23:50:26
おばあちゃん年取って、コロナもあり、親戚で祖父母の家で年末年始過ごすことがなくなってしまった。
昨日、おばあちゃんにテレビ電話したら、
おせち(母が送ってあげたらしい)一人で食べきれないよ〜フフ
って言いながら涙ぐんでたな。
昔、皆で祖父母の家でワイワイ言いながらおせち食べたことを一人思い出しながら、おばあちゃん一人になった家で寂しくおせち食べてるんだと想像したら涙出た。
でも、万が一コロナうつしちゃったら…と思うと怖くて会いに行けない…+9
-0
-
319. 匿名 2023/01/02(月) 23:53:54
>>34
48歳
中3で友達と初日の出見に行くってなって夜中に家を出たら真っ暗でシーンとしててちょっと怖かった
やっと見えたファミマの明かりにホッとした記憶ある+20
-0
-
320. 匿名 2023/01/02(月) 23:55:45
私は今の方が気楽で好き+6
-0
-
321. 匿名 2023/01/02(月) 23:57:51
>>214
私も36歳
そうそうそんな感じだったね
+6
-0
-
322. 匿名 2023/01/02(月) 23:57:51
30年前に25〜30歳だった人の感想や意見聞いてみたい
私の場合の子供の頃の正月は特別だったは思い出補正凄そうだから+3
-0
-
323. 匿名 2023/01/02(月) 23:58:40
>>1
それはあなたが子供だったからだろうねぇ。
餅つきやら、お正月のごちそうなど、黙っててもぜんぶ出てきてお母さんが全部してくれて自分はなんもしなくて良かったからだよ。
それに親戚にあって時間も気にせず楽しく遊べる。
大人になると、バタバタと買い出し行って雑煮作って、お正月なのに洗濯掃除も休まず、、全部自分がやることになるしで現実味を帯びるからそんなに楽しく思えないんだと思う。
+26
-2
-
324. 匿名 2023/01/02(月) 23:59:08
>>7
おせち料理って子供にとって魅力ないよね
酒のつまみにはなるし
大人の今なら自分が好きなの選んで買えるから
食に関しては今の方が楽しんでるわ+51
-3
-
325. 匿名 2023/01/03(火) 00:00:02
>>302
とりあえずトランプかドンジャラしてたな…+0
-0
-
326. 匿名 2023/01/03(火) 00:00:58
>>308
よこ
私もクリスマスが大人しくなったと感じてる、コロナのせいかなとも思ったんだけどどうなんだろう+5
-0
-
327. 匿名 2023/01/03(火) 00:03:35
子供の頃は母がいて父がいて妹も弟もいてみんなでお雑煮食べたり母の実家に行ったり楽しかったな。
高校1年の時に母が亡くなった。父は割と早く再婚して、母の実家に行くことはなくなった。父の実家はそもそも行ったことがない。妹も弟も今はバラバラに暮らしてる。私は去年彼氏と同棲解消して、久しぶりに1人の年末年始。
1人になって気付くけど、家族みんながいた子供の頃が1番幸せだったな。+18
-0
-
328. 匿名 2023/01/03(火) 00:06:02
>>266
凧揚げも福笑いも、大ウケですよ〜。
凧の柄はアンパンマン、マイクラ、アナ雪とか。
福笑いはひょっとこ&おかめ。
ネットで探してプリントアウトしてやりましたが、
大爆笑でした。+1
-0
-
329. 匿名 2023/01/03(火) 00:07:36
今年は極端に年賀状が少ないのは自分だけかな・・・
ちょっとショック
いつも一言添えてた人がここ何年か一言がない
もう年賀状出して欲しくないアピールかなぁ
+3
-0
-
330. 匿名 2023/01/03(火) 00:11:10
これ私も思って切なくなっていたところ。
昔は年末の空気感、家族で豪華な食事食べながら紅白とかテレビ見て年越し、年明けは祖父母宅でワイワイ従姉妹と遊んだりのんびりしたり。子供ながらに、自分達や両親に会って嬉しそうな祖父母の様子が伝わってきて嬉しかった。
空気が澄んでる特別な感じがしたよ、大好きだった。
今は小さな子居るから、家事やお世話は変わらずあるし、家族の食事の支度や、義理の家族への挨拶とか、やらなきゃいけない事もある。現実感が強くなって、特別感が薄れてきた。
ここ数年ワクワクを感じなくて寂しい。
それでも代わりにワクワクしてる子供を見たり、今日も実家で久々に祖父母に会ったらすごく嬉しそうにしてくれて、少しだけお正月のあの感じを思い出した。
+3
-0
-
331. 匿名 2023/01/03(火) 00:11:26
>>327
泣けるくらい分かる。
子供の頃が一番楽しかった。
大人になると兄弟なのに気持ちが通じなくなって疎遠になった。
ぼっちでクリスマスとお正月を過ごすなんて思ってもみなかった。
寂しいよ。+10
-0
-
332. 匿名 2023/01/03(火) 00:14:38
>>83
ゲイラ買って凧揚げしたいけど子供もいないのにおばさんが一人で凧揚げしてちゃやっぱり変かなあ?
誰も付き合ってくれなさそうだし。+5
-0
-
333. 匿名 2023/01/03(火) 00:16:26
夜更かししてよかったから。夜更かしごときで非日常を味合うって子供ならでは。お手軽だ。
そして年が明けたらお年玉。普段は飽き飽きしてる人生ゲームも大人と親戚と従姉妹が参加したら楽しい。
羽つきじゃなくてバトミントンだったけど友達や従姉妹の顔に勝敗で○×書いても怒られなかった。お正月以外にそんなことしたらアウト。超怒られる。+0
-0
-
334. 匿名 2023/01/03(火) 00:18:37
>>7
七草粥が大好きなこたけばあちゃん。鏡餅入ってる。+6
-0
-
335. 匿名 2023/01/03(火) 00:20:29
>>323
ほんとこれだね。
黙ってても年越しそばやお雑煮が出てきて、洗濯もしないでゴロゴロ正月番組をぼーっと見られることの素晴らしさ。
母親って本当にすごい。+13
-1
-
336. 匿名 2023/01/03(火) 00:21:58
>>308
音楽が流れなくなったの痛いよね。
昔はクリスマス前にはクリスマスソングが。お正月前には「もういくつ寝ると〜」が街にかかってた。著作権の関係で流せなくなっただっけ?
クリスマスのツリーや飾りは私は反対に今の方が華やかでおしゃれになったと思う。ショーウィンドウも昔はハイブラがデパートにそんなに入ってなかったから華やかだったけど…洗練されてる!って感じじゃなかった。楽しい感じ。今はすげぇ洗練されてるって思う。+10
-0
-
337. 匿名 2023/01/03(火) 00:24:04
春の海と共に流れる、地元の店のローカルCM
あの厳かな雰囲気が好きだった
冬休みってのもあったしなぁ+0
-0
-
338. 匿名 2023/01/03(火) 00:27:06
>>327
分かるなあ。
親とかが元気でみんな揃っていた頃のお正月が懐かしい。そして、あの当時の大人が持ってた包容力とかキャパシティみたいなのが全然自分に備わってないのよ、おばさんなのに。それがいちばん嫌。+15
-1
-
339. 匿名 2023/01/03(火) 00:29:19
>>332
正月〜って感じでええやん。凧揚げ職人だと思われとけばいいじゃん+6
-0
-
340. 匿名 2023/01/03(火) 00:33:31
>>1
お年玉貰えるから。
大人になると、お年玉はあげる側だし、食材とかお土産を持って行ったり、何かと出費がかさむ。楽しいけど、それだけじゃいられないからかな。+5
-0
-
341. 匿名 2023/01/03(火) 00:34:41
>>35
実家が伊豆栄というところのお節をずっと取っていて凄く美味しかった。
今回は、結婚してはじめて違うお節(伊豆栄は5人くらいで食べる用なので、2〜3人用で12000円)を頼んだけど全然美味しく無かった。
伊豆栄はう巻とか全部美味しいけど、特に栗きんとん食べてみて欲しい!
う巻やお魚系は少しレンジで温めて食べると脂が乗ってるから凄く美味しく食べられる。+9
-1
-
342. 匿名 2023/01/03(火) 00:49:49
>>2
子どもの頃は金ないよ
でも楽しかったよ
年賀状も頑張ってプリントゴッコしたよ+16
-0
-
343. 匿名 2023/01/03(火) 00:49:54
年々、お正月感が薄れていく。
子供の頃はおばあちゃんの家に親戚全員集まって夜中までワイワイしてて唯一夜更かしが許された日だったから楽しみで仕方なかった。お年玉沢山もらって新しい服着て美味しいご飯食べてみんなで遊んで全てが嬉しかったなぁ。
もう集まることもなくなったし、あの頃は楽しかったなぁと毎年思う。寂しい+5
-0
-
344. 匿名 2023/01/03(火) 00:50:06
このトピで皆さんの子供の頃の正月の思い出が知れてよかった
自分も数十年ぶりに思い出してみたり+5
-0
-
345. 匿名 2023/01/03(火) 00:58:30
近県の双方の祖父母の家に1日2日と行く
手作りおせちやお年玉を用意して待っていてくれて、どっちにとっても初孫で思えば人生で一番人から大事にされていたあの頃+2
-0
-
346. 匿名 2023/01/03(火) 00:59:14
元旦からイオンなんか開くから風情もなんもあったもんじゃない、という感じ。
大晦日から街は何処となく静謐な感じで、元旦二日は開く店なんかないから、みんな親たちは買い忘れがないかしっかり買いだめしてたイメージがある。
商店街のお正月の飾り付けも華やかだった。
時代もあるんだろうけど、文化がどんどん薄い淡い色になっていく感じでさみしい。+3
-0
-
347. 匿名 2023/01/03(火) 01:01:32
>>8
毎年凧揚げやってる!結構やってる人多かったよ
色んな柄の凧があって面白かった+3
-0
-
348. 匿名 2023/01/03(火) 01:03:33
深夜のあほみたいな映画がなくなったよね 映画の宣伝も+4
-0
-
349. 匿名 2023/01/03(火) 01:05:35
母の手伝いで、おせち手作りで作ってて、他にもオードブルとか考えて、大晦日なんて紅白見る余裕も無く
元旦にお客さん帰ったら、寝込んでた
特に洗い物とか山盛りで、食洗機があったら…+2
-0
-
350. 匿名 2023/01/03(火) 01:05:57
大晦日にレコード大賞と紅白歌合戦を見て、元旦の朝は前年活躍した芸能人が生出演するバラエティとハワイに到着した芸能人の生中継見て、夜は新春かくし芸大会見るのが楽しかった。
大晦日から元日にかけて洋画の大作なんかもよく放送してた。
昔はテレビが面白かった。+2
-0
-
351. 匿名 2023/01/03(火) 01:12:25
>>326
少子化だと思う
子供がいるとサンタからのプレゼントだったり、ツリーを飾ったりパーティーしたりだけど、大人だけだとケーキとチキン食べる程度でいいもんね
ケーキもホールでなくていいし
お正月も、餅つきやカルタとか子ども向けのことは縮小しがちだね
+4
-4
-
352. 匿名 2023/01/03(火) 01:16:35
お正月はお店が閉まるから
母が年末に食材やお菓子のストックをたくさん買ってきてた
みんなで1日中テレビ見ながら花札とかしてたな〜
懐かしい+8
-0
-
353. 匿名 2023/01/03(火) 01:19:10
お年玉もらえるのももちろん嬉しかったが、一番嬉しかったのは滅多に会えない叔父叔母や従姉妹に会えることだったな。
母方は一人っ子だったけど、父方は兄姉多く、皆どことなく似てて、共感できることも多く、久しぶりに会ってもしょっちゅう会ってるような安心感があり、ホッとしたの。
従姉妹のお姉ちゃんに遊んでもらってる間、大人たちがマージャンしたり、トランプしたり思い出話に花咲かせて和気あいあいしてるのみるのもすごくよかった。
大人になってからも姪が小学生までは楽しかった。
父達も私もお年玉ちゃんと用意してるのに、中学から塾や部活で忙しいからと兄夫婦しか来ない。
高校生の今はバイトだとさ。
私や兄は大学生でバイトしてても、当然のように参加してたのに...時代かな...。
今じゃ誰かの葬式位でしか従姉妹にも会えない。
昨年末に大好きな叔母が亡くなってしまい、正月早々葬式。従姉妹に会えるのは嬉しいけど、こんな再会はイヤ(´; ω ;`)+9
-1
-
354. 匿名 2023/01/03(火) 01:27:26
>>331
ほんとだよね。大人になっても仲良い兄弟もいるかもだけど、私のところもバラバラ。せめて父と母が今も仲良く揃ってたら年末年始帰るのにな。普段は1人で呑気にYouTubeとか見て笑ってるけど、思い出すと寂しいよね。
でも仲間がいてちょっと親近感。
子供の頃の幸せは二度と来ないけど、頑張って前向いて自分の幸せ見つけていこー(^^)+11
-0
-
355. 匿名 2023/01/03(火) 01:50:40
>>308
盛り上がってた頃ってバカみたいにイブイブ(イブのイブ)からカウントダウンやって1人が孤独になるくらいだったよ+4
-0
-
356. 匿名 2023/01/03(火) 01:56:56
>>161
初めてやったんだけど風があるとすぐ上がってびっくりした!
でも落ちる時がバシューン!!って感じで勢いよく地面に落ちるから広い公園じゃないと危ないなって感じた…!+1
-1
-
357. 匿名 2023/01/03(火) 02:05:46
>>215
ぜんっぜん+34
-9
-
358. 匿名 2023/01/03(火) 02:11:22
お笑い芸人でギャーギャーやり過ごす最近のお正月、つまらない。+5
-1
-
359. 匿名 2023/01/03(火) 02:18:30
>>34
同年代だけど小学生のときはそんな感じだった。
田舎だからかもしれませんが笑+9
-0
-
360. 匿名 2023/01/03(火) 02:29:03
>>277
私もお節好き派。
伊達巻ははんぺんと卵で作って、栗きんとんの栗は山で拾って冷凍しておいた栗、そして銀杏も拾ったやつ。
にしめ?の人参はクッキー型みたいなのでくりぬいてさ。ちかの佃煮は、小川で釣ったやつをハラワタ抜いて塩漬け冷凍してたやつ。
蒲鉾はよく飾り切りさせてもらった。昆布巻きやエビも味が濃くて好きだったな。黒豆もスイーツみたいでさ。
ただ、お節って食った後、すんごい屁が出る。
コタツで熱膨張して、ヤバい屁が。+9
-2
-
361. 匿名 2023/01/03(火) 02:52:04
昔はコンビニもなく、スーパーも閉まっていた。ATMもない。だから食べ物とかトイレットペーパーとかが切れると大変だったみたいよ。40年以上前、東京23区ですら買い物し忘れで死にかけた知り合いがいたから。今の方がいい。シャッターが一斉にしまって静まり返っている景色は子供心に恐怖だったよ。+8
-0
-
362. 匿名 2023/01/03(火) 02:52:49
>>10
素敵!
浅草とか着物着て初詣の人、風流で素敵だわ〜+20
-0
-
363. 匿名 2023/01/03(火) 02:54:03
>>1
優しいおじいちゃんやおばあちゃんや親戚のおじちゃんやおばちゃんが大歓迎してくれてかわいがってくれたから+5
-0
-
364. 匿名 2023/01/03(火) 03:09:47
>>1
あなたがそう感じてる一方で昭和、平成は虐待で苦しんでる子供が本当に多かったんですよ
新年の雰囲気の中でどれだけの子供が殴られ蹴られレイプされ苦しんでいたか+2
-9
-
365. 匿名 2023/01/03(火) 03:23:16
>>215
最初から特に良い子じゃないから面白い
(人を小馬鹿にする平成前期の笑いだから今読んで面白いかどうかはわからない)
共感という面では妹目線で見たらなんとか共感できる回もあった
でも友人、同級生、母親、姉目線で見たら結構イラっとするかも
アニメはもう何年も見てない+59
-0
-
366. 匿名 2023/01/03(火) 03:28:56
子供だしじゃない?
お年玉もらえるし、寝坊も出来るし。+1
-0
-
367. 匿名 2023/01/03(火) 03:37:30
クリスマスプレゼントからお年玉でお買い物
物欲満たされる年末年始
想像する未来は基本明るく、心配事といえば1999年7月だけのおバカな小学生だった
そりゃ楽しいはずだわ
+1
-0
-
368. 匿名 2023/01/03(火) 04:19:14
>>318
本当にお節介を承知で言うけど、会いに行ってあげてほしい。
コロナコロナってこの感じがいつまで続くかも分からない。
会える時に会わないと今度はもう来なくなるかもしれないと思うよ。
私はすごくお婆ちゃん子だったので、あなたの気持ちとお婆ちゃんの気持ちを考えると胸が苦しくなってしまった。+6
-0
-
369. 匿名 2023/01/03(火) 05:26:10
初詣で御札とか色々買ってたけど今思えばお金があったんだなーって。私はそんなの買えない。神様信じたいけどその前に神様グッズ買う余裕がありません。
厄年ビジネスなども体のいいお布施のようなもんだと思ってしまう。+2
-0
-
370. 匿名 2023/01/03(火) 05:46:39
親戚に嫌味言われるから嫌だった
集まりに行きたくなかったけど、子供だから拒否できなかった
今の方が幸せ+4
-0
-
371. 匿名 2023/01/03(火) 06:09:26
紅白はめちゃくちゃ楽しみだった
幸子と憲一とか+3
-0
-
372. 匿名 2023/01/03(火) 06:10:33
>>35
全体的に甘い味付けなのかどうなのか気になる
お煮しめがやたら甘いとかがなければ買ってみたいな+4
-0
-
373. 匿名 2023/01/03(火) 06:31:38
>>199
私は34歳です。いつも賑やかな商店街がシャッター閉まってて多分地区ごとに配布されるであろう『謹賀新年』のポスター貼ってある光景を見てお正月だ!って気持になってました+11
-0
-
374. 匿名 2023/01/03(火) 06:44:48
福島の婆ちゃん家で毎年つきたての餅を色んな味で食べたのが楽しかったし美味しかったな
婆ちゃん手作りのずんだがお気に入りだった
いとこに会えるのも嬉しかった!おせちも大好きだったけど大人達は大変だっただろうなぁと今になってしみじみ思う…+1
-0
-
375. 匿名 2023/01/03(火) 06:58:16
>>215
分かる、性格の悪さが作者の顔に出てる+9
-9
-
376. 匿名 2023/01/03(火) 06:58:39
>>1
大人になると時間の流れの感じ方が早くなる
それはトキメキが無くなるなら
とチコちゃんが言っていました+3
-0
-
377. 匿名 2023/01/03(火) 07:09:42
>>23
おばあちゃん効果+9
-0
-
378. 匿名 2023/01/03(火) 07:21:02
>>11
そう言う問題ではなく、お正月感がなくなってきたと言ってるんだと思う。大晦日も3が日もコンビニやお店も通常営業。全く不便のない、ほぼ変わらない日常になってしまった。
ヨーロッパではクリスマスは家族集まって過ごす日だけど、24日午後〜26日はお店はほとんど閉まってすごく不便なんだけど、みんなが仕事せずに家族や親族と過ごす時間に徹してるのは素敵だなと思う。
日本のお正月も昔はそんな特別な感じだったのにね。
+10
-6
-
379. 匿名 2023/01/03(火) 07:36:35
今年は、紅白ずっと見て実家帰らず義実家からもらったデパートのお節と凧揚げと書き初めやったけどめちゃくちゃ楽しかったよ
お年玉は子どもの数えの年齢×万、クリスマスももらってるから特にほしい物ないらしい
近年、お正月に焦点合わせると結構新鮮だなって思う。お着物のミッキー会いにディズニーランド行ったりとか、お正月のお花や飾り買ったり+0
-0
-
380. 匿名 2023/01/03(火) 07:37:18
>>378
一昨年くらいからまた休む店増えてきた+2
-0
-
381. 匿名 2023/01/03(火) 07:53:37
>>7
私はおせち好きだったなぁ
見た目も綺麗だし普通においしいし
母親が飯マズだったから余計に。+9
-0
-
382. 匿名 2023/01/03(火) 08:03:49
お年玉が貰えて親戚が次々に来てくれてたから+0
-0
-
383. 匿名 2023/01/03(火) 08:06:00
>>325
うちは花札
家族で一晩中してた気がする+0
-0
-
384. 匿名 2023/01/03(火) 08:07:58
>>215
それよりもサザエさんの世界の異様さが嫌だな+16
-0
-
385. 匿名 2023/01/03(火) 08:08:58
大人は金があったら今でも楽しいよ
行動範囲も広いし知識もあるし経験も積んでいるし
でも私はお金がないから結局子供の時の方が正月は楽しかった+2
-1
-
386. 匿名 2023/01/03(火) 08:20:52
テレビはくそつまらんし、紅白やレコ大だのも大人の事情や事務所の力関係で決まるってことが明るみになって夢もないし、逆にしらける。
格闘技しか見なくなったわ。
1月2日から店も普通に開けてくれるし、ネットでいつでも誰とでもつながってられるのに、特別何か何もないよ+3
-0
-
387. 匿名 2023/01/03(火) 08:23:00
大人になっても子供時代みたいにお正月を楽しむにはどうしたらいいのかな?+4
-0
-
388. 匿名 2023/01/03(火) 08:30:22
>>1
非日常感
+0
-0
-
389. 匿名 2023/01/03(火) 08:34:46
>>10
うちの母親この時代のこの職種だったわ。こんなことやっとったんかいな+8
-0
-
390. 匿名 2023/01/03(火) 08:37:10
>>8
場所の問題だと思うよ
多摩川は凧揚げしてるご家族連れが多いもん
羽付きはないけどバドミントンやってるカップルはいるね。+7
-0
-
391. 匿名 2023/01/03(火) 08:42:34
>>306
33歳だけどやってたよ
+1
-0
-
392. 匿名 2023/01/03(火) 08:52:01
子供の頃はおばあちゃんの家に集まっていとこと遊んだりしたな
今は両実家が共働きで年末年始も忙しいから帰省はしない(どっちみち近くだし)
私と旦那の兄弟姉妹は未婚や子供いない人が多くて集まったところで子供は少ない
おせちは通販でフレンチ風とか買っちゃうし、年賀状は出さずLINEのみだし、親子でパジャマのままアイス食べたりして我ながら厳かさのかけらもない風情ゼロのお正月過ごしてるなーと思う
これはこれで楽しいけどw+2
-0
-
393. 匿名 2023/01/03(火) 09:01:19
>>8
子供が小学校で凧揚げ作ったよ!かつ、その凧揚げで凧揚げすることが冬休みの宿題です!どう工夫したら高く上がるのかを配られた紙にまとめなきゃいけないから大変!+4
-0
-
394. 匿名 2023/01/03(火) 09:05:10
>>34
デパート閉まってたし、賑わうのは初詣くらいなんだよね+12
-0
-
395. 匿名 2023/01/03(火) 09:13:18
>>82
お正月からお疲れ様です。私も年末年始関係ない仕事なのでお正月も営業してくれるスーパーに助けられてます。+4
-0
-
396. 匿名 2023/01/03(火) 09:15:03
>>1
私は父親が昼夜問わず延々と飲酒してたからすごく嫌だった
部屋が酒臭いしテレビに文句ばかり言うし、子供部屋にばかりいると怒られるし、友達とも遊べないし
年賀状は楽しみだった+7
-0
-
397. 匿名 2023/01/03(火) 09:20:03
>>215
原作一桁巻の頃に読んでたけど小学生当時もまるちゃんワガママだな〜と読んでた。
世界名作劇場の主人公みたいな幼くして人間出来てる良い子じゃないところが人間臭くて親しみやすかったのかも。+18
-1
-
398. 匿名 2023/01/03(火) 09:27:58
昔は年末からスーパーなんかに行くとお正月の歌がひっきりなしに流れてたけど最近はないね
今気付いた+2
-0
-
399. 匿名 2023/01/03(火) 09:28:21
若い頃は、服の福袋を購入しました。
今では、食品福袋のみ購入です。+3
-0
-
400. 匿名 2023/01/03(火) 09:35:45
昔からの行事を重んずる大人が少なくなったってことかな。餅つきしたりお節料理を手作りしたり家族で紅白見たり凧揚げ、年賀状、、子供だった90年代前半あたりまではやってた記憶がある。+1
-0
-
401. 匿名 2023/01/03(火) 09:36:58
インターネットやスマホなんてなくても楽しかった+12
-1
-
402. 匿名 2023/01/03(火) 09:52:47
家族親戚たくさんいて賑やかだったから+7
-0
-
403. 匿名 2023/01/03(火) 09:54:05
>>1
アラフィフです
子供の頃は3日までどこも休みが当たり前でセブンイレブンが珍しく夕方まで開店してた。今じゃあ信じられないかも知れないけど、そこら辺が境界線な気がする+6
-0
-
404. 匿名 2023/01/03(火) 09:58:07
>>17
今のようにスマホ無いし1人で遊ぶより人数いて遊ぶ娯楽だったから+5
-0
-
405. 匿名 2023/01/03(火) 10:05:48
>>370
イトコ同士、「あの子は塾に行きお勉強が出来て、あの子は野球部で甲子園」とかね。
「あなたは何をやってる?」みたいな競争が嫌だったわ。+2
-2
-
406. 匿名 2023/01/03(火) 10:07:07
>>1
伝統的な風習をみんなやってたから世の中全体の雰囲気がお正月だったよね。お正月に向けて門松作ったり餅つきしたりおせち作ったり晴れ着を着て年始の挨拶回りをして親戚が集まってかるた凧揚げ羽子板お年玉とお正月ならではのことが盛りだくさんだった。+3
-1
-
407. 匿名 2023/01/03(火) 10:08:26
休みだけど、夏休みみたいに宿題が多くない
クリスマスにご馳走を食べてプレゼントを貰える
大晦日にご馳走を食べてのんびりする
お正月にご馳走を食べてお年玉を貰える
テレビも面白い特番が多かった
冬休みは全体的に幸せ+3
-0
-
408. 匿名 2023/01/03(火) 10:14:00
大晦日は電車が一晩中動いてたから
友達と明治神宮に行ったな
夜中に大手を振って出掛けられるのが
ワクワクした、懐かしい~+6
-0
-
409. 匿名 2023/01/03(火) 10:19:10
そうか?
行きたくもないしんせきたくにたかりにいってました+1
-3
-
410. 匿名 2023/01/03(火) 10:20:06
なぜだろう、涙が溢れる+3
-0
-
411. 匿名 2023/01/03(火) 10:23:14
思い出補正だと思うけど昔は12月30日辺りから三が日が終わるまで特別な雰囲気を感じていたけど
今はただ月が変わるだけで別に特別感は感じなくなった。そのおかげで正月ボケもしない+4
-0
-
412. 匿名 2023/01/03(火) 10:40:41
今は亡きおばあちゃんの手料理が美味しかったから
あの頃は体型も気にせず唐揚げだのエビだの栗きんとんなどガッツリ食べてたなぁ
子供時代はぽっちゃり寄りの普通でした+2
-0
-
413. 匿名 2023/01/03(火) 11:01:12
>>8
竹ヒゴなんて子供の頃に凧作らなかったら一生知らなかっただろうな…あれ以来一度も出会わないし+7
-0
-
414. 匿名 2023/01/03(火) 11:03:53
着物で羽子板やってた写真があるが記憶にない
2、3歳ぐらい+0
-1
-
415. 匿名 2023/01/03(火) 11:10:26
>>235
昔受験勉強の最中に妹(3歳下で受験が被ってた)と部屋の端と端で学習椅子に座ったままやってたな〜w
狭い場所でもできるしカチカチ澄んだ音がして楽しかったw
昔は受験生にお正月は無くて、元日から模試だったよ…+4
-0
-
416. 匿名 2023/01/03(火) 11:11:34
親戚一同が本家に集まる
男連中は広間で宴会(主に政治・経済談義、飲み食い以外何もしない)
女は台所で調理担当組と居間でテレビ鑑賞組を阿吽の呼吸で交代しながらまったり過ごす
男女平等ではないがコレが1番面倒くさく無かった(大声上げて悪酔いしてる昭和の男に正論は通じないからね)
子供達は酔っ払いが怖いから2階でゲーム大会してました
+5
-1
-
417. 匿名 2023/01/03(火) 11:15:32
>>225
私も辛い生い立ちなので気持ちわかります。大人になって思いっきり自分のことを優しく大切にしてあげてくださいね。私もそれを新年になるたび誓ってます。+2
-0
-
418. 匿名 2023/01/03(火) 11:17:21
>>10
着物だけならともかく、髪型がすごい。自宅じゃ無理だよね。+23
-0
-
419. 匿名 2023/01/03(火) 11:20:07
>>272
昔だってたしなめられたり注意されてたんだよ。今は親が躾しないから積もり積もった他人にブチ切れられてるだけ+3
-5
-
420. 匿名 2023/01/03(火) 11:32:13
>>6
自分が結婚して義実家帰省することになってからは毎年憂鬱よ+7
-0
-
421. 匿名 2023/01/03(火) 11:36:11
>>323
本当これ
買い物して雑煮作って大掃除して実家義実家顔出してで6連休中4日消えたよ
で初詣で1日消えのんびり出来たのは今日のみ
正月というより家の溜まった仕事を片付ける連休という感じ+8
-1
-
422. 匿名 2023/01/03(火) 11:36:37
>>214
国旗掲揚してる家もちらほらあったよ
通りにところどころ国旗掲揚してあるだけで、祝日感あった
だんだん減って、ごくたまに見るくらいになってしまった+6
-0
-
423. 匿名 2023/01/03(火) 11:49:20
>>8
凧上げって
高く上がるとすごくうれしくて楽しいよね!
それを見ているだけでも楽しい。
自動で巻き上げる機械持ってる人見たことある!+3
-0
-
424. 匿名 2023/01/03(火) 11:54:15
>>306
44歳羽根つきしたことないよ
漫画とかで顔に墨で×かくの憧れたわ
代わりにバドミントンやってた
凧あげは学校で作った和凧がうまくできたので、川原まで上げに行ったことある+1
-1
-
425. 匿名 2023/01/03(火) 11:56:09
その楽しかったお正月を、今の子供にも味あわせてあげたら?+2
-0
-
426. 匿名 2023/01/03(火) 12:05:29
>>34
40歳
90年位まではスーパーでも三が日とまではいかなくても元旦は閉まってた
年越しと元旦に仕事してたのは郵便局と新聞記者と医療警察と減数された公共機関、TVの中の人たちくらい
年末の買い出しが楽しかったなw正月価格でもしょうがないかあwって感じ
今はサービス業は年末年始開けてて当然、開けてないと出し抜かれる感で個人のお店でも開けてたりするよね+18
-1
-
427. 匿名 2023/01/03(火) 12:16:06
>>1
大人になったけど今でも楽しい笑
飲む人多い家系だから準備や後片付けは大変だけど、兄弟いとこやその子ども達とワイワイやるのも楽しいし、自分の子供がその輪の中で楽しそうなの見るのも嬉しい+4
-0
-
428. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:08
>>288
周りがうるさすぎるんだよ+2
-0
-
429. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:00
>>316
一部のあたおかクレーマーに配慮しすぎだよね+3
-0
-
430. 匿名 2023/01/03(火) 12:24:45
>>152
私も34歳だけど今でもクリスマス〜年末年始が一年で一番楽しみだし楽しく過ごしてるなー。特別な雰囲気で好き。+7
-0
-
431. 匿名 2023/01/03(火) 12:26:13
>>6
自分がもてなす側になったから。
責任が伴うと楽しめない。+9
-0
-
432. 匿名 2023/01/03(火) 12:26:36
>>352
私は今でも年末に食材やらおやつを買い溜めしてしまうよw+3
-0
-
433. 匿名 2023/01/03(火) 12:32:54
単純に学校休みでお年玉もらってゴロゴロ遊んでられるから楽しかったんじゃないかな。
+0
-0
-
434. 匿名 2023/01/03(火) 12:38:16
家が広かったから、家族みんなで掃除して、3日かけても終わらず、寒いのに窓全開で大晦日毎年憂鬱だった。
ただそれが終われば、紅白と笑ってはいけないをチャンネル争いして、除夜の鐘鳴らして、おみくじ引いて、アイス買って帰る。
子供ながらに毎年大変だったけど良い思い出。
大学生になってから忙しくなって、習慣なくなってしまった。
アラサーになった今年、同じことしようと思ったんだけど寒くて諦めちゃった。
来年はできると良いな+2
-0
-
435. 匿名 2023/01/03(火) 12:45:37
>>132
そういうのがない男は今でも正月楽しいだろうね。正月苦痛になってくるのって女だけだと思う。+3
-0
-
436. 匿名 2023/01/03(火) 12:52:12
>>8
意外と凧揚げやってる子多いみたい。キャラクター凧揚げも沢山売ってるし、娘もプリンセス凧揚げ楽しいみたいで今日も揚げてきたよ+5
-0
-
437. 匿名 2023/01/03(火) 12:52:20
>>8
さっき買い物帰りの運転中に空見てたら凧あって凄いテンション上がった!
好きなんだよねー昔から+2
-0
-
438. 匿名 2023/01/03(火) 12:52:58
>>93
娘が幼稚園のクリスマス会で貰ってきて、一生懸命練習して回せるようになったよ。+4
-0
-
439. 匿名 2023/01/03(火) 12:54:21
>>1
アラフィフ。お年玉もらえたけど、三が日は店もやってないし食事は嫌いなおせち料理ばっかりだし、入れ替わり立ち替わりで酒飲みの親戚が来ては酒臭いしタバコ吸うのも人んちでタバコすうし。友だちんちもそんな感じだから、外で遊んでるような子もいなかった。テレビもつまんないかくし芸とかゴルフマラソンとお正月って子どもにはつまんないイベントだったよ。平成も何年かしたら、三が日もやってる店が増えてきて新年のあいさつ回りなんかも減ってきた感じ?+4
-0
-
440. 匿名 2023/01/03(火) 12:55:47
>>215
マルちゃんがちょっと子供らしくないところを持ってるのがおもしろいんだよ+14
-0
-
441. 匿名 2023/01/03(火) 12:55:57
お年玉がもらえたから+1
-0
-
442. 匿名 2023/01/03(火) 12:57:02
>>10
うちの会社都内の企業で100周年以上なんだけど
昔は女子社員はお着物で出社してた時代あったと聞いたよ
+5
-0
-
443. 匿名 2023/01/03(火) 12:58:12
年末年始電車乗ったけど皆表情が暗いわ
この国を覆ってる空気が重いのかな?+2
-2
-
444. 匿名 2023/01/03(火) 13:00:00
>>442
平成のはじめ頃に社会人になったけど、仕事初めの日は振り袖の女子社員たくさんいたよ。実家暮らしの人たちだけど。初日は社長挨拶と乾杯してオードブル食べて帰宅してたなー。+1
-0
-
445. 匿名 2023/01/03(火) 13:07:53
>>306
27だけど小学校でコマや羽付き作ったしやったよ+1
-1
-
446. 匿名 2023/01/03(火) 13:13:36
>>39
それ。
学校は休みだし、何も考えずにお年玉貰って食べて親戚と遊んでたから楽しい思い出なだけ。
自分が大人の立場になると面倒くさい風習でもある。+6
-0
-
447. 匿名 2023/01/03(火) 13:16:04
>>215
そこがまるちゃんのおもしろさなんだよ〜!+9
-0
-
448. 匿名 2023/01/03(火) 13:17:36
子供生む人も減ってるし(うちの兄弟、親戚がそう)
自分の子供は一人っ子だから、いとことワイワイなんてない。
核家族化してて寂しいな+2
-1
-
449. 匿名 2023/01/03(火) 13:19:56
>>79
子供が楽しそうにしてる姿を見るのは今も昔も嬉しいものだと思うよ。
料理作るのもお年玉用意するのも大変だけど、子どもうれしそうだからまぁいっか、みたいなさ。
おせち好きじゃなーい、テレビつまんないから一人でYou Tubeみる、お年玉貰えるのは当たり前、で、いくら?みたいな感じだと大人も大変な思いのしがいがないよ。
お年玉いつもらえるのかとソワソワしてる姿なんて可愛くて仕方ないよ。+4
-1
-
450. 匿名 2023/01/03(火) 13:23:45
>>2
正月は正月らしくしてたからだと思う。
今、あんまり普段と変わらないし、凧揚げとかしないし+4
-0
-
451. 匿名 2023/01/03(火) 13:27:18
>>419
子供どころか除夜の鐘までクレームが来る時代だよ+5
-0
-
452. 匿名 2023/01/03(火) 13:32:01
>>23
大人になったからだと思うよ。次はそういう楽しみを子供たちに味わってもらう立場になる。+11
-1
-
453. 匿名 2023/01/03(火) 13:34:29
昔から楽しくなかったよ
父方の祖父母と同居
盆正月は、親戚が集まり
お泊まり宴会
盆、正月明けに母が寝込む
宴会お金は出さない祖父母、親戚なので
お金のことで父と母がケンカ
+10
-0
-
454. 匿名 2023/01/03(火) 13:35:41
>>3
案外昔と変わりなかったりするもんね
正月が来るって事は自分も歳がまた追加されるのと一緒だし
若い時はそれは成長の一つだけど次第に老いに変わっていくっていう影響もあると思う+5
-1
-
455. 匿名 2023/01/03(火) 13:37:04
>>1
分かるー+2
-0
-
456. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:18
箱根駅伝だけは変わらず胸熱になる。駒沢大学おめでとう!+5
-1
-
457. 匿名 2023/01/03(火) 13:42:30
>>428
うるさいのはあなた達(^^)+0
-1
-
458. 匿名 2023/01/03(火) 13:42:47
>>19
姪ができた時嬉しすぎて喜んでお年玉あげたけど、今後小学生、中学生になるにつれて金額上げなきゃだめだし、結婚したから旦那側の姪にもあげなきゃで大変…笑+4
-0
-
459. 匿名 2023/01/03(火) 13:43:58
お節大嫌いなんだけど
母親がいつも作る林檎きんとんは好きだった
いつもすぐペロッと食べてお客さんにも大人気
栗の変わりに甘酸っぱい紅玉入ってるの
さつま芋と林檎の組合せ普通にスイーツとして美味しいよ+6
-1
-
460. 匿名 2023/01/03(火) 13:47:43
>>459
へー、どんな味だろう?
食べてみたいな+2
-0
-
461. 匿名 2023/01/03(火) 13:48:52
>>1
素敵なことだけど、それを栄光のように延々と語り継がれたり、家族で過ごさないなんておかしいとか、正月からなんだとか言わないでほしい。
全部うちの父です。おかげで私は正月から死にたいです。+6
-0
-
462. 匿名 2023/01/03(火) 13:51:39
年末時代劇スペシャルを大人に混じって嫌々見たらおもしろすぎて、感動して放心状態になってる中、初詣連れて行かれて、親戚一度みんなわいわいしてたけど
私だけそのドラマひきづってたのを思いだす。それから年末が楽しみだったのに、最近ないですね。+3
-0
-
463. 匿名 2023/01/03(火) 13:53:07
>>459
美味しそう!
作ってみよう
+3
-0
-
464. 匿名 2023/01/03(火) 13:53:26
わかる。お正月のあの独特な雰囲気がいつからか全く感じなくなってしまった。大人になったからかな。
イオンとか言っても普段の祝日って感じだ+2
-0
-
465. 匿名 2023/01/03(火) 13:53:49
>>451
うるさい子供に注意してる人と、除夜のかねのクレームの人がなんで同じだとわかるの?+3
-2
-
466. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:28
>>428
うるせーのはガキとバカ親だよ+2
-2
-
467. 匿名 2023/01/03(火) 13:57:53
80年代は今ほどお店も空いてなくて、お母さん達はお正月料理を全て手作りしてた時代
ちゃんと着物着せてもらって羽子板したり花札したり
お店が空いてないから人も少なくて空気が澄んでた+3
-0
-
468. 匿名 2023/01/03(火) 14:01:54
昭和50年代に子供時代を送った者です🙋
正月は近所の子供同士で羽根つきをしたり、すごろく(そんなにも古いのじゃなくて人生ゲームみたいなの)して遊んだりしました。
家では親とお小遣いをかけて、花札をしたりトランプをしたりすごく楽しかったです。
今は時代が変わって、自己完結できる娯楽が増えたからね。正月の過ごし方が違うのは仕方がないよね。
でも今の時代でも正月を楽しむ事は出来ると思うよ。それぞれ好きに過ごしても良い時代になってきてるんだしね!
こうやってがるちゃんでみんなのコメント見つつ過ごすのも悪くないよ👍️+7
-0
-
469. 匿名 2023/01/03(火) 14:05:59
>>462
昔は年末に大型時代劇やってたよね!
忠臣蔵とかさ!+4
-0
-
470. 匿名 2023/01/03(火) 14:12:46
>>4
かっこいい!+3
-1
-
471. 匿名 2023/01/03(火) 14:16:54
>>8
凧揚げって寒かったけど楽しかった記憶がある。ああいうのって時代問わず大事なのかもしれない。+6
-0
-
472. 匿名 2023/01/03(火) 14:20:40
紅白を見てジャニーズカウントダウンを見て、神社行って、お年玉貰って、何のゲームを買うか広告見るのが楽しかった子供の頃+0
-0
-
473. 匿名 2023/01/03(火) 14:20:55
>>360
年末に作るというより、一年掛けて作るお節だね。
美味しそう。+2
-0
-
474. 匿名 2023/01/03(火) 14:21:32
皆子持ちだけど今でも楽しいよ!
子供は子供同士、大人は大人同士はしゃいで楽しいお正月でした。
持ち寄りプレゼントでくじ引き大会してるんだけどめっちゃ楽しいよ!オススメ+1
-1
-
475. 匿名 2023/01/03(火) 14:27:38
>>460>>463
「りんごきんとん レシピ」でググると沢山レシピ出てくるよ ウチはウン10年前のきょうの料理のレシピ
砂糖少なめがオススメ
皮付きで林檎入れると黄色いきんとんに鮮やかな赤映えて洋風お節にも合って綺麗
ただ赤が2日くらいでくすんで来るけどウチはいつも当日に食べきっちゃうから気にしないし今は面倒だから皮入れてない+4
-0
-
476. 匿名 2023/01/03(火) 14:27:46
>>19
これ
あと仕事の事を考えなくてよかったから+3
-0
-
477. 匿名 2023/01/03(火) 14:29:55
思い出補正とか言うけどやっぱり空気感が違うと思う
元旦はお正月っぽい琴とか尺八の音楽が街に流れてたし正月飾りも飾ってる家の方が多かった
着物着てる人とかもほとんど見なくなったし今は良くも悪くもみんな正月に特別な事はしなくなったよね+7
-0
-
478. 匿名 2023/01/03(火) 14:34:50
>>1
アラフォー世代?+0
-0
-
479. 匿名 2023/01/03(火) 14:35:11
>>7
まる子、酒のつまみ系や珍味好きそうだけど違ったのね+1
-0
-
480. 匿名 2023/01/03(火) 14:36:35
大掃除に料理家事育児仕事の両立
気楽な子供に戻りたい。けど正月楽しかったよ。+1
-0
-
481. 匿名 2023/01/03(火) 14:36:53
最近はお正月より大晦日の買い出しの方が楽しかったりする
+3
-0
-
482. 匿名 2023/01/03(火) 14:45:31
>>7
真ん中のが婦人画報で頼んだ3万4千円のおせちで周りのが母の手作り。
私たち家族はやはり食べ慣れてる母のおせちの方が美味しく感じました。婦人画報のおせちは初めて頼みましたが、おせちの中でも味は薄い方だと思いますがやはりそれでも濃いなって感じました。+24
-0
-
483. 匿名 2023/01/03(火) 14:47:28
>>235
年末のニュースで、コロナ禍になって野外で遊べる凧揚げが再びブームってやってたわ。都会ではやってる人居るんだね。+2
-0
-
484. 匿名 2023/01/03(火) 14:52:32
>>284
名言や+1
-0
-
485. 匿名 2023/01/03(火) 14:52:53
>>35
和洋折衷、値段もピン切り頼んでみたけどやっぱり老舗の料亭のお節が一番上品で美味しかった。値段も27000円位
今年はランチの予約が難しい人気のお店のふつうのお節じゃつまらない声に応えますって宣伝してた27000円の頼んでみたけど、ボリュームも味も何もかも今までで最悪だったよ
こんな少量のおつまみオードブルみたいなので27000円⁇
ってがっかり
+6
-0
-
486. 匿名 2023/01/03(火) 15:09:42
>>184
よこ
全くなし
逆に私の実家にも顔を出さないから、家族のみで過ごせて楽しいよ+1
-0
-
487. 匿名 2023/01/03(火) 15:12:05
クリスマスからお正月までイベント尽くしだったなぁ
門松飾ったり、母の趣味の華道で床の間をアートして
ワクワク感が募ってた
マイナス食らうかもしれないが割と裕福な家だったのでおせちも行きつけのレストランで買っていて30年前にしては豪華だった
お年玉も総額、社会人の初給料並に貰えてた
親戚で集まるのも楽しすぎて
とにかく沢山の人に会えるのが楽しみだったし、みんなで福袋買いに行くのも嬉しかった!
結婚して元旦那の家は集まる人も親兄妹のみ。おせちもなくて、暗くなっても電気を付けず近所や職場愚痴を言い合うことしか話題もなくてカルチャーショックだった。
自分の家が基準になるから世間知らずもあったし、馴染めなくて昨年離婚。
現在、母も祖父母も亡くなり年末に愛犬まで亡くなり
独身父と2人暮らし落差が激しくて三賀日は誰とも会ってないのが現実。正月もなにもなくて哀れだと思う+4
-0
-
488. 匿名 2023/01/03(火) 15:14:59
羽子板やってる女の子は皆無だよね
私は綺麗な羽子板買ってもらって羽根つきやるの楽しみだった アラフィフです+3
-0
-
489. 匿名 2023/01/03(火) 15:16:45
小学生の頃は毎年冬休み頃に雪が積もったので、弟と雪だるま作ったりして楽しかったな+0
-0
-
490. 匿名 2023/01/03(火) 15:21:08
お正月の特別感…喪に服すのとはまた違う厳かな非日常的空気が漂っていた。ゴーストタウンなんだけど怖くなくて普段の喧騒が一掃されて引き締まる感じだった。寅さんの映画を見ると懐かしく思い出す…+0
-0
-
491. 匿名 2023/01/03(火) 15:22:06
>>458
私、一律5000円にしてるw
3歳児も18歳も5000円!
最初小学生までは3000円にしようかとも思ったけど年に一度だしな…と思ってみんな同額w+0
-0
-
492. 匿名 2023/01/03(火) 15:22:45
>>482
お母様凄いですね👏+21
-0
-
493. 匿名 2023/01/03(火) 15:23:12
>>6
これに尽きるよね
食っちゃ寝の寝正月が許されるのなんて扶養に入ってたり独身の間だけ。
家庭を持つと大晦日も正月もキッチンに立つし寝てるだけですき焼き、蕎麦、雑煮、おせちが出てくることもない。+4
-0
-
494. 匿名 2023/01/03(火) 15:23:54
なんでだろうね。お年玉がもらえ無くなった年齢くらいから楽しいもんではなくなった感じ。
全然関係ないけどお正月に去年の年末の録画見てる時の「大晦日は〜」とか「年越しは〜」のCM見るとまた去年の仕事納めの時に戻りたくなるー+1
-0
-
495. 匿名 2023/01/03(火) 15:28:29
>>34
50代だけど大晦日って賑やかなイメージしかないけどね。
その代わりお正月は店も閉まってて静かだった。+4
-0
-
496. 匿名 2023/01/03(火) 15:29:24
>>493
本当これよね。さ
12月入ると気分がせわしないよね。
クリスマスソング聞くだけで、あぁ大掃除しなきゃ…って気分になるw
子供の頃、親戚が集まってお酒飲んだりわいわい騒いで楽しかったけど母親は台所に立ちっぱなしだったなぁ…って記憶がある。
大人になった今は私がキッチンに立ちっぱなしだよw+3
-0
-
497. 匿名 2023/01/03(火) 15:31:24
>>13
でも高校受験くらいからちょっと気まずくならない?
みんな優秀ならいいけど勉強もスポーツも微妙だと差が明らかになる。
片や偏差値高い高校や大学に進学して部活でも結果を残し、片や低偏差値や無名大学に進学してパッとせず…って。思春期の頃はそういうのが辛かった。
大抵その後も就職先や結婚できたか否かで比べられ続ける。+5
-0
-
498. 匿名 2023/01/03(火) 15:34:44
>>277
うちの子供達はおせち大好きだわ。
普段は洋食やお菓子大好きな至って子供らしい味覚の持ち主だけど。
伊達巻、黒豆、たつくり、栗きんとんは甘くて美味しいらしいし、かまぼこや卵焼きもすぐに無くなる。
基本的に子供の好きなものばかりお重に詰めてるってのもあるけど。
お節に限らず、季節独自のを喜んで食べてくれるのは親としては嬉しいもんです。+3
-0
-
499. 匿名 2023/01/03(火) 15:36:53
>>47
我が家は紅白観た後、夜中2時頃に親に起こしてもらって、皆んなで初詣で行ってた。
寒い中、帰りに父が自販でホットココアを買ってくれるのが、なぜかすごくうれしくて。
それだけで幸せだったな。
+9
-0
-
500. 匿名 2023/01/03(火) 15:37:36
4歳の孫と神経衰弱しました。何度も何度も。小学生の孫とはみかんをかけて、百人一首の坊主めくり、トランプ。
息子夫婦、娘夫婦甥っ子姪っ子、兄妹おせちを作って祝い箸40膳使いました。すごいお酒缶とペットボトルの山です。
孫はお年玉をたくさんもらい、今初詣に出かけました。これ、おばあちゃんの役目だと思ってます。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する