-
1. 匿名 2022/12/26(月) 11:53:21
同じ方いたらお話し聞かせてください。
子供が小学生までは専業主婦、そのあとは働く予定の方いますか?主は学童も可哀想ですし、長期休みもずっと休みがないのが可哀想かなと思い専業主婦をしています。
こういう生活の方いますか?+566
-52
-
2. 匿名 2022/12/26(月) 11:53:47
たくさんいるよ
周りにいないの?+566
-11
-
3. 匿名 2022/12/26(月) 11:54:02
はーい。
幼稚園に行かせてるから周りみんなそんな感じだよ+470
-8
-
4. 匿名 2022/12/26(月) 11:54:39
はーい。
なんから、子供産まれていま小2
ずっと専業主婦です+442
-16
-
5. 匿名 2022/12/26(月) 11:54:52
今みなさん冬休みだよねー?+130
-3
-
6. 匿名 2022/12/26(月) 11:54:57
+22
-15
-
7. 匿名 2022/12/26(月) 11:55:01
夫もそれでいいなら、勝手にしたらいいじゃない。別に珍しくもないだろうし。+392
-18
-
8. 匿名 2022/12/26(月) 11:55:19
>>1
いいと思うよ。
学童とか自分は行ってなかったからなんとなく引け目がある。+309
-6
-
9. 匿名 2022/12/26(月) 11:55:21
理想じゃないですか!+196
-6
-
10. 匿名 2022/12/26(月) 11:55:40
私はずっと専業主婦だよー!+204
-15
-
11. 匿名 2022/12/26(月) 11:55:53
一人っ子なので幼稚園までは自分で育てたいと思って専業主婦してました。入園したらパートしようと思ったけどコロナですぐ休園になるし、医療系なので私がコロナ持ち込むかもと思って延期してたらもう年中の冬休み。笑
小学生になったら働くのかなぁ‥。+249
-14
-
12. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:02
子供が小さいときは本当色々あるんだよ
小さいトラブルから大きいものまで
しっかり把握しておいたほうがいい+238
-5
-
13. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:03
うちはそうしましたよ
子供に関しておよそ悩みというものとは無縁の子育てができた
性格には悩みがあっても子供をよく見ているから必要以上には不安にならず、精神的に安定した子育て、ね
まあ正社員を一生続けた共働きのお宅とは、できる贅沢って意味では差があります
ただ贅沢をそこまで望んでないから、私はこれでよかった+297
-13
-
14. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:27
家帰ったら毎日おかんおるのは、それはそれで嫌やな+24
-64
-
15. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:28
私は小学生になるタイミングで専業になりました
無職で学童入れる地域かどうかは確認しないと、小学生になったから働けるとは限らない+179
-4
-
16. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:32
子供10才だけど、10年専業主婦継続中+246
-9
-
17. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:34
>>1
良いと思うけど職に困りそう+75
-35
-
18. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:47
>>1
小学校卒業まで専業主婦で、
中学入学したら働きたいってことでOK?+176
-2
-
19. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:50
上が小学生、下が幼稚園だけど周りもそんな感じ
9-13時くらいのパートの人もいるけど+58
-0
-
20. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:50
全然いいと思う。今ですら人手不足すぎて困ってるところはちょっと年齢高い難ありでも雇うしかなくなってきてるから、数年後には労働者不足すぎてブランク有りの子持ち主婦も簡単に採用される世界になってそう。+157
-26
-
21. 匿名 2022/12/26(月) 11:56:59
私自身鍵っ子で寂しかったから家にいておやつ作ったり宿題見てあげたいなって思ってる。1歳の子供と一緒にいて毎日することある?保育園預けなよって言われるけどお家遊び充実させてるから毎日一緒に居て楽しい+241
-8
-
22. 匿名 2022/12/26(月) 11:57:16
>>1
旦那さんもお互いに納得しているなら問題ない。+47
-0
-
23. 匿名 2022/12/26(月) 11:57:32
>>8
私が子供の頃は学童行く子ってあまりいなかったから、雰囲気とかよくわからないしね。
私も旦那も保育園、学童ってわからないからとりあえず子供は幼稚園入れた。+145
-8
-
24. 匿名 2022/12/26(月) 11:57:42
専業主婦やってますがたまに旦那に罪悪感あります…そういう時ないですか??2歳の子育ててますが毎日だらだらしてます(;;)+34
-33
-
25. 匿名 2022/12/26(月) 11:57:47
はい!
裕福ではないけど、節約してでも一緒に居たくて専業主婦してます。今は年長さんで来年から小学生だけど、今年下の子が生まれたのでまだ専業主婦かな。
幼稚園もなんだかんだで急な休みとか午前保育とか多いし+170
-12
-
26. 匿名 2022/12/26(月) 11:57:49
いいと思うよ!
わたしもそのパターン。
姉は逆パターンで子供が小6までにガッツリ働いてある程度貯めて中高になったら緩く働くことにしてたよ。理由は12歳までが一番お金がかからない黄金期だからって言ってた。
どちらを選択しても自分がそれでいいと思うのならそれでいいのではないかな…+155
-6
-
27. 匿名 2022/12/26(月) 11:57:54
>>1
五年生になったらそんなに早く帰ってこないから9時から15時のパートはじめたけどそれまでは専業主婦だったよ。今のパート先で社員になれる話があるから子供が中学生になる4月から社員になるつもり。+164
-2
-
28. 匿名 2022/12/26(月) 11:58:28
小学生までも言わず、ずっと専業主婦だよ+11
-6
-
29. 匿名 2022/12/26(月) 11:58:39
>>5
当たり前でしょ。普通、24日から12連休よ。+4
-26
-
30. 匿名 2022/12/26(月) 11:58:56
>>14
私はお母さんいる家庭羨ましかったよ。うちは鍵っ子だった。+89
-7
-
31. 匿名 2022/12/26(月) 11:58:59
>>20
だねー。
60代の親でさえたくさんシフト入ってくれ!と頼まれてるよ。30代40代ママの仕事なんてたくさんある。+89
-10
-
32. 匿名 2022/12/26(月) 11:59:22
>>1
うちもそれだよー
資格あるからいつでも復帰できるし、復帰したら旦那の給料超えるから何の不安もなく好きなタイミングまでゆったり子育てするよ+56
-7
-
33. 匿名 2022/12/26(月) 11:59:49
>>24
保育園預けてパートでてたら子どもに罪悪感もつだろうしのんびりしたらいいのよ+38
-12
-
34. 匿名 2022/12/26(月) 11:59:57
その生活スタイルが経済的に可能なら全然良いよね!
私は子どもも小学生になったしそろそろ働きたい!って思ったけど、学童に入るにも条件厳しいし夏休みとかどうすんの?ってなってまだ専業主婦。+96
-0
-
35. 匿名 2022/12/26(月) 12:00:27
今は長女が年少さんだけど、3歳差で次女もいるからまだまだ家にいるつもり。
私が働きたいと思ったりそろそろ働かなきゃってなったら仕事探すけど、この生活が気に入ってるからまだ続けるつもり。
特に子供のためとか考えてるわけでもないしこだわってる理由もないけど、私が専業主婦でいたいだけ。+32
-4
-
36. 匿名 2022/12/26(月) 12:00:44
>>24
罪悪感とかないなぁ。
夫から子どもが小さいうちは働かないでほしいって言われてる。+28
-11
-
37. 匿名 2022/12/26(月) 12:00:45
>>1
専業主婦で生活できるなら別に気にすんな+76
-2
-
38. 匿名 2022/12/26(月) 12:00:51
社会人のブランクが12年は最低でもあるってことだよね。簡単にまた働ける?会社的にも働く事にブランクある人雇いたくないよね。
前に10年ぶりにパート始めた人がいたけどポンコツ過ぎて一緒に働いてた人が泣いて上司に訴えてたわ。+41
-31
-
39. 匿名 2022/12/26(月) 12:00:54
>>20
私も出産前に歯科衛生士してたけど、子供の落ち着いたらいつでも戻ってきてって言われてる。
今5歳だけど、結構定期的に連絡くれるのでありがたい。まだ働かないけど。+78
-5
-
40. 匿名 2022/12/26(月) 12:01:12
>>34
夏休みも学童あるよ?
お弁当持っていくのさ+12
-3
-
41. 匿名 2022/12/26(月) 12:01:17
子供とずっと一緒にいても疲れない人かな?
私は疲れるタイプだから仕事してるのもあるなあ
子供のためだけに自分の時間使うと息苦しくなってしまうというか+92
-17
-
42. 匿名 2022/12/26(月) 12:01:19
子供が高校生で専業主婦の私はいったい…+48
-7
-
43. 匿名 2022/12/26(月) 12:01:22
旦那が激務、頼る実家もない人は専業主婦になるしか生活が成り立たないって人もたくさんいるよ
田舎は人数に余裕ないシフトで途中で抜けれない仕事ばっかりだし
子供が急に休みになったら対応できない+128
-0
-
44. 匿名 2022/12/26(月) 12:02:13
>>5
うちの子の幼稚園は今日終業式だよ。
この後荷物たくさん持って帰ってくるから、仕分けが面倒そうで嫌になってる。+3
-3
-
45. 匿名 2022/12/26(月) 12:02:21
>>25
この手の人って働くの出来るだけ引き伸ばそうとしてるよねw
仕事考える人はブランク少なくしようと年子とかで産むもん+16
-48
-
46. 匿名 2022/12/26(月) 12:02:38
小学生までは正社員で時短在宅勤務の予定。中学からは会社辞めてパートになりたい。
でも正直専業主婦になりたい...+18
-4
-
47. 匿名 2022/12/26(月) 12:02:42
長いブランクが怖い
12年や15年働いてなくて仕事見つかるのか
働くのが怖くならないか+75
-1
-
48. 匿名 2022/12/26(月) 12:02:48
>>24
幼稚園入ってからは昼間だらけてるからちょっと悪いなって思うけど、この前いつも頑張ってくれてるから!ってちょっと高いカバン買ってくれて、え?何も頑張ってないけど旦那からはそう思われてるんだってびっくりした。+53
-6
-
49. 匿名 2022/12/26(月) 12:02:54
こどもの熱や病気で突然休んだり早退して「すみません、すみません」とか周りにペコペコするのが嫌すぎるから働かない。+162
-3
-
50. 匿名 2022/12/26(月) 12:03:13
小5、専業主婦です。
中学生になったらパートしようかな。
+31
-1
-
51. 匿名 2022/12/26(月) 12:03:19
>>24
まっーたく無いよ。うちは両親が遠方でヘルプしてもらえなかったし、田舎だからナニーやシッターも無理だったので私が責任を持って3人育ててます。出産して誰にも頼らずここまで来れたのは、私が仕事を辞めたからと胸張って言える。+94
-7
-
52. 匿名 2022/12/26(月) 12:03:59
>>26
小さくて可愛い時期に一緒にいたいって人もいれば、いまのうちにお金稼ぐって人もいるしね。考え方の違いだよね。+133
-1
-
53. 匿名 2022/12/26(月) 12:04:00
うちもそうです。
たぶんお金に余裕ないけど、子供が学童とかトワイライト「嫌だな~」って言うし、私も兼業主婦になれる能力ないし、旦那もそれをわかってるのか「働いて」って言わない。
そもそも何の能力もない私に働ける場所もなさそうだけどね。+9
-1
-
54. 匿名 2022/12/26(月) 12:04:46
>>24
毎日いかに手抜きできたか夫に自慢するくらいテキトーに生活してるけど、罪悪感なんて抱いたことなかった。
むしろこれだけ頑張った!すごいでしょ!って言って多分世の中の主婦さんが当たり前にやってること自慢してるよ。
お金稼ぐだけが貢献してるってわけでもないんだし、家のことやって子供育ててるんだから立派だよ。
手抜きしても毎日清潔な服着て美味しいもの食べられて子供が大きくなってたら十分だと思うな。+69
-11
-
55. 匿名 2022/12/26(月) 12:05:10
>>45
どっちを優先するかの違いじゃない?子供か仕事か。+50
-3
-
56. 匿名 2022/12/26(月) 12:05:32
>>24
ないっす
働いてた時にある程度家のローン繰り上げてあげたから+9
-0
-
57. 匿名 2022/12/26(月) 12:05:37
>>47
専業主婦のブランク10年なんて面接で堂々と言えるレベル。独身のブランク10年は恥ずかしくて面接行きたくないレベル+39
-23
-
58. 匿名 2022/12/26(月) 12:05:52
いやむしろ、もうずっと働かないよ+9
-0
-
59. 匿名 2022/12/26(月) 12:06:28
選ばれし者=専業主婦でネトゲ、がるちゃん、好きな時にお昼寝+4
-7
-
60. 匿名 2022/12/26(月) 12:06:34
>>1
うちは共働きだから今保育園に行かせてるけど、たしかに小学生で長期休みがないのは可哀想だなーと悩んでる。
今は保育園楽しい!って言ってるけど、物心ついてからはわからないもんね。
夏のキャンプとか留学とかも小学校低学年だと早いし…。+45
-0
-
61. 匿名 2022/12/26(月) 12:06:41
そうやって40代くらいで働くのもいいんだけど、今度は自分の体調不良、更年期、親の介護とかが襲ってくるのよね
○○が落ち着いたら…って、実際落ち着くタイミングなんてあまりない+70
-5
-
62. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:03
うちの親が共働きで家にいないことのが多くて、正直親がいないうちはやりたい放題してたので、そんな自分を反面教師に専業主婦になりました。
しかし思いの外やることがなくてパートは始めた。
でも子供が帰ってくる頃には家にいる様にしてる。このご時世何があるかわからないので。
学生のうちはそれを徹底したいと思っている。
家にいると子供の話や悩み事、反抗期などモロに直面しなければならないのですが、対話できるという面では良いと思っている。
+36
-1
-
63. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:10
頼れる身内が近くにいない・夫が激務で深夜帰宅、などの現実的な問題で、うちも小学生のうちは専業または在宅パートの予定です。
小1の壁、学童がなくなる小4の壁…
何より、(今後コロナ対策がどうなるかはわからないけれど)現状では休校や自宅待機も多いので、とても無理だなと。+19
-0
-
64. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:18
>>5
1/17まで!まだまだ始まったばかり。午前中YouTube見てダラダラしちゃったから午後から公園でソリ滑りでも行こうかな。+5
-0
-
65. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:30
いいと思う。
私は夫の転勤もあったんだけど、子どもが小学校に上がるときに仕事を辞めて、中学校に入るまで専業主婦だった。
習い事をいろいろやらせてあげられたし、近所の子や学校の友達を家に招いたりできたし、勉強もしっかり見てあげられたし、良かったよ。
私にもたくさんいい思い出ができた。
ちなみに、下の子が中学に入ってから就活して正社員になれた。
贅沢言わなければ、仕事はどうにでもなると思うよ。+42
-0
-
66. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:32
旦那が家でゆっくりしときーっていうので、ずっと専業主婦だよ+3
-2
-
67. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:45
子供の性格によっては中高の時こそ家にいた方が良かった場合あるから、なんとも言えない。+25
-0
-
68. 匿名 2022/12/26(月) 12:07:50
もうすぐ出産予定ですが、専業予定です。+1
-0
-
69. 匿名 2022/12/26(月) 12:08:00
>>24
もちろんあるよ。
+5
-5
-
70. 匿名 2022/12/26(月) 12:08:03
>>64
17?結構長いね!うち10から登園+2
-0
-
71. 匿名 2022/12/26(月) 12:08:04
>>24
旦那に罪悪感あるって何か言われたりするの?
楽でいいよね〜とかさ。+11
-0
-
72. 匿名 2022/12/26(月) 12:08:25
>>1
私の周りも、子供が小学校高学年か中学生になってから働き出すお母さん多いですよ+27
-0
-
73. 匿名 2022/12/26(月) 12:09:04
>>67
あー、わかる。
中高って小さい子とはまた違った悩みとか大変なことあるもんね。学校行ってる時間に働くならいいかも。+13
-1
-
74. 匿名 2022/12/26(月) 12:09:05
小学校に入ったらパートでも働こうかなと思ったけど、小学校に入ったらむしろ安易に働けなくなって、ズルズルと下の子高学年まできたよ。
勘違いされやすいけど、私が買い物に行ったり趣味の時間を持ったりして、子どもが一人になる時間も作ってる。
そろそろ働こうかなと思うけど、せいぜい数時間くらいでと思う。+31
-1
-
75. 匿名 2022/12/26(月) 12:09:13
シングル家庭だと専業主婦は無理だし仕事>子供になってしまいがちだよ。そんなに生活に困ってないなら夫に稼いでもらって専業主婦に全振りしてもいいんじゃないの?+12
-0
-
76. 匿名 2022/12/26(月) 12:09:28
「私が子供の側にいたい」からその道を選んだのに、謎に子供に「あんたのために仕事辞めた」とか「あんたがいたから働けなかった」って罪悪感与える人もいるよね。+13
-8
-
77. 匿名 2022/12/26(月) 12:09:38
>>38
これで一緒に働いてた人の方が退職してしまったら地獄…+34
-6
-
78. 匿名 2022/12/26(月) 12:10:13
今6ヶ月の赤ちゃん育ててるけど早く復帰したい
保育園に早く入れて他の赤ちゃんとも交流したほうが刺激になると思うんだけどどうなんだろう+7
-20
-
79. 匿名 2022/12/26(月) 12:11:38
>>76
あんたがいるから仕事辞められなかった
あんたがいるから仕事に行ってたんだよ
とか言われてもいやじゃない?
そんな圧かけてくる親やだわ+12
-1
-
80. 匿名 2022/12/26(月) 12:11:39
>>70
北海道だからね。+3
-0
-
81. 匿名 2022/12/26(月) 12:11:42
>>57
そもそも専業主婦から仕事する時はパートでしょ?
それなら良いけど正社員を受けるならブランクあるのは既婚独身関係ない。+26
-2
-
82. 匿名 2022/12/26(月) 12:11:56
>>24
罪悪感の者です(›´-`‹ )
旦那仕事が激務なのでそのアピールがそうさせるー
元々スーパーネガティブなので皆さんのような堂々としていたい…たまに他のママとも比較して萎縮してしまう+10
-2
-
83. 匿名 2022/12/26(月) 12:12:44
>>78
そう言う気持ちなら早めに保育園入れて仕事した方がよさそう。刺激?とかは関係ないよ。
こどもの気質による。+36
-1
-
84. 匿名 2022/12/26(月) 12:12:55
>>24
夫には全く罪悪感ないけど、自分のものに高いお金かけるのには罪悪感ある。
買うのはもっぱらプチプラばかり。+31
-0
-
85. 匿名 2022/12/26(月) 12:13:18
>>24
正社員やめたときは旦那に対して罪悪感というか自分のためにお金を使うのを躊躇った
でも主婦になっていいこともあったよ
働いてた時はお互い余裕がなさすぎてギスギスしてたけどやめてから喧嘩はほとんどしなくなった
働くのが悪いってことじゃなく専業でも兼業でもそれぞれ違うメリットがあるから罪悪感なんていらないと思うよー+11
-0
-
86. 匿名 2022/12/26(月) 12:13:25
>>80
こちら関東。子とソリすべりやってみたかったわ🛷+2
-0
-
87. 匿名 2022/12/26(月) 12:14:19
結婚して、子育てと家事やってるんだから
仕事くらい免除してほしいわ。
共働きにメリットない。
ずっとこの先も専業主婦します+58
-6
-
88. 匿名 2022/12/26(月) 12:14:48
>>78
小さい頃に保育園入れても病気もらいまくるだけだよ。お友達とかの認識もないし、社会性つけるなら年少さんからで充分。+46
-4
-
89. 匿名 2022/12/26(月) 12:16:02
>>86
12月に入ってから幼稚園帰り毎日ソリだよ。もううんざりだよ。笑+6
-0
-
90. 匿名 2022/12/26(月) 12:16:10
>>38
その人がポンコツだっただけでしょ。
うちの会社は専業だった人も結構いるけど、普通に仕事出来てるよ。子供いるから休むこともあるけどそれは私も経験してきたことだし。
長く勤めてる=仕事が出来ると思ってるみたいだけどそんなことないから+55
-10
-
91. 匿名 2022/12/26(月) 12:17:13
>>87
共働きで旦那やすぐ休園になる保育園にイライラするくらいなら家で穏やかに過ごしたい。+26
-0
-
92. 匿名 2022/12/26(月) 12:17:14
>>38
それはその人が出来なかっただけでしょ。
ブランクあっても元々は正社員で働いていた経験あるだろうしみんなが皆出来ないわけじゃない。
ずっと働いてたって使えない人がいるようにずっと働いてなくてもすぐ慣れて出来る人もいる。
私も13年専業主婦してたけど、今働き出してすぐ覚えるしミスしないしよく提案して同僚からは頭いいとよく言って貰えるし社員からも大事にされてるからブランクは関係ない。+16
-18
-
93. 匿名 2022/12/26(月) 12:17:41
2歳差の3人兄弟で、下の子が中学に上がるまで専業主婦でいたいです。
でも正直上の子が中学、下の子が3年生になる頃には短時間でも働いた方が良いのかな?とも思う。
部活とかやり始めたらお金かかるだろうし、何より夫が単身赴任になるからそれまでに貯めたお金をガンガン切り崩して生活するのに、自分だけ働かないってメンタルに悪そうだなーと。
その頃物価がどうなってるかもわからないしね。+14
-0
-
94. 匿名 2022/12/26(月) 12:17:50
>>1
私も学童可哀想かもと思ってたんだけど、今年娘が小学校入ったらクラスのうち3分の2は学童行っていて、学童の子たちは一緒にいる時間も長くて仲良くなるスピードが早いから学童なしの我が家は馴染めず結構大変だった。
下の子がいるからまだ働けないと言い聞かせても、学童行きたい!と何度か泣いて大変だったよ。
幸い、学童の子達と一緒に遊べる放課後学校開放が最近始まってそれで娘の学童行きたい欲は無くなった。
+46
-6
-
95. 匿名 2022/12/26(月) 12:18:24
下の子が小学生になったらパートしたいなーと思うけど小学生の間は専業主婦って事かな?
まだよく風邪引いてるから夫のテレワークがなくなったらちょっと厳しいかなと感じている。+6
-0
-
96. 匿名 2022/12/26(月) 12:18:25
>>3
幼稚園に通わせてるけど働いてるママさんたくさんいる。。
預かりが充実してる園だからかも知らないけど+38
-1
-
97. 匿名 2022/12/26(月) 12:18:51
>>7
そんなトゲのある言い方しなくても+38
-9
-
98. 匿名 2022/12/26(月) 12:20:06
>>1
周りは働いてるママ多いから可哀想とは思わないけど
子供と過ごしたいのもあるけど体調崩しやすい子でよくお休みするからその度職場で迷惑かけ謝りまくりでしんどいから専業でいる+36
-1
-
99. 匿名 2022/12/26(月) 12:20:08
>>1
なんぼでもおる+3
-0
-
100. 匿名 2022/12/26(月) 12:20:20
本音を言うと夏休みとかまで毎日学童なんて可哀想だと思ってたから専業だった
周りには絶対言わないけど+32
-1
-
101. 匿名 2022/12/26(月) 12:20:35
そうしたいと思ってたけど正直子供が幼稚園に行き出すと暇すぎて自宅でできる仕事をはじめたよ
少しは稼げるし自由に時間決めて動けるし生活に張り合いが出て楽しいよ
隙間時間で稼いだ分色々子供にしてあげられるしね+16
-0
-
102. 匿名 2022/12/26(月) 12:22:04
小学校まで専業って思ってたけど、いざ中学生に今年なったがまだ専業です。+8
-0
-
103. 匿名 2022/12/26(月) 12:22:37
>>100
夏休みはそうだよね
おとなしい学童で馴染めない子だから
でも周りはほぼ夏休み学童だから普通になりつつあるよね+18
-0
-
104. 匿名 2022/12/26(月) 12:22:54
>>78
うちも2人の子を生後6ヶ月で保育園に入れたけど、お友達と楽しく過ごせて、集団生活に入れて良かったって安心&満足して通わせられるのは2歳前後くらいだった。
それまでは、どうしても病気がすごくて。
大きな病気はしてないんだけど、冬の間中鼻水垂れてたし。
子どものペースに合わせてのんびり過ごさせてあげたいって思う場面が、結構あった。+32
-0
-
105. 匿名 2022/12/26(月) 12:23:14
>>7
イラっとしてるね笑+36
-7
-
106. 匿名 2022/12/26(月) 12:23:55
いいと思うよ
学校から帰ってきて家に母がいる時の安心感は凄いもの+6
-0
-
107. 匿名 2022/12/26(月) 12:24:15
>>38
人によるよ。
PTAなんかやると、働いてる人も働いてない人もピンキリなのがわかるよ。+41
-4
-
108. 匿名 2022/12/26(月) 12:25:04
>>7
そうそう夫も小学生までなら了承するから専業主婦になっちゃえば、あとはそのまま適当に理由付けて一生働かないでいられる。+1
-7
-
109. 匿名 2022/12/26(月) 12:25:06
>>1
お金に困ってないからぜーんぜん良いと思う!
私はたまたま正社員で良いとこ入れたから辞めなかったけど、、辞めたいなー。と思うこともしばしば。+5
-0
-
110. 匿名 2022/12/26(月) 12:25:17
>>24
夫婦の役割分担として家事と子育てやってるからいいと思う+2
-1
-
111. 匿名 2022/12/26(月) 12:25:36
うちは上の子が登校しぶりがあったので仕事を辞めて専業になりました。
家族の健康第一!お金があっても精神が不安定では意味がない。今は元気に学校行ってます。
(うちの場合はです。もちろん共働きのほうが家庭が上手く行くパターンも多いと思います)+34
-0
-
112. 匿名 2022/12/26(月) 12:26:08
>>103
今の子は私達が経験した夏休みの楽しさを知らない子が多いんだね+17
-3
-
113. 匿名 2022/12/26(月) 12:26:10
今年入園して月1で風邪ひいて1週間は休んでるので、これで働いてたら子どもの心配と職場への申し訳なさで私のキャパでは抱えきれなくなりそうなのでずっと専業。
ただ、妊活にあたり出産前から無職でかれこれ5年無職なんだけど、今後こんなのを雇ってくれる職場はあるんだろうか?と思う。+22
-0
-
114. 匿名 2022/12/26(月) 12:26:11
>>1
学童はかわいそうと言いつつ自分が甘えてるんじゃない?
+7
-19
-
115. 匿名 2022/12/26(月) 12:26:43
>>1
今子どもみんな幼稚園児だし、一番下の子が小学校行ったら働くかもしれないけど、その時にまた考えようかなぐらいのスタンス。旦那がブラック激務だから、子供のこと考えるとなかなか。+8
-0
-
116. 匿名 2022/12/26(月) 12:26:48
>>11
小学校からの方が大変ってトピもあるくらいよ。
せめて低学年まで。+39
-1
-
117. 匿名 2022/12/26(月) 12:28:13
小さいうちっていうか受験がある時に融通きかせてり、対応できる体制にしてるのを見てるとうらやましく感じる。
うちはリモートもできず、変わらずでずーっと働いてる。+1
-0
-
118. 匿名 2022/12/26(月) 12:28:34
>>1
可哀想かな?+8
-5
-
119. 匿名 2022/12/26(月) 12:28:59
>>38
事務は10年オフィス系のソフトとか扱ったこと無かったらやっぱりそれなりに本人が大変かも
努力して習得するしかない
+28
-0
-
120. 匿名 2022/12/26(月) 12:29:05
いとこがそうだったけどちょうど中学から親が急にいなくて寂しかったみたい+3
-0
-
121. 匿名 2022/12/26(月) 12:31:54
下が中2になってからやっと扶養内パートはじめました
めっちゃ近いとこで
ブランク20年以上でよく採用してくれたなと思うw
仕事しないと本格的にボケる気がして、なんか仕事してみようかなって気になった+20
-1
-
122. 匿名 2022/12/26(月) 12:32:35
子供2人3学年差です。下の子が入学したら午前中だけのパートでもしようと思ってたけどコロナで断念。いつ学校が休校になるか分からないしと思いコロナ落ち着くまで家に居ようと決意。
下の子が小3になった今年、昼間あまりにも暇すぎてやはり働き始めました。それも時間に融通きく職場が見つかったからだけど。
上の子が中学になるからやっぱりお金がかかる。+9
-0
-
123. 匿名 2022/12/26(月) 12:33:07
男女ともに、時期によって働き方を簡単に変えられたらいいのになと思ってた。
両親ともにセーブして二人で子育てに取り組んでもいいし、とちらかが専念してもいい。
夫婦の問題だけど、現状当たり前に女性だけが働き方を変えて、その負担は母親自身かその職場の人が担ってる。何かへんだよね。
+17
-0
-
124. 匿名 2022/12/26(月) 12:33:16
>>8
うちの子は学童楽しいみたいよ。
学校に併設されてて18時まで利用だけど、
月1の誕生日会やイベント、クリスマス会とかあって楽しいって。
来年4年生の方は辞めさせてもいいかなって思ってるけど、下は2年生なのでもまだ学童続ける予定。下の子学童行くなら自分も行く!!って言ってる
宿題しておやつ、工作や外遊び、読書で漫画も置いてあるみたいで、楽しいって言ってるわ〜+37
-10
-
125. 匿名 2022/12/26(月) 12:33:17
>>101
自宅でできる仕事は何やってるんですか???+9
-1
-
126. 匿名 2022/12/26(月) 12:34:19
>>1
我が家はまさにそのつもりだったけど、
子供3人で今小4と小1でと年中さんで、
この夏から在宅で仕事してる。
在宅とはいえ、思ったよりバタバタするから通勤時間ありの仕事やパートはまだ私のキャパ的に厳しいな〜と思ってる。時間に追われると気持ち的余裕が持てなくなるから。
+18
-0
-
127. 匿名 2022/12/26(月) 12:35:31
>>121
良かったですね!
ちなみにどんな職種?業種?なんですか?+0
-0
-
128. 匿名 2022/12/26(月) 12:35:42
旦那が高収入で実家が太いとかなら、宣言せずともすればいいじゃん。
低収入で実家頼れないなら辞めたらパートしかないよ。+7
-1
-
129. 匿名 2022/12/26(月) 12:36:21
>>34
前は3年生までだけど今は6年生まで学童あるのかな?
4年生だと学童行きたくない、家がいいって子が多そうだけど。
まだ家にいればいいけど、夏休み放置子ぎみになって毎日、友達の家に押しかける子もいるよね。+19
-0
-
130. 匿名 2022/12/26(月) 12:36:43
>>89
毎日🛷
すごい+5
-1
-
131. 匿名 2022/12/26(月) 12:37:08
>>119
いや、いくらソフトのバージョンがあがってもショートカットキーとかに頼らず、ツールから何でも探したりする癖ついてたら、見た目変わっても無問題
パソコン触るにもドライブからプログラムファイルズ見に行けば、どんなんでも触れる+7
-2
-
132. 匿名 2022/12/26(月) 12:38:33
未就園児の間は専業で育てて、幼稚園に行き始めたら日中暇になったので短時間パートを始めたよ(今は小学生)
調子が掴めてきたしお給料をもらう喜びを思い出したのでもうちょっと働きたい気持ちもあるけど、やっぱ家でおかえりを言えるのはプライスレスだと思ってる
おやつ食べながら学校での出来事を聞いたり、宿題にもじっくり付き合えるし
子供の気質や親の要領次第では学童でも何ら問題ないだろうけどね+23
-1
-
133. 匿名 2022/12/26(月) 12:39:26
今小6、そろそろ働こうと思っています。
でも扶養範囲からスタート予定+16
-0
-
134. 匿名 2022/12/26(月) 12:41:26
学童可哀想とか以前に枠いっぱいで入れないから専業続行決定
小学校も案外下校時間の変動激しかったり学年閉鎖になったりコロナでだいぶ減ったとは言え、やれ行事だPTA役員だ子供会だ地区委員だでもうやりづらいことこの上ない
働くまでのハードルもう少し下げてくれませんかね…+20
-1
-
135. 匿名 2022/12/26(月) 12:43:25
>>127
撮影スタジオのアシスタント業務です
デスクワークもできるので、何かなんでもやってる笑
若いママさんスタッフがいて、お子さんお熱とかの時に「今日、急なんだけど来れますか?」とか言われたりするけれど「はーい」って感じ
近いし、子供も特に問題ないので
うちはまだやらかしたことないけれど、鍵忘れたとかの場合、取りにこれちゃう近さなので、緊急の場合助かると思う+16
-0
-
136. 匿名 2022/12/26(月) 12:44:06
子供の特性にもよると思うよ。
うちは難しいタイプなので専業11年目。
専業でフォローしないと学校の勉強難しい。放課後お友達と勝手に遊んだりもしないので、習い事連れていったり意外と忙しい。
日中の空き時間で資格も取ったけど、コロナ禍でリスクとリターンが合わないと思って、資格は使わず。薄給だけど在宅の仕事を始めた。
資格等の勉強するなら、
在宅に活かせるものにすればよかったと思う。+9
-1
-
137. 匿名 2022/12/26(月) 12:44:48
>>49
それ、それが辛すぎるから節約する。
子供が熱だしたら、八つ当たりしちゃいそうだし。+68
-0
-
138. 匿名 2022/12/26(月) 12:45:00
うちの母も中学生まで専業主婦だったから私もそのつもり。
でもこのまま働きたくないってのが本音。
もう10年以上専業主婦だもん。+9
-0
-
139. 匿名 2022/12/26(月) 12:45:58
>>26
これっていつ働いてもトータル出ていくお金は変わらないから貯金額も変わらないのでは…
+9
-7
-
140. 匿名 2022/12/26(月) 12:47:52
>>137
職場の人にも迷惑かける
子どもも病気でつらい
親も看病や通院、職場への気配りで疲れる
誰もいいことない
+33
-0
-
141. 匿名 2022/12/26(月) 12:49:31
>>24
旦那さんは疲れてるアピールとか養ってやってる感とか出すのかな?モラ気質なら今すぐ働きに出た方がいいと思うけどそうじゃないなら今のその罪悪感も旦那さんに打ち明けて話し合ってみるといいと思う。
私はそれで旦那の気持ちを知って罪悪感なくなり専業主婦3年目!幸せ!
+3
-2
-
142. 匿名 2022/12/26(月) 12:50:25
>>2
少なくとも0歳1歳2歳の丸3年間は母親にベッタリ状態でないと脳が正常に形成されないらしいよ。だから専業主婦でないとダメ。NHKスペシャルで見たもの。乳幼児の時期に母親が仕事してた子供は成長してからも何か変なのが多いもの+18
-40
-
143. 匿名 2022/12/26(月) 12:50:43
病気などの理由がない無職も税金や掛金を払う制度だと、専業主婦も視線が和らぐのにね+2
-3
-
144. 匿名 2022/12/26(月) 12:51:11
>>131
レアケースだと思うけど、子育て落ち着いて復帰した人で一太郎しかわからず新しいPCを前に何もできず辞めた人いた。+6
-2
-
145. 匿名 2022/12/26(月) 12:51:58
お金あるなら全然いいと思う
私は専業主婦だと将来施設のお金が将来貯まらない疑惑あるから働いてるけど羨ましい+5
-0
-
146. 匿名 2022/12/26(月) 12:53:33
>>1
主さんと逆で小学生から家にいてあげたい。
わたしは幼稚園の頃は誰かしら見ててくれて寂しくなかったけど、小学生から鍵っ子になってめちゃくちゃ寂しかった。
危ないからと外に出て遊ぶのも制限されてて、いつも家にひとりぼっち。
今は保育園に預けてフルタイム正社員だけど、小学生になったらパートになりたい。+27
-0
-
147. 匿名 2022/12/26(月) 12:54:47
>>142
酷いこと書くね+26
-7
-
148. 匿名 2022/12/26(月) 12:55:36
>>1
それはいいと思う
でも、そんな長いこと主婦やってたら、普通はパートぐらいしかできないよ+4
-0
-
149. 匿名 2022/12/26(月) 12:55:48
>>45
2歳差で妊娠したけどその後2回流産したんです。本当は歳近い兄弟欲しかったし子供たちが幼稚園入ったら働こうと思ってたけど、6歳空いてしまったんだー。
別に働くの引き伸ばす為に今下の子産んだんじゃないよ+40
-2
-
150. 匿名 2022/12/26(月) 12:57:12
>>48
毎日子供の世話してご飯作って洗濯して掃除してって普通のことのようだけど凄いことだよ+46
-1
-
151. 匿名 2022/12/26(月) 12:57:45
>>144
逆に一太郎知ってるとかレア度高くて必要とされるとこありそうww
+21
-0
-
152. 匿名 2022/12/26(月) 12:58:11
>>1
はい。
そんな生活してます。
でもこれだけブランクあるとパートすらできるか不安です。+8
-1
-
153. 匿名 2022/12/26(月) 12:58:19
>>142
こんなこと平気で言う母親の子供の方がやばそうだけど+47
-3
-
154. 匿名 2022/12/26(月) 12:59:53
私の周りもそういう人多いよー
もちろん働いてるママさんも多いし、どっちも珍しくない。
私は上の子が2〜3才の頃「少しだけでも働きたい!」と思って保育園に預けてパートしてたけど、下の子が生まれたタイミングで辞めた。
いつ働くかはまだ迷ってるけど、今はそこまで働きたい!って気持ちもないし幼児のうちはまだいいかなーと思ってる。+10
-0
-
155. 匿名 2022/12/26(月) 13:00:35
>>142
兼業主婦が増えて不登校が多くなってるのは事実だけどね+47
-8
-
156. 匿名 2022/12/26(月) 13:00:39
>>94
マイナス付いてるけどわかる。幼稚園ですら、歩きで登園早い組は仲良しグループみたいになってるもん。毎日少しずつ積み重なってだんだん仲間意識みたいなの芽生えるよね。+22
-0
-
157. 匿名 2022/12/26(月) 13:04:35
>>119
ママゴトみたいな自社マニュアルに沿った使い方しかしらないならともかく、普通にパソコン使って仕事してたら、努力なんてしなくても、ちょっと思い出すだけでOffice2021でも触れる
Office95あたりからは基本は何も変わってない
+7
-4
-
158. 匿名 2022/12/26(月) 13:07:19
>>1
いいなあ
うちは経済的にパート必須だから可哀想も何もなかったよ
+9
-1
-
159. 匿名 2022/12/26(月) 13:09:19
>>1
うちの母は午前中だけのパートに行ってたよ。
私が小学校から帰宅する頃はおやつ作って待っててくれた。
掃除や洗濯も午後私が宿題やってる時にしてた。
買い物はたぶんパートの帰りにしてきてたと思う。+28
-0
-
160. 匿名 2022/12/26(月) 13:11:02
くちゅー❤️
専業主婦最高❤️
くちゅちゅー❤️
くちゅー❤️
くちゅー❤️+2
-4
-
161. 匿名 2022/12/26(月) 13:12:55
>>21
「よく毎日子供といられるね!尊敬する」って強めに言われるけど、ほんとじゃあなんで産んだの?あんたの子じゃないの?って感じ。
毎日仕事なくて、小さい子供と「今日はどこ行こーかー」って無駄にイオン行ったりのんびり過ごした日々は最高に幸せだった。+137
-38
-
162. 匿名 2022/12/26(月) 13:15:25
みなさんは持ち家ですか?
私も出来たら子供が小さいうちは一緒に居たいんだけど、家を買うとなると正社員共働き必須です….+2
-0
-
163. 匿名 2022/12/26(月) 13:16:30
>>90
長く働いてる=仕事が出来るとは思ってないけど、仕事が出来る人ってそもそも働くのが好きだから12年も専業主婦やってられないよなって思う。
いくら子供のためとはいえ、12年も家にいようと思う考えの人は、少なくとも仕事が出来る側の人ではないと思う。+25
-18
-
164. 匿名 2022/12/26(月) 13:21:31
うちもです。
今のうちに、働いても家事が回りやすくするにはどうしたらいいかなーとか収納についてとか考えてます。+1
-0
-
165. 匿名 2022/12/26(月) 13:22:00
>>161
息抜きって言ってしょっちゅう親に預けて、外出ないと気がおかしくなるって言われるの。私も性格悪いけど、狭い家じゃしんどいよねって言っちゃいそうになる。家のテラスを公園化してて滑り台やブランコ置いて天候関係なく遊べるし体力削れてよく寝てくれるから、その時間にお菓子作りしたりお家カフェして楽しんでるよ。今しかない時間を大事にします+19
-22
-
166. 匿名 2022/12/26(月) 13:23:06
>>12
中学以降の人間関係もいろいろあるけど+6
-0
-
167. 匿名 2022/12/26(月) 13:25:06
>>1
このような方はいざ働くとなるとどういう職につきますか?資格持ちだとしてもブランクあれば就職は簡単ではないですよね?+18
-1
-
168. 匿名 2022/12/26(月) 13:25:08
>>1
なお、子供卒業後もなんだかんだと理由をつけて家でグータラする主婦にジョブチェンジする場合も+9
-0
-
169. 匿名 2022/12/26(月) 13:30:29
働きたいって思ってたけど、子どもがよく風邪もらってくるからなかなか働けない。+4
-0
-
170. 匿名 2022/12/26(月) 13:31:49
>>2
地域差もあるのかな。
私のまわりじゃ子供が小学生で専業してると珍しがられる。
+17
-2
-
171. 匿名 2022/12/26(月) 13:32:01
>>21
そういうこという人って自分の親は専業主婦だったから鍵っ子の気持ちとかが分からないのかな?
でも、専業でつきっきりで育児しても我が子は他人に「さっさと保育園預けたら?」とか言う人間に育ってしまうのね。+12
-1
-
172. 匿名 2022/12/26(月) 13:32:50
>>61
そうそう
女性の場合どこかで自分で思い切らないと一度家庭に入ると外に出る機会を失うことがある。
家族も家にいることであてにするからね。
+6
-1
-
173. 匿名 2022/12/26(月) 13:34:16
>>24
旦那に対してではないけど、「私、こんな暮らししてていいのだろうか?いつか楽したツケが回ってくるんじゃないか」と謎の不安感はある。
+25
-0
-
174. 匿名 2022/12/26(月) 13:40:08
>>146
私も同じです。
親との思い出は小学生の頃が一番良かったので、
子供が小学生になったらパート等で帰ったら家にいてあげたいです。
ずっとパート出来るほど豊かではないので保育園は正社員で頑張っています。+14
-0
-
175. 匿名 2022/12/26(月) 13:44:42
>>135
なるほど!
ありがとうございます!
職場の近さなど緊急での対応もお願いできるのは職場にとってもありがたいでしょうね
私もゆくゆくはまた良いところで働けたら良いなと思います+2
-1
-
176. 匿名 2022/12/26(月) 13:47:38
>>142
まーーーーーだそんなこと言ってるの。
非科学的だね+19
-3
-
177. 匿名 2022/12/26(月) 13:47:50
昔はよく学校終わってからお友達と遊んでたんですが
今はどんな感じですか?
遊ぶ子が近所にいないから学童で色んなお友達や先生と色んな経験してほしいな、って思ってて。
+0
-1
-
178. 匿名 2022/12/26(月) 13:48:09
>>5
うちの地域の保育園幼稚園は28日から+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/26(月) 13:50:02
>>1
なんで勤労納税の義務果たしてない無職の専業主婦がトピ立ててんの?
特に税金社保タダ乗り3号専業の子供が未来の納税者になるわけないし
無職の専業主婦は社会のお荷物!国の寄生虫ということを自覚しろ!+4
-24
-
180. 匿名 2022/12/26(月) 13:53:24
>>142
周りの同級生たちは保育園通ってた子の方が優秀で、今もいろんな道で人生楽しんでるよ
30年前で寿退社しないのってキャリアのある女性たちだから、遺伝子的に優秀なんだろうね
おかしくなってる人はいないよ笑+16
-18
-
181. 匿名 2022/12/26(月) 13:54:01
>>27
最高のパターンですね!
私は下の子が小2でパート始めました〜
15年ぶりに仕事したので、大変だけどお金稼ぐの楽しいし、「ママ」じゃない自分でいる時間が楽しい!
正社員になりたいなぁ+63
-0
-
182. 匿名 2022/12/26(月) 13:54:04
>>176
専業兼業以前にこんなこと言う母親なんて無理
視野狭すぎ+10
-1
-
183. 匿名 2022/12/26(月) 13:54:21
>>11
私は子供が1年生になってパートで働きだしたよ。
でも夏休みなど長期休みがあるから、その期間休ませてくれる職場がいいよ。
ウチはもう6年生になったけど、いまだに長期休暇は休ませてもらってる。仕事慣れたし、長期休んでも嫌な顔しない職場に感謝してる。+31
-0
-
184. 匿名 2022/12/26(月) 13:54:25
>>162
持ち家です。
家が広くなったから(アパートよりは)冬休みも子どもたちと家にこもってても快適。+1
-1
-
185. 匿名 2022/12/26(月) 13:55:01
>>172
一度家庭に入ると外に出る機会を失うことがある
家族も家にいることであてにするから
って、いつの時代の話??
世界統一平和家庭連合かあ?+0
-7
-
186. 匿名 2022/12/26(月) 13:56:03
>>177
習い事の合間をぬって遊んでますよ。
うちの学校だと、学童利用は半分~1/3くらいかな。
仲良しの子が学童に行ってるかでも違うかもしれないですね。
+5
-0
-
187. 匿名 2022/12/26(月) 13:56:50
>>177
週3日〜4日は習い事でしたね
遊ぶのはみんなの予定があった1日とか、下校時間が早い日にみんな習い事前に遊んだりしてたかな
+2
-0
-
188. 匿名 2022/12/26(月) 14:05:27
>>2
だよね
私もそうだし周りにもいっぱいいる
親の出番多い幼稚園行ってたせいかな
小学校慣れてパート始めた人もたまにいるけど
うちは小2だけど習い事の送迎あるし、中受考えてるのでもう少ししたらそれのフォローもあるし、と思って小学生の間は専業のつもり
とは言え、中学以降はブランク長すぎだし私も年だしで働けるとも思えないんだけどw
+19
-0
-
189. 匿名 2022/12/26(月) 14:19:27
>>142
母親私が小学生ぐらいまで専業主婦
だったけど、私出来損ないの
メンヘラフリーターだったので
その説の根拠は薄い。+27
-0
-
190. 匿名 2022/12/26(月) 14:24:16
>>118
全力で児童センター楽しんでる子(息子)もいるよ。
今小2だけど、6年生まで行きたいって言ってる笑
一応それが可能な地域。+3
-3
-
191. 匿名 2022/12/26(月) 14:25:05
>>49
わかるー!ママさんコロナ禍になって
週1とか普通に休むから(ちょっとやそっとの
事でも学校や保育園から帰らされるらしい)
これは自分が母親になる時、働く事が成立する
のだろうかと不安になったw
+21
-1
-
192. 匿名 2022/12/26(月) 14:25:20
>>139
だから姉は小さいうちは子供といてあげて
中高生の時に働いたら良かったよね。+4
-10
-
193. 匿名 2022/12/26(月) 14:32:53
>>1
自分語りすみません。
医療専門職なんだけど、忘れちゃいそうで働きたかったから1番上が小1(1番下2歳)のタイミングで週2の午前のみのパート始めたんだけど、コロナやその他の病気にすぐかかってお休みが多かったから、来年3月転勤のタイミングでしばらく専業することにした。子供小さいと(特に複数いると)次から次へと色々病気になるからパートすら難しいことを悟ったよ。+26
-2
-
194. 匿名 2022/12/26(月) 14:42:30
学童=可哀想はやめてほしい+5
-5
-
195. 匿名 2022/12/26(月) 14:45:38
>>190
横だけど、結果的に学童が楽しくて合う子はいるだろうけど、結果論であって、合うかどうかわからないのに学童に通わせなきゃいけないってことじゃない?+4
-1
-
196. 匿名 2022/12/26(月) 15:05:43
>>41
分かる。私も子供がもう少し大きくなったら働きたい。家にずっと居るとプレッシャーみたいなの感じてきつい。専業主婦なのに子供達とあまり遊んであげられないし、食事は手作りで家は常に綺麗で夫の世話も完璧みたいなのを常に求められている気がして休まらない。+29
-0
-
197. 匿名 2022/12/26(月) 15:06:44
>>24
さっき別のトピで
子どもが小さいときは専業主婦で
大きくなったらパートでもいいよね〜
ってコメントしたらマイナスだらけ笑
正社員は絶対に辞めてはいけないと。
ガルちゃんでそんなトピ見過ぎなんじゃない?
だらだらしててもやることやって
あとは家族みんな笑顔で過ごせたらそれでおっけ〜だよ!+37
-0
-
198. 匿名 2022/12/26(月) 15:24:48
>>39
同じく歯科衛生士で小学校高学年くらいになったら働きたいけど求人は沢山あってもブランク10年も出来てしまったらもう無理かもしれない。+23
-0
-
199. 匿名 2022/12/26(月) 15:42:05
>>20
令和四年版(今年)の男女共同参画白書にはそんなようなことが書いてあるので、
10年後くらいに50手前くらいの女性であれば、事務職復帰くらいまでなる世の中になりそうよ+7
-4
-
200. 匿名 2022/12/26(月) 15:52:05
★メリット
心にゆとりがもてるので、子どもに対して(私も仕事なんだから朝の支度)早くしろ!みたいな無駄なイライラが減る
いじめ、体調不良など、些細な子どもの変化に早く気づきやすい
中学受験など勉強もこまめに把握したりサポート出来る
何より、一番親がほしい時期にお母さんがいつも家いる
★デメリット
フルタイムかパートかによるけど、自分にゆとりがない場合、中々起きなかったり、朝ぐずったり、扱いにくいタイプの子どもだと朝のイライラがヤバイ
子どもの微妙な変化を見落とす場合があるというか、高学年にもなれば目の届かない場所で悪いこと考える子どもがいるかも、、
経済的に節約が必要(あくまでも、旦那さんの稼ぎと本人がいくらあれば満足するか次第だけど)
専業歴長いと、世間知らずになりやすい+2
-0
-
201. 匿名 2022/12/26(月) 15:52:05
>>149
簡単に妊娠した人は計画的に年子にすればよかったのにとか言うよね
私も4歳差で間に一人流産してるし周りも年齢差きょうだいのとこは間で流産してる人多い
計画的に授かれて順調に産めて良かったねーとしか+30
-0
-
202. 匿名 2022/12/26(月) 16:05:19
>>40
ごめん言葉足らずだったわ。学童が夏休みもあるのは知ってる。パートで働きたいけど、ほぼフルタイムじゃないと学童は入れなくて。長期休みに合わせて休めるような仕事も中々ない。+5
-1
-
203. 匿名 2022/12/26(月) 16:10:42
>>1
学童が可哀想って思ってるなんて失礼だね。責任持って人の子供預かってくれててそこで働いてる人だっているのに。
仕事が好きで働いてる人、理由があって働いてる人、様々だけど学童にいる子を見て可哀想って思うの?うちの子は学童には入れたくないわ~って?+7
-13
-
204. 匿名 2022/12/26(月) 16:11:37
>>17
いつでも社会復帰してやっていけると思ってるなんて幸せ者だよね。私もそっち側でのほほんと暮らしたいわ。+14
-27
-
205. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:16
私もそのつもりです。(子どもは来年幼稚園です)元看護師なので、いつか復帰したいなと思ってます。
夫も納得してくれていて、家庭はうまくいってる。だけど夫の妹夫婦は共働きで子ども2人。営業職の妹だけで1000万くらい稼いでるパワーカップル。生後半年で保育園に預けて働いてるから生活状況違いすぎる。。
うちはうちで平和に暮らしてるんだけど、どうしても義家族に比べられて何か思われてそうで悩む。+10
-2
-
206. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:40
>>114
働きたくないだけ+5
-4
-
207. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:57
>>118
ね、ほんと失礼だね+7
-3
-
208. 匿名 2022/12/26(月) 16:15:08
>>195
合わないなら家で留守番したら良いんじゃない?
火を使うわけでもないのにみんな何をそんなに心配してるんだろう?
ピンポン鳴っても出ない、火を使わないって約束出来れば、帰って来て宿題やってテレビ見たりスイッチやってたらすぐにお母さん帰って来る時間になるよ。鍵を持たせる事が心配なのかな。+3
-11
-
209. 匿名 2022/12/26(月) 16:15:47
>>146
主は小6まで家にいたいみたいだよ+4
-0
-
210. 匿名 2022/12/26(月) 16:18:22
>>203
学童の子かわいそうとか言う親嫌だわ
私の母は専業主婦だったし、学童は行ったことないけど。かわいそうとか思ったこと一度もない+13
-13
-
211. 匿名 2022/12/26(月) 16:23:45
>>195
結果的にって言い出したら、家にママがいても楽しいとは限らないし、学童以外のお友達を作ってその子たちとうまくやれるかわからないんじゃない?
ママが働きに出たいなら子供は与えられた環境でうまく順応してやるしかないし、子供だからできるんだと思う。
+9
-1
-
212. 匿名 2022/12/26(月) 16:24:24
今2歳の息子がいます。今日はどこの公園に行く?何して遊ぶ?って話してのんびりお散歩したり、時々イオンとか行って時間を気にせずおでかけするのがすごく幸せ。もう少し大きくなったら2人で平日の動物園にも行ってみたい。すぐに親から離れていってしまうから、毎日宝物だと思ってる。
お金はあればあるほどいいと思うしずっと働いている人は尊敬するけど、私は子どもとの時間を選んだよ。
私の職業は、再就職しやすいので同じような人が多い。
人それぞれの価値観なのに、働いてる人に「なんで働かないの?なんでもやってくれるし保育園最高だよ」とか言われることもある。余計なお世話だし全部妬みだと思って流してる。+34
-10
-
213. 匿名 2022/12/26(月) 16:41:51
なんか、全然伸びてない。
やっぱ専業主婦は本当に少数派になったんだね。
育休トピのが伸びてるもんな。+17
-0
-
214. 匿名 2022/12/26(月) 16:43:28
>>199
事務職は減ってるからアレだけど、職を選ばなければ働けると思う+19
-0
-
215. 匿名 2022/12/26(月) 16:47:39
>>188
こうして、乞食が出来上がってくわけだね。+1
-6
-
216. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:43
私も子供産まれてから10年専業主婦
小3、小1 パートの求人見てはいるけど
パートでも本当に1時、2時で帰れだろうか
(職場の人間関係で女の世界だし、あの人だけズルいとか、、子供が病欠、夏休みとか考えちゃうと)
踏み出せない。
介護福祉士で社員で夜勤もやってきたけど
家族からとか
コロナを高齢者施設に持ち込んで スタッフの仕事増やしたり
高齢者が亡くなったりしたら怖いと思ってしまう。+12
-0
-
217. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:46
>>179
子供にも悪影響だよね。無職って。+5
-13
-
218. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:49
>>213
無職の専業主婦は日本社会のお荷物、国の寄生虫
国民の税金で生きてる寄生虫がネットで語り合うこと自体がおこがましい
身の程を知れ+3
-19
-
219. 匿名 2022/12/26(月) 16:52:38
>>203
学童自体はかわいそうとは思わない。
でも学童の先生?は
大学生のアルバイトとかが多いのかな?
夏休みに公園で集団に出くわしたとき
高学年の女の子が大学生らしき男性におぶさっていてギョッとしました。
親はちゃんとどんな人が預かってくれているのか
把握しているのかな…
と思いました。+21
-0
-
220. 匿名 2022/12/26(月) 17:10:52
>>150
子3人の専業主婦です。
長期休みは特になんですが、思うように家事が出来ないと
今日もなにも出来なかった。と落ちこみます。
けれども最近は、
今日も子供が元気だったし怪我もしなかったから良しとしよう☆と考えるようにしています!+23
-0
-
221. 匿名 2022/12/26(月) 17:18:33
>>163
そんなことないよー
仕事ができる人は専業主婦してても家事育児をしっかりこなして、楽しむことは楽しんで充実した専業主婦ライフ送ってる人も多いよ〜
私のまわりは実は高学歴ハイスペだけど旦那さんが転勤族ゆえに専業主婦っていう人が多いからかな。+14
-5
-
222. 匿名 2022/12/26(月) 17:18:58
>>49
わかるなぁ。
私も幼稚園入れたらパートしようと思ったら預かり保育を嫌がるのと、午前中だけで帰る日もあるし、預かり保育も夏休みは幼稚園によるけどお盆休みが長いし、働いてたら預かり保育無い、親に預けられない(亡くなってる)、謝りまくりとかしんどいし。そんな自分の希望通りの時間とか夏休み冬休みは休ませてくれる会社ってなかなかない。
迷惑かけるし、今は働くのはいいかな。それによく風邪ひくし、コロナにもなったし。
長く働いて育休あって、時短あってとかの会社じゃないと無理かな。妊娠前働いてたところは育休ないし辞めたので。+23
-0
-
223. 匿名 2022/12/26(月) 17:19:36
>>15
保育園上がりの子でいっぱいでパートしようにも学童は待機だった
1年生は最初幼稚園より早く帰ってくるから学童入れないと無理
+3
-0
-
224. 匿名 2022/12/26(月) 17:23:13
>>203
転校したけど学童は結構雰囲気違う
おたくっぽいロン毛の40代男が働いてたりするよ
今のところは子どもが大きくなった主婦だから話しやすい+12
-1
-
225. 匿名 2022/12/26(月) 17:43:23
>>180
本人達は人生楽しんでるんだろうけど周りの善良な市民たちは迷惑してたりする+4
-8
-
226. 匿名 2022/12/26(月) 17:51:01
>>223
そうですよね
学童申し込まないって言ったら驚かれましたもん
向こう10数年働かなくていい人以外は、やっぱ産育休とって続けた方がいいと思うわ+1
-0
-
227. 匿名 2022/12/26(月) 17:52:02
>>7
旦那さんの本音は働いて欲しいが多いらしいよ+9
-8
-
228. 匿名 2022/12/26(月) 17:52:28
>>9
都合良すぎ+0
-0
-
229. 匿名 2022/12/26(月) 17:54:09
>>218
ほんとそれ。こいつら乞食の害虫に本来市民権なんてないずなのに、なんでこの無職どもはこんなに偉そうにできんの?ほんと謎なんだけど。+3
-12
-
230. 匿名 2022/12/26(月) 17:57:41
>>37
旦那ATM次第だよね
+0
-0
-
231. 匿名 2022/12/26(月) 18:00:52
>>71
実際、楽してるからね+8
-0
-
232. 匿名 2022/12/26(月) 18:02:34
>>141
妻側モラになりそう笑+2
-1
-
233. 匿名 2022/12/26(月) 18:32:02
>>219
学童の職員は無資格でできてハロワでも募集してるからね。ロリコンが紛れ込んでる率は高そう。
うちの市、田舎なのに学童職員のわいせつ事件が起こったしそういうの見てると信用はしづらい。もちろん場所によるだろうけど。+18
-0
-
234. 匿名 2022/12/26(月) 18:40:21
>>139
いやトータル全然違うよ。
姉は正社員でフルで働いてたから、小6までに子供1人に対して800万ぐらいずつ貯めてた。今とても余裕のある暮らししてるし、老後資金もある程度貯まってる。
わたしは逆で小学生まで専業だったから正社員には程遠くパートで今やりくりして塾代や学費、老後に不安をかかえつつ働いてる。
姉を羨ましく思うこともあるけど、これが私たち家族が選んだ道だと思ってます。+34
-0
-
235. 匿名 2022/12/26(月) 18:43:20
15年ぶりにパート始めたけど、昔ながらの和菓子屋さんでレジも古くて何の問題もなかった
PayPayのやり方覚えたくらいかな
接客業はお客様とコミュニケーション取れるスキルさえつけておけば、わりとどこでもいける気がする+13
-0
-
236. 匿名 2022/12/26(月) 18:43:43
>>1
私も小学生までは専業主婦続ける
あと仕事するかどうかはその時になってみないと分からんなー
一応家計助けなくとも何とかなるから
そのまま専業主婦の可能性もあるし+17
-0
-
237. 匿名 2022/12/26(月) 18:44:47
>>204
別に働かなくても大丈夫だから
採用されたら働こうかなーって感覚+18
-2
-
238. 匿名 2022/12/26(月) 18:51:19
小学生もなんだかんだで親の出番やチェックが必要ですよね。夏休み冬休みもあるし。
小学4年になって、一人で遊びに行けるしいいか、と安心してパートに出たら、学校から一人で家に帰って遊びにいく時に事故にあって入院になった事があった。意識不明で命助かって本当に良かった。
もちろん、私が専業で居たって相手の不注意だし防げなかったのはわかるけど、ずっと後悔してる。
気をつけてね!行ってらっしゃい!と送り出せなかった事が。
だから、後悔したくないから、中学生まで専業でいるつもり。
子供が帰ってこない日をもう過ごしたくない。
家でお帰り、って言えることがどんなに幸せなことか。+37
-0
-
239. 匿名 2022/12/26(月) 18:56:26
>>142
昔も爺婆や近所の人に預けられて産後すぐ畑仕事とか行ってたんだけどね+15
-0
-
240. 匿名 2022/12/26(月) 19:14:00
>>237
うん、採用されたらね+5
-10
-
241. 匿名 2022/12/26(月) 19:29:23
余裕があったら、そうしたいけど、実際は中学生上がったら、自身の年齢も上がってて、ブランク長くなってて、パートしづらくなりそうだなと不安になるから、下の子が年少になり短期はじめた!
それでもブランク10年+10
-0
-
242. 匿名 2022/12/26(月) 19:31:27
>>24
ざ、罪悪感?無いよ~!転勤族っていうのもあるけど、ママ友と交流したり子どもの行事したり、夫からすると母親業大変だと思ってるみたい。
貴重な未就園時代の思い出たくさんできたよ。
それより幼稚園予定の2歳ならプレ幼稚園選びとか結構することない?+10
-0
-
243. 匿名 2022/12/26(月) 19:37:09
>>11
幼稚園育ちの子が学童預けられるのって本人は大丈夫なのかなぁ?+7
-0
-
244. 匿名 2022/12/26(月) 20:03:09
>>62
うちが幼稚園と小学生高学年留守番させてパートだけど、部屋は汚いままだから、昼帰ってきてから家事頑張るし、宿題や習い事なんかも見てる。パートで充分ハードだし、フルタイムだと家事出来ないよなと思う。
私はご飯はちゃんと作りたいからパート週3だけど、週1くらいはかなり手抜きになる。とくに週末笑+8
-0
-
245. 匿名 2022/12/26(月) 20:11:56
>>113 あるある。私は7年働いてなかったけど雇ってもらえましたよ+5
-0
-
246. 匿名 2022/12/26(月) 20:13:08
なんでここで確認するの?
旦那さんがOKならいいんじゃないの?+3
-1
-
247. 匿名 2022/12/26(月) 20:37:28
すごい!かっこいいですね!
理想的で羨ましいです
ちなみに何の資格ですか?+1
-1
-
248. 匿名 2022/12/26(月) 20:55:32
今下の子年中。
専業主婦だったけど、教員免許引っ張り出して週3で講師はじめてみた。
担任持たなければ、時間で区切って帰れるし、長期休み子どもといられるし今はちょうどいい。
ガッツがあれば専業主婦のときに免許取っておけばいいかも。教員不足は続きそうだから、40代でも採用試験受かると思う。ブラックだろうけど、居直れば結構稼げる。+12
-0
-
249. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:23
一人でお留守番、風邪でも熱でも家で一人で寝てれば大丈夫、くらいの年齢(高学年とか)までは仕事しないって人もいるよー。+0
-0
-
250. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:53
>>248
何の話してるの?ここ自分語りトピだっけ?+1
-6
-
251. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:34
>>114
自分は働きたい。でも学童はかわいそう。
だから働くとことを悩むって、人はたくさんいるよ。
実際、すごく悩んでる+23
-0
-
252. 匿名 2022/12/26(月) 21:07:06
>>240
横だけど採用されなくても大丈夫って言ってるじゃん。
必死に働いて生活キツイからって当たるなよw+11
-5
-
253. 匿名 2022/12/26(月) 21:10:50
学童とか可哀想とかは置いといて、ずっと預けられっぱなしの子って陰湿ないじめしがち。親が寂しくて可哀想だからって小さいうちからスマホ与えて、スマホ持ってる子同士でなんやかんやもめてる。
高学年になって周りでスマホ持つ子が増えてきても変わらない。
寂しいのかわかんないけど、家に来た時とかもけっこうひどいこと(勝手にドア開けようとする、あちこち部屋開ける、勝手に出て行く、引き出し開ける等)してたのはだいたい親の目が行き届いてない子。親は「うちの子しっかりしてる」と思ってるけど、本当そんなことないからね。+32
-3
-
254. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:41
>>237
+0
-0
-
255. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:46
>>205
年収聞いたの?+0
-1
-
256. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:53
>>237
働かなくていいじゃん+0
-0
-
257. 匿名 2022/12/26(月) 21:12:08
>>252
は?+0
-7
-
258. 匿名 2022/12/26(月) 21:12:51
>>32
看護師か+5
-3
-
259. 匿名 2022/12/26(月) 21:19:48
2人いて上の子が小6と下が小4でパートだけど仕事久しぶりに始めたよ。もう留守番もできる年齢で長く専業主婦も正直暇で飽きてきた+9
-0
-
260. 匿名 2022/12/26(月) 21:23:25
>>212
わかる。大変だけど、幸せだよね。子どもも幸せだと思う。+13
-2
-
261. 匿名 2022/12/26(月) 21:26:26
>>161
めっちゃ分かる。
しかもそんな事言わなそうな人でも普通に言ってくるからビックリする。なんで産んだの?って極論だと言われてガルだと嫌われがちな意見なんだけど、本当にそう思う。+37
-0
-
262. 匿名 2022/12/26(月) 21:27:47
>>12
小学校上がってから大人の目が届かない時間も増えて本当に色々ある。
保育園の頃は思わなかったけど、小学校に上がってから家にいたいと思うようになった。
私は専業主婦は経済的に無理だけど、パートの時間と日数減らした。+27
-1
-
263. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:51
+4
-7
-
264. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:17
私も子ども達が小さい頃は専業主婦をやっていて、下の子が小学生になってからパートに出ました。平日のみ短時間で子ども達が学校に行ってる間だけの仕事です。
長期休みは勤務日数を減らしてもらったり、私の有休や夫の公休を駆使して乗り切りました。
その後、中学生以降はフルタイムで働き、いまは子ども達も大学生になり教育費の目途も立ったので期間限定の専業主婦をしています。春になったらまた扶養内パートに出る予定です。+12
-0
-
265. 匿名 2022/12/26(月) 22:02:47
>>1
最近の保育園の暴力報道を見かけると、それもありだと思う。+7
-0
-
266. 匿名 2022/12/26(月) 22:27:31
>>60
お盆とかあるじゃん。家にいてもダラダラするだけ。+1
-0
-
267. 匿名 2022/12/26(月) 22:30:05
>>1
うちもそうです。
いま年長で小学校上がったら働こうかなと思っていたら、『一年生は幼稚園より帰宅が早い』と聞いて、じゃあ二年生ごろに働こうかな?とママ友に言ったら
『低学年のうちは下校時には家にいた方が、子供の家庭学習の習慣付けになる』と言われて、いつから働いたら良いのかよくわからなくなってきた。
旦那は私が働いても働かなくてもどちらでも自由にしてって感じです。+20
-1
-
268. 匿名 2022/12/26(月) 22:36:48
5歳と2歳育ててます。
毎日何して遊ぼうか〜と
ゆる〜く生活しています。
長男のとき育休から復帰したけど
風邪ひきまくり休みがちな上
急な介護まで出てきて
仕事辞めました。
がるちゃんだと専業主婦
すごく叩かれるけど
実際に家庭にも家計にも問題なくて
幸せに暮らせているので
そんなに妬むなよ〜と見てます笑
来年下の子も幼稚園にあがるので
たまに単発バイトでもしてみようかな?
と考えています。
小遣い稼ぎですね〜+10
-1
-
269. 匿名 2022/12/26(月) 22:41:18
うちは田舎で旦那の年収420くらい。旦那週1帰宅のワンオペ。わたしは週3パートだけど年少の息子が難しいタイプ。イヤイヤ期の下の子もいる。専業になって子育てだけに集中したいけど経済的に厳しいかな…マイナスかもだけど真剣に悩んでるので皆さんのとこはどのくらいで専業なのか知りたいです。+5
-1
-
270. 匿名 2022/12/26(月) 22:41:53
母が専業主婦で、学校帰ったらおやつつくってくれてたり話聞いたりしてくれて嬉しかった。
自分は働くのが好きで産後も働きたいと思ってたけど、子どもが可愛すぎてずっと一緒にいたくなって専業してた。
家計がどうしても厳しくて、上の子が一年生の時、週2のパートをはじめたけど、扶養ギリギリまで稼げるようになった。
仕事ある日は小学生の子どもたちは学童。子どもはずっとお母さんうちにいて欲しいって言うけど。
仕事ない日のほうが多いから、ほとんど専業主婦のように過ごしてる。+3
-5
-
271. 匿名 2022/12/26(月) 22:55:55
>>253
両親揃っててホワイト企業の正社員っていう子はみんな真っ当だったけど、シングルマザーの子は荒れてる意地悪な子多かったなあ。
まあ夫と妻で分担しても大変な仕事と子育ての両立をシンママは母一人でやってるんだから、子供に皺寄せいくのも無理ないけど。
離婚時に経済的に自立してなくてすぐに男作るような人の子供はほぼ100%グレてた。+6
-1
-
272. 匿名 2022/12/26(月) 22:57:27
>>1
妊娠から子供が中2の途中まで夫の希望で専業主婦でした
子供が中学受験をしたのでサポートもできました
両親の介護も必要になり看取るまで介護出来たこともよかったです
中学生になったら働こうと思っていましたがコロナ禍で休校が続いたのでそのまま専業主婦でした
昨年の9月から平日5日、9時半〜16時半の事務のパートを始めました
朝は家族を見送れるし、帰りも1番早いのでこのペースでパートを続けられたら良い感じです
+12
-1
-
273. 匿名 2022/12/26(月) 22:57:51
小さい子がいる時なかなか採用もらえないことがあるから、予定通りに行かないこともある。+1
-1
-
274. 匿名 2022/12/26(月) 23:20:19
>>203
学童で働いてたけど、いろんなイベントあるし、竹馬とか一輪車、コマとか家ではできない遊びが広い場所で出来る。ゲームなしで過ごさなきゃならないから、否応なしにデジタル離れできるし、いろんなおもちゃあって楽しい。
可哀想って言うのはあまり感じないけどスタッフから見て可哀想なのは、朝ごはん食べてこなかったりお弁当が全然量たりてなかったり、夏休みに弁当すら持たさずに菓子パン一個のみで朝から閉館ギリギリまで預けられてる子。さすがにかわいそうで泣けた。
仕事復帰しないか誘われてるけど、拘束時間長いからもう少し専業でいいや。+10
-1
-
275. 匿名 2022/12/26(月) 23:33:01
>>1
来年下の子が入学で上の子は四年になる。
学童は嫌だ怖い、未だお留守番はできない、平日はいいけど夏休みは家にいてとか色々束縛されて心底辛い。
少額だけど株のトレードで年間数十万位は利益を出せてるけど、パートでもいいから働きに行きたい。+0
-3
-
276. 匿名 2022/12/26(月) 23:35:07
>>114
短い時間なら何にもかわいそうじゃなくて、むしろ良いよね。でも長く七時くらいまで毎日居るのはかわいそうだなって思うよ。でも学童は入れなくなる時期が来る場所もあるから、数時間お留守番は避けられない。それはいい事ではないし危ないと思う。学童に行けるならパートくらいの時間なら全く問題ないよ。正社員は迷っちゃうよね。残業なんかあるとご飯もどうするのか。働かなきゃいけないなら仕方ないけど、旦那さんが稼げていて、妻が自分の生きる意味として働きたい場合、それって子どもにはいいのかとか、お金あるけど子ども食堂に頼るのかとかなんか罪悪感あるよ。+8
-1
-
277. 匿名 2022/12/26(月) 23:36:23
>>58
いいなー!
うち3人いて末っ子が来年幼稚園だからパートするしかないかなと思ってる。約10年の専業主婦残りわずか…
働かなくていいなら働きたくなーい!+4
-0
-
278. 匿名 2022/12/26(月) 23:39:25
>>225
保育園通ってる子は周りに迷惑かける人間になると思ってるってこと?
すごい偏見だね。
さすが専業主婦様だわ。人間としてどうかしてる。+11
-5
-
279. 匿名 2022/12/26(月) 23:40:10
>>258
薬剤師です+6
-0
-
280. 匿名 2022/12/26(月) 23:40:41
>>237
働きたくないひとはいいけどさ。働きたい人は迷うよね。うちも専業できる年収だけど絶対働きたい。今はパートしかできないけど、本当は正社員で働きたい。40超えたらなかなか採用ないし今働いてる場所でいずれなれたらいいと思ってるとこ。
早くから働いてないと目指すのも難しいよね。+7
-3
-
281. 匿名 2022/12/26(月) 23:42:11
>>275
1年からいれなきゃ、四年からいきなりは馴染めなくてそりゃ辛いわ。+4
-0
-
282. 匿名 2022/12/26(月) 23:45:19
>>279
薬剤師なら良さそう。倍率高そう〜だけど。
看護師系は周りの性格キツすぎて、もう同じ業界に働きたくない人も多そう。+2
-0
-
283. 匿名 2022/12/26(月) 23:47:38
>>282
意外とどこでも求人困りません!
周り看護師と教員がなぜかめちゃくちゃ多いけど、看護師はキリッとしてて笑、教員の子は疲れてる…+2
-0
-
284. 匿名 2022/12/26(月) 23:48:26
>>269
それならわたしは正社員目指すけどな、、+3
-1
-
285. 匿名 2022/12/26(月) 23:48:58
>>135
子供の頃、父親も家の近くに事務所があって、母親も家の近所でパートしてて、よく鍵とか忘れてどっちかのところに行っていたことを思い出しました。父親の事務所では、行ったついでにソファーで昼寝とかしてた気もする…+1
-0
-
286. 匿名 2022/12/26(月) 23:50:17
>>283
子どもはわからないけど、仕事の人間関係が嫌で、夫がお金あるなら別業種に行く場合も多そう。薬剤師なら人間関係もゆるそう。+0
-2
-
287. 匿名 2022/12/26(月) 23:51:18
>>1
うちがそんな感じだったよ。外出て自分のためのお金稼ぎたかったけど、子供の預け先に困る小学校中学年までは専業主婦だったよ。やっぱ長期休みがネックだよね!
でも夏休みも一緒に自由研究したりお出かけしたり、心と時間に余裕を持って過ごせたから良かった。高学年になって子供がクラブ活動するようになって、長期休みや放課後も練習で、留守番も一人で出来るようになったので、自分も暇な時間増えたのでパート応募した。結構すんなり良い職場に決まって今楽しく働いてる。ちなみに半年前に入ったパートさんも専業歴長くて、久しぶりの社会復帰だったらしい。ブランク長くてもキツいのは最初だけで、数ヶ月もしたら仕事慣れるから、自分のタイミングで社会復帰すればいいと思うよ!+6
-0
-
288. 匿名 2022/12/26(月) 23:59:38
>>60
私もそう思っていたけど学童にお友達がいっぱいいるし、昔みたいに公園行けば誰かと自由に簡単に遊べる時代じゃないから子供は実際には楽しそうかな。+7
-2
-
289. 匿名 2022/12/27(火) 00:31:37
>>2
専業主婦が多いかどうかじゃなくて、子供のために専業主婦をするという動機の人が多いかどうかを聞いてるんじゃないの?+1
-0
-
290. 匿名 2022/12/27(火) 00:32:45
>>38
フルタイムじゃなくてアルバイトとして働くって意味だと思う+1
-0
-
291. 匿名 2022/12/27(火) 00:32:59
>>1
保育園には預けたくないよね。+4
-2
-
292. 匿名 2022/12/27(火) 00:40:28
>>21
1歳なら育休中の人だって多いよねw
育休三年取る人も多いし
その人はすぐ復帰したんだね+2
-2
-
293. 匿名 2022/12/27(火) 00:41:21
今子どもが小2で、中学に入るまで専業(時々実家の仕事手伝い)の予定です。
夫が治安がよくない国に単身赴任し、私の実家は近いけれど両親とも自営業で週に4日は出張で不在なので、外に働きに行くのが現実的に厳しいです。
手作りの食事を食べさせ、習い事は費用や距離よりも本人のやる気のほか、先生や生徒との相性を重視。
勉強は無理のない程度で、息抜きも十分にさせて成績表はオールA。
私自身は親が共働きでほったらかしだったので、通知表はBや Cだらけ。外食ばかり。
習い事も親の都合でしょっちゅう変えられました。
親の力って大きいなと正直思ってます。
これから中学受験があるからまだ専業ですが、本当はおしゃれできて自信に満ち溢れているお母様方が羨ましいです。
もう少し自分のために生きたかったと後悔しています。+4
-3
-
294. 匿名 2022/12/27(火) 00:45:05
>>78
幼児教育学んでましたが、社会性が身についてくるのは3歳からだそうです。幼稚園も3歳からだし。それまでは母子関係をしっかり築くことの方がよっぽど大事。たしかに早くから保育園に入れた方が刺激や言葉覚えは早いかもしれないけど、早いことが必ずしも良いことなのか?と思います。+10
-1
-
295. 匿名 2022/12/27(火) 00:53:44
>>149
おつらい経験でしたね。
そもそも、働くタイミングなんて各家庭でそれぞれなんだから、周りが口出しすることではない。
二人目のタイミング、親の介護、本人や家族の健康面…色々あって働けない・就職に踏み出せないっていうケースがあるというのに。+10
-2
-
296. 匿名 2022/12/27(火) 01:10:23
>>161
同意見。
年長と年少の子供がいて専業だから現在進行系だけど、今が人生の一番のハイライトだと思ってる。
午後から少しだけ公園に行ってスーパーで買い出しして子供達と手を繋いで帰るだけなのに、「今日は最高に楽しかったね!幸せだね!」って子供達が言うのよ。
私がそばにいるだけで喜んでくれるなんて子供達が幼い今だけだからしっかり堪能しないとって思う。+48
-1
-
297. 匿名 2022/12/27(火) 01:33:27
>>57
面接官からしたら、無職10年で同じだよ!
+8
-0
-
298. 匿名 2022/12/27(火) 01:42:40
子供小2だけど学校行く時に毎朝、お母さん家に居ててねって言われるから居る。小4くらいになったらパートしたい+1
-0
-
299. 匿名 2022/12/27(火) 01:42:54
>>60
うちは保育園楽しい!から、学童楽しい!に変化したよ〜。コミュ力が高くて友達が多い子に育ってるから
長期休みは学童から友達と一緒に学校のプールや夏休みの行事に行ったり、楽しく過ごしてる(ように見える)とはいえ家族との時間や思い出は作ろうと、長期休みの休日は全部子供とのイベント事に潰してたら、私の体調は危くなりました、、
2年生になった今年は夏休みはキャンプ合宿に行き、明日からはスキー合宿に行きます。
その3日間は仕事から帰宅後は好きにダラダラする日にするぞ!と楽しみにしてる
私自身は専業主婦&在宅ワークの父親という家庭に育ったけど、友達少なくてTVアニメ観て時間潰してたし放任主義だった親の愛情不足を感じて思春期に病んだので、むしろ学童入れて良かったとすら思ってる。
トピずれ意見はホント申し訳ないけど、そういう考え方もあるという事で。。
+9
-0
-
300. 匿名 2022/12/27(火) 03:00:05
>>45
そんな希望通りに妊娠できたら苦労しないよね+3
-1
-
301. 匿名 2022/12/27(火) 03:49:12
やはり子育てしながらのフルタイムって大変でしょうか?
今お腹に赤ちゃんがいるのですが、育休明けに転職を考えてます
今の会社は休みやすく子育てはしやすいのですが、お給料が今後上がっていくことが期待できないので
ただ、旦那に正社員で子育てしやすいなんてなかなかないから子供のためにやめないで続けた方がいいと止められているので皆さんのお話参考にさせていただけたらと思い‥+1
-5
-
302. 匿名 2022/12/27(火) 04:31:35
>>65
突然で申し訳ありませんが、どうしても教えていただきたくて、質問させていただいてます。すみません、よければ教えてください。
これまで看護師で正社員で働いてきました。
私自身が仕事に疲れてきているのと、子供への時間が少なかったのを反省して、下の子供が中学に上がるこの4月を目処に転職しようかなと考えている者です。
2人の子供がいて、2人とも小学生の間は好奇心旺盛で、習い事を多くしてましたが、私がまだ体力もあったし送迎•家事もなんとかこなして正社員で勤められました。
ただ上の子の時、小学校時代より中学校時代の方が色々な面でサポートすること多く、これからの下の子に対して今の自分のままでちゃんとできる自信がなくなっています…
看護師以外での転職も考えているところです。
看護師でのお給料の目安はわかるのですが、他職種でのお給料については、本当に世間知らずで分かっていません。
お給料と言った具体的なことをお聞きしてすみません。よければ教えてください🙇♀️
本当にグイグイ聞いてすみません!+0
-5
-
303. 匿名 2022/12/27(火) 04:32:23
>>92
自分でそんなこと言っちゃうところが仕事できなさそう。+10
-4
-
304. 匿名 2022/12/27(火) 06:14:35
>>20
まぁ、仕事によりますよね。
小売業や飲食業なら、いけるかもしれませんね。
それ以外の企業の正社員はいくら労働者不足とはいえども、問題起こされたら嫌(面倒)だから、多くの企業が難ありの人は入れたくないですよ。
最低6年ブランクは厳しいかと。。あっても競争率高いですよ。。なので、復職するつもりなら、専業主婦期間中に勉強して資格取っておいた方がいいです。+7
-1
-
305. 匿名 2022/12/27(火) 06:28:44
低学年ならわかるけど、高学年からは十分自分の事できる。受験や本気の習い事とかしてない限り専業主婦までは必要ないと思う。
多少は母親も働くとこみせないと「母親=家事する人」の刷り込みの悪影響もあるかもしれない。
不労所得で一生食えるような上流階級でなく労働者階級なら夫婦ともに働いて家事する姿を見せた方がこれからの時代に合ってていいかも。
ウチは専業10年と二馬力で4人成人や10代後半まで育てたけど、ある程度、母親があくせくして育てた時期に子どもだった子の方が子が自分から物事しようとするんだなと痛感してます。
何でもしてあげ過ぎることは薬と一緒で必要な時だけにしないと、やりすぎると毒にもなるんだと感じてます。+9
-11
-
306. 匿名 2022/12/27(火) 06:37:24
>>304
横だけど
今は即戦力になりそうな人を雇いたいって企業多いよね。言葉悪いけど使い物になりそうな人が欲しいというか育てる気がない
未経験者歓迎ってとこは難しいスキル求めてないし
資格というけどどんな資格あれば就職に有利なんだろう。経理関係は重宝されるって聞いたことはある
求人見ても資格必要そうな募集自体が見当たらないんだよね。土地によりだろうけど
うちのとこは資格不要な簡単な事務か、介護か接客ばっかりだよ+12
-1
-
307. 匿名 2022/12/27(火) 07:11:33
>>179
専業主婦でも国民年金払ってる人いるのに無知過ぎやしませんか?+3
-0
-
308. 匿名 2022/12/27(火) 07:25:59
>>8
そこだけ引け目⁈笑
お金なくて自分は親にしてもらったことを子供にしてあげれないことには引け目感じないわけ?+1
-5
-
309. 匿名 2022/12/27(火) 08:00:56
>>301
次の転職で、もっといい条件にいける保証があるくらいのスキルがあればいいと思う。
一般的な人なら小さい子持ちってだけで、ハンデだよね。最初から時短勤務は難しいだろうし。
人間関係とかいいなら、できるとこまでその会社で頑張るかなぁ。辞めるのはいつてできるので。
ちなみにフルタイムはキツイと思う。せめて時短勤務。+4
-1
-
310. 匿名 2022/12/27(火) 08:10:30
>>92
少なくともブランクなしで働いてきた人は一緒にされたくないと思う。
せめて謙虚にした方がいい。+7
-0
-
311. 匿名 2022/12/27(火) 08:12:33
>>302
お給料以前に、事務職(を考えていると仮定して)で残業なし&家庭優先で働きたいならパートになると思います。
うちは北関東南部ですが、中小企業の事務正社員だと月20〜30時間の残業あり、年間休日100日〜110日くらいで年収300〜350万って感じのところが多いです。
私は設計職で、年収400万くらいです。
月30時間くらい残業がありますが、自分の裁量で残業なしの日を作ったり、休日残業で調整したりできるので、何とか家庭と両立できています。+4
-0
-
312. 匿名 2022/12/27(火) 08:13:27
>>301
今の会社は休みやすく子育てはしやすいのですが、
↑
これ一番大事じゃない?
正社員共働きは何よりリスクヘッジになるけど、激務だとそもそも仕事続けられない。
正社員でボーナスとか福利厚生もちゃんとあるなら、休みやすくて仕事しやすい方がぜったい良い。+15
-0
-
313. 匿名 2022/12/27(火) 08:14:04
学童に入れる年齢ならまだ安心だけど、高学年になって親が不在の家がたまり場になること多いから気をつけた方がいいよ。
誰もいない家に帰りたくないって暗くなっても家に帰らない子もいるし。こういうの共働きの親は結構知らない。+5
-0
-
314. 匿名 2022/12/27(火) 08:16:06
復帰したい職種によるんじゃ?
専門職でもない一般職で10年以上のブランクはかなり厳しい
小売や飲食のパートとか、資格があれば即出来る仕事とかを想定してるならいいと思うけど+2
-0
-
315. 匿名 2022/12/27(火) 08:17:40
>>183
そんな素敵な職場の仕事ってどういったお仕事ですか?+0
-0
-
316. 匿名 2022/12/27(火) 08:18:15
>>301
子育てしやすい会社は絶対にやめない方がいい
まずはやってみて、無理なら辞めるのはいつでも出来る
でも今辞めたら二度とそういう会社には入れないと思う、特に乳幼児いる人なんて新人で雇ってもらえない+14
-1
-
317. 匿名 2022/12/27(火) 08:34:03
>>179
私専業主婦だけど、うちの子二人は勤めてしっかり税金払ってるよ〜+0
-3
-
318. 匿名 2022/12/27(火) 08:49:20
>>150
そうだよね
何事も継続するのってすごいことだよね
子どもを毎日死なせずに生かせてる
それだけで十分だよ
って自分にも言い聞かせてるw
でも普通が1番って言うじゃない
私も最近ブランク9年になる手前でパートに出た
4月からは正社員
子供との時間もしっかり取れたし
これから10年は教育資金しっかり貯めようと思う+7
-0
-
319. 匿名 2022/12/27(火) 09:06:27
>>267
うちはそのタイミングで働くことにしたよ
お金も貯めたいし
1年生早帰りだけど学童の職員さんがお迎えもしてくれる
とりあえず1年フルタイムで働いてみる
もし色々無理そうならパートにしてもらう+2
-0
-
320. 匿名 2022/12/27(火) 09:13:50
>>302
横
私の周りの看護師は扶養内パートやってる
整形外科で午前中だけとか保育園とか
夫が単身赴任や激務で帰り遅くて実家にも頼れないからって+3
-0
-
321. 匿名 2022/12/27(火) 09:34:36
>>1
小6までってこと?
そこまでパートもせず専業は少ないかも+0
-0
-
322. 匿名 2022/12/27(火) 09:36:41
小学何年生まで専業しますか?
うち今上小1、下年中だから二人とも小学生になったらパートしようかな+1
-0
-
323. 匿名 2022/12/27(火) 09:37:21
せめて義務教育期間中は、しっかりと子供をみたくて専業主婦でいるつもりでした。けれどもずーっと子供を見ているのも辛いので、週2だけ週12時間、事務の仕事をしています。扶養枠ギリギリめいっぱい稼げるし、子供の勉強や生活面も手を抜かずみられるので私にとってはこれがベストです。
すごく優秀な子ならば、フォローは必要最低限で済むのでしょうが、我が子は親がしっかりみないとあっという間に落ちこぼれになりそうなので…。+0
-0
-
324. 匿名 2022/12/27(火) 09:45:59
>>142
母親にも色んなタイプがあるからなぁ。私は3歳まで専業主婦の母にベッタリ育てられたけど、育児ノイローゼで八つ当たりされてたから愛着障害だったよ。+5
-0
-
325. 匿名 2022/12/27(火) 09:52:03
>>308
何言ってるんこいつ
なんで8がお金ない設定なんだろ笑
+3
-0
-
326. 匿名 2022/12/27(火) 10:02:32
自分が鍵っ子でだいぶ歪んだから、仕事はせずになるべく家にいるようにしたよ。
中高学年からパート入れたけど、子どもが帰る頃には家にいるようにして。休みの融通が効くパート。
中学からは長時間パートでやってます。
+1
-0
-
327. 匿名 2022/12/27(火) 10:10:06
この先も働く予定がない(夫が元気で働く限り)専業主婦だよ。
少なくなってるとは言え、いるでしょう。+3
-1
-
328. 匿名 2022/12/27(火) 10:16:49
末っ子が低学年になったから扶養内パートでもするかなと思ったら転勤帯同決定
海外で任期も現場の状況次第だから何年か分からない
脱力した+0
-0
-
329. 匿名 2022/12/27(火) 10:32:10
>>50
うちも小5
最近耐えられなくて派遣で働きだしたけど、習い事送迎と仕事のある日で帰りが遅い日ばかりになりきついとは思う。初めての長期休みは仕事全部休みでシフト出したけど何も言われなかったし、仕事も楽しいから時間さえ短ければ言うことない。夏休みはさすがに全部休めないだろうから今短時間を探そうとしてるところです。
学校行ってる時だけ4時間で働くのが理想だよね。次決まらなければ夏休み前まで働いて専業主婦に戻ろうと思う。
今のところ子供が中学生になった時入りたかった。仕事も職場の人も好きだし楽しいから続けたかった。
+6
-1
-
330. 匿名 2022/12/27(火) 10:33:09
>>163
そんなことも無いよ!辞めるとき社長に引き留められた経験があるけど、気づけば専業主婦8年目。子持ちなら専業主婦も結構マルチタスク能力いるし、極めるには青天井なのでなかなか奥深い世界だよ。働くのも好きだけど、やるなら打ち込みたいタイプなので…。+7
-1
-
331. 匿名 2022/12/27(火) 10:33:12
今、ウチの子は高校生だけど、今でも家に居てほしがるよ。
私は子供が小学4年生の時からパートに出てる。
+0
-0
-
332. 匿名 2022/12/27(火) 10:38:03
>>314
そもそも一般職ってもう死語だと思ってた。働き続けてる人もどんどん総合職転換させられてない?緩い仕事したいなら派遣かパートで良いし。+2
-0
-
333. 匿名 2022/12/27(火) 10:40:23
上の子小6、下の子小2です。上の子を妊娠中つわりがひどく、その時から専業主婦になりました。
小6は自分で宿題や勉強できますが、まだ下の子はそうともいかない。
毎日暇そうって言われますが、上の子や下の子の習い事の送迎、病院へ連れて行ったり、下の子の宿題やピアノの練習をみたり、夕方から忙しいです。
とはいえ、こどもにお金がかかるから、そろそろ働こうと思います。+3
-0
-
334. 匿名 2022/12/27(火) 10:54:08
>>8
地域にもよるよね。都内だけど、6-7割は学童に行ってる。
今時の子はそうなのか地域的なものかわからないけど、みんな習い事とか忙しそうで放課後誰かの家で遊ぶとかもないし、学童で友達と遊んだり他のクラスの友達もできたりしてるみたい。嫌がらずに行ってくれてるから安心してる。
でも、学童の子が少ない地域で、誰もいないし帰りたい、とって言われたり上級生とトラブルとかあったら辛かっただろうなーと思う。入ってみないとわからんし、運だよね。+1
-0
-
335. 匿名 2022/12/27(火) 11:15:12
>>1
私も子供産まれてからずっと専業主婦で3歳差くらいで2人目欲しかったけど、うまくいかずに11歳差で2人目授かった!
上の子中学生になったけど、下の子まだ2歳!
私みたいな事例もあるよw+1
-0
-
336. 匿名 2022/12/27(火) 11:16:42
ブランク12年でも雇ってもらえるのってどういう職種なん?
(別にバカにしている訳ではないです)+2
-0
-
337. 匿名 2022/12/27(火) 11:18:34
>>1
専業歴長いと働く気力がなくなってくる、、、+3
-0
-
338. 匿名 2022/12/27(火) 11:24:54
>>8
引け目!?は感じなくて良いと思う。
子供の頃学童入ってたけど(クラスメイトも5人くらいはいた)めちゃくちゃ好きだったよ。学校より学童が好きだった。+1
-0
-
339. 匿名 2022/12/27(火) 11:28:30
>>334
そうそう。都内じゃなく地方だけど、
学童行ってなくてもみんな習い事あって遊べる子なんてほとんどいない。
うちはみんな遊べないから学童行きたいと言われたよ。学童行ってる友達と遊べるから。
でも私は短時間のパートなので、結局習い事を増やした。+3
-0
-
340. 匿名 2022/12/27(火) 11:40:33
>>38
今ってコミュ力ある人を求めてる会社が多いんじゃない?
案外専業主婦ってコミュ力ある、ママ友付き合いとかで嫌でも鍛えられる+5
-5
-
341. 匿名 2022/12/27(火) 11:42:40
>>336
正社員に拘らなければパートならたくさんあるんじゃない?
うちの地域は景気がいいからたくさんある。
+3
-0
-
342. 匿名 2022/12/27(火) 11:43:11
自分の親が専業主婦で学校から帰ってきてお母さんとおやつ食べながらおしゃべりするのが好きだったし精神的に安心感があったなと記憶があるので、子供小5で専業主婦だよ、夫がコロナで完全在宅勤務になったので子供が帰宅するとみんなでおやつ食べてお喋りしてる、一人っ子でかまってちゃんなのでちょうどいい感じ、この後思春期でどうなるかわからないけどね
習い事送り迎えしたり勉強みたり子どものしょうもない話を聞いたりバタバタ一日過ぎていく+3
-0
-
343. 匿名 2022/12/27(火) 11:57:29
>>340
皆が皆、事務だけしたい訳じゃないしね。好きなジャンルの店頭に立つのも楽しいし、営業だって福祉職だってコミュ力あれば楽しいと思う。私は一日中PC業務の方がキツかった…。+4
-0
-
344. 匿名 2022/12/27(火) 12:29:50
>>1
うちは実家が廃業したり、事業がうまくいかなくなって家を売ることになった友人がいたりするから、
恐ろしくて仕事はやめられない。
でもずっと正社員だけど、今の私の稼ぎじゃ子どもたちを大学に進学させられないのが情けない。+3
-0
-
345. 匿名 2022/12/27(火) 12:31:36
>>304
資格よりも職歴
何ができるかだと思う+4
-0
-
346. 匿名 2022/12/27(火) 12:37:14
>>1
皮肉でもなんでもなく、
望んで専業主婦をやってる人って
夫に何かあってもなんとか生きていける、子どもを飢えさせないっていう自信があるってことでしょ?
それまでの努力の蓄積なんだろうな+3
-0
-
347. 匿名 2022/12/27(火) 16:17:26
>>306
>>345
304です。
そりゃ、中途で採用するんだから、即戦力が欲しいに決まってます。
育てるのは新卒だけですよ。
資格って、例えば、事務職の募集があった時、ただブランクがあるだけの人とブランクがあるけどMOSとかの資格がある人で比較する場合、どちらを採用したいですか?
ただ「やったことがあります!」っていう人と、それを裏付ける(客観視できる)ものがある人の違いです。
職歴も必要かもしれませんが、プラスαの何かがあった方が、いいかもしれない。というのが私個人の考えです。
+0
-0
-
348. 匿名 2022/12/27(火) 16:51:16
>>304
主婦多数の職場だけど、いうほど資格はなくても大丈夫
看護師や行政書士とかなら話は別だけど、普通の専業主婦が勉強して取るような資格はあまり実務で役に立たないし
それよりITスキルを追いつくのが大事かなと
連絡はSlackで、ミーティングはGoogleMeetでするのでよろしくって言った時にすぐ対応できない人は困るかな+0
-0
-
349. 匿名 2022/12/27(火) 17:08:33
>>48
良い旦那さんですね+0
-0
-
350. 匿名 2022/12/27(火) 17:19:06
>>20
ワーママの二極化だよね
ホワイト正社員に就職して恵まれた環境で産休育休取って頑張るか
ブランク再就職で肉体労働するか
今は時給高いファミレスでも人が来なくて困ってると聞いた
+1
-0
-
351. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:43
>>348
そういう職場だと、いくらくらい稼げるものですか?+0
-0
-
352. 匿名 2022/12/27(火) 21:50:50
ここ平和でいいね
婚活ネタのトピで、専業主婦に親を殺された?みたいな人達が暴れてる+5
-1
-
353. 匿名 2022/12/27(火) 22:09:20
>>199
50はリアルに厳しいと思う。でも40すぎくらいなら派遣で入って正社員とかも可能だと思うから、子育て落ち着きつつある人は考えてみても良いんでは?って思う。
大手で働いてるけど、そこに来てる派遣さんの話聞くと、やっぱ50くらいになると本当に仕事来なくなるらしい。なので、40代のうちにどうにか小さくてもいいから定年まで働ける職場見つけたい、、って言ってたよ。+1
-2
-
354. 匿名 2022/12/28(水) 00:54:17
>>188
介護のパートなら、何歳でも初心者ウエルカムだよ❤️+1
-0
-
355. 匿名 2022/12/28(水) 01:35:09
>>41
私も同じです。
子供のこと大好きだけど、大人子供関係なく、ずっと一緒は疲れますね。
パートですが、仕事始めて、専業主婦の頃よりストレスがなくなり、楽しく育児できてます!+2
-0
-
356. 匿名 2022/12/28(水) 01:37:04
>>48
素敵な旦那さんで羨ましい!!+0
-0
-
357. 匿名 2022/12/28(水) 01:38:48
>>301
環境さえ整えば出来なくはないかな。
夫の協力も必須だと思う。
ただコメ主さんの場合だと、既にお腹にお子さんがいてのタイミングだから転職活動自体が大変。
転職はそのタイミングじゃなきゃダメかな?
今の会社で復職して子育てに慣れたタイミングで転職活動するのもありだと思うけど。
+4
-0
-
358. 匿名 2022/12/28(水) 22:18:40
>>35
正直でいいね
やっぱり無職は楽だもん+3
-0
-
359. 匿名 2022/12/30(金) 18:29:32
>>212
こっちからしたらやってくれるんじゃなくて取られてるような感覚に近いよね
こんなに可愛い思い出。もったいない+2
-0
-
360. 匿名 2023/01/10(火) 11:07:24
>>212
育休長くとってることに少し引け目を感じてたけど、あなたのコメントでやっぱり今の時間が宝物だと思えました。ありがとう。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する