ガールズちゃんねる

ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

477コメント2022/12/29(木) 23:36

  • 1. 匿名 2022/12/22(木) 21:26:12 

    すずめのピッキング
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/22(木) 21:26:52 

    春は来るのに君はホルマリンの中

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2022/12/22(木) 21:26:54 

    そんなあなたが痔主の地主だったなんて。

    +17

    -5

  • 4. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:01 

    甘夏の鳴く頃に

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:16 

    海鮮柄のパジャマ

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:22 

    THE歯周ポケッツ

    +8

    -5

  • 7. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:23 

    第3の猫

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:28 

    タピオカはもう流行ってないだと!?

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:36 

    にんじん

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:43 

    夜中にコロコロローラーやるとやめらないあなたへ送る最後の言葉

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:47 

    ヒロインは二度あらわる

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:50 

    かなしばり

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/22(木) 21:27:58 

    あなたのカレーライス

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:09 

    モンスタークロのディープな接吻

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:09 

    丘の上のコインランドリー

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:11 

    >>1
    あの場面でまさかの花咲か爺さん逆ギレは無いわー。

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:18 

    お裾分けという名の悪意

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:20 

    ナマステ山のステマ事件簿

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:21 

    月が欠けたらわたしの歯も欠けた

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:23 

    >>1
    万引き家族の系譜だよねー。すずめが毒親から逃れて、最後は幸せになるのかな?後ろ姿に光がさしてたから、多分幸せになってくれると思うんだけどなー。

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:27 

    チートン博士とドリア氏

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:32 

    夢の前

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:35 

    すずの戸締まり

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:43 

    貪~取り憑かれの末~

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:44 

    頭の中はお花畑

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/22(木) 21:28:49 

    >>1
    「すずめでもできる簡単なおしごとです」って、品物をピックアップして詰める仕事かと思ったら違うほうだったなんて、ねえ
    すずめの目にも涙よね

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:10 

    ガルちゃんと私 ~シーズン1 出会い~

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:11 

    >>1
    コロナ禍の配達業界に採用されたスズメの奮闘記。個人的にはキャスティングミスだったと思う。主題歌は泥臭い感じが出ていて良かった

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:13 

    >>2
    変態愛の究極よね

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:22 

    私の包丁物語

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:23 

    タマネギ色の空とあたし

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:36 

    >>5
    やっぱ魚クンならではの着こなしだったわね。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:39 

    膝カックンしただけなのにまさか植物人間になるなんて

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/22(木) 21:29:56 

    あなたと鍋は囲めない

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:22 

    女とビールとつまみの話

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:26 

    マクドナルドの住人

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:30 

    カリブの海賊見習い

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:33 

    >>22
    ひたすら美容タレントのナイトルーティーン、もう終わるだろうと思ったらまたナイトルーティーン…
    こんなもん美的とかで連載しとけ。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:50 

    >>7
    途中からどれがどの猫がわからなくなったわ
    ラストの並木道のシーンは感動したけれども

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:51 

    あなたの青春を再現します

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/22(木) 21:30:56 

    韓国沈没

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:08 

    博士が愛した多目的

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:10 

    大和撫子魂のふりをした鬼嫁

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:12 

    あるキツツキの一生
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:25 

    嫁の復讐

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:28 

    上を向いて冬景色

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:34 

    >>25
    死に際までお花畑で素晴らしい生き様だったわ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:36 

    カタールの逆襲

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:43 

    麻生太郎自伝

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/22(木) 21:31:47 

    ポコスンカ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:12 

    シマエナガの逆襲〜雪の妖精なめんなよ〜

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:17 

    >>8
    主演木下優樹菜

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:34 

    >>6
    あんなの映画じゃない
    GReeeeNのPVだったわ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:41 

    君の盾になる

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:41 

    浮気した旦那を鳥取砂丘に不法投棄した。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/22(木) 21:32:51 

    >>14
    映画館が公表されてなくて都内某所としか書いてなかったから、見つけた時は鳥肌立ったわ。
    観たらもっと鳥肌立ったよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/22(木) 21:33:25 

    >>4
    近年まれに見るガチのホラーだったわ

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/22(木) 21:33:36 

    女子会〜終わりの始まり〜

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/22(木) 21:33:41 

    バスルームにルージュの伝言

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/22(木) 21:33:42 

    >>8
    日本でタピオカが流行っていないことを今更知った南米のキャッサバ芋(タピオカ粉の原料)たちがまた日本のみんなの口に入ることを夢見て新たなドリンクになってみる映画

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/22(木) 21:34:21 

    ヒデアキの日常

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/22(木) 21:34:31 

    君のスリーサイズは。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/22(木) 21:34:32 

    パートのマーチ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/22(木) 21:34:32 

    >>13
    インドで「きっとうまくいく」「RRR」「バーフバリ」を抜いて興業収入第一位というだけあって見ごたえあったわ
    役者はほとんどがネパール人だけど

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/22(木) 21:34:36 

    『2本の虫歯と私の明るい未来』

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/22(木) 21:35:07 

    アルデンテは君の耳たぶのかたさ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/22(木) 21:35:08 

    お坊さんのごはん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/22(木) 21:35:19 

    >>48
    序盤は勢いがあって良かった
    終盤だらけたしオチが弱かった気がするけど
    主演俳優の顔と演技が良くて感動しました🥺

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/22(木) 21:35:21 

    >>58
    男の愚痴を語る映画
    エピソードが面白かったが
    女のタラレバ多すぎ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/22(木) 21:35:33 

    >>37
    南の島でのんびりした展開だったのに、最後、ソマリアのガチの海賊と対決するなんて!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:00 

    桐島学校辞めるってよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:05 

    もののけ姫vsハンカチ王子

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:10 

    弁当屋やすこinバラナシ ザ・ムービー

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:19 

    アソコの戸締り

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:36 

    『行方不明の休符』
    監督:瀧澤真也
    主演:三浦理絵

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/22(木) 21:36:48 

    屋根裏の攻防戦

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:11 

    けつなあなカクテルな

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:15 

    >>55
    2日後帰ってきたからまた捨てに行ってたよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:33 

    デスモア-pro-

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:44 

    陰キャの大冒険~陽キャを倒せ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/22(木) 21:37:44 

    >>27
    あゆを叩いて嬉々としていたのに、いつの間にか「あゆって昔すごかったよね」「可愛かった」
    「唯一無二の売上」「ものすごいハードスケジュールだったから生きてるだけですごいよ」
    みたいなノリになって青筋立てるシーンはすごかったわ
    若くして亡くなった芸能人の素晴らしさを食卓で語るときの、夫の「またネットに影響されてる」という顔と
    娘の「生前は大したファンでもなかったくせに」という顔の演技がすごかった

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/22(木) 21:38:05 

    >>67
    和食かと思ったらカルボナーラ食べてて驚いた

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/22(木) 21:38:19 

    ラスト・サムイ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/22(木) 21:38:35 

    あなたのうしろに牛がいる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/22(木) 21:38:35 

    柱を齧らないで

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/22(木) 21:39:07 

    彼とニトリで手取り足取り

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/22(木) 21:39:21 

    チーズはそんなに好きじゃない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/22(木) 21:39:21 

    >>11
    【悲しいお知らせ】ヒロインは出てきませんでした【タイトル詐欺】

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:15 

    一輪車夫と三輪車妻〜ときどき電動自転車オカン〜

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:22 

    「岸田を止めるな」観た?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:22 

    >>78
    ちょっとペットセメタリーっぽくてこわかったわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:23 

    占い師、近藤美智子の事件簿

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:23 

    >>12

    凄く深い話しだった
    まさか最期にあの人が出てくるとはね

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:29 

    冬の甘夏

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:39 

    この映画を観た結果起こるトラブル及び被害に対して一切責任を取りません

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:42 

    >>8
    激レアさんのエピソードを元にしたやつだっけ?
    主人公が世界一のタピオカ職人を目指して海外修行したのに帰国したらブームは終わっていて…ってシーンは笑ったな
    でも自分で再びブームを作ろうとする逞しさには心打たれたし、実際に成し遂げていて感動したよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:42 

    >>36
    そういえばそんなキャラいたなーって懐かしむところがハイライト
    昔のキャラ知らない人には意味不明だと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:42 

    そして足がつった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/22(木) 21:40:49 

    >>17
    全住民に悪意が感染するなんて!
    パニック映画の最高峰 

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/22(木) 21:41:14 

    いま、なんつった?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/22(木) 21:41:23 

    >>61
    アンノ監督最高傑作!
    イトウとタキザワW主演!って書いてあったからワクワクして見に行ったら私の知ってるアンノとイトウとタキザワじゃなかったわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/22(木) 21:41:33 

    >>71
    桐島出てこないと思ってたら桐島しか出てこなかったw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/22(木) 21:41:57 

    >>84
    牛が牛乳持って追いかけてくる所から怖くて見れてないです

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/22(木) 21:42:52 

    あれはペンですよね?
    - That's a pen, right? -

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:07 

    モテる私(35)の婚活日誌

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:14 

    カリスマの休日

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:33 

    にぎにぎしくまいりましょう

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:38 

    >>87

    30匹のねずみがダンスしてて可愛かったよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:51 

    夕暮れのカフェラテ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:52 

    >>90
    初っ端で岸田が辞任してたよw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/22(木) 21:43:53 

    ロマンスの神様はゲレンデで恋をした

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/22(木) 21:44:24 

    32時間

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/22(木) 21:44:36 

    寒波お願いします!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/22(木) 21:44:48 

    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/22(木) 21:44:55 

    氷に咲く花

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/22(木) 21:45:14 

    山伏だけを見つめて

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/22(木) 21:45:32 

    >>105
    ザ・ノンフィクションは映画にしちゃダメだなって思った。
    上映後の客席の雰囲気暗過ぎてヤバかったよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/22(木) 21:45:34 

    >>111
    あのゲレンデのキスシーンは最高だった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/22(木) 21:45:34 

    私の手のひらのどんぐり。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/22(木) 21:45:43 

    結婚できない女

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/22(木) 21:46:00 

    >>51
    前半のシマエナガパートはほんとに可愛くてよかったのに中盤で人化してガッカリした、後半のバトルシーンは迫力あったけどキングシマエナガが強すぎて最初から出てくれば誰も死ななかったのにってムカついた

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/22(木) 21:46:17 

    ヘンリー夫妻の冒険

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/22(木) 21:46:22 

    見返り不美人パリを行く

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/22(木) 21:47:05 

    >>1
    舌切り雀のオマージュたっぷりでしたね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/22(木) 21:47:27 

    >>49
    秋葉原ロケ、イマイチだったね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/22(木) 21:47:50 

    >>114
    辛(つら)いなのか辛(から)いなのかで物語の解釈が違ってくる
    私はからい派

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/22(木) 21:48:22 

    >>104
    トラウマ級のホラーだった。ペンだと思っていた物の正体怖すぎた。R15作品にした方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/22(木) 21:48:46 

    >>120
    アマプラで配信されてすぐ見たんだけど、画面が真っ暗になった。
    再生できた人いるのかな。
    感想聞いてみたいわ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/22(木) 21:49:19 

    >>13
    最後までカレーが出てこなかったけどスパイシーな内容だった

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/22(木) 21:49:38 

    おしゃべりクソ野郎

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/22(木) 21:49:43 

    >>19
    女性ホルモンと骨密度の関係なんて映画にされてもつまらなすぎ。いくら医療ドキュメンタリーでももう少し起伏が欲しい。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/22(木) 21:50:14 

    ブス界1の美女

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/22(木) 21:50:22 

    トイストーリー6

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/22(木) 21:51:02 

    あの丘の向こうで君に出会えたなら

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/22(木) 21:51:13 

    時計じかけの義母

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/22(木) 21:51:15 

    >>10
    結局誰が粘着テープを交換したの?
    わかる人いたら教えて

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/22(木) 21:51:18 

    迅速なババア

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/22(木) 21:51:31 

    >>133
    そんな物は無かった、良いね?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/22(木) 21:51:45 

    さとうきび畑でつかまえて

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:07 

    美人局刑事(デカ)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:08 

    吹き飛んでゆく風景

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:09 

    >>76
    トムとジェリーが例によってドタバタするだけ
    駄作

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:14 

    >>59
    あのリップモンスターで「俺は知ってるぞ」とか書いてあって、超こわいホラーだったわ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:16 

    さつまいもの故郷

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:16 

    マッチングアプリで彼氏は出来ない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:22 

    あてにならない地図

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:25 

    私の頭の中のシュークリーム

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:34 

    埋もれた真実

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:41 

    >>51
    不死身の杉元がついにやられた

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:51 

    あの夏のカフェラテ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/22(木) 21:52:59 

    モブ山モブ子の日常

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/22(木) 21:53:14 

    数え切れない傷

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/22(木) 21:53:38 

    AIと愛

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/22(木) 21:53:52 

    >>105
    結局妄想でしたで終わりなんて意外性が無かったね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/22(木) 21:53:59 

    ハリーポッターとガル男の部屋

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/22(木) 21:54:07 

    私を現場に連れてって

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/22(木) 21:54:20 

    ちいさなストーカー ソフィア

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/22(木) 21:54:34 

    >>80
    終始パソコンの前から頑なに動こうとしない陰キャ達が笑えた

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/22(木) 21:54:47 

    プリンセスと魔法のもやし

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/22(木) 21:55:12 

    今野そこに愛はあるんか?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/22(木) 21:55:18 

    >>123
    ファッション的には好き

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/22(木) 21:55:18 

    >>133
    それね
    某国が作ったパチモンですわw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/22(木) 21:55:26 

    >>1
    あれ、うちの近所のa○azon倉庫でロケしてたからたまたま見たんだけど、主演の子(名前失念)、目が大きくてまんまるで黒目がちで可愛かった!あの子は売れる!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/22(木) 21:56:33 

    となりのブス

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/22(木) 21:56:50 

    一枚の毛布

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/22(木) 21:56:53 

    >>160
    今野じゃくて紺野だったね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/22(木) 21:57:18 

    クルトンを温めながら

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/22(木) 21:57:30 

    >>156
    これ女優さんからそう言われたらしいタクシー運転手の
    ただの業務日誌らしいじゃん

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/22(木) 21:57:36 

    にゃんこの名は

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/22(木) 21:57:44 

    トイレに行きたくて

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/22(木) 21:58:24 

    >>48
    海外からの出稼ぎ労働者たちのブチ切れっぷりがすごかった
    ボヘミのライブエイド並みのすごい人数だったけど、CGかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/22(木) 21:58:34 

    黙って見やがれ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/22(木) 21:58:36 

    >>146
    逆さに読んでたってオチはダメだわ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/22(木) 21:58:43 

    >>164
    鏡に映った自分でした 残念

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/22(木) 21:59:50 

    >>128
    独身彼氏無しじゃないと見えないらしいよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/22(木) 22:00:07 

    呪いのiPhone

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/22(木) 22:00:37 

    >>170
    スリル満点でこちらまで尿意を錯覚するほどだった
    続編に期待

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/22(木) 22:00:42 

    医者とワイシャツと私

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/22(木) 22:01:24 

    クソゲー日和

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/22(木) 22:01:51 

    >>151
    どの娘が主人公か最後の最後までわかんなかったね。見た人がそれぞれの役者に自分を投影するとこまでが監督のテーマなんだよね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/22(木) 22:02:41 

    とんでライオン

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/22(木) 22:02:46 

    >>30
    小津安二郎へのオマージュがそこここにあって、なかなかよかった。もう少し捻りがあってもよかったかな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/22(木) 22:03:05 

    割引戦争

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/22(木) 22:03:07 

    >>2
    やっぱりホルマリンシーンがリアルすぎて気持ち悪かった
    監督がCG嫌いで全部実写なんだよね
    本物に見えるよう小道具の準備に5年かけたらしい
    ただ、ラストの桜のシーンめちゃくちゃ綺麗だったよ
    最高のシーンになるよう日の出から日の入りまで毎日毎日待機して5日目でようやく撮れたらしい
    あまりの美しさに涙出たから本当そのシーンだけでもみんなに見てほしい
    脚本は5分で書いたらしいからストーリーは期待しちゃだめだよ

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/22(木) 22:03:15 

    >>178
    佐藤二朗がゲイの役だなんて意外だった。それだけでも見る価値あり

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/22(木) 22:03:46 

    >>40
    アラフォーだけどパラパラ踊ってるシーンとかガラケーでのやりとりのシーンは懐かしくて泣けた。私の世代には受けそうな内容だったよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/22(木) 22:04:05 

    >>176
    Androidでよかったーって心底思った作品

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/22(木) 22:04:45 

    見上げた空が青すぎて思わず泣き笑いしたのは多分君のせい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/22(木) 22:05:10 

    >>170
    小学校の給食作ってる添島松代(47歳パート)の膀胱炎闘病記録
    一旦トイレに行ったら消毒や洗浄しないといけないから我慢して慢性化したという
    労災は認められないという絶望から這い上がった女の不屈の魂には涙した

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/22(木) 22:06:11 

    >>178
    医者に気を取られていたら、まさか隣のクリーニング屋がからんでくるとは

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/22(木) 22:06:32 

    母と歌えば

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/22(木) 22:06:34 

    >>183
    主人公、私モデルにしたの?ってくらい閉店間際のスーパーで私と同じ行動とっててビビったわw

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/22(木) 22:06:52 

    >>188
    何でも他責にする男って私はダメだわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/22(木) 22:07:27 

    >>169
    吾輩は猫であるのパクリ。よくもまぁ堂々と作品にできたもんだ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/22(木) 22:07:31 

    動物園の裏側

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/22(木) 22:08:36 

    >>155
    開かずの扉がずっと開かず、ハリーポッターのコスプレしてる引きこもりの日常を見せられただけだった。星1つ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/22(木) 22:09:21 

    >>178
    がるちゃんでの医者の嫁でマウント取る演技は圧巻でした

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/22(木) 22:09:47 

    >>192
    割引時間間際になるとその辺で待ってて
    値引きシール貼ってくれるパートさんに付いて回るっていうところ?
    私も一緒

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/22(木) 22:10:15 

    >>34
    被害者遺族と加害者家族の苦悩を描いた映画だった
    独り者同士クリスマスに一緒に鍋囲もうってなるほど仲良くなった人が実は妹を殺した犯人の弟だったと知ったときの主人公の絶望たるや…
    重かったけどなかなか見応えある映画だった

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/22(木) 22:10:57 

    >>18
    まだ完結してない人気コミックをどうまとめるかって難しいとは思うんだけどさ
    (以下ネタバレ注意)



    犯人インド人じゃなくて実はネパール人でしたって、ちょっと安直すぎて萎えたよ、ていうかあの人どっから見てもネパール人だよね!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/22(木) 22:11:30 

    >>111
    なんかやたらテンション高過ぎ&声高過ぎな恋敵が強烈過ぎて内容入ってこなかったわ
    鍵盤殴るようにして歌ってたシーンとかもはや感動覚えたよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/22(木) 22:11:35 

    >>134
    文通相手の女の子が亡くなって途中からお母さんが書いてた
    物語は綺麗に終わって感動したって人多いけど主人公の行動力の無さにイライラした
    早く会いに行けば良いのに理由つけてのらりくらりでふざけるなと思ったよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/22(木) 22:11:37 

    >>122
    まさかドラクエ5のヘンリーとマリアだけのスピンオフが出るとは思わなかったよ
    コリンズの「グランバニア王のいない兄上様と義姉上様のパーティーなんてドラキー同然」という嘆きに共感したわ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/22(木) 22:11:46 

    御祝儀をあげたくて

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/22(木) 22:12:00 

    トラック女郎❗️
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/22(木) 22:12:27 

    江頭タイツやめるってよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/22(木) 22:12:50 

    >>191
    おかあさんといっしょの30年後の話だよね?あれだけ可愛かったヒロシちゃんがまさか引きこもりニートになるなんてね。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/22(木) 22:12:50 

    岡山ラブストーリー

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/22(木) 22:13:13 

    >>27
    医者の嫁出てくるの楽しみだからシーズン2待ってる!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/22(木) 22:13:50 

    >>4
    二十四の瞳を感じさせる穏やかな映画だったね
    有村架純が役にハマったわ

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/12/22(木) 22:14:07 

    入れ歯を落としただけなのに

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/22(木) 22:14:34 

    >>5
    バカにしてたけど、クドカン泣かせに来たわね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/22(木) 22:14:53 

    パンダと呼ばないで

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/22(木) 22:15:33 

    ピンクの悪魔は昼に鳴く

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/22(木) 22:18:27 

    >>211
    スポンサーにアース製薬があって何気にウケた

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/22(木) 22:19:52 

    >>211
    凄い怖かったよね。特に主演のお婆ちゃんが、15日だ〜ってワクワクしてATM行ったのに、年金が全く振り込まれてないシーンがいちばんゾッとしたわ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/22(木) 22:19:57 

    >>27
    ラストの空港でアク禁で引き離されるシーンは泣いたよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/22(木) 22:20:04 

    パイナップルに想いを馳せて

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/22(木) 22:20:29 

    >>106
    オムニバス作品で色んなカリスマが出てきたけど一番心に響いたのはカリスマ転売ヤー。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/22(木) 22:21:15 

    >>214
    いやびっくりしたよね、林家ペーパー夫妻があんな怪演するなんてさ。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/22(木) 22:21:18 

    >>204
    皆から祝われた花嫁が他のメンバーが入籍したときにお祝いの言葉だけでご祝儀渡さないのはリアルだったわ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/22(木) 22:21:24 

    『吉原炎上、私の実家は塀の中』

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/22(木) 22:22:01 

    となりのトトロを飼育してみた

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/22(木) 22:22:10 

    陰謀論と歩けば

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/22(木) 22:22:25 

    私と猫のぬいぐるみ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/22(木) 22:22:48 

    pika

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/22(木) 22:22:58 

    noise

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/22(木) 22:23:08 

    クロワッサンは誰のもの

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/22(木) 22:23:23 

    >>213
    前作のゴリラと呼ばないでが面白かっただけに、ちょっと期待外れだったわ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/22(木) 22:23:29 

    パパと枯れ枝と小池

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/22(木) 22:24:03 

    夢のオラウータン

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/22(木) 22:24:29 

    風鈴火山

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/22(木) 22:24:31 

    コナンの娘

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/22(木) 22:25:05 

    駄菓子屋のみっちゃん🍬

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/22(木) 22:25:09 

    村の掟

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/22(木) 22:25:11 

    >>46
    坂本冬美の歌声が物語に合っているし変に泣かせようとしてくる演出も無い良作
    続編希望

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/22(木) 22:26:21 

    >>224
    ドキュメンタリーなんだよね、アレ
    途中から何かおかしくない?制作陣取り込まれちゃったの?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/22(木) 22:27:32 

    鳥になって会いに行きます🕊

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/22(木) 22:27:47 

    よるが来た

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/22(木) 22:27:52 

    DIORを着た凡人-パパ活編-

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/22(木) 22:28:01 

    >>216
    あれ奇数月に行ったからだよw

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/22(木) 22:28:06 

    >>1
    これいつもかっこよく見えるんだよなー

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/22(木) 22:29:10 

    瑠璃色のナミダ💧

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/22(木) 22:29:41 

    ZZYも流行らせよう

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/22(木) 22:30:03 

    >>225
    ぬいぐるみか本物の猫なのか区別がつかなくなってパニックになるシーンはよかった。結局、猫じゃなくて犬だったってオチだったけど。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/22(木) 22:31:03 

    ミスト&サウナ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/22(木) 22:31:05 

    夜空に咲く花🌌

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/22(木) 22:31:13 

    灯油が無い!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/22(木) 22:32:32 

    >>190
    クリーニング屋の兄ちゃんが院長夫婦の本当の息子だったの?
    やたら頭の回転良かったよね?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/22(木) 22:32:54 

    >>2
    幻想だったはずの世界が現実であったならば。
    桜の樹の下→掘り起こし→ホルマリン漬け
    梶井基次郎の「桜の樹の下には」のアンサーだと言われてますね。原作ファンから賛否両論。私は賛成派です。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/22(木) 22:33:07 

    >>208
    牛窓の旅館からの海が綺麗だったことしか印象がない。要所要所に岡山感無駄に出しすぎててそれが逆効果になってたっていうか。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/22(木) 22:33:13 

    >>218
    タイトルだけあってパイナップルを大切に育てるのかと思ったら缶詰のパイナップルの方で延々と流れ作業の映像だった。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/22(木) 22:33:30 

    謎解きはメイドにお任せ♪

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/22(木) 22:33:42 

    ペンだこん

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/22(木) 22:33:49 

    どうして笑うんだい?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/22(木) 22:34:02 

    >>206
    2時50分にガル民がエガーエガー叫ぶの。エガちゃん感動して号泣してたね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/22(木) 22:34:10 

    >>31
    最近アンミカがリメイクした方?私、ヒロインが黒柳徹子だった方は観たんだけど

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/22(木) 22:34:31 

    >>223
    よくあるラノベ実写化だった。よくジブリも許可したなーと思う。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/22(木) 22:34:34 

    ガルと嫌儲とそしてなんGと

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/22(木) 22:35:18 

    パ・リーガーinイングランド

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/22(木) 22:35:20 

    旅館に行こう♨️

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/22(木) 22:35:30 

    >>218
    法律で酢豚にパイナップルが禁止された未来の話

    主人公はびっくりドンキーでハンバーグにパイナップルトッピングしてなんとか我慢しているんだけど、嫌なことが立て続けに起きた日についに爆発してしまうんだよ…

    自分で作っていざ口に…って瞬間に機動隊が突入して酢豚を床にひっくり返され主人公も押さえつけられたスローモーションのシーンは泣いた

    スーパーで買い物した時にカゴの中身見て「こいつ酢豚にパイナップル入れる気だ…!」って他の客に気が付かれて密告されてるなんてね…。レジの店員さんは見逃してくれたのに

    本当に無期懲役になるのかモヤモヤしたまま終わったー

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/22(木) 22:35:34 

    私と潤の40年

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/22(木) 22:35:53 

    >>228
    ひとつのクロワッサンを狙ってあんなに重厚なストーリーを描けるなんて、監督のジャム=バターは本当にすごい!いずれ日本でもリメイクされそう

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/22(木) 22:36:08 

    すずめの取り締まり

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/22(木) 22:36:45 

    >>248
    灯油を早々に諦めてエディオンに電気毛布買いに行くの笑ったわ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/22(木) 22:37:05 

    厨二病が止まらない🦹‍♀️

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/22(木) 22:37:10 

    存在の耐えられない重さ
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/22(木) 22:37:40 

    ギックリ腰は突然に…

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/22(木) 22:37:57 

    君の那覇

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/22(木) 22:38:06 

    >>195
    動物界のマウントって女の職場以上だね
    どの動物もボスの横に居るメスの医者の嫁感がすごかったわ
    でも勝者がはっきりしていて、その分人間より清々しさがあって
    サクセスストーリーとして感動した

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/22(木) 22:38:46 

    君と私とマーガリン

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/22(木) 22:40:15 

    >>247
    大曲の花火大会を延々と流すだけで騙されたような。でも綺麗だったからいいか

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/22(木) 22:40:24 

    >>270
    内容がほぼちむどんどんだった
    3分に1回、ヒロインがアキサミヨー!まさかや!というまさかの映画

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/22(木) 22:43:14 

    >>263
    とにかく本人役の長谷川潤が綺麗すぎて
    ストーリー入ってこなかったわ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/22(木) 22:43:26 

    破壊皇 堕鐚死鬼
    (読み方:ハカイオウ ダーシキ)

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/22(木) 22:44:44 

    >>263
    名倉潤と松本潤の間で揺れる女心。しんみり。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/22(木) 22:45:40 

    アラビアの老眼レンズ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/22(木) 22:46:44 

    >>269
    小田和正さんの主題歌が秀逸

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/22(木) 22:47:32 

    元旦の奇跡

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/22(木) 22:48:06 

    >>266
    そして何気に帰り道のガススタに灯油売ってたんだよね
    本人気付いてないし、チラッとしか映って無いから観客も気付いていない人もいた

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/22(木) 22:48:44 

    >>254
    主人公のペンギンのペン太がペンタゴンに潜入したと思ったら実はそこは日本のアパートで、そこにいた漫画家のペンだこを気付かれないように至近距離でペンタックスのカメラで撮影しなきゃいけない、そこでドキドキしっぱなしだった

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/22(木) 22:50:16 

    >>33
    前作前々作の、カンチョーしただけなのに、鼻フックしただけなのに、を上回る最高の完結作だと思う
    監督は注意喚起を目的として作ったらしいけど、大きな社会問題提起だけでなくこういう身近な問いかけも必要だよね

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/22(木) 22:50:28 

    バスルームのヌートリア

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/22(木) 22:51:15 

    >>179
    デバッカーの奮闘が泣ける
    でも結局クソゲーなんだよなぁ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/22(木) 22:51:25 

    >>265
    すずめたちの飛行速度違反を取り締まる鳥警官たちの話だよね
    暴走鳥族「血ュン血ュンズ」との戦いが熱い

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/22(木) 22:51:58 

    >>279
    あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
    僕等は いつまでも 見知らぬ痛みのまま

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/22(木) 22:52:46 

    姑滅の刃

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/22(木) 22:52:50 

    >>27
    シーズン1の頃はマイナスに凹んでたな。
    シーズン5にはマイナスは花だと思うようになったわ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/22(木) 22:53:21 

    そんな彼なら離婚しちゃえば?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/22(木) 22:55:13 

    お座敷スナック!ザ、土禁!

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/22(木) 22:56:09 

    ガル民と謎の放置子

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/22(木) 22:57:19 

    >>159
    マリーアントワネットがパンが無ければもやしを食べればいいじゃないと言ったところは反感買うと思うの

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/22(木) 22:57:43 

    >>238
    小鳥になって飛んでくる程度かと思ってたのに
    まさかダチョウになって会いにくるとは意表をつかれたわ
    ヒロインがダチョウになった彼に乗って都心を疾走するシーンが大好き

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/22(木) 22:59:10 

    た く あ ん 。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/22(木) 23:01:04 

    >>3
    べたな内容っちゃそうかもしれないけど、手芸作家がここまでの大作となると大したもんだよね。ストップモーションアニメはこちら側の感情の揺さぶられが大きいよね。ちょっと泣いちゃったよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/22(木) 23:01:15 

    >>277
    要潤を忘れないでw

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/22(木) 23:01:50 

    >>5
    菅田将暉がすごかった。
    大泉洋もなんかすごかった(笑)

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/22(木) 23:02:16 

    >>265
    カラスを捕まえた後のスズメのキメゼリフがかっこよかったです。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/22(木) 23:02:48 

    UVカットを止めるな!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/22(木) 23:03:27 

    >>275
    美保純出てたの気づいた?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/22(木) 23:03:55 

    >>9
    主演がIKKOさんということで少々危惧していましたが、可の名作ジュール・ルナールの中編小説「にんじん」へのオマージュが丁寧に表現されており、終盤で「にんじん~…」とぽつりと呟く姿に思わず涙がこぼれました。
    全仏が泣いたというキャッチコピーは真実でした。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/22(木) 23:04:34 

    インフルエンザからの手紙

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/22(木) 23:05:09 

    >>9
    セロリの二番煎じって感じ。育ってきた環境が違うから好き嫌いはしょうが無いけどさあ

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/22(木) 23:05:12 

    今年は北北東

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/22(木) 23:05:32 

    壺の中

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/22(木) 23:05:54 

    おはぎの行方

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/22(木) 23:07:38 

    >>301

    石田純一も見切れてたよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/22(木) 23:08:48 

    >>263
    ハンバーグ師匠誕生までの感動実話だよね!舞台挨拶で潤が感極まって泣いてたよ、12月に夜の東京湾に飛び込むシーンがやっぱり過酷だったみたい
    でもちょっと駆け足過ぎて、私は連ドラで観たかったかな
    ところで一敬が友情出演してたシーンってどこでした?私わからなかったんだけど

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/22(木) 23:12:52 

    >>305
    節分の日に恵方巻きを探して奔走するノリ・マキヲ役の阿部サダヲがいきいきいてよかった
    ついに3月を迎えてしまい来年は予約しようっていう涙に心を打たれた
    そして恵方が本当は西北西だった

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/22(木) 23:13:08 

    >>294
    よこ
    疾走した先に熱湯風呂があってそこに突っ込んだとこに爆笑したわ。私は。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/22(木) 23:15:14 

    愛しのポークビッツ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/22(木) 23:15:45 

    ロバの耳知りませんか?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/22(木) 23:16:12 

    ハーモニカを探して

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/22(木) 23:16:44 

    忍者ガールズ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/22(木) 23:19:53 

    >>311
    私あつあつおでん食べるシーンが好き
    ダチョウってヤーって鳴くんだと知ることもできたし、意外と勉強になる映画だった

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/22(木) 23:20:01 

    >>276
    まさかうちの息子の厨二病の妄想が映画になるとは。黒歴史が歴史に残って親としては感慨深いものがありました。全国の厨二病の息子さんを持つ方に見てもらいたいです。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/22(木) 23:21:46 

    ガル民ニューヨークへ行く

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/22(木) 23:22:18 

    >>254
    何故か小さな頃に出会った名前も知らない男の子にずっと想いを寄せる主人公キズナ。
    想いは溢れやがて差し出し先のない手紙を書き始める。
    出せない手紙が溜まって行く程に、右手の人差し指にできたペンだこは固くなる。
    ある時、自分が両親の養子だと知る。
    そのショックから家を飛び出しいつしか浜辺へ。
    穏やかな波を見ていると、「こんな時間に女の子は危ないよ」と若いお巡りさんに声をかけられる。
    話していると不思議と温かい気持ちになり、自分の悩みを話し始めるキズナ。
    ふいにふたりの前にぽっかりと時空の穴ができた。
    ふたりで行ってみると、そこは小さな頃のキズナがいる、、、

    自分の名前がなぜ[キズナ]なのか。
    なぜ養子なのか。本当の両親は、、、
    うまく表せない気持ちを手紙に書いていく程に固くなるペンだこ。
    いつしかペンだこが無くなることはあるのか。
    心のわだかまりは解けるのか。
    続きは映画館で。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/22(木) 23:23:33 

    明日アリババに会ったら

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/22(木) 23:26:47 

    >>231
    主人公がオラウータンって言う度に「オランウータンだよw」っていちいち訂正してくるムカつく奴がいて、それに腹を立てた主人公がオラウータンを正式名称にしようと命懸けで戦う物語だよね
    最後主人公の夢が叶ったのか叶ってないのかは視聴者に委ねられてる感じで、なんかじーんとした
    私は夢は叶ったんだと信じてる

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/22(木) 23:28:17 

    >>109
    混雑した店内で気取って「カフェラテください」って言ったら店員さんに「カプチーノですね」って言い直されてたのは分かりみが凄すぎた

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/22(木) 23:30:00 

    あの日の陣太鼓

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/22(木) 23:30:09 

    >>276
    墮鐚死鬼の恋人の怒罹夢盂(ドリュー)が張り手一発で火山ごと吹っ飛ばしたのが見どころだったね
    シャインマスカットを一時間おきに食べないと死ぬという設定は蛇足だった

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/22(木) 23:30:13 

    >>288
    姑の悲しい過去はほんと泣けた
    だけどちょっと過去話が長すぎるかな

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/22(木) 23:31:09 

    マンボウのゆううつ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/22(木) 23:31:35 

    サファリパークレストラン

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/22(木) 23:31:59 

    ヤマタノオロチ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/22(木) 23:32:04 

    >>303
    コロナへの恨み辛み妬み嫉みがえぐかったね

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/22(木) 23:32:46 

    >>303
    コロナで忘れられたことを恨んでいたねw

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/22(木) 23:32:49 

    >>112
    人手不足の病院で32時間連続で勤務しなくちゃならなくなった医師の物語
    過労でいつミスをするかわからない、ノンストップサスペンスホラーだった

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/22(木) 23:33:29 

    >>303
    インフルエンザ治療薬開発に携わる若き製薬マンの話とは言え、似非科学なストーリーな気がしたよ

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/22(木) 23:35:13 

    真綿の殺し屋

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/22(木) 23:36:24 

    年貢〜田んぼに名もなき草を植えた男

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/22(木) 23:36:25 

    濁していこう

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/22(木) 23:36:57 

    足裏へ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/22(木) 23:37:16 

    >>25
    主演が小泉 孝太郎

    よく引き受けたよね。でも役者魂感じて好きになったわ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/22(木) 23:40:06 

    ほんわか物語り

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/22(木) 23:43:50 

    嵐の中に立つ女

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/22(木) 23:43:55 

    >>326
    心のダメージで死んじゃうマンボウをあの手この手で元気付ける海の仲間たちにほっこりした
    3億個の卵の産後うつには、よくぞ持ち直してくれた!って映画感で涙出た

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/22(木) 23:45:35 

    >>89
    現在の谷崎 潤一郎
    耽美的な話でした。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/22(木) 23:47:11 

    >>318
    自由の女神の容姿までディスってたのがさすがガル民て感じ。イオンで買った服しか着てないガル民が五番街のティファニー本店の前でジュエリートピのセレブガル民と鉢合わせしたシーンは笑えた。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/22(木) 23:49:50 

    シン・Android

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/22(木) 23:50:53 

    >>320
    アリババと間違えてサイババと会った主人公のあんた誰やねん感が見事な演技で表現されてて良かった。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/22(木) 23:54:26 

    >>335
    そういう生き方もありだよねと思わされました
    私の人生だものね

    30分過ぎたあたりのあれは笑ったなぁ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/22(木) 23:55:41 

    >>327
    料理愛好家と称する7人の男女たちの宴に、食事として提供されるはずだった猛獣たちが乱入。結局食べられたのは自分たちだったというオチ…パニック映画の割にはギャグ多め。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/23(金) 00:07:30 

    夏目集め

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/23(金) 00:08:43 

    ネオ・ドロダンゴ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/23(金) 00:13:17 

    >>342
    あのセレブ10カラットさんだよね

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/23(金) 00:16:35 

    トニー・スタークは振り向かない

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/23(金) 00:24:12 

    >>349
    あれが噂の!!

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/23(金) 00:24:21 

    サンタがママにキスをした!?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/23(金) 00:25:15 

    >>281
    そうなんだ!それは演出なのかな?スタッフの消し忘れ?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/23(金) 00:32:17 

    >>352
    大人も子供も楽しめるクリスマス映画で良かったんだけど、公開直前にサンタ役の俳優の不倫スキャンダルでタイトルが意味深になっちゃったのが残念

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/23(金) 00:32:35 

    私がやったとは言ってません。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/23(金) 00:32:42 

    >>15
    この時間だから書くけど、AVはトピズレじゃないかな。まあ面白かったよね

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/23(金) 00:42:27 

    >>314
    長渕剛のおっかけ40年続けてる独身女性のドキュメンタリー。
    石野真子ディスってるときの目がやばくて見てられなかった。
    画像粗いしなんでこんな映画作ったんだろう。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/23(金) 00:44:22 

    究極のランドセル

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/23(金) 00:46:08 

    パスワードを入力してください

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/23(金) 00:47:41 

    天才子役の舞台裏

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/23(金) 00:50:48 

    和解

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/23(金) 00:51:55 

    愛しのジョーカー

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/23(金) 00:59:13 

    >>301
    その人自体知らなかった。要潤は気づいたけどね

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/23(金) 01:03:19 

    >>286
    そうそう!バードポリスってやつ!熱すぎる!
    >>296
    茶色のベレー帽もきまってるわ
    可愛いしかっこいい!

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/23(金) 01:09:58 

    >>362
    アメコミ好きなんで前情報入れずに見に行ったら、田中聖の映画だった
    時間とお金返してほしい

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/23(金) 01:13:03 

    僕の隣にはいつも君の笑顔があった

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/23(金) 01:17:45 

    >>8
    まさか、タピオカの粉でタコ焼き作る話だったとはね。
    タコではなくタピオカ入れた話だっなんて。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/23(金) 01:22:19 

    >>21
    さすがドリア氏演じるどんぐり!って感じ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/23(金) 01:24:36 

    >>21
    youtuber発の映画なので自作動画みたいな感じかと思ってたけど、結構良かったよね。船越英一朗のサタン役はびっくりした。東洋人のああいう役で海外進出いけそうじゃない?だめかな?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/23(金) 01:26:37 

    >>24
    いやまさか、お母さんのタンスが全ての原因だったとは思わなかった
    ラスト、ヒネ子が連れてかれるシーンは可哀想って思った

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/23(金) 01:30:10 

    達磨さんが転んだ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/23(金) 01:34:49 

    >>23
    こういう似たタイトルは何度も騙されちゃうんだよね~。じゃないほうシリーズの被害者国内NO.1は私だと思う。戦車物は5本ぐらい騙され鑑賞したよ。配給会社はワザとやってるでしょ、レンタルビデオ時代から手口が変わらない。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2022/12/23(金) 01:41:41 

    >>331
    あれって32時間ワンカットなんでしょ!?


    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/23(金) 02:41:03 

    嫌われガル子とドルヲタおじさんが国会議員に

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/23(金) 02:41:44 

    >>50
    ものすごく怖かった
    この都市伝説のこと私は知らなかったんだけど、昔一時的にめちゃくちゃ流行ってたらしいね
    でもこの呪文を口にしたが最後、あんなことになるっていうんだからそりゃ誰も口にしなくなっちゃうだろうなって思った
    せっかく世間から忘れられてたのに、この映画で知った小学生とかが悪ふざけで呪文唱えたりしそうで怖い

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/23(金) 02:42:58 

    >>257
    私が観たのはリメイク版だと思います。「タマネギ色って200色あんねん。」の台詞が足されていたから。空と同じで、人間も一人ひとり色が違うんだろうなって思えて、とても感動しました。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/23(金) 02:45:44 

    >>15
    こういうのんびりした邦画の主演は、小林聡美さんに限るなぁと改めて思いました。とてもよかったです。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/23(金) 02:46:56 

    >>1
    案外男性でも楽しめるBL

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2022/12/23(金) 02:49:35 

    >>97
    でもずっと店舗の地下に潜んでいたなんて、昔のキャラクター知らない世代の方が怖かったんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/23(金) 02:49:52 

    海老を並べてみたいんだ
    〜毎日毎日海老並べ〜

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/23(金) 02:52:28 

    >>35
    女同士の友情の描かれ方は悪くなかったけど、やっぱりこういう飯テロ系のやつは、映画館じゃなくてテレ東の深夜枠で観たいわ。ドラマ化希望します。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/23(金) 02:56:04 

    >>371
    都市伝説系ミステリーかと思いきや、
    話は二転三転、さいごにはハンカチ必須の感動モノ。
    途中、何度もみつかりそうになり、ヒヤヒヤさせられた。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/23(金) 02:56:11 

    >>70
    船長の「いつまでも見習い気分でいられたら困るんだよね。」というセリフが、まるで自分に言われたかのように胸が痛みました。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/12/23(金) 03:00:04 

    >>66
    恋人が本場のパスタの修行のためにイタリアに行ってしまったシーンは切なかったな。主人公は恋人に言われたセリフを思い出して、パスタを茹でながら自分の耳たぶをそっと触るんだよね。この映画に影響受けて、同じ位置にピアス開けた人多かったんじゃない?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/23(金) 03:13:50 

    何でそんなにエプロンに小さく名前書くの?!💢

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/23(金) 03:19:18 

    >>188
    人のせいにするなよって感想しかなかったわ。青春映画ではよくある展開なのかもしれないけどさ。

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2022/12/23(金) 03:30:09 

    >>339
    新人アナウンサーの成長物語、とてもフレッシュでよかった。嵐の中現地からリポートするのは大変だけど、主人公の前向きな姿勢に感動しました。最後はちゃんと自分の足で立てるようになったしね。
    ただ、映画じゃなくてドラマでもよかったような。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/23(金) 03:38:20 

    >>12
    私は途中で気分が悪くなって退席してしまいました。
    ラストまで観たわけではないのですが、個人的にはR18指定した方がいいと思います。
    一緒に観に行った友人もその夜初めて金縛りにあったそうで、さらに友人の実家で同居している映画を観ていないおばあさま(88歳)も同じく金縛りにあったとのことで、ゾッとしました。ホラー系苦手な方には絶対におすすめできません。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/23(金) 03:44:05 

    >>272
    主演の二人がこの映画のために増量したらしいね。役者としての根性を感じたわ。
    食べ物の描写、美味しそうだったね。今までで一番マーガリンの良さを引き出した映画だったんじゃないかな?この映画観て、私も無理なダイエットはもう辞めようと思いました。明日の朝ご飯用に、久しぶりにマーガリン買っちゃった!映画と同じくアツアツご飯にマーガリンとお醤油で、まずはシンプルにいただきます。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/23(金) 04:10:07 

    >>139
    前半の亡き祖父のさとうきび畑の害虫を駆除するために奔走する主人公のひたむきな姿には胸を打たれたけど、後半恋愛要素が多すぎてがっかりしました。
    主人公が「さとうきびのような甘い恋はいらない。」とクールに言うわりには、彼氏にベッタリで…。
    ただエンドロールまで観たら、出演者、スタッフさん、協力や協賛まで全員の名字が「佐藤」さんで驚きました。こんな伏線回収があったのかと…って、思いっきりネタバレ書いちゃってごめん!!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/23(金) 04:14:25 

    マジカルももこ
    マジカルももこ②清水市危機イッパツ
    ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピpart12

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/23(金) 05:03:34 

    だからコーギーが好き!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/23(金) 05:05:00 

    自分が嫌われていると微塵にも感じない女達

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/23(金) 06:33:37 

    犬のおまわりさん

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/23(金) 06:50:36 

    海老工船

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/23(金) 06:51:38 

    ミスコンに憧れて
    〜LGBTの物語〜

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/23(金) 07:15:25 

    戸締まり〜押しても引いても閉まらない。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/23(金) 07:17:31 

    スライムダンク

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/23(金) 08:40:33 

    >>17
    不倫系だよね。ドロドロ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/23(金) 08:53:38 

    >>347
    意外に夏目って多いんだなって思った

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/23(金) 09:12:18 

    202号室の女

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2022/12/23(金) 09:14:42 

    >>366
    あれは別の意味で泣けたわ。
    笑顔だと思っていた彼女、本当はいつも苦笑いだっだんだよね。
    思い出しただけでも泣けてくる。

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2022/12/23(金) 09:41:04 

    >>401
    ※ネタバレ注意
    まさか主人公が犯人だとは思わなかったな〜。
    ラストで結婚してたけど、ヒロインは知ってるのかね?男女で感想が別れる映画と感じたよ。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/23(金) 09:42:37 

    >>359
    このタイトルでなろう系転生モノだと思わなかったな。良い意味で古谷一行の無駄遣い。笑
    昭和は予算たくさんあったんだね。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/23(金) 09:42:51 

    テッシー

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/23(金) 09:43:39 

    キッシー

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/23(金) 09:44:58 

    >>360
    高橋一生のドキュメンタリーなら
    子役時代より今のモノの方が需要ありそう。
    コアなファン向けだったかな。
    ワタシは楽しめましたが。笑

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/23(金) 09:47:00 

    マリトッツォが食べたくて

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/23(金) 10:19:46 

    「ばぁさんと僕。」

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/23(金) 10:23:47 

    >>314
    ミカさんがゴミ箱に投げ捨てているシーンの顔が怖くて「ヒッ!」ってなった

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/23(金) 10:28:08 

    >>398
    ほぼスプラトゥーンだったね

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/23(金) 10:28:34 

    今日もレジ打ち

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/23(金) 10:31:48 

    >>409
    ほのぼの映画でよかったよ
    ばぁさんは訛りが強くて何言ってるかわかんない所があったなぁ。
    ばぁさん推しで僕の出番が少なかったw

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/23(金) 10:33:21 

    「こちらあたためますか?」

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/23(金) 10:55:58 

    >>6
    歯周ポケットからビスケットのカスが出てきて
    甘い!って言うシーンに感動したよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/23(金) 11:08:43 

    >>408
    2099年にタイムスリップした主人公がマリトッツォって言ったら何それ?ってなって作るところから始まる話でした。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/23(金) 11:10:04 

    >>414
    あたためます!って言ったら電子レンジから妖怪が出てきてころされるんだよね怖かった。でもその妖怪のグッズが大人気になって私もTシャツ買いました。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:42 

    >>24
    いやまさか、お母さんのタンスが全ての原因だったとは思わなかった
    ラスト、ヒネ子が連れてかれるシーンは可哀想って思った

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:24 

    バッククロージャー

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/23(金) 11:33:10 

    ドラァグクィーン☆タケル

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/23(金) 11:49:12 

    もしもしガル子さん?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/23(金) 11:52:44 

    >>403
    まさに!
    私はすごく怖いラストだと思ってゾッとしてたんだけど、彼氏は純愛だったなーって涙目になってた
    映画見た後レストランでプロポーズされたんだけど、このまま結婚していいのか?って不安になっちゃった
    ちょうど私も202号室に住んでるしさ…

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2022/12/23(金) 12:08:19 

    さてさて…

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:12 

    >>1
    ボーイズラブにしか見えない

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2022/12/23(金) 14:19:25 

    >>422
    わー…それはちょっと悩む!
    まあ、映画の主人公みたいに彼がお母さんに毎日TV電話するタイプなら止めるけど、さすがにそこまでシンクロしてないよね?

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2022/12/23(金) 14:42:16 

    >>357
    石野真子w

    さりげなく知性や教養を感じるコメントもあって、好きよこういうトピ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/23(金) 15:21:06 

    君がウバ茶を淹れるから

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/23(金) 15:22:15 

    足裏の奇跡

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/23(金) 15:26:39 

    >>249
    たぶんそうじゃない?
    最後、ワイシャツについた髪の毛をつまんでて、あれをDNA鑑定に出すんだろうなって私は解釈した

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/23(金) 15:55:30 

    >>421
    感涙とは真逆の何とも後味の悪い涙に、丸3日胃もたれを引きずりました。
    しばらくの間はコール音が恐怖になって夜しか眠れません。
    話し合いと称する押し付けという日常にありふれた一コマがよりおどろおどろしく描かれていて、トラウマを植え付けられると共に奥歯が磨り減る思いで最後まで見たのですが、最後にスッキリ爽快に締めてくださって一気に肩凝りが楽になった気がします。
    主人公を見ていたらなんだか私も年末年始が楽しみにぬってしまいました!

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/23(金) 16:19:10 

    愛のアイランド

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/23(金) 16:40:41 

    朝はパン、パン!ぱん!パン!!

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/23(金) 16:49:32 

    >>412
    ほのぼの日常系の皮を被ったサイコスリラーだよね、見た時衝撃だった。カメラを止めるな以上の傑作。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/23(金) 16:57:30 

    クリスマスナイト〜凍てつく鮮血〜

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/23(金) 17:01:27 

    >>432
    テーブルの上でヤってるシーンから始まってびっくりした。しかも主役だと思っていた人が連続パンパン犯で戦慄

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/23(金) 17:27:42 

    寒空と猫。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/23(金) 17:31:43 

    眼瞼下垂

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/23(金) 17:32:04 

    水筒の中身は?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/23(金) 18:00:44 

    ポリッシュ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/23(金) 18:08:14 

    こたつ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/23(金) 18:10:42 

    >>6
    ポケビとブラピの対抗馬として組まれたチームのドキュメンタリー映画だったね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/23(金) 18:25:01 

    理由がないのが理由~僕は~

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/23(金) 18:34:34 

    >>423
    吉沢亮にストーカーされるなら私ならとても嬉しいのに…

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/23(金) 18:39:28 

    あの空が泣いた日、君は笑った。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/23(金) 18:57:55 

    >>100
    DV加害者がカウンセリングを受けてちょっとずついい方向に前進する社会的な内容だった。バイオレンスなシーンはこっちまで怖くなる😣

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/12/23(金) 19:00:43 

    >>432
    商店街で起きた食パンをめぐるミステリー
    誰も悪くないのにどんどん疑心暗鬼になっていく。見ていて息が詰まりそうだった

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/23(金) 19:08:29 

    八人の侍

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/23(金) 19:09:00 

    入間の証明

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/23(金) 19:10:19 

    サンタクロースのお正月

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/23(金) 19:35:45 

    >>405>>406
    マッシー

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/23(金) 19:46:44 

    1月7日 日本が泣いた日

    +0

    -3

  • 452. 匿名 2022/12/23(金) 19:50:17 

    >>129
    そうそう、まさかタイトルの伏線がそういう形で回収されるなんてびっくりしたよ。
    また見に行くつもり。

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2022/12/23(金) 19:54:56 

    ところてんタワー

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2022/12/23(金) 19:58:04 

    タコ焼きパラダイスホーム

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2022/12/23(金) 19:58:10 

    >>453
    マジで泣いたよ

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2022/12/23(金) 20:01:41 

    お義母さん、朝ご飯さっき食べたでしょ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/12/23(金) 20:05:38 

    >>420
    富士山山頂でのタケルのショーが圧巻だったわ!
    スパンコールの褌初めて見たし!

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/23(金) 20:19:57 

    泥まみれ出勤

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/23(金) 20:21:00 

    悲しみよパオパオパ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/23(金) 20:23:09 

    寂しいあなたへの今日の問いかけ

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:42 

    ウクライナ 怒りのキーウとゼレンスキーの魔法の服

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:11 

    暗黙の領海

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:46 

    100日だけの恋

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2022/12/23(金) 21:11:14 

    >>54
    雨に濡ながら「世界中を敵にまわしても僕だけは君の味方だから」は名台詞過ぎてもはや色んなアーティストがパクリまくってるよね。キミタテ現象ってのも流行語大賞取ったよね~。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/12/23(金) 22:02:33 

    絶対

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/23(金) 22:11:17 

    不要不急の夜に

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/23(金) 22:11:56 

    マスクの下のあなた

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/23(金) 22:15:05 

    >>1
    コードネームがすずめとか可愛すぎるし本当に犯罪組織かよと思った笑笑

    しかし、車専門だし車のこと知り尽くしてるのにまさかの免許ないは笑えた

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2022/12/23(金) 22:40:32 

    アンクル・サムの千枚漬け

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/23(金) 23:07:05 

    >>1
    ヤクザ、ちんぴら、ぶっとばし肩で風切る歌舞伎町

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2022/12/23(金) 23:22:24 

    >>456
    こんな怖いタイムリープもの初めてみたわ。
    心底嫌いな義母がボケ初めてイライラしている主人公の心理描写がリアリティありすぎる。
    永遠に終わらない朝食の支度…本当に怖いのは人間。
    義母が牛乳パックうまく開けられなくてグチャグチャにするとことか、喋るたびに入れ歯が出たり入ったりするとことか、怖すぎてトラウマになりそう。

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2022/12/23(金) 23:29:00 

    あの、素晴らしい愛を

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/23(金) 23:29:24 

    過去から来た

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/24(土) 15:36:30 

    テニスコートの恋

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/28(水) 22:01:19 

    >>164
    ブスに挟まれるとブスになるっていう設定でまず笑った。美人のつもりの女の隣の女がブスになったところで腹筋崩壊した

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/29(木) 23:32:57 

    >>474
    テニス部の先輩に一目惚れしてすぐに自分もテニス部に入っちゃうヒロインの行動力尊敬する!

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/29(木) 23:36:16 

    >>467
    男の子がマスク外した瞬間にエンドロールだったからこの後どうなるんだろってめっちゃ気になったー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード