-
1. 匿名 2019/10/23(水) 14:40:35
前回が面白かったのでよろしくお願いします。
では主から。
「おいしいパイの作り方」+216
-12
-
2. 匿名 2019/10/23(水) 14:41:27
「チキンハルド教授の殺人教室」+168
-1
-
3. 匿名 2019/10/23(水) 14:41:36
>>1
今週末ゲオに借りに行く予定なので期待を込めて☆5です。+572
-2
-
4. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:05
最高の夫婦の過ごし方+140
-6
-
5. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:22
『セバスチャン氏の苦悩』+106
-1
-
6. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:22
君のすね毛を剃りたい+194
-8
-
7. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:26
>>1
意外とパイは出てこない、普通の恋愛モノだよ+661
-6
-
8. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:34
「空の青さに僕らは勝てない」+191
-0
-
9. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:52
『あなたと私のスープ』+61
-2
-
10. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:56
3万円ならやってくれ+44
-3
-
11. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:16
ひまわりの種+30
-0
-
12. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:29
>>8
雰囲気映画で内容は薄かったよ。+329
-1
-
13. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:34
がる子様ははべらせたい ~熟女たちの争奪戦~+89
-3
-
14. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:38
炎上+47
-2
-
15. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:44
サンポッター学園鬼殺し組+16
-4
-
16. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:46
スギ薬局の娘+177
-4
-
17. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:58
何かおもしろいことないかなぁ?+8
-1
-
18. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:04
>>6
ネタバレだけど、ラストで剃り落としたスネ毛を彼女の父親の頭のハゲている部分に泣きながら置いたシーンは感動した。+785
-4
-
19. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:06
「民宿もなこ」+17
-0
-
20. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:09
「鶏女、猫男」+49
-0
-
21. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:10
>>2
期待してなかったけどキムタク初の教授役、やっぱりいつものキムタク〜な演技だったww+341
-0
-
22. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:13
佐藤と鈴木+27
-1
-
23. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:17
ほくろ物語+8
-1
-
24. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:25
ガルちゃん民の憂鬱+11
-3
-
25. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:05
『マモ研究室の苦悩』
話題作だから気になる+7
-2
-
26. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:24
>>14
木下優樹菜主演の恫喝してたやつね、見る価値なかったわー
+224
-5
-
27. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:26
あなたの愛、食べられますか?+16
-3
-
28. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:26
>>11
アレはとっとこハム太郎の二番煎じ+280
-3
-
29. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:26
>>16
性描写が韓流っぽいなあって思ったら、やっぱり監督があちらの方だった+217
-2
-
30. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:29
タイトルばっかで、批評が少ない!+15
-14
-
31. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:41
「女の幸せ」+8
-3
-
32. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:42
>>4
夫婦共有の趣味を持った方がいいと言われる中でお互い全く違った趣味趣向を持ちながら相手の趣味にとやかくいいつつ尊重しててとても素敵な作品で笑えました+256
-1
-
33. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:53
海中散歩+9
-4
-
34. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:58
『イカを捌いただけなのに』+107
-2
-
35. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:18
>>5
セバスチャンの拗らせっぷりが凄すぎて笑えたwアカデミーの脚本賞取るんじゃないかって言われてるのが納得の出来。ラストのオチが絶妙だったよ。+174
-1
-
36. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:21
>>6
君すねはこの間見た!
すね毛を剃るために過去にタイムスリップする主人公の勇気に感動。
カミソリが4枚刃でななく、3枚刃だったのが気になったので☆4かな。+393
-2
-
37. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:21
>>30
一生懸命考えてるえけど浮かばない!
ちょっとお時間くださいw+19
-1
-
38. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:35
>>4
予告編観てラブコメかと思ったら
めちゃくちゃエロいシーンが多かった。+158
-2
-
39. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:50
>>22
加藤と高橋が主役の二人より目立ってた
無名の俳優だったけどこれから絶対売れると思う+180
-3
-
40. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:55
>>5
山田孝之が髭生やして悩んでる姿をみるだけだったわ!孝之の無駄遣い!+128
-3
-
41. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:55
13人の踊りたい子供達+12
-2
-
42. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:56
田園調布物語+6
-3
-
43. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:01
>>11
ひまわりの種を主食に生きてるヨーロッパの方のリスのドキュメンタリーだよ。
けっこう面白いよ。+154
-3
-
44. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:02
千と千尋の神隠し2+8
-3
-
45. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:08
モハメドペルソナの朝+5
-2
-
46. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:09
>>9
なんかとにかくていねいに暮らしてたよね
メガネとボートネックのボーダー着てる男が出すぎ 笑
梅しごとのシーンはヒロインのこだわりがくどかった+184
-1
-
47. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:11
女40人無人島サバイバル+23
-1
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:11
>>9
朝青龍が親友のために本気で怒るシーンに泣いた+150
-2
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:23
>>34
イカの霊にとりつかれた女性の実話だよね、たしか本物の心霊写真もあったはず+150
-1
-
50. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:41
「私のままでいいですか」+23
-2
-
51. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:46
>>1
もたいまさこの無駄遣い。+382
-4
-
52. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:52
青いサテンの女+4
-1
-
53. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:57
>>47
みてらんなかったわ!食料奪い合いすぎな!+74
-0
-
54. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:03
となりのトトロの恩返し
+7
-0
-
55. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:17
「君の助手席に乗りたくて」+15
-0
-
56. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:26
最低な夜と最高の朝+21
-1
-
57. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:32
>>1
無類のパイ好きとしては見逃せないと思って観ましたが、パイってそっちかよ!期待ハズレでしたがストーリーは良かったと思います、カメラワークもオシャレだったので4.4+299
-1
-
58. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:33
>>10
プロの暗殺者の話
報酬は毎回3万円
でも、最後は暗殺者本人が・・・
こっから先は自分の目で確かめてね+80
-1
-
59. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:35
タイタニック4+20
-2
-
60. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:36
>>9
よくある青春ほろ苦系かと思ったけど、ラストのどんでん返しで度肝を抜かれた+51
-0
-
61. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:56
>>49
イヤな映画やな〜w+54
-0
-
62. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:10
>>34
主演の阿部サダヲに面白いことを言わせようとする製作陣が滑ってるだけの作品
港町の女子高生役の新人が可愛かったので今後に期待+134
-0
-
63. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:11
>>16
スギ薬局ってあのスギ薬局かと思ったら全然違ってて爆笑した+172
-0
-
64. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:15
>>41
13人で踊るタケモトピアノは圧巻。+160
-0
-
65. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:18
>>19
もなこ婆さんの作る味噌汁が美味しそうで真似して作ってみた!料理が全部美味しそうで癒された。+40
-0
-
66. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:23
あなたのことを!本能的に愛してる💓+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:57
VSアンチ+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:57
>>50
いいわけねーだろ!と思いつつ自分と重なって泣けた😢+105
-0
-
69. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:00
>>19
阿部サダヲとかもたいまさことか魚屋の片桐はいりとか、好きな人はハマりそうだと思ったけどイケメン要素が少な過ぎた
食べ物はおいしそうだった
キムラ緑子のみどり鍋+90
-0
-
70. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:16
エイプリルフールに告白を+20
-0
-
71. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:21
コンクリ事件 神作譲の幸福+0
-32
-
72. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:21
>>23
ラストで夜空の下、薫がタカシのホクロを7つ繋いでボールペンで線を引いたところ感動した。「これがあなたと私のホクロ七星だね」って。+139
-0
-
73. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:31
『うちの猫が愛しているのは私じゃない。』+26
-0
-
74. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:35
>>55
終始助手席が助手席がって言ってて、いやお前が免許取れよって感じだった+146
-0
-
75. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:44
>>25
主人公の行動に一貫性がなくて、話を転がすために思いつきで行動させてる感が最後まで拭えなかった。
ただ主人公の弟はいいキャラしてたし、ラストシーンで序盤のカットに意味を持たせたとこだけはおおってなった。+30
-0
-
76. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:46
+85
-1
-
77. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:51
>>27
板尾創路が気持ち悪かった+40
-0
-
78. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:58
>>23
まさかホクロだと思ってたら、シミだったなんて。
+35
-0
-
79. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:01
>>4
小なし子あり関係なく見れる内容だったなぁ。
独身だけど最後の誕生日会のシーンは泣けたなぁ。+145
-0
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:10
>>20
撮影場所下北だったね。
劇団出身のキャストが多くてサブカル臭がした。
でも、私は好きです。+89
-1
-
81. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:16
>>56
終始ほぼ部屋の一室しか出てこなくて出演者も少ない低予算映画だったけど、これから一人暮らしを始める人にオススメ+30
-0
-
82. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:25
>>44
ハクは絶対前のストレートヘアーの方が良かった+131
-0
-
83. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:30
令和〜そして〜虹の架け橋+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:33
もたいまさこ働いてんなwww+77
-0
-
85. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:36
>>70
野村周平と土屋太鳳がミスキャストだった+32
-0
-
86. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:37
>>63
そう、何か黒光りした袖のないGジャンを着た男の話。
結局10年前に袖部分を奪って行った犯人は実の娘だった。+53
-1
-
87. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:43
「秋だけど、情熱」+9
-0
-
88. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:52
>>20
わかりあえないけどわかりあいたい二人のやりとりがもどかしくも心温まる。
映像も素朴でありながら非常に美しく、
夜は目がきかない女性の視点で描かれた朝の森のシーンが圧巻。
猫男はもう少し華奢な中性的な俳優だと良かったと思う。あれではゴリ男にしか見えない。+92
-0
-
89. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:56
レモーネ+5
-0
-
90. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:58
>>20
椎名林檎の主題歌よかったね!初期の林檎っぽかった!+70
-0
-
91. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:00
>>22
佐藤浩市、佐藤健、佐藤ひとみ、鈴木亮平、鈴木福、鈴木京香ら出演者も全員佐藤と鈴木で統一していて「こだわってるな~」と思い期待して見に行ったけれど、何が言いたいのかまるで伝わってこない超駄作だったわ。人気俳優の無駄遣いにも程がある!
+128
-1
-
92. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:10
いやいや、すね毛だけじゃなかったじゃん!+9
-0
-
93. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:24
>>73
私も猫飼ってるから泣けた!猫は一番最後に一番好きだった人に愛情表現するってみて涙止まんなかった!下僕最高!+55
-0
-
94. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:34
+13
-1
-
95. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:38
>>9
探しても見付からず、女の子の店員に聞いたら
「あ、えっと…18禁コーナーです」と言われ
申し訳なくなった+120
-0
-
96. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:51
>>6
なんと彼女が男だったってすぐわかるオチでがっかりしたけど剃った後に「君はこれで本物の女の子だよ」と泣きながら抱きしめたシーンは何のこっちゃと思いながらも不覚にも泣いてしまった…。+170
-0
-
97. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:52
>>23
ほくろ目線のドキュメンタリーだよね。
どんなにコンシーラーで消されても、ほくろとしての誇りを忘れないほくろ。
でも、オチがイマイチだった。
最後レーザーで取り除かれるってオチの方が泣けたきがする。
+83
-0
-
98. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:54
>>33
なんというか、フランス映画みたいだった
風景は綺麗だけど、ちょっと退屈だったかな
+26
-0
-
99. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:02
>>15
ホラーかと思って観に行ったら、酒造会社サンポッターの商品企画部で、いかにして斬新なイメージで『鬼殺し』を売り出すか奮闘するコメディだったよ。+70
-0
-
100. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:09
>>50
あのやりとりの後、整形したら台無しでしょ…+43
-0
-
101. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:17
>>59
いくらなんでも沈没しすぎ+102
-0
-
102. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:26
>>33
最後シュワちゃんが海中に沈んでいったってネタバレ見たけどほんと?+23
-0
-
103. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:29
>>35
マジのレビューっぽいw
映画の内容が浮かんできた(笑)+70
-1
-
104. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:30
>>78
わたしもびっくりしたわ!シミ物語にタイトル変更しただけでネタバレじゃんね+12
-0
-
105. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:36
「あなたを見てる」+7
-0
-
106. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:45
>>1
これがR指定じゃないとかおかしい!
+219
-1
-
107. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:47
アンジェリカと不思議な鉛の棒+13
-0
-
108. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:54
「女は21まで」
+12
-0
-
109. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:59
>>4
夫婦関係に悩んでいたので観ました
まさか熟年別居婚の話とは
でも最後、夕陽に照らされた
妻の横顔アップのシーンで
私も何かふっきれました+139
-0
-
110. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:08
>>82
なんだろうね、あのちり毛は+81
-0
-
111. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:19
ラグビー物語〜君へ送る本当にあったラグビー秘話〜+4
-0
-
112. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:36
>>18
んー…私はあまり感動できなかったかなぁ…
あの場面では父親が自分自身で頭にのせるべきだったと思う
回想シーンであった鼻毛を頭にのせてはしゃいでいた伏線はなんだったの?って思った
+385
-0
-
113. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:44
『カーテンレール』+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:50
群れ+6
-0
-
115. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:52
さけ、酒、sake+4
-1
-
116. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:56
>>107
わりと早かったね
映画化されるの
これってR15だっけ?+11
-0
-
117. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:57
青春なんてクソくらえッ!+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:21
ライオンキッズ+3
-0
-
119. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:28
>>20
鶏女役の江口のりこが死んだ父親の形見である鶏ガラを母親に渡すシーンで泣きました。猫男役の千葉雄大は思ったより出番少なくて残念+90
-0
-
120. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:28
>>107
マフィアアクション映画かな?て思ってたけど見たらパイレーツオブカリビアンみたいでビックリした!
+8
-0
-
121. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:41
昇らぬ太陽+5
-0
-
122. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:57
僕と君のソラ+3
-0
-
123. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:12
「ドラゴンボール超~破壊神王ヤムチャの覚醒~」+6
-0
-
124. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:25
1998年水難事故の軌跡+2
-0
-
125. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:27
「俺とお前とロケットパンチ」(洋画)+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:34
>>108
城島と浜辺美波のキスがキモかった
途中山口メンバーが出てきてビックリした
そこが一番盛り上がった気がする+64
-0
-
127. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:35
>>108
素人は黙っとれ!の台詞でシラけた!+39
-0
-
128. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:39
>>111
もっと選手たちの努力とか友情とかそういう熱い部分を取り上げてもよかったのでは?と思った。ワールドカップシーズンで、盛り上がってる人多いし、特にね。
ラグビーの起源とか、そういうのはドキュメンタリーでいいじゃん。ストーリーの起伏がなさすぎて残念だった。+8
-0
-
129. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:42
>>17
ネタがつまらないからとお笑い芸人ばかり狙った連続殺人事件の映画だった。
猟奇的でグロなだけ、芸術性もストーリーもあったもんじゃなかった。+22
-0
-
130. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:47
新大久保忠則監督、最新作「結婚相手が○○だったら、私の人生、○○だったのに」+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:58
100万回結婚した男+10
-0
-
132. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:59
>>47
尾野真千子の飢えの演技が怖すぎた+82
-0
-
133. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:04
>>108
まさか女性が21人しかいない大手企業の話だとは
社会派ミステリーでした+33
-0
-
134. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:05
ママロボ+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:09
私の下着も洗って下さい〜ラブロマンス+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:10
>>59
賛否あるよね
私は駄作だと思った
あそこでまさかサメに殺されるとは思わなかったわ
3ぐらいで止めておけばよかったのに
+83
-0
-
137. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:16
>>108
キャッスルアイランドを目指す6人の女性の物語。+4
-1
-
138. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:16
彼女はいつも世界を斜めに見ている+6
-0
-
139. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:22
>>115
応援上映行ったんだけど、一体感ある酒コール面白かった!
映画館でやってるうちに応援上映行った方がいいよ!+21
-0
-
140. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:31
煌き+3
-0
-
141. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:53
I am キョンベ+1
-1
-
142. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:53
>>105
スマホこわすぎでしょ!!リングの貞子より怖い女はじめてみたわ+13
-0
-
143. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:55
>>116
暴力的なシーンが多いのでR18だった気がする+9
-0
-
144. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:59
>>117
学ラン姿の吉沢亮が見たい人だけが行くべき。まぁ、よくある根暗な奴が途中からげんおんにハマってくっていうストーリーがひねりがなくてつまらんかったわ。+17
-0
-
145. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:07
>>108
見終わった後、主題歌のトゥエンティ~ワ~ン♪のところが頭の中でループしてるよ~w+38
-0
-
146. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:12
>>118
やっぱり弱小チームが一致団結して強くなるって映画に外れはないなと思った。主役の男の子可愛かったし、男子より頼りになる女子たちもかっこよかった。+20
-0
-
147. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:17
崖の上でポア+2
-6
-
148. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:21
>>8
なんでもかんでも中川大志で実写化すればいいってもんじゃない
一昔前の山崎賢人だね+302
-1
-
149. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:27
>>115
切り身が焼かれて日本酒と一緒に食卓に置かれるラスト、あれを見て泣かない人はいないと思う+17
-0
-
150. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:32
>>41
最近の子も武富士のCM知ってるんだね。
あのクオリティ出せるなんて何時間練習したんだろう。+25
-1
-
151. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:52
虫眼鏡先生+6
-0
-
152. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:56
>>107
道端に落ちている物を無闇に拾っちゃいけないという教訓も得たわ。+29
-0
-
153. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:56
>>108
タイトルは女性に喧嘩を売ってるなて思ったけど、21歳から22歳に変わる誕生日の心理描写は圧巻だった。
脚本が絶妙で良かったけど、主題歌のTOKIOは映画の雰囲気に合ってなかった。+52
-1
-
154. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:58
>>111
真剣に感動してたら山下真司が出てきて笑ったw+23
-0
-
155. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:58
>>108
キャッスルアイランドを目指す6人の女性の物語だけど、最初は楽しい話もてんこ盛りしすぎてそれぞれのキャラクターが徐々にそれぞれ違う方向に行くラストのどんでん返しも多分ありきたり。+6
-0
-
156. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:00
>>87
リリーフランキーの枯れ腐った役が良かった!+19
-0
-
157. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:14
金木犀の頃+4
-0
-
158. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:15
マイカク~それでも私はコメントしたい+0
-0
-
159. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:25
>>73
最近、こういう長いタイトルの映画多いよね。どれがどれなのか分からん。+26
-0
-
160. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:31
サツキとカンタとメイ〜トライアングル+5
-0
-
161. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:45
>>125
吹き替え版見ました
まさかウィルスミスの声を野沢雅子がやるとは思わなかった
+61
-0
-
162. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:04
>>113
前情報なしで観たら、ラストで題名の意味がわかってゾワっとした…+26
-0
-
163. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:05
>>18
わろたww+200
-0
-
164. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:31
独女7人春夏秋冬物語+4
-0
-
165. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:44
>>123
ヤムチャがこんな事になるなんて衝撃だった。でもプーアルの涙で改心した所は泣けた。やっぱりヤムチャは弱いままで良いんだなとしみじみ思ったよ。+22
-1
-
166. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:45
>>147
結局、最後までポアの意味が分からんかった。それぞれのポアがあるってことでいいの?+19
-0
-
167. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:45
>>86
スギ薬局の意味も伏線でしたね+40
-0
-
168. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:55
ガリレオの夜+2
-0
-
169. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:11
『ミッツ』+2
-0
-
170. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:14
〜K〜10年目の真実と愛+1
-3
-
171. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:25
>>123
鳥山先生ヤムチャの設定忘れてない?
なんでウーロン殺されて覚醒するんだよ。プーアルの死はガン無視だったのに
+11
-0
-
172. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:30
>>56
観た人は泣く、いや号泣する
おすぎさんの言う通りに私も号泣しました
ラスト30分は特にね。+12
-0
-
173. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:50
「二丁目アーティスティックスイミング」+6
-0
-
174. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:51
「ママはゾンビ」+4
-0
-
175. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:00
番犬伝説ガオ+6
-0
-
176. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:00
トピを立てただけなのに+21
-0
-
177. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:07
「山村diary」+7
-0
-
178. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:23
銀河〜真夜中の冒険〜+4
-0
-
179. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:52
>>151
これ本当傑作だった!カメ止め超えたんじゃない?
地球と宇宙と人間って常識を覆されたわ!虫眼鏡先生が神様のように地球を操って科学ってなんなの?て思わされる作品だった。オダギリジョーの虫眼鏡姿がかっこよかったけど+31
-0
-
180. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:58
『子供が高卒ってダメ?』+6
-0
-
181. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:59
>>111
ラガーマンのあのシャツの柄があみだくじで決まったのが衝撃だったな…+11
-1
-
182. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:03
>>52
ラスト10分のどんでん返しと伏線回収はお見事としか
個人的に邦題がダサいし、日本リメイクの話も出てるけど絶対やめてほしい+24
-0
-
183. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:07
>>174
ママがゾンビだって自覚したラスト、涙が止まらなかった+14
-0
-
184. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:12
君の角栓を抜きたい+7
-0
-
185. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:20
>>122
男の子の主人公と余命少ない女の子っていうよくある設定だったね〜
やっぱ佐藤健に高校生役は厳しかったな、と思った。+22
-0
-
186. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:29
>>157
吉永小百合と八千草薫のやつね、最後まで良い姑さんでした、泣けます。+21
-0
-
187. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:33
君とジャスティス+2
-0
-
188. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:33
>>141
懲役5年の実刑判決を受けてムショから出た後の禍禍しい空気感と立ち込める暗雲が怖かった。
野に放たないで欲しい。+18
-0
-
189. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:46
『影女』+2
-0
-
190. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:46
君のヒラメに恋してる+4
-0
-
191. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:46
『君が死んだとき、僕は生きる』+8
-0
-
192. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:11
>>140
内容が重過ぎてもう二度と観られない。
ダンサーインザダークぐらい鬱映画。
真木よう子のヌードも胸糞。+29
-0
-
193. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:13
ありがとうと言わせてください+2
-0
-
194. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:21
花よりガル男+1
-0
-
195. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:32
>>18
>>112
あぁ、あなたたちのせいですげぇ観たいww+408
-2
-
196. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:41
>>55
結果、現在のクソ男増殖映画
現実と映画の世界を一緒にすな‼︎+5
-0
-
197. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:07
>>170
予告はやたらシリアスにあたかもKが出来る男!って演出だったのに結局コメディかよ しかも予告でKだと思わせてたイケメン俳優、友人役だったしw
わたしは面白かったけど、批判してる人多いねw まぁあの予告は詐欺だわw+7
-0
-
198. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:13
>>180
なんかイライラした
最後、ヤスがなんで予備校講師になってるの?
土屋太鳳が汚れ役はまっててびっくり+11
-1
-
199. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:28
>>176
『自慢?』『主、何様?』って凄いフルボッコが迫力あった、実際にありそうだから怖いよね。+34
-0
-
200. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:32
最後の虫+3
-0
-
201. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:40
マイムマイムの娘+5
-0
-
202. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:41
>>59
圧巻だったよー
猛スピードで暴走する豪華客船から海へダイブ
間一髪のところで、船が爆発して沈没
レオ様が「なんてクリスマスだ‥」って呟いて第九が流れるシーンはやっぱり身が震えたわ+56
-0
-
203. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:42
>>180
パートを増やしたりと親が色々試行錯誤してたのに、子どもが妊娠して高校退学というオチで救いがなかった。+18
-0
-
204. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:43
3章節の念仏+6
-0
-
205. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:43
>>49
人の霊は怖いけど、イカの霊って怖くないな〜という事に気付けた映画だった(´・∀・`)
+39
-0
-
206. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:57
>>113
彼氏が外で部屋を見つめる度にカーテン開けたり閉めたりシャッシャッ、シャッシャッ…。モールス信号か、もうずっと開けとけよと突っ込んだわ+26
-0
-
207. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:00
アイスティーと君の涙。+3
-0
-
208. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:17
>>173
古田新太さん演じる主人公のほんのり恥じらいながらの演技がなんともウブで可愛らしいです
+15
-0
-
209. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:34
>>184
主人公にめっちゃ共感した!
あんなにさりげなく角栓取るなんて神業だよねw+21
-0
-
210. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:46
『猫の名前』+3
-0
-
211. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:48
>>112
あの鼻毛の伏線は鼻毛は無造作に伸び続けるって気づいたって意味じゃない?私はあのシーン感動したけどなぁ。あんな2ミリくらいの毛を喜んで載せてるシーンかわいすぎたし!+175
-0
-
212. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:50
>>178
そりゃ〜パクリって言われるよ
まんまピーターパンだもん+17
-0
-
213. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:59
>>193
主役の千眼美子が老けてた
大抵の信者らしき人達は20分で劇場を出て行ったけど、最後まで観ちゃった
凡作+10
-0
-
214. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:14
これって三部作なんだよね
伏線回収出来るのかな~😥+2
-0
-
215. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:16
AM7時にデニーズで+4
-0
-
216. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:19
>>194
駄作だった
あんな善良ながる男がいるわけない
加えてがる民を汚く描きすぎ
女性はデブジャージしか出てこないんだもん+18
-0
-
217. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:20
>>8
もう病気の恋人設定やめてくれ+249
-0
-
218. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:34
ジャミラを止めるな+5
-0
-
219. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:34
「おかんとときどきだし巻き卵」+2
-0
-
220. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:40
>>178
夢か現実か、観てる側も分からなくなる感じが逆に浮遊感あって気持ちよかった
あの宮崎駿が絶賛してたってほんと?+14
-0
-
221. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:44
>>160
アカデミー賞ノミネートされずに残念だったね+9
-0
-
222. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:46
タピオカVS正露丸 真実を追った7日間戦争+9
-0
-
223. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:50
ニャンコラポンと愉快な冒険+6
-0
-
224. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:50
>>178
壮大な話かと思ったら終始夜光虫の生態についてのドキュメンタリー。考えなくても見れるからぼーっと見れるよ。+10
-0
-
225. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:52
>>175
タイトルとポスターの雰囲気で子供向けかな?って思って子供と一緒に見に行ったら、ちょっとお色気っぽいシーンもあって戸惑いました……
お話も割と複雑で私は好きだけど、子供と見るのは違うのが良かったって人も多いんじゃないかな+20
-0
-
226. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:53
荒らし屋の日常+2
-0
-
227. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:07
>>199
クレジットの協力のところに「ガールズちゃんねる」ってあったの気づいた?w
+39
-0
-
228. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:19
>>16
実家の薬局を継ぐために薬学部に行った娘だけど、結局再春館製薬に就職しちゃうんだよな・・・+153
-3
-
229. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:32
>>42
田んぼの中で布を調査するドキュメンタリーだった
なんか思ってたのと違った+13
-0
-
230. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:50
>>31
家田荘子の極妻のスピンオフだよね
知ってる!+16
-0
-
231. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:16
>>215
nanacoで払ったのにキャッシュレス還元にならずにクレームいれるシーンが怖かったよ。+30
-0
-
232. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:40
柴崎さん狩り+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:54
>>41
こういうのって今もあるのかな?日本にいると全部フィクションに感じるけど実話を基にしてるんだよね。ジョナサンが自分の靴をシエナにあげるシーン本当に感動しました。+26
-0
-
234. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:57
『ペット523』+1
-0
-
235. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:58
猫なんて飼わなきゃよかった!〜私とチョビが過ごした日々〜+5
-0
-
236. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:09
羊は空にいた+7
-0
-
237. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:11
>>178
ピクサーだし、クリスマスにぴったりなファンタジーなので子供と観に行った。
父親に愛されなかった主人公が銀河列車で色んな人に出会い…私は結構グッときたけど、子供にはまだ早かったのかポカーンだったわ。+17
-0
-
238. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:12
「僕とハムスターの仲間たち」+1
-0
-
239. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:16
名前はまだニャい+3
-0
-
240. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:56
>>204
如来が神がかってイケメンだった!目の保養になるわ。精進料理であんな筋肉つくの!?って感じだったけど。+16
-0
-
241. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:14
「ミセスガル子の恋愛白書」+1
-0
-
242. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:23
世界には老婆と殺人犯の2人っきり~episode0~+0
-0
-
243. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:34
『カメムシの匂いがする』+7
-0
-
244. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:48
>>106
生地こねてるシーンがエロ過ぎた
もたいさんだってあんなとこのぞきたくなかろう
+100
-0
-
245. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:54
みんなすごい!批評が上手い!!+16
-0
-
246. 匿名 2019/10/23(水) 15:12:31
「恋はいつもストップモーション」+2
-0
-
247. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:02
>>47
ネタバレだけど、マツコは序盤で死ぬよ。
死んでみんなに食べられちゃう役だった!そこがピークだったかなぁ。+55
-0
-
248. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:11
>>201
エスターの二番煎じのB級映画。+5
-0
-
249. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:18
>>226
趣味はネット荒らしでストレス発散してる姿みて変な奴!と思ったけど途中60秒ルールできて律儀に60秒をストップウォッチで計ってるシーンはワロタw
余計なストレスためてんじゃねーか!て面白かったわ+10
-1
-
250. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:37
タワーマンションバトルロワイヤル+5
-0
-
251. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:59
NOファーム NOライフ~腐女子、農業はじめました~+4
-0
-
252. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:08
>>69
あれってリリーフランキーがイケメンポジションなん?
+9
-1
-
253. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:10
>>55
考えさせられる映画だった。実際免許返納って言っても車がなきゃ生活できない老人はたくさんいて、ただ取り上げて終わりってわけにはいかないのかなと思う部分もあったからこの映画で息子夫婦との生々しくもあたたかいやり取りに感動しました。今度は高齢の父と一緒に観たいなと思います。+62
-1
-
254. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:18
タイトル「今日、明日、明後日、明々後日」+5
-0
-
255. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:28
「太った女」+2
-0
-
256. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:54
>>247
えー!嘘?下馬評で生き残る最強の女の伏線だったのに?他の女39人怖すぎでしょ!一番脂身多いの狙ったってことか、、ネタバレ聞いてみるか迷うわ〜+28
-0
-
257. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:02
死霊のはらまき+3
-1
-
258. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:21
>>252
ぎり雰囲気イケメン枠やろ+8
-0
-
259. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:21
『2メートル3センチ』+0
-0
-
260. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:37
>>160
お父さんの声がちゃんと糸井さんだったのが何気に嬉しかった!ちゃんと棒読みだった!
+9
-0
-
261. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:13
アラ婆世代の掲示板事件簿+0
-0
-
262. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:16
>>236
これって原作は
「晴れときどきブタ」って
ホント?+15
-0
-
263. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:26
>>132
ネタバレになるけど、君臨しはじめて命令を下すとこの方が怖かった
薪拾い50本!とか魚10匹!とかノルマを課し始めて夏帆がかわいそうだった+32
-0
-
264. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:51
>>223
子供向けファンタジーと思って見に行ったけど、内容が重くてびびった。お母さんがアルコール依存症でニャンコラポンに酒買いに行かせてたし…
まぁ最後は教訓的な終わりかただったわ。+15
-0
-
265. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:52
>>14
ライバル役のダレノガレが意外と演技出来ていてちょっと見直した。主題歌はmisonoでこちらもなかなかいい感じだったよ。普通に歌手だけやっていれば良かったのにね。+72
-0
-
266. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:54
>>250
不動産屋が屋上から転落するシーンはザマーミロ!って感じだった!やっぱり悪役は悪役らしく死んでいくのがいいわ。+8
-0
-
267. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:25
>>56
最近のオムニバス形式の映画の中ではかなり好きな部類だった。ラブアクチュアリーほど愛に溢れた感じはないけど見終わったあと元気をもらえたというか、「私も明日から頑張ろう」って思えた。個人的にはスチュアートのエピソードが一番好き。+29
-0
-
268. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:39
薬剤師は二度笑う+2
-0
-
269. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:02
「私の母はかまってちゃん」+0
-0
-
270. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:30
>>10 主人公せこくて胸糞でした。★☆☆☆☆
+50
-0
-
271. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:30
これからも家政婦+0
-0
-
272. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:43
>>218
さすがボリウッド超大作だけあって迫力あった。
ジャミラ躍りすぎ。+8
-0
-
273. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:51
>>246
波瑠のラブシーンで桑江知子の曲がかかってきて「え?」って思った
+4
-0
-
274. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:54
最悪な恋の終わらせ方+1
-0
-
275. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:38
『ギャフンと言わせてやる!』+0
-0
-
276. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:49
『ムジュラ‼︎』+1
-0
-
277. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:07
「ありなしで言ったらあり」+1
-0
-
278. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:10
>>268
「ポステリザンまだ使ってますか?」って
疣痔の薬包む時の顔怖かった。
+9
-0
-
279. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:31
>>252
私はちょい役で出てた片桐はいりの弟役に活路を見出そうとしたけど2シーンくらいしかいなかった(笑)
+10
-0
-
280. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:37
>>236
坂口健太郎演じる天気予報士を目指す青年が100年に一度しか見られない雲を求めてニュージーランドに旅立つ物語
ニュージーランドの牧歌的な風景が綺麗だったけど、無理矢理牧場主の娘の金髪美女との恋愛を絡めてくるのは蛇足だったかも
+22
-0
-
281. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:54
『最高のレシピ』+4
-0
-
282. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:15
>>247
あれがマツコだったの!?
じゃあ私が最後までマツコだと思ってたのは一体誰??生き残った中にいた人
+34
-0
-
283. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:26
魔法のかけかた教えます+2
-0
-
284. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:32
邦画ばっかりやないかい+4
-0
-
285. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:38
>>73
切なかったなー。でもこういう気持ちを抱えながら生きてる人、今は多いと思う。ベタな感じもあるけど主人公の葛藤がすごく描かれててグッときた。要所要所で出てくる、飼い猫を通して自分を見つめるシーンはすごく共感できた。+30
-0
-
286. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:42
ガルちゃん炎上〜荒しの行方〜+0
-0
-
287. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:45
>>229
でも調査員役のもたいさん、真冬にれんこん畑で5時間も水につかったままだって
気概を感じる演技だったよ
+16
-0
-
288. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:47
>>277
大泉洋の役がクズすぎて+11
-0
-
289. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:47
旦那様はヴァンパイア+1
-0
-
290. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:31
>>251
主演がジャニーズと土屋太鳳ちゃんで心配したけど、案の定トップ10入りもせず大コケしてたね。+12
-0
-
291. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:39
「おまんじゅう家族」+2
-0
-
292. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:46
>>274
ラブコメかと思ったのに、バイオレンスアクションだったとは。そういう手荒な恋の終わらせ方しちゃうんだって笑ってしまった。+7
-0
-
293. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:55
「サザエさんtheムービー」
同時上映「タマ、世界を歩く」+3
-0
-
294. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:10
>>251
空想癖のある女の子が主人公ってだけで全然腐女子じゃなくない?って思ったら本家は全然違うタイトルって聞いて納得した
普通に面白かったしなんで邦訳このタイトルにしたか謎+11
-0
-
295. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:16
屋根裏部屋の殺し屋+1
-0
-
296. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:44
オフホワイト+1
-0
-
297. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:44
>>262
「つじそら」の方が原作だよ。逆。
+10
-0
-
298. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:47
>>269
どう見ても毒親なのにそれを面白いおかしく正当化しようとしてる感じがモヤモヤした
ただ娘役の北乃きいの幼少期を演じた子役の演技がかなり良かった+12
-0
-
299. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:57
>>278
でも主人公ボラギノール買ってたわよ?+5
-0
-
300. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:07
>>223
絶対藤子・F・不二雄意識してるよね。
ニャンコラポン、ポコニャンのパクりっぽかったもん。
一緒に観に行った子供は大喜びだったよ。+8
-0
-
301. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:11
>>268
月末まで、おくすり手帳みせると半額ですよ~+12
-0
-
302. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:17
>>4
あの義理の妹さんのお部屋、最高に好みです
+83
-0
-
303. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:25
>>89
スペインに行った恋人追いかけてるのになぜかシシリアに降り立った時はどうなることかと思った。主人公バカすぎてちょいちょいイラっとしたけどまぁ全体的には爽やかで良い映画だった。+13
-0
-
304. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:53
ゴミ置き場の奇跡+2
-0
-
305. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:52
あの丘の戦争+1
-0
-
306. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:44
「トイレから出られない」+3
-0
-
307. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:47
>>251
米が実り収穫と共に、ヒロイン腐女子役の黒木華と農家の息子役千葉雄大の恋も実り結婚するのよね〜!
ほのぼのしてて良かったよね。+10
-0
-
308. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:02
>>303
シシリアのトラットリアの店員さん、めっちゃイケメンだけどちょい役だったね
調べたら今度ハリウッド映画に出るんだって
+11
-0
-
309. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:25
ジャイアンとコーン婦人の恋+4
-0
-
310. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:26
神秘の書斎~同人でヘソクリする妻~+2
-0
-
311. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:54
>>105
めっちゃ泣けた。特にラスト、エリーの気持ち考えると本当に涙が止まらなかった。目が見えないに限らず何か自分にハンデやコンプレックスがあっても努力することは素晴らしいし大切なことだって改めて気付かせてもらえました。これはDVD買う。+14
-0
-
312. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:17
特命係の男VS科捜研の女+2
-0
-
313. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:23
『君は二度笑う』+0
-0
-
314. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:30
>>291
最高だった!!周りの観客もみんな吹き出してた。こんなに笑えるとは!
チャップリン好きな人は絶対好きだと思う。+9
-0
-
315. 匿名 2019/10/23(水) 15:29:09
>>263
弱味を握られたからって夏帆がなんであんなに言うこと聞くのかいまひとつ分からなかったよ~。
黒澤さんは15少女漂流記の経験を買われての出演だったのかね?
+23
-0
-
316. 匿名 2019/10/23(水) 15:29:15
>>76
2014年末に公開された作品だよね。主演のふたりの演技力も大したものだったけど、友情出演・おぼちゃんの「STAP細胞はありま~す」の一言が一番胸に響いた!あと野々村くんの号泣シーンも良かったよ~!+54
-3
-
317. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:16
>>36
えー、そう思ったの?
私はむしろ今の主流の5枚刃じゃなく3枚刃ってとこに哀愁を感じたけどな。
+112
-0
-
318. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:31
>>131
あれ実話をもとにしたって本当?
+16
-0
-
319. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:30
『犯人を探せ!』+0
-0
-
320. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:32
クッキーを焼きすぎた女+4
-0
-
321. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:34
月と黒猫+2
-0
-
322. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:37
The ゼロ+1
-0
-
323. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:46
>>293
全員の声やまちゃんだったよ。
もちろんタマもね。
+12
-0
-
324. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:47
>>281
でも結局はシンプルが一番っていって素材そのものを味わう感じで終わったからなぁ。
私の二時間半返せと思ったよ。
+6
-0
-
325. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:11
>>208
ハイレグ思い切ったよね~
+9
-0
-
326. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:17
>>138
ネタバレになっちゃうけど、ずっと彼女がセリフだけでなんなのこの映画小説みたいでつまらん、てか彼女性格悪!と思いながら見てたけど、その"斜め"が病院のベッドの角度だった時にうわぁ〜ってなった。それを支える主人公と全部わかってああいう態度の彼女の本当に切ないラブストーリーで不覚にも泣いてしまった。究極のツンデレ映画です。+33
-0
-
327. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:44
>>293
BGMが違和感しかなかった。テレビのままの曲使えばいいのに…
+6
-0
-
328. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:45
「吉野家で朝食を」+0
-0
-
329. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:30
>>2
見事なB級だよね
あの監督は裏切らない+77
-0
-
330. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:32
>>321
セーラームーン世代なので、ルナ目線のスピンオフは胸熱でした!+6
-0
-
331. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:33
>>274
ジム・キャリーってコメディーばっかでおちゃらけてるイメージだったけど、イケメンなんだ、って思った。
わたしババアだけどキュンキュンしました。+7
-0
-
332. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:54
>>320
溢れるクッキーを宇宙に飛ばすラスト、ドラえもんのバイバインを思い出したんだけど…+5
-0
-
333. 匿名 2019/10/23(水) 15:35:05
>>306
タイトルからは想像できないほど考えさせられる映画だった
過敏性大腸ってあんなに辛いんだなぁ...+14
-0
-
334. 匿名 2019/10/23(水) 15:35:13
>>320
ステラおばさんの生涯を描いた感動作。
監督がクリントイーストウッドなのビックリ。+19
-0
-
335. 匿名 2019/10/23(水) 15:36:16
隣のふすまから覗く目+6
-0
-
336. 匿名 2019/10/23(水) 15:36:21
>>306
大事な時に限ってお腹下すんだよね、主人公。もうもどかしくてたまらなかった。いつのまにか手に汗握って観てました。+18
-0
-
337. 匿名 2019/10/23(水) 15:36:34
恋空~deep love~
+0
-0
-
338. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:01
「100回目の成功」+0
-0
-
339. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:30
>>14
友情出演とはいえ坂口杏里と安倍昭恵って秀逸なキャスティングだよね+71
-0
-
340. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:35
>>25
タイトルからして硬そうな映画かなって思ったら
単なる好きな駄菓子戦争で度肝ぬかれた+6
-0
-
341. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:39
夜更かしできないバンパイア+0
-0
-
342. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:50
「シャトレーゼ!」+0
-0
-
343. 匿名 2019/10/23(水) 15:37:57
>>46
>>48
朝青竜ですらボーダーのボートネック着せられててワロタ
+71
-1
-
344. 匿名 2019/10/23(水) 15:38:14
>>121
終始真っ暗で1時間過ぎくらいから寒くなってきたよ。
でも監督の思い切りの良い演出は斬新だったのでおすすめ。
+7
-0
-
345. 匿名 2019/10/23(水) 15:38:53
>>191
なんか見ていて辛くなったなー。結局みんな何かの犠牲の上に生きてるのかなって思った。どんなに丁寧に接していたって自分と関わる全ての人の気持ちなんてわからないし、そう思うとありえない設定に見えて実は誰にでも当てはまるんじゃ?って部分が多々あって怖かった。見たあと重たい気分になる映画が好きな人にはオススメしたい。+16
-0
-
346. 匿名 2019/10/23(水) 15:38:54
>>330
名前は知ってたけどこれセーラームーンだったんだ!
チラッと映ったゲームしてた漫画家ってもしかして冨樫?本物?
+6
-0
-
347. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:08
不機嫌なアンジェリカ+2
-0
-
348. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:16
シャルロッテバスター+0
-0
-
349. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:21
>>225
まずガオを拾った倉科カナの衣装の布の少なさにぎょっとした
+8
-0
-
350. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:42
+12
-0
-
351. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:06
>>347
坂口杏里ちゃん適役だったよね!
アンニュイな女性って感じ。+1
-0
-
352. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:18
「僕はマンションを見上げた」+0
-0
-
353. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:03
>>250
低層階の家の男の子と高層階の家の女の子のロミオとジュリエットのオマージュのシーンにニヤリとした
命がけだったけどw
+11
-0
-
354. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:23
飛んでルクセンブルグ+3
-0
-
355. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:28
>>47
突然斎藤工が漂流した時の異常なざわめきに鳥肌立ったわ
斎藤工に群がる40人がマジホラーだった+45
-0
-
356. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:07
>>298
あの子、朝ドラにも子役で出てたけど上手だったよ
+2
-0
-
357. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:14
>>114
宮崎あおいと二階堂ふみが区別つかなかった!
でもラストの入れ替わりとか二人とも迫真の演技でよかった+9
-0
-
358. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:24
>>235
言ってしまえばベタな動物感動映画なんだけど、犬のは多くても猫のってあんま見ない気がして新鮮でした。自分も猫を飼っていたので"あーこんなだったなぁ。あったあった"と懐かしくてあったかい気持ちになりました。猫好きは間違いなく泣きます。観る際はティッシュを忘れずに!+9
-0
-
359. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:35
>>335
姑役の泉ピン子のサイコパスっぷりが素じゃないの?ってくらい怖かった
体重かけすぎたふすまが外れた拍子に親族一同に醜態がバレる葬式のシーンは笑えた+12
-0
-
360. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:37
>>306
今まで見たことないサスペンス映画だったよね。いきなりトイレに閉じ込められ、「ミッションをクリアせよ」と言われる。トイレットペーパーの早巻き、出来るだけ高音を出すよう求められるプー・ソプラノといった試練をくぐり抜けた主人公に待つ運命がああなるなんて...+10
-0
-
361. 匿名 2019/10/23(水) 15:44:01
君はチーズを語らない+3
-0
-
362. 匿名 2019/10/23(水) 15:44:14
>>355
けなげな役の夏帆がくっつくのかと思ったら意外な展開でびっくりした
+19
-0
-
363. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:43
あちらの女性にも麦茶を一杯+3
-0
-
364. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:44
私が恋愛できない理由+0
-0
-
365. 匿名 2019/10/23(水) 15:46:13
>>351
質屋のもたいまさこがいい味出してたし、さりげない言葉に杏里も救われてたよね
+8
-0
-
366. 匿名 2019/10/23(水) 15:46:31
>>138
声優にビミョーな芸人使うなって感じ
長澤まさみは上手かったよね+11
-0
-
367. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:01
>>241
ネタバレごめん。ネットで暴言吐くことでしかストレス発散できないデブスがめっちゃ足掻いてやっとデートまでこぎつけたのにラストで彼氏が会計で紫の財布出した時はゾワっとした。結局どう頑張ってもガルちゃんの呪縛から逃れられない主人公が哀れといえば哀れ、自業自得といえば自業自得。+12
-0
-
368. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:22
>>257
はらわたじゃなくてはらまきかよ!って思って観たけど、めちゃくちゃ怖かった。
細胞ひとつひとつをもゾッとさせるというか。
自分は怖いもの耐性ある方だけど、ホラー映画No.1だと思う。+6
-0
-
369. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:28
もたいまさこの出演率の高さw+16
-0
-
370. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:42
>>228
仕方がないよ
お祖母ちゃんの顔の皺を治してあげたい一心で泣く泣く就職したんだもの+32
-0
-
371. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:58
1年で宝くじに2回当たった男+2
-0
-
372. 匿名 2019/10/23(水) 15:48:00
はらたいらさんともたいさん+1
-0
-
373. 匿名 2019/10/23(水) 15:48:07
木かげ踏み+3
-0
-
374. 匿名 2019/10/23(水) 15:48:49
>>254
まさかさ、5明後日で
夢オチとか、、、
あんだけ盛り上げといて、クライマックスマジ泣いたのに夢オチは辛かったわ。
あと加藤諒が裏切るのは見え見えだった+8
-0
-
375. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:32
トップガ~ン+0
-1
-
376. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:53
>>211
あっ…そういう意味だったんだ。勘違いしてた。
それだったら自分でのせるのは確かにおかしいね。
うわ~ちゃんと理解した上でもっかい観たい ><
DVDまだ出ないよね?
+87
-0
-
377. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:54
ブラック・タピオカ・ルール+0
-0
-
378. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:04
>>257
色々言いたいことはあるけど俊晴叔父さんが死んだのは必然。あの状況でタンクトップで寝るとか今まで見た映画のどの死に方よりもクソ。+4
-0
-
379. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:04
恋愛依存性女、婚活はじめました+0
-0
-
380. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:13
>>352
大規模修繕って、やる側も大変なんだよね…
今度うちもあるから、足場組む人たちには優しくしようって思ったわ+9
-0
-
381. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:43
「悪魔の上カルビ」
「君の鼻」
「戦場のあんたがたどこさ」+0
-1
-
382. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:53
木漏れ日の白エビ+2
-0
-
383. 匿名 2019/10/23(水) 15:51:31
アイドルの夏休み+1
-0
-
384. 匿名 2019/10/23(水) 15:51:31
『白身より君が好き。』+2
-0
-
385. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:00
>>268
設定は良かったけど内容は雑でなんか残念だった。せめて薬剤師をもうちょっと優しそうな人にしたら二面性が際立ったんじゃないかなーと素人ながらに思ってしまいました。+7
-0
-
386. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:34
59歳のクリスマス+3
-0
-
387. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:38
『右の親不知が痛い。』+4
-0
-
388. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:42
>>368
パロディだって勘違いして観る人いるみたいだね。
ちなみに監督は死霊のはらわたは存在自体知らなかったみたい。
+9
-0
-
389. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:56
>>259
身長かと思ったら真逆の
爪の長さwww
爪の長さでギネスをとるための日々を描いてるとは、、、まぁでも佐藤二朗さんの演技に救われ最後は泣いちゃったから★2つかな+9
-0
-
390. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:29
>>386
山口智子も松下ゆきも良かった
+5
-0
-
391. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:35
>>306
この主演の女優さん、無名だったんでしょ?
なんて表現すればいいか分からない…
けど、心を奪われたのは事実
今まで世間に出なかったのが不思議+9
-0
-
392. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:39
『還暦は59歳の後で。』+2
-0
-
393. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:54
>>362
健気に見えて何かちょっとミステリアスだよね。
一人でウロウロしてる時に遠くに船が見えてたのに助け求めないでスルーしてたのとか謎だった。何かの伏線だったのか?+19
-0
-
394. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:37
>>363
荒川良々が正統派二枚目を演じきるとは!何だかイケメンに見えちゃったわ。話は単調だったけど神楽坂恵との濡れ場は必見。+7
-0
-
395. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:44
「TOKIO×(かける)少女」+2
-0
-
396. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:06
>>59
毎回似たようなストーリーで結局ペンダントの色が違うだけ
青→赤→緑→黄色
次は紫かピンクだと予想w+40
-0
-
397. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:11
婚カツの女王+0
-0
-
398. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:28
ガラケーを拾っただけなのに+2
-0
-
399. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:13
>>247
は!?ネタバレ通報します!!!+35
-0
-
400. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:13
『俺の休日everyday』+6
-0
-
401. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:23
食べて転がって+3
-0
-
402. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:24
ドーナッツの穴からこんにちは+1
-0
-
403. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:44
>>45
初めはボクシング映画だよ。ロッキーみたいなの。
だけどパンチドランカーになってコミュニケーションの取れない寝たきり生活になっちゃう、ちょっと悲しいお話だった。
+3
-0
-
404. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:04
>>363
バーテンダーが意地悪で小雪にめんつゆ出すとこは笑ったよ。めんつゆを吐き出す小雪…そういう役もやるんだとちょっと好感度アップしたよ。+13
-0
-
405. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:21
>>320
主人公のカミラみたいな子っているよね。そして周りの嫌な女の集団も。ありがちな感じではあったけど自分に自信をつけて、自分らしい世界に飛び込んで行く姿には元気をもらえた。+6
-0
-
406. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:24
>>364
もうメグ・ライアンも限界だと思った
+5
-0
-
407. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:28
僕を幸せにしてください!+1
-0
-
408. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:34
それは、それ…+0
-0
-
409. 匿名 2019/10/23(水) 15:58:22
『ポケベルが鳴り放題。』+5
-0
-
410. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:05
君を見上げる恋+2
-0
-
411. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:12
>>400
簡単に言っちゃえばニートの話なんだけどさぁ
365人のニートが出てくるんだけど、ニートの生活って言っても一人一人奥が深いのよ+10
-0
-
412. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:19
>>18
>>112
コンビネーション凄すぎてwww
+313
-0
-
413. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:32
『湖のほとりで3日君と』+3
-0
-
414. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:36
『ぼくは働いていないけど、ニートじゃない。』+4
-0
-
415. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:53
回転寿司ハラスメント+2
-0
-
416. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:05
>>402
サンドの伊達ちゃんがこれを観ると0カロリーてラジオで言ってたよ+8
-0
-
417. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:14
>>395
山口と女の子の絡みが気持ち悪かったけど、それより隣人のおじさんのほうが不気味じゃなかった?
なんかことあるごとに、山口に対して「ええなーあんたら」とか「あの子いくなん?」とかしつこく質問してくるの、気味悪かったよね。+7
-0
-
418. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:27
>>407
何の目線の映像なのか最初わからなかったけど、主人公、ゴキブリだったんだね。
あっネタバレごめんなさい!
+5
-0
-
419. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:36
私、○○が無いとダメなの+1
-0
-
420. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:44
「どうせ私はスリザリン」
イギリス映画ってどうなのかなー?+3
-1
-
421. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:02
>>373
絶対に観た方が良い。
というか、これからの世代の人は観ないと駄目だと思う。
戦争がいかに惨くて悲しくて辛いものか。
みんなで支え合う事の大切さや、今の生活は当たり前でないことに改めて気付かせてくれた。+4
-0
-
422. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:21
『校長の話は長いが教頭は存在感が無い。』+5
-0
-
423. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:24
おひとり様+1
-0
-
424. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:34
>>70
ラブコメ見に行ったはずなのに
ラスト3分でまさかの裏切りが!
エイプリルフールってそういう意味だったのかーー!!+9
-0
-
425. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:39
>>399
ネタバレ嫌な人は出ていけばいいよ。ここ批評トピなんだから。
+32
-0
-
426. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:11
私を素潜りに連れてって+1
-0
-
427. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:30
>>354
なんかこれ系の映画はもういいわーって感じ。阿部寛の演技だけはさすがだったけどそのおかげで周りの若手の粗さが目立って目立って…ギラギラしすぎでただでさえ薄い内容がもっと霞んで阿部寛しか覚えてない。笑+4
-0
-
428. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:32
>>420
やっぱりスネイプ先生はアラン・リックマンじゃないと駄目だなて思った。+3
-0
-
429. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:34
>>3
見てから☆つけろはげ!ってやつだ(笑)+154
-0
-
430. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:34
>>410
富永愛と知念侑李の純愛ラブコメ。ベタな展開だけど。脇役の大林素子がいい味出してた。+12
-0
-
431. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:46
プリンスセブン+0
-0
-
432. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:59
「島唄」+0
-0
-
433. 匿名 2019/10/23(水) 16:03:04
恋するすねかじり+0
-0
-
434. 匿名 2019/10/23(水) 16:04:18
>>423
三谷幸喜っぽかったよねw
深夜のファミレス店内っていう舞台だけでよくあれだけいろんな展開を引き起こせたと思うよ。
最終的に序盤でいなくなったインコのピーコちゃんとも再会できてよかったよね。
+14
-0
-
435. 匿名 2019/10/23(水) 16:04:34
き金曜ロードショーでやってたら観たいくらいの作品がときどきあるw+7
-0
-
436. 匿名 2019/10/23(水) 16:04:51
>>361
内容は大したことないけど料理とか街並み、ファッションとか映像がおしゃれで女性は好きそうかなーと思った。80年代から現代までを同じ俳優さんで描いてるから気持ちも途切れず観られた点は良かったかな。+9
-0
-
437. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:02
>>413
ビフォア・サンセットに似たストーリーだった。
フランス人の女優さんって綺麗だけど、話には共感出来なかったな。+0
-0
-
438. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:22
キョロリ+0
-0
-
439. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:37
>>423
真弓のお一人様です……ってかすれた声が頭から離れない!じっとりしたホラー。なかなかよくできてたよ+8
-0
-
440. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:52
130円の女+2
-0
-
441. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:29
『お嬢様は外反母趾。』+3
-0
-
442. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:32
110円の恋+0
-0
-
443. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:37
>>363
戦後の日本で、とあるアメリカ人と日本人の交流を描いた作品。こういう優しさがたくさんの人の心に広がっていくと良いなぁと思いました。あと無性に麦茶が飲みたくなるw+6
-0
-
444. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:41
>>169
マングローブ林の奥深さと力強い生命に自然への畏敬を感じました。
+7
-0
-
445. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:45
>>414
主役が75歳以上の後期高齢者だったね
名前度忘れしちゃったけどなんていう俳優さんだっけ?
ラストシーンの「まだ働かせるのかよ~」と海に向かって叫んだ台詞は忘れられない
+13
-0
-
446. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:47
>>313
芸人江頭さんに対して「面白くない」と言った病気の車椅子の女の子に「お前が笑うまでネタをやる!」と公園で毎日ネタ見せをしていたという感動的なエピソード、本人は全否定してたけどまさか密着ドキュメンタリーにされてるなんて思ってもいなかっただろうね。
あの女の子の別れ際の満面の笑みがすごく可愛かったよ。しかもラストで病気も治って、江頭さんに対しての二度目の笑顔を向けるシーンは号泣しました。+18
-0
-
447. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:00
>>433
根っからのヒモ男が、ひょんなことから美咲に拾われ恋に落ちていく物語ですよね。
不器用ながらも素直な健二に美咲も惹かれ始め…
最後は悲しい結末だったけど、純愛っていいなと思わせる作品でした。+6
-0
-
448. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:50
>>398
あれだけで煽り運転されるとか主人公不運すぎる+9
-0
-
449. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:53
>>218
本編中の音楽は全てジャミロクワイが担当したんだよね
+7
-0
-
450. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:09
>>442
安藤さくら、演技上手いよね。+5
-0
-
451. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:10
>>425
このやり取りでほっこりするとは…ある意味すごく平和なトピだねw
+36
-0
-
452. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:27
『走れ!ガニ股刑事。』+3
-0
-
453. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:43
「僕の彼女は水玉模様」+3
-0
-
454. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:50
>>441
小さい頃からビールばかり捌かされてかわいそうなお嬢様だった。外反母趾でこんなに苦しむとはね。
遠回しに子供をアクセサリーにしている親を皮肉ったストーリーだよね。+12
-1
-
455. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:42
>>338
武田鉄矢が飛び出しては轢かれを繰り返してて切なかったけど、最後車が寸前で止まって成功したときは感動した。
泣いててしばらく席を立てなかったよ…。
+16
-0
-
456. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:42
>>401>>402
食べて転がって からの
ドーナッツの穴からこんにちは
はやばいw
ただの食いしん坊しか浮かばないww+8
-0
-
457. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:04
バトルフィールド四畳半+4
-0
-
458. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:06
『両目を閉じたら、何も見えない』+9
-0
-
459. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:14
>>177
日本の村八分という習慣について改めて考えさせられた。
主人公はさらっと受け流そうとしてたけど、やっぱメンタル持たなかったね。
だから台風の日にも必死になって田んぼの様子を見に行くんだね。+18
-0
-
460. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:18
「グッドルッキングガイ〜禁じられた夏〜」+2
-0
-
461. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:56
>>440
毎日セブンのシュークリーム食べて
太らないのが不思議。
ヒロインのだらしない生活を3時間も観るのしんどかった。+7
-0
-
462. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:13
鯛のお刺身盛り合わせ!+1
-0
-
463. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:53
>>460
恭子さんは美しいなー、と見とれました。
どんなストーリーだったか全く頭に入ってきていません。
+9
-0
-
464. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:54
>>367 レビュー1 星3★★★+3
-0
-
465. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:05
『二度ある事は三度あるとは限らない。むしろ四度目もある。』+2
-0
-
466. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:28
>>453
草間彌生の半生を描いたやつだよね!
まさか水玉を彼にも…
これ以上はネタバレしそうなのでやめときます!
+18
-0
-
467. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:22
頂上決戦シリーズⅢ 貞子VSゾンビ
+0
-0
-
468. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:39
>>228
ごめんなさい笑った拍子にマイナス押しちゃった
もー面白い!+27
-1
-
469. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:56
朝の次は昼+3
-0
-
470. 匿名 2019/10/23(水) 16:16:00
>>350
今年一番の胸糞悪い作品って言われてますね。
実話を元にしてるとか・・・・。
犯人役の人達はもうお天道様の下を歩けないラストだったと思います。
+15
-0
-
471. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:17
>>401
まさか、主役のパンダが飼育員から竹箒を奪い取って齧り始めた時は戦慄が走ったわ
飼育員の「パンダ!それ、笹やない!竹や!食いしん坊やなぁ」のセリフ
感動ものだった+14
-0
-
472. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:48
>>415
クドカンらしい作品だった
土日の回転寿司屋に行っては周りの家族連れにいちゃもんつけるフリーター米田を演じた加藤諒のひねくれっぷりと父親役の遠藤憲一の絡みが最高に笑えた+8
-0
-
473. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:01
+0
-0
-
474. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:18
「きみのマリー」+1
-0
-
475. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:45
ラスト・ダンス・イン・トーキョー+0
-0
-
476. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:53
>>309
久々の純愛物、泣けた。
ジャイアンがきれいなジャイアンじゃない状態で演じていたのもよかった。
+6
-0
-
477. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:11
『ゴゼンレイジ』+3
-0
-
478. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:13
美魔女の宅急便
+1
-0
-
479. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:56
「神様は涙も出ない」+2
-0
-
480. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:58
汗のニオイ+0
-0
-
481. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:17
you、やっちゃいなよ+0
-0
-
482. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:39
>>458
小泉進次郎がタイトルを絶賛してたね。
ドライアイの主人公の目に対する葛藤は良かったけど、画面が暗くて見てる側の目のことは制作陣は何も考えてなかったみたい。+16
-0
-
483. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:40
>>469
>>458の続編ですね。
共通のテーマの「なんでもないようなことが幸せだったと思う」について、今一度考えたくなる作品です。
+10
-0
-
484. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:44
>>6
エンディングで流れてた松崎しげるの「剃られて哀愁」がすごく映画に合ってて、涙なしでは見れなかったよ。+123
-0
-
485. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:53
『クリスマスからしめ飾りを。』+4
-0
-
486. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:00
覗き見女と隠したがり野郎
+3
-0
-
487. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:21
>>471
そのパンダがメイキングでユーカリ咥えてて爆笑したよね+9
-0
-
488. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:32
君が作ったロールキャベツが忘れられないんだ+2
-0
-
489. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:49
>>457
バトフィシリーズ
二畳半の前作から戦闘シーンはパワーアップしたけど、キャストの良さを活かしきれてないよね
クライマックス前の畳の張り替えは好き
今回も大家のもたいさんはいい味出してた+11
-0
-
490. 匿名 2019/10/23(水) 16:24:18
夕日が笑う、君も笑う+0
-0
-
491. 匿名 2019/10/23(水) 16:24:25
日下部さん、最高です!+1
-0
-
492. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:01
「泣きわめく男」+1
-0
-
493. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:03
『なんとなく、アイシテル。クリステル。』+3
-0
-
494. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:10
>>24
下手な戦争映画より鬱展開でチベスナ顔になった
あまりお勧めしない+10
-0
-
495. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:21
ぬらりひょんの涙+0
-0
-
496. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:28
>>488
最終的に「君」でロールキャベツ作る展開は想像してたからね~、斬新さが足りないただのB級ホラーになっちゃって残念。+7
-0
-
497. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:36
4階建て買ってみました+0
-0
-
498. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:54
フォーエバーホリデイ+2
-0
-
499. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:13
僕が作った味噌汁を毎朝食べてくれ+3
-0
-
500. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:15
本当に観たいタイトルが多いです!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する