- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/12/17(土) 13:23:01
意味不明にキレて1週間口も聞かずに空気扱いされたこと。
虐められて友達もいなくて学校に行きたくないと話したら行かないなら自 殺しろと言われた。+12
-0
-
502. 匿名 2022/12/17(土) 13:26:22
七五三の時の写真、可愛いくしてもらってるのに全然楽しそうじゃない。父親がまた怒ってキレたんだろうなって雰囲気の写真。
皆ブスってしてるの。空気読めよって。
楽しそうに笑ってる子供見るとうらやましい。愛情いっぱいもらって安心して生活出来るから笑顔がピカピカして生き生きしてるんだよね。
+12
-0
-
503. 匿名 2022/12/17(土) 13:31:16
>>378
長女だから分かるわ。甘えさせてくれないんだよね。抱きしめて欲しかったわ。産まれてからずっと保育園に行ってたから母親との記憶があまりない。+30
-0
-
504. 匿名 2022/12/17(土) 13:31:47
>>134
クソ親だね 人様の親に向かって言うのもなんだけど
私は朝初めて生理来たのに気づいてた親が別にいっかで保険医に連絡せず午後まで血ダラダラで過ごした事
人間でるよね。有り得ない。
+44
-0
-
505. 匿名 2022/12/17(土) 13:32:21
>>103
でも先生もわざわざ受験のこと書くのデリカシーないなとは思う+13
-45
-
506. 匿名 2022/12/17(土) 13:35:22
親の顔色をうかがう子供時代でした。またキレるんじゃないかって、反抗出来る雰囲気じゃないし反抗期もなく、良いこを演じて普通に天真爛漫な子供時代をおくってみたかった。+5
-1
-
507. 匿名 2022/12/17(土) 13:36:54
>>279
口汚いけどいい歳こいて金にだらしない家族は捨てな。
貴女はそれでいいの?
人生振り返って搾取され続けた人生で死ぬ時後悔しない?
そんな人達は血が繋がってるだけで家族でもなんでもないから縁切ってください。+60
-0
-
508. 匿名 2022/12/17(土) 13:36:59
>>4
ずっともらってる
今でも子供と私たち何故か私たち夫婦に対してもくれる
(もちろん普段からこちらもプレゼント等してます)+3
-1
-
509. 匿名 2022/12/17(土) 13:38:04
>>1
父親と喧嘩した時に首吊れだの家畜だのキチガ○だのと言われたり
停滞期で悩んでるのに冗談とはいえ「太ってんなぁ」と言われたこと(ちなみにBMIは自分は普通で父親は肥満)
切れると口が悪くなるだけで普段の関係は良好で良い父親です+1
-3
-
510. 匿名 2022/12/17(土) 13:39:09
>>399
私も1人残された親がいるから可能性があるから物凄く嫌だと思っているよ
>>403
このまま一生会いたくないから避けられるなら全力で避けたいよね
+3
-0
-
511. 匿名 2022/12/17(土) 13:43:03
>>1
私も親からは貰ったことないよ
てか、普通親から貰えるもんなの?今知ったわ
私はシングルマザーの母から、
「あなただけ幸せになるなんて許さない」
って言われたことかな。
大人になってから母にそのことを話して、嫌だったと伝えたけど、
「え?そんな酷いこと言ったの?覚えてないわぁー。もしほんとに言ってたならごめん。」
っていわれた。本人は身に覚えが無いからか、こっちは謝られた感じもしないし、覚えて無いことが余計に本心だよね?ってなってしまって全然親を信用できない。
+9
-0
-
512. 匿名 2022/12/17(土) 13:45:16
>>4
うちは貰わない
西と東で違うとか?+6
-1
-
513. 匿名 2022/12/17(土) 13:47:53
>>1 男尊女卑、常に否定、悪口聞かされる、夫婦喧嘩、バカにする。親も同じように育ったんだろうな。もう許すことにしたけども。+3
-0
-
514. 匿名 2022/12/17(土) 13:48:55
>>57
私も
近隣の市にある動物園に保育園で行ったけど入園料かかるからとかで何故かうちともう一組の親子だけ入園拒否して近くの公園でアルミホイルのおにぎり食べた記憶
大人になってから知ったけどそこ門構えと施設が立派なだけで無料なんだよね+9
-0
-
515. 匿名 2022/12/17(土) 13:51:25
家で髪を短く切られた事
戦前の子供みたいな古臭い髪型に切られて中顔面長いの強調されて嫌で仕方がなかった
好きな髪型に出来るようになって以降おばさんになった今でもロング一択
絶対顎ラインより短くしたくない+6
-0
-
516. 匿名 2022/12/17(土) 13:55:39
>>279
そこまで酷い扱い受けたなら縁切って連絡絶った方がいいと思う
徹底無視に限る+47
-0
-
517. 匿名 2022/12/17(土) 13:59:20
>>487
優しくされるのは当たり前だと思ってるんじゃないですか?
+5
-0
-
518. 匿名 2022/12/17(土) 13:59:26
>>397
わたしはこれがあって、子どもは一人っ子です。
両親、妹とも絶縁状態。
子どものころ、本当にさんざん嫌な思いをした記憶が消えません。+3
-0
-
519. 匿名 2022/12/17(土) 13:59:42
>>198
私も未だにあんたって呼ばれる
何何ちゃんて呼んで欲しかったな+8
-0
-
520. 匿名 2022/12/17(土) 14:01:05
主に喧嘩した時にされた事
2階の私の部屋から庭に鞄やら服を投げ捨てられ、卒業製作中の作品も同じく庭に投げ捨てれた。
ご飯を食べようとすると飛んできてお箸とお皿をさらって「食べないで!」と取り上げ食事抜き。
洗濯物も洗濯機から掘り出されて別にされる。+4
-0
-
521. 匿名 2022/12/17(土) 14:02:33
>>487
嬉しいことって自分の中で留めておけるけど不満って吐き出したくなるからね+11
-0
-
522. 匿名 2022/12/17(土) 14:03:01
>>380
兄弟がお金や手間かけてもらってる分やればいいと思ってるから
私は家族にあらずと言われてきたのを貫く
都合よく家族認定されるのはもうツラいし恨み疲れたから恨むのももう嫌
+3
-0
-
523. 匿名 2022/12/17(土) 14:03:49
ここに書ききれないくらいあるけど、ものすごい過干渉で毎日息が詰まっていた。
それから私には立派な大人にはなって欲しいけど、女性としては自分より幸せになって貰いたくなかったみたい。
おまけにものすごいヒステリックなので、自分を守るために言い返したりしていたことは全て「反抗」だとして、親戚にいかに私が気が強くて酷い娘であるか言いふらしていた。
今、血縁関係があると完全には縁切り出来ないようだけど、一切連絡取りたくないし絶縁したいです。+7
-0
-
524. 匿名 2022/12/17(土) 14:04:45
>>103
お話し聞いているだけで辛くなります....
+95
-2
-
525. 匿名 2022/12/17(土) 14:08:09
>>515
髪を変な感じで短くするのってどういう心理なんでしょうかね。
私も戦前の子供というか、サモ・ハン・キンポーみたいな髪型にされて、さらにもみあげも前髪と繋げて短くカットされていて、変な髪型だと、いじめられてました。+6
-0
-
526. 匿名 2022/12/17(土) 14:12:27
>>21
逆に背が低いのに生理きちゃって『その身長で生理きて、どうするの!?』って怒られた。+7
-0
-
527. 匿名 2022/12/17(土) 14:12:33
>>295
大人にならずに自分の横にいてほしい子供の成長を阻む依存タイプ、女として自分より魅力的にならないでほしいライバルタイプ、自分の理想通りの好みの人間になってほしいレールを敷くタイプ、性的なトラウマがあり子供にもそれを投影してる性嫌悪タイプ、とか色々あると思う+12
-0
-
528. 匿名 2022/12/17(土) 14:13:25
>>8
うちは年子の兄に報告しなさいって言われた、母に
嫌だったけど言ったら、兄も困ってたよ…
+6
-0
-
529. 匿名 2022/12/17(土) 14:17:16
絵が描くことが好きでよく宿題や家庭学習中にサボって描いてて
ある日ノート開いたら「こんな絵ばっか描いてどうするの、勉強しなさい」的なこと書いてあってすごくショックで描くのやめた
母親は気づいた?ってドヤ顔だった
他にも色々あって書ききれない
親との関係悪くないけど今思えば毒な部分わりとあったと思う+3
-0
-
530. 匿名 2022/12/17(土) 14:21:35
ナメクジがついてるお茶碗にご飯よそって出されたこと。文句をいったら、お決まりのじゃあ出て行け、作ってもらえるだけありがたいと思えって怒鳴られてた。子どものころは自分の中の暗黒時代。+4
-0
-
531. 匿名 2022/12/17(土) 14:28:32
>>492
私もあったよ
胸とか膨らんできてもやられてた
あと尻もただ触るんじゃなくてパンツに手入れるから、生理になり始めたとき本当に嫌だった
女でいることも、男の人も嫌いになった+5
-0
-
532. 匿名 2022/12/17(土) 14:30:38
パチンコ、タバコ+1
-0
-
533. 匿名 2022/12/17(土) 14:31:02
不貞
屑+0
-0
-
534. 匿名 2022/12/17(土) 14:35:24
奨学金のお金勝手に使われて学費が払えなかったこと。
貸したお金が1円も返ってこないこと。
家族、職場の愚痴を永遠に聞かされてたこと。
あげたらキリない+6
-0
-
535. 匿名 2022/12/17(土) 14:38:49
>>1
3つ下の38歳引きこもりの肉づきふくよかな妹。
母親「あんた(私)に任せてたら、ああやって育ったわ」
子どもが子どもを育てられるか?3歳下ぐらいで子守り任せられないわ!そして父親は母親のせいにしていた。
親が共働きで放置子だった結果だね。+14
-0
-
536. 匿名 2022/12/17(土) 14:44:14
引き出しの中勝手にあさって日記帳とか見てた。書かれていたことをネタに笑い者にされた。+3
-0
-
537. 匿名 2022/12/17(土) 14:45:05
実験台と言われたことが忘れられない
長女だからか+2
-0
-
538. 匿名 2022/12/17(土) 14:46:25
大声で怒鳴られたこと。反論を認められなかったこと。父親だけど、常に女をバカにした口調。+3
-1
-
539. 匿名 2022/12/17(土) 14:56:13
>>20
私は手鏡投げつけられたよ!+5
-0
-
540. 匿名 2022/12/17(土) 15:04:34
友達から来た手紙を勝手に読まれた。+2
-0
-
541. 匿名 2022/12/17(土) 15:06:23
小学校1年のときに両親が離婚して、父親がいないの寂しかったけど寂しいって言えなかった。
私が情緒不安定っぽくなると母親が泣きながら「そんなにお母さんが嫌ならお父さんのところに行っていいんだよ。あなたが選びなさい。」って言われて辛かった。+2
-1
-
542. 匿名 2022/12/17(土) 15:07:07
>>134
気持ち悪い母親だね。人間として終わってる+54
-0
-
543. 匿名 2022/12/17(土) 15:09:39
>>8
うち母子家庭で赤飯出てきてふーん…って思いながら食べてたけど、確かに父親とか兄弟とか男家族いたら一生忘れないぐらい嫌な気持ちになっただろうなと想像に難くないわ…+22
-0
-
544. 匿名 2022/12/17(土) 15:10:03
>>279
辛すぎる。本気で逃げて金輪際関わりを持たないことを検討してほしい。+36
-0
-
545. 匿名 2022/12/17(土) 15:13:52
>>279
家でて縁切らない限り一生金毟り取られて利用されるだけだよ+36
-0
-
546. 匿名 2022/12/17(土) 15:17:08
>>240
ブラ跡は背中にも赤く目立つんだよな+1
-0
-
547. 匿名 2022/12/17(土) 15:17:58
部屋を漁られてたこと。手紙も全部読んでた。
郵便できた友達からの手紙は先に開けて読んで悪口言ってきた。
あと川の字で寝てて毎日隣の隣の布団で父と声出してヤッてて毎日泣いてた、幼稚園〜小4ぐらい。
あと一人欲しかったらしいけど。+3
-0
-
548. 匿名 2022/12/17(土) 15:20:07 ID:BaowIQ5JYo
気になっていたホテルがお得に泊まれるキャンペーン中だったので、母と1泊2日で泊まりました。
私が予約するよと言いましたが、早く予約しないと満室になるかも!!私が予約するから!!と母がネットで予約をしました。
当日、駅で送迎の車が来たときに、スタッフさんから『◯◯様、4名でのご予約ではないでしょうか?』と聞かれて、この時点で嫌な予感がしました。
ホテルでのチェックインの際、フロントスタッフさんから、ムッとした顔で『4名でのご予約で承っております。本来でしたらキャンセル料をいただきますが、今回はいただきません。』と言われました。
母はネット予約の際に焦って操作したのか、2名の予約を2回入力して、4名となっていたようです。
『あら、そうだったの?ごめんなさい。』とケロッとしたノーダメージの母の様子に、私は恥ずかしいやら腹が立つやらで気分が悪くなりました。
大浴場では、人がいないのをいいことに、平泳ぎで泳ぐし、睡眠中は、『ブ、ブ、ブ、ブ、ブ、ブ、ブ、ブ』と連続で寝っ屁はするしで、たまりませんでした。
寝っ屁の件も、翌朝本人に話したら、嘘つくんじゃないよ!!と激怒されました。
旅行歴20年以上の旅慣れている母ですが、こんな初歩的なミスをした事に、『老い』を感じてしまいました。
ずっと誰かに話したかったのですが、話したらドン引きどころじゃないと思って溜め込んでいました。
長文すみませんでした。
+7
-0
-
549. 匿名 2022/12/17(土) 15:23:01
>>8
これ実際経験ある方っておいくつなんですか?
今アラフォーですが交友範囲内ではされた人を知りません+0
-10
-
550. 匿名 2022/12/17(土) 15:26:41
>>279
辛すぎる。本気で逃げて金輪際関わりを持たないことを検討してほしい。+7
-0
-
551. 匿名 2022/12/17(土) 15:32:37
>>387
多分だけど、お母さんは主婦である自分のお鉢を取られるような気がして、娘に教えたくなかったんじゃないかな。
私の母も、料理とか一切教えたがらないけど、自分だけが全部家事をしてると被害者ぶる人だった。
私が大人になって、ゼロから料理を覚えたら結構楽しくなって、ある日母の好物料理を作って実家に持って行ったら、へぇ…お前が作ったの?え?本当に?って感じで、意外そうな不満そうな感じだった。今後、私が料理好き&得意なことを母に対してアピールしたら、きっと攻撃されるなぁって気がついたよ。
うちの母の場合は、劣等感が強すぎて、人を褒めることができないから、子供に成長されると自分が負かされたように受け止めてしまい、とてもとてもイヤな気分になる人なんだと思う。人格障害と言えるかもしれないけど、そういう性格・性質の人なので仕方ないかなと思ってる。+6
-0
-
552. 匿名 2022/12/17(土) 15:32:47
誰も見てないから、と言って試着室のカーテンを閉めさせてくれなかったこと+1
-0
-
553. 匿名 2022/12/17(土) 15:33:14
別のトピでも書いたけど、
父親買い物好きで、私の物も勝手に買ってくるんだけど、
ボディクリームを買って来られるのが本当に嫌で…。
今日も「なくなりかけてたやろ?」って言われて新しいの渡されて…
なくなりかけてたのは本当なんだけど、わざわざ知ってるって事は残量をチェックされてるって事だよね、本当に気持ち悪い…
使わないと機嫌悪くなるし、消費物だから使わずに置いとくのも勿体ないし…
自分で好きなの選べた事ない。
もう20回は以上やめてくれって言ってるんだけど、毎回逆ギレされてるからもう諦めてる。
しかも買ってこられたら大袈裟に感謝しないと機嫌悪くなるんだよね。
+2
-0
-
554. 匿名 2022/12/17(土) 15:36:28
>>474
うちも高学年か中学入ったら全額渡すつもりです。
+2
-0
-
555. 匿名 2022/12/17(土) 15:36:40
>>468
シンママだとどれもクリアするの難しいな。シンママの子って自己肯定感低い気がする。私もだけど+1
-1
-
556. 匿名 2022/12/17(土) 15:38:45
兄妹間で頭の善し悪しを比べられたこと
大人になっても肩書きばかりで決めつける+0
-0
-
557. 匿名 2022/12/17(土) 15:41:12
ここまで読んでとにかく息が苦しい。
いろいろ似てるから。
うちの母は、とにかく自分中心だから、
例えば、入学式の写真も、
私とツーショットで撮るけど、
話題は新調した母自身のスーツの話。
家族の写真をたくさん撮りまくってて、
一見いい母親だけど、
自分が綺麗じゃないのは処分して、
自分の思い出アルバムにしてる。
自分、自分、自分。
私の話は聞かない。興味なし。
+6
-0
-
558. 匿名 2022/12/17(土) 15:42:27
風呂やトイレを見にこられること 母
怒ると嬉しそうにされるが、怒り続けると向こうも怒って手が出る+0
-0
-
559. 匿名 2022/12/17(土) 15:42:43
学費払って貰えなかったこと+0
-0
-
560. 匿名 2022/12/17(土) 15:43:30
>>515
私も強制ショートカットで、なるべく男子に見えるようにされていたんですが、これって娘の女性性に対する嫉妬じゃないですかね? 可愛い女の子ね、って少しでも他人に思われるのが、嫉妬心から耐えられないので、なるべく醜く保っておこうと考えていたとかかなぁ、と推測しています。+7
-0
-
561. 匿名 2022/12/17(土) 15:45:04
>>515
私も あれ何だろうね
モンチッチか運動部の男子みたいな髪型にするとすごく喜ぶんだよね+7
-0
-
562. 匿名 2022/12/17(土) 15:50:29
子供の頃は川の字で寝てたんだけど日常的に隣で致されたこと
何事かと思って話しかけると「寝なさ〜い」って言われてそのままだった+2
-0
-
563. 匿名 2022/12/17(土) 15:53:48
昔の人って「女は子ども産んで一人前」ってドヤってたけど、どこがだよって母親多すぎるな。産むだけじゃなくてちゃんと育てて一人前だよね。+13
-0
-
564. 匿名 2022/12/17(土) 15:54:40 ID:WcNOR6yEL6
昔の人って「女は子ども産んで一人前」ってドヤってたけど、どこがだよって母親多すぎるな。+2
-0
-
565. 匿名 2022/12/17(土) 15:56:57
>>15
お父さん馬鹿すぎて笑ってしまった
一生連絡しなくていいよ+58
-0
-
566. 匿名 2022/12/17(土) 15:57:53
今度、あれ買ってあげるねこれ買ってあげるねと期待させておいて一切スルー
買ってもらったことなし
お小遣いももらったことなし+3
-0
-
567. 匿名 2022/12/17(土) 16:00:34
>>197
私158さんじゃなく、よこだけど…色々大変でしたね。でも頑張って今があるのは素晴らしい。
ガルで書き込めるくらい、その時のことを客観的にかけるようになったのは良かったと思う。
あれは過去のことだった。と区切りをつけられるなら、何回でも書き込んでいいんじゃないかな。+30
-0
-
568. 匿名 2022/12/17(土) 16:01:46
>>563
これって…、母親になることではなく、誰かのための「穴」および「袋」として選ばれること自体に「一人前」の意味があったんじゃないかな。
未婚の娘は親のものだし、誰か一人の男の持ち物ではない女は、一般市民社会より一段下層の階級に属するので、どちらも「一人前」ではなく、ぞんざいに扱っても良い、みたいな…。
昭和までは、女本人たちもそう思ってたから、穴と袋である件については誇りも持ちマウントも取り合ったけど、母として優れていたり賢かったり幸福であったりすることについては、一切競い合ってなかったんだと思う。
子供の母親であることなんて、穴であり袋であることの付録みたいなもんだと無意識に思ってた女も結構いたと思う。+2
-5
-
569. 匿名 2022/12/17(土) 16:04:59
>>568
気持悪いし歪みすぎ+2
-1
-
570. 匿名 2022/12/17(土) 16:11:54
生理なったとき、あからさまに赤飯炊かれてステーキ焼かれた
いや…感謝してるけど、家族みんな(なんかあった?)(なんでステーキと赤飯?)みたいな食卓になって恥ずかしかった。+5
-0
-
571. 匿名 2022/12/17(土) 16:12:06 ID:BaowIQ5JYo
28歳まで実家で暮らしていましたが、事あるごとに母から、アメリカの子達はね、高校卒業したら、一人暮らしするんだよ!!あんたも早く出なさい!!と言われてきました。
いつか出ないとと思い、遅いのですが29歳で初めて一人暮らしを決断しました。
一人暮らしをするという話しをしたら、え!?あんたのお金(実家に入れていた4万円)あてにしてたのに!!と言われて、びっくりしたと同時にいやらしいなと思ってしまいました。
しばらく、家を出るの考え直して!!と、ごねられ、年寄りのツンデレ状態でした。
一人暮らしの保証人の書類作成も、合鍵渡さないと書かないと拒否されて大変でした。
合鍵だけは絶対渡したくなかったので渡しませんでした。
緊急時等ではなく、留守のときに入るつもりなのはわかっていたので。
放任と過干渉どっちかにしてほしかったなぁ・・・。
両方は厄介です・・・。
今現在私は結婚して、母とは程よい距離感で接しています。+5
-0
-
572. 匿名 2022/12/17(土) 16:13:05
>>279
いつも話を聞いてあげていて優しい方だとは思うけどつけ込まれてることに気づいて欲しい。
150万稼ごうと思ったら並大抵じゃなかっただろうに、その努力の結晶であるお金をいともかんたんに奪おうとする思いやりのない奴らに渡すことはない。
あなたはあなたのためだけにお金を使ってほしい。
+46
-0
-
573. 匿名 2022/12/17(土) 16:14:50
私も、高校2年生の修学旅行までブラジャー買ってもらえなかった
うちの母親は、「クーパー靭帯が一度切れてしまうと戻らない、高校生の間は体育があるからスプブラで十分」という考えだった。
私は、ブラジャー買ってほしい、と何度もお願いしたけど、そのたびに断られた。
だけど、同級生でスポブラの子の方が珍しかったし、体育なんて週に2回くらいしかないんだから、ブラジャー買ってくれたらよかったのに。母の理屈なら、体育の日はスポブラ、体育のない日は普通のブラジャーで使い分けすればいいだけなのに。
結局修学旅前に、「下着がボロボロで恥ずかしい」と散々ごねて、それでも断られて、自分のお小遣いで買いに行こうとしたらやっと買ってもらえた。
だけど、2枚しか買ってもらえなくそれを高校卒業するまでずっと使ってたなぁ。
スポブラ恥ずかしかったなぁ…そういうことをきちんと理解してほしかった。+7
-0
-
574. 匿名 2022/12/17(土) 16:16:19
机の中の手紙や日記、手帳やバッグ、胸の内が読み取れそうな物はなんでも留守中に読み漁られたこと。パソコンの履歴も。中学の頃、体の変化に戸惑って性的な事を検索したら『変態娘が‼︎‼︎』って両親揃ってブチギレてきて、今だにキツイ思い出。しかも1人部屋無いし、私のプライバシーなんて1ミリも無かったよ
あと、喧嘩したときに『作ろうと思って出来た子じゃない!!』って言われたこと。一生忘れないし、事実だろうと思う。
今は表面上親子仲良いし、死んだら凄く落ち込むと思う。けど、次に生まれ変わるなら信頼し合える親子の元に産まれたい。両親の事は選ばない。+3
-0
-
575. 匿名 2022/12/17(土) 16:17:52
>>26
ブラだったり生理用品だったり、ほしいのに買ってくれない親ってホントに意味わからん!自分の物差しで計ってんじゃないよって感じだわ!体の成長は人それぞれ違うのに+9
-0
-
576. 匿名 2022/12/17(土) 16:17:54
>>23
親がキチガイだと、対先生に限らず、
いい大人の中間管理職でもないのに、
そういう板挟みの状況強いられるよね+4
-0
-
577. 匿名 2022/12/17(土) 16:19:29
毒親で嫌な思い出しかないけど、
胸が大きくなってきてブラジャー買ってって母親に言った時のあの嫌悪感丸出しの顔は忘れられない
一事が万事、娘が女として成長していくのが耐えられない母だった+2
-0
-
578. 匿名 2022/12/17(土) 16:20:16
うちの親、田舎で隣近所の噂話や悪口ばっかり言ってたな。小さい頃は分からなかったけど大きくなったら下品な親だなと思ったよ。まあお金の苦労はなかったからいいけどさ。+0
-0
-
579. 匿名 2022/12/17(土) 16:20:32
小学生の頃、裁縫セットとか彫刻刀とか自分で選ばせてほしかった。
親が、私が小学校に入学する前から、習字道具、絵具セット、彫刻刀、裁縫セットをすでに用意してた。しかも、その全部がかわいくなし、すごく地味で古い形のものだった。いつも同級生の子たちと全然違うのを使わないといけなかった。
クラスの子は、習字道具とか裁縫セットとか買うときは学校指定のカタログの中から自分の好きなデザインのを選んで買ってもらっていてすごく羨ましかった。私も、自分で選びたかった。+8
-0
-
580. 匿名 2022/12/17(土) 16:22:39
>>1
親戚同士での子ども下げ
これでかなり自己評価が下がって今でも自分を値打ちのない人間だと思ってしまう
謙遜ってのは自分だけに使うべきだと思う
子どもはあんたたちの所有物ではないのだから+8
-0
-
581. 匿名 2022/12/17(土) 16:23:16
>>86
しかも半分血入ってるわけだからね
自分の悪口言われてるみたいで、自己肯定感ぶっ壊れた+3
-0
-
582. 匿名 2022/12/17(土) 16:25:36
ずーーーーーーーっと誰かの悪口を言うのやめて欲しかった。あなたの悪口じゃないでしょって言われても不愉快なのよね。
+3
-0
-
583. 匿名 2022/12/17(土) 16:26:08
>>574
私も、何もかも盗み見られました。手紙、日記、落書き、自作の漫画もどきや小説もどきやポエムなど、成長過程の繊細な物を何でも。ものすごく傷ついたし、憲法のプライバシー権、基本的人権について、30代で執拗に勉強してしまうくらいのトラウマになりました。
そんなにまでして心の内を踏みにじりまくったのに、私がどんな性格や考え方をする人間かを全く理解してないのが、さらに絶望させてくれる。あれ全部読んで一体何を知ったんだアンタは?と思う。つける薬なし。+3
-0
-
584. 匿名 2022/12/17(土) 16:29:04
>>387
うちもそうなんだけど娘を金稼ぎ要員にしたいんだと思う。母が金を搾取するわけではないんだけどw家事やられると嫁にいって専業になって稼げなくなると思ってる+2
-0
-
585. 匿名 2022/12/17(土) 16:29:38
ガルちゃん民の毒親エピソードが衝撃+2
-0
-
586. 匿名 2022/12/17(土) 16:29:43
可愛い文房具使ってみたかった。
親が、勉強道具はシンプルな物じゃなきゃダメ、という考えだったので、可愛い文房具を買ってもらえなかった。お年玉も全額親に預けていたし、お小遣いももらってなかったし自分で買うこともできなかった。
クラスの子がかわいい鉛筆やおしゃれな筆箱、ローラー消しゴムとか香り玉の入った鉛筆キャップとか、とにかく可愛い文房具をとっかえひっかえ使っていた中で、私だけ地味で可愛げのない文房具を使ってた。
筆箱とかおばさん臭いデザインだったし、鉛筆も黄緑色のトンボのやつで(トンボがきちんとしたメーカーで、いい鉛筆だと大人になった今はわかる)、すごく嫌だった。
持ち物で小学校6年間辛かった。+12
-0
-
587. 匿名 2022/12/17(土) 16:30:26
漫画全巻大事に集めてたのに勉強しないからと没収され、その後何も言わずに売られてた。学生の時色つきリップを買ったら『学生が、口紅なんか早い』と話も聞かずに庭の石でリップ部分削られた。前髪伸ばしてたら、汚い!と言って髪を引っ張られてそのままざっくり切られた。語り出したらキリがないし恨みは深い。こういうトピに本当ついつい書き込んじゃう。+7
-0
-
588. 匿名 2022/12/17(土) 16:30:28
>>541
幼い子への「どちらか親を選べ」は酷だよなー。気持ちを尊重してる風で全然尊重してない。+6
-0
-
589. 匿名 2022/12/17(土) 16:32:14
親にされて嫌だった事
・宗教の強要
・お金盗まれる
・お金貸してと言われる+4
-0
-
590. 匿名 2022/12/17(土) 16:33:07
子どもの頃父親に怒った時タウンページや新聞紙を丸めて頭を殴られていた事+0
-0
-
591. 匿名 2022/12/17(土) 16:38:11
>>1
他でもいらしたけど、やっぱり宗教やらされたことかな。
朝から晩まで母はいないし、6歳下の弟と留守番とお守りばっかり。
中学からそこの青年隊みたいなやつに入れられたんだけど(強制)
お前は学校の制服と青年隊の制服が一番似合う!と言って服買ってくれなかったし、部活なんかしたら信仰のお邪魔になるからと部活も禁止。陸上部に入りたいと言ったら怒鳴られた。
今でもあの時無理やりにでも陸上部入ってれば良かった・・・と思うよ。弟はサッカー部だったし。
あんなに一生懸命宗教にのめりこんだのに50代半ばで亡くなったし。
悲しいけど生きてたら私の子供も同じような目にあってたかもしれないから、仕方ないかとも思う+2
-0
-
592. 匿名 2022/12/17(土) 16:38:47
成人式後すぐにお迎え
同級生と少しくらい交流してみたかった+0
-0
-
593. 匿名 2022/12/17(土) 16:44:17
「お姉ちゃんなんだから〜しなさい」シリーズには辟易したなあ。
外食の行き先、旅行の行き先、進学先(私は妹にいくらかかるか分からないから浪人NG私大NG)、家事(妹は言われたことないのに私だけ料理掃除洗濯やれやれコール)、その他私物なども妹のほうが常に上。
母も長女だからなんかあるのかな。
とりあえずとても嫌。+3
-0
-
594. 匿名 2022/12/17(土) 16:46:00
一ヶ月くらい家では水道水しか与えられなかったこと、一晩中正座&布団叩きで叩かれ続けられたこと。
給食が無かったら死んでたと思う+1
-0
-
595. 匿名 2022/12/17(土) 16:51:17
>>30
え?てびっくりした
親からお年玉なんてもらうものなの?
親戚からはよくもらってたけど+50
-6
-
596. 匿名 2022/12/17(土) 16:56:58
下着を買ってもらえなかったこと
気分が変わったら買ってくることがあったんだけど、買ってくるのはサイズが違うやつで安いもの
安いことに不満はない 何故かサイズを調べたのに小さいのを買ってくることが嫌だった+1
-0
-
597. 匿名 2022/12/17(土) 16:59:52
>>46
私は習い事でいじめられたんだけど、だいぶ耐えてから母に打ち明けたら、首謀の子のことを、「あの子しっかりしてて良い子じゃない!あの子がそんなことする訳ないでしょ!行きたくないからって嘘つかないで!」って言われた+42
-0
-
598. 匿名 2022/12/17(土) 17:02:00
>>588
541さんのような過酷な状況でなくても、パパとママどっちが好き?って聞く人いるじゃん
あれ、聞いて何が楽しいのかね+0
-0
-
599. 匿名 2022/12/17(土) 17:04:03
>>34
同じく
ていうか他の家も当然こんなものと思って気にもしてなかったな+7
-0
-
600. 匿名 2022/12/17(土) 17:04:12
>>1
うちは親からはもらえないし他の人からの分も全額もらえないのが普通だったけどなあ
教育費とか諸費用に使うということである程度さっぴかれて、それが普通だと思ってた+2
-0
-
601. 匿名 2022/12/17(土) 17:04:44
>>1
私も勝手に使われていたけどあとになって返金されてたみたい+0
-0
-
602. 匿名 2022/12/17(土) 17:04:52
>>569
そうかなぁ、主体としてよりも、客体としての自覚の方が圧倒的に大きい人生を生きた女が多かったんじゃないかな、昔は。男社会ってそういうことじゃないの。+2
-0
-
603. 匿名 2022/12/17(土) 17:06:18
>>1
高校生でアルバイトし出したら、病院代自分で払うのって普通なの?
+0
-2
-
604. 匿名 2022/12/17(土) 17:07:07
されたことってか言われたことだけど「役立たず」「使えないなあー!」とかポンコツなことを言葉にされるとすごい傷ついたな。自覚ある中でもがいてたから余計にね。+4
-0
-
605. 匿名 2022/12/17(土) 17:09:20
>>552
なんだそりゃーー!!それその時どうしたの?試着したかったけど諦めるしかなかったの?+2
-0
-
606. 匿名 2022/12/17(土) 17:10:54
父親からは役立たずと言われ続けて、母親からはお腹蹴られた+0
-0
-
607. 匿名 2022/12/17(土) 17:13:47
>>15
バカ過ぎるね父親。
+15
-0
-
608. 匿名 2022/12/17(土) 17:14:58
>>279
街録ちゃんにありそうなほど酷い話だ。
あなたに幸あれ+3
-0
-
609. 匿名 2022/12/17(土) 17:16:52
>>4
うちも、親からは貰えないって教えられて育ってきた
当然子供たちにもあげなきゃいけないなんて思ってなかったけど旦那が親からお年玉は当たり前だ!と言ってびっくりした
育ってきた家によって全然違うね+8
-0
-
610. 匿名 2022/12/17(土) 17:17:20
>>1
両親には貰えたけど親戚から貰ったものは回収されて、その親戚の子供達に袋入れ変えて渡してた
うち多かったから仕方ないのかな…と子供ながら思ったな+4
-0
-
611. 匿名 2022/12/17(土) 17:19:33
>>579
わかる
学校教材はぼったくりだからってクレヨンは保育園から使ってるもの、10才以上年上の子のお古やホムセンの安いセットや裁縫道具は家にある寄せ集め
色鉛筆は芯が固くてぬりにくくて折れまくったし彫刻刀は切れずにケガしまくり
なにより先生が教材使うの前提で色やモノ指定してくるから代用で四苦八苦した
それで私で失敗したから弟は最初から新品の教材
一時が万事それなのに介護は私にしてって言われて辛すぎだった
+5
-0
-
612. 匿名 2022/12/17(土) 17:22:39
幼稚園の頃から、髪を伸ばしたくても和田アキ子さんスタイルに切られ、ワンピースやスカートをはいた日は理不尽な事で怒られました。
気づいてからは、ワンピースもスカートもはかず、男の子のような出で立ちで居るように。
写真を見返すと自分だけ男の子みたいです。
+6
-0
-
613. 匿名 2022/12/17(土) 17:24:06
>>103
うちも似たような感じで、私は高校の学校祭の準備で遅くなった時、学校に電話してた。
そんな親誰もいなかったと思うし恥ずかしかった。
小学3年から6年まで習ってた習字教室も辞める時、父親が酔っぱって、辞めてやるからなぁみたいに電話してた。
普通はお世話になりましたって言うよね。
弟も高校の時、高体連と定期テスト重なった時、学校に文句言いに学校まで来られたって言ってて、学校で先生達に変な目で見られてる気がするって気にしてた。
もう20年以上前の話だけど、どうしても忘れられない。
長々とごめんなさい。+84
-1
-
614. 匿名 2022/12/17(土) 17:24:55
部屋あさりに尽きる
もう人間性を疑うほどで、隠さず堂々と母親が私の部屋漁ってた。
日記と小遣い帳を付ける事を義務化させ、子供を管理コントロールしてたよ
逃げる様に高校卒業して一人暮らししたら、家出と称して警察に失踪人届け出して
自宅を突き止める事が数度、さすがに20歳超えて警察の方から親へ
「失踪では無く、親が嫌で自宅住所を言わないのでは?20過ぎたら家族関係の様な
個人的問題で警察は動きませんよ」と言われて、やっと解放された。
戸籍を辿れば私がどこに住むか判るらしいけど、役所で理由を話して特別な届けを出し
万が一緊急の連絡は届かない事は理解した上(相続などでの死亡等での開示はありと)
親とは縁は切ったよ……
偶然、都内の某駅で従姉妹に会い、彼女から聞くに「大学に進んだ弟が引きこもり」状態で
叔母さん、○ちゃん(私)に連絡取りたがってたよ…と。
いや、弟にも私と同じ事して潰したんだろうに?私にどうしろ?って感じ。+9
-0
-
615. 匿名 2022/12/17(土) 17:26:11
小4の時、父親が不倫して母親が自殺未遂。助かった母親は常にイライラして一人っ子の私はずっとあてられていた。大人になった今も。親と仲良しの人とか親が好きな人が羨ましい。私は親は嫌い。+5
-0
-
616. 匿名 2022/12/17(土) 17:30:40
大学の合格祝いに祖父が結構な金額をくれたら
母がそれを学費や教科書代に勝手に使っていた
まぁ祖父もそのつもりでくれたんだろうと今なら分かるけど、当時は勝手に使われた事にかなりむかついたな+2
-5
-
617. 匿名 2022/12/17(土) 17:30:50
>>1
高校の時祖父母が亡くなったんだけどその次の年から私と姉に「弟はおばあちゃん達からのお年玉数年少ないんだからあんたらがあげなさいよ(笑)」と言われたことある。
そこ調整するのお前の仕事だろと思った。+4
-0
-
618. 匿名 2022/12/17(土) 17:31:52
>>384
歳とって母親が自分のことが碌に出来なくなったときに人の前で言い返してやりなよ。
お母さんは食べ物こぼしたとかすぐ服を汚す、とかさ。+5
-0
-
619. 匿名 2022/12/17(土) 17:32:06
長女で何かにつけてお姉ちゃんなんだからって言われたこと。
妹がイタズラして窓割ったときもお姉ちゃんがしっかりしないから妹がこんなことするんだって怒鳴られたし、お姉ちゃんなんだから手伝え、お姉ちゃんなんだから我慢しろって言われ続けた。
妹はそんな私を見てるおかげで愛想いいし要領もいい。
私は性格がずいぶん歪みまくって、人が大嫌いになった。
+4
-0
-
620. 匿名 2022/12/17(土) 17:35:34
>>103
先生が大丈夫だろうって言うから受けた公立なのに、って気持ちがあったんだろね。+3
-0
-
621. 匿名 2022/12/17(土) 17:37:04
>>1
私立の進学校の高校受験して二つ受かっててけど、
入学金払ってもらえず、
公立行くように仕向けられた事(お金ないならないと言ってくれたらまだ良かった)
期限忘れてたから、公立行ってねって言われた。
+0
-1
-
622. 匿名 2022/12/17(土) 17:37:12
父親がアパレルだからたまに服を持ってくるんだけど、先にいとこのお姉ちゃんとこにいって、流行りが終わった頃お下がりで回ってきたわ
女だからっていう理由で大学にも行かせてもらえなかったし、車の免許も取らせてもらえなかった
弟は男だからって大学も行って免許も取らせてもらってる
私より偏差値低いのに+5
-0
-
623. 匿名 2022/12/17(土) 17:40:06
母親が店の客と不倫していた。父を騙して駅まで送らせ、駅で電車に乗るかと思いきや相手の男が車で迎えに来て一緒に乗り込んでデートに行った。私はずっと怪しいと思ってたから、見に行き、帰って来た母親に言ったけど変な関係じゃないって逆ギレされ、その後も不倫は続いていた。ほんと嫌だった高校時代。+3
-0
-
624. 匿名 2022/12/17(土) 17:41:40
>>34
親からは貰わないで親戚から貰うもんだと思ってた
結局親がなんらかの形で返してるから実質親からもらったようなもんだなって大人になって思った+18
-0
-
625. 匿名 2022/12/17(土) 17:41:46
>>39
うちも。小学生の頃、弟の保育園のお迎えはあまり前。夏休みとかは妹と弟3人分ご飯の用意。
お皿そのままにしてて怒られ、その後水に浸けといても怒られ、洗うまでしろって母親に言われた。父親には皿洗いの音がうるさいと怒られた。
共働きだったのかな?夜子供は置いてかれて親二人でよく外食してた記憶
思い出すと最悪だな+21
-0
-
626. 匿名 2022/12/17(土) 17:42:28
>>20
何が原因か忘れたけど3-4歳の頃、お母さんに手でビンタされて、横向きに寝そべって泣いてたら、後ろからカメラが飛んできて、私の顔の目の前に落ちた。小さい頃めちゃくちゃ叩かれたけど、今思えばお母さんはノイローゼになってたと思う。私が小学校上がったら暴力はピタッと止まった。+4
-1
-
627. 匿名 2022/12/17(土) 17:44:36
友達から貰った誕プレのお礼をしたいと言ったらそんな金ないから返してこいと言われた事
そのせいで友達からも虐められた+0
-0
-
628. 匿名 2022/12/17(土) 17:45:21
毒親あるあるトピだね+4
-0
-
629. 匿名 2022/12/17(土) 17:47:06
>>1
長女がすぐ辞めたから、お前もそうだ
と、決めつけられ、やりたい習事を、ことごとくやらせてもらえなかったこと。
今は社会人になって、やりたかったことを自分の稼ぎで習っているよ(*^^*)+4
-0
-
630. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:32
>>505
中受なら受験して落ちたことをバラされるのはひどいけど公立に落ちて私立だから高校か大学でしょ?
それならほぼ全員受験してるから別にいいと思うよ
「受験の時の頑張りは無駄じゃない」だから落ちたことは書いてないし+5
-1
-
631. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:10
>>618
その頃には母親がボケちゃってて言っても意味を理解できず、逆に意味不明な事を返されて余計にイライラする+0
-0
-
632. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:27
>>619
うちは逆
洗い物をしたのに、「お姉ちゃんが洗った、と言っている。嘘つきは良くない」と、私を強く叱っている母の後ろで、指差しながらぷぷークスクス としている姉を睨んでいたら、余計に母に叱られ髪の毛を引っぱられるし、頬や眼の端をつねられる、ていう…
毎度、姉のウソ報告を信じきって、やってもいないこと、考えたこともないことを叱られる。
未だに…+5
-1
-
633. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:45
私のプライベートなことで言ってほしくないことを親戚や友達の親にネタとして話していたこと。+5
-0
-
634. 匿名 2022/12/17(土) 17:57:23
>>4
私は貰っていなかった。
父方の曽祖父母、祖父母、叔父、父の従兄弟達
母方の曽祖母、祖父母、伯父叔母、母の叔母や親戚達
と、貰う人数も凄く多かったし、祖父の仕事関係の人から貰ったりもしたから気にしなかった。
親もあげる子供達多かったから、あの人数は地獄だな…って思う(笑)
親になった今も、子供も貰うの多いしうちからもあげるの多いしそれでいいかなって。+4
-0
-
635. 匿名 2022/12/17(土) 17:58:47
金がないくせして自分を産み落としたこと
バカで能無しの猿で誇れないクソ親+2
-0
-
636. 匿名 2022/12/17(土) 18:00:18
>>80
同じです
悲しくないし、葬式で泣けない気がします+8
-0
-
637. 匿名 2022/12/17(土) 18:01:03
私の彼氏を知っているのに、外で「いきおくれだから良い人がいたら紹介してください」と言うのをやめないこと+3
-0
-
638. 匿名 2022/12/17(土) 18:01:33
>>28
私も高校生のときに、家にGが出て「キャー」って言ったら母に「そうやって言うたらいいと思って」ってめっちゃ嫌みったらしく言われた。
なのに、テレビでジャニーズがお化け屋敷かドッキリかしらないけど、キャーって言ってるジャニーズ見て、「かわいい」って言ってる。+11
-0
-
639. 匿名 2022/12/17(土) 18:03:47
産んで後悔してきた、戸籍を抜いて施設に入れるつもりでいたけど、
パパが「いつか、産んで良かったと思うときが来る。あの子はちゃんと成長している」と言われてきたけど、いま その時(産んで良かった)よ
親の介護中です…
本人 褒め言葉のつもりでいます。
毎日 延々と言われています+10
-1
-
640. 匿名 2022/12/17(土) 18:03:47
修学旅行の前日に初めて旅行行くから楽しみすぎて、パンフレット見せながら話しかけたら、今テレビ見てるだろ!って怒鳴られたことかな。今思えばネグレストされてた+0
-0
-
641. 匿名 2022/12/17(土) 18:03:49
生理来た時に赤飯炊かれた+3
-2
-
642. 匿名 2022/12/17(土) 18:05:09
部屋の引き出しを漁る
そして見つけた手紙とか友達との交換日記を読み字が下手だのあれじゃ意味が伝わらないだの言ってくる
読むなよ
理解できないけどどうしても読みたいならこっそりやれ
フィードバックすんな
郵便物を勝手に開けられたこともある
「あんたにきた郵便開けといたから。いかがわしいものだったら嫌だから」って言ってきた
どこかで漏れた名簿から企業が試供品を送ってきただけなのにこの言いよう
ちなみに上場もしてる有名企業からだった
いかがわしいってオメーの頭がいかがわしいんじゃクソババア!
って大げんかになった
こんな調子で兄弟全員の部屋を家探しして全員怒るんだけど何が悪いか分からない様子で、キレた弟がドアノブを外して出かけるようになった
多分年頃だからエロ本とか置いてたんだと思うけど放っておいてやれと+2
-0
-
643. 匿名 2022/12/17(土) 18:06:13
>>253
うちの父親も酒癖悪くて暴れて法要振り回したりあったわ
こういう父親結構いるんだね
夜父親が帰って来るのが恐怖で帰って来た時の車の音がすると憂鬱だったな
暴れ出すと台所に行って包丁隠したりしてた
私はもちろん自己肯定感低い
+5
-0
-
644. 匿名 2022/12/17(土) 18:06:43
いわゆるガテン系のDQN父親だが、中学の時いきなり授業中に校庭にバイクで乗り込んできた事
先生、生徒共に大騒ぎになった
恥ずかしすぎて自分は黙ってたんだけど、バイクで校庭を一周して「おーい!◯◯(私)来てやったぞ!」と叫ばれ恥ずかしかった+1
-0
-
645. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:55
>>644
ごめんw
校庭一周したってところで笑っちゃったわ…
難しい年頃の中学の時に親にやらかされたら心が死ぬやつだけど+0
-0
-
646. 匿名 2022/12/17(土) 18:10:02
>>642
学習デスクの引き出しに1個だけ鍵がついてる引き出しがあったんだけど
「子供が鍵をかけて親に隠すものなんてないはず!」とか言って鍵は没収されてた
そして私も同じく引き出しの中チェックされてたよ
こっそり描いてたマンガとか友達からの手紙勝手に読まれたり本当に嫌だったわ
+3
-0
-
647. 匿名 2022/12/17(土) 18:11:16
>>644
父親一体何しに来たの?
おかしな事するお父さんだね+3
-0
-
648. 匿名 2022/12/17(土) 18:12:18
>>2
卒業文集とか卒アルって、全員に配られる物なんじゃないの?学校に返すって概念がそもそも無かったんだけど…どういう状況?+6
-0
-
649. 匿名 2022/12/17(土) 18:12:27
再婚した男に暴力
+0
-0
-
650. 匿名 2022/12/17(土) 18:13:00
>>331
私ではなく兄が、友だちの前でビンタされた。その時にいた友だち、怖がって逃げるように帰っていった。大人になってから、この件ですごく親父を恨んでるって兄が言ってた。
必要以上に、子どもの友だちの前で怖い父親アピールしてたから、悪い意味で有名な人だったわ。+0
-0
-
651. 匿名 2022/12/17(土) 18:15:53
>>184
同時に子供時代のみんなを抱きしめてあげたいと思ったよ…(;_;)+19
-0
-
652. 匿名 2022/12/17(土) 18:18:48
>>4
当然よその家庭でも親から貰わない人多いと思ってたからびっくり+5
-2
-
653. 匿名 2022/12/17(土) 18:19:41
>>548
4名での予約は確信犯じゃない?広い部屋に泊まれるからさ。+1
-0
-
654. 匿名 2022/12/17(土) 18:21:22
>>22
私は生理が来たと母に話したら
なぜか冷たく「本当にアソコから血が出てるのか手鏡で見て確認しなさい」と言われた。
自分のアソコを初めて見た11歳の私はショックだった。+11
-0
-
655. 匿名 2022/12/17(土) 18:27:02 ID:jKg1YxRtNd
お金無いのに兄妹作った事かな…。+0
-0
-
656. 匿名 2022/12/17(土) 18:27:14
>>636
私は葬式もしたくないです。+8
-0
-
657. 匿名 2022/12/17(土) 18:28:05
宗教への勧誘+0
-0
-
658. 匿名 2022/12/17(土) 18:30:57
>>528
何の必要があんだろね?
他人の親に言うのもアレだけど
頭おかしいわ、オカン+17
-0
-
659. 匿名 2022/12/17(土) 18:31:22
いろんな意味でちゃんと教えてくれないないこと
間違った教えは後々、子供の命取りになることだけはわかってもらいたい+3
-0
-
660. 匿名 2022/12/17(土) 18:35:09
>>67
いやな友達と母親だね
嫌な奴ら不幸になれと願ってやる+25
-0
-
661. 匿名 2022/12/17(土) 18:35:32
>>103
お父さんは人生幸朗?+0
-0
-
662. 匿名 2022/12/17(土) 18:39:15
>>67
娘の気持ち考えてないね
まさに毒親。
そこは友人に『そう?いつもなら愛想ふりまくのに、、、』ってわたしなら言う。
+8
-1
-
663. 匿名 2022/12/17(土) 18:39:19
>>279
あなたもおかしい。
私なら縁切ってる。とっくに。
あなたが「絶対に嫌だ」という態度を見せないから相手はそれほど悪いことしてると思ってないよ。
またやるよ。金づるだと思ってる。+29
-0
-
664. 匿名 2022/12/17(土) 18:39:44
>>20
私もロックグラス投げつけられた。+0
-0
-
665. 匿名 2022/12/17(土) 18:39:55
>>165
私も「あんた」て呼ばれる。
めちゃくちゃ嫌だった。+3
-0
-
666. 匿名 2022/12/17(土) 18:40:17
母の不倫、離婚
毎朝起きてくれなかったこと
駆け落ちして置いて行かれたこと
親戚の家に預けられたこと
参観日に来てくれなかったこと
夜遊びばかりして夜家にいなかったこと
何回電話しても出てくれないこと
私の前で父じゃない男とイチャついてたこと
書き出してみて思ったけど、全部幼少期から小学生の間
その先も色々あったけど母親の存在が1番大きい時期の事は特にトラウマになってるんだなー+7
-0
-
667. 匿名 2022/12/17(土) 18:40:39
過保護、過干渉。
自分が正しいと思ってて人の話聞かない。専門家や医者の話も自分の考えと違うと批判する。
自分の常識を押し付けてくる。
話す時は基本鼻で笑いながら。
20代の頃に、お風呂入ってる時に使用済みナプキンを調べられたのは今でもトラウマだし気持ち悪くて思い出す。+7
-1
-
668. 匿名 2022/12/17(土) 18:41:33
>>15
壺だった?+7
-0
-
669. 匿名 2022/12/17(土) 18:41:40
>>633
私も同じような事ありました
失敗した事を笑い話として親戚みんなにベラベラ喋ってプライドを傷付けられました
トラウマになったので今でも親戚の集まりは蹴りまくってます+3
-0
-
670. 匿名 2022/12/17(土) 18:42:50
>>163
上二人男の子で念願の女の子だったんやないのか?!
って現代では信じられない価値観で子供産んでる親が昔は多かったし当たり前だったよね
うちもそうだよ+5
-0
-
671. 匿名 2022/12/17(土) 18:43:54
>>28
私はちかんにあって、逃げ出せなかったと言ったら、喜んでたんじゃないのと言われた。+10
-1
-
672. 匿名 2022/12/17(土) 18:44:51
小学生の頃、母親に言われて父親の下の方触らされてた。その他いろいろ。+1
-0
-
673. 匿名 2022/12/17(土) 18:45:08
>>633
頭悪いんだろうね。
自分の娘だから何言っていいと思ってるんだろうね
+3
-0
-
674. 匿名 2022/12/17(土) 18:46:11
>>282
わかる、テーブルはもちろん、家中がぐちゃぐちゃ。洗濯も毎日しない親で、私服通学の小学校だったから、洗濯カゴから大丈夫そうな服を選んで着てた。自分が洗濯するようになったが、体操服が乾かず困り、電子レンジに入れてみたこともある。
高学年になると提出プリントの保護者のサインも親の字を真似て書いたりしてた。
いつも親の機嫌が悪いから、プリントや図工で使うような材料が必要とか、そういうことすら親に伝えられなくて。
提出物は忘れていくか、自分で調達するか、持ってきたが無くなったと担任に嘘つくこともあった。いつも夫婦喧嘩してる親の顔色うかがって、自分の相談事なんて親にしたことない。生理が来たことも数ヶ月言えなくて、汚れた下着が親に見つかり、発覚した。人生を悲観して毎晩布団の中で声を殺して泣いていた。
円満な家庭の子なら経験しない、心細く傷ついた毎日だった。自己肯定感なんか育つわけないよね。+22
-0
-
675. 匿名 2022/12/17(土) 18:46:17
過保護だかなんだか知らんけど、「あの子はダメ、この子とは付き合うな」って、自分が仲良い友達にダメ出ししてきて、「うちの子と付き合うな!!」って友達の親に文句言いに行ったり、友達と遊んでたら鬼の形相で迎えに来たり、すごくすごく恥ずかしいし嫌だった。
大人になった今でも電話がトラウマ。+3
-0
-
676. 匿名 2022/12/17(土) 18:48:02
>>346
父親が母親にモラハラで毒ありでも
離婚しないでしがみつく母親にさえ嫌悪感を抱くんだよね。
そんなしがみつく母親みるなら離婚してくれた方がいいよね。
たぶんお金稼ごうとする能力がないか、努力の足りない母なんだと思う。+16
-2
-
677. 匿名 2022/12/17(土) 18:49:29
頭皮が見えるくらいのベリーショート+2
-0
-
678. 匿名 2022/12/17(土) 18:51:08
>>1
お年玉の話で思い出すのは、母が叔母と
「ウチもあなたの子ども(甥っ子、姪っ子)にお年玉はあげないことにするから、
あなたのところもウチの子への気遣いは無用よ」
と取り決めてしまっていたことかな😅
叔母と母とは子どもの数が違うから仕方なかったんだと思うけど、
子どもにとって貴重な収入源を絶たれて辛かった。+2
-0
-
679. 匿名 2022/12/17(土) 18:52:10
>>442
離婚して欲しい。by子供+5
-3
-
680. 匿名 2022/12/17(土) 18:53:32
>>474
私も同感です。
子どもに全額渡して、子どもが貯金したいなら自分の通帳に自分で貯めさせてた。
親は別通帳に懸命に貯めて渡しますよ。+2
-0
-
681. 匿名 2022/12/17(土) 18:54:38
やりたくないのにピアノ教室辞めさせてくれなかったこと。
ピアノの発表会で友達の方が上手だったから「○○ちゃんの方が上手だね。お母さん悲しいわ」と言われたこと。
ピアノじゃなくてダンス習いたいって言ったのに習わせてくれなかったこと。
やりたくないって言ったのに勝手にスイミングスクールの契約してきたこと。
平泳ぎクリア出来なくて「ホント下手だね」と言われたこと。
どうしてもダンスやりたくて、ダンス部のある高校に進学して全国大会まで出場したら、手のひら返しで近所の人に自慢しまくってたこと。
ホント嫌。+7
-0
-
682. 匿名 2022/12/17(土) 18:54:49
>>525
幼稚園や小学校低学年位だと可愛い子=髪が長い子、可愛いヘアゴムやヘアピンを付けている子だったりするんですよね。
私も耳が半分位見える長さでバツンと切られてて当時でもダサくて可愛くない子としていじめられました
服も地味でパンツが見えそうな位スカートが短くて嫌でした。+2
-0
-
683. 匿名 2022/12/17(土) 18:56:13
>>4
親からはもらってなかった。
でも必ずお正月は親戚と会っていたから、3万くらいはもらってた。
親戚+両親からもらえる人はいいな〜笑+2
-0
-
684. 匿名 2022/12/17(土) 18:57:40
>>580
親戚ではないけど、うちの母も私の友達のお母さんと話してるときに、謙遜のつもりで私のことを下げて話してた。親が自分のことを下げるのを聞くのって悲しいよね。
もちろん、自分の子供の自慢をするのはよくないし、マウントにならないように親同士も気を遣いあってるってことはわかる。だけど、そのあとでフォローが欲しかったなぁ+7
-0
-
685. 匿名 2022/12/17(土) 18:57:52
>>498
え、じゃあ親子は上下の関係なんだ...?
そういうことじゃないと思うけど+2
-1
-
686. 匿名 2022/12/17(土) 18:59:30
子供の頃、母親がある宗教に入り、仏壇の前でお経の本を持たされて、兄弟皆でその経本を読んで拝まされた。神社や寺を行くと邪宗だからバチが当たるとか言われたし。そういうのって子供の教育に良くないよね。+6
-0
-
687. 匿名 2022/12/17(土) 19:00:19
>>26
あー私も。色気づいて気持ち悪いって顔に書いてあった記憶あるわ。
おかげで男子にぺちゃだとバカにされてた。ブラあったらバレなかったのにな。+4
-1
-
688. 匿名 2022/12/17(土) 19:08:14
何かとすぐ不機嫌になる事。理由がわからず機嫌が悪くなるのが嫌だった。
仕事から帰ると、ただいまの声で機嫌の良し悪しが分かる。
+5
-0
-
689. 匿名 2022/12/17(土) 19:08:25
>>1
母は人のお年玉貯金を勝手に使っておきながら
そんなのとっくに無いわよ‼️って怒鳴ったり
信用して預けるのが悪い!って馬鹿にしてきたと思えば翌年はもう使わないからごめんね。って優しい声で言ってきてもう一度だけ!って信用したら
また使っておいて、優しい声で言えば騙されて馬鹿だねってプゲラされて馬鹿にされた。
いい加減三回目にはもう信用出来なくて
自分のお金を隠したり500円玉貯金を隠れてしたけどアル中の父に抜かれまくって結局ダメだった。(薄いプラスチックの定規みたいなのに強めの両面テープを貼って貯金箱を横にして両面テープに500円玉をくっつけて出すのを実演された。道理で貯まらないはずだって思った。)
それからはバイト代も入ったお金も毎月使い切るようになったよ。文句言われたけど、貯金すると使い込まれるって刷り込みが出来て未だに貯金が出来ていない人になったよ。両親がいなくなっても何か貯金出来てない。幸い、旦那が貯金するタイプだから良かったけどね。
+2
-0
-
690. 匿名 2022/12/17(土) 19:09:31
私は親からお年玉もらって、親戚からは親が断って返してたわ
冬休みに母方の祖母の家に行ったとき、祖母が私にお年玉渡そうとしてたら母が頑なに断ってた。
でも今思えば、祖母の蓄えからもらうのは忍びないと思ったんだろうし、私ももらわない方向なのは納得だった。+1
-0
-
691. 匿名 2022/12/17(土) 19:12:10
>>311
連絡きても忙しいからって、
引き取りに行かなくていいよー。
最悪、遺骨引き取りさせられても
グリルで再度焼いて
ゴリゴリ擦り器で粉々にして
ゴミにまぜて捨てちゃえばいいよ。
+9
-0
-
692. 匿名 2022/12/17(土) 19:12:22
手紙検索したらやられてる人多くて自分だけじゃなかったんだとびっくり
あれだけは本当に傷付いた
好きな男の子とかの話とか勝手に読んで男好きとか言われて悲しかった
自分だって父親と離婚する前から男いたくせに+4
-0
-
693. 匿名 2022/12/17(土) 19:12:37
>>134
失礼だけどお母さんやばい奴ですね。
まともなら、経血、見せられる兄弟もかわいそうだし。
まともに先生やママ共付き合いもできなかっただろうね。+34
-0
-
694. 匿名 2022/12/17(土) 19:13:43
>>69
このコメント見て思い出しました。
伸ばしたかったのに、いつもショートにされました。長い髪の子が本当に羨ましかった。
何でそんなことしたんだろう。+9
-0
-
695. 匿名 2022/12/17(土) 19:17:57
>>357
そういや土日は両親二人休みで家にいるはずなのに母と父が喧嘩して土曜日の夜に父が家出して日曜日の夕方に帰ってくるのがほぼ多かったわ
喧嘩の原因はわからんかったけど色々あったんだろうな+1
-0
-
696. 匿名 2022/12/17(土) 19:20:30
人の楽しみとかやりがいを奪うこと。大人になってからも、自分で決めたい、やりたいことも勝手に横からかっさらって、『自分は子供思いのいい親!この子はやらないダメな子供ね!』みたいに思っているのがまるわかり。
望んでもないことを勝手にして、感謝しろ!みたいなのもたくさん。
私の好みややり方には一欠片の尊重もなかった。+1
-0
-
697. 匿名 2022/12/17(土) 19:23:41
長女で3つ下の妹と5つ下の弟がいる。
妹や弟は中学生から友達の家に遊びに行く事や友達と祭りに行くみたいなのも許可されてた。
私は高校生でも休みの日に友達と遊ぶこと、友達と祭りに行くとかも何故か禁じられていた。
高校生の時に友達に祭りに誘われたから行きたいと言うと、激怒された。何故か妹は中学生でも許されてた。
どうせ相手は男だろうとか色気付くなとか言われた。
3人の中では勉強も部活も頑張ってたし成績も1番良かったし、親が理想とするような進路に進んだと思う。
色気付いてもないし、なんで私にだけそんなに厳しいのかと不思議でたまらなかった。
大学生以降はなぜか干渉は減って突然楽になり自由になったし、誰と付き合おうが、結婚したいと相手を紹介しても特に干渉されず。
あの子供時代の私にだけ厳しくするやり方はなんだったんだろうかと疑問。+0
-0
-
698. 匿名 2022/12/17(土) 19:24:18
母の仕事仲間と遊びに行くのを付き合わされたんだけど仕事仲間の子供が全力で殴ったり髪を引っ張ったりする乱暴な子供だった。
私より下の保育園の子供だからって言ってもめちゃくちゃ痛いし、やり返せなくて黙って我慢してた。親たちは見て見ぬふり。いつかは相手も飽きるだろうと思って我慢していたけど、益々暴力的になるし暴力子の弟の乳幼児に服と髪にべっちょりチョコレート色のヨダレを手で擦り付けられて我慢の限界を達したから母に懇願されても行きたくないって強く抵抗して留守にしてたら
あの暴力子あなたをずっと探してて可哀想だったよ?って言うから殴りたいだけでしょ?
ずっと痛い思いしてるのは私だから!って言ったら
あの子は保育園であなたにしてる事をされているから可哀想なのよ?だってw
私を生け贄にしてるのに私は可哀想じゃないのか?って思ったよ。
親が死んだら許せるかな?って思ったけど
許すとか許さないの問題じゃないよ。
色々され過ぎて我慢をどこまでするかとか
未だに線引きが出来ないし自分を心から大切にする事が出来なくて苦しい。
+6
-0
-
699. 匿名 2022/12/17(土) 19:25:54
>>388
普通に恥ずかしいじゃん+6
-0
-
700. 匿名 2022/12/17(土) 19:27:10
兄のことを贔屓し、母と兄の2人で私の悪口を言っていたこと。
なのに、兄が大学受験失敗したら「老後は宜しくね」ってすり寄ってきたこと。+2
-1
-
701. 匿名 2022/12/17(土) 19:27:22
小学生の頃お風呂に入ってると父親が入ってきた。
中学生の頃秩父に胸を触られた。「やめてよ変態!」と言ったら「何が変態だ!」と怒られた。+20
-0
-
702. 匿名 2022/12/17(土) 19:27:31
借金の肩代わり+0
-0
-
703. 匿名 2022/12/17(土) 19:27:46
私は家でマンガばっかり描いてる子だったので、外で先生や親戚にすごく馬鹿にした言い方で喋られるのがすごく嫌だった。
高校のとき、新人賞をとってデビューすることになり、編集部から家に電話かかかってくるので親にも知られることになった。
掲載誌も教えてなかったのに、法事で母の実家に帰ったら、ふすま開けたら隣の部屋にその雑誌が数十冊積み上げられてた。吐き気がした。+13
-0
-
704. 匿名 2022/12/17(土) 19:28:28
>>701
可哀想に。
最低なやつだな。+7
-0
-
705. 匿名 2022/12/17(土) 19:30:32
>>12
何に秀でていたの?+1
-0
-
706. 匿名 2022/12/17(土) 19:32:47
コロナで寝込んでたらステーキやら揚げ物買って届けてくれた
食欲ないって言ってるのにわざとかな+0
-0
-
707. 匿名 2022/12/17(土) 19:35:48
宗教勧誘の連れ回し。無言の圧力、無視、匂わせ。+5
-0
-
708. 匿名 2022/12/17(土) 19:40:38
母の言った事に少しでも反発すると父もいる前で
「アンタ生理こないからイラついてるんじゃないの」とよく言われてました。半年程生理が来ない事があって相談しても心配してくれる様子はなし。
大人になってから自分で病院に行き多嚢胞性卵巣症候群だと分かりました。+8
-0
-
709. 匿名 2022/12/17(土) 19:42:01
証書みたいのが入ってる郵便物を「中見ていいよ」って封切った状態で渡したら、封筒を口(歯)で破って開けた。+1
-0
-
710. 匿名 2022/12/17(土) 19:48:53
>>701
母親は??
見て見ぬふり!?+5
-0
-
711. 匿名 2022/12/17(土) 19:49:54
>>706
そんな金かかる嫌がらせするかなぁ?+0
-0
-
712. 匿名 2022/12/17(土) 19:50:06
自分の部屋を勝手にズカズカと入ってこられたり、
好きなオタク趣味のグッズをゴミとか言ってくる…
早く一人暮らししたいです+5
-0
-
713. 匿名 2022/12/17(土) 19:50:36
外で拾った大きい箱を捨てられた、持って帰るの大変だったのに+1
-4
-
714. 匿名 2022/12/17(土) 19:51:35
国民健康保険の料金払ってなくて、病院代10割負担だった事+2
-0
-
715. 匿名 2022/12/17(土) 19:52:39
姉妹差別。「お姉ちゃんは我慢できないからあんたが我慢しなさい。」っていつも言われた。+7
-0
-
716. 匿名 2022/12/17(土) 19:53:28
デートしてた私を見つけたらしく、尾行された+1
-0
-
717. 匿名 2022/12/17(土) 19:54:23
>>197
優しいね。
自分が大人になると、大変なことだらけで
大人でもおかしくなることあるよなって実感する。
+15
-0
-
718. 匿名 2022/12/17(土) 19:56:09
統一教会+4
-0
-
719. 匿名 2022/12/17(土) 20:00:49
>>714
えええ
それってどうやって発覚するの?
病院で保険証提示すると調べてるのかな?+1
-0
-
720. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:17
>>20
私もある。
昔のごっついガラスの灰皿ね。
あんなの投げたら辺りどころ悪かったら普通に死ぬよね。
うちも毒親なんだけど、据え膳上げ膳の父親がお箸が無いってだけで巨人の星(若い子は分からんかも笑)ばりに全部ひっくり返して、子供の私と母親が片付けてたら私に、手伝うな!こいつ(母親)にやらせろ!って言われたのが一番覚えてる。+14
-0
-
721. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:33
机の引き出しに入ってる日記とか買ってた雑誌とか、学校に行ってる間にチェックされてる。
漫画雑誌の付録とか、使わないものをゴミ箱に捨てておくと、それもあさって勿体無い!と戻してくる。結局使わないのに。捨てたものを攫ってるのがとにかく気持ち悪かった。+6
-0
-
722. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:41
>>1
お年玉、全く同じだわ。どこに消えたのかも知らない。学費と信じたいところだけど、それならそう言うはずだし多分違うんだろうな、と思ってる。
毎月もらってた500円のお小遣いも数年間手付かずでコツコツ貯めてたら全額没収された。そこから小遣いはいらないと判断され、都度申告しなければいけなくなった。+2
-0
-
723. 匿名 2022/12/17(土) 20:03:28
小学低学年頃、無理やり連れて行かされてた子供会で他の親御さん子供達みんないる中で、母に思いっきりビンタされた事。
ワガママを言ったわけでもなく体調がよくなくて小声で帰りたいってお願いしただけで。
恥さらしにされて本当に自尊心を地の底まで落とされた。
このおかげで後輩や部下に対して人前で絶対に注意する事はしてはいけないと学べたけど、この事は一生許さない+6
-0
-
724. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:06
>>710
お風呂に関しては、母親も知って入ると思うが、時代的に(平成初期)小学生女児が父親と風呂に入っていてもおかしくないって考えるだったかも。
胸に関しては母親は知らないかも。
そもそも父親は子供の前でもふざけて母親の乳を揉んだりしてた。母が嫌がるとさらにからかって揉む、みたいな……。父親は悪ふざけのつもりなんだろうけど。悪ふざけの延長で私の胸も触った感じ。
+0
-0
-
725. 匿名 2022/12/17(土) 20:06:26
>>67
母の友人もありえないですね+13
-0
-
726. 匿名 2022/12/17(土) 20:06:34
>>711
当日賞味期限の半額ステーキです
気持ちはありがたいですが…+0
-0
-
727. 匿名 2022/12/17(土) 20:07:16
きょうだいでの差別。モラハラ。暴力。弱いものに優しさがない。
気分屋(マイナスなほうがよくある)
命を軽くみている。(←謝らない)
おはよう、おやすみ、行ってらっしゃい、いただきます。
などの挨拶がない。
掃除機をかけることがあまりない。家が汚い。
パチンコ依存症なため、毎日パチンコに行き夜遅くご飯がない。(弟もつれていくので弟もパチンコ依存症になった)19歳か20歳の頃ご飯代に(生活費)あげたお金をパチンコに使っていた。
話しあいができない。
反面教師なのか、自分は綺麗好き。←これは以前から。
玄関の靴はそろえるのがマイルールになっている。
自分が結婚して家庭をもったら、おはよう。行ってらっしゃいなど、ちゃんとしたいなと思うようになった。
+3
-0
-
728. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:12
>>127
自分より幸せそうな人間が許せないとか?
そういう父親を見たことある
自分が不幸な気持ちの時に自分より楽しそうな子供が不愉快で許せないとかで
モラハラ野郎がそんな感じ+9
-0
-
729. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:12
貧乏ではなかったけど、習い事を一つもさせてくれなかった。
洋服や靴や身の回りのものは親戚や知らない人のお下がりやもらいものばかりで新しいものを買ってもらえなかった。
中学から小遣いもお年玉もなし。
アルバイトしたら親にお金を取られた。
母親に彼氏紹介された。
ヤバイ親だってことは自分が親になって気付いた。+5
-0
-
730. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:58
>>648
お金払うんじゃないの?+3
-0
-
731. 匿名 2022/12/17(土) 20:10:04
小学生の頃から太りだしたら、ことある事に太ってる、みっともない…といい、すごい太もも!と嘲り笑ってきたこと。
でも、何故か夜寝る前にすごくカロリーの高い夜食とか、お菓子とかを食べない?って出してくるのが謎だった。
高校生くらいになり自制心がきくようになって、自然にやせた。+7
-0
-
732. 匿名 2022/12/17(土) 20:11:12
創価学会。一つずつ上げきれないほど嫌なことだらけ+1
-0
-
733. 匿名 2022/12/17(土) 20:13:20
中学生の時にお風呂の窓を閉めるのを忘れて入ってしまい覗かれた。それを父親が注意喚起と称して近所中に触れ回った事。+2
-0
-
734. 匿名 2022/12/17(土) 20:14:20
>>613
よこからごめんね
元教師だけれど、先生って親と子どもを全然切り離して見てる人が多いと思うから気にしないで大丈夫だと思うよ
普段接してるのは児童や生徒の方だからそちらには心を砕くけれど、親はもう先生が軌道修正出来る年齢じゃないから気にしてない
あの子の親はそういう感じみたいにざっくり把握してることはあるけど本人を変な目で見たりすることはないと思うから安心してね+26
-0
-
735. 匿名 2022/12/17(土) 20:15:05
色々あるけど1番は暴力。体罰って悪影響しかないと思ってる。しかも頭とか顔とか狙うんだよね。暴力に抵抗しようとすると外へ出されるし、毎日ではないからこんなもんかと思ってたけど、大人になって異常だということに気付いた。
視界に黒い大きめの丸がずっと見えてたけど、ストレス性のものだということも当時は知らなかった。周りも誰も助けてくれないし、辛かった。頭いいなら虐待されてるわけないという変な理屈で責められたこともあった。+5
-0
-
736. 匿名 2022/12/17(土) 20:16:25
>>1
友達が子供が貰うお年玉を全部生活費に回してると言っててドン引きした
低収入とかでもないのに…
生活費というより娯楽に使いすぎなだけだと思う+1
-0
-
737. 匿名 2022/12/17(土) 20:17:50
>>678
うちも毎年正月に会っても叔母がくれないから家に帰った時になんでくれないんだろって聞いたら、お互い子どもが二人で一緒のことだからって言われた。子供からしたら貰う楽しみがあるんだよね。+2
-0
-
738. 匿名 2022/12/17(土) 20:18:42
>>512
関東で親も関東だけどお年玉もらう文化我が家にはなかったな!
今このスレ見るまで親からは貰わないのが普通かと思ってた!!+1
-1
-
739. 匿名 2022/12/17(土) 20:19:15
人の深刻な悩みを笑うこと。
死ねと書かれた手紙が送られてきたと言って笑う親ってどうなの?と悲しくて泣けてきた。
転校前の学校の元友人からだったから、学校に言って欲しい、どう見てもイジメで一方的、と言ったけど、笑ってた。
私がマジなトーンで話しても、自分がなんかしたんやろ、みたいな感じ。+5
-0
-
740. 匿名 2022/12/17(土) 20:20:44
>>670
当時だと逆に女女男で念願の男の子ってのが主流だったからね+1
-0
-
741. 匿名 2022/12/17(土) 20:21:07
>>22
娘居るけど年相応になっても何も言ってこなかったら聞いちゃうかも。。
例えば中学生になっても来なかったら病気かなとか考えて確認すると思う。
聞かれたら嫌なのかな。。+9
-0
-
742. 匿名 2022/12/17(土) 20:22:38
>>4
大人になった今でももらってる。いらないと言ってもくれる。
だからお返しにお盆にお小遣いあげてる。+1
-1
-
743. 匿名 2022/12/17(土) 20:25:52
>>639
それはキツいですね。介護のために生んだと言われてるんですものね。+2
-0
-
744. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:19
>>69
姉と妹が逆だけどそれまんま私だわ
姉妹の見た目も顔面偏差値もほぼ差はないのに
うちの場合は男の子が欲しかったのにまた女が生まれてしまい
母がいろいろあれこれ親戚に言われてそのやるせない気分を私にぶつけたんだろうと思う
父の兄弟も母の兄弟もどこも必ず1人は男の子供がいる状況だったからね+0
-0
-
745. 匿名 2022/12/17(土) 20:28:33
兄弟の悪口を言うこと
たまに実家に帰ると上の子がどうだったとか弟がなんだとか
あぁ私も何かしら言われてるんだろなって思う+2
-0
-
746. 匿名 2022/12/17(土) 20:28:56
>>4
親戚少ないからせめて親からあげてる+1
-0
-
747. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:13
殴られ、蹴られ、机をひっくり返されたこと。+1
-0
-
748. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:31
>>279
何言ってるの。連絡を絶って、もし死にそうになったら生活保護に任せるの。扶養義務調査にはこれまでされたことを書いて提出。生活保護の仕事やってたけど、こんな風に子供の人生壊してきて何も助けてもらえない人何人もいたよ。惨めな人生の最期だけど自分で蒔いた種だから仕方ないね。+23
-0
-
749. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:36
>>38
これわかります。私は中学の薄いピーコートしかなくて、学校外で友達に会うのが嫌だったな。+4
-0
-
750. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:00
私の父はアル中で普段の性格も悪いのに酒飲むと更にひどくなってました。
仕事以外は酒飲んでるからほぼ最悪な記憶しかない。どんなに私が底辺な人間かくどくど言って頼むから自殺しろとか生き恥だとよく言われていました。
80代になった今でも変わらずです。
子供の頃はそれが普通だったから自分が親になりどれだけ酷い親だったかようやく気づきました。
自分はアダルトチルドレンだと思いますが絶対我が子には同じ思いをさせないと日々自分に言い聞かせています。+2
-0
-
751. 匿名 2022/12/17(土) 20:32:00
ブラとか買ってもらえなかった。
小遣いもろくにもらってなかったけど、そもそも中学生とか下着屋ハードル高くて入れなかった。
今みたいなプチプラとか無かった。+9
-0
-
752. 匿名 2022/12/17(土) 20:32:11
>>1
幼稚園の時、夜の大雨のなか路肩に停めた車のなか弟と2人で両親がパチンコ打つのをずっと待ってたこと。
小学生のとき針金ハンガーをムチのようにして
太もも、お尻を殴られたこと
火がついたままのタバコを投げられたこと
ずっと使いっぱしりに使われてたこと
今は縁を切ったけど早く消えてほしい
+9
-0
-
753. 匿名 2022/12/17(土) 20:32:57
冷えきった夫婦の関係を子供に見せること+6
-0
-
754. 匿名 2022/12/17(土) 20:33:22
>>134
はやく死ねばいいね+18
-1
-
755. 匿名 2022/12/17(土) 20:33:44
小学生の高学年て貰ったお年玉を全額渡してる?
毎年2万〜3万近くにはなるんだけど。+1
-0
-
756. 匿名 2022/12/17(土) 20:34:20
離婚→再婚→離婚→再婚で2度も転校した!+3
-1
-
757. 匿名 2022/12/17(土) 20:35:30
>>328
うちもそうだった。赤飯炊かないとなあ!と言われて分かった。それからは母親を信用しなかった。
それまでも信用してなかったかな、酒乱の父親から逃げようとして、私が学校行ってる時に家を出て行こうとしてた母。必死で止めたら、あんたたち(姉妹)がいるから離婚できないんでしょうが!!
と言われた。中学になってから、離婚してと懇願してもしてくれず。子供が高校卒業したら離婚して、母子で生きて行こうとしてたと。
高校卒業したらこっちも親になること、家族作ること考えていきたいのに、何もできない子供のうちはひたすら我慢させて
働けるようになったら子供の稼ぎもあてにするって酷すぎて驚いた。+12
-0
-
758. 匿名 2022/12/17(土) 20:35:37
誕生日が12月上旬で、クリスマスケーキ買うから誕生日はケーキいらないよねって言われた。
大人になっても自分の為の丸いケーキに憧れる。+7
-0
-
759. 匿名 2022/12/17(土) 20:35:43
>>706
コロナになった時、ポカリやウイダーinゼリーを頼んだら小さい300mlぐらいのポカリ1本とトップバリュの飲むゼリー買ってきた。こんな時にケチるのかよって思って頼むのやめよってなった。+2
-0
-
760. 匿名 2022/12/17(土) 20:36:12
>>482
なにその親。くそきもいね。+8
-0
-
761. 匿名 2022/12/17(土) 20:38:32
>>563
ここ見てるとなぜ産んだんだろうって酷い親がいて本当に何のために産んだのか酷すぎる+6
-0
-
762. 匿名 2022/12/17(土) 20:38:32
>>737
お年玉は子どものためのものなのにね…!😭
大人の諸般の事情も分かるけど、子どもが同数なら手渡してあげて欲しかったな…+1
-1
-
763. 匿名 2022/12/17(土) 20:39:53
>>482
逃げてその親ヤバい。
人生コントロールされちゃうよ。+7
-0
-
764. 匿名 2022/12/17(土) 20:40:49
>>84
母から父へリンゴやらお皿や包丁が飛んだ記憶…。
今はこれが虐待になるって言われてるけど
昭和後期なんて何の問題にもなってなかったよね。
当事者の母は未だに何とも思ってない様子で
虐待のニュースみて「あんた達は平和に育って良かったよね〜」とか言って何とも言えない気持ちになる。
確実に脳が萎縮したと思ってる。
その後の人生の影響大だよね。+14
-0
-
765. 匿名 2022/12/17(土) 20:41:39
>>633
子供が大学落ちた話とか成績が伸びない話とかを誰にでもする人いるが、子供可哀想って思う。+0
-1
-
766. 匿名 2022/12/17(土) 20:42:40
>>741
理由を言って聞いてるなら大丈夫では
生理こない場合は病気の時もあるから心配でって気遣う感じならそうなんだって思うんじゃないかなぁ
ただ理由も言わずに聞いてきたら、何?って思うのでは+3
-0
-
767. 匿名 2022/12/17(土) 20:44:04
>>482
お母さんのせいでしょ
今頃彼氏と結婚してたかもねーーって嫌味で言ってやれば+7
-0
-
768. 匿名 2022/12/17(土) 20:46:11
母親が過干渉です。これって毒親なんですかね…
17歳です。
①部屋にノックせずに入られる
②↑(続き)無視したくて寝てるふりをしていると、服を捲られて胸を見られたら触られたりする
③お風呂上がり脱衣所で裸でいると普通に入ってくる、出てってと言うとキレられる
④スマホにロックをかけると怒られる
⑤スマホを勝手に見られる
⑥遊びに行く時は昼間でもどこに誰と行くのか教えないといけない
⑦友達と映画に行くと伝えて出かけると映画館に母親がいた(つけられていた)
⑧大学のサークルは危ないからレイプされないように気をつけなさい、片っ端から女の子がレイプされちゃうの…という話を嬉しそうに何度も何度もしてくる
よろしければコメントください。
うまく言えませんが、
執着されてる感じた性的な面で非常に気持ち悪いです。
+13
-2
-
769. 匿名 2022/12/17(土) 20:46:52
弟との贔屓。
弟には湯水のようにお金使って私が困っても「お金ないから我慢して」で何もしてくれない。
小さいころから容姿をけなしてきたこと。
今すぐ死んでほしい
親と弟がのうのうと生きてるのが許せない。今すぐ死んでほしい。死ね+15
-0
-
770. 匿名 2022/12/17(土) 20:49:08
離婚+0
-0
-
771. 匿名 2022/12/17(土) 20:56:53
サンタを一度も信じさせてくれなかったこと+4
-0
-
772. 匿名 2022/12/17(土) 20:59:13
勝手に部屋漁る。
勝手に手帳みる。
汚い。+5
-0
-
773. 匿名 2022/12/17(土) 20:59:19
離婚した母親、金曜、土曜は彼氏とデートだったから夜はいつもいなくて1人で遅くまで起きてた。怖かったけど外飼いしてたハスキーもいたし、中で飼ってたシーズーにくっつきながら聖龍伝説見てた。
まぁご飯は作って食べさせてくれてたからまだ良かったのかも+0
-0
-
774. 匿名 2022/12/17(土) 20:59:54
私が寝てる横で夜の営み。ずっと頭から離れない。結婚して子供できたら絶対にやらない。+4
-0
-
775. 匿名 2022/12/17(土) 20:59:59
>>768
毒親だよ
心配して過干渉にしてるとかじゃなくて、単純に娘に嫉妬してると思う
あなたが女らしくなったりキラキラしたりするのが妬ましくて仕方ないんだよ
人と会う時つけるのは彼氏ができてないか確認するためだろうね+13
-0
-
776. 匿名 2022/12/17(土) 21:00:30
>>647
保護者のスポーツ親睦会みたいなのがあってそれでやってきた+0
-0
-
777. 匿名 2022/12/17(土) 21:00:32
>>57
私もそんなんだったから不満だったけど大学2つも行かせてもらえたし感謝してる
その節約がなかったら無理だったと思うし+1
-5
-
778. 匿名 2022/12/17(土) 21:00:39
一重
毛深い
費用を一切出さない
遺伝なのに😢+1
-6
-
779. 匿名 2022/12/17(土) 21:01:17
>>768
暴力とか金銭面で不自由があるとか典型的なパターンじゃないけど毒親だと思います
というか、シンプルに読んでて怖い
②の胸を触るって娘が女になるのが嫌だからチェックしてるんですかね
レイプのくだりも子供から女になるとこんな酷い目にあうんだから色気づくんじゃないって釘刺してるのかなぁと感じます
早いうちに一人暮らしを始めた方が良いと思いますよ
縁を切るまではせず、とにかく適度に距離を取った方がお互いのためかと…
>>768さんにそのうち彼氏ができたらお母さん発狂しそうですね+13
-0
-
780. 匿名 2022/12/17(土) 21:01:44
小1の頃。私を全く信用せず、こざかしい奴らに乗せられた担任を信じ、私は嘘つき、カンニング扱いされた。絶望した。今でも憎い。+0
-0
-
781. 匿名 2022/12/17(土) 21:02:57
>>1
お年玉って親からもらえなくない?
祖父母、親戚から貰うもんだと思ってた。
友達とか周りみんなそうだけど、、
私はお小遣いが高校まで貰えなかった方が嫌だったな。高校でも1週間1000円とか。で、バイトするって言っても許してもらえなかった。+1
-0
-
782. 匿名 2022/12/17(土) 21:04:09
母からはキレるポイントがよくわからないことでブチ切れられてトンカチ投げつけられたことかな。
父からは些細なことだけどちょっとした手伝いをしても「ありがとう」の一言もなくて私が作った料理も平気で残して部屋の隅に何日も放置して腐らせていたこと。
「ありがとう」や「ごめんね」の一言がないと信頼関係が築けなくて親が年老いた今困ってても助けてあげたいと思えなくなってる。+5
-0
-
783. 匿名 2022/12/17(土) 21:06:47
>>63
最後の一文かっこいい笑+6
-0
-
784. 匿名 2022/12/17(土) 21:07:15
手紙は全部先に読まれたこと+2
-0
-
785. 匿名 2022/12/17(土) 21:10:17
一人っ子は物を人に分けることができなくなるから!って理屈でなんでもかんでも「一口ちょーだい」って食べ物をシェアさせられた
特に嫌だったのがソフトクリームの一口ちょーだい
口ついてるのを舐められて返されるのが幼い頃から嫌で断ると「がる子ちゃん一人っ子だから嫌なんでしょ!みんなに分けてあげないと駄目なんだからムキーー!」ってキレられて余計に嫌になった
分けるのが嫌とかじゃなくて汚い
個包装のお菓子とかなら周りに配るけど分けられないものはあげたくない…
カレーとかも嫌だった+4
-0
-
786. 匿名 2022/12/17(土) 21:12:53
新しい人生を始めようとしたときに水をさすようなことを言われたこと+0
-0
-
787. 匿名 2022/12/17(土) 21:15:04
両親が離婚して私は父親方につき、小学校5年からメシの支度しろと怒鳴られ家事をしてきたこと。
何だかわからずボヤも起こした。
寝ぼけて食器で手を切った。
学校でイジメにもあい毎日死にたかった。
おまけに、ひどいプスです。+1
-0
-
788. 匿名 2022/12/17(土) 21:15:11
>>771
うちもそうだった。キリスト教は邪宗だと言われて育った+0
-0
-
789. 匿名 2022/12/17(土) 21:15:18
>>1
昭和48年生まれだけど、父方7人兄弟、母方6人兄弟だったから親戚から貰って親からは貰うという感覚が全くなかったな。あとは父親の友達が集まって自宅で新年会やるから楽しみだった。
今思うと母さん大変だっただろうな、私には無理。+2
-1
-
790. 匿名 2022/12/17(土) 21:15:50
>>769
ストレートでクッソワロタ
あなたの書き込みになんかすっきりしたよ
私も素直に考えたらまさにコレだったわ+5
-0
-
791. 匿名 2022/12/17(土) 21:20:01
父親が酒癖悪くて道路に寝てるって近所の人に言われて迎えに行った時。昭和の頃で小学生だったけど恥ずかしかった。両親のケンカも凄いし別に貧乏でもいいから普通に友達を家に呼べる家だったらなと思った。友達がお父さんって言って普通に話してるだけで羨ましかったなあ。+0
-0
-
792. 匿名 2022/12/17(土) 21:20:09
>>8
私も黙っててほしいって母に言ったのに、電話で祖母から「おめでとう!」って言われたのやだった。大好きな祖母だったけど、あまり知られたくない年頃だった。当時小61学期。+3
-0
-
793. 匿名 2022/12/17(土) 21:21:00
>>1
育児ノイローゼだったのか小学低学年の頃、弟と私二人を車乗せて
高速道路が通ってる上の道路の橋に車止めて
もう私ここから飛び降りて死ぬから二人は歩いて帰って
と言われたこと。+4
-0
-
794. 匿名 2022/12/17(土) 21:21:13
小学生のとき、寝てて、朝起こされる時チューされること。
でも今自分も娘にしまくっている+0
-4
-
795. 匿名 2022/12/17(土) 21:21:54
旦那を悪く言ってくること+0
-0
-
796. 匿名 2022/12/17(土) 21:21:57
誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも親から貰った事が無い(両親は自分達の欲しい物は買っていた)私も妹もおもちゃなんて一つも持ってなかった。
結婚して義両親に父の日や母の日のプレゼントをする事は苦ではないけれど、自分の親にするのはモヤる。夫にその事を話したけれど、何もしないわけにもいかないでしょ?と言われるので同じように送っている。嬉しそうにお礼の電話がかかってくるけれどなんだかなぁと毎回思う。+2
-0
-
797. 匿名 2022/12/17(土) 21:22:57
両親の離婚後、私の気持ちはガン無視で強制的に母方に連れて行かれた事。稼げない甲斐性無しのくせに愚かな母親の意地で子供の私は貧乏暮らしを余儀なくされ、父親にも会えず本当に孤独だったわ。ようやく再会出来たのは父の臨終間際。当時、父は再婚していて新しい家庭を築いてたんだけど再婚相手と異父弟の好意で連絡貰って何とか最期の別れだけは出来た。大人になった私を立派だと褒めてくれてごめんなとも謝られ。もう泣くしか出来なかったね。それだけ分断の時間が長過ぎた
通夜葬式は実母が「参列なんて絶対に許さない」と泣いて暴れてどうしようもないから諦めた。行ったらお前を恨むだの後妻さんや弟に文句言ってやるだの喚き散らして迷惑掛けるの目に見えてたからね。さすがにもう呆れ果てて今は実母と没交渉状態。離婚の原因だって父のせいにしてたけど実際は、母も我儘勝手で浪費癖も激しかったりと非は相応にあったんだよ。父は寧ろ我慢してた方。私の面倒だって父の方がよく見てくれてたくらいだし
+1
-0
-
798. 匿名 2022/12/17(土) 21:24:38
>>706
コロナではないけど私が熱出て寝こんでる時にお寿司買ってきてた。具合悪いから食べれないのに、私達は元気だから関係ないし食べたいなら食べれば良いじゃないって言われた。+2
-0
-
799. 匿名 2022/12/17(土) 21:25:38
>>103
「受験失敗して私立にしか行けなかった」って、大学受験のこと?高校受験のこと?
私の住んでる地域だと私立そんな悪いイメージじゃないよ。+2
-0
-
800. 匿名 2022/12/17(土) 21:26:23
>>200
何歳くらいの頃ですか?+0
-0
-
801. 匿名 2022/12/17(土) 21:26:41
働いてたから幼稚園のとき、迎えに来てくれるのいつも一番最後だった。途中で職員室につれてかれるんだけど、先生は仕事してるから、すわって紙芝居の絵を自分でめくって見てた。先生がたまにおまんじゅうとかくれるのはうれしかったけど、いつも不安でさみしかった。+8
-0
-
802. 匿名 2022/12/17(土) 21:28:09
>>701
突然の秩父!+1
-0
-
803. 匿名 2022/12/17(土) 21:30:11
>>1
聞いて聞いて、今日はどこの男とヤった、誰とヤったって、酔って背中を叩きながら話してきた母親。+4
-0
-
804. 匿名 2022/12/17(土) 21:30:25
>>1
お年玉は、「私達(親)が出しているからもらえるんだから返せ」と取られていました。
ちなみにアラフォーです。この世代わりとそういうオウチあるんですかね?
自分がとても嫌な思いをしたので、我が子のお年玉は絶対子供のものにしてあげなきゃと思い、本人に聞いて半分は本人の好きなように使って半分は子供の名義で貯金してます。
子供が貰ったのに、自分たちが他にあげてるから返せなんて未だに許せないと思ってます。+9
-1
-
805. 匿名 2022/12/17(土) 21:30:28
全然たいしたことじゃないのに友達の目の前で大声で怒鳴られること。
友達引いてるし気使わせるし恥ずかしかったなー+9
-0
-
806. 匿名 2022/12/17(土) 21:30:44
>>768
昔飼っていた飼い猫(寿命で永眠)に教わったことをあなたに伝えます。
「良い思い出がない人のことは全部忘れる」+5
-2
-
807. 匿名 2022/12/17(土) 21:30:44
目ヤニとか顔になんか付いてると、父親が自分の指舐めてふいてきたこと+0
-0
-
808. 匿名 2022/12/17(土) 21:31:33
言うこと聞きなさい!って言われること。20歳過ぎても言われてたな+4
-0
-
809. 匿名 2022/12/17(土) 21:31:50
不倫からの離婚+3
-0
-
810. 匿名 2022/12/17(土) 21:32:01
>>80
私もです!
葬式すら行きたくない。+6
-0
-
811. 匿名 2022/12/17(土) 21:33:25
>>134
やばすぎる…+3
-0
-
812. 匿名 2022/12/17(土) 21:34:14
>>10
うちは車の中で
母親が父親に文句言ったり
○○さんならもっと楽しい話出来るし、あの人と結婚すればよかった とか言うの
父は何も言わずに黙ってる
父が弱視で運転出来ないから、母がいつも運転してたんだけど
子供からしたら逃げられないし地獄だったよ+3
-0
-
813. 匿名 2022/12/17(土) 21:34:56
>>772
私は通帳見られてたよ。
「老後あんたに世話にならない!」って言ってるけど内面は依存的で金をあてにしてる。
結婚してからも水道の請求書とかクレジットカードの請求書勝手に開いて見るんだよね。だから殆んど行き来しないわ。+0
-0
-
814. 匿名 2022/12/17(土) 21:35:34
>>612
うちも、低学年のとき父親が髪きるときいつも和田アキ子さんスタイルにされてました!嫌だったけど嫌っていえなかった。スーパーの試食のおばちゃんに、『そのボク〜』って言われたことがほんとにショックで、それからのばしだした+3
-0
-
815. 匿名 2022/12/17(土) 21:37:43
高校が進学校だったんだけど
ちょっと色々あって成績が悪かった
毎回怒鳴られるんだけど辛かったのは成績悪くて掃除機で殴られたことだわ
高校入って友達が出来なくて勉強も身に入らなくて、な感じだったんだけど友達がいないこと親に相談したら何言ってるの?ってスルーされてしまった
いじめられていたわけじゃないから学校には行ってたけど友達いなくてなんか精神的に不安定になっちゃったんだよね
親は友達がいない私を認めたくなくてスルーしたんだろうけど今もたまに思い出してつらい+4
-0
-
816. 匿名 2022/12/17(土) 21:38:14
>>134
経血見せびらかすって
ちょっとパワーワードすぎてびっくりした。
お母さんも経血出てるんじゃないのかな?
閉経したとか病気で生理来なくなったとか?
何?マジで酷すぎて理解ができん+14
-0
-
817. 匿名 2022/12/17(土) 21:40:47
ここに書いてあるみんなのエピより全然軽いけど、学校に行っている間、母に自分の部屋に入られて勝手に模様替えされてたこと
2ヶ月に一度くらいの頻度でタンスもベッドも机も全部動かされ、中身もすべて整頓しなおされてた
勝手に入られるのも嫌だし、何より厨二真っ盛りの落書き帳とか見られてたらしいのが最高に恥ずかしかった(見覚えのあるノートが束になって紐でまとめられてたw)
やめて欲しいと怒ると、母はその時は「わかったもうしない」と頷くけど、学校に行ってる隙にやられてしまって、ただのやったもん勝ちだった
私が安月給でも一人暮らしを始めた理由のひとつでもある
私の部屋は元は親ものだから好き勝手されても文句は言えないと父にも言われ、実際その通りだと思ったから+4
-0
-
818. 匿名 2022/12/17(土) 21:41:47
高校の時に保健の宿題で読書感想文があったんだけど、途中で母に取り上げられて提出できなかった。+1
-0
-
819. 匿名 2022/12/17(土) 21:43:42
>>812
凄いね。
お母さん、「あの人と結婚すればよかった」って。結婚してくれるかも分からないし遊ばれてたかもしれないのに。
選ばれると思ってるんだろうね。
女版モラだね。+7
-0
-
820. 匿名 2022/12/17(土) 21:45:08
>>4
貰わないなんて想像もしたことなかった
今は義両親と実の両親両方に貰ってる
私も親に渡してる
子どもからお年玉貰ったら嬉しいかなと思って+1
-2
-
821. 匿名 2022/12/17(土) 21:45:16
特に思いつかないかな〜
結婚相手に反対位かな〜+0
-0
-
822. 匿名 2022/12/17(土) 21:47:16
>>817
交換日記とか見られてたわ。
交換日記も毎日めんどくさくなって、絵で誤魔化してたら、「くだらない絵ばっかり書いて!」って。
え?あんた勝手に見てるよね?って、なった。
人の交換日記みるとかの趣味気持ちが悪いよね。+4
-0
-
823. 匿名 2022/12/17(土) 21:48:07
学生時代、毎回子供の喧嘩に口を出してきたこと
親が口出しすぎた為更に喧嘩になった+1
-0
-
824. 匿名 2022/12/17(土) 21:48:09
服を手作りする
私の好みに合うかどうかではなく、自分が着せたいものだけを作る
暑い寒い、着心地はお構いなし…
お礼とお返しを渡しても、買うより手間がかかってる!と不服そう
今年生まれた私の娘にも作る
お祝いなどでいただいた服を着てたら拗ねる
週5回くらい着てるのに全然着てない、せっかく作ってあげたのに、という
1ヶ月検診がおわり、体重の増えとかよりまず、先生は服が手作りだねって言ってた?と聞く
もうもらいたくない
恩着せがましい…+18
-0
-
825. 匿名 2022/12/17(土) 21:55:29
飲み会。母子家庭で兄と2人で留守番って言われて、嫌だって言ったのに寝た後飲みにいってた。目覚めたらいなくて泣いてたら兄が駐車場まで連れてってくれて深夜にパジャマで2人で駐車場に座って待ったの覚えてる。
小さい時の記憶なんてあんまないのにそういうのは鮮明に覚えてる。嫌だったことって大人になっても忘れないんだなーって思うと自分も我が子への行動気をつけようと思えた。+4
-1
-
826. 匿名 2022/12/17(土) 21:59:06
日記など持ち物を勝手に見られたこと。+2
-0
-
827. 匿名 2022/12/17(土) 21:59:59
うちのチビが〜とか、何かにつけて下の子だから「チビ」呼ばわりされるのが地味に嫌だった。
もうチビじゃないよって言ったら、そういう意味じゃない的な事を言われて納得行かなかった。+3
-0
-
828. 匿名 2022/12/17(土) 22:00:22
>>150
ずっと無言で交わしてたけど大人になって怒ったことある。
「相手に何か言われたりされたならわかるけど、何でそうやって大きな声で貶すの?隣歩きたくないんだけど恥ずかしい。」ってキレたらやっと理解して驚いた。+2
-0
-
829. 匿名 2022/12/17(土) 22:01:40
>>734
先生、優しい+7
-0
-
830. 匿名 2022/12/17(土) 22:02:13
>>4
親から子へお年玉って自分はもちろん周りも聞いたことないや。。
お中元とかお歳暮と同じ感覚で、親戚同士でお互いあげ合うものかと。もちろん子がいない親戚や祖父母から孫へはまた別だけど+1
-1
-
831. 匿名 2022/12/17(土) 22:06:02
>>103
受かっても落ちたとしても、受験の努力は無駄ではないと言いたかっただけなのにね。
真に受けて面倒くさいな。+3
-0
-
832. 匿名 2022/12/17(土) 22:07:45
>>825
脳の仕組みで嫌な事ほどずっと忘れられないらしいよ+0
-0
-
833. 匿名 2022/12/17(土) 22:08:59
>>103
お母さん、腫れ物だね。+0
-0
-
834. 匿名 2022/12/17(土) 22:14:19
>>474
自己責任という名の、責任放棄です
+1
-0
-
835. 匿名 2022/12/17(土) 22:15:55
買い物行って試食があると「ほら!行ってきな!」と無理にでも行かされたこと。
それを嫌なのに何周もさせられた。
お金無くて常識無いなーって思う。+1
-0
-
836. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:08
>>438
うちの高校生の娘も普段ブラトップだよ。機能性もいいんだし問題ないと思う。ブラが欲しいって言ったらもちろん買うつもりだけど自分で買いに行っても大丈夫なようにお小遣いの使い道も本人に任せてる。メイク用品とか洋服とかアクセサリーも同世代より多分平均よりいい物を買ってあげてるから特に女の子らしくないようにもしてない。+1
-1
-
837. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:03
>>95
貯金っていうけど、子にしたら今現在取り上げられてるのと同じだからなー。
知人でそういう子がいて、全部貯金で一円もお年玉貰えなくて自由に遣えるお金がいつも無くてお母さん取ってた子は知ってる。
貯金は親の収入からすればいいのに。+2
-0
-
838. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:19
>>682
なんか似てますね。
髪の毛は長くて可愛い髪留めをつけてる子が可愛いですよね。羨ましかった。
スカートがそんなに短かったのに、新しいのを買ってくれなかったんですね…。
わたしも変なジャージのズボンを穿かされてました。
今みたいにおしゃれジャージの概念ないから、ダサかったし、服を買ってもらえないので、3日同じ服を着ていて、お前くさいよとか言われてましたね…
なんか書いてて辛くなってきました笑笑
でも今は大人になって好きにできるし、好みのもので楽しみましょうね。+3
-0
-
839. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:54
>>837
お母さんの財布からね。+1
-0
-
840. 匿名 2022/12/17(土) 22:23:27
>>605
当時小学生5年生くらい?だったので、そのままカーテン全開で母親が見ている前で試着しましたよ+0
-0
-
841. 匿名 2022/12/17(土) 22:29:25
家族でスケート行って途中でリンクを直す車が入るから滑ってる人はリンク外に出されるんだけど、父親が「早くしろ!」って車にずっと怒鳴り散らしてて母親と兄が止めてて私は恥ずかしいから他人のフリしてた。どこでもすぐケンカするしほんと嫌だったわ。+3
-0
-
842. 匿名 2022/12/17(土) 22:37:36
>>837
うちは小6なんだけど、小さい頃はお年玉は子供名義の口座に預けたよ。無くしてもやだし。小2くらいからは預けてなくて本人が持ってるけど、誕プレやクリスマス以外で欲しい物がある時はその都度私が買ってあげちゃうから結局10万以上机の引き出しに入ったまま。無くさないと思うけど、あまり現金を家に置いとくのも心配。(私が普段キャッシュレスで現金持たない派)口座に預ける人がいるのも理解できる。+1
-0
-
843. 匿名 2022/12/17(土) 23:39:47
>>799
田舎は私立が滑り止めなんだよね
うちの県も公立トップより上の私立は一つしかない+3
-0
-
844. 匿名 2022/12/17(土) 23:50:12
あんたのクロゼットのマッサージ器使ってないから捨てておいてあげたよ。
ってビックリした。+2
-0
-
845. 匿名 2022/12/17(土) 23:55:05
>>18
私それさえ疑問に思ったことなかったわ
祖父母からも名前呼ばれたことない
妹6歳下、弟10歳下
弟が生まれてからはもう大人側の扱いで兄二人いる末っ子の友達が親に甘えてるのみて衝撃受けた+1
-0
-
846. 匿名 2022/12/17(土) 23:55:12
>>1
私も小学生くらいの時勝手に使われてた。。
「小学生までは親が使うもんなんやでー」とか自己中極まりない言い訳をされてた。
うちの母親はジャイアンみたいな性格。
「子どものものは自分のもの、(管理してるだけなのに)夫の給料も自分のもの、自分のものは自分のもの」+0
-1
-
847. 匿名 2022/12/17(土) 23:55:43
>>102
私もそうだった。シロクマの絵の描いてあるトレーナーで「White bear」って書いてあった。
当時女子高生。めちゃくちゃ怒鳴られてしばらくずっと言われてた。+0
-0
-
848. 匿名 2022/12/18(日) 00:16:39
>>177
わかり過ぎる。うちは再婚だから義父だったんたけど飛んだ、とばっちり。だから義父が嫌いだし母親もあたおかだと思ってる。そんな関係になるわけないのにね+0
-0
-
849. 匿名 2022/12/18(日) 00:24:28
>>612 です!
>>814 さん
お気持ち分かります。
子どもながらに、親に気を遣っていたんですよね...
私もよく男の子に間違われました。
+0
-0
-
850. 匿名 2022/12/18(日) 00:34:19
幼少期から母親にいろいろされてた人、同性怖くないですか?
私は女性が本当に苦手で女友達ともどう話していいのか、どう付き合っていけばいいのかわからなくて全然いません。
異性ならまぁ平気だけど同性は同い年も年上も年下もダメです…。+4
-0
-
851. 匿名 2022/12/18(日) 01:44:10
>>269
私も同じような体験しました。
反抗期に些細なことで口答えして、父から顔が腫れるほど殴られたことが複数回。
母は助けるどころか、お父さんの言うことを聞かないからよと言いました。父は母には暴力はふるってなかったですが、自分にも降りかかるのも嫌だったのでしょう。
今も私に対して悪かったと思ってもいません。
私にも娘がいますが、旦那が娘に暴力を振るったらもちろん止めるし、即座に離婚します。
暴力を止めない奴も同罪です。
父は亡くなり、母もそろそろ介護が必要な年です。世間体があるから、最低限の連絡は取ってますが軽蔑してるし死ぬ前に一言、ずっと早く死んでと思ってた!と言ってやろうと思ってます。+8
-0
-
852. 匿名 2022/12/18(日) 01:48:13
>>684
そう、そのフォローがほしかったの
マウント合戦して欲しいわけではないの
そんなことをしたら親戚同士でヒビが入ることはわかってたし
母以外も、祖母もそうだったんだよなあ…
うちの孫娘は土手カボチャで…って
おばあちゃんの義妹にも話してたのを目の前にしたときは
なんか悲しかった
それ以外は、いいおばあちゃんだと思ってる+1
-0
-
853. 匿名 2022/12/18(日) 01:49:59
>>850
うん、苦手だよ
だからガルちゃんの付かず離れずでいいのさ
まあ、ガルちゃんも特定のトピでは女性同士のバトルがされてるけど+2
-0
-
854. 匿名 2022/12/18(日) 06:38:40
>>39
父親のセクハラはなかったけど、すぐ機嫌が悪くなって
いつもドキドキしてた。それ以外は同じ。
家政婦がわりで、可愛がってもらった記憶はないのに、
最後まで同居して、面倒みさせる気らしい。
女の子だからあたりまえって感じ。
最近実家に行くと思うと手がふるえてしまう。つらい。+6
-0
-
855. 匿名 2022/12/18(日) 07:35:10
>>586
私は、可愛い文房具もリカちゃんも学習机も
周りの子が持ってるものを、何も持ってなかった。
それはそれでいい、貧しかったんだろうと思う。
腹立つのは、充分にお金をかけてやって、人並みに
子育てをしたという、親の謎の満足感。
わがままを言えば、親がかわいそうだから黙ってたんだよ。+10
-0
-
856. 匿名 2022/12/18(日) 08:21:11
>>819
それがね
父の弟(おじ)の方が、明るい性格で楽しい話が出来るから
おじさんと結婚したらもっと楽しかったのかなーとか言うの
付き合ってすらないし
おじは当時独身だけど
母とは大して仲良くない(兄嫁に対する普通の距離感)
母もおじもブサイクな上に面食いでお互いに対象外
完全に父に対する当てつけで言ってるだけ
無口な父の性格を変えようとしてたっぽい
父と母は見合い結婚で、お互いに恋愛感情無いから只々気まずいだけ
なお、父は無口だが堅実、旧帝大卒公務員
現在は病気で他界
おじは口数は多いが頭が悪い、浪費家Fラン卒会社員
現在は借金まみれで我々に借金の申込みをしてくる
母は、当時就職したて〜未成年だった我々から父の遺産を総取りして豪遊(使い切って死ぬらしい)
Fラン短大卒専業主婦
おじと結婚したらアンタは金で苦労してたよ!って話+1
-0
-
857. 匿名 2022/12/18(日) 09:11:20
>>801
うちも最後だった。先生がイライラしながら母親の悪口言ってたの覚えてるし、いつ来てくれるのかわからなくて寂しくて辛かった。+0
-0
-
858. 匿名 2022/12/18(日) 09:43:02
>>552
私、試着室すら連れてってもらえなかったよ
きっと、めんどくさかったんだろうな
ジャケットとかのアウターならまだしも、トレーナーはその場でシミーズ姿wになって試着した記憶がある+1
-0
-
859. 匿名 2022/12/18(日) 09:55:28
私を産んだことかな
都合のいい時だけ利用して人生めちゃくちゃにされた
ACでイネイブラーだったから自分の人生なんて無かった+5
-0
-
860. 匿名 2022/12/18(日) 10:03:32
とにかく両親とも片付けが嫌いで、綺麗な新築もすぐにゴミ溜め。
友人を呼んで良いと言う割に、片付けをすると怒鳴られ殴られた。
外出中にこっそりトイレ掃除や掃除機がけ、棚の整理整頓をしても
『いずれ出ていく(嫁ぐ)他人が勝手なことすんな!!』
と物を投げられた。
+1
-0
-
861. 匿名 2022/12/18(日) 12:15:03
>>22
これ聞いちゃだめなの?
高学年くらいになったら普通に聞いちゃうと思う。
低学年の今は今日うんこでたの!?とか聞いてるけど普通にうんこ出てないとかめっちゃデカいの出た!とか返答してくる。
うちは割とオープンな家だからこのトピ読まなかったら全く気にもしなかったと思う。。
よその子にデリカシーの無い質問はしないけどわが子が年頃になった時気をつけるよ。+1
-0
-
862. 匿名 2022/12/18(日) 13:26:24
80代モラハラがある父親なんだけど60代母親もそれ相応なんだなって感じた。娘と喧嘩したら娘の悪口を父に言い、父と喧嘩したら父の悪口を私に言うところが凄く嫌だった。+6
-0
-
863. 匿名 2022/12/18(日) 14:08:32
母親がちょっと男の人に親切にされると「あの人は私に気がある」って言うところ
コンビニで店員が普通に親切にしても会社で同じ部署の人が直属の関係者に個別に2000円くらいの特産品をお土産を配ったらしいのにも言ってた
一番嫌だったのは高校の時の彼氏が父子家庭の金持ちの子だったのだけどそこにもそれが及んだ事
「あの子は私みたいな方が好み、きっと母の味に飢えている」とか言い出して午前中からディズニーや繁華街の遠方デート行くのがバレると茶色い弁当を無理やり持たされたりした
ちなみに母は見た目は小さい樽で今で言うメシマズ+3
-0
-
864. 匿名 2022/12/18(日) 16:03:23
>>21 うちも家で赤飯炊かれて、なんで赤飯なん今日?って兄が言って、母親はスルーみたいな空気あれいやだったわー。せめてお祝いならご馳走とかにしてほしい。+3
-0
-
865. 匿名 2022/12/18(日) 16:17:00
>>357
そういや土日は両親二人休みで家にいるはずなのに母と父が喧嘩して土曜日の夜に父が家出して日曜日の夕方に帰ってくるのがほぼ多かったわ
喧嘩の原因はわからんかったけど色々あったんだろうな+2
-0
-
866. 匿名 2022/12/18(日) 19:12:37
>>754
そういう親に限って長生きするんだよね💢+3
-0
-
867. 匿名 2022/12/18(日) 22:08:49
11才の時、小学校の授業の一環で母親に手紙書いて家で渡したら、母とその彼氏に「こんな事思ってないでしょ」と一蹴されたこと。
当時、母がなんだか苦手で感謝の気持ちとか薄くて文章書けなかった。いつもありがとうとかは書いたはず。変なことは書いてなかったと思う。
あれから一度も手紙とか渡してない+4
-0
-
868. 匿名 2022/12/18(日) 22:11:35
>>857
先生ひどい+0
-0
-
869. 匿名 2022/12/19(月) 20:34:24
>>8
私もそうだった。
お兄ちゃんが「なんで赤飯なの?」って聞いてて「○○が生理きたのよ」ってヒソヒソ話してるの聞いて恥ずかしかったし忘れてないけど、許さない!とは思ってないなぁ。
私も娘が始まった時、赤飯炊いたよ。
普段、赤飯なんて食べないし娘も赤飯好きだから、今日は赤飯食べるか-!wって。
その時に昔から始まったら赤飯食べる風習があるんだよーって教えた。+0
-1
-
870. 匿名 2022/12/20(火) 00:04:46
きょう施設から母に電話が来たらしい
父の衰弱が進んでいつ急変してもおかしくない
わかった、わかったから、しっかりしなくていいから
と声をかけた
ターミナルケアに入り2年
もう次の施設探しに奔走しなくていい
職場に人がいなくてその時がきても父の元へ行けるのか
仕事が落ち着くまでもってほしい
そんな考えしか頭に浮かばない
過干渉な父、依存性の強い母
その2人の最高傑作の人の心を無くした娘+0
-0
-
871. 匿名 2022/12/21(水) 01:01:22
自分がというか、被害者は母親ということになるんだろうけど自分が生まれた時役所に出生届出しに行った父親が事前に夫婦で決めた名前を勝手に変更して届けを出してきた事
母親に事前に決めた名前を聞いたら今風の子なしの名前だったのに何故か勝手に子をつけて届出出してきて母親がなんでなんの相談もなしにそんなことした?と聞いたら「子がない名前なんて呼び捨てみたいで変だ」とわけわからん事言ってたらしい
父親の中で子は敬称らしいww+0
-0
-
872. 匿名 2022/12/25(日) 08:38:43
>>706
若いから食べられる、栄養つけさせなきゃ!と思ったのかな。+0
-0
-
873. 匿名 2022/12/31(土) 18:22:51
年老いた父にお金や物をねだられるのがメンタルやられる。
兄には自分のお金根こそぎ渡して貯金もゼロ。年金も自営だったから二ヶ月で6万しかもらえてない。
兄には出すのに私にはたかる。ほとんど断ってるけどその度に父に悪いことをしたと言う気持ちで自己嫌悪になったり何で私だけ?って苦しくなったりする。
でも、父の事は根本好きなのが変えられなくて見捨てることも出来ないし生活の助けはしたいと思ってる。
ただ、たかられるのは嫌。+1
-0
-
874. 匿名 2023/01/04(水) 06:47:03
ネグレクト親育ちなので単純に祝われて何が嫌なんだ?って思ってしまいましたが、例えが明確で普通の人はそうだよねと凄く納得しました。解釈してくれてありがとう!
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する