ガールズちゃんねる

飲み会の幹事に任命された

99コメント2022/12/15(木) 09:53

  • 1. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:02 

    初めてのトピ投稿です。
    会社の忘年会の幹事をやるよう言われました。
    押し付けられたような気もしますが、
    任せられると思われたのかと前向きに考えたいです。
    実際、幹事に任命されるのって、
    どういう人でしょうか?

    +42

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:32 

    強く言えば何でも押し付けられる人

    +39

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:41 

    美人

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:43 

    しっかりしてる人。
    ちゃらんぽらんには頼まないよ。

    +93

    -7

  • 5. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:47 

    お人よし

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:48 

    >>1
    忘年会一人〇〇円ってなってるコースがある居酒屋が
    楽ですよ

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:51 

    美味しいところ知ってそうなお人好しな人

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:57 

    うちは順番に回ってきたよ
    特に意味はない。

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/14(水) 20:15:07 

    第8波でコロナ感染者が増えてきてるのに飲み会やるんや・・・😨

    +20

    -15

  • 10. 匿名 2022/12/14(水) 20:15:22 

    頼んだら断らない、尚且つ任されたらちゃんとやってくれて文句言わなそうな人

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/14(水) 20:15:23 

    私は飲み会の執事に任命された

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/14(水) 20:15:28 

    >>1
    責任感、協調性がある

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/14(水) 20:15:30 

    大体若い下の人間がやるよ。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/14(水) 20:15:36 

    しっかりしててハキハキしてる人

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/14(水) 20:16:32 

    うちの職場は新人さんだね。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/14(水) 20:16:47 

    >>1
    最近コロナが蔓延しており幹事として責任取れないので中止しますって言えばいいんじゃない??ww

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:12 

    飲み会の幹事に任命された

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:25 

    主と一緒にやってあげたい。
    私、得意だよ。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:32 

    私が幹事の時に車で来たパートさんがいた。
    絶対乗って帰らないなら飲んでもいいって言ったけど、「車で帰るよ、うちの方はバスも通ってないし!」って言われて呆れた。
    その人が頼んだビールは裏でキャンセルして、それでも隠れて頼んで飲んでたから上司にチクって帰りは強制的にタクシー呼ばせて帰らせたんだけど、翌日から無視されるようになった。
    未だに納得いかない…

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:34 

    美味しいものを知ってる人〜

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:40 

    >>9
    世の中普通に通常運転じゃない?

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:43 

    >>4
    わかる。だから私は頼まれない。

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/14(水) 20:17:44 

    しっかりしてて、お人よしな人。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:01 

    しっかり者なのよ!頑張ってね、でも最近は増え始めたから皆様のことを考慮して今年はやめましょうと言っても文句言われないと思う

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:12 

    コミュ力があって仕事の出来もちゃんとしてる人だと思う。
    暗いとか動かないとかで嫌われてる人は任命されないはず。

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:21 

    >>9
    職場で違うのかもね
    うちもコロナから忘年会や飲み会一切禁止のまま今にいたる

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:25 

    >>1
    うちの会社の場合、一番下の人だな

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:34 

    >>1
    うちは輪番制です。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:43 

    >>1
    イエスマンなやつ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/14(水) 20:19:01 

    クレジットカードのポイント稼げる

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/14(水) 20:19:35 

    >>9
    てか久しぶりにコロナって言葉聞いたわ〜
    いつまで自粛(笑)するつもりなんですかね

    +5

    -15

  • 32. 匿名 2022/12/14(水) 20:20:13 

    >>19
    飲むなら代行とか使うよね

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/14(水) 20:20:21 

    普段から色々取りまとめたり、情報収集、計画立てるのが上手な人は信頼されて任されてた
    それなりに常識的でまあまあ仕切れそうな人は、どちらかというと押し付けられてた感があった
    頼まれたら断れなさそうな人

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/14(水) 20:20:51 

    >>19
    代行はないの?
    最初から上司に話して、上司から飲まないか代行で帰るよう説明してもらえばよかったね。
    19さんが悪者にされるのはイラっとするね。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/14(水) 20:20:53 

    >>18
    同僚にも友達にも欲しい逸材。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/14(水) 20:21:18 

    都合の良い人。

    この際、はちゃめちゃにやっちゃえば、
    次回からは頼まれないよ。

    でも、真面目そうな人だから、
    出来ないよね。

    あたしなら、会費3万だね。
    高級寿司屋貸し切り。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/14(水) 20:21:22 

    >>1
    もう任されない様に
    「検討に検討を重ね検討を加速します」と言った方が良いよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/14(水) 20:21:58 

    飲み席さえ獲得してたらええ

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/14(水) 20:22:05 

    断らない人

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/14(水) 20:22:19 

    >>1
    お金扱うからどんぶりには頼まないと思う

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:06 

    最後まで酔い潰れたりせずに、お会計までちゃんとしてくれそうな感じなんだと思う。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:11 

    コロナなのでやめましょうって言える人

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:14 

    >>19
    気にしない気にしない。あなたが正しい

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:27 

    >>18
    すんごいテキパキできちゃう人いるよね。
    尊敬する!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:30 

    >>1
    下っ端の仕事

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:39 

    新人や若手じゃない?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/14(水) 20:23:52 

    >>1
    毎年忘年会やるなら毎年幹事する人がいるし、深く考える必要あるか?
    順番なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:04 

    毎回押し付けられるならまだしもたかが飲み会の幹事1回やるくらいでそんなに気にしてることにびっくりw

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:10 

    >>35
    飲み会だけじゃなく、旅行でも大丈夫よ。ご用命下さい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:29 

    >>1
    私は自分から幹事やるー!
    といっても10人〜15人くらいなので、だいたいどこのお店でも入れる人数ですが、行ってみたかったお店とか自分で決められるから楽しんでるよ〜!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:34 

    ちょっとおでこにネクタイ巻かなきゃ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/14(水) 20:25:15 

    一次会はいいのよね。
    問題は二次会。大体満席と断られる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/14(水) 20:25:32 

    新人
    若しくはコミュ力高い社員
    うちの職場だと出世有能株

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/14(水) 20:26:31 

    >>1
    私の職場はローテーションです。今はコロナもあるからまだ楽です。コロナ前には出し物やらないといけないし、まあ嫌でしたね。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/14(水) 20:26:48 

    >>31
    自粛うんぬんは人それぞれだけど、コロナを聞かない日はないわ…
    毎日何かしらでやってんじゃん

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/14(水) 20:27:45 

    >>4
    いや都合の良い人。自分はしないくせに文句だけは言う

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/14(水) 20:27:46 

    責任感があってコミュニケーション取れる人だと思う
    面倒だけどいい経験になると思う
    がんばれー!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/14(水) 20:29:20 

    >>31
    なんで(笑)?笑えないけど?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/14(水) 20:29:59 

    幹事なんて誰でもいいよ
    周りと全然コミュニケーション取れてないからこれきっかけに話してねみたいな意味かと

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/14(水) 20:30:11 

    >>50
    私も。
    好きなメンバーで飲めるし
    お局やセクハラおっさんは絶対呼ばないから。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/14(水) 20:30:50 

    >>31
    テレビ見ない私でさえ毎日聞くけど?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/14(水) 20:31:48 

    >>60
    好きなメンバーで飲むならただのプライベートなのでは。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/14(水) 20:33:02 

    >>27
    基本的に1番下よね。新入社員の時は幹事やらされてた。でももう1人男性幹事がいて一緒にやったんだけど、最終的には付き合って結婚してるので、良い出会いだった。友達との食事や飲み会旅行もずっと幹事してます。もちろん家族の外食や旅行も自分が全部やっています。多分向いてるのかなと思う。クオリティーも価格も徹底的に調べる。利点は調整しつつも自分の好きな日程で組める事かな。自分が外れる事はない。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/14(水) 20:33:49 

    >>4
    そうでもないよ、幹事なんてめんどくさいもん、この人ならやってくれるだろって人にやらせて、上が文句言う。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/14(水) 20:35:23 

    >>21
    ウチお客さんは親方日の丸が大半で建前は平常運転と言いながら裏で飲み会禁止令だらけよ。地方都市の駅前は静かなもんやで。どこも閑古鳥大事に育てとるわ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/14(水) 20:37:12 

    >>4
    私ちゃらんぽらんだけど幹事任されたことあるよ
    案の定、店の予約時間間違えるわ案内メールを社外に送るわ挙句勝手に帰宅するわで
    大変不評な幹事だったようだよ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/14(水) 20:37:46 

    >>1
    うちは新人の仕事だよー
    新しい人入って来ないとずっとそのまま
    私だよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/14(水) 20:37:47 

    えーすごーい!
    一番年上に見えたんだね!
    気にしない気にしない!
    馬刺し出すところおすすめだよ!
    あと、ちびまる子ちゃんに出てくる
    はまじの絵が飾りつけしてあるとこもリーズナブルよ!
    忘年会服装?ボーダーがドレスコードだよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/14(水) 20:38:13 

    >>17
    ×カンチ〜
    ◯カーンチッ

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/14(水) 20:38:33 

    >>65
    親方日の丸って死語かと思ってた

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/14(水) 20:40:45 

    明るくて頼れる人!

    暗くてじめっとして頼りない人には回ってこない。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/14(水) 20:41:49 

    >>69
    幹〜事じゃない?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/14(水) 20:42:15 

    >>1
    雑用を押し付けやすい部下

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/14(水) 20:42:22 

    >>17
    カンチじゃない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/14(水) 20:44:20 

    go to eat使って幹事はお得

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/14(水) 20:44:23 

    >>1
    私、好きな店選べるから全然やる。
    特に店内で喫煙可の居酒屋とか絶対やだから。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/14(水) 20:52:15 

    >>4
    ちゃらんぽらんな幹事何人も見てきたけどなw

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/14(水) 20:54:25 

    二次会のキャバクラまで段取りしないとね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/14(水) 20:54:35 

    忘年会なんていまだにあるの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/14(水) 20:55:15 

    >>1
    どういう人って何だろう?その組織の人員のバランスにもよる気がする。

    何を頼んでも上手くやる人じゃない?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/14(水) 21:02:06 

    断れない人に最終的に、回ってきてるパターンもあるよね
    けど、毎年じゃないなら
    そこまで、気にしなくても良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/14(水) 21:02:48 

    >>17
    私をスキーに連れてって だよね?
    懐かしい!

    +0

    -14

  • 83. 匿名 2022/12/14(水) 21:03:57 

    >>71
    暗いて言うか、大人しい人でも、頼りない人でも回ってくるよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/14(水) 21:06:03 

    >>34
    その頃はまだ代行は出始めで、すぐに来てくれなかったんです。
    もう車に乗って帰る勢いだったので、上司と一緒に車に押し込みました。1年くらいずっと無視されてましたね。もう二度と幹事なんてやりたくないです😂

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/14(水) 21:07:39 

    >>43
    もう20年以上も前のことですが、本当にトラウマです。でも間違ってはいなかったと思います!ありがとうございます😭

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/14(水) 21:16:56 

    >>1
    頼りにならない人には頼まないかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/14(水) 21:18:02 

    >>1
    事務能力と責任感のある普通の人なら誰でも頼まれるよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/14(水) 21:24:10 

    >>1
    前の会社ではずっとやってた
    飲みに行くの好きだから、行きたいとこ選んでいいよーって感じで
    今の会社は社長がセッティングしてくれる
    美味しいところ知ってるから

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/14(水) 21:25:57 

    >>1
    若い人の中でも、仕事ができる人。
    時間や締め切りを守る人。
    メールのやりとりがてきぱきとできる人。

    信頼されてない人、頼りにならない人には頼まないですよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/14(水) 21:57:58 

    前の会社は男性社員が順番にしてた。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/14(水) 21:58:28 

    >>66
    この他人事感見習いてえ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/14(水) 22:04:22 

    すぐブーブー言いそうな人たちは一度も頼まれてなかった。
    二度三度頼まれてた人もいるのに。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/14(水) 22:05:11 

    取りまとめる能力がなさそうな人とか、すぐ損得言いそうな人には頼まない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/14(水) 22:10:47 

    飲み会の幹事に任命された

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/14(水) 22:16:31 

    >>82
    東京ラブストーリーですよ。
    ちょうど今BSフジで再放送してるので見てます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/14(水) 22:17:07 

    >>17
    トピ画に釣られて来たわ笑

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/15(木) 00:11:24 

    >>31
    たかが職場の飲み会で、誰かが感染してて参加者が全員濃厚接触者になったら目も当てられないと思うけどね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/15(木) 07:38:41 

    >>17
    幹事!w

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/15(木) 09:53:14 

    >>1
    時間、場所、金額、人数などきちんと段取り周知してくれそうな人。もしくはそろそろ任せられそうかな、って人。

    フワフワしてて、大丈夫…?って人には基本任せられないもん。頑張ってください!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード