ガールズちゃんねる

宗教やってそうな人の見分け方

1763コメント2022/12/30(金) 01:14

  • 501. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:33 

    >>446
    それがよくわからないです
    少なくとも創価系の学校に通ってたとか、創価学会であるような発言をしたことは一切ありません

    ・神社の石柵に、本人の名前と本人の親御さんの名前が彫ってある
    ・密着取材を受けた時に、鳥居をくぐって500円玉を賽銭していた
    ・幼少期に神輿の前で撮った写真が公開されていた
    ・公式SNSで、プライベートで地元の神社に行って鳥居の前で撮った写真がアップロードされていた

    以上が創価学会ではないと思える事柄なのですが、2ちゃんねるのアンチスレ(?)を読んでいたら、「〇〇は創価だ!」みたいなコメントがありました
    ソースは全くわからないです...

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:35 

    某宗教の世襲制の家の男と付き合って即別れた者です。私は無宗教・一般家庭です。

    動作がおかしい。客観的に見てそれがおかしいっていうことが分かってない。普通だと思っている
    どこでも目立ちたがる。怖い。
    お金の使い道がおかしい。
    女=孕ませてやるという考え方。目が死んでる。
    一方的にこちら(一般人)に犠牲を強いる生活になることを全くわかってない。
    人やものを大事にできない。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:42  ID:5kFHc6Ndao 

    >>483
    悪霊なんでこうしてやる、おらっ!
    宗教やってそうな人の見分け方

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/12/13(火) 23:21:02 

    魔、という字にクレーム

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2022/12/13(火) 23:21:13 

    >>495
    謎にみんなが名前を池田大作がって知ってるよね

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2022/12/13(火) 23:21:17 

    >>8
    え、それってほとんどの人に当てはまらない?
    初対面でイメージがあまりよくない人以外は当てはまると思うけどw

    +53

    -5

  • 507. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:07 

    布バッグ下げてる二人組の女性。
    エ◯◯。

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:10 

    >>476
    宗教は勧誘が目的だから普段から親切にしてて
    周りには愛想がいいよ
    ターゲットや周りを巻き込み勧誘しないといけないからイメージが大切
    とくにいま創価学会は新規信者の獲得には
    過去最大級に苦戦してて脱会者が止まらない
    財務(献金)のためにも信者獲得に狂ってる
    ちょうどいま財務の時期

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:16 

    >>493
    幹部の子どものみと聞いた

    +35

    -0

  • 510. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:37 

    この学問に出会って優しい気持ちになれましたと言う人。

    自分にはめちゃくちゃ優しく他人には厳しい、嫉妬する人でした。

    〇〇塾、今なら受講費100円!ってうたってます。
    気を付けて!

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:45 

    シナリー化粧品使ってる人は創価かも?って思う

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2022/12/13(火) 23:23:10 

    がっつり宗教団体に入団してる人に限って
    意外と分かりにくかったりする。
    個人でスピリチュアルに傾倒してる
    みたいな人の方が分かりやすい。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2022/12/13(火) 23:23:39 

    >>150
    氷川きよし雰囲気変わったのね

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2022/12/13(火) 23:23:54 

    私、カトリックでメダイをいつもしてるからわかる人にはわかると思いますが何か問題ありますか。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/12/13(火) 23:24:39 

    >>18
    今年子供を産んだため、児童館や産後支援センターで初対面のママさんと話す機会が多くなりました。
    初対面でも短時間で見分ける方法ありますか?!
    やはり初対面では厳しいでしょうか。宗教とわかったら距離を縮めるのを回避したいので見分け方を知りたいです。

    +21

    -3

  • 516. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:03 

    >>511
    見たことない様な怪しい基礎化粧品を
    ライン使いしてる人は、高確率でなんかの宗教とか
    マルチはやってるね。
    除菌グッズとか洗剤とか含め。

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:17 

    >>507
    なぜ布?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:24 

    >>450
    石神国子さん

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:41 

    >>495
    創価の中ではそれがステータスになってるとかかね?
    芸能人が入ってるってのも勧誘の常套句だし、その流れで言ってそう
    まぁ本名に神って漢字入ってたら変えるだろなとは思った

    +18

    -0

  • 520. 匿名 2022/12/13(火) 23:26:26 

    >>503
    これは?w
    宗教やってそうな人の見分け方

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2022/12/13(火) 23:26:40 

    >>155
    宗教映画って何であんなにもつまらなさそうなんでしょうか

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2022/12/13(火) 23:27:40 

    >>502
    それの女性バージョンを知ってる
    同胞の希望の星、池田大作先生!と話してて
    彼女はお父さんとお母さんが韓国人
    彼女は46歳で不妊治療で出産
    子供が発達障害で小学生になるから加配しろ!先生増やせ!
    差別だ!なんとかしろ!
    という運動をしてる活動家だけど神社へ行くし
    神棚も祀ってて宝くじを神棚に飾っているらしい
    母子家庭でマイホームが夢
    でももう52歳になる

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/12/13(火) 23:27:46 

    >>417
    そんなに見るからに怪しい人ならすぐわかりそう。
    わたしが見たのは、目が死んでるどころかキラキラしてめちゃくちゃポジティブ思考で世話焼き。
    だから良い人だなぁって思ってて全然わからなかったけど、選挙前に連絡が来て知りました。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/12/13(火) 23:28:13 

    >>15
    私の友達、中学受験でカトリックの名門女子校に合格したけど実際に通ったのは、そこより知名度も偏差値も低い無宗教の都内の女子校。
    御三家に受かって行かないは同じ受験生だった私は理解できなかった。

    頭は良いアピールの為の御三家受験だと大人になって気がついた。
    彼女の結婚相手は、ここの大卒。

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2022/12/13(火) 23:28:33 

    流行にうまく乗れてないというか、デパートで売ってそうなものを絶妙にダサくコーディネートしてる人が多い。
    なんなんだろうあの独特のセンス。お手本がいるんだろうか。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/12/13(火) 23:28:33 

    >>336
    草加の友達を持つものです。
    マジレスすると、位牌を焼いたり、鳥居ダメ、集会強制という熱心な信者は
    人にもよるけどご高齢者とかだと思う。

    普通に神社も一緒に参拝したし
    今の世代は鳥居くぐってもいいらしいし
    クリスマスもあるし
    子供は産まれたら、という話をしたら
    お宮参りは、別に意味が分からないけどついてくると言っていた。

    ただしアンチの話になると
    途端にずっと攻撃および議論で頭が痛かった
    私は一般人でそもそもアンチとか
    そういう議論とかどうでもいいのに
    一生、議論愚痴が続くのかと思うと無理ってなって疎遠になりつつある

    +13

    -2

  • 527. 匿名 2022/12/13(火) 23:28:46 

    >>18
    していない友達でも聞いてくる人いるからなんだかなー
    ●●神社だよて言ってるけど

    +30

    -0

  • 528. 匿名 2022/12/13(火) 23:29:10 

    私の周りの創価のひとかねふくめんたいパークにやたら行くんだけどなんかあんの?
    彼氏が創価だって発覚して悩んでた友達もこの間彼氏と行ってた

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2022/12/13(火) 23:29:17 

    >>12
    その上、綺麗事をいう。長く観察してると行動が伴ってないことに気づいてくる

    +60

    -1

  • 530. 匿名 2022/12/13(火) 23:31:12 

    >>33
    ママ友ほしいのですが、なかなか距離縮めづらいですねw怪しまれそうw

    +24

    -0

  • 531. 匿名 2022/12/13(火) 23:31:29  ID:5kFHc6Ndao 

    >>520
    その自分を呪った信者の家を木っ端微塵にする。
    宗教やってそうな人の見分け方

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2022/12/13(火) 23:31:32 

    >>1
    ご愁傷様です
    勧誘などはありませんでしたが
    親が新聞を書いて募金で暮らしてきたとかいう
    その彼氏は金銭感覚がマジでおかしかった
    どうせ自分の財布も握られる
    すぐエン切ったったわ

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2022/12/13(火) 23:31:46 

    >>509
    そっかなるほど、ありがとう

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2022/12/13(火) 23:32:54 

    なんでこんなに批判して面白がっているのか?批判している自分達は人としてどうなのか少し考えるべきかと

    +2

    -5

  • 535. 匿名 2022/12/13(火) 23:33:54 

    選挙に熱心

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2022/12/13(火) 23:33:57 

    >>181
    40歳ですが同級生が妙子(たえこ)創価です

    +57

    -2

  • 537. 匿名 2022/12/13(火) 23:34:56 

    物腰ソフトだけど、実はメラメラしたものを
    持っている。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2022/12/13(火) 23:35:16 

    >>534
    悪意がある人確かにいるね。最近宗教関連トピ怖い

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2022/12/13(火) 23:36:02 

    >>33
    街コンとかマッチングアプリとかそうだよ。
    私可愛くないのに、やたら構ってくれてご飯とか行こうと言ってくれる人はほぼマルチだった(笑)

    +37

    -1

  • 540. 匿名 2022/12/13(火) 23:36:12 

    エホバの人ってファッションが独特よね
    なんとも言語化しずらいが昭和30年代くらいの感じ

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2022/12/13(火) 23:36:23 

    >>166
    マンションのポストに聖書が勝手に入れられてた
    先月も入ってたから2冊目
    共用チラシゴミ箱に入れといた
    救われたいのはお前だろって話

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2022/12/13(火) 23:38:20 

    >>385
    石神国子の国子かな

    +123

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/13(火) 23:38:35 

    真面目なんだけど、IQは高くなさそう。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2022/12/13(火) 23:38:38 

    >>1
    マルチだったら分かるんだけどなぁ。師匠とか仲間とかやたら連呼する人はほぼマルチって見分けつけれるけど宗教って難しい。 
    やたらと親切にしてくれる人は宗教関係だったりするけど、マルチより確率は低いかも。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/13(火) 23:39:56 

    発達障害の人多いってガルちゃんで見た。
    いらん一言言ったり、やらかしたり、一般社会で馴染めなかった人が居場所求めて入信しちゃうんだと。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2022/12/13(火) 23:40:25 

    >>189
    本文読めばわかるだろ

    +38

    -3

  • 547. 匿名 2022/12/13(火) 23:40:37 

    完全に偏見だけどアムウェイ顔だなと思ったら
    本当にアムウェイの時がある。
    これを友達に言ったら同じくアムウェイ顔わかると
    言っていたんだけど、なにがってことないんだけど
    言ってることわかる人いるかなw
    アムウェイカップルとかもわかるw

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2022/12/13(火) 23:41:52 

    >>181
    50代の妙子さん知ってるわ

    +37

    -1

  • 549. 匿名 2022/12/13(火) 23:41:56 

    >>522
    そうなんだ
    よく見たら
    顔、Korea系だったわ


    +3

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/13(火) 23:42:29 

    >>403
    シキミ?
    駄目だよ、シキミって猛毒ってテレビで言ってたよ
    死に至る事もあるとか
    口に入れてはいけないはずだよ
    違ったらごめんだけど、たぶんそうだったと思う

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2022/12/13(火) 23:42:47 

    >>5
    某会もそうよ
    キリスト系うたってるのになぜか蓮がついてたわ

    +35

    -3

  • 552. 匿名 2022/12/13(火) 23:42:58 

    笑い方。
    何か口を「ニィッ」として笑う

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2022/12/13(火) 23:43:46 

    >>41
    宗教ってよりスピなのかなぁって思う

    +60

    -0

  • 554. 匿名 2022/12/13(火) 23:45:34 

    >>253
    浄土真宗だけど横置きだよ

    +8

    -1

  • 555. 匿名 2022/12/13(火) 23:46:28 

    >>493
    友達が大作に名前つけられてたけど幹部でもなんでもないよ

    +55

    -0

  • 556. 匿名 2022/12/13(火) 23:47:01 

    >>385
    そのネタ好きだね
    みんな知ってるよそんなの

    +38

    -8

  • 557. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:09 

    >>31
    エホバの訪問者に悩んでいることないですか?って聞かれたけど
    初めて会った人に悩み打ち明けるような性格じゃないので
    「特にありません」と答えた。バカっぽいけど正解だったかなw

    +33

    -0

  • 558. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:32 

    >>551
    蓮は色んな人が付けてるじゃない
    泥の中から花を咲かせるからとか

    +13

    -1

  • 559. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:38 

    >>73
    私の知ってる人はビックリするほど差別的な事いう人だったよ、S価だったけど
    その人にすごい嫌な目に遭わされたから、その人のそれまでの発言、全部その人に返ったらいいのにと思ってる

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:43 

    なんというか家族の結束力がつよい。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:54 

    >>22
    伊勢神宮で買ったお札を置くのに
    棚に置いておくのもなーと思って
    ネットで買った現代的な感じの可愛らしい神棚に
    置いてるけど友達には神道なの?って
    聞かれたりしたことはあった一人暮らしだし

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2022/12/13(火) 23:49:56 

    >>528
    氷川きよしも、かねふくの明太子のコマーシャルに出てたよね

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/12/13(火) 23:50:10 

    >>523
    「ポジティブ思考で世話焼き」これはそうかも…
    信者が笑ったりするけど、
    信者の顔がしんでいた。
    普通じゃない。
    だって、○○に洗脳されている。

    宗教の人、平気で嘘をつく
    それが恐ろしい。

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2022/12/13(火) 23:50:59 

    >>516
    うわ、そんな人居る!

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/12/13(火) 23:51:04 

    >>41
    パワーストーンつけてると、あーなんかの自己啓発サークルに入ってるんだろうなと警戒するけど宗教とは思わない

    +51

    -6

  • 566. 匿名 2022/12/13(火) 23:51:18 

    >>554
    うちも浄土真宗だけど縦だよ。地域とかで違う⁈

    +1

    -5

  • 567. 匿名 2022/12/13(火) 23:52:41 

    >>547
    うちの親がよくアムジェイを買ってた。
    コロナ禍のど真ん中でホームパーティーとかよくしてるしマジで吐き気したわ

    大学受験の時に
    毎日毎日、アムイェーの製粉を
    料理に入れられて、
    その強迫観念が気持ち悪くてその場で吐いたわ

    +5

    -3

  • 568. 匿名 2022/12/13(火) 23:53:21 

    >>355
    統一ぽいね

    +38

    -1

  • 569. 匿名 2022/12/13(火) 23:53:28 

    >>8
    人が良さそうというか幸薄そうな帽子被ってるおばさん二人組とかでしょ

    +40

    -1

  • 570. 匿名 2022/12/13(火) 23:53:39 

    今どき亭主関白、男尊女卑っぽい夫婦
    旦那さんに奉仕するのがよろこび。みたいな思想を洗脳されてる率高い

    +4

    -2

  • 571. 匿名 2022/12/13(火) 23:53:50 

    >>386
    今さら感・・・
    穏健派?馴染んでる?
    上から歩み寄ってる感を今さら出されても怖いです
    私は、自分の信仰を否定されてきたから今さら信用はできないです。他の宗教や政党のの悪口も聞かされてましたし

    +9

    -2

  • 572. 匿名 2022/12/13(火) 23:55:20 

    >>493
    周りに創価の人多いけど、名付けは希望者が直接池田先生に頼むんだよ
    手紙か何かで
    そしたら手紙で贈られて来るみたい
    由来も書いて
    例えだけど明るく周りを照らす子に育つようにとか、海のように心の広い子に育つようにとか

    +46

    -2

  • 573. 匿名 2022/12/13(火) 23:55:54 

    土葬

    +0

    -3

  • 574. 匿名 2022/12/13(火) 23:56:40 

    >>559
    一時結婚相手で狙ってきた元カレ。
    すごい優しかったけどみんな書いている通り目が死んでる。
    ネット上の悪口こう書いてあるんだけどって言ったら
    全部妄想ですねで返事かえってくるし
    S宗教の核心に触れる話は全部無視だった

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2022/12/13(火) 23:56:54 

    >>264
    それがあってからその後医者の判断で輸血出来るようになったはず。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/12/13(火) 23:56:55 

    >>515
    連絡先ききたがる
    違うとこで逢いたがる
    自宅に行っていい?みたいになる
    あとは悩み事とか生い立ち聞いてくる人かな

    +30

    -2

  • 577. 匿名 2022/12/13(火) 23:56:58 

    いやー、全然分からなかった。マジで。
    めっちゃ普通のいい人なんだもん。
    ショックだったよ。

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2022/12/13(火) 23:57:26 

    >>178
    公明党のポスター貼ってる

    +12

    -1

  • 579. 匿名 2022/12/13(火) 23:58:47 

    >>1
    マルチしてる人
    創価学会員に多い。普段は信者だと隠してる
    なんならバレないために神社行く人もいる
    最近は創価もゆるくて神社行ってもいいみたいだし
    ますます気をつけたほうがいい
    あとは町内会長とか防犯やってるのは創価学会員ばかりだから
    気をつけたほうがいいよ
    地域に浸透したがるのは信者獲得と根回しのためだからね

    +31

    -3

  • 580. 匿名 2022/12/13(火) 23:59:12 

    目が逝ってる
    ジジババで未婚
    家が貧乏

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2022/12/13(火) 23:59:28 

    >>15
    ジャニーズの新年の事務所の所属タレントと幹部の初詣とご祈祷もタッキーだけ毎年不参加だったよね

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2022/12/13(火) 23:59:50 

    >>4
    パワーストーンつけてると標的になりそう。

    +21

    -0

  • 583. 匿名 2022/12/14(水) 00:00:13 

    >>9
    宗教やってる(教祖)人たち

    +100

    -0

  • 584. 匿名 2022/12/14(水) 00:03:02 

    >>544
    仲間仲間家族家族言う人には要注意だね
    宗教やマルチのやつらは人を囲い込み支配したがるからね

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2022/12/14(水) 00:03:25 

    >>545
    うちの母も発達っぽくて、昔エホバの人に誘われて聖書読んだり、一緒に勉強してたよw
    何故そんなことしてたかと言うと、おそらく母は人とコミュニケーションを取るのが苦手で友人もママ友もいなかった。だから優しく声かけてもらって嬉しかったんだと思う。会話も下手で話も普段なら途切れるけど、向こうが何かしら喋ってくれるし色々と褒めてくれるし、なんか心地よかったんだろな。
    けど、暫く勉強した後、次はいよいよ布教活動をしましょうみたいになって、それは嫌だったようで今まで良くしてくれたおばちゃんに対して速攻断ってたw
    お金も取られてなかったと思うし、キリスト教は別に悪い宗教では無いとは思うんだよね。私には無理だけど。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2022/12/14(水) 00:04:20 

    介護事業所でたまに病院に連れて行かないでほしいと言われる家族がいる
    真光とかいう宗教やってるから
    手かざしで治すらしい
    でもそういうわけにも行かないから内緒で医者に診察してもらうんだけどね
    まあ手かざしで治るわけなんかないから後になって慌てて病院に連れてってほしいと言って来るけど

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/12/14(水) 00:04:58 

    >>1
    創価の見抜き方
    防犯パトロールしてる家族
    子供も集団ストーカーしてる。創価の未来部の子ら
    お母さんの婦人部のおばさんは
    家の玄関には【こども110】の旗
    あとは車がカルトナンバーとミラーナンバー

    ろくなやつがいないよ

    +14

    -8

  • 588. 匿名 2022/12/14(水) 00:06:03 

    >>492
    情報をどうもありがとう。
    二言目は言い方がわざわざ嫌味くさいけどw

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2022/12/14(水) 00:06:04 

    >>1
    観光地とかの話題で神社行こう〜!って言ってみる。
    あなたの嫌いな宗教の3世だけど、神社やお寺はダメと言われていた。キリスト教とかもお参りとかダメなんじゃないかな?
    私は退会して、今では寺社仏閣めぐりが趣味😊

    +7

    -4

  • 590. 匿名 2022/12/14(水) 00:06:27 

    揃いも揃って地味な黒髪
    のイメージ

    +1

    -3

  • 591. 匿名 2022/12/14(水) 00:08:41 

    >>501
    池田の顔見て感動して泣いたくらいの氷川きよしだけど
    彼は昔NHKの番組で普通に神社行ってたよ
    でもバリバリの創価信者だからね
    ダウンタウンの浜田も

    +8

    -2

  • 592. 匿名 2022/12/14(水) 00:08:48 

    >>590
    ここで話題の創価は派手な人多いよ
    元ヤンとか水商売とか

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2022/12/14(水) 00:09:01 

    >>513
    きよしじゃなく、きよ子になりました
    紅白も紅組、いやいや桃組🍑

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2022/12/14(水) 00:09:57 

    感情のなさそうな張り付いた笑顔でじーっと見られるとゾッとする(カルト信者の義母)

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/12/14(水) 00:10:22 

    >>554
    うちも変な宗教なんかやってないけど浄土真宗で横置きだよ。母方のお墓が日蓮宗で縦置き。お線香の灰が手に落ちてくるから縦怖い。
    旦那側の親戚のお墓も、日蓮でも浄土真宗でもないけど横だよ。縦の方が珍しいと思ってた。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2022/12/14(水) 00:10:41 

    >>587
    統一協会の信者の家もこども110番の家多いよ
    宗教やってる人チラホラ
    あくまでもお店とかではなく一般の家ね
    近所の創価信者の家もみんなこのこども110番してる

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2022/12/14(水) 00:11:47 

    >>550
    有害物質を含み、果実に特に多く含まれています。中毒症状としては嘔吐、腹痛、下痢、痙攣、意識障害等などがあります
    飾ってるだけなら問題ないと思うけど、口に加えるのは良くないよ
    子供も真似するかもですよね

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2022/12/14(水) 00:11:57 

    >>1
    いい人なだけの場合もありそう
    連絡先聞かれるのも親しくなりたいだけだったり
    勧誘されたら断るんじゃダメなのかな?

    +1

    -4

  • 599. 匿名 2022/12/14(水) 00:13:07 

    >>513
    無期限に歌手活動停止

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:27 

    20代なのに服装がおばさん。凄く地味。
    タバコ、酒やらない。

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:44 

    >>42
    私怨?

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:53 

    サラサラのスカート履いていてだいたい眼鏡。黒縁とかじゃないおばちゃんぽいやつね。

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:58 

    中学の時に、別のクラスの子がいつも体育を見学していた。あまり気にしたことなくて、何かで一緒になったときに、なぜか私と話すのをすごく楽しそうにしてくれて、良い子だなって思ったんだけど、ある日うちにキリスト教の人が来て、いつものようにやんわり断ったんだけど、その子がとなりにいて、私と目が合い罰が悪そうに恥ずかしそうに下を向いて、なんか20年以上経つけど、忘れられない。
    親の都合で多感な時期に連れ回されて可哀想だなと子供ながらに思った。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2022/12/14(水) 00:15:17 

    >>591
    浜ちゃんは違うと聞いたよ
    信者ならパワーストーンジャラジャラしない
    パワーストーンも芸能界で有名な人のだし

    +10

    -2

  • 605. 匿名 2022/12/14(水) 00:16:20 

    >>515
    シンママ
    やたら他国(とくに韓国)を持ち上げる
    安倍晋三批判
    やたら辛口で味覚がおかしい
    厚かましい
    マルチをしてる
    お金に汚い
    旦那の職業を知りたがる
    勤務先に押しかけたり周りの人間関係を嗅ぎ回る
    ブランドものがすき
    仲間、仲間。という言葉が好き
    人の家に行きたがる
    子供が癇癪が度を超えているとか何か障害がある
    ※遺伝するので親がそのルーツを持っている
    人の悩みを聞き出したがり弱味を知りたがる
    待ち伏せ、アポなしの自宅訪問
    スケジュールを知りたがるなど人のことを管理したがる
    悪口や噂話を拡散するのが得意

    +29

    -10

  • 606. 匿名 2022/12/14(水) 00:16:22 

    >>587
    すいませんが母は創価ですが一つもあってないよ。
    新聞取ってるだけ。

    +7

    -5

  • 607. 匿名 2022/12/14(水) 00:18:54 

    自立心が弱い。
    しっかりしなきゃという意識がないというか。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2022/12/14(水) 00:19:53 

    >>607
    かなり決めつけですね

    +4

    -1

  • 609. 匿名 2022/12/14(水) 00:21:40 

    >>1
    駅前で色々活動してる
    太鼓とかも1つ
    ハンドパワーも1つ
    白装束に被り物キャラとか、分厚い教典。
    食品や飲料とかの企業とか沢山あるね

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2022/12/14(水) 00:22:17 

    創価大の卒業生なのに、宗教関係なくはいったと、言ってる人がいた。
    そーゆう人もいるのか疑問

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2022/12/14(水) 00:22:22 

    >>93
    「心が通じ合ってないのに」
    わかる、急に理解者のごとく振る舞って来たと思ったら案の定だったよ
    すごく一方的なんだよー

    +27

    -0

  • 612. 匿名 2022/12/14(水) 00:22:23 

    >>16
    貼ってない家もあるよ

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2022/12/14(水) 00:27:23 

    >>575
    医療従事者ですが、確かに患者に手術時の輸血の同意書確認の時に、宗教の上の理由で輸血がダメではないか、ということを確認しますね
    原因となった事件があったことは知らなかった

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2022/12/14(水) 00:28:01 

    >>374
    踏み絵は似顔絵が書いてある板のこと。それを踏ませる行為が絵踏み。

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2022/12/14(水) 00:28:31 

    >>337
    寄付をせがまない宗教ってありますのん?

    +13

    -0

  • 616. 匿名 2022/12/14(水) 00:28:33 

    >>572
    先生って何歳なんですか?

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2022/12/14(水) 00:28:58 

    >>610
    大学は関係なく入れるらしい

    +1

    -2

  • 618. 匿名 2022/12/14(水) 00:29:29 

    >>34
    センセーって何歳ですか?

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2022/12/14(水) 00:32:33 

    >>610
    関係ないよ

    +0

    -2

  • 620. 匿名 2022/12/14(水) 00:33:25 

    >>2
    同級生に一人いた。エホバだったよ!

    +56

    -0

  • 621. 匿名 2022/12/14(水) 00:35:53 

    >>1
    某宗教の友達は神社のお祭りや初詣には行かないって言ってたような。。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2022/12/14(水) 00:36:59 

    >>616
    知らない
    そこまで聞いたことない

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2022/12/14(水) 00:37:51 

    >>550
    >>597
    403です。
    友達からのまたぎきなので、何か違っているのかも 汗
    樒には毒があるんだね

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/14(水) 00:37:59 

    >>620
    エホバも何か決まり事あるのかな?

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2022/12/14(水) 00:38:48 

    >>31
    某新興宗教の人に、なにか悩みはないかってしつこく聞かれた。
    魂胆が見え透いてるから、ないない全然ない!で押し切ったけど、「センセイが相談に乗ってくださるから…」って粘られて嫌だったな。
    知らんおっさんに悩み相談するわけないやん、ガルチャンで聞いた方がよっぽどマシだよ

    +45

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/14(水) 00:40:45 

    >>1
    > 特別な信仰を抱いている人の見分け方

    そういう人は、そのうち正体を現してくる。勧誘したり、特別な考え方や価値観を押し付けたり、普通の人が普通にしていることに対して非寛容になったりする。対処するのはそれからでいいのでは? 会社の人事部かなんかに勤めていて、人を採用するか否かを決定するときは、前もって察する能力は必要かもしれないけど。もちろん結婚相手を選ぶときや、いろいろ相談する友人を選ぶ時も必要だろうけれどね。

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/14(水) 00:40:45 

    大学時代の友達が某宗教の二世だったけど全然気が付かなかった。
    去年、自分から二世なんだよね。と聞かされてびっくり。自分から去っていった。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2022/12/14(水) 00:40:48 

    >>15
    一緒に初詣行った人が鳥居くぐれないって言ってた。その神社独自のお詣りの仕方があるんだけど、なんか変だよこの神社って言って1人だけルール無視。創価に入ってないよね?創価の人とは仲良くできないからって何回も言われた。変な勧誘でもされたのか聞いたら別の宗教入ってたらしい。家族全員入ってるから仕方なくその人も入ってるらしい。

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2022/12/14(水) 00:44:16 

    一杯あり過ぎて、本当は叫びたい、物壊したい、旦那殴りたいレベルなのにやり方が分からない。
    ただ、家の中にある要らない物、使わない物を処分しようとそう思えてるからまだ大丈夫かな?
    スッキリしたい気持でいるのは良くも悪くも同じ。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/12/14(水) 00:45:28 

    >>1
    理想論ばかりであまり会話が成り立たないのは宗教。否定的ですぐに勧誘してくるのはマルチ。
    どちらも手出さない前提だと宗教やってる人のほうが浅いお付き合いは問題無い。匂わせる程度で無理強いしてこないし。
    マルチは距離置かないと無理!
    何話してもマルチの話に持ってく!

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2022/12/14(水) 00:46:43 

    >>627
    自分から去るって何を思ったのだろう

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2022/12/14(水) 00:46:50 

    良い人過ぎる雰囲気。
    でもどこか神経質そう。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2022/12/14(水) 00:47:00 

    >>20
    昔宗教ハマってたうちの母ちゃん…

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2022/12/14(水) 00:47:12 

    >>31
    何か悩みごととかない?って聞かれて人付き合いが苦手で…って言ったらもっと他にないの?って言われた。人に言えるような悩みなんてないなって思ったから特にないですって言ったら話終わった。

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2022/12/14(水) 00:48:24 

    >>9
    キリストの方のTシャツの🐟×2、🍞×5という絵には何か宗教的な意味があるギャグ?なの?
    わかる人がいたら教えて欲しい

    +65

    -0

  • 636. 匿名 2022/12/14(水) 00:49:22 

    妙に口調が優しい。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2022/12/14(水) 00:49:38 

    手首の数珠みたいな石は警戒する!

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2022/12/14(水) 00:50:58 

    >>610
    信者のじゃない人も入ることは出来るけど、信者か、親が信者ってケースが大半だと聞いたよ
    親戚がそうだし
    やっぱり名前に宗教名入ってるし、信者じゃなければ抵抗はあると思います
    たくさん大学はあるからね

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2022/12/14(水) 00:51:02 

    >>629
    それはね、神にすがらないで旦那を殴ればいいと思うよ

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2022/12/14(水) 00:51:11 

    >>1
    やたらフレンドリー
    いつでもうちに来ていいよとか言ってくる 行ったら最後

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2022/12/14(水) 00:52:58 

    >>625
    ガル民の中に秀逸なアドバイスくれる人がいてありがたいときがある!

    +11

    -0

  • 642. 匿名 2022/12/14(水) 00:53:06 

    >>32
    宗教ではなくてアムウェイの人これだったわ

    +27

    -0

  • 643. 匿名 2022/12/14(水) 00:53:24 

    >>640
    それやられた。行ったらアムウェイで囲まれた

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2022/12/14(水) 00:53:38 

    >>33
    スグ距離詰めてくる

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2022/12/14(水) 00:55:32 

    >>60
    疑似親切
    凄いわかる。本当の親切ではないよね

    +33

    -0

  • 646. 匿名 2022/12/14(水) 00:56:39 

    >>19
    優しいよね!
    宗教は興味無いっていうかむしろ嫌いだけど
    昔のバイト先(セブン)のパートおばちゃん
    (エホバかなんか)めちゃくちゃ優しかった!
    悪がないっていうか。

    イライラしてる感じも見たことない。


    今働いている所は性格キツい人、挨拶しない人、
    人によって態度を変える人とか
    変な人ばっかりなんだけど
    宗教の人ばっかりだったらいいのに
    って たまに思う

    宗教は入らんけど

    +26

    -0

  • 647. 匿名 2022/12/14(水) 00:57:03 

    >>596
    おお…それは盲点だった
    人を助けたい気持ちが宗教の信仰心からやってる人もいるのか
    言われないと見抜けないわ

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/12/14(水) 00:59:17 

    >>513
    この人、少し前に間違いないの決め台詞の芸人のトピで創価学会員だと言われてなかった?

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2022/12/14(水) 01:01:06 

    >>24
    親戚はキリスト教徒とか?イスラム教徒とか?ヒンドゥー教徒とか?
    まあ、だからといって問題点はわたしに分からないけど。

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2022/12/14(水) 01:01:20 

    >>646
    優しい人は本当に優しい。宗教だからって人をこうだとか言う人多いけど、1人1人みると色んな人いるから、普通に良い人みたいな人もいる

    +21

    -0

  • 651. 匿名 2022/12/14(水) 01:02:22 

    >>585
    さみしい人の救いになるなら悪いものではないのかもね
    ただ関係性が濃密になってきたり決まり毎や約束の多い布教活動とかは発達の人には苦痛でしかないと思うわ

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2022/12/14(水) 01:02:26 

    >>645
    本当の親切の人もいるよ。過度な偏見やめよう

    +3

    -11

  • 653. 匿名 2022/12/14(水) 01:05:24 

    >>200
    エホバの子は、エホバの讃美歌を歌ってるから、校歌歌うと学校が滅びると言ってた。
    中学の音楽の時間に校歌歌う授業があって、エホバの子がそれを言ったら、音楽教師が「前のエホバの子は歌ってたけどな」と言って、怒りのピアノを弾いてた。

    +53

    -0

  • 654. 匿名 2022/12/14(水) 01:06:06 

    勧誘命のヤバめ宗教、スピ、マルチは大体同じ空気感
    前向きなんだけど地に足ついてなくて声が大きい

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2022/12/14(水) 01:06:41 

    >>547
    アムウェイ顔の特徴?を教えてほしい

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2022/12/14(水) 01:07:33 

    >>624
    横だけど、エホバがダメなのは、体育全般じゃなくて、柔道や剣道など、戦うもの。
    バスケやサッカーは大丈夫。
    エホバは、争い事がダメだから、武道も争い事になるとバイト先のエホバの子が言ってた。

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2022/12/14(水) 01:09:52 

    >>514
    何も問題ないと思う
    信仰心の篤い人なんだなぁと思うだけ
    ただ一緒に教会いこうと誘われたらその時は警戒すると思う
    勧誘ないなら普通に仲良くする

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2022/12/14(水) 01:12:07 

    >>355
    エロ漫画集めてたら秒で性知識なんかわかるんじゃないの?

    +23

    -0

  • 659. 匿名 2022/12/14(水) 01:13:42 

    人当たりが良くてにこやかな表情をしておりとても献身的で理想主義者、あるいはいつも必死そうな表情で顔色が悪く何か大変な状況に陥っている人。

    両者とも何かしらトラウマを持っている苦労人なのが共通するところ。たまたま宗教に助けられた経験を持ってる。(と本人は思い込んでいるが、その宗教の思想や枠組みなどと相性が◎だったのが理由)

    新興宗教にハマる人、普通に接する分には良い人が多いけど反面騙されやすく非論理的な人とも言える。宗教が人を寄せ集めるときの文句はとても耳障りの良いことを言うから、そこに共感した苦労人は引っかかる。

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2022/12/14(水) 01:17:31 

    >>439
    ポスターは、仕事関係の人とかに頼まれて断れずに貼ってる場合もあるからな。
    以前住んでた近所の豆腐屋は、公明党と共産党のポスター貼ってたわ。

    +25

    -0

  • 661. 匿名 2022/12/14(水) 01:19:03 

    キリスト教もなにかしてはいけない事あったような

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2022/12/14(水) 01:22:10 

    >>7
    これ! 最初は親しみやすいし優しいのよ
    地域の活動も凄い積極的だけど近づき過ぎると勧誘されそうで怖い

    +72

    -0

  • 663. 匿名 2022/12/14(水) 01:22:29 

    >>60
    「また次もお願いしていいですか?」
    コンマ数秒の間と一瞬の顔の引きつり
    からの笑顔で「いいですよ」
    立ち去るときに"チッ"と聞こえた

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2022/12/14(水) 01:25:41 

    >>132
    アイドルとか可愛い子の目のキラキラ目が大きくて光が入りやすいって感じだからそれとこれとは違うのでは…

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2022/12/14(水) 01:26:20 

    >>1
    言葉には表しにくいけど、そういう雰囲気は感じ取る。

    弱さ、脆さ、自分への自信のなさ……
    威勢のいい人も居るから適当な言葉ではないんだけど、

    威勢のいい人も、目の奥の何かが死んでるような
    魂を他者から吹き込まれたぬいぐるみのような……

    うーん。語彙力。

    竹みたいだって思うことがあるんだよね。

    ほっといたら地下茎で知らないうちに家の中まで生えてくるし
    上を切られても尚、水は吸い上げ続けるし
    何をしても根絶やしにするのが難しい。

    チヤホヤされるのは竹の子として食べられるちょっとの間だけ。

    +4

    -3

  • 666. 匿名 2022/12/14(水) 01:27:16 

    >>660
    第三者からするとその光景面白い

    +4

    -2

  • 667. 匿名 2022/12/14(水) 01:28:45 

    >>71
    目がキラキラは出目で瞳に光が入りやすいこともある

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2022/12/14(水) 01:30:06 

    >>188
    そ○かさんイライラしないで

    +21

    -1

  • 669. 匿名 2022/12/14(水) 01:38:41 

    >>620
    柔道剣道がダメな子いて、見学でしたよ。
    あと、鯨肉食べたらダメな子もいた気がします。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2022/12/14(水) 01:43:54 

    >>34
    私の親族も平成生まれだけど〇〇子です。
    大先生に付けてもらったらしい。

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2022/12/14(水) 01:48:29 

    >>4
    たまにつけるけど宗教とかではないw

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2022/12/14(水) 01:49:31 

    >>160
    最近は蓮の字を子どもにつける人が多い。

    +17

    -0

  • 673. 匿名 2022/12/14(水) 01:50:31 

    >>656
    笑うw
    なんでそんな設定になったんだろうかw

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2022/12/14(水) 01:51:43 

    人じゃないけどTSU◯AYAとかダ◯ソーとか、大規模にやってる、浸透してる企業は大体そうだよね。
    企業イメージがキャッチーで人の心の掴み方が上手い。
    一説には◯ニクロや◯印とかもそうらしい。
    こういうところを避けて生活するにはどうしたらいいんだろう。

    +3

    -9

  • 675. 匿名 2022/12/14(水) 01:55:19 

    >>296

    男一人暮らしとかの家にも訪問するからじゃない?

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2022/12/14(水) 01:55:32 

    友人がま○かり教。
    いつも、首からおみたま?を下げている。
    うちの子どもがまだ小さい頃、落ち着きがなく育てづらいと愚痴をこぼしたら、突然子どもの頭に手かざしを始めた時は一瞬凍りついた。
    それ以外は良い友人で、旅行なども行っている。
    わが子は、年とともに自然と落ち着きました。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2022/12/14(水) 02:00:46 

    >>490

    エホバの証人かな?
    私は母が信仰心強くて、子供の頃は校歌や君が代を歌えず、みんなが歌っている中で一人座っていました。

    +15

    -0

  • 678. 匿名 2022/12/14(水) 02:01:07 

    >>9
    久しぶりに読みたくなった

    +70

    -1

  • 679. 匿名 2022/12/14(水) 02:16:34 

    >>14
    足元がやばい
    いつまでたってもサンダルとか季節感が無い、服装に興味がないのかお金かけないのか

    +30

    -1

  • 680. 匿名 2022/12/14(水) 02:18:52 

    >>14
    元旦那の所は両親も親戚も創価だった。
    ある時、焼肉の食べ放題にみんなで行ったんだけど、義母が袋を持参していて袋に肉を詰めようとした。明日の弁当に入れるんだと言ってた。
    旦那と一緒に全力で止めたよ。
    禁止されてるのは分かってるから、こっそり詰めようとしたんだろうけど あまりにもみっともなくて、どんな風に生きてきたらこうなるんだろうかと辛い気持ちになった。
    義両親共に地区部長していて広ーい仏間があって、地域の人が集まるような家だったけど
    生活は常にカツカツ。
    寄付金の書き損じ振込み用紙がゴミ箱に棄ててあったの見たことあるんだけど、百万単位だった。

    +58

    -0

  • 681. 匿名 2022/12/14(水) 02:20:07 

    >>677
    教えていただきありがとうございます。
    国歌などに加え、運動会の時の開会式閉会式で回れ右して国旗掲揚もしなかった方ですか?

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2022/12/14(水) 02:21:37 

    ナイツ
    中川家
    創価だって創価の人が言ってて今年1びっくりした

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2022/12/14(水) 02:28:01 

    S価の人は大勝利ということばが好き。
    子の名前に勝利と付けている家庭はもしかしたら、、と勘ぐってしまう。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2022/12/14(水) 02:30:29 

    顕正会?って誰か知ってる?有名ではないの?

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2022/12/14(水) 02:34:27 

    >>4
    あれって高いんだよ。知り合いが3万くらいのをしてた。そこそこ効果はあるらしいw

    +2

    -6

  • 686. 匿名 2022/12/14(水) 02:35:56 

    >>115
    それらの宗教をまとめて無害と感じる思考の雑さよ…

    +7

    -5

  • 687. 匿名 2022/12/14(水) 02:36:53 

    >>684
    勧誘が強引過ぎることで有名だよ

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2022/12/14(水) 02:36:57 

    >>10
    通ってる病院の医者が両腕にめっちゃ付けてるんだけど
    名医と評判だけどいつもそれに目がいっちゃう

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2022/12/14(水) 02:39:38 

    >>16
    ひとつの党だけポスター貼ってあると
    あっ...ってなるけど、複数の党のポスターが貼ってあるとただの良い人なのかな?って

    +17

    -0

  • 690. 匿名 2022/12/14(水) 02:42:48 

    >>595
    ええっ?
    同じ宗派でも違いがあるのね

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2022/12/14(水) 02:45:38 

    >>681

    そうです、まさに..
    今は距離を置けていますが、母が熱心な信者です。
    部活も武道会には入れなかったです。

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2022/12/14(水) 02:53:11 

    >>655
    マルチ避けたいからわたしも知りたい。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2022/12/14(水) 02:53:27 

    >>41
    パワーストーンをおしゃれでつけてる感覚も引くわ。
    全然おしゃれじゃいじゃん。
    むしろクソダサい。

    +33

    -25

  • 694. 匿名 2022/12/14(水) 02:55:26 

    >>1 自分は純粋、騙されやすいとか言う。そういう人ほど騙す人と誰かが言っていた。よく見たら目が死んでる。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2022/12/14(水) 02:56:39 

    >>15
    同じ職場の人に神社の鳥居くくっちゃだめだよって言われた事あるけどあの人そうだったんだ〜
    んで、何教?

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2022/12/14(水) 02:59:52 

    >>694 追加。一見やたら笑顔が爽やか。話してると一貫性がなく、ん?と引っかかることが多くなる。そして集団で集まることがあっても、なぜか友達は居ない。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2022/12/14(水) 03:00:02 

    アムウェイの特徴はダイヤモンドユカイ君でも飲食代は割り勘。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/12/14(水) 03:12:52 

    >>166
    とてもわかります。
    田舎で営業してた時、色んな宗教から勧誘されました。私が握ったおにぎりを食べれば腹痛が治る。どこか痛いところがあれば治してあげると。あなたの為に祈ってあげるねとか。特別な人間にでもなったつもり?な人が多かった。
    入信を断ると、取り乱してブチ切れ。その後、手作りのお酒をあげると言われ使用済みペットボトルに泥水みたいな謎の液体入れられて渡されて飲めと言われた時は怖かった。もちろん飲まずに持ち帰り捨てた。

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2022/12/14(水) 03:22:06 

    >>674
    ダイ○ーはメイソ○だと思う、🔺だし
    うちの近所に右マッ○、真ん中ダイ○ー左側くら寿○があるんだけど上から見ると見事に配置がトライアングルでびっくりするよ
    3つとも🔺だしね
    宗教やってそうな人の見分け方

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2022/12/14(水) 03:29:25 

    >>635
    長いけど聖書の話
    5つのパンと2匹の魚の奇跡の聖書個所を絵画と共に「クラナハ」「フランケン」等 | 服部州恵『光の色彩を求めて』
    5つのパンと2匹の魚の奇跡の聖書個所を絵画と共に「クラナハ」「フランケン」等 | 服部州恵『光の色彩を求めて』sononism.com

    イエスが5000人以上の人々に食物を与えた出来事は、4つの福音書全てに書かれています。どのようにしてそれだけ大勢の食事を用意されたのでしょうか。聖書の記事を「ルーカス・クラナハ」「アンブロシウス・フランケン」「ベルナルド・ストロッツィ」等の名画と共に見...

    +52

    -0

  • 701. 匿名 2022/12/14(水) 03:31:49 

    >>41
    宗教タイプじゃなくて
    占い好きタイプかなと思う
    あとは単に石好きとかかな

    +48

    -0

  • 702. 匿名 2022/12/14(水) 03:34:01 

    >>53
    これで結婚が破談になったり、結婚してからもめるケースはよく聞く

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2022/12/14(水) 03:35:26 

    >>673
    656です。
    エホバはとにかく人と戦う事がダメだから。

    神戸高専剣道実技拒否事件って言う、高専で剣道が必修科目だったけど5人のエホバ信者が宗教を理由に拒否した為、留年、翌年も拒否して退学処分に。
    それを不服として裁判起こした。

    wiki貼れないけどそこのコピペ。

    聖書が説く「彼らはその剣をすきの刃に、その槍を刈り込みばさみに打ち変えなければならなくなる。国民は国民に向かって剣を上げず、彼らはもはや戦いを学ばない」ってのに、従ってるらしい。
    ググると詳細が出てくる。

    バイト先のエホバ女子は、私が剣道やってた。って言ったら、自分は無理だと言って戦う事になるからダメだと言ってた。でも、高校の同じクラスだったエホバ男子は柔道の授業受けてた。だから、途中まで分からなかった。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2022/12/14(水) 03:35:55 

    >>674
    ダイソーははっきり違うって公表してなかったっけ?

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2022/12/14(水) 03:36:52 

    特定の政党と絡んでる宗教の信者は選挙前に視力が良くなる。

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2022/12/14(水) 03:58:10 

    >>55
    その流れでたまに行くけどただのBBQで何かの勧誘だった事は今のところないな

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2022/12/14(水) 03:59:17 

    >>34
    また創価を貶めたい適当な発言だなあ
    それ余程のどっぷり信者か、先生の近くに行ける信者だろうししかも多分大昔の話じゃない?
    そんな名付けの話は聞いた事がないな

    +2

    -29

  • 708. 匿名 2022/12/14(水) 04:10:17 

    >>1
    うんうんうんうんて目を輝かせて話を聞く乞食をしてくる

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2022/12/14(水) 04:13:54 

    >>567
    普通にアムエ(アムエイ?)って書けばいいのに

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/12/14(水) 04:20:11 

    知り合いがエホバなの全然気づかなかったんだけど
    今思い返してみて気づくポイントがあったとしたら
    めちゃくちゃいい子ってことくらいかなあ
    あまり他人の陰口とか言わないしね

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2022/12/14(水) 04:26:28 

    薄々感じてた友達で、おうちに遊びに行った時に本棚の本を見て、ハッキリ分かったことがある。

    ハッキリ言わないんだけど、特定の曜日の時間がおそらく、集会かお祈りとかでいつも予定が組めないことが有ったら、信者の可能性ある。

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2022/12/14(水) 04:36:23 

    >>1
    発達がこの時間カーテン開け出して落ち着きなく作業してソファー登ったり面白い。細長く潰れた埴輪みたいな顔www全てが胡散臭い宗教じみてる

    +0

    -6

  • 713. 匿名 2022/12/14(水) 04:41:36 

    >>233
    ヘアドネーションしてるからそんな感じ。

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2022/12/14(水) 04:44:40 

    >>20
    宗教系の人って絶対二人で回ってくるけどあれなんだろう

    +54

    -0

  • 715. 匿名 2022/12/14(水) 05:03:17 

    >>308
    そもそも信者になる輩は同じだよ。精神疾患ななければ入信しないよ。

    本来、互いに身も知らぬ他人に身や財産を預けるのは、正常ならしないね。

    +11

    -2

  • 716. 匿名 2022/12/14(水) 05:14:00 

    >>683
    常勝とかね

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2022/12/14(水) 05:18:08 

    >>7
    それ共通してます。中学、高校、出産時、今の町内会、、親切にしてくれた方全員◯◯学会でした。

    +74

    -0

  • 718. 匿名 2022/12/14(水) 05:26:50 

    >>20
    本物は服のボタン全部閉めてる気がする。
    で、スカートが微妙すぎる膝下丈。

    +35

    -0

  • 719. 匿名 2022/12/14(水) 05:33:01 

    勝利 成功 富 幸福

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/12/14(水) 05:34:11 

    >>1
    政治家
    脱税に宗教利用するのは基本

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2022/12/14(水) 05:34:12 

    >>9
    御本尊なのにナイスなキャラに笑った

    +58

    -0

  • 722. 匿名 2022/12/14(水) 05:39:07 

    >>1
    SNSやブログやってる場合、やたら朝日や夕日、山の写真を上げる。そして「感謝」の言葉の連発。

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2022/12/14(水) 05:43:06 

    2種類いるんだよね
    富裕層と貧乏人

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2022/12/14(水) 05:49:25 

    目が怖い

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2022/12/14(水) 05:51:38 

    >>723
    創価やエホバは貧乏人しか見たことがないや

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2022/12/14(水) 05:52:03 

    >>5
    明ってのいるわ
    公明の明でゾッとした

    +7

    -15

  • 727. 匿名 2022/12/14(水) 05:56:13 

    学生の頃、やたら親切なのはもちろん褒めてくれたり本を貸してくれたりする子がいて、当時の私はグレてたから他の子は近づいてきたりしなかったけどその子はガンガン寄ってくるから不思議だった。時々遊んだりするようになったけど、テーマパークのチケット勝手に買われて払うよとお金出してもいいよと断られ、食事の時にさっきチケット代出したからここは払ってーとチケット代より高くつく食事代払わされた。ディズニー行った時はパレードの写真撮るためだけに行動しているので(その子は年パス持ち)パレードより乗り物乗りたい私はさすがにうんざりしてお昼に帰ってきてしまった。そのうち夕飯一緒にと家に招かれてそこでその子のお母さんから特別なお部屋で勧誘された。名前忘れたけど創価じゃない宗教だった。
    わかった時にあーなるほどなぁ、グレてるからってなめられたもんだなぁと思った。(←やっぱりグレてる)

    一緒にいても全然楽しくなかったんだけど、当時の私は自分の家庭環境が最悪で家に帰りたくなかったから勧誘された後も時々夕飯ご馳走になったり救われた部分もあった。その子が結婚するのを機にキッパリ縁切ったけど。
    勧誘したいなら相手を楽しませなきゃ!と勧誘する人たちに伝えたい。

    知らないだけで身の回りにたくさん信者がいると思うから、宗教だからと身構えすぎずにこちらもからかってやるぐらいの気持ちで向き合ったらいいと思う。

    あと、宗教団体に入信していると結婚相手に困らないというのは見方によればメリットだなぁって思った。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2022/12/14(水) 05:59:44 

    >>1
    博多どんたくで笑顔で踊っている人

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2022/12/14(水) 06:00:19 

    身なり髪型が小汚い
    創価は貧乏人から搾取してるんだろね

    +8

    -1

  • 730. 匿名 2022/12/14(水) 06:02:53 

    学校の先生いますか?
    学校の書道や図工の授業で新聞を家から持ってく時、
    いかにもな新聞持ってくる生徒いますかー?

    +0

    -1

  • 731. 匿名 2022/12/14(水) 06:06:10 

    特定の人への執着や嫉妬心、逆恨みがすごい
    お迎え後に他のママ友の家に寄って遊ぶとき、距離詰めて後付いてこられててびっくりした

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2022/12/14(水) 06:08:16 

    >>160
    職場に居たなぁ、今40代。
    鈍いからその時全く気にしてなかった。

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2022/12/14(水) 06:19:26 

    >>1 いつも笑顔でコミュ力が高いけど、ふとした瞬間に見せる顔の表情が怖い人。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2022/12/14(水) 06:24:05 

    会社に派遣で来てる人達からニューヨークに行かない?としっこくに誘われた 親しくもないのに ニューヨークに支部があるらしい 昼休みずっと布教活動 いい加減にしてよ! 貴重な昼休みなのに 

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/12/14(水) 06:33:55 

    >>7
    わかる。田舎だったけど
    宗教やってる人にいい人多かった…

    +50

    -1

  • 736. 匿名 2022/12/14(水) 06:35:01 

    >>7
    子育てママをターゲットにした、子育て支援サークルやら、親子体操やら、リトミックやら、ヨガやら…
    宗教、共産党系が素性を隠して、信者を取り込む為にやってるのが紛れてるから注意!
    めちゃくちゃ、親切だし優しいよ。育児で悩んでたり、疲れてたりするとコロッといっちゃう人が多い、
    公民館とか市役所の場所を借りてやってたりもするから、気をつけてね。
    ※誰でも借りれるのに、そういう公の場所だと安心感を醸し出せるらしい

    +54

    -3

  • 737. 匿名 2022/12/14(水) 06:39:42 

    >>6
    あれはマルチ系とか自己啓発系
    あとはヤンキー系
    金にがめついタイプ

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2022/12/14(水) 06:42:46 

    専業主婦
    長いスカートしか履かない

    +0

    -3

  • 739. 匿名 2022/12/14(水) 06:43:03 

    >>31
    弱っている人は、格好の鴨だから。

    +20

    -0

  • 740. 匿名 2022/12/14(水) 06:45:17 

    >>705
    わかるw
    すごく遠くからも目ざとく見つけてきて、シュババッと近づいてくる。
    そして、公明党に入れろ〜!と言ってくる。

    普段は、挨拶もスルー気味のくせに。
    本当に気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2022/12/14(水) 06:48:18 

    >>714
    ベテラン信者と、新米信者

    +38

    -0

  • 742. 匿名 2022/12/14(水) 06:49:56 

    >>616
    もう死んでない?25年前も結構歳だったよ
    公表をしてないのかも。

    +20

    -0

  • 743. 匿名 2022/12/14(水) 06:52:33 

    しつこい宗教の勧誘に困って親族の警察官に相談したらああいうのはお金が目的だから家族の信仰の意向とか差し障りない理由を付けてハッキリ断ってと言われた。無事に断れたけどそれ以来宗教はお金というイメージしかないです。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2022/12/14(水) 07:03:36 

    >>2
    ピアニスト目指してる子はボールを使う系の運動親から禁止されてるっていうのがあったよ
    突き指したら弾けなくなるから

    +62

    -0

  • 745. 匿名 2022/12/14(水) 07:05:24 

    >>154
    10年くらい前、東京に旅行に行ったとき、電車の中に20歳前半の若いかわいい女性4名組がいて、でも服装がすごい保守的なフォーマル着(授業参観みたいなパステルのワンピース スーツ)で結婚式にしてはなんかダサいし、なんのグループなんだろうと気になって見てた。
    お土産が入った紙袋をみんな持ってて、よく見たら宗教名が入ってた。なんの宗教か忘れたけど、地元では目にしない光景だったから、衝撃だった。
    違和感で目を引くグループだったな。

    +48

    -0

  • 746. 匿名 2022/12/14(水) 07:10:41 

    お一人しか知りませんが正直、実年齢より高いように見えてしまいます

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2022/12/14(水) 07:13:19 

    >>292
    それ日蓮宗っていってるけど、たぶん日蓮正宗だと思うよ。私の知り合いで正宗の家が全く同じだから。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2022/12/14(水) 07:15:34 

    >>296
    それはものみの塔聖書冊子協会ですね。
    私は中年の男一人に訪問されたことが何度かあります。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2022/12/14(水) 07:18:32 

    >>688
    医者ってそういうのつけていいの?
    汚そう。。。

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2022/12/14(水) 07:18:58 

    >>324
    神社を嫌がるのは、ものみの塔聖書冊子協会や世界平和統一家庭連合の場合もありますが、プロテスタントの新興宗教も同じ反応をします。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2022/12/14(水) 07:19:27 

    >>455
    うちの実家も通りに面してて目立つからか、何度かポスター頼まれて貼ってあった。
    子供だからわからなかったけど、伯母が親に勘違いされるよって言ってくれて、それらは断って貼らなくなった。
    知らなかったけど、ご近所から創価だと思われてたかもしれないなんて本当伯母に感謝だわ。

    +17

    -0

  • 752. 匿名 2022/12/14(水) 07:20:13 

    >>105
    ホオジロザメの目だね
    伊藤健太郎の目
    あと忍空の風助の目

    +13

    -0

  • 753. 匿名 2022/12/14(水) 07:21:08 

    >>20
    うちに来た人はコレに日傘さして帽子かぶってた。
    タイミング悪く、家の前で自転車止めてる時に捕まってしまった…。

    +25

    -0

  • 754. 匿名 2022/12/14(水) 07:23:48 

    >>41
    疑われる事はしない方が、、、、。
    宗教じゃないけど、昔ママ友を家に遊びに呼んで「お昼何か作るよー」って言ったら、キレて帰って行った。

    気遣いでやろうとしたのが、マルチと誤解されたみたい。

    +2

    -6

  • 755. 匿名 2022/12/14(水) 07:26:09 

    >>1
    1回会っただけなのに初対面の時のことを異様に覚えてて
    それをネタに話しかけて来る(多分その時にタゲってたのかと思う)
    その人の些細なことを異様に褒めちぎり、その褒め方も独特
    PTAの集まりに遅刻した時なんかは
    「来てくださったんですね~いえいえ、遅くなっても足を運んでくださる
    ってだけで意味があって凄い事なんですよ」とか・・・
    明らかに常人のテンションでは無い
    一瞬良い人そうに思えるけどうっかり心を許すと沼

    +18

    -1

  • 756. 匿名 2022/12/14(水) 07:26:21 

    >>397
    顕正会?

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2022/12/14(水) 07:27:17 

    >>4
    パチンコ好きの常連っぽい親父がよく黒い数珠みたいなブレスレットしてるわ。
    台を殴ってたから察するけど。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2022/12/14(水) 07:28:06 

    >>41
    私も無宗教だけど付けてる。
    始まりは体が疲れるため磁気ブレスレットからで、効かなくても試してみたくなった。
    療養中なのでなんかキラキラした物を付けたかったのもあるし、別に変とか思わなかったし。
    外出時は外そうかな。

    +20

    -1

  • 759. 匿名 2022/12/14(水) 07:31:13 

    >>84
    好きな色だと可愛く見えて買ってしまった。
    本格的なジュエリーブレスレットより手軽に付けやすいし。
    なんか疑われるのはやだなー。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2022/12/14(水) 07:41:04 

    雰囲気でわかる

    一見普通の人に見えるタイプは一度液体にして金型に嵌め込んで作ったマネキンみたいな印象まとってる
    全体的に作り物ぽい

    見た目に出るタイプは髪型おかしかったり、服がチグハグだったり明らかに年齢や顔と合ってないコーデしてる
    言動も見た目も回りから浮いてる

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2022/12/14(水) 07:41:26 

    夫婦二馬力で働いていて
    子供居ないのにやたら金無い

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2022/12/14(水) 07:43:09 

    >>9
    実写版も笑えて好きw
    右の方の中の人は◯◯◯だけど出演して大丈夫?と思った

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2022/12/14(水) 07:43:17 

    >>145
    同級生のエホバ、歌うの大好きだったよ
    合唱のグループ練習も「私に合わせて!」って言うくらいw

    学校だと親の目が届かないから自由になるのかなと思った

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2022/12/14(水) 07:45:23 

    >>445
    同僚の男性は仕立てのよいスリーピースを着こなすお洒落な方だった
    そういった風土なのね

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2022/12/14(水) 07:50:53 

    >>749
    確かに
    不衛生な感じがする

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2022/12/14(水) 07:51:03 

    >>674
    ネット情報は鵜呑みに出来ない

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2022/12/14(水) 07:51:29 

    >>233
    産後から思うように美容院に行けないから纏めやすいように長くしてるけど宗教入ってない

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2022/12/14(水) 07:54:03 

    弱っていると寄ってくる。
    事件や事故のニュース見て勧誘に行くらしい。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2022/12/14(水) 07:54:53 

    2世とか3世になると、本当にわからない。
    コミュ力ある人も少なくないし。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2022/12/14(水) 07:55:54 

    >>1
    家に公明党のポスターが貼ってある

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2022/12/14(水) 07:56:47 

    >>757
    事件関係者としてニュースのインタビューに出てくる
    わけありオッサンは、かなりの確率で数珠つけているよねw

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2022/12/14(水) 07:59:17 

    こちらの話し、悩みを何としても聞き出そうとする。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2022/12/14(水) 07:59:23 

    >>557
    正解だよー私はSの友達に悩みが何かないか聞かれて特にないなと答えたら、随分能天気なんだねと言われたw
    悩みがあるなんて言ったら食いついてきて大変よ

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2022/12/14(水) 08:02:51 

    >>16

    散歩中、新築建てたんだと思っていたら、直ぐに○○党のポスター貼ってて、せっかくの新築なのにと残念に思う。

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2022/12/14(水) 08:02:56 

    >>30
    ウチの近所ではスーツ姿の若い白人でチャリに乗ってるよ
    挨拶してくる
    まあ近くに教会あるからね

    +7

    -1

  • 776. 匿名 2022/12/14(水) 08:08:10 

    海外だと無宗教だとかえって警戒されるから気をつけて。日本みたいに、無宗教を誇らしげにいうって軽蔑の対象だから。

    +0

    -5

  • 777. 匿名 2022/12/14(水) 08:11:50 

    笑顔に違和感

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2022/12/14(水) 08:12:07 

    >>558
    れん なら今時なんだけど
    訓読みの方だったのよ…

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2022/12/14(水) 08:12:38 

    >>448
    れんって永瀬廉とか目黒蓮流行ってるからつける人いそう

    +44

    -1

  • 780. 匿名 2022/12/14(水) 08:13:30 

    占い好きの人は違う?なかなか神社とか行く機会もないし見極めが難しいわ

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2022/12/14(水) 08:17:21 

    >>1
    ポジティブ

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2022/12/14(水) 08:21:10 

    >>160
    いる!それってそうって事??

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2022/12/14(水) 08:24:24 

    >>280
    むかしそういうのファッションで流行ったよね
    あとはヨガ系かも

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2022/12/14(水) 08:29:17 

    >>285
    わたしの学校にも争いがダメとかで、体育は毎回見学の子いた!ハーフの子だったよ。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/12/14(水) 08:29:38 

    >>299
    ここで主に話題にされるのは新興宗教だけど、あなたの会社はわりと普通に昔からある会社だよ。お稲荷さん信仰も昔からあるし。とはいえ若い時はわからないよね。
    ただ、神棚を祀ることが宗教か?といえば宗教行為ではある。初詣と同じ。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2022/12/14(水) 08:31:20 

    亡くなったYOSHIの母親がそんな顔してた…
    息子の死でよく顔出ししたなと思った

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2022/12/14(水) 08:32:25 

    >>9
    これはもう最高峰の2人w
    ヨシュアくんとシッダールタさんw

    +48

    -0

  • 788. 匿名 2022/12/14(水) 08:32:54 

    やたら、穏やかで親切で、ニコニコしながら近寄ってくるひとは、大概宗教にどっぷりの人だったなー。
    新聞とってくれと言われたけど、いやうちは夫が筋金入りの○○党なので〜と嘘を言ってことわった。
    あれ以来、やたら愛想のいい人は警戒してる。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2022/12/14(水) 08:33:18 

    >>659
    そういう人居る!「助けられた」よく言うw
    その人は馬鹿だから宗教や占い、マルチで言われたこと鵜呑みにして疑問にも感じないんだよ。
    こっちがストレスになるので近づかないで欲しい

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2022/12/14(水) 08:33:24 

    >>9
    連載長いけど、元々が何千年単位の人(神?)たちだから、バカンスが何十年でもストーリー設定に無理が行かないからよく出来てるね。
    ドラえもんすら世紀が変わったのに

    +65

    -0

  • 791. 匿名 2022/12/14(水) 08:33:50 

    >>299
    それだけじゃわからない

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/12/14(水) 08:33:53 

    >>41
    私は神社で買ったのをお守りがわりと思ってつけてる。お守りとかアイテム好きなんだけど、そういう依存みたいなのも含めてキモいと思われるのかもしれない。

    +19

    -1

  • 793. 匿名 2022/12/14(水) 08:35:38 

    >>1
    やたらテンションが高くてなんでも褒めてくる
    なにかしらきっかけを作って話しかけてきて会話を広げようとしてくる

    こういう人には気をつけてる
    接客業でよく出くわします

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2022/12/14(水) 08:42:49 

    >>260
    多分そういう親は子供がその結果亡くなっても神がどうこうとかで受け入れるんだろうね

    +19

    -0

  • 795. 匿名 2022/12/14(水) 08:45:01 

    >>710
    小学生の頃同じクラスに居たけど頭もよくて明るくて人気者だったよ。その子は何の制限もなく学校生活送ってた。親の方針なのかな?

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2022/12/14(水) 08:47:49 

    >>55
    タコパもあったよ

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2022/12/14(水) 08:49:35 

    >>709
    NGワードの登録できる5ちゃんと間違えたんじゃないw

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2022/12/14(水) 08:49:47 

    >>26
    「私思うんだけど、天の父母様を父と母にして全世界の人がその子ども達になって、1つの家族になったら世界は平和になると思うんだよねぇ~」

    20年ぐらい前にこんな風な事を統一協会の信者の方に言われました。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2022/12/14(水) 08:50:28 

    >>263
    佐藤くんは親御さんがそっちなの?

    +0

    -1

  • 800. 匿名 2022/12/14(水) 08:51:10 

    >>792
    キモいと思われるならマシw
    メンタル弱い、悩みが有る時に私は付けてたから狙われそう

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2022/12/14(水) 08:53:08 

    >>355
    その教義は統一だろう

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2022/12/14(水) 08:55:06 

    >>754
    いや、それはママ友が異常だよ
    お昼作って一緒に食べるなんて普通じゃん

    +31

    -0

  • 803. 匿名 2022/12/14(水) 08:59:28 

    出会って1週間以内に家庭環境の悪さや学生時代前の職場でいじめられたというヘビーな話をしてくる。
    話し方は丁寧で真面目そうなのに不真面目。
    発言と行動が噛み合わない。
    節々に宗教の成り上がり方?を匂わせ職場でも活用しようとしてくる。

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2022/12/14(水) 09:03:45 

    >>794
    おばちゃんがエホバだったけど、エホバって「死」の概念が死んだら終わりじゃなくて、また次の人間に生まれ変わってくるステップみたいな感じらしい
    だからおばちゃんも癌末期で緩和ケア受けてたけど痛いのは辛いけど死ぬことは辛くない、私はまた必ず生まれ変わってきますと言っててあっけらかんとしてた

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2022/12/14(水) 09:05:40 

    家がお金無さそうか、すっごく金持ちっぽい家か。

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2022/12/14(水) 09:07:06 

    宗教・占い・マルチ(化粧品、下着、サプリ)好きで妙に親切ぶって世話をやくような人が居るから、親切な人を疑うようになった

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2022/12/14(水) 09:08:26 

    >>5
    読めない芸能人みたいな名前で違和感だったけど、学会員だったよ!マッチングアプリで出会ったひと😂

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2022/12/14(水) 09:08:41 

    金周りがいいのに、なぜか賃貸に住んでる。
    (本当のお金持ちは大学4年間の下宿だけって
    わかってても、マンション買う)
    賃貸アパートで、外車
    くるまがゾロ目かエンゼルナンバー
    (数字へのこだわり)
    20~40代なのに、平日昼間に家に居る。
    逆に、中古の家をしょっちゅう買い替えて引っ越してる。
    健康食品に目がない
    無理やりにでも、挨拶・話をしようとしてくる
    (なぜかこちらの生活時間帯を把握してる)

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2022/12/14(水) 09:11:24 

    なんでもありみたいになってない?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2022/12/14(水) 09:12:48 

    >>1
    世界平和というワード

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2022/12/14(水) 09:13:16 

    >>559
    〇価は親しくなると差別的だとわかる

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2022/12/14(水) 09:13:58 

    >>7
    そう!
    家に読んでくれたり、遊びに誘ってくれたり。
    でも、家に行ったら堂々と本が飾ってあって察した。

    +32

    -0

  • 813. 匿名 2022/12/14(水) 09:14:32 

    >>1
    パステルカラーのスーツはガチ
    妙に女らしくてダサい服装

    +13

    -0

  • 814. 匿名 2022/12/14(水) 09:14:58 

    >>593
    紅白で桃組ってw
    辞退する潔さはないのね

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/12/14(水) 09:15:53 

    >>600
    〇価はパチンカス多いイメージ

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2022/12/14(水) 09:16:00 

    >>5
    妙子 富子 はいたな

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2022/12/14(水) 09:16:18 

    黒い靴の宗教。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2022/12/14(水) 09:16:31 

    >>20
    こないだ来て当然断ったけど、内心「阿佐ヶ谷姉妹だ!」って嬉しかったw

    +42

    -2

  • 819. 匿名 2022/12/14(水) 09:16:51 

    >>714
    女性1人だと危ないからかなと思ってた。

    +22

    -0

  • 820. 匿名 2022/12/14(水) 09:16:53 

    そもそもお金がロスチャイルド教

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2022/12/14(水) 09:17:35 

    仕事してなくてどこに行ってるか主催は誰かよく分からないボランティアしていて役員絶対にしない人。

    「ボランティアに参加しない?」って誘われたけど断った。後にわかったけど。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2022/12/14(水) 09:18:40 

    登山デートをしとくと良いって聞く。
    山には大抵神社や鳥居があるので相手の宗教が分かる。大変な時にどうフォローしてくれるか・本性が見えるか分かるらしいから。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2022/12/14(水) 09:20:09 

    >>813
    あのネタをやってみせた阿佐ヶ谷姉妹は凄いと思う。

    +10

    -1

  • 824. 匿名 2022/12/14(水) 09:20:14 

    >>10
    つけてるからって必ずしも宗教してるわけじゃないのはわかるけど
    付けてる時点でスピ系好きなんだな感はある

    がっつり本気で信じてるか、信じてるわけじゃないけどロマン感じてるかは人によるけど、前者である場合ってカルト信者並みに面倒くさい人結構いるから警戒はしてしまうなぁ

    +31

    -1

  • 825. 匿名 2022/12/14(水) 09:22:59 

    >>4
    浜ちゃん

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2022/12/14(水) 09:25:15 

    日曜の夜8時頃、中央線に乗っていたとき、
    立川から乗車した人から、お線香の香りがした。
    真〇苑の本部があるから、匂いが染みつくほど長居していたのだろうか?
    車内でも、表紙に真〇何たらーとプリントされた資料を読んでいた

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2022/12/14(水) 09:25:20 

    >>688
    創価病院はあるよ、2ちゃんとかネット見ない時代だったから知らなかった。院長に私だけ車で送るって言われたのが謎だもん

    +4

    -2

  • 828. 匿名 2022/12/14(水) 09:25:48 

    >>16
    大学生なのに公明党にいれてくれって言ってくるこいたな
    実家には交換留学生とか受け入れててなんか不思議だった

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2022/12/14(水) 09:27:24 

    >>158
    うち日蓮正宗だけどお花貰っちゃダメなんて聞いた事ないし普通に買うし贈るよ。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2022/12/14(水) 09:27:32 

    >>20
    もう少しフォーマルじゃない?
    田舎なのにヒールとハンドバックでおしゃれな帽子かぶってたりするからういててすぐわかる

    +20

    -0

  • 831. 匿名 2022/12/14(水) 09:29:16 

    >>16
    とろサーモン久保田の家とか寝室にコンドームが二個とローション置いてあってラブホやんけ!っていじられてたけど、それより奥の掛け軸が怖かった。インテリアに合わなすぎて

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2022/12/14(水) 09:29:46 

    >>155
    こんな映画でも乳袋は健在なんだ

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2022/12/14(水) 09:30:06 

    >>209
    下町系とかめちゃはってある地帯あるな

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2022/12/14(水) 09:30:42 

    >>823
    あの阿佐ヶ谷姉妹よりももっとダサ味というかエグ味というかもっと酷い

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2022/12/14(水) 09:34:01 

    >>218
    今はオタクと一緒で普通の服が多いよ

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2022/12/14(水) 09:34:23 

    「初詣、どこに行った?」→新興宗教によっては鳥居をくぐれないので初詣にいけない。普通の人は「まだ行ってない。○○神社に行こうかな」等の返答がある。
    「どこの新聞とってるの?」→普通の人にはあんまり聞かない方が良いので宗教臭い人限定。特定の宗教新聞をとってるので答えたがらない。

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2022/12/14(水) 09:34:43 

    >>230
    理想で言うなら多分「神の寵愛を賜った(必要とされて呼ばれたのだ)」とか「神がお決めになったことに従うだけ」みたいな解釈をしていて、悲しいけど従わなきゃだってそれが世の理だもの…みたいな感じだと思う

    でも実際はとにかくひたすらに神罰が下ることや他の信者に後ろ指さされるのが怖くて堪らず、運命に逆らって救命しても結局子供にも神罰が下ってしまうとか、そのうえ村八分に合うくらいなら死んだ方がマシ、みたいな心情じゃないかな…

    +8

    -1

  • 838. 匿名 2022/12/14(水) 09:36:43 

    >>50
    商売やっててお得意さんにいるととってたりする
    昔ヤフオクやってる時商売やってた親戚に
    綺麗な新聞ほしいって言うと読んでもないやつ大量にくれたw

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2022/12/14(水) 09:38:45 

    >>178
    ルーマニア?

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2022/12/14(水) 09:43:07 

    生活保護受けたり、県営住宅住んでる

    生活保護受けたりできるのは、創価のおかげって自慢してるおばあさんいた

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2022/12/14(水) 09:43:53 

    >>5
    お寺さんにつけてもらったは要注意

    +15

    -10

  • 842. 匿名 2022/12/14(水) 09:44:38 

    宗教2世の同級生は爽やかだった!!
    特徴という特徴もないなぁ。
    高校卒業してからなぜか異常に老けてた

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2022/12/14(水) 09:45:35 

    >>4
    いる!
    普通に付けてる人もいるんだろうけど、ガチな人が混じってる!
    ワキガの判定法みたい。
    耳垢がベトベトしてる人のうち一部がワキガってやつ。

    +1

    -5

  • 844. 匿名 2022/12/14(水) 09:46:10 

    >>826
    いやフツーにお通夜帰りとかあるでしょ

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2022/12/14(水) 09:46:45 

    >>559
    自分の宗教用語を少しでも間違えたらキレるのによその宗教はナチュラルに馬鹿にするよね

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2022/12/14(水) 09:48:09 

    小学生の時にプールで着替える時にいつも首からお守り下げてる子がいたなあ。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/12/14(水) 09:50:30 

    >>811
    浜ちゃんのは、テレビで有名な占い師さんのとこのらしいね
    わりとつけてる有名人多いらしい
    宗教のじゃないと思う

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/12/14(水) 09:51:14 

    >>22
    むしろまともな家じゃない?神道じゃん。

    +17

    -1

  • 849. 匿名 2022/12/14(水) 09:54:56 

    >>831
    久保田は入ったけど抜けたんじゃないっけ?
    なんか学会員に嫌われてw

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2022/12/14(水) 09:56:20 

    >>833
    手頃な値段の建売があって夫と見に行ったら、周りの家みんなボロくてこのポスター貼ってあって、回れ右して帰ったことあるわ

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2022/12/14(水) 09:57:21 

    >>119
    うちもそう。
    神棚もあるってことは、失礼だけど何となくでやってる一般日本人。

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2022/12/14(水) 09:57:26 

    >>589
    ご両親は他界されてるの?健在で脱会できたの?

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2022/12/14(水) 09:57:50 

    >>5
    まさしく、私です。
    子どもの頃は名前も名前をつけられた経緯もコンプレックスでした。

    +27

    -0

  • 854. 匿名 2022/12/14(水) 10:02:02 

    >>97
    それは仏花を買わない、仏壇に飾らないの間違いじゃないの?

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2022/12/14(水) 10:03:57 

    >>1
    経験則的には
    ・誕生日やクリスマスはプレゼントの日
     っていう概念が皆無/知識では知ってるけど自分に関係ある行事として身に付いてない(彼氏彼女や配偶者にプレゼントしない、そもそもそれらがお祭り騒ぎの口実となる特別な日っていう感覚がない)

    ・シンデレラとか桃太郎とか人魚姫とか
     子供向けの絵本で定番の物語の中身を知らない

    私の周囲のカルト家庭で育った子って大体これだった、2つそろうとドンピシャの的中率かも、単に貧乏なだけだった子とかは逆に憧れを抱いていて「お金を手にした暁には自分用のクリスマスプレゼント買っちゃうもんね!」みたいなのがあるんだけど、カルト育ちの子はそれも無い気がする

    +9

    -2

  • 856. 匿名 2022/12/14(水) 10:04:25 

    >>71
    ギラギラ

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2022/12/14(水) 10:10:04 

    外国では信仰をするのが当たり前の国が殆ど
    日本人とは宗教観が大きく異なるのです

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2022/12/14(水) 10:10:39 

    >>5

    いや、ウチの従兄弟は
    キラキラネームの手前の名前だった

    +4

    -1

  • 859. 匿名 2022/12/14(水) 10:11:25 

    >>850
    ボロい家に限ってある、わりと家賃安い地域のマンションに住んでるんだけど、そーいうとこの持ち家みたい地帯とか

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2022/12/14(水) 10:12:30 

    >>849
    そなの?村田は入っとるよね?

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2022/12/14(水) 10:12:56 

    >>5
    20代前半の創価の友達は幸子だわ

    +21

    -0

  • 862. 匿名 2022/12/14(水) 10:20:27 

    >>264
    それ学校の先生から聞いて初めて知った

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2022/12/14(水) 10:21:18 

    >>837
    高齢者ならそういう考え方もアリだろうけどね

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2022/12/14(水) 10:21:37 

    >>803
    似たような雰囲気醸し出してるから同類同士はすぐに仲間だとわかるらしいね

    今40〜50代の信者は親が子育てより宗教活動にのめり込んだ人に育てられてるからAC率が高いと思う 

    距離なしで初対面から毒親アピール激しい人には警戒する

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2022/12/14(水) 10:22:53 

    >>41
    そういうのに頼る人だと宗教の誘いとかされやすくなるし意味がないならやめといたほうがいい。

    +11

    -2

  • 866. 匿名 2022/12/14(水) 10:23:23 

    >>420
    頭痛が痛いみたいなw

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2022/12/14(水) 10:24:12 

    >>658
    トピチで横だけどそうでもないかも、私も友達がオタクでBLやレディコミエロ漫画貸して貰ったりしてたけど雰囲気だけで酔えるというか…、エッロ!!とは感じつつも実際の所何やってるのかは理解してなかったよ、だってフレームアウトしてて描かれてないんだもん

    だからぼんやりイメージ出来ても具体的には理解してなくて同じように18くらいのある日突然、え?セッ…ってこの穴にあれいれるんじゃん!?マジで?!入るの??ってか超身体密着するじゃんなにそれエロい…って改めて認識し直した覚え有る

    +12

    -0

  • 868. 匿名 2022/12/14(水) 10:24:47 

    >>703
    お前と戦いたくない

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2022/12/14(水) 10:26:51 

    >>397
    草加に枝分かれ宗とかあるんだ

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2022/12/14(水) 10:28:54 

    >>181
    うおぉ!40代の創価の妙子の友達いるわ!
    え、同じ人?www

    +18

    -1

  • 871. 匿名 2022/12/14(水) 10:29:17 

    >>857
    ノーリリジョン ていうとびっくりされるよね

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2022/12/14(水) 10:35:14 

    >>265
    バレちゃしょうがない
    いつから気付いていた?

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2022/12/14(水) 10:48:41 

    >>1
    見ただけではわからない
    昔、電話したのに繋がらず
    電話に出られなかったのが地下にずっと居たからで、初めてお家に行ったら宗教関連だろうなって冊子があった
    どこの宗教かはわからなかった

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2022/12/14(水) 10:51:15 

    >>448
    確かに、これまで出会った蓮は創価だったわ

    +12

    -3

  • 875. 匿名 2022/12/14(水) 10:52:10 

    >>397
    日蓮正宗かな?
    創○を破門したよね
    信仰の内容は似てるよね
    基本鳥居はくぐるな、十字架ダメ、キリスト邪道、排他的だし、自分達の信仰やお経以外は邪で不幸になるって感じよね
    顕正会もそんな感じたし
    この3つで特にバチバチのイメージがある
    どれも何かこわい
    この3つは、ふつうの日蓮宗とは別物らしい

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2022/12/14(水) 10:54:34 

    分子整合栄養医学

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2022/12/14(水) 10:58:51 

    なぞの不起訴事案

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2022/12/14(水) 11:04:40 

    宗教やってる人ってどことなく垢抜けない感じの人が多い気がする。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2022/12/14(水) 11:10:22 

    地元出てまで創価大学に進学した人ってやっぱりそうなの?

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2022/12/14(水) 11:12:56 

    >>41
    ギャンブラーかスピリチュアル系か宗教の人でしか付けてるの見た事ない
    それぐらい印象が悪い

    +10

    -5

  • 881. 匿名 2022/12/14(水) 11:13:36 

    教職員住宅に住んでいた時には挨拶程度だった奥様が、私家族が引っ越すってことを知ったら「今までありがとう〜!引っ越し大変でしょ!これ飲んで😄」てなんか知らない黒酢?みたいなドリンクと直筆の手紙付きでくれた。
    ほぼその時に初めて話したし、急な距離感でどうしようかと思った。
    落ち着いたら手紙でも電話でも頂戴と携帯番号も書いてあった。
    きっとあれも宗教かなと思ってる。

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/12/14(水) 11:13:46 

    >>90
    友達もソウカだけど、最近はゆるなってるて。
    でも、イベント?には出ざるを得ないみたい。
    でもみんないい人。
    今は全く二世、三世は、そっぽ向いてるんだよーって聞いた。

    +8

    -3

  • 883. 匿名 2022/12/14(水) 11:19:07 

    >>334
    昔、エホバの人に、年賀状は宗教上送れないって言われたことある。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2022/12/14(水) 11:19:54 

    >>631
    自分は入信したくなかった。でも親が悲しむから抜けられない。とは言ってたなぁ。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2022/12/14(水) 11:21:20 

    >>251
    イスラム教やアフリカあたりの密教みたいな名前言ってみようか。
    ブツブツ言いながら歩くとか。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/12/14(水) 11:23:54 

    >>1
    「感謝」という言葉を使わせたがる

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2022/12/14(水) 11:26:20 

    >>569
    そういう人はすれ違うだけで分かるよね(笑)

    人が良さそうで明るいタイプの宗教の人はある意味最も悪質。
    みんなに、明るくて人の良い私と見せて…
    ロックオンした人にはマインドコントロールの様に影でマウント取り始めて、
    「あの人は実はこんなことしてるよ」
    「あなたの事悪く言ってるから付き合わないで」と言いつつその人と仲良くしてたり。
    なにげにモラハラもして取り込んでいくから怖さもあり反論出来なくなる。
    職場で正にロックオンされてコントロールされてくのを感じ、退職したよ😅

    二人組のおばさん達はまだましと思った。

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2022/12/14(水) 11:26:40 

    >>4
    なんでつけるんだろうね
    ダサくて胡散臭いだけなのに
    私も石は好きだけど相手にろくな印象を与えないとしか思えないから付けない

    +10

    -3

  • 889. 匿名 2022/12/14(水) 11:27:03 

    >>2
    私が少中学生時代にもエホバ二世の子は何人かいたけど、こういうの入学時に学校側に対して親御さんが許可もらいに行くの?

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2022/12/14(水) 11:27:17 

    >>236
    一般的で日本で一番多いよね
    戒名ではなく、法名だったとおもう
    私が調べた近所の葬儀社の法名も2万くらいから、高くても15万くらいだった(田舎の檀家さんは知らない)
    一般的な2万くらいので充分だった
    亡くなった身内も拘り無かったから、一般的なのにしてたよ
    花が好きだったから、葬儀も花に囲まれて良かったよ
    そこは家族葬もおすすめとなってた

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2022/12/14(水) 11:32:28 

    >>1
    長い髪
    白い服
    頭にヘッドギア

    麻原にくっついてて妻でもないのに子供まで産んだ、きもい女がイメージ

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2022/12/14(水) 11:35:59 

    >>13
    わかるw
    私は某宗教の4世(自分は全く信仰心ない)だけど、
    熱心な信者の知り合いのおばちゃんはそんな感じだった

    あとひたすらおしゃべりで元気
    「うんうんうんうん、そうそうそうそう!」みたいな
    人が喋る時に食い気味で相槌打ってきてわざとらしいほどに共感してくるイメージwww

    +17

    -0

  • 893. 匿名 2022/12/14(水) 11:39:54 

    >>882
    なのになんで脱会しないんだろうね
    脱会を止められるのかなぁ? 
    選挙も親に従ってる人もいるし、心の縛りは残ってるのかな?
    結婚となるときに、相手を巻き込むよね
    黙って結婚しようとされても困るし、
    二人だけの問題じゃないし、親戚同士の冠婚葬祭の付き合いも出てくるから、新聞も頼まれるし、簡単じゃないよ、都合の悪いことは結婚前に言わないよね…
    隠して結婚しようとする人もいるし油断はできない
    脱会をしてないなら相手にそう伝えるべきだと感じるし。ちゃんと相手に伝える意志はあるのかな
    嘘はつかないで欲しいし
    理解してほしいなら、予めきちんと伝えるべきだし

    +12

    -0

  • 894. 匿名 2022/12/14(水) 11:40:46 

    >>181
    今30代の朋子(ともこ)さん 先生が名付け親だと。

    +9

    -1

  • 895. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:10 

    >>182
    うち、バリバリの学会家族だったけどお布施なんて聞いたこともなかったし、うちの家族はやってない。
    学会の地区の幹部とか肩書欲しくて自ら寄付してる人はいたけど。

    私は3世だけど中学生頃に学会から離れた。
    信仰心は皆無。

    +4

    -5

  • 896. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:31 

    >>548
    40代から50代の二世さんとか、名前つけてもらう人多かったよね
    頼んでつけてもらったとかじゃなくても、ちなんだ名前
    男性なら例えば「伸」がつく人とか
    もちろん絶対にそうとは限らないけど、多い印象はある

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2022/12/14(水) 11:54:10 

    >>14
    でもTシャツにデニムとかそういうカジュアルな感じじゃなくて、ヒラッとしたブラウスにカーディガン(前ボタン一つだけとめる)膝下のフレアスカートとかそういう感じのね。

    +8

    -1

  • 898. 匿名 2022/12/14(水) 11:55:42 

    >>463
    何の宗教?井上真央もいる?

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:12 

    宗教やっている人がみんなそうではない事が多い。パワーストーンとかは普通に付ける人いるよね

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:17 

    >>804
    なんか宗教って、今は徳を積んで来世はいい感じに…みたいの多くない?その来世でも徳積まされるんじゃないの?って思っちゃう。

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:39 

    >>899
    スピリチュアル系かな?

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2022/12/14(水) 12:08:28 

    石原さとみさんの名前が池田大作がつけたのは確かに知っている人多いね。石神国子さんでみんながわかるのが凄い

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:05 

    >>354
    ドテラはヤングリビングやってた人から産まれた組織だよ
    がるで精油の話をしている人達の中にもこれらをやってる人がいるよ
    精油を飲むとか精油でうがいすればいいとか言ってる人には要注意だよ

    +11

    -0

  • 904. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:44 

    日本で死んだら基本お葬式するし、法事っていうかお寺?でお経あげてもらうよね?

    あれって宗教扱い?本当に無宗教の人ってとりあえず焼くだけでお寺のお墓にも入れないってことなのかな?私、自分は無宗教と思ってたけど、親のお墓が時宗とかだからそれの二世ってことになるのか…。なんの疑いもなく法事とかも出てたし。

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:49 

    首元の不自然なネックレス

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2022/12/14(水) 12:10:05 

    宗教というか信仰持っている人への偏見凄くない。限度があると思う

    +2

    -5

  • 907. 匿名 2022/12/14(水) 12:10:36 

    >>905
    そんなの付ける人いる?

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2022/12/14(水) 12:11:26 

    >>884
    そう言う人結構居るみたいだよね

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2022/12/14(水) 12:12:11 

    >>691
    それは辛い幼少期をお過ごしになられたのですね、、
    運動会で1人回れ右していない同級生がいてとても目立っていて、先生達も注意も何もしなかったのでずっと疑問だったんです。20歳になったとき付き合った彼氏が創価学会の熱心な人でその時初めて創価学会という存在を知り、そこから他にもいろんな宗教があるのだと初めてしりました。それまで全ての日本人は仏教なのだと勝手に思い込んでました。笑

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:59 

    無口な人は少なく意外と社交的(ただしリア充のそれとは別物)
    スイッチが入るとテンションがやばい
    執着心が強く噂話や個人情報には常にアンテナ張ってて口出したり首を突っ込んでくる
    井戸端会議や町内会やPTA選挙活動が好き
    自称世話好き
    自称町内の顔
    声が無駄にデカイ
    悪い意味でフットワークが軽い
    ↑このタイプに赤べこ並みに首が常に動いてるイエスマンの金魚の糞も多数
    大人なのに一人で居る人をやたらと気にする

    こんなイメージ


    +5

    -0

  • 911. 匿名 2022/12/14(水) 12:15:07 

    >>847
    浜ちゃんは奥さんの小川さんがやってるから

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:09 

    >>143
    以前保育園で働いていたとき、親が熱心なタイプのエホバの子どもがいた。誕生会をはじめ色々な行事は不参加で、皆が楽しくお集まりしてる間、別室で保育士とポツンと過ごしてた。制作にしても行事の練習にしても、1人だけ別のことさせられててすごくかわいそうだったよ...

    +19

    -0

  • 913. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:25 

    ここって人を見下す場所みたいになってない?ちょっと酷いかなと。

    +2

    -9

  • 914. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:40 

    >>280
    弁慶か?

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2022/12/14(水) 12:19:12 

    >>913
    こういうのがいじめに繋がるのかなと思うけど違うのかな?

    +1

    -4

  • 916. 匿名 2022/12/14(水) 12:20:54 

    >>913
    確かに宗教の人はバカにしてもいいかの様になっているとは感じるし、良い事ではないと思う

    +2

    -5

  • 917. 匿名 2022/12/14(水) 12:21:22 

    >>371
    おばあさん、実際は幸せだったんでしょうか?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2022/12/14(水) 12:23:01 

    >>913
    前に、宗教に対して悪口書かれていたから反論したら、「信者の癖に偉そうに」って言われた。
    信仰をしていない人は偉いらしい。

    +1

    -3

  • 919. 匿名 2022/12/14(水) 12:24:30 

    >>10
    パワーストーンはおしゃれで身につけてるだけなのでは?

    +5

    -10

  • 920. 匿名 2022/12/14(水) 12:25:31 

    >>919
    ごめん😅
    オシャレかな?

    私はダサく見えてしまう

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2022/12/14(水) 12:28:21 

    >>920
    オシャレではないね。でもパワーストーンて好きで集めてる人いるね。好みの問題なのかも

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2022/12/14(水) 12:28:54 

    >>7
    息子と仲良しの男の子がいる知人は親子揃ってみょーに穏やかで親切でいいなぁー、息子もあの家族にかなり懐いてるし。
    と思ってたら蓋を開けたらエホバでなんか納得した。

    +8

    -3

  • 923. 匿名 2022/12/14(水) 12:29:55 

    >>921
    私の友人も付けてる
    でもやっぱスピ系好きっぽいな

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:43 

    私はハッピーサイエンス?の人たちがすごく苦手だわ
    本くれたり怖い

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:57 

    お金を借りたがる
    パチンコが好き
    嘘つき
    徒党を組んでデマを言う
    上下関係を作ろうとする

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:59 

    >>31
    相談したくない信者がいるよね?良い人ぶっても自分ことしか考えず、勧誘活動が他人の迷惑になっていることに気が付かなくて。

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2022/12/14(水) 12:31:00 

    >>918
    信者だからと一括りにしてバカにするのは良くない事だと思う

    +1

    -6

  • 928. 匿名 2022/12/14(水) 12:33:03 

    >>33
    そんなママ友仲良くすることないよ。親戚だって逃げて付き合わない迷惑家族だから。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2022/12/14(水) 12:34:33 

    選挙の時だけ公明党を宣伝してくる。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2022/12/14(水) 12:34:53 

    >>918
    無宗教だから偉い訳ではないもんね

    +1

    -3

  • 931. 匿名 2022/12/14(水) 12:35:09 

    >>927
    よこ
    一括りに見てないから大丈夫
    勧誘してくる目立つ人が嫌なだけでその他の人には何も思ってない

    +2

    -1

  • 932. 匿名 2022/12/14(水) 12:36:32 

    >>42
    はい、私は確かに離婚歴があります。でも新興宗教も神道も古い宗教もすべてですが大嫌いです。あの人たちは自分たちの利権のために活動している偽善者です。

    +6

    -2

  • 933. 匿名 2022/12/14(水) 12:41:09 

    >>5
    子どもの頃に合唱団入ってたと言う人は創価の可能性が高い。たまに芸能人でも合唱団に入ってたとかチラッと聞くと察します。

    +17

    -12

  • 934. 匿名 2022/12/14(水) 12:41:45 

    某S価の人
    初対面で馴れ馴れしく
    謎のマウントが有る
    喫煙家で酒好きが多い

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2022/12/14(水) 12:42:36 

    >>929
    よく聞くけど家一度たりとも来られた事ないよ

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2022/12/14(水) 12:44:58 

    信じやすいしのかな?真面目人多い気がする

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2022/12/14(水) 12:46:23 

    >>924
    ハッピーサイエンスとは?なに

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2022/12/14(水) 12:48:12 

    >>937
    宗教多くて分からないけど、宗教のひとつ?

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/12/14(水) 12:51:58 

    >>903
    横だけど、精油飲むとかゾッとした!

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2022/12/14(水) 12:52:34 

    >>2

    運動全くしないと将来骨粗鬆症になりそう。

    +10

    -0

  • 941. 匿名 2022/12/14(水) 12:52:45 

    やたら親切だけどふとした時に裏の顔が一瞬見える時

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/12/14(水) 12:54:30 

    >>6
    ダサいよね、猛烈に。

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2022/12/14(水) 12:56:37 

    >>33
    わかる。保険とマルチだった。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2022/12/14(水) 12:56:48 

    >>940
    健康であってこその幸せだよね

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2022/12/14(水) 12:58:04 

    >>934
    余裕のあるフリなのか大物ブルと言うか、上流階級ブルとか。言葉の端々に鼻につく言い方する。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/12/14(水) 12:58:16 

    >>371
    うちの姉がそうだけど、幸せになりたいというわりに努力というか自分で何とかするということをしない。
    依存体質なんだろうね。すぐに宗教や占いにのめり込む。あきるのも早いから、のめり込んだ数がすごい。お金もかなり消えてるだろうね。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2022/12/14(水) 12:58:42 

    派手な格好はしない。年中地味子。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2022/12/14(水) 13:06:35 

    >>889
    親がうちの子にはさせないって言うし、
    本人も参加したのバレたら鞭で打たれたり
    折檻されるからおやすみしますって言う。


    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/12/14(水) 13:07:17 

    >>1
    わたしの友だちは霊媒師に心酔してる
    それで大げんかして今も遺恨が残ってる

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2022/12/14(水) 13:07:50 

    >>1
    目がぼーっとしてるか、らんらんとしてる。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2022/12/14(水) 13:09:17 

    「ご縁」「つながり」「感謝」を連発

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2022/12/14(水) 13:10:16 

    今まさにナイツがラジオで創価大学の話してるわ

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2022/12/14(水) 13:11:46 

    >>2
    子どもがクリスマス会、校歌斉唱禁止されてる、
    放課後や土曜日のイベント(運動会など)に
    参加させない。
    輸血できないからって以前に、放課後や土日は
    宗教イベントや勧誘などの活動に
    親に強制参加させられてる。

    勉強よりも布教活動をすることに生きろと
    言われてるから、信者の子どもの頭がよくても
    大学に行かせない。
    (幹部の子どもには行かせる)

    +14

    -5

  • 954. 匿名 2022/12/14(水) 13:12:02 

    そ○かの活動熱心な人が時々うちに来るんだが、
    「そっかそっかー!いつもお仕事頑張ってくれてるんやね〜!」とか、「遠いとこ通ってくれてるんや〜!」とか
    別にあんたのためにしてあげてないよwと思うような言い回しをしてくる(笑)

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2022/12/14(水) 13:12:50 

    >>871
    最近は無宗教な人も増えているとは言うけど、日本とはなんか違うんですよね 心の中の事なのでこちらにはわからない なので信仰をしている人を無下にに悪いとは思えないのです

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2022/12/14(水) 13:13:34 

    噂好き
    距離なし
    デリカシーなし
    押し付けがましい
    おせっかい
    過干渉

    だいたい上記が当てはまる人は宗教に熱心かネットワークビジネスに熱心な人が多そう、、、

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2022/12/14(水) 13:17:27 

    友人が新興宗教にどっぷりハマってて楽しそうに過ごしてるよ。
    人との関わり合いを求めている人には楽しい場なんだろうね。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2022/12/14(水) 13:20:36 

    マルチもセットの場合多い。

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2022/12/14(水) 13:20:45 

    >>14
    信仰してないけどダサい私涙目

    +32

    -0

  • 960. 匿名 2022/12/14(水) 13:22:03 

    >>871
    浄土宗とか宗派はあるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2022/12/14(水) 13:22:25 

    >>7
    バイト先で、すごく親切で色々教えてくれた先輩は化粧品のマルチやってたな
    いい勉強になったわ

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2022/12/14(水) 13:22:58 

    目がヤバい。トロッしてる。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2022/12/14(水) 13:22:59 

    やたら前向き前向きポジティブポジティブばかりで
    本質から目を逸らしてる人

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2022/12/14(水) 13:23:05 

    仕事柄、お宅に訪問させて抱くんだけど、家族仲良くて皆親切。最終的に宗教勧誘されるんだけど、断ったら冷たくされる。

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2022/12/14(水) 13:23:15 

    >>879
    9割が創価って言われてるよ。

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/12/14(水) 13:25:05 

    宗教と言うかトラブル起こすほどスピ系にハマり込んる人は
    ささいな事に運命、奇跡とこじつけてくる
    宇宙ってワードが頻繁に出てくる

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2022/12/14(水) 13:25:15 

    公明党をやたらお勧めする。

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2022/12/14(水) 13:26:19 

    宗教信仰してる人がコロナに感染して
    「〇〇(教祖?)様は守ってくれなかったの?
    信心が足りないのかな?」って聞いたらどうなるんやろ
    職場の人に聞いてみたいと思ってウズウズしてる性格悪い私

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2022/12/14(水) 13:29:11 

    >>448
    会社名で創が付くところ(大創産業とか)はそっちだと思ってるわ

    +8

    -15

  • 970. 匿名 2022/12/14(水) 13:31:26 

    >>1
    やたら愛想よく挨拶してくる

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2022/12/14(水) 13:31:40 

    >>514
    私プロテスタントの教会で洗礼受けています
    カトリックの人はプロテスタントと仲良くしてくれますか?

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2022/12/14(水) 13:32:55 

    >>964
    家族の結束が強いよね、宗教という力で団結力半端ない
    はねるのとびらのなんちゃらストーンのやつ思い出したw

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2022/12/14(水) 13:33:44 

    >>879
    よくできるコも滑り止めにとりあえず創価受けてる。

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2022/12/14(水) 13:33:54 

    >>949
    霊媒師、霊能者に騙されてお金つぎ込んでる人いるよね
    どんなにそれ嘘くさいよ!と言っても全然聞いてくれない、のめり込んでる

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2022/12/14(水) 13:34:01 

    数珠ブレスしてる見るとそう思う

    +0

    -2

  • 976. 匿名 2022/12/14(水) 13:34:19 

    子宮委員長はる

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2022/12/14(水) 13:35:33 

    >>959
    わかる、一緒w
    森ガール系のワンピースとか着るとオウム信者みたいな風貌になるのが悩みです

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2022/12/14(水) 13:36:15 

    >>15
    昔の友達、エホバだったけど神社じたい駄目だったよ。お祭りも一緒に行けなかったなー。

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2022/12/14(水) 13:37:41 

    >>7
    色々悩んでて仕事後に「ご飯奢るし、何か食べに行こう」って誘われて、色々悩みを聞いて貰えて、この人良い人って感動してたら、全員創〇学会だった

    「ちょっとした集まりがあるから来てみない?」とか「良かったら今後も連絡やり取りしたいから住所・携帯番号・メールアドレス・LINE(SNS等)を教えて」とか言われて教えたら最後、自宅の突撃訪問や電話やLINE等の鬼のような勧誘地獄になる

    マニュアルでもあるのかってぐらい同じパターン

    異性だと信者に惚れさせて、「創〇学会に入ってくれたら付き合うの検討してあげる」ってパターンもあった
    勿論断った

    +13

    -1

  • 980. 匿名 2022/12/14(水) 13:39:27 

    >>975
    おじさんとかくらいしかしてなくない?

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2022/12/14(水) 13:43:29 

    >>251
    友達がパワーストーン屋やっていて、もらってつけていたら宗教みたいって会社の男にボソッと言われた。
    ちなみに、友達は無宗教。
    綺麗な石が好きみたい。
    宗教って思う人は思いそうだね。
    でも、気にしない人の方が多くないかな。

    +18

    -0

  • 982. 匿名 2022/12/14(水) 13:43:54 

    エホバかなり決まり事多いからね
    運動会、柔道、剣道、修学旅行なんかもダメ
    大学駄目
    検索するとかなり決め事多くて調べると驚くよ
    知り合いの男でがおばあちゃんおじいちゃんからエホバでもちろん父母もエホバでかなり幹部のようでそこに生まれてきたみたい
    20歳になった瞬間家出して暮らして今に至るって言ってた
    小さな頃同級生の家へ親と勧誘も連れて行かれて凄く嫌だったって話してたな
    小さな頃皆が普通にしてる運動会なんかが出来ないって寂しいしそれを原因で虐められたりしそうだなと思ったよね

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2022/12/14(水) 13:45:15 

    >>979
    ライン交換しようくらいならわかるけど、住所教えては怖すぎ!

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2022/12/14(水) 13:45:30 

    >>548
    私も知っている!
    まさか…同じ人?
    正真正銘の学会員だったよ、今は知らないけれど…。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2022/12/14(水) 13:46:07 

    >>14
    お布施でお金ないんじゃない?

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2022/12/14(水) 13:47:01 

    インナーチャイルドとか言い出す。
    SNSで繋がってる同級生が急にインナーチャイルドとかスピリチュアルなセミナーやり始めて怖いんだけど‥。
    見たくなくても目に入ってくるし、ホントうざいわ。

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2022/12/14(水) 13:47:10 

    >>932
    七五三や水子供養も近年以降になってから思いついたビジネスだからね

    埼玉の某有名な神社は色が違うだけのお守りをプレミアム価格つけて売っていて醒めたわ
    こんなところに神様居ないと思った

    +2

    -5

  • 988. 匿名 2022/12/14(水) 13:47:53 

    友達が顕◯会の熱狂的な信者だったけどめちゃくちゃ美人なのに死んだ魚みたいな目してたよ

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2022/12/14(水) 13:50:32 

    >>5
    やめろよ、シワシワネームとかいうの。

    +7

    -3

  • 990. 匿名 2022/12/14(水) 13:51:00 

    >>904
    おかしいよね
    無宗教とか言いながら、どうせ初詣計画してるだろうし、死んだら葬式するだろうし。とりあえず無宗教ならクリスマス便乗するのはやめてほしい。街が混んで大変

    +3

    -2

  • 991. 匿名 2022/12/14(水) 13:52:18 

    >>1
    宗教はわからないけどマルチなら分かる。やたら夢とか語ったりやたら現状に不満があると決めつけたり凄い先輩がいるって言ったり。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2022/12/14(水) 13:52:33 

    物や臓器とかを人のように扱う
    魂ちゃん、子宮ちゃん、なんちゃらグッズがうちに来てくれましたとか

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/12/14(水) 13:53:06 

    >>871
    私これで失敗した。
    言ってしまったら、態度をあからさまに変える人がいた。
    無宗教って道徳や倫理を持たないただの動物だと宣言しているようなもんで、犯罪もいとわないと思うらしいよ。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2022/12/14(水) 13:54:23 

    >>932
    身内が死んだら、手も合わせないの?葬式もしないで焼いて終わり?

    +1

    -4

  • 995. 匿名 2022/12/14(水) 13:54:34 

    >>601
    多分、こう言う人が狙われ勧誘されるんだと思う。
    あと、家族が病気の人も狙われるから。

    私の父親もDVで離婚する事になった時、ここぞとばかりに近所の創○の人が複数人で毎日毎日きて、最後は母親が怒鳴り散らしていた。
    離婚決まってやる事あって忙しいのに、大人しく断っていたら毎日毎日きて腹立つ!って言ってた。

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2022/12/14(水) 13:54:51 

    子沢山
    避妊しないみたいな教え?

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2022/12/14(水) 13:55:27 

    >>981
    単純に綺麗な石が好きな人いるね

    +12

    -0

  • 998. 匿名 2022/12/14(水) 13:56:57 

    無宗教と言いながら、結婚式チャペルで偽牧師にキリストへの愛を誓って、しかもキリスト教式なのに、大安にこだわる人いるよね。無宗教宣言するなら、人前式にしたら?都合良く宗教利用するなよ、みっともないし図々しい

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2022/12/14(水) 13:58:23 

    >>9
    文句つけてるコメ一人ブロックしたら全部消えたw

    +29

    -0

  • 1000. 匿名 2022/12/14(水) 14:00:41 

    >>904
    日本人は神道で生まれ死ぬときは仏教ってよく言われてるね
    まあ無宗教というよりは、ゆるーーーい仏教徒で神道も信じてるってかんじじゃん?

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード