-
1. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:39
某宗教の友達がいます。
新聞の勧誘や選挙前の電話、たびたび出てくるその宗教の話題など、こちらの人間性を無視した一方的な行動に嫌気がさしています。
関わらなければよかったと思います。
宗派は問いません。
特別な信仰を抱いている人の見分け方を教えてください。
+595
-19
-
2. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:57
体育参加してない、させてない+602
-26
-
3. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:02
絵踏みをする+25
-34
-
4. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:06
>>1
手首にパワーストーン+99
-208
-
5. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:21
創価は異常にシワシワネーム
+490
-85
-
6. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:23
天然石の数珠みたいなやつ着けてる+44
-89
-
7. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:26
やたら親切。+817
-16
-
8. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:27
一見、人が良さそうな人+922
-14
-
9. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:32
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+483
-13
-
10. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:35
>>4
結構いっぱいいない?+304
-7
-
11. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:37
占いをガチで信じてる+67
-58
-
12. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:40
第一印象が良すぎる+513
-13
-
13. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:42
ニカっとした笑顔+322
-19
-
14. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:47
自分にお金かけてないっていうか、安っぽい格好してる人が多い気がする+883
-31
-
15. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:48
神社の鳥居をくぐらないんだったっけ?
そもそも神社に行かないんだっけ?+577
-9
-
16. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:48
家にポスター貼ってる+305
-5
-
17. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:50
>>5
そうでもない+240
-12
-
18. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:54
「初詣、いつもどこ行く?」って会話する+292
-12
-
19. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:56
一見人当たりがよくて優しいひと。+347
-18
-
20. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:57
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+711
-6
-
21. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:01
職場の異動先でやけに親切な人。距離感がないくらい優しい人。+429
-9
-
22. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:03
家に神棚がある+15
-142
-
23. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:06
>>9
この人たちは信仰対象そのものだから・・・・+620
-7
-
24. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:16
うちは昔から仏教?浄土宗?ですが、たぶん親戚にはバレてる。+10
-39
-
25. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:18
近所の創価のおばさんやたら愛想いいよ。+345
-2
-
26. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:18
こっちが恥ずかしくなるような綺麗事を言う+337
-10
-
27. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:19
>>5
そうなの?+41
-6
-
28. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:25
>>4
これやってる人見るとぎょっとしてしまう+50
-66
-
29. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:27
特定の店や施設に入れない
乾杯しない
年賀状くれない+28
-16
-
30. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:40
住宅街を歩くスーツ姿の2~3人組+195
-5
-
31. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:43
べつに弱音吐いてないのに
私の悩み事聞き出して勝手に励ましてくる+353
-8
-
32. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:44
普通の一般人なのにホームパーティが多い+259
-5
-
33. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:46
>>1
まだそんなに親しくなってないのに個人的に会いたがるママ友はほぼ宗教かマルチ+450
-6
-
34. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:46
>>5
センセーが付けるから…+215
-10
-
35. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:53
>>4
普通にしてる人いっぱいいるw+206
-8
-
36. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:54
>>2
校歌歌わない+301
-6
-
37. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:57
やたら穏やか。
でも、本性は…+81
-12
-
38. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:00
>>1
家にポスター掲示してる
新聞とってって頼まれる+148
-3
-
39. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:06
家の外壁に○○党のポスター+233
-1
-
40. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:12
性愛(特に同性愛)に極端に潔癖症
創価はそうでもないけれど、キリスト教系の新興宗教は大体これ
+69
-13
-
41. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:17
>>4
無宗教だけど、パワーストーンつけてる笑
デザインがおしゃれで可愛いからつけてるんだけど、宗教入ってると思われるのか、、+351
-14
-
42. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:18
>>1
元旦那のDVで離婚歴あるバツイチシンママ+10
-39
-
43. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:19
「信じれば〜」など
アドバイスが自己啓発系+114
-4
-
44. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:22
なんと言うか、独特の雰囲気あるよね
自分の感情や感覚で動いてないとかはあるかも+260
-7
-
45. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:28
>>22
やば、私神棚じゃないけど、出雲大社で買ったお札置くために貼ってる。人来る時には辞めた方がいいんかな。怪しくかんじますか?+9
-48
-
46. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:29
創価の子
怖い話した時に○○様が守ってくれるから大丈夫
って言ってた
神様、仏様、ご先祖様ではなかったけど聞きなじみが無いから名前忘れた+254
-4
-
47. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:32
>>20
先月似たような方が来たよ⁉︎+165
-2
-
48. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:45
>>1
選挙前は各所回って慌ただしい+111
-3
-
49. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:45
眉毛が変+19
-9
-
50. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:02
聖教新聞とってる+154
-3
-
51. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:03
流行のファッションやメイクをしない。興味がない+28
-19
-
52. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:06
初詣行かないとか+40
-9
-
53. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:07
義妹。なんか癖強くて苦手だなと思ってたらS価の人だった。S価に入ることが結婚の条件だったってこの前、義弟から聞かされてビックリした。深く関わってなくてよかったと思った。多分義両親もこのこと知らないと思う+141
-1
-
54. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:20
近所の宗教に入ってる家は立派な仏壇があったな+9
-11
-
55. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:27
>>4
知り合いが主催するというバーベキューに誘ってくる人は宗教かアムウェイだと思ってる+238
-8
-
56. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:32
商売してるわけでもないのに榊を買う人はソウカ+2
-49
-
57. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:35
学会員の人って公明党の候補がいない選挙区だと「自民候補にお願いします」って言うの?
+57
-2
-
58. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:38
>>21
たいてい普通のいい人じゃない?+129
-3
-
59. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:40
>>22
まああれも宗教だから間違っちゃいないな+32
-5
-
60. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:41
>>1
キャバ嬢とかホストの疑似恋愛のように、疑似親切ぽいとこが箇所箇所に垣間見られる+165
-4
-
61. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:45
パワースポットの話をしてくる人は怪しいと思う+9
-26
-
62. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:47
近所のある宗教の信者のおばさん選挙のたびお願いに来る。+22
-2
-
63. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:01
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+134
-3
-
64. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:02
>>45
やばいなんて思ってないくせにw+12
-8
-
65. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:05
なんか資料みたいな、パンフレットみたいな、聖書みたいなやたら重そうな荷物持ってる+75
-2
-
66. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:08
>>4
無宗教だけど誕生石使ったブレスレット母が作ってくれてお守り代わりにつけてるわ。笑+150
-5
-
67. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:08
>>41
私も無宗教だけど人間関係のパワーストーン着けてた時期があるよ。やっぱり心を病んでたときで何かにすがりたかったのかも😅+188
-7
-
68. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:09
都内のお洒落なアロマショップを外から見てたら、友達がこれはマルチだから入らないほうがいいよって教えてくれた。
普通に路面店にもそんなのがあるなんて驚愕だった!+187
-5
-
69. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:25
>>15
うちの旦那創価だけどくぐる
だけど手合わせと賽銭はしない、クリスマスも好き
同じ信者でも自分の気になるとこだけ潔癖みたいな感じよ+214
-8
-
70. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:27
>>1
新聞+14
-3
-
71. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:30
やたらと優しい
目がキラキラしてる+11
-25
-
72. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:30
笑顔が印象的で物凄く良い人。明るくて朗らか。
話すと素直すぎて世間ズレがない、もしくは片方向にだけ攻撃的な人。
キラキラはしていない。+51
-9
-
73. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:40
正統派っぽい人
人の悪口をいうと自分に返ってきますよ的な
神や仏や信仰している人が多い+25
-19
-
74. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:44
>>24
結構一般的じゃない?+90
-1
-
75. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:46
>>1
新聞の勧誘や選挙前の電話、たびたび出てくるその宗教の話題など、こちらの人間性を無視した一方的な行動
○価の友人がまさにそれでした。本当におんなじ。+117
-2
-
76. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:55
>>15
最近はくぐる人もいるらしいよね
あと宗教関係なく喪中の人は鳥居避けたりする
浜田の番組に笑い飯の哲夫が出た時、すいませんけど喪中なんでって鳥居くぐらず横通ってた+222
-3
-
77. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:00
やけにいい人
服装は流行とは無縁+19
-9
-
78. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:05
>>41
ごめん正直ちょっと警戒する+80
-43
-
79. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:10
黒髪+4
-27
-
80. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:14
>>64
ヤバいの可能性知らないのかい+1
-3
-
81. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:15
創価学会の人が母の死を聞き付けて仏壇に拝みに来てくれた。噂通り、線香をあげずに拝むだけだった。+84
-2
-
82. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:18
>>9
こういうトピにこの漫画貼り付けんなよ
そこは阿佐ヶ谷姉妹だろうが+19
-84
-
83. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:35
選挙前は連絡まめになる+14
-2
-
84. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:38
>>4
パワーストーン好きなんだけど「なんで数珠つけてるの?」ってよく言われるw
違う!ただのファッションだよー。+93
-15
-
85. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:38
>>33
保険もいれて+73
-1
-
86. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:39
最近同級生が創価だってこと知った+19
-2
-
87. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:39
ドン引きするくらいグイグイくる+72
-4
-
88. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:47
>>19
勤めていた職場にいたわ。そんな人
大人しくて人が良さそうだったけどエホバだった
他の同僚から聞いていたから勧誘はバッサリお断りしたよ
しつこくなかったからまだマシかな+113
-4
-
89. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:49
>>45
いやいや、普通普通だいじょぶ
私もお札掛け?みたいなのあるよ!
45さんと同じで神社のお札掛けるために普通のお店で買ったよ〜+46
-2
-
90. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:57
>>15
元彼が創価で最悪だったんだけど、鳥居はくぐれるとか言ってた。
お賽銭入れるのはNGらしい。+120
-1
-
91. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:06
>>9
こいつらは宗教家だから、
見分けるも何もない+152
-8
-
92. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:10
明るいは明るいんだけど何か異常なハイテンションで違和感を覚えていたら宗教をやってた。目も飛んでた。+33
-3
-
93. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:10
心が通じ合ってないのに一方的に何度も親切の押し売りをする
+128
-5
-
94. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:17
>>32
座談会なのでは。+15
-4
-
95. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:25
>>71
でも目の奥は笑ってない+22
-3
-
96. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:29
え?って思うタイミングでなんかキツい
言い方とか態度とか+43
-4
-
97. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:30
切り花を買わない、貰わない、摘まない+4
-3
-
98. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:50
>>1
こういう話題のトピだったら統一教会について語れ+7
-20
-
99. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:20
宗教の話されたくない人なのか、必死にマイナス押しててうける+83
-5
-
100. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:30
>>4
浜田雅功が浮かんだ。
武器になる位装着してるよね。+124
-3
-
101. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:58
>>71
優しいってどんな時に感じる?
ふつうに、同僚で休み代わってくれる人は"優しい"に入りますか?+3
-5
-
102. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:00
やたら前向きオーラ放ってる人+17
-9
-
103. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:04
>>6
えっ
私無宗教だけどたまに付ける+45
-11
-
104. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:24
>>76
キッチリしてるな哲夫は。+183
-4
-
105. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:26
私の元彼ほぼ宗教入ってたんだけど、目見たら宗教入ってるか分かるレベルになったよw
目が真っ黒なの。瞳孔が開いてるというか目がイキイキしてない。
+57
-11
-
106. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:26
>>9
こういう漫画の絵とかいらん
そういうのより統一教会貼れや!+8
-70
-
107. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:47
>>20
最寄り駅でプラカード持って立ってる
服装がマジでこれ+198
-1
-
108. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:53
>>2
何の宗教か忘れたけど運動会に参加してない子が2人いて理由聞いたら「武力での争い事がダメ」って言った子と「怪我したとき輸血ができないから」って言った子がいたな+326
-4
-
109. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:00
幸福の科学の人はわかるよ。+4
-3
-
110. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:01
>>42
不運な人が宗教に取り込まれないように、
国で居場所を作るほうがいい
DV被害者の子持ち女性ならなおさら
DVする夫を選んだのはあなたでしょう、なんてのは被害者にモラハラしてる+33
-2
-
111. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:02
話してみないとわからないけど、
あなたとの出会いは神のお導き〜が始まったら+18
-1
-
112. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:06
>>56
ソウカは榊(サカキ)ではなくシキミを買います。+49
-4
-
113. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:17
>>50
無理やり取らされている人も結構いる
私はなんとか聖教新聞3ヶ月取って勘弁してもらった😞
世界平和を祈っているとか言ってたがどっかの坊さんの悪口満載だった+116
-1
-
114. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:19
>>81
創価って線香あげないんだ!?+26
-4
-
115. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:31
>>22
それただの神道w
まぁ宗教っちゃ宗教だけど仏教とかキリスト教とかの無害系だよ+77
-5
-
116. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:34
>>108
エホバさんですね。+172
-3
-
117. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:43
なんで見分けたいの?
自分に勧誘してこなきゃほっておけば良くない?
勧誘してきたらキッパリ断ればいいし、様子がおかしいなら距離を置く。+29
-8
-
118. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:45
学校や会社などの企画でクリスマスの飾り付けとか頑なに拒否する+14
-0
-
119. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:46
うち浄土真宗で宗教といえば宗教だけど、新興宗教とは違うような…
神棚あるから榊は買うし、立派な仏壇ある。
+52
-1
-
120. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:57
>>81
3世だけどそれはじめて聞いた。線香あげないの?
因みに大嫌いで活動はしてないです。+16
-1
-
121. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:59
>>69
よく結婚したね……………+205
-4
-
122. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:03
>>93
やだ、本当に○価の友人とおんなじ。
営業トークのように熱く繰り広げられる折伏。彼女は強欲で自分が幸せになりたい一心だった。+50
-3
-
123. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:05
>>20
絶対あると思ったw+119
-3
-
124. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:16
>>22
こういうのもダメ?
横には榊ではなくて、花瓶を置いているんだけど😓![宗教やってそうな人の見分け方]()
+53
-6
-
125. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:24
>>5
キラキラの知人いるよー+87
-3
-
126. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:31
>>9
なんでこんなのにプラスつけてんだよ
ウザ+9
-88
-
127. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:33
でも生きてて
友人でそれかって人一人か二人だよ
せんべい 家に偶々行ったら解った
後は以外と会社とかの方が居るよね
マルチ信者とか宗教勧誘してクビになった人とか
後は本当に家に来る以外関わらないけど
そんなに知り合います?+2
-0
-
128. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:39
目がキラキラ(ギラギラ)
やたらポジティブで暑苦しい
LINEの一言メッセージ欄に「勝利!」とか書いてある+73
-1
-
129. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:41
>>97
それだと何の宗教ですか?+12
-0
-
130. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:49
>>99
ほんとに必死にマメにマイナスしてる+16
-3
-
131. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:51
人当たりは良くてコミュ力は普通にあるが、特定の誰かと仲良くしている所を全然見かけない人
+7
-4
-
132. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:59
>>71
なにわの子とか目キラキラさせてるけど+11
-3
-
133. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:00
風呂入ってなさそうな髪+13
-5
-
134. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:01
>>1
カルト宗教ってこと?
浄土真宗とか神道とかは別にいいよね?+55
-6
-
135. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:22
>>2
葉加瀬太郎…(宗教ではなく、指を傷つけて演奏に支障が出るといけないから)+164
-6
-
136. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:25
しつこい。
やんわり断っても洗脳されてるから通じてない。+40
-0
-
137. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:26
ダイヤのプチクロスネックレスをつけていると「もう流行ってないよ」とか「なんでそのネックレスなの?」って聞いてくる
厨二なのでいつ何時悪魔が現れても退治できるようにつけているんだけど「可愛いから♡」とはぐらかしている
宗教やっていそうな人も退治できて一石二鳥+12
-8
-
138. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:30
妙な朗らかさがある人
(「妙な」って所が重要)+51
-5
-
139. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:34
>>1
そんなに裕福でも優秀でもなくて海外留学してる。インターナショナル部っつーのがすんごい強固だから。
女性は黒髪つやつやロングでばっちりフルメイク。とくに口紅しっかり塗る。女子会をうっかり婦人部と言ったりする。
男性はなんかふわふわニヤニヤしてる。デス妻のスーザンの元旦那みたいな感じ。+35
-9
-
140. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:34
>>41
小学生の時 お寺の子がつけてた+49
-2
-
141. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:35
>>6
あれは宗教じゃないのかもしれないけど騙されやすそうな人だと思ってしまう。あと単純にダサい。
ヤンキー中年がよくつけてる。タバコ臭い人多い。+60
-11
-
142. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:04
>>9
そこは阿佐ヶ谷姉妹が良かったのになー
なんでこのトピ来たんだよ
これにプラスつけてるやつもイラッとくる+6
-83
-
143. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:08
>>108
親が勝手に信仰してるのに子供可哀想だな+225
-1
-
144. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:10
>>30
エホバは小綺麗で上品な感じの格好して複数でたまっているから何となくわかるよね
うちの近所でも見かけるよ
ズボンとカットソーみたいなラフな格好していない
無駄な勧誘するよりもっと有意義な事をすれば良いのに+130
-3
-
145. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:13
生徒会の選挙
合唱コンクール
不参加
エホバの同級生2人参加してなかった+21
-2
-
146. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:16
母が彼氏が出来たら鳥居をくぐらせてみて、くぐらなかったら何かしらの宗教入ってる人だからって言ってたな。+59
-1
-
147. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:26
>>20
保険のオバチャンて感じ+73
-13
-
148. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:26
>>109
見分け方教えてください!+12
-1
-
149. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:27
>>125
そのパターンは普通に親がつけたんだろうね。+34
-1
-
150. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:30
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+36
-2
-
151. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:44
>>4
好きだったんだけど、最近の
ニュースがそれ系多くて
着けてたらそうかなと思われると気になる+58
-1
-
152. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:58
>>139
アハハハッ+5
-2
-
153. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:59
>>2
なんで?+14
-4
-
154. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:03
>>14
分かる。学会は服装地味。
でも天◯教はみんな膝丈スカート、日傘、ハイヒール、ハンドバッグを肘掛け。+150
-8
-
155. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:15
製作総指揮・原案:大川隆法
こういう映画見に行く![宗教やってそうな人の見分け方]()
+32
-1
-
156. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:27
>>101
そんな程度じゃない。
上司も後輩ももう誰もが優しい優しい言うくらいだったよ。
何か困ってるとよく気が付くし、頼っても嫌な顔ひとつもしない。
やけにポジティブ。
普通の人と違うレベルで。
こんなに優しい人はいないと思って付き合ったけど、創価と発覚して別れた。+45
-4
-
157. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:44
>>22
うちの実家あるけど。
古い家で、その土地の神社の氏子をしております。
夏祭りとかお神輿とかお正月の初詣とか地域の催し物でみんな怪我をせず楽しく過ごせるようボランティアをするくらいだよ。だからあんまり自分たちで宗教と思ったことなかったわ。
でもまあ宗教ではあるね、嫌な人もいるんだなと勉強になった。+57
-2
-
158. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:54
>>129
日蓮正宗だったはず
その人が退職するときに職場の皆でお花をあげたら、「宗教上の理由で受け取れないんです」って真顔で言われて皆きまずくなった💧+20
-10
-
159. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:04
>>154
学会は服装地味。
一、二枚のブラを使いまわしてた。+62
-5
-
160. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:06
>>5
大作ってつける人いるのかな+67
-8
-
161. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:29
目の瞳孔が開いてる+3
-2
-
162. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:30
>>128
それはマルチに多そうですね+23
-1
-
163. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:32
>>114
私、元創価だけど線香あげるよ、立てるんでなくて、横に寝かせてあげるんだけど
(母親のお腹に居るとき入信させられてて
大人になって嫌で、辞めた)+32
-1
-
164. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:40
>>20
こっちがトピ画になればよかったのに
>>9がしゃしゃり出てこなけりゃよかったのに+13
-79
-
165. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:48
>>73
すごく真当そうな、でも自分で考えたことじゃないことを平気で言うよね。思ってること考えてることじゃなくて信じてることを話すから会話に違和感がある。+19
-2
-
166. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:49
何ていうか、目が違うんだよね
すごく失礼な感じで、哀れみや慈愛を浮かべた独特の目で人を見てくる
高みから見下ろしてるような?
迷える子羊って言葉があるけど、宗教にのめり込んでる人ってすごく傲慢な状態になってると思うわ+107
-1
-
167. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:50
ご縁に感謝とか言う+23
-3
-
168. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:51
さっきエホバの人がピンポンしてきて初めて対応した。
ピンポーン
モニターに白髪の変なおばさん2人が映る
私「はい?」
おばさん「吉田です」←一応偽名にしておきます
私「??何のご用ですか?」
おば「エホバの…」
私「あ、忙しいんでー」
なーんかモニターに異様に近づいてきててねっとりした嫌な雰囲気だった。
そして本当に阿佐ヶ谷姉妹のコントみたいに2人でやってくるんだ!!とちょっと感動した。
+76
-1
-
169. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:00
手編みみたいな帽子かぶって、絶対に肌を見せない服を来てロングスカート
そして、2、3人で歩いてる+23
-1
-
170. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:01
>>112
葉っぱを口にくわえてお供えするってホント?+8
-1
-
171. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:15
とってる新聞+5
-1
-
172. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:21
相手が嫌がってるのに気づけない
もしくは気づかないフリ+38
-1
-
173. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:22
>>47
あなた今幸せですか?+31
-1
-
174. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:32
>>104
哲夫は曹洞宗だっけ?仏教関係の仕事をしてるからこそ、神社でもマナーに気をつけてるのかもね
無料塾の主催もしてるし印象爆上がりした+170
-3
-
175. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:37
>>84
私も無宗教だけど、パワーストーンのブレスレットひとつ持ってるなぁ。
誕生石のもの選んで買ったけど、宗教やってると思われるのかな。気を付けよ。+43
-4
-
176. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:46
「○○の症状がきついんだけど○○科で良い病院知らない?」と聞くと気功・整体・鍼灸をすすめてくる+3
-4
-
177. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:50
>>9
トピ画に釣られて来たわ+228
-3
-
178. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:09
お店のテントとかのぼりが赤&黄色&青だと一応身構える。
でもたまたまその色にしちゃったってお店もあるかもしれないね。
どうなんだろう。
うちの近所はクリーニング屋さんがまさにコレ。![宗教やってそうな人の見分け方]()
+56
-1
-
179. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:16
自称が 「神」+2
-3
-
180. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:30
>>31
励ましているように見せて
狙っているのです。+31
-2
-
181. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:33
>>5
創価の子、今20代前半だけど妙子(たえこ)だったなあ。
兄弟も渋かった+269
-8
-
182. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:37
>>14
その分お布施に回してるんだろうね+135
-4
-
183. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:43
>>145
歌うのもダメなの!?+2
-1
-
184. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:56
>>45
自分も神社仏閣めぐり好きだから、有名どころの神社の名前だったらどこそこに行ったんですねーと無邪気に話題にしちゃうかも。
聞いたことない名前だったらすぐ検索して、あーこっち系の人なのかーと警戒したり、地鎮の神社なんだねーと勝手にホッとしたりする。+12
-1
-
185. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:56
>>4
思いきりしてるし、スピリチュアルなこと話すけど、宗教に入ってない。親が新興宗教かじってるかるかな。+16
-3
-
186. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:07
>>1
考え方がちょっとお花畑。
同期に、本人はやってないけど、
親がその関係で出会って結婚したって人はいた。+18
-1
-
187. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:32
服ダサい+10
-2
-
188. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:32
>>177
トピ画がこれだから来たんだろ?
阿佐ヶ谷姉妹だったら来なかったのか?
そんなやつこのトピに来んなし+1
-33
-
189. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:34
>>1
このトピタイやばくない?
信仰は自由だし、ほとんどの日本人が何かしら仏教か神道を信仰しているはずだし、世界的には信仰あるのが普通だから。
新興宗教や排他的な宗教や、こうしないと不幸になると教えこむ宗教や、周りを巻き込んで迷惑かける宗教は嫌だから、怪しい宗教やってる人を、、、みたいに変えたら良いと思う。+82
-34
-
190. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:38
なんでみんなそんなに宗教で盛り上がるのかよく分からん+4
-2
-
191. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:49
>>18
個人的にはあんまり参考にならないかも。
うちは普通に仏教だけど行かないし…寒いし、めんどくさいし、テレビ見てたい。もしくは初売り行きたい。+30
-23
-
192. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:05
>>1
幸せそうじゃないの
例、新木優子+19
-7
-
193. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:06
>>9
この漫画大目に見てもらってるだけだよね+23
-20
-
194. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:16
>>56 >>112
神道の神棚に榊、伝統仏教の仏壇に樒をお供えしてます。
新興宗教じゃないよ。+42
-3
-
195. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:23
>>1
ポジティブでおせっかい+49
-1
-
196. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:35
何もしてない人に比べてバレエ習ってる子の家は宗教やってる率が低い気がする+0
-10
-
197. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:05
>>163
両親が創価で実家には仏壇があります、お線香は横に置くのが当たり前と思ってましたが違うのでしょうか!?
お葬式やお通夜は学会員の親族しか参列したことないので、横置きが常識だと思ってました…。+2
-12
-
198. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:25
美人なんだけど、目が逝っちゃってるし、負のオーラが出まくってる。必ず2人〜3人グループで歩いてる。
+2
-3
-
199. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:26
>>30
モルモン教?+13
-1
-
200. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:46
>>36
昔いたな
何で歌っちゃいけないんだろ+48
-1
-
201. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:05
>>151
私も病気がちだから、藁をもすがる思いでつけてるんだけど、そう言うの洗脳されてるって言うんだよと言われてしまったことがあり、つけるの一時期ためらってました😅
でも、やっぱりお気に入りで付けてると安心するのでつけてます。+22
-2
-
202. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:08
>>158
教えてくだりありがとうございます!
それは気まづいですね
お花も受け取れない宗教なんてあるんですね+22
-4
-
203. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:12
つい最近の事で、相手がガルやってたら怖いので詳細は書けないけど
季節の変わり目で風邪ひきかけたよとか、面倒な用事こなしてたら疲れちゃってねー!など、誰と会っても雑談の範囲で済むような、どうでもいい話をしただけで独特な対処法を提案してくる人がいて、返事に困ることが何度かあってから、何となく時間ズラしたりしながら避けるようにしてたのですが、しつこかったです
なぜ宗教だと分かったかというと、その人が言う独特な対処法(言い回し)が気になって、その言葉を検索したら宗教の教え?みたいなのが出てきて、やっぱりなという感じです
+30
-1
-
204. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:20
質問ですみません。
実家の中で撮ったと思われる写真に宗教団体?のカレンダーが写り込んでた。
でも初詣誘ったら行けると言われ、喪中とか宗教的なの大丈夫?と聞いても「なんにもないよー」と。
これってどう思いますか??+6
-1
-
205. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:20
>>15
パトロールで「入らなくていいよね」って聞かれたのもそうなのかな、、、。+28
-4
-
206. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:29
>>15
友達そうか3代目だけど鳥居くぐる、手を合わせる、お賽銭全部するよ。
高校、大学も行ってるガチ勢なのに+114
-3
-
207. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:42
妙に良い人
妙に前向き+5
-3
-
208. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:09
>>1
一見人当たりのいい人、第一印象がとてもいい人
+25
-9
-
209. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:16
>>16![宗教やってそうな人の見分け方]()
+63
-5
-
210. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:29
選挙の時だけ連絡してくる+19
-0
-
211. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:43
>>1
熱心な仏教徒とか家がお寺って人もいるけど
幼稚園や学校のクリスマス会とかに子供を参加させない・しない人
宗教的な意味合いなんてほぼゼロでお楽しみ会なんだから別に良くね?と思うんだけど。+62
-5
-
212. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:07
>>160
小学校のとき同級生でいたよ、30年近く前。+31
-2
-
213. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:14
震災の時に絶対信じないようなデマをツイッターとかメールで拡散してきた人は創◯2世だった
騙されやすいんだろうね+8
-0
-
214. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:23
>>178
駅伝のユニホームもこの配色で笑った+41
-0
-
215. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:40
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+34
-1
-
216. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:58
>>1
間違いないやつ教える。
職場で弱そうな人を見つけたらすり寄って優しくする。で、宗教の脈がなさそうだと分かったら攻撃する。言うこと効かせられないと判断してもそうなる。+71
-1
-
217. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:59
熱心な創価の信者は、選挙前は忙しいみたいだよ。
元彼が創価で別れたけど、選挙前はリモート講義?、どっかの家に集まる座談会、家庭訪問、勧誘、あと大きな会場に行って話を聞く会合?だったかな、に行ってた。
選挙前に忙しそうにしてる人は怪しいと思ったらいいと思う。
神様を信仰するってよりほぼ政治活動でさ、気持ち悪いよね。+47
-1
-
218. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:19
独特のファッションセンス。
ダサいとかのくくりじゃないんだけど、独特。+15
-2
-
219. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:30
相手の意見を聞いてない
折伏すれば相手も宗教を信じると心の底から思い込んでいる+13
-1
-
220. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:34
>>178
すごい配色…。+28
-0
-
221. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:35
>>46
御本尊様
→ごほんぞんさま+78
-1
-
222. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:53
>>204
2世で本人は信仰心ゼロとか?
結婚考えてる相手なら勇気出して突っ込んだ方が良いとは思う+21
-1
-
223. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:57
>>212
恐れ多いのによくつけれるね+5
-7
-
224. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:00
いい人!っていう人+1
-2
-
225. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:04
>>184
やっぱり警戒しちゃうよね。
>>184さんのように神社仏閣好きな人なら、会話で払拭できるけど、知らない人だったら怖く感じてしまうのかな。+1
-1
-
226. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:06
仲良くなってきたら突然言い出す
選挙はどこに入れるの?+20
-2
-
227. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:06
>>32
マルチもそうよね+73
-1
-
228. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:09
小脇にチラシの束抱えてる+3
-1
-
229. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:38
>>4
知り合いが某新興宗教だけど、パワーストーンとか絶対にしないよ
自分達の宗教しか信じてないから、そういうのとか、他の宗教の物系はしないらしい+79
-2
-
230. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:47
>>108
運動会位で、輸血する様なケガしないし
交通事故にあったら、見殺しにするん?+113
-6
-
231. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:58
満面の笑みだけど目の玉が一切笑ってない+16
-3
-
232. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:59
>>217
ほんと政治活動そのまんま。
政教分離はどこいった、統一だけじゃないやろ。+19
-0
-
233. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:04
なんか黒髪で全く美容室に行ってないような、ただただ伸ばしただけの髪の毛が異様に長い女性。+42
-5
-
234. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:15
>>2
マジ??+31
-2
-
235. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:21
世界平和を願ってる+11
-0
-
236. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:34
>>119
たぶん、無宗教の家は無難に浄土真宗のお寺で法要をするんだと思う。+13
-4
-
237. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:39
>>14
これめっちゃ分かる
食べに行く時も298円居酒屋とか
両親揃っててバイトもしてるのに変だなって思ってた
パサパサしてる感じ?毛玉ついてても着るし同じ服多い
+152
-5
-
238. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:59
>>20
一昨日うちに来た天理教って言ってた
お年寄り2人だったけど
インターホン越しにお断りしたわ+102
-2
-
239. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:15
いやー見分けつかないよね
結婚考えて付き合ってた彼氏のことも直前まで見抜けなかった
本人からのカミングアウトで知った
察知できないよ
でも最近は初詣とか神社参拝いこうとカマかけてみることがある+20
-1
-
240. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:20
やたら生き生きしている人かな。目の輝きがすごい。+3
-6
-
241. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:33
>>32
私の友達多い人それだった
長い付き合いだけど宗教とかで人集めてはないよ
ただ、友達多い分その中に宗教信者が紛れてたけど+40
-0
-
242. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:36
スポーツ以外で「所属してる団体」「奉仕団体」「たまに顔だしてる団体」とか、「団体」って言葉を使う+19
-0
-
243. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:42
>>223
無知で全く宗教関係なしでつけたのかもしれないし、学会員だったのかどちらだろうね。
いまアラフォーだけど、可哀想だよね。+23
-1
-
244. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:48
>>238
天理教は神道系ですか?+12
-1
-
245. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:01
なんかよくわかんないストーンみたいな数珠してる。
おしゃれブレスレットじゃなくて、じゅず。+3
-0
-
246. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:05
>>160
大作ではないけど、知り合いはタイがつく名前だったな
その時は何も思わなかったけど+25
-0
-
247. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:08
>>8
ニコニコしててとっつきやすそうだよね+48
-1
-
248. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:14
>>1
なる程、関わるのが嫌になりますよね
その人は最初出会った時から「新興宗教に入信している」と解っていましたか?たぶん解らなかったのでは無いかと思います。私はただの返信してるコメ民ですが、私の事も解らないはず。私は両親が私が産まれる前から新興宗教(以降、新興で)に入信しておりました。
が、今現在の私と関わる人達は誰ひとりとして解らないと思います。すごく俗物的なので。結婚した夫には「新興には親が入ってたけど私は中学生から抜けたからね、本当に嫌で仕方なかった」と、伝えてあります。
そんな中で偶然小学校時代のクラスメイトが○○政党に入れてね、なんて出会った時に言われました。うん、とは言ったものの、知らんはわ私は。
夫とは再婚ですが、その前は姑が創価でした。が、解りませんでした、それは誘われなかったからです。
でもさ、宗教してるから立派とか素晴らしいとかないない!!そんな暇あるなら掃除してろと思う。きれいになるしいい事ですよ。
新興は見極められないでしょう、初めはたぶんね。
勝手にひとりで完結して新興してるのはいいと思う、誘うな、ですね+17
-0
-
249. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:52
そーかの知人は選挙の時だけ電話かけてくる+3
-0
-
250. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:38
>>4 神社やお土産物屋によく並んでる。+36
-0
-
251. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:43
>>41
私も石が好きだからつけてる
何の宗教だと思われるのかな+76
-1
-
252. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:52
>>21
宗教やってる系は距離感を逆に分かってる事も多い。適度な親切から、相手の反応見つつ徐々に距離詰めてきて、少しでも不審がられたらサッと引ける。で、また一定の距離で爽やかに振る舞える。
普通に仕事ができて人当たりの良い信者は、その辺が巧妙。
距離感ない系は盲信型で、そっちは早めに見分けがつくから逆に安全。+67
-0
-
253. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:55
>>197
叔父のところが日蓮宗で、仏壇とかお墓には
立ててます
横に置くのは創価独特の置き方ですね
+7
-4
-
254. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:56
>>235
願ってもいいから無宗教でいてくれと思ってしまう
教会とか行かないでも祈れるし願えるのに+7
-0
-
255. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:22
訪ねに来た時と玄関の戸をこちらが締めた後の声のトーンがまるで違う+7
-0
-
256. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:28
>>155
なぜか豪華声優+12
-0
-
257. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:33
アムウェイは新興宗教に含めてもいいですか?+11
-0
-
258. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:43
>>14
そう。本人は家族の幸せのため本気で献金してるから意外にも自分にはお金を使わないんだよね
うちの母が統一教会の元信者だけど、その当時着てた服は一昔前の時代遅れの服を着てた
後に脱会を支援してる人に聞いたけど、新興宗教にハマってる人は自分の服を買う余裕がないから大体時代遅れの古い服を着ていることが多いから、見るとすぐ分かるって言ってた+167
-1
-
259. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:01
ヨガの講師とかもやばいのいるから気をつけて+35
-0
-
260. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:17
>>230
事故にあっても輸血拒否するよ
輸血して治療した医者が訴えられた事件もある+121
-0
-
261. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:52
体を触ってきたり、並んで歩くとき腕がくっつくくらい近かったり、連絡頻度が高かったり色々と距離ナシ+12
-0
-
262. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:56
>>1
ここで言う特別な信仰って新興宗教の事かな?
その宗教の人が好んで使う言葉がある
それをむやみに言う人はそうかな?と思う
徳を積むとか、真心のとか、成功体験とか+12
-1
-
263. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:04
>>128
また今年も大勝利していきましょうね!!
↑コレ書いた年賀状が友達から届いて
「何と戦ってんだよ!?」
って、旦那がドン引きしてた。+82
-0
-
264. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:21
>>230
運動会じゃないけど、過去に子供が輸血必要なのに親が拒否して亡くなったこともあったはず+101
-0
-
265. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:35
>>233
あれは宗教とは違ってアニメに憧れて何かをこじらせた喪女だと思ってた!+18
-0
-
266. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:53
>>233
オウム真理教の女性たちみたいなやつ?+11
-0
-
267. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:55
常に自分にとって都合の良いターゲット(物も人も)探しに余念がない。+4
-1
-
268. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:01
>>2
騎馬戦出れないとか+38
-1
-
269. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:12
>>190
身近にいないの?
話してると思考が尋常じゃなくて怖いよ。
病気したら信仰してないせいだと思うらしい。
なるべく深く関わらない方が吉だよ。+10
-0
-
270. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:26
腰あたりまである黒くて長い髪
+16
-0
-
271. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:41
>>128
気合いの事を氣愛と書くやつ+14
-1
-
272. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:54
>>41
完全な偏見だけど、占いにのめり込むか宗教やってる人が多そう。
ただお洒落で付けてる人がいるのも分かる。初対面だと、ちょっと身構えちゃう笑+80
-7
-
273. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:19
引き寄せの法則とかホロスコープとかソウルメイト、ツインソウルとか言いだしたら距離を置く+6
-2
-
274. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:23
目がいってる。
我ここに在らず。+11
-0
-
275. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:37
>>128
松岡修造的な熱い人かと思ってた・・・宗教なの?+6
-1
-
276. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:49
>>204
無宗教ならそんな変なカレンダーを一年通して使わない+18
-0
-
277. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:55
>>12![宗教やってそうな人の見分け方]()
+68
-1
-
278. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:56
>>270
日本に住んでる外国人女性に多いよね
+0
-0
-
279. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:56
>>1
お誕生日お祝いしない。誕生日会に誘っても断られる+7
-2
-
280. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:01
旦那の友人が首に大きな玉の連なったネックレスしてたんだけどそんな宗教ある?+4
-0
-
281. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:17
>>270
不思議だよね、腰まで伸ばすと途端におどろおどろしくなるの
背中くらいまでで綺麗にカットしていれば綺麗な黒髪なのに+7
-0
-
282. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:23
>>189
同意。宗教全部が危険・やばいみたいな表現はどうかと思う。
やばい宗教=カルトを、普通のまともな宗教と区別すべき。
無宗教も個人の自由だけど、やばくないまともな宗教ならば、その信仰も個人の自由として尊重されるべき。+65
-13
-
283. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:52
>>128
前にトピでみた長井さんのトピの小室さん思いだした+7
-0
-
284. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:53
>>280
フィギュアスケートの羽生結弦くんみたいなやつ?+1
-1
-
285. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:59
>>2
今もそう言う子っているの?+54
-0
-
286. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:02
>>264
人殺しやんけ しかも我が子を…+74
-0
-
287. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:04
安倍を神格化してた逃れられる人は統一教会の人だった
公明党を支持してる人は創価信者だった。選挙の前になると複数人でやってくる!+7
-4
-
288. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:25
>>108
整列するのもダメで運動会の時期はずっと見学してる子いたな。
みんなもなんでー?ってなるし子供にしたら地獄だよね。+120
-0
-
289. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:00
転勤でド田舎に住んだ時に、新興宗教の信者が多すぎてビビった。創価、真光、真如苑、天理、御嶽、解脱会、幸福の科学、統一教会、いっぱいいっぱい。
色んな人から勧誘されて、一気に人気者になってたw 逆に断るのが億劫になるとか、取り合いになってるみたいに周囲の人間同士が火花散らしてるとか、勘弁してくれ〜っていうくらい。新興宗教信者がトラウマになったくらい。
とにかく田舎は信者が多いわ。都会に無事に帰ってこられてほっとしてる。+41
-0
-
290. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:11
新興宗教してる人は大抵、他人との距離感が近く、やたらと馴れ馴れしく親切です。
元々の地の性格がそうじゃない人もそうする様に教育されてる気がする。だから余計、不自然に関わろうと寄って来ます。
根っからの社交的な人でもグイグイ厚かましくて、あっ、気をつけようって感じるので私は警戒します。+12
-0
-
291. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:24
そりゃ自民党支持者と公明党支持者でしょ!+8
-1
-
292. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:37
>>279
日蓮宗の義妹は日蓮宗なんだけど子供の誕生日とお釈迦様の誕生日しかお祝いしてなくてかわいそう
神社はいけないしクリスマスやハロウィンもダメなんだって+8
-3
-
293. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:24
>>212
創価とは全く関係ないって本人談だけど、同姓同名漢字まで一緒の子がいてたわ
あだ名は定番の名誉会長
もう婿入りしか方法ないって本人はネタにしてた+48
-0
-
294. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:56
>>239
わかるよ!
見分けつかない!
ガルちゃんで男見る目がないって言われるけど、男が言ってこない限りは本当に見分けるの難しい。
私は付き合って家に上がったら気色悪い仏壇があって、そこで初めてわかりました。
付き合う前に知れたらいいんだけどねぇ。
隠されたら無理だよ。+10
-0
-
295. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:02
>>5
親の友達の子供がつけてもらったらしいけど平成初期にあった普通の名前だから先生がつけた名前ではないなと思ってる。〇子って名前でもない。+36
-0
-
296. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:26
>>277
なぜキリスト系の人たちは女性2人組でやってくるんだろう??+10
-3
-
297. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:28
宗教信者は自分が無い!
眉唾人と共にある。
私とは縁のない種族。
いなくなって欲しい!!!
+9
-1
-
298. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:33
昔付き合ってた彼氏の親がバリバリのソーカで、彼氏の名前は光男だった。現在36歳。+17
-0
-
299. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:39
宗教やってる社長って、会社には神棚置いたり、年始に稲荷に参拝したりしますか?
新しく勤めた会社の社長がちょっとあやしいです。+2
-3
-
300. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:53
>>4
一つまではセーフかな。
浜ちゃんみたいに2、3連も着けてるとヤバイなって思う+17
-6
-
301. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:56
>>291
共産党はどうですか?+9
-0
-
302. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:39
>>1
「初詣行こう!」と言ったときの反応
(カルトでも行く奴は行くけど)+20
-0
-
303. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:49
自民公明信者とは距離を置くと決めた+11
-0
-
304. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:55
>>2
何それ!
初耳だし、そんな子いなかった+134
-11
-
305. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:09
>>260
びっくり。
命より大切なものなんかあるのか?+85
-0
-
306. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:22
>>105
分かるー!瞳孔が開いて何か不安定そうな感じw
今まで勧誘してきた人そんな感じ。+30
-1
-
307. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:23
>>263
こりゃ創価ですわ
常勝とかね関西地方なら関西魂とか常勝関西ね+28
-0
-
308. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:42
>>274
それは宗教というより精神疾患を患っているのでは?+7
-1
-
309. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:48
>>5
創価の男で公明党の幹部と同じ名前のはいた+48
-0
-
310. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:09
最幸とか、顔晴れとかそんな感じの書き方する人+7
-0
-
311. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:14
低スペックなのに自信満々な人は、家族が反社かカルト幹部
低身長
低学歴
非モテ
いじめられっ子(いじめる側でもある)
当然、友達もいないんだけどSNSのリア充偽装に付き合わせるレベルの知人はいる
+11
-2
-
312. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:25
>>301
共産党が元気だった時代の日本は全盛期だった!+3
-8
-
313. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:41
>>282
やばくないまともな宗教って、どこ?+2
-0
-
314. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:05
>>34
石原さとみは「国子」って名前だもんね。+155
-1
-
315. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:23
>>298
蓮とか蒼、亮太などの間に光男がいたら目立つね+11
-0
-
316. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:43
>>293
かわいそう😢+43
-0
-
317. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:58
>>9
リアルでもし出会ったら宗教というよりコスプレ好きな人なんだなと思う。+155
-0
-
318. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:00
>>289
西日本は特に多いみたいですね。
公◯党得票率でもある程度わかるかも。
これ見ると、まあ場所によるけど、自然の厳しいところは宗教なんて頼ってられないって感じの分布図。
引っ越しする時は要注意だね。![宗教やってそうな人の見分け方]()
+25
-1
-
319. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:16
>>14
たとえ稼ぐようになっても宗教一家で育った人はお金の使い方を知らない
ドケチか浪費家かになる+92
-2
-
320. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:26
>>68
気になる…
アロマショップ好きだから入っちゃうかもしれない……+49
-1
-
321. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:03
もう既出だけど、わかりやすいのは新聞とポスター。
人懐っこくて距離感近くお節介な人。
何百人と見た訳ではないけど、何故か目の大きさが違う人が多い。片目潰れてる感じ。なんでかな、不思議。
+11
-1
-
322. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:33
バイトしてた時に、カップル同士で学会員いた。
彼氏は嘘つき、彼女は何故か時々歯茎から血が出ていた。+18
-0
-
323. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:45
どっちかっていうと、派手というか陽キャというの?
私が思い当たる人は、男女ともにそういう人が多かった
少なくとも阿佐ヶ谷姉妹みたいな人は見たことないな+10
-1
-
324. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:52
友達の家がキリスト教を信仰していると知らずに初詣に誘ったら相手が機嫌悪くなったことならある...+4
-0
-
325. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:56
一見質素で流行りには興味無さそうで真面目に見える人が多い気がします。+7
-0
-
326. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:57
旦那が日蓮宗、先祖かららしいけど
本人は適当な感じ
自宅はマンションなんだけど
地域の神社の神棚がある。
協会にも行く、ただし旅行、観光で。
創価学会の葬儀にも行く、退職した同僚が創価だった。
普通の葬式にも行く。
私はマリア像を飾ってる→クリスチャンではなくデッサン用に買っただけ。
まあ適当な感じ、私も仏教徒です+7
-0
-
327. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:05
目がうつろ、焦点あってない人はガチ!!+12
-1
-
328. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:15
本人に信仰心があるかどうかは分からなかったけど、二世、三世の人は他人に厳しかったなぁ。+5
-0
-
329. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:28
>>286
自分の子供の命より優先しなきゃいけない宗教ってなんなんだろうね…
エホバは聖書の血を避けなさいって一節から輸血拒否してるらしいけど、友人のキリスト教の人は「殺生のことについて言ってるだけで輸血のことについて触れてるわけではない」って言って輸血平気派だった
同じキリスト教でも解釈が全く違うよね+67
-0
-
330. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:28
上司や職場の人達が幸福の科学の人多いから新人さんが来て話すと幸福の科学なのか?わかる。+4
-0
-
331. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:37
>>322
歯茎から出血は多分創価学会と関係ないw+44
-0
-
332. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:54
>>189
意味通じるから別に良いよ。
なんでも言葉尻論うのって発達障害じゃん。
通じるのが大事だよ。+56
-16
-
333. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:59
>>141
女性ならまだあれだけど、男性で着けてる人はちょっと距離おく+7
-3
-
334. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:32
>>116
エホバの人って、バレンタインや誕生日もないんですよね、確か…+41
-0
-
335. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:42
>>68
ドテラオイルとヤングリビングも気をつけて!+41
-0
-
336. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:44
>>15
私の好きな芸能人がネットで創価って言われてるの見たんだけど、鳥居くぐって賽銭してる映像残ってるし、神社の石像に名前彫ってるわ
関係無いのかな? よくわからん+17
-0
-
337. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:08
>>313
寄付をせがまない。
金額の寡多を競わせない。
現世利益をあからさまにうたわない。
極楽に行けるは言うけど、地獄に堕ちる、は言わない。
親兄弟の縁を切らせて宗教どっぷりにさせない。家族円満を是ととく。
今思いついたのはこれぐらい。+20
-1
-
338. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:41
>>200
本人になんで?って聞いたら神以外を讃えるものは一切しちゃダメなんだってさ
校歌は学校を讃えるもの、神社の鳥居をくぐって境内に入る時点でその神に跪くことになるから背信行為になるんだってさー
大変だよね
+75
-0
-
339. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:41
ストーリーに顔晴る!って書く人+10
-0
-
340. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:08
>>34
これって下っ端?のただの会員も付けてもらえるもんなの??
めっちゃ会員いそうだし会えなさそうだけど+81
-0
-
341. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:14
>>50
親が頼まれてとってる+9
-0
-
342. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:17
>>9
この人たちは御本尊だからw+257
-0
-
343. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:41
ノーメイクで白髪染めしていない自然派の人は大抵宗教的な何かをやってる。+12
-2
-
344. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:42
>>6
ガチのカルトからすると、おそらく異端者扱いだと思う
何かショッピングモールとかにも店あるよね?+20
-0
-
345. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:23
神棚も仏壇もあります
純粋にお勤めもしてる
幼稚園はキリスト教だったし、別に違和感無く過ごしてきた
ただ新興宗教は胡散臭くて嫌い
+5
-0
-
346. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:47
>>206
本当は嫌がってるか、無知か、どっちかかな
知人は手を合わすフリしてブツブツ題目唱えてた
神社の参拝のやり方は知らなかさそうだった
御守は親に叱られるから駄目らしい+58
-0
-
347. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:51
>>322
創価学会は好きじゃないけど歯茎から出血を学会員で、って思われたらさすがにかわいそうかもw+14
-1
-
348. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:13
>>9
悟りとアガペー+155
-0
-
349. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:44
服装が独特
30過ぎても学生時代からの服着てる人何人も見た
悪い意味で年齢不詳+5
-1
-
350. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:19
>>1
やたら前向き
やたらポジティブ+24
-1
-
351. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:25
エホバはクリスマスしないらしい。+0
-0
-
352. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:38
>>335
まさに、麻布のドテラでした…!!
そういうのが街に平然とあるなんて知らずにビックリです!+52
-0
-
353. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:43
なんかかなりの偏見もあるような。悪口サイト?+3
-7
-
354. 匿名 2022/12/13(火) 22:16:22
>>335
ヤングリビングは知らなかったので勉強になります!気をつけます、ありがとう!+38
-0
-
355. 匿名 2022/12/13(火) 22:16:41
>>2
母親に髪型指定され、席も決められ、保健の授業受けられなくて、性愛は汚いんだ!と教えられる等等という韓国ハーフの人いたけど(本人談で直接見たわけではない)何かの宗教だったのかな。だけどその子は小学校の時から青年エロ漫画を集めてたらしい(正しい性知識ゼロで19歳で穴と棒の差込を知ったとか)+95
-3
-
356. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:01
満月に財布をフリフリするやつは新興宗教?魔女のおまじない黒魔術の呪術みたいなやつかな?+1
-2
-
357. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:13
>>336
芸能人なんて根拠無いのに創価だって言われたりするじゃん+26
-2
-
358. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:14
>>1
全ての宗教?新興宗教のみ?
クリスチャンなら政治家にもスポーツ選手にもわりといるよね。Wikipediaにも載ってるくらいだし。
そういう意味で見分けるのは難しいなー。+5
-0
-
359. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:39
肌が粘土みたいな色してる。+5
-1
-
360. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:49
>>321
潰れてるの右目じゃない?
+1
-0
-
361. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:00
>>351
エホバの神はキリストではないの?+3
-0
-
362. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:40
宗教を見抜く、見分けるのは正直難しい…
本人が教えてくれないとわからないよー+9
-0
-
363. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:51
一見人当たり良くにこやかだが、そういえばマジ笑いしているところを見たことない相手+6
-0
-
364. 匿名 2022/12/13(火) 22:19:12
>>334
あー、昔某女性アーティストのエッセイに「我が家では子供たちや家族の誕生日は祝わないのですが」って一文があって不思議だったんたけど、あの方はエホバ信者って噂だったなぁ…+60
-0
-
365. 匿名 2022/12/13(火) 22:19:27
>>336
2世3世とかで親に入らされてるけど信者じゃないパターンかも+17
-0
-
366. 匿名 2022/12/13(火) 22:19:48
>>66
素敵やん+42
-1
-
367. 匿名 2022/12/13(火) 22:19:52
>>20
こういう感じで日傘持っている。+75
-0
-
368. 匿名 2022/12/13(火) 22:19:55
どこから住所漏れたのか、某宗教の冊子が送りつけられてきてキモいから速攻捨てた日の夜に、ものすごく怖い夢見た。
呪われたのか暫く真剣に悩んだことがある(笑)+4
-0
-
369. 匿名 2022/12/13(火) 22:20:03
>>1
無理矢理テンションを上げている。+6
-0
-
370. 匿名 2022/12/13(火) 22:20:07
>>343
むしろ、左翼気味のおばさんはみんなそんな感じ。
白髪、ナチュラルメイク、パリジェンヌみたいな。+14
-0
-
371. 匿名 2022/12/13(火) 22:20:47
>>1
私の祖母場合は近所の人に勧誘され統一教会に依存し、祖父の遺産を使い果たしてしまいました。祖母は常に幸せでありたいという願望が強く自己中心的な人です。幸せになりたい気持ちにつけ込まれたようです。+42
-0
-
372. 匿名 2022/12/13(火) 22:21:21
>>336
プライベートのブログの私生活でそれしてたら違うのかもね、噂って分からないよね
噂で言われてたけど、実際は違うって人もいたよ
でも、鳥居ぐらいなら仕事として割り切ってって人はいるのも
賽銭も番組が払ってるとかかな?
他の宗教にお金払ったら駄目って友達いたからね
+11
-1
-
373. 匿名 2022/12/13(火) 22:21:28
ヤンキーは宗教してないと思う+1
-2
-
374. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:03
>>3
踏み絵ってそれぞれの教祖様のを全部踏ませるの?
+5
-1
-
375. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:15
エホバの証人はキリスト教のまともな宗派からは異端扱いですよ+7
-1
-
376. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:54
>>181
私の20代の友人でも妙ちゃんがいるけど妙法寺っていうお寺が由来だって言ってた
当時は子供だったから建物の名前からつけるなんて珍しいねー。お母さん達の思い出の場所なのかなー?って言っちゃったけどあれも宗教だったのかな+72
-1
-
377. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:01
やたらと「感謝」を連発
心こもってないし、こちらにも強要+12
-0
-
378. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:03
>>373
本人はともかく親が創価学会のケースとかは結構多いイメージ+7
-0
-
379. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:31
>>30
女性はスカート丈が長い
モルモンとか膝見せちゃあいけない+19
-0
-
380. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:35
くるまのナンバーがぞろ目とか、3の倍数
持ち物が黄色多い
あらゆる年代に友達がいる。
犬を多頭飼いしてる。
BBQやキャンプが好き。
+5
-0
-
381. 匿名 2022/12/13(火) 22:24:01
>>365
その芸能人の親御さんもちょっとした有名人で、親御さんの名前も石像に掘ってあります+0
-0
-
382. 匿名 2022/12/13(火) 22:24:04
>>361
調べた時ないからわからないけど、クリスマスの商品勧めたら断られた。
私達はクリスマスしないんです。って。
エホバの冊子?渡されたから間違いなくエホバだと思う。
私だって冊子断りたかった笑+6
-0
-
383. 匿名 2022/12/13(火) 22:24:58
なんかやたらと公◯党に入れてねって言わられるんだけど、言いやすそうなのかな?押しに弱そうに見えるのかなぁ?+6
-0
-
384. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:07
>>353
ガル初心者さんですか?
遊びトピとかテーマによっては
楽しかったりほのぼのしてるトピもありますよ+4
-0
-
385. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:25
>>5
某創価の女優さんの本名が年齢のわりに、お硬い古めかしい名前なのはそれでかな?+235
-4
-
386. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:43
>>336
創価でもお相撲さんいてるし神事も他宗のお葬式とかでも今は問題なく参加できるよ
昭和後期あたりまでは過激派だったけど平成から穏健派に路線変わっていったから
一部まだ過激派もいてるかもだけど、割と創価は他宗教に関しては社会に馴染んできたんじゃないかな?(選挙除く!!)+1
-12
-
387. 匿名 2022/12/13(火) 22:26:05
>>372
NHKの密着取材みたいな映像で、半プライベートの時に鳥居くぐって500円玉投げてましたね
自分のお金だと思います+2
-0
-
388. 匿名 2022/12/13(火) 22:27:40
モルモンはテレビ、映画露出度が高かったり攻撃性があったり過激な演出なのは観ないから
テレビ番組、映画を挙げて観たか聞いてみる
カフェインも取らないからコーヒー紅茶飲まない+7
-0
-
389. 匿名 2022/12/13(火) 22:28:02
私、昔からかなり宗教やってる人に見られがちなんだけど(実際は無宗教)
面倒だから人に深く関わらないけど愛想だけは良いのと、アトピーでメイク薄いのと小デブが原因だと思ってる……+12
-0
-
390. 匿名 2022/12/13(火) 22:28:38
皆んなで初詣で行くときに来ない+5
-0
-
391. 匿名 2022/12/13(火) 22:29:15
>>382
横だけどそうなんだー
このトピでエホバはお正月もバレンタインも誕生日もクリスマスも祝わないって書いてあったけどエホバ二世の子供達は両親からプレゼントって貰ったことないのかな?+0
-0
-
392. 匿名 2022/12/13(火) 22:29:43
>>381
石像じゃなくて石柵でした+0
-0
-
393. 匿名 2022/12/13(火) 22:30:44
>>389
確かに宗教熱心な人っていい年でも化粧っ気のない女性が多い気がする+10
-0
-
394. 匿名 2022/12/13(火) 22:31:00
>>50
ウチ頼まれてとってるから!
違うー!+14
-0
-
395. 匿名 2022/12/13(火) 22:31:15
>>1
創価は必ず男性でも女性でも二人組。+8
-0
-
396. 匿名 2022/12/13(火) 22:31:38
美容師なんだけど、
選挙の時期にしか来ないお客さん笑
(何で宗教やってんの?)って
疑問に感じてしまうくらい
もっっっの凄い感じが良すぎるのが
危険なのかなぁ。。+7
-1
-
397. 匿名 2022/12/13(火) 22:32:34
>>15
修学旅行で清水寺行ったんだけど鳥居くぐるなって言われてた。
オシャレでつける十字架のアクセサリーも絶対ダメ
お賽銭もお祈り?もしない
そんな奴らに毒されて、私は反動で宗教大嫌いで、神も仏も信じないから、お賽銭もしないし、祈りもしないし、お守りも占いも風水も何もかも信じなくなった(笑)
創価とバチバチなとある枝分かれ宗です。+11
-6
-
398. 匿名 2022/12/13(火) 22:33:00
>>19
親身になってくれる人
とみせかけて、勧誘+22
-0
-
399. 匿名 2022/12/13(火) 22:33:23
たとえばクリスマスパーティしない?ってきいてみると、知人の某学会信者は絶対しないって言うよ+7
-1
-
400. 匿名 2022/12/13(火) 22:34:55
誘い方がやけに丁寧
つまりその先には…+3
-0
-
401. 匿名 2022/12/13(火) 22:34:58
>>24
バレてる?
え?
先祖代々法事とか一緒にやって来たんじゃないの?
どうやって秘密にするの?宗派が敵対してるの?
+38
-0
-
402. 匿名 2022/12/13(火) 22:36:05
大学聞いても教えてくれなかった
創◯大だった+8
-1
-
403. 匿名 2022/12/13(火) 22:36:21
>>170
友達の元カレの家がソウカで、葉っぱを咥えて仏壇掃除すると言っていました
人間の息が直接仏壇(?)にかからないようになんだって+5
-1
-
404. 匿名 2022/12/13(火) 22:36:25
>>373
新興宗教入ってると地元のお祭り参加できないもんね
神輿担いでワッショイワッショイとか嫌いな人いないだろうし+6
-1
-
405. 匿名 2022/12/13(火) 22:36:49
>>382
聖書に興味あった頃、エホバの冊子読んでみたけど全然意味わかんなかった。
信者の人は理解できるんだろうか?+5
-0
-
406. 匿名 2022/12/13(火) 22:37:20
>>1
聖教新聞のボールペンとかクリアファイルを使ってる。好きな女優は石原さとみ。+29
-1
-
407. 匿名 2022/12/13(火) 22:38:35
>>399
私の友達、ゴリゴリの2世活動家だけどケンタッキー買ってウェーイ!ってクリスマスパーティー来てたよw
クリスマスは日本の行事的みたいなもんだからーって。信仰の対象にしなきゃいいんだって。+6
-0
-
408. 匿名 2022/12/13(火) 22:38:53
>>331
後にも先にも歯茎から血が出てる人は彼女だけだったな~。
彼氏はこれから青年部の警備に行かないと~とよく言ってた。知らんがなと思ってたけど。
ちなみ彼氏は角刈りだったよ。カップルでお洒落のおのじも無かった。+4
-0
-
409. 匿名 2022/12/13(火) 22:39:53
>>408
単なる重度の歯周病なんじゃ…+16
-0
-
410. 匿名 2022/12/13(火) 22:40:37
宗教やってても迷惑かけない限り別になんとも思わない。
宗教だ!と必要以上に騒ぎ、否定して、陰口叩く無宗教の人の方が迷惑なこともあるから、気をつけた方がいい。
勝手に新興宗教だと噂流され決めつけられ、そういう人達から差別されたことがあるから。そういう人達の排他的で弾圧的な態度も十分危険で悪い意味で宗教的だった。+11
-1
-
411. 匿名 2022/12/13(火) 22:40:58
>>409
歯磨きの習慣もつけてくれないほど親は宗教活動に忙しかったのかもね。+10
-0
-
412. 匿名 2022/12/13(火) 22:41:17
パワーストーンを沢山つけてる(あくまでもイメージ)+5
-2
-
413. 匿名 2022/12/13(火) 22:41:37
正直周りに宗教の信者さんいないからわからないけど、皆さんの見てそうなんだくらいの感覚+4
-1
-
414. 匿名 2022/12/13(火) 22:41:54
いつもニコニコしている、常に+7
-0
-
415. 匿名 2022/12/13(火) 22:42:37
>>2
えっ!そんな宗教あるの?+14
-0
-
416. 匿名 2022/12/13(火) 22:43:42
>>55
ケーキバイキングも要注意よ!
普通にマンションの一室に連れ込まれてスーパーで売ってるケーキを幾つか並べたテーブルに座らされて延々と語られる。+40
-1
-
417. 匿名 2022/12/13(火) 22:45:20
>>1
見た目からちょっと「怪しい人」
目が「しんでいる」
お喋り好きな人+21
-0
-
418. 匿名 2022/12/13(火) 22:45:44
>>410
確かに最近過剰に宗教叩きみたいになって居るのでは?と感じる事あるし、宗教で人を決めつけて差別しているのも良くない。人を叩く事に熱を燃やしているのも充分酷いと思う。宗教やっていなくても悪いことする人はするし、迷惑な事する人はするしね+8
-2
-
419. 匿名 2022/12/13(火) 22:46:30
>>5
3世の4世とかなると、つけてない人多いけど、ちなんだ一言を引用してつけてる人はいる+27
-1
-
420. 匿名 2022/12/13(火) 22:46:39
>>2
たしかに中学でそういう子いた
成長痛が痛いからとか意味不明な言い訳してた+23
-3
-
421. 匿名 2022/12/13(火) 22:46:57
創価の知り合い二人と友達もそうだけど、知り合い二人とも被害者ぶる。いい人なんだよ、見た目は。ちょっとしたことで被害者ぶって周りを味方につける。感受性が強いのに、そこまで攻撃的でもない違和感あるってレベルの他人にも容赦無い。ちなみに友達はそうでもない。一概には言えないけど、全て共通するのは何かに依存しがち。通販の数珠とか買っちゃう+16
-1
-
422. 匿名 2022/12/13(火) 22:47:05
そこそこの年齢の女性がボロボロの服をたくさん重ね着して2人で歩いてたらだいたいエ〇バ。+5
-1
-
423. 匿名 2022/12/13(火) 22:47:10
聖書とは
エホバと言う作詞家の書いた推理小説。
永遠の命詐欺。+1
-0
-
424. 匿名 2022/12/13(火) 22:47:49
>>128
上ふたつはまだいいけど、勝利!はアウトwww+7
-0
-
425. 匿名 2022/12/13(火) 22:49:21
なんかこういう話題で盛り上がるのどうなんだろう。このトピこなければと感じた。自分は宗教信仰してないし、良いとは思わないけど、バカにしている感じがいいとは思わない+11
-3
-
426. 匿名 2022/12/13(火) 22:49:28
>>318
いいえ、新潟県でした。+5
-0
-
427. 匿名 2022/12/13(火) 22:49:49
無料で飲食できる展示会かなにかに誘ってくる人+7
-0
-
428. 匿名 2022/12/13(火) 22:50:02
>>1
何かしつこく進めてくるから嫌なんだよね?
宗教を信じているだけの人は問題ないよね?+21
-0
-
429. 匿名 2022/12/13(火) 22:50:15
やけにニコニコしてて発言が優しい+5
-0
-
430. 匿名 2022/12/13(火) 22:50:20
>>116
この人たち、自治会の赤い羽の募金とか集金に来るけど私は寄付とかはできないんですと言ってしない(笑)
エホバって寄付しないんやと思った。+57
-1
-
431. 匿名 2022/12/13(火) 22:50:40
やけに親しげに寄ってくる+4
-1
-
432. 匿名 2022/12/13(火) 22:51:05
>>1
うちは浄土真宗で月に一度、お坊さんに来てもらってお経をあげてもらうよ。
信仰を持っている人、お寺とお付き合いがある家、宗教を全部悪いように書くのは如何なものか。+20
-3
-
433. 匿名 2022/12/13(火) 22:51:33
>>422
エホバの証人はきちんとした身なりの人が多いよ+6
-0
-
434. 匿名 2022/12/13(火) 22:51:58
>>429
いい人じゃん+3
-2
-
435. 匿名 2022/12/13(火) 22:52:29
太鼓の音がうるさい一家が近くに住んでた+3
-0
-
436. 匿名 2022/12/13(火) 22:53:18
>>22
むしろ逆で、ウチは神棚あったのに、某宗教に入ってしまった祖父が外してしまった。+23
-0
-
437. 匿名 2022/12/13(火) 22:53:21
>>14
わかる。
美人で美意識高くていつも化粧とかネイルきれいなのに、なんで歯ならび直さないのかな?
と思っていたら、宗教2世で入れ込みすぎて歯にお金をかけられないらしい。
+25
-22
-
438. 匿名 2022/12/13(火) 22:54:28
>>13
聖火ランナーやってたあの女優さんね、+26
-0
-
439. 匿名 2022/12/13(火) 22:54:36
>>16
近所にある某有名イケメン俳優の実家(親も芸能人)の塀にガッツリとポスター貼ってあるわ
正直、ポスター貼って無かったら全然分からない
+30
-0
-
440. 匿名 2022/12/13(火) 22:54:41
>>405
街中で配ってるのもらったことある
ストレスを和らげるにはとか
悲しみにうちひしがれているとき
みたいなテーマのは具体的なアドバイスだったよ+2
-0
-
441. 匿名 2022/12/13(火) 22:54:42
>>284
そんなカッコいいのじゃなくて木のまん丸い玉のネックレス。数珠のネックレス版みたいなのしててビビった笑+3
-0
-
442. 匿名 2022/12/13(火) 22:56:25
>>391
どうなんでしょうね。エホバの教えが1番だとしたら、プレゼント貰えてなさそうですよね。無宗教の私からしてみたら理解できないです。+3
-0
-
443. 匿名 2022/12/13(火) 22:57:01
宗教上の理由でクリスマスを祝った経験がないと
よくあるケーキとチキンとのような家族団らんはしたことがないそうです
これってどんな宗教!?友人は九州出身アラフォー男性+4
-0
-
444. 匿名 2022/12/13(火) 22:57:21
中年以降の男の人はかくしゃくとした感じの人多い。
男はかくあるべきという男性像でもあるのかね。
+3
-0
-
445. 匿名 2022/12/13(火) 22:57:40
>>14
エホバ?の人達は、二人連れでベレー帽みたいなの被って、きちっとした仕立ての良さそうな服を来て現れない?、ある意味独特で、すぐ分かるんだよね…。+89
-4
-
446. 匿名 2022/12/13(火) 22:58:19
>>336
創価って言われてる理由の方が気になるな
有名人でネガティブな報道が一切無いのは怪しいと思ってしまう
特に、他の人だったら炎上してるようなことをしてるのにメディアがスルーしてるとか
プライベートじゃなくて仕事で神社行ってるならどちらとも言えないような+10
-0
-
447. 匿名 2022/12/13(火) 22:58:28
>>391
うちの親がエホバ
確かに全部祝わないけどそれ以外の時に普通にプレゼントくれたよ
何かのご褒美とか色々理由つけて
+3
-0
-
448. 匿名 2022/12/13(火) 22:58:45
>>5
蓮とか創とか、まんま付けてる人も多いよね+84
-10
-
449. 匿名 2022/12/13(火) 22:59:02
パワーストーンて占いとか好きな人とかそういう人が付けてるのかと思ってたけど、違うの?+3
-1
-
450. 匿名 2022/12/13(火) 22:59:33
>>5
国子+88
-0
-
451. 匿名 2022/12/13(火) 23:00:06
>>420
運動会の日も出席するけどずっと見学してる人いたね+7
-0
-
452. 匿名 2022/12/13(火) 23:00:40
>>447
エホバもなんか色々と決まり事とかあるんですかね+1
-0
-
453. 匿名 2022/12/13(火) 23:01:32
>>405
私もその方いなくなってからサラッと目を通したけど理解できませんでした。
すぐ捨てちゃった。創価は勉強会とかあるみたいですがエホバもありそうですよね。家族そっちのけで。+3
-0
-
454. 匿名 2022/12/13(火) 23:01:45
>>1![宗教やってそうな人の見分け方]()
+21
-2
-
455. 匿名 2022/12/13(火) 23:01:53
>>439
私の祖母、浄土真宗なのにご近所から頼まれて塀にポスター貼ってるよw+17
-0
-
456. 匿名 2022/12/13(火) 23:02:01
>>451
なんでダメなのだろう+2
-0
-
457. 匿名 2022/12/13(火) 23:02:29
>>448
その名前はそうなの?なんか今流行ってる名前じゃない?+85
-4
-
458. 匿名 2022/12/13(火) 23:02:41
創価は穏やかで愛想の良い人が多いイメージ+2
-11
-
459. 匿名 2022/12/13(火) 23:02:50
>>443
敬虔な仏教徒なんじゃないの?笑
ほとんどの日本人はキリスト教徒でもないのに
クリスマスにはケーキとチキンを食べて
プレゼントを贈り
大晦日には除夜の鐘を撞き
年が明けたら神社に初詣に行く
+10
-0
-
460. 匿名 2022/12/13(火) 23:04:28
>>1
不気味な目がやたら笑顔。
オウム返しが寄り添ってる風。
否定しない。
虫の居所が悪いときはさり気ない無視。
キリスト教上司の例。
+11
-0
-
461. 匿名 2022/12/13(火) 23:04:29
>>426
新潟って左翼のイメージ強いけど、カルト系も元気なのか
平凡な思想の人は大変だわ…+8
-1
-
462. 匿名 2022/12/13(火) 23:05:25
>>399
知り合いの信者さんはパーティを強調して来てたよ
あくまでも「パーティ」
キリストとクリスマスにするパーティは関係ないと頑なに言い訳してた、親も信心深い人だったしね
クリスマスのツリー飾りの星やオーナメント等それぞれにキリストの生誕とか意味があるし、街で流れる昔からの馴染みのあるクリスマスソングも古くから少なからず関係はあるのにね
クリスマスの絵本やテレビも身近にあったから、普通は自然に馴染んでるもんなんだけどね
そこは認めたくないんだと思ったよ、都合よくね…
その人はふだんキリスト教は邪と言ってたから+6
-0
-
463. 匿名 2022/12/13(火) 23:05:26
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+14
-0
-
464. 匿名 2022/12/13(火) 23:05:26
宗教ママ友避けるために子供のカバンにちょっと有名な神社のお守り付けてる。+7
-0
-
465. 匿名 2022/12/13(火) 23:05:26
>>323
わかる。
ひとり、すんごい完成度の高いおねギャル知ってる。
エホバだった。
婚前交渉だめなんだっけ?
男関係の感覚だいぶ拗らせてた。
宗教やってなかったら青春謳歌できただろうに
+6
-0
-
466. 匿名 2022/12/13(火) 23:05:50
初対面なのに馴れ馴れしく優しい。
すぐに連絡先を聞かれ、すぐに連絡が来て約束を取り付けようとする。
見た目は普通で一見分からない。え、こんな普通にオシャレそうな人が宗教を!?って感じでした。+5
-0
-
467. 匿名 2022/12/13(火) 23:06:31
>>1
アムウェイとかマルチしてる人も多いよ
マルチ勧誘と宗教勧誘はセットになりやすい+22
-2
-
468. 匿名 2022/12/13(火) 23:07:11
>>5
おばさんだから信仰してなくてもシワシワネームだよ+9
-6
-
469. 匿名 2022/12/13(火) 23:07:20
ガル民の方宗教やっている人を下に見てる感じが凄くする。これで良いのかな?+0
-7
-
470. 匿名 2022/12/13(火) 23:07:43
友達が有名芸能人なんだけど、かなり気軽に色んな人とLINE交換してるのよ
で、選挙時期になると、その子から投票お願いのLINEが来る
+0
-0
-
471. 匿名 2022/12/13(火) 23:08:02
![宗教やってそうな人の見分け方]()
+5
-7
-
472. 匿名 2022/12/13(火) 23:08:36
>>18
気になってた男性に言われました!!
初詣おれ行ったことないんだよねーとか。+86
-0
-
473. 匿名 2022/12/13(火) 23:08:58 ID:5kFHc6Ndao
>>1
お前、まだそんなん信じてんかよっとわざと煽ってみる。![宗教やってそうな人の見分け方]()
+6
-0
-
474. 匿名 2022/12/13(火) 23:09:11
>>1
結婚したいなと思って付き合った今の旦那には、付き合う前に「私宗教入ってる人とは付き合いたくないんだけど、何かやってる?」って普通に聞いた。
+37
-0
-
475. 匿名 2022/12/13(火) 23:10:42
>>33
怖い……
やたらとママ友のグループLINEに招待したがる人いるんだけど、それもそーなのかな+15
-4
-
476. 匿名 2022/12/13(火) 23:11:52
近所に学会の人何人かいるけど、毎日元気にあいさつ、ニコニコ愛想がよく、面倒見がいい。いい人達だなあと思ったけど創価学会の人と聞いてちょっとひいてしまいました。+12
-0
-
477. 匿名 2022/12/13(火) 23:12:27
>>467
そうそう。アムウェイは創価だからね+14
-3
-
478. 匿名 2022/12/13(火) 23:12:37
>>22
え、昔から婆ちゃんちにあったよ。確かホームセンターに売ってるわよ。うちのばあちゃんお仏壇とかお墓参りとかきちんとやるのが好きだったから。
今は父が年末ジャンボ宝くじを買った後、結果発表の日まで神棚に宝くじ置いて拝んでるわよ。+45
-1
-
479. 匿名 2022/12/13(火) 23:12:40
>>160
いる。+11
-1
-
480. 匿名 2022/12/13(火) 23:13:12
>>448
芸人のロッヂの創の名前がつく人は違うはずだよ
ロケ番組で家に行ってたし、仏壇も一般のやつだった気がする
蓮(れん)も響きでつける人はいると思うし
+83
-6
-
481. 匿名 2022/12/13(火) 23:13:34
>>166
基本どんな宗教でも選民思想はあると思う
天国に行けないかわいそうな人たち…という目で見てくるのはあるね+24
-1
-
482. 匿名 2022/12/13(火) 23:13:58
他部署のよく知らん人から勘違いで罵倒された
誤解を解きたかったがそこの人からあの人すぐキレるしそう◯だからあんまり関わらない方がいいと言われた
宗教は救いなんだろ、もっと穏やかに生きられないのか+3
-0
-
483. 匿名 2022/12/13(火) 23:14:19
>>473![宗教やってそうな人の見分け方]()
+9
-0
-
484. 匿名 2022/12/13(火) 23:14:27
勧誘モードの時の目付きが怖い+5
-0
-
485. 匿名 2022/12/13(火) 23:15:17
創価の子や創価の信者が近づいていくタイプは注意
シンママで子供が障害とか
こういう人は新興宗教のカモになりやすい
あとは外人も
公明はシンママに生保を世話してやるから
集団ストーカー(防パト)しろとか言う+20
-2
-
486. 匿名 2022/12/13(火) 23:15:36
>>431
で、聖教新聞断ったり会合断ったりすると途端に態度変わる。怖い。+4
-0
-
487. 匿名 2022/12/13(火) 23:16:15
>>360
覚えてないです。
悪いけどあのジトッとした感じが気持ち悪くてまともに見れなくて…。+7
-0
-
488. 匿名 2022/12/13(火) 23:16:33
>>33
マルチと宗教はとにかく距離感おかしいからね+40
-0
-
489. 匿名 2022/12/13(火) 23:16:49
本当の本当に偏見なんだけど
・10代で大人との会話ややり取りが妙にこなれてる
・周りが恥ずかしくなる位声がでかい
・好きな曲のジャンル違うのにDefTechフォローしてる
は創価かな?ってほんのちょっと思ったりする
まぁ基本は勧誘とかされない限り普通に仲良くするけどね
あの人達仲良くない人にこそ勧誘するから+13
-1
-
490. 匿名 2022/12/13(火) 23:16:50
>>36
小学生の時、1人いました。どこの宗教ですか?+9
-0
-
491. 匿名 2022/12/13(火) 23:17:00
>>485
あるある。w+1
-0
-
492. 匿名 2022/12/13(火) 23:18:19
>>478
それ一番神棚にやってはいけないことだよ
正しい祀り方を理解してないし恥ずかしいこと+2
-6
-
493. 匿名 2022/12/13(火) 23:18:25
>>34
信者全員につけてる訳ではないよね?名付けされる信者とされない信者どう違うのかな?+38
-0
-
494. 匿名 2022/12/13(火) 23:18:39
>>204
某宗教のカレンダーは花や風景がメインでぱっと見ではわからないけど…
仏壇と選挙時期に注意してチェックしてみては
(二世より)+13
-0
-
495. 匿名 2022/12/13(火) 23:19:21
>>450
石原さとみさんの名前は池田大作がつけたって有名だけど、なんでこんなに知られてるのか。特徴あるの?+13
-1
-
496. 匿名 2022/12/13(火) 23:19:28
>>463
ひこまろ?+11
-0
-
497. 匿名 2022/12/13(火) 23:19:43
>>2
体育参加させない宗教なんてあるんですか!?
田舎者過ぎて、今日まで知りませんでした+84
-2
-
498. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:00
>>14
逆にネズミ講かマルチの知り合いは、貧乏なくせに高そうなスーツで身を固めていたな
なんかそれには意味があったと思うけど忘れた+70
-1
-
499. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:02
>>469
私の場合はやってない事で可哀想、知ってほしい、、と信者の人に言われました
入ったら幸せになって元気になるのにって励まされた、、
一応、笑顔で私は大丈夫と返した
当たり障りなく今も接してるよ
+9
-0
-
500. 匿名 2022/12/13(火) 23:20:09
幽霊がはっきりその人だけに見える。
ほらそこ 後ろだよ。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する















