ガールズちゃんねる

着心地重視になってしまった…【アラフォー】

239コメント2022/12/14(水) 18:29

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 17:02:23 

    主は、アラフォーです。
    洋服は元々好きだったのですが、最近、軽さや暖かさや動きやすさを重視するようになりました。
    いくらオシャレでも、着心地悪いとほとんど着ません。
    着心地重視の方、今頃の季節は何を着ていますか?
    参考までに枚数も教えて頂けたら嬉しいです!

    +319

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:07 

    わかる
    軽さが一番
    そろそろあのナイロンの安っぽい鞄を持ちそう…

    +435

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:14 

    それがおばさんになるという事

    +164

    -5

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:33 

    服も下着も綿が好き。

    +282

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:35 

    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +3

    -37

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:35 

    少しボリュームのあるマフラーを巻いたら、肩が凝った
    多分首が回ってなかったのだろう…

    +219

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:39 

    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:40 

    アラフォーになったらアレルギーがどんどん出てきて仕方なく素材重視になったよ。

    +182

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:42 

    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +81

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:43 

    重たいウールのコート着られない
    ダウン着てると余計に思う

    +378

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:57 

    自分もスティーブ・ジョブズ方式(楽服バージョン)みたいになってる。

    +226

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:01 

    >>7
    欲しいわぁ

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:04 

    ダサいつもりもないけど若い頃から着心地重視だった
    皆我慢してたの?

    +97

    -6

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:05 

    ウエストがゴムじゃない服なんてもう無理

    +264

    -5

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:16 

    コート買うときに重さを重視するようになってしまった。

    +331

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:18 

    >>9
    着心地は悪そう

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:20 

    >>2
    パラシュート素材のやつ?

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:35 

    43歳
    動きやすい上に洗濯ガンガンできる服ばかり選ぶ。

    +364

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:40 

    >>17
    あれパラシュートなの!?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:57 

    >>6 凄く分かる!ネックウォーマーの付け心地の良い事!

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:01 

    オシャレはガマンだよ。
    ガマンできないからオシャレじゃない。
    この季節暖かいのが一番。

    +116

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:02 

    >>4
    昨日久しぶりにツルツルパンツ穿いたらレースがチクチク当たって痒くなっちゃった…

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:10 

    >>7
    いやむしろ瞬間移動が欲しいな…

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:21 

    デニムが重くて、はかなくなった

    +128

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:32 

    肩凝るから重たいアウターは無理。マウンテンパーカーとライトダウンは正義

    +160

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:41 

    ダウン以外のロングコートなんて無理。
    デニムも無理。

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:47 

    >>13
    足痛めながらヒール履いたり、動きにくいのにニットワンピ着たりそれなりに頑張っていた

    +182

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:47 

    >>2
    LONGCHAMP

    安くて軽くて畳めて防水

    100均で底板買ってみて、まじ長持ちすっから

    +129

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:56 

    肩が凝る服はもう無理

    +100

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:56 

    >>9
    トイレめんどくさくないのかな?
    サロペットもずーっと着てないや

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 17:06:24 

    >>2
    ロンシャン?

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 17:06:35 

    >>28
    あれ中身がごちゃっとならない?
    もう鞄の中を綺麗にするだけの力もないのよおばばは…

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 17:06:53 

    着心地+家で洗えるかどうか
    クリーニングだけだとクローゼットに戻すのがイヤで部屋が散らかる
    それを満たしてれば見た目は変じゃなければいいかって感じ

    +86

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 17:06:56 

    >>13
    可愛さ重視のヒール、ミニスカ…今はマキシスカートで足元めちゃくちゃ防寒できるの最高と思ってる

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:00 

    >>17
    急に実用的に思えてきたじゃんw
    めっちゃ丈夫そう。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:02 

    綿最高
    ナイロンリュック最高 
    ダウン最高
    軽さと機能性重視になってしまった

    +177

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:09 

    >>18 買う時は洗濯表示を確認するし店員さんにも聞く笑 自宅でメンテが出来るのは重要!

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:23 

    >>15
    ネットは重さ書いてないところ多いから無理
    若い頃は関係なかった

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:24 

    >>2
    ロンシャンみんな持ってない?私30歳から使ってます。

    +62

    -5

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:24 

    ニットを買わなくなった
    似た感じのスウェットを探す😁

    +96

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:25 

    >>17
    それはプラダじゃない?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:30 

    着心地のよさ、洗濯のしやすさ、ボディーラインが出ない服ばかり選んでいるよ

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:31 

    とりあえず洗濯機で回せるもの!みたいになってしまった。可愛いセーターも欲しい!ってなるけどよくよく考えて諦める。
    上沼さんがゴムのスカートはきだしてから太だした言うてたから、なるほど!と思ったけど今さらゴムじゃないのなんてはけないし、むしろゴムじゃないやつなんて売ってる?ってなるほど。

    +109

    -5

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:47 

    着心地にまで配慮が行き届くということがファッションの基本だから、ようやく本質にたどり着いたんだと思う。今までの流行があまりにも見た目偏重だっただけ。かつては無重力の着心地を求めて上流階級はシルクを着てたわけで。

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 17:08:06 

    >>2
    もう既に使ってる。軽いし濡れても汚れても何とかなるし最高よ。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 17:08:57 

    >>32
    インナーバッグだっけ、無印の使ってるよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 17:08:57 

    >>35
    飛べる気がしちゃう(本当はゆっくり落下だけど)

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 17:09:03 

    >>9
    腕だけ寒そう

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 17:09:12 

    >>2
    どうしようみんなロンシャンなのに
    私が最初に思いついたの,レスポートサックだった…

    +343

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 17:09:26 

    >>13
    だよね。自分も着心地は大事にして素材見て買ってた方
    ハンロとか普通に着てた。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 17:09:41 

    季節っていうかモード寄りのスポーティな格好するようになった。
    スニーカーでカッコつけられる最高峰を目指す。

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 17:09:59 

    わかるよ
    下着も下腹とお尻をすっぽり包みこむ綿100%のデカパン履いたら戻れなくなった。

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 17:10:09 

    >>49
    吉田カバンのポーターが一番便利だよ
    耐久性も高くて、メンテナンスもしてもらえるし。

    +82

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 17:10:17 

    着心地の楽なトップス見つけたら
    カラー違いで同じの何枚も買ってしまう

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 17:10:47 

    >>46
    やっぱりそういう工夫必要だよね
    あれ、私なんか合わないんだよね、インナーバッグ?って上手く使いこなせたためしがない、本当に真正ののダメ女なんだ…
    上手く使えるなら良さそうなのになぁ

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 17:11:49 

    締め付けがホント無理になった…
    映画観たり、観劇の時とか体調次第で苦しい服とか気分悪くなりそうで、こっそりブラのホック外した事もある…(もちろん後でトイレで締めるけども)

    +123

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 17:12:37 

    >>39
    20代でも持ってる人結構いるよ

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 17:13:12 

    妊婦用の下着が楽すぎて、締付けのある下着が苦手になってしまった。

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 17:13:22 

    >>1
    昔はおしゃれは我慢!という考え方があったよね
    同じくアラフォーだけど、大学生のときCanCam系の同級生が冬に震えながら半袖ニット着てきたのを思い出した
    年齢を重ねると、おしゃれのために我慢はしたくないと思うようになった

    +111

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 17:15:01 

    >>1
    わかります
    寝る時に天然素材のガーゼじゃないと安眠すらできないです
    下着とかもきついのとかきびしいです
    特にパンツの方は綿100とかのこどもおばさんパンツ履いてます

    元々はギャル服着てました笑

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 17:15:30 

    何がダメなの?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 17:15:39 

    >>28
    え!?百均に底板が売ってあるの??
    ちょうどロンシャンのLサイズ注文して、Amazonでそれ用の中敷きを800円で買おうとしてるんだけど!!

    +25

    -4

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 17:16:54 

    ロンシャンは持ち手が細くて食い込むので
    肩凝りしやすいアラフォーは買わないほうがいいよ~

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 17:17:34 

    >>49
    わたしはテレビショッピングでよく見るキプリングかと
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +98

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 17:17:41 

    着心地、洗いやすさ、暖かさを重視してしまってる。メイクとかも同じ。オフしやすいとか、無難な色とか


    昔は細々と気を遣っていたのにな。どうりで老けるわけだよ

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 17:18:05 

    >>49
    安心して
    私もそうだよ笑

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 17:18:22 

    キプリングは中国製だから買わないほうがいいよ~
    絶妙におばちゃん臭くなるし。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 17:18:46 

    >>49
    大丈夫だよ、>>2の私はそのつもりで書いてたよ

    +93

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 17:18:57 

    >>64
    ゴリラさんが付いてるやつね

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:02 

    レスポ愛用してる人にはごめんだけど、自分の中でレスポは最後の砦だと思ってまだデビューできてない
    おばさん化がますます進みそうでな…

    +54

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:17 

    キプリングは中国製

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:51 

    >>17
    ポーターもじゃない?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:56 

    私もレスポだけはないわ。

    +8

    -11

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:56 

    >>53
    カジュアル派なのでポーターのタンカー押し。
    軽くて丈夫で最高。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 17:19:58 

    革のバッグは重いしヒールも辛くなってきたよ
    あと重いのも寒いのもしんどいから軽いロングコートばかり

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 17:20:22 

    ハイヒールは何年も履いてないな…

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 17:20:23 

    >>63
    でもあの折り畳めて軽いバッグはやっぱ魅力的なんだよね
    がしがし使えてなんでも入れられるバッグってなかなか思いつかなくてさ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 17:21:47 

    >>1
    分厚い生地のウエストゴムなのにきれいめにもカジュアルにも使えるガウチョパンツ
    去年2色買ってヘビロテしたから今年また追加で黒を購入しようとしたら1280円が1580円に値上がりしてた。でも動きやすいし温かいしウエスト楽だし買った。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 17:22:30 

    >>75
    本革おもたいよね
    大人になったらハイブラのバッグ持つぞ♡とあれだけわくわくしてお金貯めてたのに、歳取るともう持てない、ナイロンバッグに惹かれまくる

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 17:22:50 

    >>68
    レスポートサックって安っぽくなくない?実際そこそこの値段するし!
    縫製もしっかりしてて私はレスポ推しよ笑
    ただし柄選びは慎重によ〜

    +59

    -8

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 17:23:19 

    >>76
    コロナ禍入ったとき女性誌がこぞってスニーカー特集してたから試しに買ってみたら、快適すぎてヒールに戻れなくなっちゃった

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 17:23:41 

    >>10
    家の中で昔ながらの半纏(はんてん)着てみな。
    もうかわいいだけのルームウェアなんか着てられないから。

    +114

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/11(日) 17:24:07 

    >>49
    昔、限定柄みたいなのを海外旅行のお土産で貰った記憶がある。流行ったよね

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 17:24:32 

    >>2
    私は、30代からレスポートサックもロンシャンも使っているよ。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 17:24:54 

    >>77
    自分は生地の素敵な風呂敷使ってる。
    結んだだけで変幻自在のバッグになるし、畳むとハンカチみたいにバッグにスマートに収納できるので本当に便利。初めは風呂敷に見えない柄にすると使いやすいよ。

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 17:26:04 

    >>80
    違うんだよ
    確かに物はいいんだけど二十代そこそこな頃はレスポートサックの価格設定が納得いかなかったのよ
    値段の割にはやすっぽい!って思ってたってワケ

    でもアラフォー以降の人々がこぞって持ってるってことは品質もいいし軽いし使い勝手もいいんだろうからそろそろ手を出す時が来てしまったかと、観念してるところ

    柄選びのコツとは…!?

    +57

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/11(日) 17:26:19 

    >>80
    おっしゃる通りミッキーとかキティとか柄が特徴的すぎるのと、ナイロンって生地自体が高級感出すの難しいからね。
    革バッグ持ち歩いてる人から見るとどうしてもナイロンで高級感は感じられない。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/11(日) 17:26:46 

    レスポ売りたい人いるんだね。

    +1

    -9

  • 89. 匿名 2022/12/11(日) 17:29:11 

    >>87
    柄選びが難しいし、このパイピングっていうのかな?レスポのロゴが入った黒いテープ部分があるだけで、自分はちょっと苦手意識がある
    お洒落にする自信がないというか
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +72

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/11(日) 17:30:13 

    >>89
    フォントがよくないのよね多分
    ふぉんと残念

    プフーッ

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/11(日) 17:30:49 

    >>52
    麺パンツ最高だよね!!ポリエステルの可愛いやつ履いてたときはたまにかぶれるし冷えたりしてたけど、GUNZEとか無印の綿パンツにして改善された

    +30

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 17:31:30 

    値段よりオシャレよりも洗濯出来てなおかつ
    乾きやすい物を購入するようになった

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/11(日) 17:31:36 

    >>18
    わかる。だからセーターとかウール素材は買わなくなった。

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/11(日) 17:32:16 

    ニットは手洗いコースで別個に洗わないといけないのが面倒で手放した。コロナ気になるし一回着たら洗いたいからスウェットばかり着てる。寒い時はインナーに白いハイネックを着てる。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/11(日) 17:34:22 

    >>80
    うちの母(60代後半)は、小さいタコ🐙が全面にプリントされてるの待ってたw

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/11(日) 17:34:37 

    プラダのナイロンバッグ、昔買ったのから数年前買ったのまでいくつか種類持ってるけど軽くてめちゃくちゃ楽だよ
    ナイロンはダサいってネットで書かれてるときもあるけど、多分当面ナイロンバッグを愛用すると思う
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 17:36:14 

    タートルネックが、どんな素材でも息苦しさを感じて、着ていられなくなった。

    +49

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/11(日) 17:36:32 

    >>94
    スウェットいいよね!雑に扱えるし、毛玉にもなりにくいし
    今年はユニクロのドライスウェットを上下セットできまくってたわ
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 17:37:10 

    >>59
    私、更年期障害で体温調節いかれたせいか、ここ数年半袖ニット買うようになった。
    コートはもちろん暖かいのだけど、着脱が容易じゃないと厳しい。タートルとかほんと無理!
    暑いのよー、突発的に

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/11(日) 17:37:31 

    >>84
    ロンシャンは女子大生や新卒の子でもみんな持ってるイメージだった

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/11(日) 17:38:08 

    もしかしてみんな腹巻きとか毛糸のパンツ系も持ってる?

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/11(日) 17:39:47 

    わかる。冬は着心地と防寒重視。
    昔はデザイン重視だったのにな。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/11(日) 17:40:28 

    >>101
    もちろん!今は腹巻き付きパンツ履いてます。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 17:41:10 

    3枚でいくらのショーツを買ってた。
    股に食い込んだりして不快だったが
    こんなもんだとガマン。

    ある競技を始めることになり
    食い込んだりすると集中出来ないので
    ワコールで1枚2700円のショーツを購入。
    (店員さんオススメ)

    食い込まずフィットして履き心地良し。
    2枚目購入する。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 17:41:25 

    靴も歩きやすいものばっかり。パンプスなんて論外。無印のデッキシューズは本当にらくちん。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/11(日) 17:43:11 

    >>2
    ラシット持ってるマダムよく見かける
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +90

    -5

  • 107. 匿名 2022/12/11(日) 17:43:50 

    わかります。年とったことに加えて完全テレワークの仕事に就いてから太ったのもあり楽な服しか着てません。久しぶりに履いたデニム(私には大きめだった)がキツくてキツくて😭

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/11(日) 17:44:12 

    >>49レスポートサック色々な柄があって可愛くておしゃれだと思うけどなあ。それがもうすでにおばさんなのか‥

    +52

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 17:44:47 

    ワイヤー入りのブラジャーが苦手で、お店で色々試して買ってもアンダー部分が真っ赤になっちゃうんだけど
    ブラキャミとかノンワイヤーブラにしたら快適すぎて戻れなくなりそうw

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/11(日) 17:47:16 

    レスポも探せばシンプルなやつもあるんだよね
    でもうちの母は「柄がないじゃない!これじゃただの袋!」とお気に召さない様子だった
    カラフル好きな人には総柄のがいいんだろうね
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/11(日) 17:48:44 

    >>95
    待ってた…!?

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/11(日) 17:49:34 

    >>8
    綿とかウール100%じゃないと着られなくなった。下着が高い!種類も少ない

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/11(日) 17:50:36 

    >>28
    口調のせいか、アラフォーの先輩にざっくばらんにこれいっすよ!と勧める新卒女子みたいでワロタわ

    +60

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/11(日) 17:52:44 

    下着はしまむらのデカパン履いてる。2枚セットのやつ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/11(日) 17:53:53 

    軽くて洗濯しやすい服にシフトしていってる。
    若いときは見た目重視だったが…

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/11(日) 17:54:05 

    タートルニットの上にシャツを重ね着するのが多い
    画像みたいな感じ
    タートルニット一枚だと寒いし体のラインでるけれどシャツ重ねると温かいし体のラインでないから楽(笑)
    色合わせを楽しんでる
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +34

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 17:54:35 

    >>1
    わかる、ニットじゃなくてスウェット素材や綿素材の洗濯機でふつうに洗える服が好きになってきた…

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/11(日) 17:55:05 

    >>63
    撫で肩なんだけど
    あのバッグ肩にかからなくてフリマアプリで
    売っちゃったよ
    細い持ち手が原因なんだな

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/11(日) 17:56:24 

    金具が付いてたり革製のバッグは腕が疲れるし
    高いヒールは腰が痛くなるし
    スキニーパンツは下に履けないから脚冷えるし
    タイトなニットはブラトップだと補正できないし
    ウールのコートは重くて肩が凝るし
    軽くて締め付けのないゆるい平たい格好しかできなくなった。
    スーツも着物も無理です。

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 17:56:37 

    >>2
    ナイロンで持ち手だけ本革のバッグが好き。
    マッキントッシュとかアニエスくらいの価格帯の仕事用プライベート用で何色か使ってる。
    オール本革のバッグはもうよっぽどのときじゃないと出さないわ…(重い)

    +67

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 17:56:46 

    >>106
    20年前はこんなおばちゃんくさいの絶対使わない!と思ってたのに今は凄い魅力的に見える。逆にいつまでも若々しい(ギャルとかではなくオシャレ系(と言う言い方でいいのかな?20年前でいうアニエスベー的な))を続ける人って凄いね。何かのプロか何かなの?

    +35

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/11(日) 17:57:49 

    グリーンレーベルリラクシングの名前に惹かれて買いそろえた
    マジで楽、骨格ウェーブだから似合わないとかそんなのどうでもよくなった

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/11(日) 17:58:42 

    >>112
    ちょっと我慢すれば、とかでは無いよね?痒くて仕方ないとかになるよね?ダサいオシャレ考えられなくて、お金出してアレルギー対策きついよね…。ダサいのに高い!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/11(日) 18:00:14 

    >>116
    レイヤードいいね、タートルネックの色変えるだけでぜんぜん雰囲気違うもんね

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/11(日) 18:00:15 

    締め付けたところが肌荒れしやすくなったのも、老化なのかな…?
    昔からウエストマークバッチリの服が好きだったけど、最近はくびれのところにしょっちゅう湿疹とか出るようになった

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/11(日) 18:01:03 

    >>8
    いきなりヒートテック着られなくなった!
    着ると湿疹が出てめっちゃ乾燥する

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/11(日) 18:02:28 

    >>122
    わたしもウェーブ!ショート丈は下半身冷えるし、ウエストマークはお腹苦しいし、スキニーはキツい、たとえ事故ろうがゆるだぼカジュアルが楽だわ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/11(日) 18:02:31 

    20代の頃は体のラインが出る服が流行ってたけど、ここ数年オーバーサイズのものが流行ってるから余計に楽さ重視になってきた
    アラフォーに合わせて流行りが動いてくれてありがたい

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 18:02:50 

    GUのこれが神だった
    軽い、暖かい、伸びる、ダボっとしてて楽、サラッとした素材

    年々ニットがちくちくするようになってきた気がする
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/11(日) 18:03:55 

    >>64
    ロンシャンよりは丈夫で角も擦れないし洗えるよ。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/11(日) 18:08:43 

    >>124
    小物(靴、靴下、鞄、アクセサリー)を綺麗めにしてウエストインするとオフィスカジュアルでもいけるからオススメ〜
    色数はユニクロとGUで安くいっぱい買って、着回してる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/11(日) 18:10:51 

    >>4
    わかる!超乾燥肌の私には、綿100%が1番だと悟った。
    ヒートテックとかだと、痒くなってしまう。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/11(日) 18:11:47 

    >>96
    私もプラダ好き これ持ってるー 軽くて丈夫で雨でも平気

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/11(日) 18:12:48 

    >>129
    160cm以上あるならこれのSもおすすめ〜
    ラベンダーとオレンジの色味がきれい。

    これ161cmの私でもSで大きめだから、素材とデザインはこのままでレディースサイズ出してほしい。
    レディースになるとニットになったり、腕ぼわんとなったり、ヒラヒラ付けたりするのは何でなんだぜ。


    モッチリッチクルー | [公式]グローバルワーク (GLOBAL WORK)通販
    モッチリッチクルー | [公式]グローバルワーク (GLOBAL WORK)通販www.dot-st.com

    モッチリッチクルー | [公式]グローバルワーク (GLOBAL WORK)通販 メニュー.ST探す0カートBRAND閉じるアカウント新規会員登録はこちら新規会員登録で500円クーポンプレゼント「お店で受取」なら送料無料7日以内なら返品OK(SALE品も可)ログインお気に入り最近見た...

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/11(日) 18:16:53 

    >>28
    底板入れても外側の角が擦れてこない?
    それで買うの躊躇してる

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/11(日) 18:18:07 

    スキニーデニムがコーデ云々考えず履けて楽ちんだと思ってずっと履いてたけど、最近のすとんとしたストレートパンツを履いてみたら、膝の曲げ伸ばしがまぁ楽なこと。最近これしか履いてない。

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/11(日) 18:18:35 

    >>2
    どんなの?参考までに。
    誰か画像持ってる人いる?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/11(日) 18:19:07 

    >>108
    無地がいいと思う
    柄カバンて服との色の合わせを度外視してる人多いからダサく感じるんだと思う
    がるちゃんで不評になりがちなコーチのシグネチャーとか
    柄に使っている色を服と合わせてたらおしゃれだなて思うんだけれど

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/11(日) 18:21:22 

    >>55

    インナーバックはチャックいっぱいついてるものよりも、そのままガバっとポーチ、携帯電話、財布を入れるだけのやつが使いやすいよ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/11(日) 18:22:01 

    アラフォー
    今年コートの試着してたらどれも重く感じてびっくり 軽さ重視で選ぶわ。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/11(日) 18:22:39 

    主です!色々な情報を聞けて、嬉しいです。
    冬のアウターは、ユニクロのこのフリースがダウンより暖かかったです。
    重いウールコートは1着以外全部手放しました。
    裏ボアのパンツも2本購入したので、冬は完全カジュアルファッションです…。
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/11(日) 18:25:32 

    素材は痒くならないもの温かいもので天然のもの、ウエストゴムでゆったりした服を選ぶようになって、丁寧な暮らしの人みたいな服装になってきた
    全然丁寧な暮らししてないけど楽が一番

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 18:25:53 

    >>18
    私も、軽くて洗えて扱い楽な服を優先して選んでる。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/11(日) 18:26:38 

    >>9
    一瞬、長澤まさみに見えたわ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/11(日) 18:32:37 

    あったかいズボンが欲しくてしまむらでデザインは妥協して着心地重視で買ったよ。普段着だから良いや。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/11(日) 18:34:44 

    ロングのウールコートは重くて無理
    太もも真ん中位の丈のチェスターコートがおでかけ着
    普段はダウンです
    アウターの中は履きなれた3本のズボンにユニクロのハイネックのあったかいやつ3着を着回してる

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/11(日) 18:35:31 

    >>2
    まだギリギリ遊びに行く時などは皮の重いカバン持ってるんだけど近所に買い物や近くのイオンモール行く時はもう黒のエコバッグをメインバッグとして持つようになってしまった・・・

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/11(日) 18:39:50 

    昔は歯医者行くとかでも2軍の服とかヒールとか履いてたのにもう友達と会う為に繁華街へ、みたいな事がない限りヒールもはかないしニットも着なくなった。スニーカーと3軍スウェットみたいな生地でアウターもダウン一択。70%のお洒落みたいなのが無理。0%か100かだけになった。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/11(日) 18:43:24 

    >>1
    同じくアラフォー
    寒さに弱くなったからインナー温かいものでアウターも重いものが肩こりから頭痛になるようになりダウンに。マフラーも軽くて暖かいもの。バックも皮など重いもの無理。その割に荷物多くなり大きめで。おばあちゃんみたいになった。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/11(日) 18:51:46 

    >>9
    ピンポン鳴ったらどうする

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/11(日) 18:53:53 

    着心地重視したら素材にも拘りが出て来て購入価格帯が上がっていった。着心地+素材+おしゃれでときめくモノが好き。
    私にとってはデニムこそ着心地が良くて動きやすくてやめられない。着心地もコーディネートも楽。
    シンプルかモードカジュアルに行き着いた。

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2022/12/11(日) 18:54:57 

    >>13
    最近ゆるい服が流行ってるけど、昔はピーコも「オシャレは我慢」って言ってたものよ

    +25

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/11(日) 18:58:49 

    着心地、生地の質、はもちろん
    そして小物はとにかく「軽い」
    時計は「時刻が見やすい」
    重視

    アラフィフです…

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/11(日) 19:08:34 

    30代だけど、20代の時から着心地重視だよ。
    服もそんなに買わない。
    無地と柄合わせてトップス5〜7着くらい、ワンピース1着、パンツ2着、ダウン1着、ダウンコート1着しか所持しないようにしてる。
    トップスとパンツはプチプラでダウン、ワンピース、バッグ靴、ジュエリーは軽さ重視のブランド品

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2022/12/11(日) 19:13:39 

    >>2
    まさかまさかのレスポ?

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 19:14:18 

    >>53
    私もポーターのリュック買ってからほぼ他のバッグを持たなくなったので、ブランド物を売ってしまった。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/11(日) 19:14:35 

    >>10
    重たいのは肩が凝るわ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/11(日) 19:14:45 

    >>1
    ここ数年は痒くないニットを買い集めている
    なんで痒くないニットって高いんだ…

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/11(日) 19:16:43 

    >>76
    私は靴は昔からフラットのみ。ヒール靴は結婚式など用に1足のみでした。レペットが好きだったけど、最近はスニーカーばかりになってしまった。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/11(日) 19:20:22 

    ベルメゾンの服巻パンツ(ショーツ)しか履けない。
    ローライズは履かなくなりました。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 19:29:17 

    一時期、意識してないまま着心地重視になってて、ふと我に返ったらめっちゃオバサン臭くなった自分が出来上がってたよ。
    今はたまにはヒール履いたりお出かけ用の服はデザイン重視で別で用意してる。メイクも手抜きばかりだったから、たまに練習がてらフルメイクしてる。
    コロナ禍でほんとズボラになってたわ、、、

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 19:30:56 

    >>120
    6,000円くらいのそういうの使ってる
    私服も仕事もオフィスカジュアル系だから、ちゃんとした格好の時は使えないけど摩擦で服が傷んだりしないし流行り関係ないから良い買い物したと思っている

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/11(日) 19:32:40 

    40才になって重たいコートを捨てて、キルティングのショート丈とロング丈を買いました。
    軽いし暖かいしもう重たいコートは一生買わないです。
    ちゃんとしてるとかもうどうでもいいや

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/11(日) 19:35:33 

    >>125
    年齢を重ねると肌の保水力が落ちるので、服との摩擦で乾燥や痒みが出やすくなりますよ
    洗浄力の優しいボディソープに変える、お風呂の後は全身にボディクリームを塗るなど、しっかりケアして下さい
    それでも改善しないなら、綿や絹の薄くてフィットするインナーを着て、服と皮膚が直接触れないようにガードするといいです

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/11(日) 19:38:56 

    >>120
    私もナイロンと本革のコンビが好きで、通勤はトフ&ロードストーンのトートバッグを使ってます
    A4サイズで全部本革のバッグは重すぎて無理です!

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/11(日) 19:40:22 

    >>133
    これ結構荷物入るよね、でもショルダー長すぎない?
    私が背低いからかな?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/11(日) 19:46:44 

    >>134
    これいいな!
    ラベンダー綺麗!

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2022/12/11(日) 19:51:15 

    >>1
    Chacottとかマンドゥカとかヨガウェア着てる。
    ロングスカートやカットソー、ニット。
    ちょっと値ははるけど、会社でも着れる感じのがあるから。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/11(日) 19:56:55 

    私よりどう見ても年配の方がお洒落な革のバッグ持ってハイヒール履いてたりすると体力、気合いの違いを見せつけられた気持ちになる…

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/11(日) 20:19:06 

    バッグも軽さ重要視しちゃう

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/11(日) 20:20:54 

    >>70
    オンラインストア覗いてみてください
    今レスポとってもおしゃれでかわいいですよ!

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/11(日) 20:23:53 

    ヨコかもですが、結局冬は何が一番温かいですか?
    ウールのニット?裏起毛のスウェット?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/11(日) 20:24:48 

    おしゃれがわからなくなった

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/11(日) 20:24:51 

    >>163
    タイムリー!まさに今ゾゾタウンでキルティングのショートコート探してたw
    重たいロングコートってあたたかいけど肩凝るもんね。それに加えて鞄ももったらなおさらね
    だから良い決断だとおもう!

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/11(日) 20:33:14 

    >>172
    個人的にはウールのニットが1番暖かい。裏起毛のスウェットも先日買ったんだけど、中に隙間が出来ないようなタートルのカットソーとか着ないとなんかスースーする部分がある。かと言ってピッタリしすぎると硬い。
    それなら伸縮性もあるニットの方が柔らかくて暖かい。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/11(日) 20:33:53 

    >>2
    20代だけど鞄はロンシャン、ポーチはレスポートサックです…働き始めて早々に腰痛めたので以来軽いものばっかり買ってしまいます

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/11(日) 20:34:39 

    ずーーーっとヒートテックだけど
    乾燥が酷くなってきたから全て捨てた。
    今は綿100%のババシャツ。
    やっぱり昔からお婆ちゃん達が着てるものは良い物なんだなと。

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/11(日) 20:40:46 

    >>106
    最近ラシット可愛いの多くない?私が年取ったからそう見えるのかしら?

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/11(日) 20:53:25 

    >>15
    わかる。
    ムートンコートとか、ムートンなのにめちゃくちゃ軽いです!とか店員さんのコメントあっても重さチェックしたら2kgとかあって論外!!ってなる。
    重さ書いてなくてうっかり買っちゃったらって考えるとゾッとする。

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/11(日) 20:55:45 

    私もアラフォー。
    確かに楽な服、楽なスニーカーの方が動きやすいから選びがちになってきたけど
    今日久しぶりに、高めのヒール履いて、ロングコート着て出かけたらテンションが上がったし、気分が良かった。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/11(日) 21:05:25 

    >>7
    サイヤ人の戦闘服ってたしか新型の方が尖った肩パットが付いてたけど、
    私は逆に旧式のこっちの方がやっぱり好き
    見た目シンプルでフォルムがスッキリしてるし
    こっちが絶対動きやすくて体に馴染むと思うな

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/11(日) 21:09:45 

    >>56
    しばらくブラつけてないわ
    ブラトップオンリー

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/11(日) 21:11:53 

    >>51
    私も。スニーカーとリュックで通勤出来るようになりたい。でもおばさんぽくならないように研究中。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/11(日) 21:26:49 

    >>1
    オシャレで着心地悪い服ってどんなやつだろ??
    20代の頃も無理して着てた服とかなかったや
    靴ならあったけど

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2022/12/11(日) 21:29:07 

    >>110
    わかるわかる笑
    柄がないと損!て考えなんだよね

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/11(日) 21:30:19 

    いい素材にこだわってます!的な話じゃなくて
    軽い、動きやすい、座り立ちしやすい、身体に負担ない服のトピってことでいいんだよね?

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/11(日) 21:51:56 

    >>46

    せっかく軽いカバン買っても
    インナーバックで重くなりそう。
    そうでもない?

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/11(日) 22:10:12 

    通勤用にplstのニットパンプス試しに買ったらスリッパ並みに軽くて感動した。
    ニットだから雨の日は履けないけどね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/11(日) 22:21:14 

    ロンシャン、やっぱりおばちゃん臭い

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/11(日) 22:21:19 

    >>80
    私も若い頃は良さがわからなかったけど、40代の今はレスポばっかり使ってる。
    変なガチャガチャした柄、結構好き(笑)

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/11(日) 22:24:08 

    >>176
    20代がこのトピに来る理由って何ですか?
    それらのブランドが若者でも使うイメージ作りに必死ですか?
    もしかして〇〇か信者が日本でビジネスしてます?

    +1

    -12

  • 192. 匿名 2022/12/11(日) 22:25:03 

    >>190
    趣味悪いんだね

    +1

    -15

  • 193. 匿名 2022/12/11(日) 22:26:18 

    外資垂れ流し工作員がロンシャンとレスポ推ししてるから、買わないほうがいいよ
    どっかでKの人間が絡んでそう。

    +5

    -4

  • 194. 匿名 2022/12/11(日) 22:27:14 

    >>53
    ポーター重い

    あれが、軽いと思えるなら若いんだと思う

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2022/12/11(日) 22:34:06 

    流行ってるシアートップスがシャリシャリして着られない

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/11(日) 22:49:11 

    >>191

    着心地重視の人なんじゃない?

    +8

    -3

  • 197. 匿名 2022/12/11(日) 23:01:34 

    >>196
    本人から話が聞きたいです

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2022/12/11(日) 23:02:37 

    >>7
    これ意外と伸縮性があるんだよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/11(日) 23:03:50 

    >>197
    こわー

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2022/12/11(日) 23:05:17 

    >>10
    あと皮の鞄も持たなくなったわ…
    重たいのよ。
    財布とスマホとハンカチしか入ってのに。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/11(日) 23:07:04 

    >>30
    足元は靴下で、ワンピースみたいにめくれるんじゃない?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/11(日) 23:09:42 

    >>58
    わかるw
    へそまでガッツリ隠れて暖かくて
    妊婦でないのに買うw
    まぁ、腹出てるし、しっくりときてるw

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/11(日) 23:26:36 

    >>191
    ヤバい人いる、、、
    メーカーの人がわざわざガルちゃんなんかでセールスしないでしょ、、、それも1人で書いて何になるのよ😅
    きも。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/12(月) 00:01:20 

    アクセサリー熱復活したんだけど
    アクセサリーすら実用性?機能性?重視で
    ステンレス製のを選ぶようになった

    アレルギーでないし、錆びない、変色しない
    つけっぱなしで手洗いも大丈夫で
    なにより安い

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/12(月) 00:13:17 

    >>46
    私も無印の使ってる
    メッシュで硬めだから軽いし型崩れしなくて自立する
    相性いいと思う

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/12(月) 00:51:31 

    感覚過敏だから、試着室で迷ったら目閉じてどっちが着心地いいか、楽か確かめて買ってた
    少しでも体が喜ぶ方を

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/12(月) 01:06:35 

    >>1
    40代になってから乾燥やらかぶれがひどくなって、下着は綿一択。ヒートテックも封印しました。グンゼ様に助けていただいております。
    モヘアのセーターもフリースも着なくなった…スウェットがメイン。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/12(月) 01:36:22 

    >>23
    あと、舞空術も欲しい。あんな風に大空高速で飛び回りたい!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/12(月) 01:56:23 

    >>106
    かわいい

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/12(月) 02:43:43 

    >>110
    こんなのもあるんだねー。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/12(月) 06:29:16 

    >>4
    綿のボクサーパンツ買っちゃったら、もう快適すぎ

    寝る時用に大きめにしたから、締め付けもなくて楽すぎるわ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/12(月) 08:35:59 

    >>188
    へーそうなんだ。社内履きとかに良さそうですね!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/12(月) 08:58:10 

    ウールのコート重くて嫌だからもっぱらダウン

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/12(月) 09:17:54 

    軽量、撥水、おうちで洗えます、シワになりにくい、UVカット、、、とかのタグがあるものを選んでしまいます

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/12(月) 10:04:34 

    >>10
    わかる。ロングコートは処分した。
    ちょっと奮発してパタゴニアのフリース買ったら暖かく軽く洗いやすく、最高だった。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/12(月) 10:18:57 

    >>13
    ウエストゴムの服は絶対着なかったな
    今はもう楽すぎてゴム万歳

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/12(月) 10:22:30 

    >>18
    昔家庭科のおばちゃん先生が若いうちは気にしないだろうけどそのうち選択表示見て洗いやすい物を選ぶ様になるわよって言ってたんだけど本当だなって今しみじみ思うw

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/12(月) 10:30:41 

    >>212
    学校の中履き用に購入するママさんもいるとのことですよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/12(月) 13:18:55 

    >>59
    ノースリーブのタートルネックニットという
    暖かいのか寒いのかわからない
    不思議な服もあるよね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/12(月) 13:21:12 

    >>106
    私もかわいいと思ったけど
    がるちゃんだとけっこうマイナスつくよね。
    若い子にはださく見えるんだろうか。
    職場の人が還暦祝いでも
    ラシットのリュックリクエストされてたよ。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/12(月) 13:27:59 

    >>7
    カカロットとベジータ、アラフォーだったのか⁈

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/12(月) 13:51:50 

    >>90
    やばい笑 不意打ちで笑ってしまった

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/12(月) 14:19:14 

    昔は冬でもコートの下はノースリーブとかやってたなぁ。キャンキャン全盛期の時代!
    この頃のキャンキャンの表紙も11月号なのにノースリーブだもんね。みんなあの頃はオシャレは我慢!って感じで薄着で頑張ってたね。今は本当重いコートは着れないし年を感じる。
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/12(月) 14:43:19 

    >>126
    ヒートテックは肌に優しくないよね。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/12(月) 15:14:31 

    私は20代の頃から肌着は特に綿100のモノを探して着てる。
    ブラとかも痒くなってしまうのでダサいけど着心地重視。
    本当なシルクの肌着とか理想。
    冬にタートルネックやハイネック着る時もなるべく化繊避けてる。夏場は汗で痒くなるからなるべくリネンやコットンの服着てる事が多い。
    ちょっとでも痒いなぁ〜チクチクするなぁと思ったらお気に入りの服でも着なくなる率高いからやっぱり素材気にしています。
    あと最近はアウター。重いと肩凝るからなるべく軽いのを探してる。マフラーとかも。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/12(月) 15:26:19 

    >>80
    1~3泊の旅行や出張に重宝してる。バッグ自体が軽いから持ち運び楽だし、洗濯機でジャブジャブ洗えるし

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/12(月) 20:47:21 

    めんめんめん
    ストレッチ
    これが大事

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/12(月) 21:46:19 

    >>175
    返信ありがとうございます!
    そうですね、私も一周回ってやっぱりニットだなと最近思い始めました
    クリーニングとか大変ですけど、年を取ってくると防寒&快適さが大事になってきますね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/12(月) 21:48:36 

    >>10
    分かりすぎる!!ダウンかフリース一択。ダウンはちょっと良いやつ買ったよ。お洒落というか、当分アウター買わずに済むように。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/12(月) 21:53:45 

    >>95
    可愛い笑
    レスポって本当にいろんな柄があるよね。
    どんなのか気になる

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/12(月) 22:34:24 

    >>95
    すごく見たいwww
    60代以降の方ならそういうキッチュな柄もシャレが効いてて可愛いと思う。私もそういうの好きだけど、アラフォーくらいだとまだ単にクソダサい人になりそうで…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/12(月) 23:10:37 

    >>106
    ダサすぎる…。
    40代だけど50代になってもラシットとか持たない。
    街中で持っている同世代見たこと無いけど。
    田舎限定?
    まじでがるちゃんださい人しかいなくてこっちが恥ずかしい。

    +2

    -9

  • 233. 匿名 2022/12/13(火) 05:25:13 

    >>95
    画像検索したけどこれ⁉️
    色おとなしいし、柄小さいし、意外に可愛いんだけど💖
    着心地重視になってしまった…【アラフォー】

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/13(火) 05:58:55 

    >>7
    悟空結構気利かせた発言するじゃん

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/13(火) 09:03:35 

    >>103
    腹巻ってやっぱりいいの?
    今冷える時はホッカイロお腹のところに貼ってるんだけど、腹巻一枚であたたかいならそっちの方が経済的だよね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/13(火) 10:43:23 

    >>235
    温かいのはもちろん、ホールドされてる安心感があります。腹巻きにポケットがついているものもあり、そこにカイロを入れると直良しですよ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/13(火) 11:06:57 

    >>236
    ポケット付き腹巻きなんて製品まであるんですね!
    ホールドされてる安心感ってフレーズが魅力的すぎたので、早速一つ買ってみようと思います
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/14(水) 18:28:59 

    >>204
    わかります!
    ただピアスのステンレスは割と重たく感じたりするのでネットショップで買う時賭かだなぁと,思います。
    つけたままお風呂入っちゃっても出てからキチンと拭けば大丈夫ですし良いですよね😊

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/14(水) 18:29:56 

    >>232
    あなたのダサいダサい発言の方がよほどダサいよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード