ガールズちゃんねる

「産んでよかったの」「欠席の電話連絡が苦しい」 不登校の子を持つ親の自責

1067コメント2023/01/06(金) 12:07

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 14:25:14 

    関東地方に住む女性(40代)は長男が不登校になった時、自分を責めた。

    「死にたい」「生まれてこなければよかった」「どうして俺を産んだんだよ!」

     毎日のように大声で叫び、女性に詰め寄った。2階のベランダから飛び降りようとしたこともあった。長男が苦しむ姿を見るうち、女性は自分を責めるようになった。

    親になってよかったのか、この子を産まなければこの子は苦しまずに済んだのでは……。自問自答を繰り返した。

    「当時の記憶がほとんどありません。それだけ、追い詰められていたのだと思います」

    埼玉県に住む女性(40代)は、「学校に欠席の電話連絡をするのが苦しかった」と打ち明ける。

    中学1年の娘と小学4年の息子が長年不登校になっている。当初、学校への連絡は「登校できる日だけ」でよかった。それが2年前、校長が代わったのを機に、「欠席する日」は学校に電話連絡するよう求められた。

    「子どもが学校に行けないのは決して悪いことではないとわかっていても、『不登校』と口に出すと胸にグサッときて、うちの子は学校に行けていないんだと再認識させられるんです」

    +540

    -34

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 14:25:30 

    ニンニン!

    +9

    -77

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 14:25:44 

    子ガチャ失敗

    +86

    -221

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:18 

    どうしろと?

    +269

    -16

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:19 

    >>1
    なんで俺を産んだんだよ?
    答えろよ!!

    +28

    -65

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:29 

    >>3
    親が悪いんだよ

    +78

    -162

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:31 

    しょうがないよ、生まれちゃったんだもん

    +418

    -33

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:33 

    子供二人とも不登校ってやっぱり家庭のせい、、?

    +378

    -194

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:42 

    >>5
    出来たから

    +64

    -15

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 14:26:56 

    私のきょうだいも不登校児だったけど、こういうのって本当は親子が離れて暮らす方がいいんだと思う。山村留学みたいなのを考えてみてもいいかも。

    +527

    -15

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:02 

    不登校の親に何かしら問題があると思われる

    +49

    -65

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:24 

    >>3
    >>6
    どっちも悪くないよー

    +228

    -26

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:28 

    不登校の子の親って毎日、欠席の連絡してるんだ
    欠席の子には、近所の子がプリントとか持って行くのも毎日続けているのかな?

    +204

    -7

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:30 

    >>1
    親がちゃんと愛着注がないと愛着障害持って集団に溶け込めない
    この親はどこか自分は悪くないって根底では思ってるところが問題

    +39

    -94

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:40 

    >>1
    不登校の原因は?そういうとこ確認しないで不登校だけを気にしてる親だから子どもは病むんだよ

    +48

    -66

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:59 

    >>5
    お前が一等賞だったから。

    +176

    -24

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:06 

    毎日欠席連絡するのはしんどいだろうな

    +603

    -7

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:15 

    学校に行きたくない理由が
    いじめや人間関係とかなら
    親の責任だけじゃないと思う

    +477

    -10

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:18 

    確かにすごくつらいよね。
    その子に合わせた生き方を見つけるしかないのでは?
    例えば、容姿の悩みならダイエットしたり努力する、勉強の悩みなら家で自習し勉強についていけるよう努力するなど、努力を怠らせないのも大事だと思う

    +82

    -5

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:18 

    子供産ませたくないトピ多すぎ

    +169

    -13

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:23 

    >>12
    いや愛着障害は親が悪い

    +40

    -43

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:32 

    >>5
    セックスしたからだよ!!

    +84

    -31

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:00 

    >>11
    先生と合わないとかもあるんじゃ?
    うちの兄それで学年上がって解消されたよ。

    +202

    -6

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:11 

    >>8
    同級生にいたけど、お姉ちゃんが毎日学校行かずに家にいるのが羨ましくて弟も来なくなった

    +788

    -6

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:23 

    >>3
    あなたは親ガチャハズレだね。
    親からしたら子ガチャ大はずれだわ。

    +67

    -33

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:25 

    アラフォーですが、私も不登校気味でした
    あの時死んでいたら良かった
    親も教師からも死ねと思われていたはず
    一月一日に車内で睡眠薬大量摂取して夾竹桃燃やして死にます

    +18

    -46

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:27 

    >>8
    学校の環境が合わなかったり、子どもの心身が適応できない場合もあるし、原因が複数重なる場合もあるんじゃないの。

    +463

    -8

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:29 

    >>16
    レースに勝ち抜いたんだよね

    +144

    -7

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:37 

    小学校、中学は義務教育なので頑張るしかない

    +5

    -10

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:39 

    >>13
    うちの学校は担任が定期的に家に行ってるみたいだよ。ひとクラスに1人いたらだったのが2人、3人と増えつつある。

    +162

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 14:29:57 

    子供が学校へ行けないのは決して悪い事ではない

    決して良い事でもない

    +276

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:13 

    いらんよね。結局は他人なのよ

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:22 

    >>8
    遺伝

    +122

    -42

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:22 

    >>36
    何を燃やすの?漢字が読めなかった

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:24 

    難しいよね
    無理矢理行かしてますます
    外出んくなっても困るし
    いつ誰なってもおかしくないよね

    +166

    -4

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:43 

    難しいよね。
    特に普通の子の親をしてる人は、そんな悩みも持たずに贅沢な悩み(成績がどうだとか、運動神経がどうとか)を言ってるなかで、苦しいよね。
    普通に産んだだけなのにね、、

    +375

    -11

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:20 

    尾木先生?が、
    不登校って言葉がよくないって言ってたよ。
    小中学はたしかに「義務」教育だけど、行かなきゃ行けない義務があると勘違いしてる人がいると。あくまでも、小中学で習う内容を学んでおけば、日本で暮らすのに不自由ないくらいの学習ができる。という意味で、できれば学んでおこう!の「義務」教育。学校に行く行かないは実は自由。もちろん行かなくたって罰せられない。
    でも親が、学校は行くものだって決めてかかってるから、行かないと選択した子を「不登校」という扱いをする。
    これは親のすることじゃない。

    とかいってたで。

    +156

    -34

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:30 

    >>22
    せめて一度でもセックスを経験して欲しいね

    +6

    -33

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:31 

    不登校の子の毎日の欠席連絡の強制は親が可哀想
    校長がそういう想像力の無い人間だとしんどいよね
    教育委員会に相談したらいいよ

    +348

    -23

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:39 

    >>8
    伝染するよね不登校って

    特に下の子って上の子の影響を受けるから、お兄ちゃん(お姉ちゃん)学校行ってないじゃん無理して行かなくていいんだ、ってハードルが下がる
    あとクラスで不登校の子が割と人数いると、体調不良以外の理由で学校を休んでいいんだってこれまたハードルが下がる

    一概に親のせいとは言えない

    +736

    -28

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:45 

    >>5
    受精も着床も自分自身でやったことでしょ!

    +60

    -49

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:54 

    最悪塾か家庭教師で勉強して高校は通信、そこから専門か大学にでも行ったらいいんじゃないの?家で暴れてばかりで勉強すらやらないなら甘えだなと思う

    +64

    -4

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 14:32:00 

    >>3
    まぁ言い方悪いけど繊細すぎる気質の子とそうじゃない子はいるよね

    +231

    -7

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 14:32:10 

    >>15
    他人事らしい発言。何も知らないもんね。偉そうに的外れな事言ってて笑えるわ。

    +99

    -19

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 14:32:18 

    学校行けないなら家で勉強したらいいんじゃない

    +99

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 14:33:06 

    >>13
    今はほとんどの学校がネットで欠席連絡できると思う。

    +29

    -28

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 14:33:15 

    つらいね。不登校になったきっかけは何だろう。それが少しでも解決できればいいのにね。

    +33

    -3

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 14:33:47 

    子供が生まれてきたくなかったと言うくらい苦しんでたら、親としてどうしたらいいんだろ

    +193

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 14:33:48 

    私は小中で子供が不登校になったら毎日学校一緒に行こうかと考えてる。

    +3

    -19

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 14:34:24 

    >>5
    選んでないよ
    選べるなら他の子選んだよ
    ハズレ引いちゃっただけ

    って答えたら黙るかな?

    +24

    -44

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 14:34:35 

    >>8
    子供目線からしてもめちゃくちゃ甘やかしてる家庭とか、ゲーム依存症の子が不登校だった

    +316

    -40

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 14:34:41 

    不登校の子のその後ってどうなってますか?
    ずっと無職なんでしょうか?
    (ゆたぼん以外)

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 14:34:47 

    >>3
    当たりの子ガチャってがっぽり稼ぐ子かい?

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:12 

    うちの子と同じ登校班の男の子も突然学校行けなくなっちゃった
    サッカー大好きな活発な子だったからみんなびっくり
    そういえば何かやんちゃってより、やけに聞き分けのいいイイコだったなって思った
    物わかりがいいっていうか
    多分ずっと無理してたのかもって胸が痛くなった

    +208

    -4

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:16 

    学校も大変だね
    丁度コロナで休校があったり給食なくなったり不登校増えたりの時期だよね
    家庭訪問も気軽に出来なくなったから休む日に電話って切り替えたのでは?親による虐待もあるし

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:19 

    >>46
    横、それがさ、先生の方針で頑なに「電話連絡」って学校も有るのよ@神戸市

    +84

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:20 

    >>5
    子どもは子どもはって聞かれるのがめんどくさかったから、世間体のため、可愛い子ども賢い子どもしかいらない、自慢できない子どもはいらない
    正直に言えたらどんなに楽か

    +128

    -40

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:27 

    運動部強制がつらくて休んだら
    親に階段引きずり下ろされました
    死にたいと言ったら、死ぬ勇気もないくせに
    だと

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:36 

    >>10
    そうなの?
    離れたら不登校解決する?

    子どもはまだ未就学児だけど、周りでも不登校がいるから他人事じゃないなと感じるし実際そうなった時の対応を知っておかなきゃなぁ…

    +154

    -5

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:38 

    不登校の子向けの学校作ればいいんじゃない?

    +31

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:55 

    不登校同士で友達作るといいのかな

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:09 

    子供もそこまで思い詰める何があるんだろう?
    いじめかな?
    学校になじめないだけ?
    劣等感?
    ゆたぼんではないけど、別に学校行かなくても勉強は1人でもできるし通信制でも良いし、親も子もそんなにこだわらずにやり易い方法を選べば良い
    兄弟が教師と折り合いが悪くて中学不登校児、大検取得してたけど、今は普通に働いて家庭持って暮らしてるから、本当本人が腐らなければどうにでもなる
    精神障害とか何かあればサポートがないと難しいとは思うけど

    +107

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:35 

    >>46
    いーやそんなことない

    タブレットはあるけど、欠席連絡は普通に電話だよ
    (政令指定都市住み)

    +72

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:43 

    >>16
    それいいね、事実だし

    +81

    -8

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:45 

    >>5
    お前が勝手にうちの子として生まれてきたんだよ

    +17

    -22

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:48 

    >>41
    www

    +35

    -8

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:53 

    >>10
    親子ってそれだけで距離感が難しかったりするもんね。親はどうしても心配だから干渉したくなっちゃうし、でも子どもにとってはそれが鬱陶しかったり。親をサンドバッグみたいにしてる子もいるし、思い切って他人と暮らしてみればまた新しい世界が見つかるよね。

    +218

    -5

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:55 

    >>56
    神戸市って学校の連絡アプリあるのに!?何考えてんだろうねその先生。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 14:37:07 

    >>13
    数年前の話だけど、先生に頼まれて不登校の子の家まで配布物届けることあったよー
    全然仲良くないのに3年間クラス同じだよな、って理由だけで届けさせられて、一応ピンポン鳴らしてから入れるようにしてたけど毎回居留守使われてた笑

    +141

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 14:37:09 

    >>8
    発達傾向とか人一倍敏感な子(兄弟で)な場合など、親の対応ではどうしようもない場合もある。
    学校に毎日来る子の家庭はみんな良い家庭か?といえば悪い家庭もあるでしょ

    +459

    -5

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 14:37:11 

    >>5
    「産んだのは私じゃないよ!」っていう衝撃の事実

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 14:37:34 

    電話連絡わかる。
    不登校になったのに、毎日電話させられるのおかしくない?
    担任に代わられても話す事ないっつの。
    先生だって面倒だろうよ。

    +103

    -3

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 14:37:53 

    >>60
    あるけど学費が恐ろしい。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:11 

    >>34
    >>26のこと言ってる?
    それなら読みはキョウチクトウだよ。有毒で燃やした煙にも毒が出てくるらしいよ。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:17 

    >>5
    お母さんとお父さんが会いたかったから
    と言うだろうか

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:29 

    >>50
    自分で産んどいてそれはないかな
    子供とおんなじじゃん

    +64

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:50 

    >>1
    当初、学校への連絡は「登校できる日だけ」でよかった。それが2年前、校長が代わったのを機に、「欠席する日」は学校に電話連絡するよう求められた。

    校長が代わるとこんなことも変わるんだ・・・。今の校長は前時代的だな

    +140

    -4

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:54 

    >>8
    YouTubeのはあっちゃんファミリーのADHDのあっちゃんがちょっと前から不登校になって妹もそれに続いて不登校になってるよね。
    2人とも明るそうなのに。

    +194

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:56 

    >>60
    最近できたかできるって聞いた気がするな

    これから全国的に増えるかもね

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 14:38:56 

    >>51
    不登校を学校のせいにする人もいるけど、実際に不登校の子って家庭が複雑そうな子もけっこういるよね。

    +211

    -13

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 14:39:09 

    いじめとか理由があって不登校になるのは本当難しい問題だと思う。

    だけどそう言う明確な理由もなく何となく不登校になるウチって、失礼ながら子どもにちゃんと向き合ってないパターンが多い。
    人の上に立つような仕事してるのに。

    +18

    -11

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 14:39:11 

    >>47
    横だけど、なんで学校行けなくなったの?って先生にも家族にも相談機関にも病院にも聞かれるけど、子供に聞いても明確には答えないし、繊細ヤクザだとは思うけど不登校児母親としてはなんで?って聞かれるのが一番しんどいかも。

    +110

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/11(日) 14:39:15 

    >>52
    私高校生の時勉強についていけなくて不登校になった
    その後上京して専門、からの4大入って就職も普通にできて人生立て直せた
    上京して自分のことを誰も知らない状況に行けて車とかなくても電車で行きたいところに行ける自由さのおかげでなんか普通のレール?に戻れた感じ
    色々許してくれた親に感謝してる

    +91

    -6

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 14:39:34 

    >>26
    アラフォーまで生き抜いて来たならせっかくだからついでに最後まで生きてみれば?
    車持ってるみたいだしなんでも出来るでしょ、面白おかしく行けるとこまで生きていけばいいじゃない
    言っちゃ悪いけど教師はあなたの事なんて何とも思って無いし親なんて放っときゃいいのよ
    某漫画の決めセリフじゃないけど、なんで自分の生き死にが他人の評価任せなの?意味分からない

    +82

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 14:40:29 

    >>8
    上の子行かないと下も行かなくなると思うよ
    学校好きな子なら行くだろうけど

    +180

    -5

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 14:40:30 

    親もあんまり責められると、
    子育てってなんだったんだろうと思うだろうな

    +81

    -4

  • 87. 匿名 2022/12/11(日) 14:40:44 

    >>60
    うちの近くにあるんだけど、やっぱりそこでも不登校になる子多いらしい。あと先生がめちゃくちゃ大変そうだった。

    +65

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/11(日) 14:40:48 

    >>40
    うちの中学は学年に不登校が10人くらいいる。
    しかも遠足や友達と遊んだりは普通にする。
    周りは引きずられちゃうよね。

    +191

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/11(日) 14:41:25 

    >>11
    あなたの中では答えはひとつしかないの?想像が乏しいんだねw

    +27

    -7

  • 90. 匿名 2022/12/11(日) 14:41:28 

    >>52
    高校、大学から普通に通えるようになる子もいるし、ずっと引きこもりの子も…。人それぞれ

    +61

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/11(日) 14:41:30 

    兄弟で不登校の子っているよね
    20年前の話だけとうちの従兄弟が不登校の子の家に毎日何か届けたりしたついでに遊んでたわ
    叔母が学校に行こうよって誘いなさいって言い続けてたけど何も言わなかったらしい
    かなり長いこと不登校だったけどその子達は賢くて2人とも大学行ったよ、兄は薬学部出てアメリカ行った

    +50

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 14:41:33 

    友達は好きだけど学校で集団行動を強いられるのが嫌で不登校の子もいるらしいね。

    +60

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/11(日) 14:41:52 

    友達は子供施設に預けるって言ってた
    それがいいと思う

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:34 

    >>37
    でもネットの普及でみんな隠してた本音をバンバン言うようになってるじゃん
    独身をめちゃくちゃ煽ってバカにしたり
    子育てしてる自分が1番偉いと周りを見下したり
    そんなことをワーワー発言する人が目立つと当然子育てへの目も厳しくなると思う
    日本で食べて行けるレベルの労働じゃなく、日本を背負って行けるレベルを求められるでしょ
    税金だってバンバンかけてるんだから

    +78

    -6

  • 95. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:37 

    Q「なんで産んだのか」

    A「種の存続と子孫を残す本能が遺伝子に刻まれているから。我が子を愛するのも本能。」

    とか本気で答えたらヤバいかな?

    +5

    -11

  • 96. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:45 

    >>69
    おつかれさまでした。そういう任務も大変だよね。先生の言うとおりに動くしかないもんね

    +99

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:52 

    >>50
    そもそも親のスペックである程度子供のスペックが決まるから当たりもハズレもないやろ

    +77

    -5

  • 98. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:56 

    >>5
    親のせい、でもあるのかなぁ…
    変に優しくしない方が良いんじゃない?
    行きたくないなら無理に行けとは言わないけど、あんたは先々困ると思わないの?と問う
    困らんと言うなら勝手にすればって感じ

    +6

    -16

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:59 

    >>74
    ありがとうございます
    爆竹の仲間だと思ってしまいました

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/11(日) 14:43:25 

    うちも不登校だったけど、私が送って行くと登校できた。あとは保健室で過ごしてた。理由とか聞いても答えてもらえないことは聞かないことに決めて、機械のように淡々と車を運転して送迎してた。
    進学を機に登校できるようになって、今は大学4年生で、来春から中学の先生になります。
    登校できるきっかけは何か、子供によって違うと思うので、責めず、落ち込まず淡々と過ごすことも必要だと思う。そうしないと家庭に居場所がなくなるので。

    +118

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/11(日) 14:44:10 

    >>59
    解決はしないと思うけれど距離を持つ事は親子間で大事だと思う、近すぎるとお互いの事をおもいやれない、離れて色々考える時間も無いと破綻する

    +105

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/11(日) 14:44:38 

    >>8
    叔母の子供が2人とも不登校だけど、悪いけど遺伝だと思う
    叔母も子供の頃不登校の時期あったらしいし、仕事やパートも全く長続きしない

    +251

    -11

  • 103. 匿名 2022/12/11(日) 14:44:39 

    >>95
    子供を愛せない親にプレッシャーかかるね
    同じ親同士で追い詰めてどうするんだか
    自分は子供を愛せるステキな親って言いたいんだろうけど

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 14:45:11 

    不登校児って30代後半の私が持ってるイメージとはだいぶかけ離れてると思うんだ

    昔は不登校=いじめ・虐待・自律神経の不調・病気が主だったけど、今はなんとなく行きたくない層が多いんでしょ?

    子供のクラスにも何で来てないのか分からない子が何人かいるよ

    +56

    -7

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 14:45:23 

    >>46
    うちの子今中2だけど、小5か、小6の時からスマホから欠席連絡できるから楽

    朝から会話めんどくさい

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/11(日) 14:45:57 

    >>97
    結局自分たちの遺伝の結果だしね。遺伝が良くても環境が同じなら同じ結果になることが多いと思う。生まれ持った打たれ強い、弱いとかのメンタルの強弱はあるかもしれないけど

    +53

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/11(日) 14:45:58 

    >>5
    宿って嬉しかったし産みたかったから

    +19

    -7

  • 108. 匿名 2022/12/11(日) 14:46:03 

    >>94
    ネットでワーワー悪口とか見下しとか言ってる人って、一部の人じゃないの?

    +18

    -10

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 14:46:05 

    >>15
    不登校の原因って誰にも分からないんですよ
    カウンセラーにも医者にも本人にも
    分かったら、とっくに学校に行けるんです
    本人に聞いても、それらしい事を言いますが分からない事聞かれても苦しいと思いますよ

    +119

    -9

  • 110. 匿名 2022/12/11(日) 14:46:41 

    >>40
    今って引きずられる子多くない?
    昔は学校行くのが当たり前だったから上が不登校とか友達が遊園地のために学校休んでも普通に学校行ってたけど

    +109

    -4

  • 111. 匿名 2022/12/11(日) 14:46:53 

    >>100
    中学の先生になるなら生徒の不登校をリアルに理解出来るだろうね
    原因は何だったのか、改めて親として理解出来る事はありますか?

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/11(日) 14:46:54 

    >>5
    反抗期もいい加減にしろ!ボカッ✊

    +14

    -19

  • 113. 匿名 2022/12/11(日) 14:47:14 

    確かに「休みます」って1本電話するだけなんだけど、毎朝毎朝苦痛だったわ。でも親の義務だからそんな気持ちに蓋をして過ごした。

    もう成人して別居してるけど、相変わらず拗らせたままだわ。現在は世話焼きたい気持ちに蓋してる。

    +54

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/11(日) 14:47:17 

    >>77
    今の校長は前時代的なのかな?私はやはり他の子と同じように欠席する日に連絡した方がいいと思う。電話連絡の行き違いとか発生しやすそうだし、登校途中に何かあった時責任問題になりそうだから。

    +63

    -6

  • 115. 匿名 2022/12/11(日) 14:47:21 

    >>108
    一部の声で全体を見る人って多いでしょ
    だから偏見がなくならないわけだし
    あとガルだととにかく多いよね

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/11(日) 14:47:26 

    >>103
    いや、子供に向けての言葉だからw
    愛してるよって伝える為に付け加えただけだから、その部分は言わなくてもいいけど。

    あなた、大丈夫?凄いつっかかってくるけどストレス溜まってんの?

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 14:47:26 

    >>95
    「なんで産んだの」って、別に文字通りそれを問うてるわけじゃないからそんな杓子定規に答えても意味ないと思う。
    何が本当に言いたいことで、何の答えが正解なのかは人それぞれ。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:04 

    >>12
    親の育て方が悪いと子供はきちんと愛着築くことができず不登校になる

    +24

    -36

  • 119. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:15 

    私自身は中学2年不登校後に高校は行くようになってガルちゃんに毎日通ってる

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:17 

    >>114
    現代だからこそだよね
    保育園の通園連絡ミスの死亡事故とかあったわけだし

    +42

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:25 

    うちの中学生の息子も不登校なんだけど、最初は「今日も欠席します。」と毎日連絡してたけど、やっぱりつらかった。今は先生から週2回くらい夜電話があり、こちらは週一で学校にカウンセリングだけ行っていて、私から欠席の電話はしなくなりました。欠席連絡をメールでできればまだ良いんだけど電話だと辛いんだよね。

    +64

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:42 

    よく鬱は誰でもなる可能性があるというけど、不登校もそうらしい。不登校って友達がいなくて暗い子のイメージあると思うけど、クラスの人気者とか生徒会やってて成績優秀とか部活もキャプテンみたいな子が突然気持ちが疲れてしまい不登校になることもあるあるらしい

    +89

    -2

  • 123. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:52 

    不登校児童を叩くような国民性だから苦しいよね

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/11(日) 14:49:30 

    >>13
    うちの学校はアプリでできるよ。
    不登校の子の保護者は喜んでる。
    毎日電話は辛いみたいだよ。

    +122

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/11(日) 14:49:33 

    ゆたぼんみたいに生きる道もある

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/11(日) 14:49:59 

    発達グレーの息子がいる身としては他人事じゃない。まだ年中で楽しく友達と遊んでるけど。

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:07 

    本人が苦しんでるのは理解したいけど、いつまでもいつまでも過去に生きてるんだよね。

    その問題を解決するのは本人で、正直言ってお母さんはもうこれ以上何もしてやれない。

    困って助けを求めてきたら当然手助けするけども。

    +66

    -3

  • 128. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:15 

    >>109
    そうかな?
    カウンセラーはわかってても言わないだけだと思うよ。不登校で悩んでる親子に「あなたのせいですよ!お母さん!お父さん!」って言ったってキレられるだけでしょ。スクールカウンセラーなら学校が原因だとしても学校が不利になること言いにくいだろうし。

    +20

    -36

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:31 

    ほんとイジメが多いもんね

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:44 

    >>49
    教室にも入れるの?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:46 

    >>8
    なんらかの素地はあると思う

    +96

    -5

  • 132. 匿名 2022/12/11(日) 14:51:28 

    >>92
    班活動とか行事のグループ決めとか席替えとかね
    仲良しの子が少ないとクラスの中で疎外感があるし、そういう決め事のたびにストレスかかるのかも
    クラス内での立ち位置とか気にする子は気にするし

    大学は気の合う人としか接点も持たなくていいし、1人でも浮かないし、強制的な集団行動じゃないから気楽でみんな生き生きしてるよね
    陽キャも陰キャも

    小中高は人によっては閉塞感があって息苦しいのかも
    集団生活を学ぶ上では仕方ない面もあるけど

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:09 

    >>118
    横。親が悪い親が悪いって言うけど、あなたは子供の立場で考えてるよね。与えられる立場の思考回路。あなた自身まだ渦中に居るの?それとも過去の話なの?

    +43

    -10

  • 134. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:12 

    毎日学校に通ってる子の欠席連絡はアプリで良いと思うけど、不登校の子はなるべく学校側も連絡取る回数増やしたいのが本音じゃない?
    出席のときだけ電話するって年に何回あるんだろう

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:46 

    >>52
    就業訓練やバイト、親のコネなどで社会復帰
    フリースクールや通信制、卒業認定で学歴を作って向いた職業で社会復帰
    結婚して専業主婦(夫)
    引きこもり続けて親のスネをかじる、後に生活保護
    精神科で障がい認定、障害者雇用や作業所で働くか、障がい年金を貰いながら無職で引きこもる
    資産運用で儲けて生活、または親のお金まで溶かして失敗
    ネットで活躍して個人事業や在宅ワークで稼ぐ、趣味で才能が開花して稼ぐ
    ↑の感じで稼いでたけど時代が変わり生活が出来なくなり生活保護、もしくは何らかの資産運用や根強い顧客を糧に生き延びる

    私が知ってるのはこんな感じかな

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:04 

    >>17
    たまに病気で休む時の電話すら嫌なのに

    +109

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:16 

    >>24
    でも羨ましくて行かなくなるってことはそれだけ学校が楽しくないってことだよね
    私は学校が楽しくて1日でも休んで自分のいない日に何か面白い事が起こってしまったらと思うと休めなかったよ
    ちなみに姉は小学校高学年からずっと不登校だった

    +318

    -11

  • 138. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:24 

    なんとなく行きたくない
    お友達の子はそんな理由だった
    朝起きられない、とかだるい、とか
    ただ、卒業してからもっと学校にちゃんと行けば良かったって言ってた
    自分でもはっきり理由がわからない子もいるんじゃないかな

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:56 

    >>128
    横だけど、親って誰がやっても完璧になんてできないはずよ
    子どもに何か問題あったら何もかも親のせいにするのは違うと思うな

    そもそもどんな子育てしたら不登校になって、
    どんな風に育てたら不登校にならないか、なんてわかると思う?

    +86

    -4

  • 140. 匿名 2022/12/11(日) 14:56:13 

    >>89
    煽りたいだけなのかな?
    ちゃんとした論文があるけど
    不登校 親 関連性で調べてみてね

    +6

    -6

  • 141. 匿名 2022/12/11(日) 14:56:51 

    >>53
    普通に自立してくれればいいよ

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:35 

    引きこもりの『兄弟』がいる人なら分かると思うけど、

    『子ども自身、自分が死んだら親が困るし悲しむことが分かってるから』

    そこをダシにするんだよね、引きこもりって。

    ※親と兄弟の目線って違うから、兄弟はそれを冷静に見抜いてる。分かるよね?

    何が言いたいかというと、子供が言ってきたことの一部は親もちゃんと反省して謝罪すべきだけど、引きこもりの子供が言ってきたことを【全部】真に受けるのは逆に絶対にダメ。

    引きこもりの子供の最大の望みって洋服を買うことでもゲームを買うことでもなく

    【引きこもること】

    な訳だから、その望みを叶えるためなら実は本心ではそこまで恨んでない親のことも恨んでる『ふり』をして親に自責の念を持たせて自分が引き込もれる方向に持っていくとか、手段は選ばないよ。

    親はみんな子供からの批判に弱いし、さらに

    『判断を謝って自殺されたら困る』

    という心理的な弱点を持っている。

    引きこもり自身もこれをよく分かってるから、『死んでやる』って言えば希望が叶うと思ってる部分がある。

    親は子供に死んでほしくないから結局、子供の要求を飲んで長期に引きこもらせる訳だけど、この行動がますます社会復帰できなくさせているのも事実。

    私自身にも

    『親を罵倒して長期に引きこもりを続ける兄』

    がいるけど、親の弱点(子供に死んで欲しくない)がますます状況を悪化させる現実はずっと見てきた。

    引きこもりが自分からドアの外の世界に戻っていくなんて本当に奇跡のような確率。

    実際に引きこもりの兄弟がいる人間の目線から言えば、ハッキリ言って、引きこもりは

    【最悪の場合は死んでも仕方がないという覚悟】

    を親が持つことでしか終わらせられないよ。

    死んでほしくなくて子供の要求を聞いてあげているうちは絶対に引きこもりは終わらない。

    正直、私は『兄弟だから』兄を自立させて死んだら死んだでそれも仕方がないと思っている。

    だって、親もいつか死ぬし、兄には自立の道しか残されてないんだから。

    だけど親は、暴言や暴力を受けても兄に死んで欲しくなくて、要求を聞いて引きこもらせ続けてる。

    でも実際、親より兄弟のほうが引きこもりの解決に関して冷静で現実的な意見を持っていたりする。

    +55

    -18

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:52 

    >>118
    それは一概に言えない
    親の愛情で解決するケースならそうかもしれないけどイジメだったり本当に側から見たら些細な事がキッカケになってしまったり原因は沢山あるよ
    発達やボーダーの可能性もあるし

    +55

    -6

  • 144. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:57 

    >>130
    うちの子は不登校になったことないから想像しかできないけど、空き教室借りられそうなら一緒に勉強したいなって思う。とりあえず家に引き篭もりにはさせたくないな。

    +9

    -5

  • 145. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:09 

    >>52
    私は中学生の頃はいじめられてたし友だちもいなかったので不登校だったけど、夜間高校に入って友だちも出来て楽しかったよ、それから高卒で都会のホテルに就職してそこで知り合ったのが今の旦那

    何かのきっかけで変われる人と、ずっとそのままの人がいると思う

    +64

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:29 

    >>8
    知り合いはお兄ちゃんが不登校になって、なんでお兄ちゃん学校来ないの?とか友達から言われるようになって妹も不登校になっちゃった

    +175

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:32 

    >>102
    こうなってくると理解のある彼くんって害悪でしかないな

    +97

    -3

  • 148. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:34 

    >>114
    うちの学校は、行ったり休んだりではなく長期的な不登校の場合は、出席するときに連絡するようになってるよ。連絡なし=在宅なので安全。長期の不登校だと毎日の欠席連絡ってお互いに不毛に感じてツラいから「出席の時に連絡すればOK」は精神的に助けられてる

    +60

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:56 

    >>142
    PCでガルちゃんやってる?改行に気をつけた方がいいよ。

    +2

    -12

  • 150. 匿名 2022/12/11(日) 15:00:13 

    >>1
    チョン作文。チョンが滅べばいい。
    日本人はチョンよりタフだよ?

    +6

    -12

  • 151. 匿名 2022/12/11(日) 15:00:48 

    >>118
    精神科なり心療内科に行こうね
    もちろんあなたが

    +13

    -14

  • 152. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:16 

    >>50
    頃されるんじゃない?

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:26 

    >>41
    赤ん坊の頃のことだって覚えてないのに、脳みそも何もない頃の話をされても・・・。

    +58

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:42 

    >>49
    そこまでしなくてもフリースクールみたいな所でもいいんじゃないかな
    人によるけど中学で不登校になった友達は頑張ってくれる親や毎日毎日連絡くれる担任の気持ちに応えられない事が辛かったって大人になって言ってたよ

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2022/12/11(日) 15:02:05 

    不登校の子って色々なことに敏感な子が多いよね。そういう子には鈍感力が必要なんだと思う。とりあえず学校なんて行って授業中座ってりゃいいんだよ。

    +49

    -3

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 15:02:11 

    >>83
    それは親に感謝だね
    専門からの4大って普通の家庭ではなかなか難しいかもね

    +54

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/11(日) 15:02:35 

    >>112
    イテッ

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2022/12/11(日) 15:02:44 

    >>102
    境界知能かな

    +53

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/11(日) 15:02:55 

    >>138
    起立性調節障害かも。子供自身も何で不登校になったか分からないのも良くある話

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/11(日) 15:04:09 

    >>53
    病気以外で休まず学校行ってくれるだけでいいよ

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 15:04:10 

    >>155
    鈍感力って身につけようとして身につけられるものじゃないよ
    揉まれてこいって寮に入った知り合いはそこで馴染めず入院したよ
    帰ってきたら顔中赤いブツブツだらけだった

    +40

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 15:04:31 

    >>5
    あなたに会いたかったから!

    +13

    -5

  • 163. 匿名 2022/12/11(日) 15:04:40 

    >>144
    横、それをよしとしてくれる学校だったら良いね。

    「あなただけを特別扱い出来ない」って教師が判断したら無理だし、本人もそれを望むかどうか分からない。

    登校時間や休み時間をずらすとしても、母親がついてきてるって事が同級生に知られたらイヤだと本人が思うかもしれない。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/11(日) 15:04:43 

    >>24
    うちもそのパターンかも
    私以外はみんな不登校だったんだけど、生活めちゃくちゃだったよ
    昼夜逆転だったし
    堪え性も全然ないもん
    大人になったときやっぱり影響ある

    +227

    -5

  • 165. 匿名 2022/12/11(日) 15:04:44 

    >>3
    あなたは育てられ方を失敗したね

    +13

    -7

  • 166. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:12 

    リモートで仕事出来るのだから教育もリモートしてほしい

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:25 

    >>46
    アプリで出来るみたいだけどやったことない。
    すぐーるってアプリ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:54 

    苦しみを声に出せるのは良い傾向

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/11(日) 15:06:37 

    >>49
    明確な理由のないなんとなくの不登校なら、私なら家で学校と同じスケジュールで勉強させる
    1時間目国語なら国語、2時間目英語なら英語
    朝もきちんと起きて学校と同じ時間割で勉強してってやってたら、学校行った方がまだマシじゃない?ってなりそう

    周りの不登校の子は宿題は最低限やるけど、それ以外はテレビ見たりスマホ触ったりゲームしたり、割と自由におうち時間を過ごしてるからそりゃ行かないよね…って思う
    放課後友達が帰ってきたら一緒に遊んでたりするし

    親が見てないとそんなちゃんとやれないだろうから、仕事も辞めることになるだろうけど仕方ない

    イジメとか人間関係の悩みとかなら話はまた別だけどね

    +32

    -16

  • 170. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:02 

    >>155

    自分も敏感な人間の自覚あるけどその「とりあえず」が無理
    座ってるだけでいいなんて言われたら余計に何でそんな意味のないことをしないといけないんだろうという気持ちになる

    +34

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:03 

    >>22
    うちはしないで子供授かったよ
    結婚15年以上だけど10回もしてない

    +10

    -14

  • 172. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:13 

    >>46
    アプリで欠席連絡楽になった

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:13 

    >>163
    希望者が複数人いたら空き教室なんてすぐなくなるのにね
    自分自分で想像力が足りないのかなと

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:17 

    >>40
    そうかな?
    不登校のこの親ってどこも親が子供に優しかった。優しいというより、甘い。あとは無関心。
    うちは不登校にはなったりしたら軍隊に突っ込むぞと言われていたので這ってでも行ってたわ。今思うと軍隊って何!?なんだけど、他にも学校に行かないならマグロ漁船に乗ってもらうやレタス農家に送り込むぞって言われてる友達も居たな。

    +45

    -49

  • 175. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:27 

    >>161
    揉まれてこいって寮に入れる??

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:45 

    >>161
    性格というか持って生まれたモノな気がする。
    うちの子、のんびりというか鈍感力あるなぁって思う…。親としては心配なんだけど、本人は当然気付いていない😓

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/11(日) 15:08:21 

    >>170
    そういう人は通信制で塾通いがいいのかもね

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/11(日) 15:08:49 

    >>175
    全寮制の中学ならあると思うけど

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/11(日) 15:09:01 

    >>155
    発達障害の子が多いと思う

    +17

    -3

  • 180. 匿名 2022/12/11(日) 15:09:27 

    >>170
    わかりすぎる

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/11(日) 15:09:29 

    >>134
    うちの学校は出席だけ連絡でOKだけど、毎日放課後先生から電話があり明日の日課を教えてくれる(万が一明日学校行けるとなったときのためにと仰っていました)それと週に1回家庭訪問(プリント類をもらう)がある。
    これは担任の先生の指導方針によってそれぞれみたい。本当に担任の先生はよくして下さっていてありがたいです

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/11(日) 15:10:09 

    >>170
    すごく意味あることだよ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/11(日) 15:10:37 

    >>163
    これ以上は実際にそうなってみないと何もできませんので。とりあえずうちの子が不登校になったら、ちゃんと向き合いますね。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/12/11(日) 15:10:41 

    >>174
    それって昔の話でしょ
    高校進学で似たようなこと言われてたけど
    今そんなこと言ったら虐待認定されるんじゃない?

    +53

    -3

  • 185. 匿名 2022/12/11(日) 15:11:00 

    >>155
    学校なんてなんとなく行って
    なんとなくみんなと合わせて勉強して
    なんとなく過ごしてたらいいよね

    でも、それがハードルを高く感じちゃう子もいるんだろうなぁと

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/11(日) 15:11:06 

    >>104
    そのなんとなくが普通の子供にはないものなんじゃないかな
    SOSなんだと思うよ

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/11(日) 15:11:10 

    >>154
    学校行けない子のためにリモート授業があればいいのにな

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/11(日) 15:13:32 

    >>16
    精子w

    +34

    -3

  • 189. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:02 

    >>164
    本人が詰むのは自業自得なんで知った話ではないけど
    面倒かけられる家族はたまったもんじゃないよね

    +149

    -3

  • 190. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:16 

    >>1
    「産んでよかったの」「欠席の電話連絡が苦しい」 不登校の子を持つ親の自責

    +1

    -11

  • 191. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:32 

    >>5
    あんたを愛してたからだよ!産まれる前からずっと‼️あんたを待ってたんだよ何年も楽しみにしてたよ!逢えるのを!

    +65

    -4

  • 192. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:49 

    >>185
    私も不登校気味だったからさ。親がそのくらいの気持ちで接して欲しかったっていう話です。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/11(日) 15:15:02 

    子供のクラスにどれくらい不登校の子がいます?
    小6の子、クラスに1人だけ週の半分くらい休む子がいるけど小4と小2の子のクラスにはいない。学年2クラス、ひとクラス30人くらいの地方都市です。今の学校ってどれくらい不登校の子がいる感じですか?中学になると増えるんでしょうか?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/11(日) 15:17:06 

    >>182
    きちんと理由を言ってくれて納得できるならいいんだけど、とりあえず、なんとなく、じゃ大人に対する不信感が増すだけだったよ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/11(日) 15:17:52 

    >>185
    そうなんだよね、
    なんで心が疲れちゃう子って真面目なんだろう、繊細なんだよね
    気負いすぎちゃうというか

    学校なんてテキトーにバカやったり、勉強に集中したり、マイペースに過ごせばいいのにね・・・全て真剣にとらえちゃうのかな?

    性質(性格)が違うと根底まで理解してあげられなくて本当に辛い

    +45

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/11(日) 15:17:57 

    >>77
    虐待されてないかとか保護者との意思疎通も重要視されててそもそもの規定が毎日確認だったんじゃないかな?
    前の校長が校長判断で毎日じゃなくしてただけで

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/11(日) 15:18:32 

    >>10
    私がそうでした
    高校は親元離れて他県の私立高校で寮生活は快適でした
    長期休暇の帰省が面倒だったし、今でもほとんど帰省しない

    地元の中学が崩壊してて授業成立せず、バカがただ騒いで先生と喧嘩して終わるのをジッと耐える日々で、親はただ学校に行きなさい!って怒るだけ

    しかも3つ上の姉の大学受験に両親は熱心になってて、私は放置されて塾や習い事も、真冬の吹雪いてる中でも自分の足で行かざるを得なかった(姉は学校も予備校も部活も全部親の送り迎え)

    +117

    -3

  • 198. 匿名 2022/12/11(日) 15:18:55 

    >>193
    なんでそんなことを把握してるんですか?怖い

    +4

    -7

  • 199. 匿名 2022/12/11(日) 15:19:09 

    姉弟で不登校か。
    何があったか知らないけど、片方が学校休んで家でまったりしてるのを見て僕も私も〜!となったとか。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/11(日) 15:19:57 

    >>139
    親子の相性もあるし難しいよね

    接し方とか対処の仕方がその子に合ってれば正解→不登校にならない、もしくは不登校を克服できる
    なんだろうけどその親の接し方の正解がわからない

    親子ベッタリ二人三脚で頑張れるタイプの子もいれば、少し距離を置いて遠くから見守ってもらう方が向いてるタイプもいる
    精神的な成長とともに克服するパターンもあるから、時間が解決することもあるし

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/11(日) 15:20:31 

    >>46
    やはり先生に様子を伝えたいかなあ
    いや病欠の場合ね
    不登校だったらアプリが良い、あとは三日に一度は直接学校に相談したいかなあ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/11(日) 15:20:41 

    >>11
    私は集団生活がキツかった。
    友達いなかったし、いじめはないけど、クラスで余る子いるじゃん。

    皆で何かをするって事が苦痛。今も。
    親に当たったりもしたけど、結局は自分の問題だったなって大人になってから気づいた。

    +56

    -3

  • 203. 匿名 2022/12/11(日) 15:21:06 

    >>104
    昔よりも不登校増えてるよね。昔はクラスに1人いるかいないかだったけど、今は3〜4人はいる感じする。友達付き合いとかは普通の子もいるし

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/11(日) 15:21:16 

    >>40
    近所に3姉妹全員不登校の家があるわ
    一番上のお姉ちゃんが先生と合わなくて不登校になっちゃって、下の子もつられて…って感じみたい
    お母さんかなり辛そうにしてて心配

    +142

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/11(日) 15:21:19 

    >>52
    高校は夜間定時制に進学、その後4年制大学卒業して、就職するもうまく行かず転職、そこで今の夫と知り合って結婚してパートしてます

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/11(日) 15:22:00 

    >>202
    分かる私もそれだ
    いじめられもしないのに何が嫌なの?って感じも悲しかったな
    自分でも当時は説明できない感覚だったし

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:15 

    >>193
    中学生だけど、クラスに3〜4人はいる。小学校はよくわからない

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:16 

    >>78
    家では明るくてよく喋っても学校では180度違うんだと思う

    +140

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:25 

    >>193
    中3の子のクラスに不登校の子はいない

    他のクラスは3人いるクラスもあって、担任とクラス内の雰囲気はかなり影響あると思う
    学年では5〜6人かな(学年全員で260人くらい)
    かなり少ない方だと思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:45 

    >>185
    私なんて学校・勉強は嫌いだけど友達と会える、喋れるから行ってただけのようなものだし(日曜日に遊ぶ約束が出来る)ただひたすら友達と楽しい事だけしてた

    多くの子は自分の目的の為に過ごす所だよね。勉強が大事だから、親から言われて仕方なく、義務教育だから、行きたい高校があるから、将来なりたい職業があるから、とか

    なぜ皆が行ける所なのに、そこに行けないくらい疲れてしまうんだろうか

    +7

    -4

  • 211. 匿名 2022/12/11(日) 15:24:06 

    別に不登校でもよくねー?
    くだらねー事で悩んでんなぁ
    いやね、大検受けたら高卒認定もらえるっしょ
    大学受験も出来るし
    別に人と同じ行動しろという世の中じゃあるまいし
    不登校児なら無理に行かせるより自宅学習させときゃいいじゃん 大検ぐらい受かっとかないとまずいから勉強させとけ
    欠席の電話なんかそんなの本人にさせとけ 本人の意志で休むんだろ本人がすりゃいいじゃん しないなら家から追い出し学校へ行かせりゃいいじゃん

    +6

    -14

  • 212. 匿名 2022/12/11(日) 15:26:11 

    >>6
    それライナー

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2022/12/11(日) 15:26:18 

    >>77
    でもそうやって連絡しないのが普通、
    みたいなってたのか保育園だと、
    最近起きてる事件(置き去りに気づかない)
    になっちゃうわけだよね。
    まあ、保育園と小学校じゃ違うけど、
    やっぱり連絡は必要だと思う

    +43

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/11(日) 15:26:52 

    >>211
    バカそう…

    +10

    -3

  • 215. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:05 

    >>194
    この先生きてく上の進路を決めるに当たって、学校に行っていることは大きなメリットなんだよ。学校は今までの経験からいろんな子の色々な情報を持ってる。勉強できないならできないでそういう進路情報も提供してくれる。けど、学校に行ってないとそういう情報を先生が何も提供できないからね。親と本人が必死になって探さないといけないんだよ。情報収集にはすごく時間がかかるし、労力もいる。学校は行ってるだけでその情報を無料で提供してくれるんだから行くだけで意味がある。

    +27

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:42 

    >>1
    当初、学校への連絡は「登校できる日だけ」でよかった。それが2年前、校長が代わったのを機に、「欠席する日」は学校に電話連絡するよう求められた。

    登校したはずの子が事件や事故に巻き込まれる場合もあるから理解できるけど、親が辛いのも理解できる。

    +64

    -2

  • 217. 匿名 2022/12/11(日) 15:29:00 

    >>1
    こういうことがあるのに、
    育児とかのトピになると、お金だけなの!
    お金さえあればあと一人(二人)産めるのに!
    とか言う人多いよね。
    そういう人たちって、自分の子供に起こる
    ネガティブなことは考えないもんなのかね。
    お金だけなの!ってさあ…

    +25

    -2

  • 218. 匿名 2022/12/11(日) 15:31:37 

    >>206
    そうなの!
    何が駄目で何が嫌なのかよく分からなかったんだよね。
    何でできないんだろう?って責めてた。
    私が発言すると一気に静かになって空気が悪くなったりね。大人になって普通に仕事は出来たから、チームプレーが苦手な軽い発達障害なんだろうなって思ってる。

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/11(日) 15:32:05 

    >>8
    双子がどちらかが来たらどちらかが来ないを繰り返していた!お母さんは厳しい人でゲーム機叩き割ったりしていたけど
    結局はどちらも来なくなった

    +94

    -2

  • 220. 匿名 2022/12/11(日) 15:32:39 

    >>206
    でもどうしようもないよね。
    そこで無理に行かせれば「あの時無理矢理
    行かされた!毒親だ!」だし
    休んでいいよとかいって、ずっと行かなかったら
    そこから引きこもり、今やアラフォー
    みたいな人もいるし。
    自立して生活できるようになれるなら、
    いくらでも休んでいいよって言えるけど 
    そこもわからないしね…

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/11(日) 15:32:48 

    >>185
    親も敏感な場合が多いんだよね。だから小さいときからの子育ても周りを気にしがち。子どもに言わなくても無意識に子どもに周りの気持ちを考えて欲しいとか、周りの子と比べたりとか。その期待に一生懸命応えようとして子どもも頑張るんだけど、それがプツンと切れてしまって疲れてしまう。

    +34

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/11(日) 15:33:03 

    >>214
    別に私立以外、今の学校になんの価値もないと思ってるから 行きたくないなら行かなきゃいい、そのかわり勉強してくれて頭良くなってくれた方がいい
    まぁ、都合よくいかないけど
    なんか公立の学校に価値あんの? 親のレベル下がって子のレベル落ちきった子供らと過ごす事に

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2022/12/11(日) 15:33:24 

    >>214
    いや俺もそう思うよ
    ゆたぼんやりすぎだけど学校しかないって時代じゃないべ?

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2022/12/11(日) 15:35:09 

    >>80
    でも、私が知ってる姉妹不登校の家庭は、ちゃんとしたお家だったよ
    お母さんと小学校のPTAで知り合ったんだけど、仕事も育児も手を抜かないお洒落で素敵な人だったし、お父さんも育児に協力的だだってし、姉妹は賢くて理想的な家族って思ってたから姉妹が中学で揃って不登校になったと聞いてびっくり

    +70

    -3

  • 225. 匿名 2022/12/11(日) 15:35:14 

    >>8
    甥っ子が不登校だけど家庭が原因だと思ってる。

    +82

    -3

  • 226. 匿名 2022/12/11(日) 15:35:37 

    図々しくおいしい物食べたり楽しい事してる分際でわめき散らす甘えん坊はただのアホだけど1の子みたく楽しみも何も無い子だと可哀想だね

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/11(日) 15:36:18 

    >>217
    まぁそれを言ったら、最悪の想定ばかりしてたら、何もできないからね…。
    全員が子どもを産まない選択をしたら、それはそれで国レベルの大問題。

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2022/12/11(日) 15:36:27 

    >>215
    それを不登校の子に言って、そっか!じゃあ行く!ってなればいいけどね

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/11(日) 15:36:52 

    >>203
    部活だけとかイベントだけ来るって人もいるらしいよ
    昔の不登校はヤンキーくらいしかいなかったけど
    今ヤンキーいないもんね

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/11(日) 15:36:58 

    >>223
    学校行かないで勉強できて、将来自分で稼げるようになればそれでもいいけどね。実際そういう子は少数派じゃないかな

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/11(日) 15:38:08 

    >>228
    うちはそれで行ったよ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/11(日) 15:38:27 

    >>220
    本当に難しいと思う
    どうして欲しいとかじゃなくて本人はもう何をする気力もないから

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/11(日) 15:38:42 

    >>11
    親が悪いよなてケースとなんでなんだろう?と思う子もいる、後者はみんなが心配したり好かれてる子だった、中学になったらストンと部活の人気者になっていたけど、あれなんだった?と息子が聞いたら、なんとなく、、わからないと言っていた
    ママ友で高学歴ですごく頭の良いキレる優しいママさんも中小不登校で親が円形脱毛症になるし、霊媒師呼ぶわ大変で毎日泣かしていたけど、理由はなく家で本を読むのが楽しかったからと言っていた、親には悪かったと言っていた、、なんとなく て人も昔からいるんだろうと思う

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2022/12/11(日) 15:40:12 

    >>229
    いたいた
    卓球部で卓球だけしに来るのとかいた
    大会出させろだとさ、ふざけんなだったよ

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/11(日) 15:40:48 

    >>1
    それでも、子供がいないよりは幸せなんでしょ?

    +2

    -8

  • 236. 匿名 2022/12/11(日) 15:41:53 

    >>224
    典型的な親が大物で子供がプレッシャーで潰されてるパターンかな

    +79

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/11(日) 15:42:13 

    >>147
    場合にもよるけど、ちょっと知能とかに問題ある人が子供を残せるってことだから、いいことばかりではないよね

    +56

    -1

  • 238. 匿名 2022/12/11(日) 15:42:14 

    >>224
    毒親の子供が不登校かといったら違うし、良い親なら皆勤賞とはいかないのが難しいところね。その子たちHSCだったりするのかな。(先生がクラスメイトを叱責するのを見ても学校が怖くなったりする)

    +76

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/11(日) 15:42:42 

    >>229
    そういうのを新型うつとかいうらしいですよ。

    大人でも、仕事は行きたがらなくて引きこもりだけど、趣味ならやるとかさ。

    我々素人には、単なるワガママ勝手とどう違うのか分からないんだけれども。

    +27

    -3

  • 240. 匿名 2022/12/11(日) 15:43:42 

    毎日欠席連絡受けなきゃいけない担任もさぞ負担だろうな。1学年でトータル30日以上欠席したら自動的に退学扱いにできたらいいのにね。

    +2

    -5

  • 241. 匿名 2022/12/11(日) 15:43:47 

    >>26
    今不登校で死にたいって言ってるんじゃなくて、アラフォーまで生きて当時不登校気味だっただけなら、この正月に死ぬ必要性なくない?
    お金が尽きる所まで好きにしたらいいのに
    指輪買ったり服買ったり化粧品買ったりさ
    寒いから春まで待って桜の季節に考えてみてらどうだろう
    桜綺麗だよーもう一度見ようよ

    +38

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/11(日) 15:46:53 

    >>14
    不登校ってどちらかというと過干渉の家庭でなりやすいんだよ。

    +18

    -7

  • 243. 匿名 2022/12/11(日) 15:48:17 

    学校なんかほとんどの子は嫌々行ってる
    その嫌なことを無理やりやらせるために産んだんだから、殴ってでも行かせればいいんじゃない?

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2022/12/11(日) 15:48:22 

    >>1
    簡単に不登校、引きこもりを許す親が増えたと思う
    子供が不登校になりました系のコミックエッセイを読んでも、ガルのコメ読んでも、この親甘いな~自分で自分と子の人生リスクに晒してるなと感じる

    「子どもが学校に行けないのは決して悪いことではない」
    何言ってんの?50代子供部屋おばさんおじさんになったらどうすんの?

    ここぞというときに騙し騙しの対応してると時間が経つごとにやばくなる
    原因があるなら弁護士雇って対応とか、どうにもならないなら転校するとかの方がマシじゃないの

    +23

    -32

  • 245. 匿名 2022/12/11(日) 15:50:24 

    >>243
    そんなのされたら自殺レベル
    本当に

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2022/12/11(日) 15:50:29 

    >>229
    修学旅行にだけ来た子がいた
    逆にメンタルすごいと思った

    +42

    -2

  • 247. 匿名 2022/12/11(日) 15:52:15 

    >>39
    本当にそれ思う。校長によって対応変わるのも問題
    毎日毎日電話はキツイ
    メールじゃだめなの?
    今小学校によってはコロナ禍で休み連絡は
    メールって所多くなったって聞いたけどなぁ。

    +47

    -1

  • 248. 匿名 2022/12/11(日) 15:53:04 

    >>244
    すげな奴隷根性w
    権威と権力に弱い馬鹿女丸出し

    +11

    -10

  • 249. 匿名 2022/12/11(日) 15:53:19 

    >>239
    新型うつの人ってどうやって生計立ててるんだろうか
    親が資産家や金づる持ち以外は生保?

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/11(日) 15:53:30 

    >>211
    親が悩むんだよ
    子供が可哀想だとも思うし
    自分が原因なんだろうな、何が悪かったかな?この子の為にはどうすればいいんだろうか?って無限の悩みがどんどん溢れてくる

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/11(日) 15:54:18 

    >>111
    いまだに不登校の理由はわからないけど、進学を機に通学できるようになったので、人間関係だったんだと思います。理由を担任と聞いたときに答えてくれなかったので、その様子から、これ以上聞かないようにしましょうと担任と決めました。いじめだったらいじめられていることを告白すること自体、自尊心を傷つけると聞いた。
    なにも聞かず、温かいご飯とよく干した布団を用意して、家の居心地をよくすることを心がけました。
    でも、えらそうなこと書きましたがその最中は何が正解かわからなくて辛くて何度も泣きました。生きていてくれるだけでいいんだと、何度も自分に言い聞かせました。

    +97

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/11(日) 15:55:18 

    >>215
    そういや同級生が大検受けて大学来てたな
    専門の学校行ってたと思うんだけど、就活の時、履歴書で見られるよなあ。
    面接でその時の経緯を印象よく説明できないと不利になる場面もあったかもしれない。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/11(日) 15:56:11 

    >>244
    許してるんじゃなくて
    尊重してるんだと思う

    今の親は子供の立場や心を優先して考えてあげるんだよ
    昔の親は自分の仕事優先だったし、もちろん子供を食べさせる為に働いてる訳だけど。考える時間が無かった、考えさせてあげられなかった

    だから無理して問答無用で登校させてた親は一杯いたと思うよ

    +38

    -4

  • 254. 匿名 2022/12/11(日) 15:56:35 

    >>244
    外野なら好き勝手言えるよ

    +28

    -2

  • 255. 匿名 2022/12/11(日) 15:56:50 

    >>248
    奴隷根性?
    あなた引きこもりニートですか?

    知り合いは2軒、子供の為に引っ越ししてましたよ
    そんだけの負担をあなたの親はしてくれる人でしたか?

    +2

    -6

  • 256. 匿名 2022/12/11(日) 15:57:08 

    >>216
    不登校の子は毎日家にいるので、普通の子みたいに「登校したはずの」ってことが無いのよ。逆に「登校するときは連絡ください」になってて、親のメンタル的に助かってる。この状態から校長が代わり毎日欠席届って想像するとかなりつらい。不登校に厳しい目を向ける校長だったらどうしようって思うし

    +11

    -6

  • 257. 匿名 2022/12/11(日) 15:57:15 

    >>174
    農家育ちだけど畑仕事手伝いながら学校行ってた私は地獄かなww

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2022/12/11(日) 15:57:59 

    >>249
    職場いじめやる人のせいで無駄に税金かかる

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2022/12/11(日) 15:58:15 

    >>206
    友人の子もまったく同じこと言ってたわ。
    友達も多かったみたいだし、いやなことがあったわけではなく、学校を休む回数が増えていき不登校4年目突入してる。
    色んな病院行ったけど原因わからず、親の方がカウンセラー受けてるよ?

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/11(日) 15:59:03 

    >>128
    カウンセラーって区をまたいで兼任してるから本人をあまり知らないんだよ。そういう点で役に立ったのは行政の支援センター。担当が固定されるし心理士だから子供も腹を割ってくれる。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/11(日) 15:59:55 

    >>245

    そんなので自殺すんの?
    そんな人間は就職したら秒で死ぬね

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2022/12/11(日) 16:00:26 

    >>97
    両親のスペックより低い子もまぁまぁ産まれるよ
    兄弟姉妹見れば必ずしも同スペが産まれるとは限らないし

    +21

    -3

  • 263. 匿名 2022/12/11(日) 16:01:21 

    >>261
    就職は他人、家庭や親は肉親、いちばん安心していられる場所
    この違いがわからないかな?

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2022/12/11(日) 16:01:29 

    >>255
    今時学校いってりゃ安心安全とかマジで馬鹿だろ?w

    +3

    -8

  • 265. 匿名 2022/12/11(日) 16:02:02 

    >>52
    中学校でいじめられて1年の終わり頃から不登校だったけど、そこからバイトしながら定時制の高校4年間通ったよ。高校の校則が一つだけあってイジメをしたら即退学、それ以外は髪型も服装も自由でギャルも陰キャも普通の子もみんな仲良しな空間感だったのが私には合ってたみたい。
    うちはシングルでお金も無かったから高校卒業してそのまま就職した会社で今の旦那と知り合って結婚したよ、子供もいるけど今もそのまま働いてます。
    私の場合は高校、会社での人間関係にとても恵まれたのがラッキーだったんだと思います。

    +48

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/11(日) 16:02:31 

    不登校児も大変なんだろうけど、先生も大変だよね。
    不登校児が受け持ちにいたら先生の負荷が増えるわけだし。

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2022/12/11(日) 16:02:34 

    >>246
    その子は楽しめたのかな?親とかに説得されて、親しい子もいなくて自由時間も寝る部屋の時間も何も楽しくないのに参加した可能性も

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/11(日) 16:03:39 

    >>253
    尊重?
    あなたは子供が大学行けなくなっても一生働けなくなっても養えるんだね?

    無理して問題無用もなにも、学校も卒業できなくて自立して生きていけるわけないじゃない
    子どもを引きこもりにさせる親は子供を愛してないと思う
    無責任の極み

    +10

    -15

  • 269. 匿名 2022/12/11(日) 16:04:24 

    >>255
    あぁちなみに俺は中卒だけど会社経営してるよ
    あなたたちの考えることなんてお見通し

    +0

    -6

  • 270. 匿名 2022/12/11(日) 16:04:48 

    >>268

    あなたのコメントめちゃくちゃ不快だわ

    +13

    -7

  • 271. 匿名 2022/12/11(日) 16:05:22 

    >>263
    はいはい
    一生閉じ込めて大切にしてやりな
    せいぜい感謝されるんだろうよ

    +4

    -8

  • 272. 匿名 2022/12/11(日) 16:05:29 

    うちの子不登校で修学旅行不参加、せつないわ。私は陰キャではあったけどそれなりに学校生活や修学旅行を楽しんだほうだったので、まさかうちの子が不登校になるなんてと

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/11(日) 16:05:35 

    >>261
    実際、職場でうまくいかなくて鬱病、自殺する人いるじゃん

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2022/12/11(日) 16:05:53 

    何で不登校が増えたんだろう?
    ネットが発達したから?

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2022/12/11(日) 16:06:12 

    >>1
    >>「死にたい」「生まれてこなければよかった」「どうして俺を産んだんだよ!」

     毎日のように大声で叫び、女性に詰め寄った。2階のベランダから飛び降りようとしたこともあった。


    この子はもう鬱病なんじゃないかな?
    治療は早く始めた方がいいと言われてるよ。
    最悪の場合、鬱病が悪化して長期化して、「子供を殺してくださいと言う親たち」に出てくる子供のようになるかも。
    お母さんのことも心配だな。

    +90

    -2

  • 276. 匿名 2022/12/11(日) 16:06:29 

    >>264
    言葉に教養のなさがあふれている
    男?

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2022/12/11(日) 16:06:57 

    >>271

    あなた病んでるね
    親に殴られながら無理矢理学校行ったの?可哀想に

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2022/12/11(日) 16:07:12 

    機能不全の家庭で親子の歪んだコミュニケーションが原因の一つではないかと親か子どちらかが発達障害傾向ではないですかね、問題のある親は普通に育てましたと大抵言いますが、歪んでいるんですよね例外はありますが我が子の問題は元を正せば自分達夫婦が蒔いた種を我が子に刈り取らせているんですよ、それが理解できない

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/11(日) 16:07:13 

    >>268
    こういう人が不登校の親追い詰めるんだと思うわ

    +21

    -2

  • 280. 匿名 2022/12/11(日) 16:07:25 

    >>273
    文脈読めない人だね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/11(日) 16:08:08 

    >>59
    横ですが
    不登校は色んな理由があるから一概にはもちろん言えないんだけど、母親の過干渉が原因になってるケースは本当に多い。
    だいたい父親は家庭に無関心で母親は専業か扶養内パート、母親は孤独から子供にベッタリ。
    子供(といっても中高生)の小さな不安やトラブルを母親がどんどん増幅させるの。

    明らかないじめなど学校に原因がないのに学校に足が向かない場合、親がカウンセリング受けて子供との距離感を考えた方がいい。

    +58

    -9

  • 282. 匿名 2022/12/11(日) 16:08:35 

    >>10
    そういや昔、学校行きたくなくて外国にホームステイだか短期留学した子の母親が現地まで付いて行くくらいベッタリで、その子が成長後に母親○した事件あった
    確か学校行けってうるさく言ったお爺さんとお父さんだったかも○された

    「息を吹き返したらまた辛い目に遭わされるから」と、何度も何度も鈍器で殴ったって聞いた
    かなり辛かったんだと思う

    +138

    -2

  • 283. 匿名 2022/12/11(日) 16:08:47 

    >>239
    病名がよろしくないと思うんだよね
    わがまま病って名前にすればいいのに

    +12

    -11

  • 284. 匿名 2022/12/11(日) 16:11:09 

    >>128
    親子で別々にスクールカウンセラーさんと話しました
    子供は開口一番に「あなたはおかしい、だからイジメられた」と言われたそうです
    私は「愛情不足」だと言われましたが別にキレませんよ
    原因が分かれば良いんですけどね
    ただお子さんを動かせた親御さんは必ず動いてます
    カウンセラーさんに相談したり講演会に行ったり子供への接し方を変えたり
    私は子供が学校へ行かなくても元気でいてくれればいいと本気で思うようになってから子供が学校へ行くようになりました

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/11(日) 16:11:14 

    結局学校は歯食い縛ってでも行くべきところだよ
    他の家族も心を病んで、その後の人生も大きく狂うから。
    学校行きたくないなんてわがままでしかない。

    +2

    -9

  • 286. 匿名 2022/12/11(日) 16:12:10 

    不登校気味の中学生の兄、週一ペースで休む。
    家にいるときは、ゲームテレビそこまでしないように制限してるけど、「うっぜー!うっせー!」とやりたい放題のことも。どっと疲れる。
    小学生までは、毎日学校行ってた。
    学校で大変なのもわかるけど、家で好き放題荒れ放題も正直本当に辛い。

    弟がいて、このまま学校好きな子でいてほしいと切に願っている。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/11(日) 16:12:27 

    >>128
    それはあなたが他人事だから言えること
    スクールカウンセラーなんてそこまで一人ひとりに関わってはくれない
    わかったようなこと言わないでほしい

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2022/12/11(日) 16:13:19 

    原因がわからないからなんともいえないが。
    家でも勉強が出来るのなら、興味がある科目から始めてみたらいいと思う。
    または、資格取得とか。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/11(日) 16:13:22 

    >>280
    大学まで行って体育会系の部活やってるような人でさえ自殺してるよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/11(日) 16:14:05 

    うちの子も不登校ですよー全く気にしてません
    無理して行って心身辛くなるくらいなら行かなくて良いよ休んで良いよって言ってます
    今は定時制やら色んな学校も選択肢もあるし
    ゆたぼんみたいのは嫌悪感あるけどw
    ただ休むなら学校の時間までは勉強(通信教育)
    行けそうなら早退でもいいから行ってみ?って感じです
    今日は行きたい!って自分から言う日も増えてきました

    +26

    -1

  • 291. 匿名 2022/12/11(日) 16:14:48 

    >>285
    意味が分からない
    そんなに大事なことだと思わない

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2022/12/11(日) 16:14:51 

    >>285
    周りの子も優しければいいんだけどね
    仲間に入れてあげるとか、揶揄わない

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2022/12/11(日) 16:14:54 

    >>24
    当たり前じゃない?
    大人だって毎日仕事行くの面倒って事あるし、ましてや子供だもん。兄弟姉妹が学校に行かず朝も起きてこないとか目の当たりにしたら、じゃあ自分もって、人間なんて流されやすいじゃん。

    +212

    -3

  • 294. 匿名 2022/12/11(日) 16:16:15 

    学校や社会が怖くて引きこもってるのに
    家の中では王様のようにふるまって
    ネットで攻撃する引きこもりって最悪だよね

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/11(日) 16:16:34 

    >>274
    学校行きたくない子を無理に学校に行かせなくなった。親も教師も。不登校じゃなくても、学校を休むことが気軽になった

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/11(日) 16:16:37 

    >>118
    相談に行った時、1番最初に親の責任ではありませんと臨床心理士の先生に言われましたよ

    +31

    -7

  • 297. 匿名 2022/12/11(日) 16:18:35 

    >>243
    子供なりに悩んでるのに追い討ちかけるのも可哀想
    学校に行きたくないなら行かなくていいよ
    休み明けに自○する子供が増えるのに無理をさせるのは良くない
    したい事が見付けられるように力になってあげた方がいい

    +12

    -2

  • 298. 匿名 2022/12/11(日) 16:19:46 

    親に当たって甘えてるんだと思うよ
    思春期ならまだ許されるけどいい歳した大人が
    何で産んだんだとか言ってたら恥を知れと思うね

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2022/12/11(日) 16:20:54 

    >>244
    自分の子供の不登校歴をエッセイに書く一部の人の意見や気持ちだけ見たって本当のところは何もわからないよ

    ただ転校は良い意見だと思う
    可能であれば隣校に転校か私立なら区や市の場所はどこでも選べるからね、編入試験クリアと入学金、毎年の授業料等や相応の資金は必要だけど。

    世界を広げてあげると気はかなり楽になると思う。小中程度の子供の世界はまだまだ狭いからね、ストレスが溜まるんだよ。

    大人でも本業一本しか無い人のストレスは大きい。趣味のサークルや副業でもやって居場所が【2つ】あると凄く生きてくのが楽になるんだよ

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/11(日) 16:21:49 

    >>243
    昭和はそれだったね
    貴女は平成生まれの子?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/11(日) 16:22:36 

    >>118
    子供育てた事ない人が偉そうによく言うね

    +16

    -7

  • 302. 匿名 2022/12/11(日) 16:24:05 

    うちも学校には行っているけど、少し色々と敏感で保健室で過ごす時間が少しあります。
    学校側も対応を色々と考えて下さっているんだろうけど、あまりこちらの意見を聞いてくれなくて…。校長先生が変わってからは校長先生との面談もあり、子供が余計気にしちゃってて。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/11(日) 16:24:20 

    >>268
    子供本人も行かなきゃ行けないのに学校に行けないからこんなに苦しんでるんだと思うよ

    +21

    -2

  • 304. 匿名 2022/12/11(日) 16:25:06 

    >>69 居留守って失礼。

    そう言う事は親は教えないのかな。そう言う社会常識を教えないとどんどん孤立して行くと思う。

    持ってきてくれた人に対しての挨拶ってせめてもの礼儀だと思うな。

    +48

    -24

  • 305. 匿名 2022/12/11(日) 16:25:22 

    >>16
    頑張って泳いだんだよね!

    +38

    -2

  • 306. 匿名 2022/12/11(日) 16:27:12 

    >>239
    今は適応障害って言うんじゃなかった?
    嫌だと思う場所やことには意欲が出ないけど、そうじゃないのは大丈夫
    嫌いな仕事には行けないけどコンビニ、スーパーなどの買い物やライブ、旅行の外出はできる
    そして他責タイプ

    一般的な鬱は全般的に気持ちが落ち込んでほとんどのことが出来なくなり自責するタイプ

    +14

    -6

  • 307. 匿名 2022/12/11(日) 16:28:21 

    >>256
    登校途中でやっぱり学校へ行くのが嫌になって、どこかへ行っちゃう子もいるからそういうのが心配なんじゃない?
    何かあったらそれこそ学校だって責任取れないし。

    私も不登校気味で学校怖くて行きたくないことがよくあって、2限の途中から行ってたりした。
    もっと病んでしまってる子だとそのままどっか行っちゃうこともあるんだよね…。

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/11(日) 16:29:04 

    毎日連絡してるけど慣れるよ!5年やったけど逆に来年卒業したら寂しくなるかもとか思っちゃうかも。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2022/12/11(日) 16:33:52 

    >>306
    仕事で求められるものが多くなって雑用が少なくなったから仕事に適応出来なくて病む人増えた

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/11(日) 16:35:49 

    >>256
    横だけど、単に教員や事務員の連絡ミスを防ぐ意味合いもあるんじゃないかなと思う。この子は登校するとき連絡ある、この子は欠席するとき連絡あるとかコロナ関係の欠席連絡もあってややこしいとおもう。登校し始めたら毎日連絡して、登校してる期間は毎回連絡、でもまた欠席し始めたら登校するときに連絡するに戻したりとか連絡受ける方はめちゃくちゃややこしいと思うから。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/11(日) 16:39:47 

    >>221
    毎日の欠席連絡が心理的に嫌とか親も敏感な人が多いなと思う。

    +23

    -2

  • 312. 匿名 2022/12/11(日) 16:40:28 

    >>45
    不登校だから家でしっかり勉強してる子が少ないのも問題だよね。昼夜逆転しやすいし、教えてくれる人もそばにいないし、テストもないから強制もなく、自発的に勉強する子じゃないと学校に行かず自宅でしっかりなんて難しいよ…

    +59

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/11(日) 16:40:35 

    >>77
    毎日電話してると面倒くさそうにされたりするのよね
    それが辛かったわ

    +15

    -4

  • 314. 匿名 2022/12/11(日) 16:41:18 

    >>8
    家庭のせいじゃないけど、上の子が行かないのに下の子に「絶対に行きなさい」とは言えないから兄弟で行かない率は高くなると思う。
    昔は休んだらNHKの教育テレビ見て午前中をなんとか過ごすしかなくてつまらなかったけど、今は休んでも親がゲーム許してくれるなら楽しく過ごせる。

    兄弟で休めば対戦もできる。

    +193

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/11(日) 16:44:12 

    >>313
    電話受ける職員は、毎日何人からかかかってくるから個人に対して面倒とかは思ってないと思うけど。

    +11

    -3

  • 316. 匿名 2022/12/11(日) 16:46:49 

    >>10
    親だとついつい甘やかすかもね。
    他人だったら関係なく子供として扱うし、言いづらいこともバシッと言ってもらえるかもだしね。

    +36

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/11(日) 16:48:37 

    >>1私自身不登校だったからこういう記事読むとどれだけ親に辛い思いさせてしまったんだろうと胸が苦しくなる。すごく辛かっただろうな。

    +54

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/11(日) 16:52:28 

    学校でいじめられていたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/11(日) 16:55:51 

    >>159
    なんでもかんでも起立性ではないから難しいね。起立性は検査したら数値で出るよ。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:00 

    うちの子は小6で学校大好きっ子なんだけど、学年では数人不登校がいる。理由は勉強についていけないから。確かに私の頃より難しくなっているような。英語はもちろん、古文や代数もやってるし、発表はパソコンでパワーポイント。六年になってから特別支援学級に移った子もいる。

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:08 

    >>159

    子供の同級生で朝だけ微熱が出る子がいて、調子が良くなる午後から登校してる。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/11(日) 17:08:28 

    >>244
    許してるんじゃなくてそうするのが親自身のメンタルを保つ方法なんだよ
    長年不登校の親のブログ見たらわかるけど、最初は学校に行くようにさんざん模索する
    だけどうまくいかず、だんだん人生の上で学校が重要ではないという思考に変わる
    そうでないと親の精神が崩壊するから

    +65

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/11(日) 17:10:17 

    >>40
    そう、だから本音はあんまり不登校の子と近づけたくない
    絶対影響受けるし、子供は特に楽な方に流れる

    +84

    -11

  • 324. 匿名 2022/12/11(日) 17:12:17 

    繊細な子多いよね
    知り合いの子は先生と合わなくて...って聞いたら音楽?のたまにしかない授業の先生と合わなくて不登校だって
    それもみんなの前で歌わされたのが嫌だったからって
    気持ちはわかるけど、その子だけじゃなくて皆歌わされてるんだけどね

    +19

    -5

  • 325. 匿名 2022/12/11(日) 17:12:55 

    >>317
    私も不登校だったけど、親に申し訳なかったとか思わないな
    そんな風に育てたのは親だもん

    自分が子育てしてて、毒親だったんだと改めて気づきたよ

    +4

    -21

  • 326. 匿名 2022/12/11(日) 17:15:30 

    >>310
    想像したらすごいややこしくて受ける方としては面倒くさいね
    それは一律欠席する日は連絡する、ルールにしたいわ
    コロナで欠席とか濃厚接触者で欠席、とかも多いしね

    不登校児が多いと学校側が寄り添うのにも限界がある

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/11(日) 17:21:31 

    >>241
    独身で子どももいませんから生きていても
    孤独死です
    派遣だし馬鹿らしいです
    みなさんの望み通り死にます
    独身は社会にいらないみたいだし

    +5

    -6

  • 328. 匿名 2022/12/11(日) 17:22:22 

    >>317
    親だけじゃないよ
    兄弟とか地獄よ

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2022/12/11(日) 17:23:01 

    >>326
    どんな理由であろうと欠席続く子は退学でいいと思うわ
    病気の子、不登校の子用の学校作ればいい

    +5

    -4

  • 330. 匿名 2022/12/11(日) 17:24:46 

    >>327
    死なないで~
    派遣だろうと働いてるなら偉いよ
    派遣の仕事なくなってからでもいいじゃん
    私も独身だけど厚かましく生きてるよ~子持ちから嫌み言われたらお前の子供が○ねって思っちゃう

    +29

    -1

  • 331. 匿名 2022/12/11(日) 17:27:33 

    >>46
    不登校の子については分からないけど、欠席連絡については連絡帳に書いて連絡袋に入れて登校班の子に頼むってやり方です。
    放課後、その子が持ってきてくれる。
    大阪市内の小学校です。

    コロナにかかって長めに休んだ時は、先生がたまった宿題とかタブレットを自宅に届けてくれた。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/11(日) 17:27:43 

    精神科に連れていくかそういう施設に入れたらいいのに
    不登校にいいこと一つもないよ

    +6

    -4

  • 333. 匿名 2022/12/11(日) 17:31:37 

    >>323
    たまり場になったり素行悪くなったりするよね

    +24

    -2

  • 334. 匿名 2022/12/11(日) 17:32:05 

    うちの場合しばらく休むので、連絡しませんと言いました。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/11(日) 17:32:42 

    自分が子供の頃不登校の子をお迎えに行かされてたけど、もうキチガイかと思うくらい学校嫌がってたよ
    屋根に登って学校行くなら飛び降りるとか泣き叫んでた

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/11(日) 17:37:08 

    1ヶ月に一回は休む娘
    担任は家に迎えに来て「学校休むのは悪いこと。親を悲しませてはダメ」と説教していました
    教室で皆の前で「下らないことで休む人がいます」と言ったらしい

    +17

    -1

  • 337. 匿名 2022/12/11(日) 17:37:30 

    >>317
    もう過ぎたことだし、今あなたが笑顔で暮らせてるなら親御さんも気にしてないと思うよ!

    +35

    -1

  • 338. 匿名 2022/12/11(日) 17:38:53 

    >>304
    不登校あるあるで、電話の音やピンポンなどの音をひどく怖がるというのがあって、音が鳴ると素早く毛布の中に隠れたりする。>>69の持参してきてくれて子には本当に申し訳ないけど・・・。うちは私がいつも居るので私が応答(うちは電話も配布物持参も先生なので児童が来ることはナシ)するけどやっぱり毎回「わ!先生だ!」と緊張してしまう

    +66

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/11(日) 17:39:30 

    >>78
    あの家は両親の影響が大

    +74

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/11(日) 17:42:18 

    >>323
    自分の子供がしっかりしてたら、楽な方に流れたりしないけどね

    +13

    -24

  • 341. 匿名 2022/12/11(日) 17:43:21 

    >>183
    低学年の内はなんとかいけるんだよね。問題が表面化するのって3年生4年生辺りが多い。

    勉強面で難しくなってくる部分と、グッと個性が出て来るお年頃と重なるの。

    あなたのお子さんが平穏無事に過ごせます様に。

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/11(日) 17:45:18 

    >>320
    今の子はやること多くて大変だよね。。小学校からパワポや英語、あとは子供達に主導的にやらせるイベントも増えてる。
    勉強も昔に比べて難しくなってるし、うちの子は中学の勉強が難しくて毎日イライラしてるよ。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/11(日) 17:49:13 

    >>8
    弱い血筋ってあるよ。
    みんななんらか抱えてたりする、遺伝子の弱い夫婦からだとやっぱり子供もそれなり。

    +168

    -5

  • 344. 匿名 2022/12/11(日) 17:51:42 

    >>343
    精神疾患や発達障害、軽度知的障害も遺伝しやすい
    学校休む子っていじめられてたり、仲間外れにあってる子多い

    +75

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/11(日) 17:55:22 

    不登校改善の方程式ってものが無いから苦労するのよね。不登校児もひとそれぞれで。
    たとえば、親が甘やかして家が居心地良いから不登校になるのよと言われたとして、では居心地悪くすれば学校に行くようになるかといえば、不登校な上に夜になっても家に帰らない「トー横キッズ」みたいになったりと新しい悩み事が増えるだけだったりしてね

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2022/12/11(日) 18:02:31 

    >>17
    これ受ける教師も辛い
    なんでこんな罰ゲームみたいなことにしたんだろうな、新しい校長

    +83

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/11(日) 18:09:11 

    >>324
    そういう人は積極的に通信制か単位制に行かせた方がいいと思う
    お金かかるのは親がなんとかするしかない
    吸収できる年代に不登校してる時間がもったいない

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/11(日) 18:12:58 

    >>336
    今現在での話よね?今時そんな先生いるんだ?!ひどいね。2017年以降はそういう対応したらダメになったのに。そういう事言っても不登校の解決にならないし自分を責めて自傷行為する子もいる(そこまで言われても学校へ行けない自分への罰みたいな)

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/11(日) 18:14:21 

    昔って連絡帳とかプリントとかを班長や近所の子が届けたりしてたよね
    私持って行った記憶ある
    あと迎えに行ったり
    先生も休みの子には親切で休みや虐めとかその辺には授業潰してでも話合いさせたり熱心だったと思う
    だから虐めっていう虐めとか無かった

    今ってこういう熱心だったりするのあまり無いイメージ
    不登校側もほっといてくださいみたいな印象
    違うかな?

    実際はどんなかんじなのかな?

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/11(日) 18:17:17 

    >>59

    中学校、三年で5日ぐらいしか登校しなくて、高校も途中で不登校の子が遠く離れた場所の寮生活では無事高校卒業したのは知ってる。

    中学不登校で山村留学で楽しすぎて、中学は満喫。高校からは地元に帰って不登校気味な子もいる。

    +37

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/11(日) 18:17:32 

    >>281
    横だけど、今不登校に悩んでいる世代の母親は、子どもが不登校じゃなくても専業か扶養内パートがほとんどじゃん。

    +10

    -19

  • 352. 匿名 2022/12/11(日) 18:19:37 

    中学までが不登校は一番大変。
    高校は通信含めて色々あるから、楽。
    社会に出る時がまた一山。

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/11(日) 18:20:23 

    不登校4か月目。半年前はまさか6年生にもなってうちの子が不登校になるなんて1mmも思ってなかった。再登校できた子の話とかを見聞きするとその子が輝いて見える

    +33

    -1

  • 354. 匿名 2022/12/11(日) 18:20:26 

    >>306
    自分の子がそんなだったらしんどすぎるわ…
    楽しいことしかやらないなんて、そしてそれを理解して支えなきゃいけないんでしょ

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/11(日) 18:20:52 

    >>184
    こんなことで虐待だなんて騒いで親が捕まって仕事なくなったりしたら食い扶持なくなってそれこそ多方面から恨まれてどこかに売り飛ばされるじゃない…
    ちなみに平成だよ。今も変わらんと思う。

    +16

    -2

  • 356. 匿名 2022/12/11(日) 18:21:15 

    >>78
    お父さんもリモートワークで家にいるようだし、妹さんだけ学校行くのも大変だろうね
    けど給食も止めてしまったのは、それでよかったのだろうか
     
    たまにテレビに出てくる兄妹で不登校だったご家庭は、妹さんは学校に通うようになり「給食食べれるのが楽しい!」とそれは明るい笑顔で語ってた。

    +84

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/11(日) 18:22:31 

    >>250
    悩んでも仕方ないじゃん 悩んでも解決できたのたいした事ない事がほとんどじゃん あとは時間が解決するのとか
    可哀想と思うなら
    その子のために親が教育勉強を教えてやればいい
    教育環境整えてやればいい
    そしていい大学へ合格させたらいい
    どーせ、多くの人は最終学歴で人判断してるんだし
    ここなんて最たるものじゃんw
    長い人生のほとんどは最終学歴からのスタートだし

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/11(日) 18:24:42 

    >>306
    うちの子、高校生になってから学校に行けなくなり、適応障害と診断されました。
    自責の念が強いタイプですよ。

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/11(日) 18:25:40 

    >>340
    そう思って上から目線で不登校の子と遊ばせてた優等生ママの子が見事に不登校になってた

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2022/12/11(日) 18:26:28 

    >>88
    知り合いにもいるんだけど、小学生で学校には行けないんだけど、運動会とか校外学習とか泊まりの林間学校には行けるんだよね。もちろん放課後は普通に友達と遊ぶらしい。学校の雰囲気がダメなのかな。

    +71

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/11(日) 18:29:16 

    >>257
    家が農家や漁師の子がけっこういたからまたリアルな感じがしてみんな騙されてたんよ。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/11(日) 18:32:51 

    不登校で苦しんだけど、子が成長したら前向きになって親子関係も良くなりました!てなるとは限らないからしんどいだろうな

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2022/12/11(日) 18:43:54 

    >>16
    一番早く卵子に着いた精子じゃなくて、何匹?もの精子が核までの壁に穴を掘って(大体途中で力尽きる)、遅れて来てたまたま核に最初に届いた精子が受精する。
    一等と言えば一等なのかな…?

    +44

    -2

  • 364. 匿名 2022/12/11(日) 18:49:30 

    >>162
    お、お母さん
    俺これから働いてお母さんに
    楽をさせてあげられるように頑張るよ

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2022/12/11(日) 18:49:58 

    >>51
    ゲーム依存って、教育習い事に厳しい家多いよね

    +2

    -29

  • 366. 匿名 2022/12/11(日) 18:55:18 

    >>360
    教室が怖くなって一歩入るだけなのに全然駄目になったタイプかな。あと先生や親からこの行事だったら行けるんじゃないの?と言われがち。不登校児も頑張って参加、なのかも。

    +43

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/11(日) 18:55:50 

    >>142
    なんか納得した

    親は引きこもりの子に自殺して死んで欲しくないけど後々の面倒を見ないといけない兄弟にとっては死活問題だわ

    私もニートの姉50歳がいるけど正直親が死んだ後は面倒なんて見れない。こっちも生活が苦しいのに何もしない姉の面倒なんて見れません。面倒を見るくらいならいっそのことこの世からいなくなってくれた方が気持ちは楽なのが正直な気持ちです

    +49

    -2

  • 368. 匿名 2022/12/11(日) 19:01:28 

    >>359
    不登校の子と遊んだら、遊んだ子も不登校って初めて聞いたよ。いろんなパターンがあるんだね。でも元々の不登校の子がうらまれてないか心配。同じクラスなのかな?先生がめちゃくちゃ怖くてとか、いじめがあったりと人間関係が悪くてなど、元々の不登校生のせいじゃない可能性もあるが

    +23

    -1

  • 369. 匿名 2022/12/11(日) 19:05:38 

    >>179
    攻撃系の発達障がいが野放しだからね

    逃げるしか今は選択肢がない

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/11(日) 19:08:00 

    >>281
    中高生なら起立性調節障害が多いでしょ?
    もちろん親の距離感が問題の家庭はあるけど、中高生の不登校がそこまで限定されてるなら逆に話が早いわ。何を言ってんのよ。
    それか、ちょっと昔の人で起立性調節障害をメンタルで片付けてた時代の人?

    +17

    -13

  • 371. 匿名 2022/12/11(日) 19:09:51 

    >>251
    泣きそうになった
    きっとお母さんも息子さんの将来を考えて不安でたまらなく辛かっただろうな、何が原因か言ってくれないから解決案さえ見えない
    どのように対応すれば良いのか葛藤の中で、追求せず、ただ生きてくれればいいと見守ってあげた選択が息子さんにとってもありがたかったんだろうなぁ
    息子さんも苦しかっただろうし、ほんと前にすすめて良かったですね
    子供にとって最善の策を見出せた母の愛情が伝わって、見習わなきゃと改めて感じました

    +47

    -1

  • 372. 匿名 2022/12/11(日) 19:12:13 

    >>78
    生活が完全に動画中心になってきてて怖い
    常にネタ探しててるような感じ

    +110

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/11(日) 19:22:43 

    >>365
    むしろ全然やらせてない家。時間を全部ゲームに使ってる感じ。

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/11(日) 19:25:15 

    >>349
    今はコロナ禍もあり、欠席の家に物を届けに行くのは廃止になったよ。英語やパソコンが増えたりと授業時間がぎゅうぎゅう詰めなので授業つぶしてというのは無いです。
    不登校は怠けてるわけではなく、行かねばと理解しているがそれでも行けない心の問題なところがあるので、先生や親からの正論やアドバイスは苦しめるだけで結局ほっとくのが良かったりして難しい。不登校の子は先生から電話とか家に来たってだけでも怖がるから。
    いじめ問題は大昔からあったと思うので、349さんの周辺には幸い根が深いイジメがなかっただけかも。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/11(日) 19:28:37 

    >>57
    最低だね、親になる資格ないと思う

    +53

    -31

  • 376. 匿名 2022/12/11(日) 19:28:52 

    >>268
    1人変な人がいるみたいね

    勿論、親は子供に何があっても一生養う覚悟で子供を産み育てる訳だけどね、
    うちの場合は結局学校自体にいかなかったのは一時期だけで、自治体と学校が連携してやってくれてる学校代わりの教室みたいなものには毎日通っていたし
    その後普通に受験し何事もなく毎日通って更に進学予定だよ?心配しなくても、親が信じて一緒に悩めば解決する。

    コロナ渦で学校が休校になった時はまた大変だったみたいだけど、繊細な子は強制的に学校が休みになって外に出られなくてもまた、精神的に不安定になるみたい。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/11(日) 19:29:30 

    >>102
    セロトニンき出にくいのか鬱家系だったり、発達気味でみんなが当たり前に出来る何かが難しかったり、周りとちぐはぐしてしまい集団での生き辛さ抱えてたりするとかあるのかも。
    でも何より親が理解がありすぎるっていうのも、良いのか悪いのかって感じするよ。本当に休んだ方がいい場合と、下手に周囲の理解がある分、ラクに流されやすいとかもなくもない。そのまま乗り越えた方がいいものを回避してしまったことによって、その後も回避し続ける方にしかいけないってあると思うから…。

    +98

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/11(日) 19:31:02 

    愛子さまだって不登校だったし今も引きこもり傾向だけど、あの画像のんびりしてるように見えるね。いくらでも税金まきあげられるからね、安心だよね。

    +1

    -11

  • 379. 匿名 2022/12/11(日) 19:36:08 

    >>359
    優等生ママの子供も学校で浮いていたんじゃない?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/11(日) 19:38:41 

    >>92
    私も苦手だけど、それでもある程度集団行動の訓練しないと、後々社会でお金を稼いで生きていくのも難しいからなぁ。人は一人では暮らせないし。
    職人になれればいいけど、不登校でそこまで何かを極める、誰かに弟子入りして下積みするとかも、またハードル高いだろうな。
    修行先でも、こんなのやりたくない!無理矢理やらせるな!上下関係キツイ!とかなったら、会社勤め
    無理だろうし、もうこの子は親が養う以外何をさせて将来暮らしていけるのか分からない。

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/11(日) 19:38:48 

    >>323
    昔って不登校の子は腫れ物みたいな感じの雰囲気あったけど、今はそんなのないのかな

    申し訳ないけど、不登校の子に対する他の子の反応とか見て、学校来ないとなって思ってたわ

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/11(日) 19:38:51 

    自分の子供が不登校になったらと思うと、子供を作るのはリスクが大きいよね。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/11(日) 19:42:17 

    >>50
    死にたいとまで言ってるのにそんなこと言えないでしょ...

    +20

    -1

  • 384. 匿名 2022/12/11(日) 19:44:09 

    >>314
    学校行けなくても、せめてゲーム禁止に出来なきゃ親としてどうかと思うよ、正直。

    学校行くのが好きな子でも、ユーチューブ見放題、ゲームやり放題ならそりゃそっち選んじゃうじゃん。
    大人だって、特に耐えられない程の職場環境じゃなくても、仕事休んで家でネットみてゴロゴロできるならそっち選ぶもん。

    +96

    -8

  • 385. 匿名 2022/12/11(日) 19:45:15 

    >>40
    うちの子も引きづられた。。。
    出会い運悪過ぎ。。。
    引きづられる我が子にもがっかりした。

    +33

    -11

  • 386. 匿名 2022/12/11(日) 19:49:00 

    >>281
    別にフルタイムでもいるし、母親の働き方なんか問われてもな。
    敢えていうなら、朝仕事行くのにこっちは忙しいからとにかくさっさと学校行きなさいって、話聞くよりとにかく行かせる位。
    帰ってきたら話聞いても「分かったけど、とにかく学校行きなさい。どうしても無理ならまた言って」みたいな感じ。余程イジメとかなら話別だけど。
    同調しすぎないってことかも。

    +37

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/11(日) 19:49:50 

    >>310
    行ったり行かなかったりの時期を過ぎた不登校確定になると「明日からは欠席連絡は不要です。登校する日に連絡ください」と学校側から指示があったので言われたとおりにしてるんだよ

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/11(日) 19:51:05 

    >>281
    発達障害の遺伝だよ

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/11(日) 19:55:35 

    >>361
    横だけど、その環境なら多分脅しじゃなくてガチだねw「レタス農家」って具体的に出てくるところがもう想定済みやないかw

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/11(日) 19:56:15 

    私の知り合いや友達だった子は、二人とも陽キャで不登校とは無縁だと思ってたけど不登校になってしまった子いたなあ

    何があったのか知らないけど
    人生どうなるかはわからない

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/11(日) 19:59:55 

    >>153
    それで「なんで産んだんだ!」って、どこまでも親に甘えたワガママ言ってるってことね。
    親だって一億の精子の中から選んだ訳じゃないんだけどね。

    +14

    -15

  • 392. 匿名 2022/12/11(日) 20:01:43 

    >>174
    周り何人か不登校のお子さんいるんだけど、私の周りはしっかり者で面倒見の良いタイプのお母さんが多いなー。役員とかよく引き受けてたり、公園にゴミが散らばってたらゴミ袋持ってきて掃除してるのも見た。
    3人知ってるけど3人ともそんな感じで、無関心な感じもなく、私からみるとむしろ良いお母さんに見えるんだけど、みんな同じ感じってことは何か関わり方に原因があるのかな。何だろう。

    +29

    -3

  • 393. 匿名 2022/12/11(日) 20:06:38 

    >>26
    私も不登校気味だったよ
    あの時代は自由もなくつらかったね
    でも今はその時間は過ぎたし自由だよ

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/11(日) 20:11:56 

    >>3
    お前の親よりは当たりだわ

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2022/12/11(日) 20:12:15 

    これが肉体の病気なら親も子も責められないけど精神病だと親も子も責められる

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/11(日) 20:14:39 

    >>1
    別に何でも良いけど学校行く期間が終わったからって社会に丸投げはやめてほしい
    郵便局勤務だけど年賀状の短期バイトとかのイメージがあるせいか本当に字が読めるだけか?みたいなレベルのコミュ症な無能が時々やってきてて定期的に困ってる

    +1

    -11

  • 397. 匿名 2022/12/11(日) 20:15:05 

    >>8
    学校のせい、不登校なんだから。

    +4

    -28

  • 398. 匿名 2022/12/11(日) 20:16:20 

    >>392
    不登校が問題じゃないのよ。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/11(日) 20:24:22 

    >>392
    子供がコミュ障なんじゃない?

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2022/12/11(日) 20:29:34 

    >>78
    あっちゃんファミリーについて全く知らないけど、家族でYouTuberだったら年頃の子供達にからかわれたり、保護者もネタにされないかちょっと警戒したりあるのかも。(YouTubeの内容も知らないので勝手な憶測です)

    +64

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/11(日) 20:36:29 

    >>94
    そんなのしらないよ

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2022/12/11(日) 20:38:12 

    >>108
    不登校叩きもやめた方がいい
    子供が真似する

    +16

    -2

  • 403. 匿名 2022/12/11(日) 20:38:17 

    >>343
    うちは母親陽キャ、父親コミュ障
    私はガッツリ父の遺伝子引き継いだコミュ障で辛い

    +41

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/11(日) 20:41:40 

    >>392
    過干渉のお母さんの子供も不登校になりやすいよ

    +31

    -2

  • 405. 匿名 2022/12/11(日) 20:45:20 

    >>169
    大人だって出勤して通勤や同僚からのストレスにさらされるより、テレワークが良いっていう人いるよね。親がだらしなくて生活が不規則になってる不登校のタイプじゃない子は、いじめとかされてなくても、教室の環境や、ワイワイガヤガヤの騒音や、先生の怒声、そういうのですごくストレスを感じる子じゃないかな。家で勉強した方がその子にとっては負担じゃないんだと思うよ。家で勉強するなら学校行った方がマシってなる訳ないと私は思う。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/11(日) 20:47:11 

    >>374
    今と違って先生が怖くて先生も余裕で授業ボイコットしてたし先生の立場が強かった
    先生が虐めを絶対許さないって圧が凄かった
    虐めたり反抗したら先生にビンタやゲンコツとか廊下立ってろとかあったからね

    今じゃ先生の立場が危うくなるからそこまで先生が権力持てないんだろうね

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/11(日) 20:49:32 

    低学年の時学校来れない子が
    学校の近所に住んでやったから
    クラス全員で早く来てね!とか
    手紙?とか書いて持って行ったことあった
    子供ながらにここまでせんで
    ええやんとは思ってたけどww
    いつの間にか来てたけど
    理由なんやったんやろ

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2022/12/11(日) 20:51:02 

    >>246
    うちの子修学旅行だけ行ったよ。本人が行きたがって。親の私の方が何度も大丈夫か聞くほどだったけど、でも頑なに行くっていうから行かせた。それきっかけで学校に復帰もあるのかも?と思ったし。

    それなりに楽しかったよと言って帰ってきたけど、同じ部屋になった子達には気を使わせてしまったんじゃないかなと親としては申し訳ない気持ち。
    あからさまになんで来るの?っていう顔してる子もいた様だけど、受け入れてくれる子も居るって思える事も経験の一つだと思った。
    案外同性より異性の子の方があっけらかんとおしゃべりしてくれたみたいで、それを妬む同性の子とかも居るから、そういうところなんだろうなとちょっと思う。

    +31

    -2

  • 409. 匿名 2022/12/11(日) 20:54:43 

    >>191
    なんか泣いた。ありがとう。

    +24

    -1

  • 410. 匿名 2022/12/11(日) 20:56:51 

    大人なら学生時代経験してるから
    行った方がいいやら行かなくても
    なんとでも出来ると見通し持てるけど
    子供なんて今だから見通しなんて
    わからないよね

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/11(日) 21:03:31 

    >>36
    本当それ
    ウチも下の子中2で不登校になって2年。
    オンラインの通信行きたいって言ったから今年から通い出したけど年に何回かあるスクーリングが遠いからなのか辞めたいって。
    親とはほぼ話をせず部屋に篭りきり、ご飯も部屋に運んで一緒に食べようともしない。
    何が正解かも分からないし親だって同じ人間だし
    逆に子供の事考えたら私がいなくなった方が幸せになるんじゃないかと思う。
    ツラい

    +48

    -1

  • 412. 匿名 2022/12/11(日) 21:12:50 

    >>14
    マイナス多いけどそうだよ。
    世間体や自己保身ばかりで、子どもを認められない親の子どもは苦しんでる。
    条件付きの愛を子どもに与えてるのになぜ?って、親は何が悪いのか全く気付かない。

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/11(日) 21:15:27 

    >>411
    お子さんも自分なんかいない方が、お母さん達は幸せなのにって自責してると思いますよ。
    学校どうのとかじゃなく、今楽しいことをしたり、幸せだってホッとしたり、ガハハと笑ったり、出来ることがあるんじゃないでしょうか。

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/11(日) 21:16:13 

    >>50
    最悪さつ○ん事件になる

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/11(日) 21:16:42 

    >>399
    それはあるかも。ご主人は1人しか知らないけど、おとなしそうな人だね。面倒見の良いタイプの人が面倒見てあげたくなるタイプのご主人からの遺伝ってのはあるような気がする。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/12/11(日) 21:17:36 

    >>50
    最近誰か○ぬよね…。
    そこまで言えるなら、施設に預けた方がいい。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/11(日) 21:20:02 

    >>57
    これにプラス大量に付くんだから、怖いよね。
    親の愛なんて幻想で超自己中なだけなのに、いまだに親神話はびこりすぎ。だから子どもが搾取され続けるんだよ。まじでムカつく。

    +82

    -3

  • 418. 匿名 2022/12/11(日) 21:21:04 

    >>60
    通っていた地方私立の高校がそういった不登校の子や成績の悪い子を集めているタイプの学校でした!(一応普通高校です!)
    だけどそこでも不登校になったり成績が低かったりして退学する子も数名いました(^^;

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/11(日) 21:22:41 

    >>404
    家庭の内情まで知らないから何とも言えないんだけど、みんな子どもに依存したり執着するようなタイプには見えないんだよね。どちらかと言うとさっぱりした人。過干渉系なら不登校もなんとなくわかるんだけど、そんなタイプに見えないから不思議に思って。

    +21

    -1

  • 420. 匿名 2022/12/11(日) 21:26:33 

    自分は不登校ではなかったけど、勉強できない・周囲に馴染めないタイプだから子供産んだら絶対その子は苦労すると思って産んでない。
    我が子が苦しむ姿なんて自分は耐えられない。そこは理性的に判断出来てよかった。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/11(日) 21:28:22 

    『学校休みたい、、、』って時は仕事休んでめっちゃ遊んでる、、、「みんなが勉強してるときに特別遊んでるから明日は行こうね」って。
    ダメだったかな?
    まあ、メンタルは人それぞれだからなぁ〜

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2022/12/11(日) 21:29:01 

    >>8
    間違いなく家庭のせい

    +21

    -23

  • 423. 匿名 2022/12/11(日) 21:30:24 

    不登校にもパターンがあるから、一概に全て悪くないと思うんだけどなぁ。

    +11

    -1

  • 424. 匿名 2022/12/11(日) 21:31:33 

    中学のときのクラスメイトが不登校ぎみだった。男子で、ロン毛とかではないけど、耳にかかるくらいの髪の長さしてて。それとか考えを否定されたのが、引き金だったのかも。高校も無事に卒業したはず。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/11(日) 21:31:58 

    >>400
    いや、不登校になりそうな発達傾向がもともとあった。あっちゃんは少女雑誌のモデルや写真屋さんのモデルの経験もあり

    +3

    -8

  • 426. 匿名 2022/12/11(日) 21:32:42 

    >>384

    それすごくわかります。
    行けない理由は色々あるのはしょうがないと思うけど、せめて学校と同じ時間はゲームやらYouTubeは一切禁止でやるのが普通なんじゃないかなって。

    知り合いで娘さんが不登校って言ってる人いたけど、寝るのは遅いし朝も11時ぐらいに起きてくるとか聞いて流石にないなーって。来年中3。卒業後どうするんだろうって、勝手に心配になります。

    +40

    -3

  • 427. 匿名 2022/12/11(日) 21:32:43 

    >>421
    いいと思う!

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/11(日) 21:33:14 

    >>392
    不登校にもいくつかタイプがあるらしいよね。たまたま392の周りの不登校児は母子共に周囲の言葉や行動に敏感な気質を持ったタイプなんだと思う。いい母親の期待に応えようとして息切れしちゃったのかな。

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/11(日) 21:35:20 

    小5娘の友達が娘に意地悪を言ってくるようになり、担任に相談したら、その子が教室に入れなくなってしまいました。
    元々、自閉症なのに、娘が担任に相談したせいで、教室に入れなくなったと、そのお母さんは言いふらしているそうです。

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2022/12/11(日) 21:36:27 

    毎日この様な状況だと分かっているのに、連絡はこくでしょう。連絡して下さいと言われたとしても、私なら行ける時に連絡しますからと学校側に言う。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/11(日) 21:38:24 

    >>155
    小学生の頃、場面緘黙でいじめられた
    親が厳しかったから通学はしてたけど、精神障害発症して30歳過ぎても病院通い
    ただ座ってやり過ごそうとしても学校はコミュニケーションを求められる場所
    鈍感な子がもう少し他人の気持ち考えられるようになればいい


    +15

    -10

  • 432. 匿名 2022/12/11(日) 21:38:52 

    不登校の理由は大人になると
    言葉にできる気がします

    自分は転勤族で中学校に馴染めなかった
    九州の田舎と人間に興味なかった
    どうせ東京いくし、今後田舎の人間と関わりないし
    田舎の人間は、地元の人じゃないってわかると
    口聞いてくれない人とかいたから、大人でも
    まじでつまんなかった笑

    あと両親がネガティブで暗くて
    話し合いができない馬鹿な人達だった笑
    お金を出してくれるスポンサーと交渉できないって辛いんだよね笑

    女だから1人で都会に一人暮らしとかも
    簡単にできなかったりするし
    過干渉気味だと特にアルバイトとかも止められるし笑

    なかなか難しい
    でも今は幸せです
    苦労したぶん、人を見る目が養われて
    めっちゃいい家庭築きました

    だから今苦しい子はのんびり長い目で
    生き抜いてほしい
    必ず幸せになれるよ!


    +7

    -5

  • 433. 匿名 2022/12/11(日) 21:39:31 

    >>427
    勉強は人並みに出来て自己肯定感高けりゃいーと思うんだよね。

    ちょうどクラスの女子が塊ができ始めてて、お互いの悪口とか言っていて、娘は悪口言われてるその子のこと悪く思ってなかったから会話入れないし、それ自体がストレスで行けなくなった時があったよ、、、。

    こどもって繊細だし、残酷だからねー

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/11(日) 21:39:57 

    >>246
    よこ
    修学旅行は行ってないけど
    行事だけ一度だけ行ったよ
    恐怖で出かけたからあまり記憶がない

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/11(日) 21:42:03 

    >>100
    こういう対応ができるって凄いです。私が不登校の時は、母に泣いて責められ、父には怒って責められ、家にも居場所がなくて別室や保健室や図書館にいて、毎日死にたかったです。
    お子さんが大学進学や就職できるのも、親御さんの見守りの成果もあるのでしょうね。
    私は通信制高校を卒業し就職して結婚して子どももいますが、子育て中にフラッシュバックがキツくて親と絶縁しました。平和に暮らせています。

    +34

    -1

  • 436. 匿名 2022/12/11(日) 21:46:00 

    >>8
    ウチは妹が小6の時と中2の今 不登校
    1つ上のお姉ちゃんの担任には普通は兄弟姉妹が不登校になると他の子も不登校になるケースが多いって言われたけど
    お姉ちゃんは嫌々ながらも頑張って行ってくれてる
    朝が弱くて文句ブーブーだけど帰宅時は超元気
    それだけがまだ救い

    +77

    -2

  • 437. 匿名 2022/12/11(日) 21:47:33 

    >>431
    自分は変えられるけど他人は変えられない。

    +6

    -3

  • 438. 匿名 2022/12/11(日) 21:47:53 

    >>423
    いじめられてても不登校にはならない子もいる反面、友達とちょっと気まずくなったとか先生に言われた一言が気になった事がきっかけで行かなくなる子もいる
    1つの事だけが原因ではなく元々のタイプやタイミングとかも含めて色んな要因が絡み合って悪条件が揃うと、不登校スイッチが押されてしまうんだと思う

    うちは登校しぶりで休みがちになり始めた頃にコロナ休校来たことでたっぷりリフレッシュできたから、逆に不登校にならずに済んだ感じです

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2022/12/11(日) 21:47:58 

    >>384
    こういう一般的な考えに囚われて、現状の子どもを見て理解する気がない親だと不登校長引くよ。
    元気でエネルギーある子は、一日中何日もゲームやYouTubeしたら飽きるんだよ。それしかできない状態って病んでるんだよ。楽してるとか甘えてるとかじゃない。それしか出来ない状態に危機を感じる感覚が親に必要なんだよ。

    +33

    -19

  • 440. 匿名 2022/12/11(日) 21:48:09 

    >>51
    ある日突然来なくなる=ヤンキー不良への転身

    のイメージ

    だっていきなり来たと思ったら髪の毛すごくなって学ラン開けて上履き踏んで携帯持参で女の子たちからキャーキャーもてだしてた

    +9

    -4

  • 441. 匿名 2022/12/11(日) 21:50:54 

    >>384
    そう思う。ゲームはないわ。ずるいじゃん、他の子は嫌でも朝マラソンだとか朝自習だとか眠い中クラスで座ってやってんのにさ。

    +20

    -7

  • 442. 匿名 2022/12/11(日) 21:51:02 

    >>1
    二番目の姉弟で不登校、わかるかも、そういう家ある。多分影響しあってしまうとこあるよね。
    電話連絡とかだいぶ古いね、結構最近ネット連絡増えてるけどね。学校で1人1デバイス持つようになったし。
    コロナで学校長期休暇になってから来れなくなった子も増えたしね。子供の学校でも1クラスに2~3人いるし。

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2022/12/11(日) 21:53:13 

    >>1
    私は不登校にはならなかったけど、軽いイジメにあってたし学校行きたくなかった。

    自分の子供育てて思う事は、虐められた時点でのサポートもそうだけど、幼少期に信頼関係を築けていたか?って事かな。
    未就学児、小学校低学年の子供なんて大人びてるようでまだまだ子供だし、「ママ、ママ〜」って甘えてるのが当たり前だよね。

    うちの場合、もう年中さんだから、もう小学生だからで勝手におねえさんにして放っておかれてたわ。
    で、小学校高学年や中高生の思春期になって勝手に一人前扱いして「悩んでる事はない?」とか対話をしにくるの。

    幼少期からの信頼関係が無いのに話すわけないじゃんね。
    心の中はずーっと独りぼっちだったよ。

    +43

    -1

  • 444. 匿名 2022/12/11(日) 21:53:31 

    >>438
    コロナで友達と会えなくてメンタル不安定な子も多くなったしね、、、。

    せっかくリモート授業あるんだから、不登校でも問題視しなくてもいい時代になればいいのにね。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2022/12/11(日) 21:56:30 

    >>366
    行事に関しては自ら行きたいと言うみたい。でも結局直前まで行く行かないで親御さんは振り回されてるらしい。教室が怖いってなんなんだろう。トイレが怖いとかならわかるんだけど。学校に行きたくない理由は本人もわからないらしいけど、こういうのって大人になったらあの時はこういう気持ちだったって言葉にできるようになるのかな?

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2022/12/11(日) 21:57:18 

    >>78
    陰キャっぽい
    挨拶もろくにできないし

    +26

    -1

  • 447. 匿名 2022/12/11(日) 21:58:22 

    >>12
    いや、どっちも悪いっしょ

    +3

    -5

  • 448. 匿名 2022/12/11(日) 22:00:35 

    >>281
    フルタイムで子が学校行く時間よりも早く出る親だと子を送り出すことができなくてそれがきっかけになり不登校になってるところもわりとある。怠けタイプ?とでもいうのかな。

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/11(日) 22:00:51 

    >>80
    私複雑な家庭環境だったけど不登校じゃなかったよ。
    けど弟が不登校になった。今思うとははおやのせいもあるかも。(転校多かったし)

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/11(日) 22:02:23 

    >>384
    デジタルデトックスは必要だと思う。精神科入院とかでもスマホやネット、テレビなんかを一旦遮断して、外からの情報を遮断して何もしないで心も身体も落ち着かせるっていうのが治療としてあるからね。


    +31

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/11(日) 22:06:18 

    毎日登校できてる家から見ると、不登校の家を見て「うちならこうするのに」と歯がゆいだろうけど、実際に同じ立場になってみないと分からないと思うよ。
    うちはもう、家にいれば自傷行為せずにメンタルが安定するならもうそれでいいって感じです。自傷行為も中々奥が深いというか。かまってちゃんだからするわけでもなく、自傷したくないのにしてしまい、「やめて」と懇願されたら目が覚めるわけでもない。

    +35

    -2

  • 452. 匿名 2022/12/11(日) 22:08:43 

    >>423
    自宅で勉強できて大学から集団生活になじめるとか、自分で自立できるようになればいいんだけど、不登校の子だとそのまま引きこもりになってしまう子も多いからなあ

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/11(日) 22:12:26 

    >>10
    そうだよね
    多分悪い形の共依存になっちゃってるのよね

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2022/12/11(日) 22:15:38 

    行かんで良い
    って絶対言っちゃうと思う
    私も旦那もかなり変わった道を歩んできたし、
    結局は子供の気持ち次第だからね。
    その時が来たら全力で応援するよ。

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2022/12/11(日) 22:16:14 

    >>431
    場面緘黙症なんか子どもは分からないから、何でか知らんけど無視する子としか思われてなかったのでは
    周知されてからならまだしも子どもがそんな配慮するのはハードル高いよ
    問題は大人の対応の方だった思うよ

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/11(日) 22:18:07 

    >>408
    親としての寛容さを感じました
    素敵です。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/12/11(日) 22:19:16 

    >>8
    兄弟でってあるよ。行かない人を見てたら、行きたくないしやりたくない勉強続けなくてよく思えるよね。原因がいじめならまだしも、あとは家庭でしょ。家にいて、ネット見放題で好きな時間に食べて寝て勉強しなくていいんだもん。快適すぎるんだよ。行けない人を擁護しすぎちゃいけないよ、そしたらみんな仕事しないって。

    +128

    -3

  • 458. 匿名 2022/12/11(日) 22:20:27 

    >>174
    それで自殺とかされたら後悔しかないよ

    +11

    -1

  • 459. 匿名 2022/12/11(日) 22:25:09 

    >>132
    大学は1人ではキツいよ
    でも2年間1人で頑張って3年生で少人数制の良いゼミに入ればあと2年やってけるかも

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/11(日) 22:25:51 

    >>403
    うちの場合は子供の頃は母親が陽キャと思ってたんだが大人になってよく見たらただのADHDだった
    家事もできないしパートもすぐ辞めるし友達もいないし一人でずっと喋って人の話全く聞いてないし

    子供の頃は明るい母親かと勘違いしてたけどただのコミュ障だった
    父親のほうが全然コミュ力あるし
    でも母親が育てるわけで悪影響受けまくりで子供全員メンタル壊したし兄弟全員コミュ障
    誰からも相手にされず余りに余った末の見合い婚だから普通に考えりゃ陽キャなわけないんだよな

    +46

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/11(日) 22:27:23 

    >>85
    楽しかったり、友達に会いたい、勉強したいという思いが強ければ行くよね。引き摺られる子はそういう何かしらの要素を持っているんだよね。
    一日中 学校行かないで家にいたいって、数日ならまだしも長期になるとやっぱり普通はそんなに思わないものだと思う。

    しかし不登校って悩むし、親の精神力ガリガリ削られるよね〜
    行かれないものはしょうがないって開き直るのが、一見遠回りのようで一番の近道かもなと思う日々です。

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/11(日) 22:29:00 

    >>10
    そういう子を親元から引き離す動画見たわ。
    捨てられる!って子供が恐怖で絶叫するんだけど、親も最終手段なんだろうな。

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2022/12/11(日) 22:31:41 

    >>139
    最初の言葉に救われた。ありがとうございました。

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2022/12/11(日) 22:31:52 

    こういうの観ちゃうと、ゆたぼんの「不登校の子に勇気を与えたい!」って受け入れられんよな、って思う。

    親は「不登校でも大丈夫」ではなく「学校に行ける勇気」の方がほしいと思うわ。
    不登校でも立派に勉強して、自立してるならいいけど、あれでは。。。

    +4

    -5

  • 465. 匿名 2022/12/11(日) 22:33:09 

    >>40
    不登校だけじゃないよ
    上の子、むっちゃギャルで援交(言い方古くてごめん)しまくり、下の子は小学生でもうすでにギャルになってた

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/11(日) 22:33:12 

    >>422
    本人の遺伝子のせい

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2022/12/11(日) 22:34:34 

    私は体調が良かったら行きたかった
    でも当時体調が悪いなんて信じてもらえなかった。メンタルが弱い人っていう風潮だった
    でも大人になって自分と同じ不調で苦しむ人いて、なんだ自分は嘘つきじゃなかったって涙が出た
    仮病、ずるい、家で好きなことやってるはず、みんなだって嫌なこともあって行ってるのにとか、せこい、甘えてるの言葉が度々突き刺さってかなり長く尾を引いた
    他人の言葉のがこわかった

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/11(日) 22:35:29 

    >>466
    両親が100%悪いってことか

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/12/11(日) 22:36:04 

    >>459
    そのゼミにきっついのいると大変だよー
    ノイローゼ気味になったわ

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/11(日) 22:41:03 

    赤ちゃんしか想定してないからだと思う
    思春期に問題起きたり家庭崩壊とか他人事と思ってるから
    赤ちゃんとの楽しい日々だけ思い描いて出産してるから

    他人の家庭が非行や不登校や荒れて崩壊してても自分には関係ないと思って出産するから
    それが自分にも起きたってだけの話なんだよ

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/11(日) 22:43:35 

    >>246
    うち、修学旅行だけ行くの子になりそう
    いじめ(異性から)で不登校だけどリモート学習で学校の授業参加してる
    実は別室登校だからみんなとは会ってないから修学旅行当日に急にってイメージかも
    本人的にはいじめを心配して行かないとは言ってるけど、本当はすごく楽しみにしてるの知ってる
    修学旅行地の学習熱心にやって、どういう景色楽しもうかな、お土産は何にしようかなとかスマホで調べてるの知ってる
    なんかごめん脱線した

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/11(日) 22:43:52 

    小さな頃から学童期の関わりって大切

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/11(日) 22:44:12 

    >>445
    教室が怖い
    例えば、昆虫が怖くて触れない人がいるとして。以前はさわれたのに、セミの死にかけがジジジといったから無理になった人もいるし、理由もなくいつの間にか無理になった人もいます。虫が平気な人達から「人間のほうが圧倒的に強いのになんで怖いの?怖くないでしょ」と言われても、うまく理由が言えないのと似てると不登校経験者が言ってました。

    +33

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/11(日) 22:47:17 

    >>1
    SOZOWだっけ?通わせれば良いよ
    ネットのフリースクールの担当者がメタバースの学校にちゃんと出席してAI学習ちゃんとしてれば、小学校4年から中学3年まで学区の教育委員会又は学校側は出席したことにしなきゃいけないから
    月に4万くらいかかるけど、ホームスクーリング認められる世の中になったから
    いじめやら不登校で人生詰む必要はもうなくなったよ
    親はちゃんとメタバースで勉強させるのは負担にはなるけど、出席日数で頭を悩ませることはもうないんだよ

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/11(日) 22:48:24 

    >>457
    そう思う。楽な方にいくもん
    家でも学校以上にテキストさせるしかない

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/11(日) 22:51:11 

    >>458
    それも愛着が薄いからだよ

    +1

    -5

  • 477. 匿名 2022/12/11(日) 22:53:04 

    >>381
    今は不登校の子ってそんなに特別じゃないし、スマホあるからクラスメイトとも普通にコミュニケーションとれるんだよね
    不登校の子もクラスラインで会話してたり、普通に友達と遊んでる子もいる

    でも、できればあんまり関わってほしくない

    +22

    -6

  • 478. 匿名 2022/12/11(日) 22:58:54 

    >>17
    うちも不登校で毎日欠席の電話連絡が辛かった
    ある年からメールで出来るようになったので、助かった

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/11(日) 22:59:36 

    >>327
    独身でも派遣でも働いて社会貢献してるんだから必要なんじゃない?その仕事だって誰かしらやらなきゃならないから存在する仕事のはずだし
    好きなもの食べるでも旅に出るでも何でもいいからやりたい事とか好きな事してからでも遅くないと思いますよ。死ぬのなんてやろうと思えばいつでも出来るし

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/11(日) 23:00:17 

    >>59
    一緒に習慣付けなど協力して自立したがるときに自立させる、近寄ってきたら相手する、怒りすぎない、ポジティブな声かけを心掛ければだいたい大丈夫

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/11(日) 23:00:47 

    >>462
    そういう異常な強要するやり方じゃなくて自分の意志で出ていくのが理想だから
    子供って基本親から離れたい生き物だから
    無理やり小さい時に山奥にどうとかじゃなくて不登校でも行きたい高校や大学あるなら自分の意志で行かせてあげればいいだけだと思うんだけど

    自分も近所の中学不登校だった子が大検取って飛行機の距離くらい離れた大学に行って若くに結婚して普通に幸せになってるんだけど
    それも自分の意志で地元の黒歴史を捨てて遠くの大学行って人生変えたかったわけじゃん?
    そういうのを応援してあげればいいだけじゃないの

    何でも強制的にだと親の言いなりのまんまだから結局自立できずに自殺や精神疾患とかになりがちなんだよ
    自分で行きたい場所に出ていけるのが自立につながるから

    +28

    -1

  • 482. 匿名 2022/12/11(日) 23:03:41 

    >>1
    うちの子が通う学校、不登校たくさんいるよ。
    コロナ禍になってかなり増えた。
    不登校は悪いことじゃないと思ってる。支援クラスは2クラスになった。支援クラスに時々登校して
    自分が楽な気持ちでいればいいし。

    学校へ欠席連絡を毎回するのはめんどうだね。

    +25

    -1

  • 483. 匿名 2022/12/11(日) 23:04:13 

    >>468
    不安を感じやすかったり、対人スキルがない遺伝子
    大体、発達障害か学習障害、知的障害、精神疾患抱えてる

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/11(日) 23:04:19 

    >>327
    心がない人の言葉受け取らないでいいよ
    私も受け取らないようにしてる

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/11(日) 23:06:03 

    >>396
    それは採用した上司に文句言え。
    郵便局のバイトなんて、最低賃金レベルなんだからそのレベルしか来ないよ。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2022/12/11(日) 23:06:17 

    >>400
    友達は普通にいるみたいよ
    ゆたぼん君とは違った意味で将来どうなるのかなって観察対象にしてる人が多いと思う

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2022/12/11(日) 23:07:41 

    大人になって自立出来れば良い
    でも凄く大変

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/11(日) 23:08:32 

    >>405
    うちの子がまさにそれ。プラス無意味と思うことを強制的にやらされるのが苦痛だったみたい。
    学校に行けない時は授業が終わる時間までは自習させてた。自習する気力もない時もあったけど、最低限ゲームや動画鑑賞は学校ある時と同じ時間帯でしかやらせなかった。本人も納得して休んでた。

    ただやっぱり本人も学校休んでると将来の不安に押し潰されてどんどん不安定になっていくんだよね。
    うちは幸い(?)本格的な不登校突入してすぐにコロナで休校になって精神的に安定して、学年かわって環境がかわって登校できるようになりました。
    たまに休んだり遅刻したりもあるけどね。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/11(日) 23:09:15 

    >>12
    子供1人なら分かるけど、2人とも不登校って、親にも原因ありそうだけど。
    発達障がいなどの遺伝子レベルなのか、叱らない教育を間違えてやって、ワガママになって馴染めなかったとかなのか。

    +39

    -5

  • 490. 匿名 2022/12/11(日) 23:11:55 

    幼稚園からずっと皆勤賞だった自分には理解できない
    勉強好きなわけでもない、友達が多くもない、ただ家にいて親と顔を合わせたくなかったから

    不登校児童ってそんなに家が好きなのか
    なら、お母さんのことも大好きだろう
    ある意味うらやましい

    +5

    -4

  • 491. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:43 

    >>490
    目から鱗!
    そうだねー
    お母さん大好きで、お家も大好きなんだろうね!

    +5

    -7

  • 492. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:43 

    >>443
    すごくわかる。幼少期はお姉ちゃんだから見本になりなさいと、何も教えられないのにしっかりしなさいと言われ続けてた。見て覚える癖がつき、いまだに相談や聞くのが苦手で自分でなんとかしがち。

    優秀であれとか、可愛げがないと否定ばかりされて、小学生の頃から過敏性腸症候群の症状が出てた。いじめにも遭って泣いて帰宅しても無視。体調不良は根性不足だと言われ無理矢理行ってた。

    中学でついに力尽きて朝起きられなくなり、不登校。なぜか親、この時は学校に行けと追い出さなかったんだよね…。でも休みが1カ月とか長引くと親は半狂乱で離婚騒動まで起きたから、家でゆっくり出来るわけなく保健室登校したり外に出てた。

    親を見限ってなんとかしなきゃ、早く家を出なきゃと思って通信制に入学。高1で働き出した。

    こんなだから親と信頼関係なんかあるわけない。不登校したという罪悪感で、20代は金銭援助した。
    自分が結婚して異常な家庭だったことを自覚したよ。親と同じ子育てしたら、自分の子も病むってわかってたから反面教師にした。そしたら学校大好きな子に育ってるよ。

    自分の経験から、日本の子育ては危険だと思ってる。自覚ない人が多すぎるから、不登校はまだまだ増えるよ。

    +21

    -2

  • 493. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:01 

    >>485
    別に延々と郵便の仕分けだけしてりゃ良いわけじゃないよ接客普通にあるし
    変なのを雇うなって散々言ってるけどなぜか来るんだよね
    まぁ出来ない人は無視して辞める方向に持って行ってるけど
    マジで迷惑だわ世間的に底辺でもボランティアじゃないから

    +0

    -9

  • 494. 匿名 2022/12/11(日) 23:20:31 

    >>490
    私は親は不登校には関係ないよ
    勉強も学校で習いたかったし、みんなと同じように色々な体験したかった

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:11 

    >>8
    私と姉も不登校になって、父親は無関心 母は学校行かないことをキレるだけで、親から親身になって貰えたことないし不登校以外のことでもそうだったから親が違ったら人生もうちょっと違ったろうなぁって思うことはあります

    +32

    -20

  • 496. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:53 

    >>475
    めちゃくちゃ大変だよね
    外注も混ぜこまないと親だけじゃパンクする
    でも精神病んでるとか以外なら小中学生は放置しないであげて欲しい
    復帰しても全くついていけない状態だと子どもはどんどん不安になって行き渋るから、いつでも行ける状態をキープするのってすごく大事だと思ったよ

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:14 

    >>357
    本当それ。
    学校行かなくて親が悩むって、視野狭すぎ。
    子どもと同じかそれ以下でアワアワしすぎ。
    子どもをよく見て親が出来ることを考えたら道は見えるはずなのに、親の不安を子にぶつけて潰してるんだよ。

    +3

    -5

  • 498. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:36 

    >>467
    よく陽キャが甘えるな!楽するな!ズルい!って言うじゃん?
    でも笑えたのがコロナの緊急事態の1ヶ月は引き込もらざるを得なくて仕事がなくなったりする事態が起きたじゃん?

    その時に陽キャがつらい苦しい心病みましたとか人生で一番つらかったって言ってるの多かったよねw
    あれ?楽で甘えた環境なんだよね?
    じゃあ一生引き込もっとけよwって思った

    結局何十年そうやって陰キャを攻撃しといて自分がその状況になったら1ヶ月と持たなくてメンタル弱るってのが笑えるよね
    陽キャ弱すぎw
    楽しやがって!とか言いながら自分がその状況になったら苦しくて地獄で全然楽じゃないんだよね

    学校行きたいのに行けないとか働きたいのに仕事行けないとかの気持ちが陽キャもちょっとは分かったんじゃない?
    散々攻撃しといて壮大なブーメランだったしコロナありがとう!って思った

    +11

    -7

  • 499. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:58 

    >>384
    ゲーム禁止にしたら一体何をするんだろう?
    休んでもゲームできないってなった時に学校に行った方がいいやってならないなら寝て過ごすのかな?

    学校に行かない、でも塾に行ったり、家庭教師と勉強してるって子はどれくらいいるんだろう?

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2022/12/11(日) 23:33:45 

    >>110
    正直不登校の子と深い仲の友達にはなってほしくないですか?
    友達になってほしくない➕
    関係ない−
    お願いします

    +40

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。