ガールズちゃんねる

登校しぶりする子を「休ませた」親の判断は正解だった? 休み明け行き渋る息子を3日欠席させたら…

749コメント2022/09/02(金) 12:34

  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 12:35:20 

    昨年の話ですが、夏休みが終わる2日前から息子が「もう学校に行きたくない」と言い出しました。宿題は全て終わっていたし、友だちと嫌なことがあったわけでもありません。登校しぶりの理由は「授業が退屈だから面倒くさい」というものでした。学校では先生が決めたことを決められた時間にするのが苦痛とのこと。

    (中略)

    夏休み明けに3日ほど欠席しましたが、その後は学校に通いました。学校に行くのか行かないのかは子どもが決めることだと思い「行きたくなったら言ってね」という言葉をかけました。無理矢理行かせてもつらいだろうなと思って、子どもの気持ちを整えることを優先したつもりです。また先生が連絡帳に書いてくれた「待っているよ」というシンプルな言葉も良かったのではとも思っています。

    大人でも会社を休みたくなるときがあるため、子どもも同じ。毎日頑張っているため休息も必要だと思います。その後も、自分から「行く」と決めて登校した日は清々しい表情で帰ってきます。休むことでまた元気に行けるのであればそれでいいと思っています。(相談者38歳 女性)
    登校しぶりする子を「休ませた」親の判断は正解だった? 休み明け行き渋る息子を3日欠席させたら… [子育て] All About
    登校しぶりする子を「休ませた」親の判断は正解だった? 休み明け行き渋る息子を3日欠席させたら… [子育て] All Aboutallabout.co.jp

    夏休み明けに急に学校や幼稚園に行きたくないと言い出す、いわゆる「行き渋り」。行きたくないという理由やその状況はご家庭ごとにさまざまです。


    「行きたくない」って言われるとどう返事すべきか、難しいですよね…。

    +1212

    -65

  • 2. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:06 

    ドラえもん、未来見せて!って言いたくなるよね。どこまで続くかわからないんだもんね

    +1676

    -11

  • 3. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:22 

    大変ですね

    +223

    -11

  • 4. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:27 

    そんな理由なら無理矢理でも行かせる

    +968

    -583

  • 5. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:29 

    >登校しぶりの理由は「授業が退屈だから面倒くさい」というもの

    頭いい子だとこれがあるみたいだね

    +113

    -118

  • 6. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:41 

    授業が退屈だからめんどくさい

    +14

    -40

  • 7. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:44 

    難しい。そのまま行きにくくなって不登校になってしまうこともあるから。

    +1871

    -10

  • 8. 匿名 2022/08/26(金) 12:36:45 

    その子によるとしか言えない

    +968

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:04 

    〉登校しぶりの理由は「授業が退屈だから面倒くさい」というものでした。学校では先生が決めたことを決められた時間にするのが苦痛とのこと。

    甘えじゃん

    +890

    -279

  • 10. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:11 

    このケースは結果が吉と出たから言えること。これだけが正解じゃないから悩ましいんだよ。

    +1333

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:19 

    3日休んで登校する方が珍しいと思う。
    それが、ずっとってなる子の方が多いのでは。

    +1316

    -6

  • 12. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:23 

    それが3日で済むとは限らないもんね。行ってみたら楽しかったっていうこともあるし・・・。難しいー!

    +451

    -8

  • 13. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:28 

    >>5
    えっ
    どちらかというと…

    +91

    -31

  • 14. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:30 

    私も学生時代、親が甘くて
    特に理由は無かったけど結構休んだりしてたよ

    今、めちゃくちゃ後悔してるけどね…

    +347

    -5

  • 15. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:35 

    一回行かせて、次の日も嫌がるなら考える。

    たいがい一回行けば楽しくなって嫌がってたこと忘れとる

    +295

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:36 

    そのまま不登校になったら、あの時無理矢理行かせてれば…ってなるしね

    +422

    -9

  • 17. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:55 

    >>1
    そんな理由で行かせないワケないじゃん
    今の親はバカなの?

    +90

    -82

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 12:37:57 

    こればっかりはなんとも言えない…
    3年生の時休ませた方が良いと思って休ませた結果もう行けなくなってしまった我が子は今小学校5年生の年になってしまった。

    +556

    -5

  • 19. 匿名 2022/08/26(金) 12:38:02 

    心の中って難しいよね。問題ない場合だってあるし、問題があって辛くて苦しいけど我慢してる…ってこともあるしね…

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/26(金) 12:38:39 

    理由にもよるとは言え、こんな理由なら行かされるのが普通。

    +188

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/26(金) 12:38:41 

    >>7
    私の小学校のクラスにもいたな。
    長期間休むと行きにくくはなるかもしれないね。

    +225

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/26(金) 12:38:44 

    >>5
    本当に頭が良くて、賢い子なら
    とりあえず出席だけはすると思う

    +263

    -30

  • 23. 匿名 2022/08/26(金) 12:38:44 

    仕事が退屈なので行きたくないからいいよとはならないよね

    +113

    -4

  • 24. 匿名 2022/08/26(金) 12:38:59 

    >>10
    今回は良かったけど、今後しょっちゅう休みたいって言い出したりしないのかな?

    +112

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:08 

    自分の頃は学校をズル休みするっていう概念がなくて、行くのが当たり前だった。でもそれが自分の子もそうとは限らない。不安だ。

    +209

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:12 

    死にたいくらい嫌なら行かないでって思うよね。
    ただその時は行かなくても良いけど、社会に出るとちょっとくらい嫌でも会社行かなきゃいけないこともある。そのさじ加減がわからない…

    +268

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:19 

    わたしは子供いないけど自分が学校行ってた子供の頃を思い出すとよく学校行ってなぁって思う。
    わたしの場合は仲間外れになり学校でずっと一人で過ごしてたから余計休み明け学校辛くて辛くて。
    でも親がかなり厳しくて学校休みたいって言えなくて、我慢して学校行って皆勤賞だった…
    一人でトイレ個室で泣いてたな…

    +428

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:27 

    >>17
    自分は全て正しくて間違ってないとでも思ってるの?バカなの?

    +56

    -24

  • 29. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:51 

    娘が部活やる気なさそうだったけど叱らなかったし
    夏休み何日か休ませた。
    甘やかしかな?
    中高一貫に通わせて、部活も中学から続けています。
    一時的に本当にやる気がない時期があり、それで先輩や顧問に怒られてもあまり改善しなかったそうです。
    「先輩の辞めちゃえよって言葉聞いた?あれが本音なんだよ、みんなやめて欲しいって思ってるよ」
    「今まで15年間何して生きてきたの?中学より前のことは知らないけどさ、中学から今まで何してきたの!ありえない!」
    とか言われたらしく、他の同学年もそれに加わってきて
    「やばいねー原点から注意されてるなんて」
    と呆れ顔で言われたらしく
    それで娘は大泣きして過呼吸になってしまったそうです。
    ↑大会の遠征先のホテルで同学年全員に責められたそうです。

    ここまでの目にあったから、娘にも非があるとはいてさすがに辞めていいと言いましたが
    部活辞めたくない、辞めたら負けた気になるとか言ってます
    スポーツ推薦ではないから、部活辞めても普通に学校にはいられます。
    どう見守ればいいですか??

    +43

    -19

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:57 

    >>16
    逆もあるよね。無理矢理行かせてなければ・・・みたいな。迷うことだらけ。

    +134

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:04 

    先生からの「待ってるよ」って何か優しくていいね。

    +119

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:09 

    >>14
    ん?進学しなかったとか?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:21 

    その3日休みが明けたら明けたで行きたくないのは変わらないのでは
    人に寄るだろうけど
    休み癖ついてしまいそう

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:28 

    休むなら学校行くよりキツいことさせる
    家事全部プラス独自勉強
    1日の終わりにその日の出来事レポート書かせるかプレゼンさせる
    休んでもいいけどダラダラ過ごさせるのだけはありえない

    +235

    -46

  • 35. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:41 

    共働きで頼れる親がいなかったら何日も対応できなくない?

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:42 

    今30歳で良かった
    今小学生だったら多分行ってない笑
    YouTubeにアマプラ、1人で家にいても楽しめるもん。
    社交的だけどずっと人といると何とも言えない疲れが襲ってくるし…

    +182

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:44 

    >>8
    賢くて授業がつまらないなら分かるけど、ついて行けなくてつまらないなら親も悩むね。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/26(金) 12:40:45 

    >>4
    うちはそれで無理矢理行かせたら自律神経失調症になり不登校になりました。
    子どもは自分でも理由はハッキリわからないもの。
    親はきちんと子どもの様子を見てあげてほしい。

    +606

    -42

  • 39. 匿名 2022/08/26(金) 12:41:30 

    皆んなが活動している時に家にいて、夕方帰宅する子供達の声が聞こえてきたら寂しくなったのかな

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/26(金) 12:41:32 

    なぜか漠然と不安になって、学校に行きたくない気持ちになったことはある
    でもそれを親にうまく説明できなくて渋々通ってたな
    もし子供が面倒だからって言っても詳しく聞いてしまうかも
    うまく説明できなくて面倒なのかもしれないし

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/26(金) 12:41:33 

    授業よりYouTubeの方が面白いからね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/26(金) 12:41:56 

    >>5
    賢い子を集めた公立の学校が日本にもできればいいのに。

    +111

    -3

  • 43. 匿名 2022/08/26(金) 12:41:59 

    20年後無職のアラサーだらけだな

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:04 

    >>1
    正しいって?
    すでに答えでてるじゃん
    子育て失敗だよー
    学校が苦痛な場所でなく楽しく過ごせてる子が正解じゃん
    子供の笑顔大事だよ イキイキした毎日、多少何かあっても解決できる子

    +17

    -72

  • 45. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:07 

    結果論だよね。しかもその結果も見えづらい。。。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:07 

    >>1
    アメリカじゃ
    親「先生、明日急に休みが取れたので、家族でディズニーランドへ行くことに決まりました!息子はお休みさせます」
    先生「おぉ!それは良いですね!have a nice day!」

    て感じらしいよ。
    日本もそんなんでいいと思うわ。たった3日学校休むことすら許されないために、将来的に反動で病んで3年働けなくなるよりずっといい。
    学校で習うとの大半って社会に出てからあんま役に立たないし。水素記号とか百人一首とかサインコサインタンジェントとか、知らんくても全然生きれる稼げる楽しめる

    +186

    -82

  • 47. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:08 

    >>5
    うちの子は頭良いけれど、宿題とっくに終わって暇、退屈、早く学校行きたいって言うよ。

    +58

    -27

  • 48. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:14 

    >>13
    ちょっとやれば分かること(その子にとって)を延々繰り返すから授業を無駄な時間だと感じちゃうんだって
    最初は我慢するけどどんどんストレスが積もって最終的に参っちゃうんだとか

    +83

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:29 

    >>28
    いやあなた本当のバカなの?
    ゆたぽん?の親?

    +2

    -29

  • 50. 匿名 2022/08/26(金) 12:42:54 

    >>17
    でもがるでも休ませてあげたいに大量プラスつくよ
    今の親ってそういうの多いのかな

    +41

    -4

  • 51. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:05 

    >>1
    3日で復活すると分かっているなら休ませる親は多いでしょうね
    先が分からないから迷うんだよね

    +217

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:11 

    >>20
    理由も本当のことを言っているかわからないからなあ
    いじめを隠すために「学校は退屈」って初手SOS出されて見抜ける自信ないかも…

    +86

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:14 

    娘が、理科実験怖がったことでクラスメイトにトイレに呼び出されて蹴る真似されて中指立てられて怖かったと言ってた
    だからその翌日、学校休んでいいよって言って私と2人で一緒に出かけた。
    それからは普通に学校行ってくれてる。
    私がしたことは甘やかしだったかな?

    +8

    -16

  • 54. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:25 

    「行かなくていいよ」って言えたら楽だけど親からしたら「休んだら孤立してしまうかも」「遅れをとってしまう」「ちゃんと通って欲しい」「このまま不登校になって引きこもったら…」って、焦るよな

    +106

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:53 

    >>44
    こんなことイキイキとして言えるあなたの親がすでに失敗してるかも

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:07 

    >>27
    私も。でもとりあえず行っててよかったなとも思う。親がもし「無理しないで休んで良いよ」ってタイプならずっと不登校の引きこもりだったと思う。
    だけど思い出すとつらくて今でも涙出る。

    +170

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:15 

    >>5
    単にやる気なくて暇なんじゃない?

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:20 

    >>5
    頭いいならとりあえず行って内職してるよ
    復習のつもりで授業受けたり

    +47

    -4

  • 59. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:53 

    >>46
    それって両親働いててなかなか家族の時間が取れないって背景があるんじゃない?
    日本も母親も普通に正社員フルタイム、父親世界を股にかけた労働ってなればそうなると思う
    ぜひ家族で過ごしてください!って

    +74

    -5

  • 60. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:57 

    >>48
    >学校では先生が決めたことを決められた時間にするのが苦痛とのこと。
    とも言ってるから頭いいとはちょっと違うような気が

    +36

    -4

  • 61. 匿名 2022/08/26(金) 12:44:59 

    私も毎年夏休み明けがいやで仕方なかった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:09 

    >>5
    授業サボってるヤンキーはみんな頭良すぎたのかー

    +32

    -5

  • 63. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:27 

    >>1
    精神科医に相談すると
    こういうの全部発達障って診断されて
    薬漬けにされそう
    共産党みたいだな

    +20

    -17

  • 64. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:30 

    行かなくてもいいよと私が娘に言った時のホッとした表情は一生忘れない。
    私の決断は正しかったのだといまでも思っています。
    中学はあまり行かれなかったけれど、高校には行かれました。

    +86

    -4

  • 65. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:30 

    >>5
    めんどくさい、行きたくないと思うのは普通。頭がよくてつまらなくても、それでもほとんどの子はいくんだよ。理由にはあまりならないと思う。

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:49 

    >>50
    発達障害にしたがる親が多いんだよね
    この記事にそれ書いてた?

    ほんとバカだよね

    +3

    -18

  • 67. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:56 

    とりあえず行くって大事だったりするもんなあ。家にいても何も変わらないから。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/26(金) 12:46:20 

    難しいよねぇ。
    うちの子は幼稚園の時から4年生まで号泣登園拒否してたけど理由が私と離れたく無いだったから引きずって連れて行ってた。
    今中1だけど小学校より中学校の方が自由度が高いから小学校よりはマシだと言ってたから、私と離れたくないも理由の一つだったんだろうけど決められた事をするのが苦痛だったのかと思った。
    あと凄く繊細で色んな刺激を受けやすいっていうのもあると思う。
    HSCなんだろうなぁ。
    私もそういうところあるし。

    今でも号泣する我が子を引きずって連れて行ってたのは正解かはわからない。

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/26(金) 12:46:20 

    学校が退屈ってより、学校行って会いたい人がいないって方向に目を向けるべきだと思う

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/26(金) 12:46:59 

    >>29
    本人が頑張ると言うなら応援してあげて、やっぱり辞めたいと言うなら辞めさせる。本人の思う様にさせてあげたら良いと思います。

    その遠征先のことがきっかけでいじめ等に繋がらなければいいけど…

    +90

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/26(金) 12:47:09 

    >>1
    夏休み中にゆたぼんのYou Tubeとか見てないか確認する

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2022/08/26(金) 12:47:15 

    いじめとか深刻な問題があるなら
    その学校に行く必要は無いと思ってる

    だけど学校は勉強を学ぶだけの場ではなくて
    大人になってからの「嫌なこと」を
    段階を重ねながら学ぶ場でもあると思う

    それを親として見守るだけの対応をしていたら
    子供が社会不適合者になったら
    一生責任持てるんだろうか

    嫌でもやらなきゃいけないこと
    不平等なこと
    納得いかないこと
    どこかに所属するなら守らなきゃならないこと
    世の中いくらでもある

    +79

    -5

  • 73. 匿名 2022/08/26(金) 12:47:43 

    広島の原爆の体験記読んで当時真下の畑仕事に行きたくないと言った生徒が助かった話があってなんかオカルティックだけど友達も同じようなこと言ってて「行きたくない」と言った日は行かせなくなった。主に習い事だったけど。

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2022/08/26(金) 12:47:46 

    >>1
    人生は冒険や!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/26(金) 12:47:55 

    >>71
    あれは反面教師にするべき動画だと思う

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/26(金) 12:48:04 

    >>29
    「みんな辞めてほしい」ってのがその場の勢いでないのなら、続けるのはとてもしんどいだろうな

    ずっと部活動やってきて辞めるのって勇気がいると思う
    とりあえずは学校外での居場所を探す手伝いをしてあげたらどうかな

    +76

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/26(金) 12:48:27 

    >>4
    これさ、もしかしたら本当の理由じゃないことを言ってることもあると思うよ。子供は子供なりにうそついちゃうから。本当のこと言えなくて。

    +562

    -5

  • 78. 匿名 2022/08/26(金) 12:48:31 

    >>66
    なんでそんなに攻撃的なのかな
    バカみたいだよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/26(金) 12:48:54 

    こういう子供持つと親は一生大変だね

    +8

    -8

  • 80. 匿名 2022/08/26(金) 12:49:08 

    一回休むと、その休んだことを気にして行きにくくなるパターンもあるからね…特に女子だと
    大人の有休みたいに、行事やテストとか周りに迷惑かけたり学習に響かない日なら一回だけ休んでいいよ!って言ったことがある
    先生にも親子関係親密化、社会見学、息抜きも兼ねてと正直に話して
    ダルいなって時も「でも今日使ったらもったいない」って頑張って行ってた

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/26(金) 12:49:09 

    >>73
    で、行かせなかった日は何かありましたか?
    行かせなかったから何もなかったって感じかな

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/26(金) 12:50:04 

    低学年なら親も仕事休まなきゃだよね?
    専業主婦ならいいけど、ほとんどのお母さん働いてるからこんな風にしてあげられないよ。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 12:50:05 

    >>5
    知能高いのと、要領がよくて頭が回る、のは一致しないんだよね。

    知能高いと勉強できる、が一致しないのと同じで。

    +41

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/26(金) 12:51:22 

    >>44
    >>子育て失敗だよー

    え、この人ヤバいね(^_^;)
    釣りかってくらい

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/26(金) 12:52:04 

    >>70
    >>76
    休んだのが功を奏したのか、今は部活に毎日行っているし上達もしてるみたいです
    でも、他のことにも興味が湧いているし辞めさせた方がいいのでは?と思います
    娘の意思を尊重したいですが、どうすればいいですか

    +2

    -13

  • 86. 匿名 2022/08/26(金) 12:52:21 

    >>77
    そこなんだよね。
    授業がめんどくさいは建前で、真の理由は学校で孤立したり嫌がらせを受けていたりするという可能性も有り得るから。

    +183

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/26(金) 12:53:14 

    何が正解か分からない。
    うちも休ませたことあるけど、味をしめて嘘つくようになった。
    子どもが嘘をつくことも育て方が悪かったのかと自問自答の繰り返し。
    その上、発達障がいもあって学校生活が安定してる訳でもないから判断が難しい。
    子どももだけど、親も新学期が来るのが不安になる。

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/26(金) 12:53:42 

    うちはもう行きたくて仕方ないらしい。コロナが心配

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2022/08/26(金) 12:53:45 

    >>29
    それでも辞めたくないと言っている娘さん、とても強いなぁと思いました。娘さんが辞めたいと言うまでは見守る。辞めたいと言って来たらすぐ辞めさせたらいいんじゃないかなぁと思いました。

    +87

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/26(金) 12:53:52 

    >>1
    結局、その子によって、だよ。

    無理矢理にでも行かせて、行ける子は行けるし、行けない子は行けない。

    休ませても行ける子は行けるし、行けない子は行けない。


    どっちが正しいなんて、その後の結果で、
    それ以上にはならないんよ。

    +79

    -4

  • 91. 匿名 2022/08/26(金) 12:54:42 

    >>4
    とりあえずもう少し話を聞いてあげたらいいと思う。
    表面的に現れてくる言葉だけが全てじゃないかもしれない。

    +266

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/26(金) 12:54:54 

    >>1
    (相談者38歳 女性)って書いてあるけど相談じゃないよね?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/26(金) 12:54:55 

    >>46
    サイン~は結構必要だけど職種によるか
    というか日本でも先生は快く答えてくれるけど
    土日休みの親ばかりじゃないし

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2022/08/26(金) 12:54:58 

    >>4
    普段の子供の性格にもよるけど
    うちの子は滅多に休みたい言わないから 
    休みたい言われたら理由はとりあえず後で聞くとして休ませるなぁ。

    +277

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/26(金) 12:55:15 

    >>38
    うちのこも同じです。無理矢理行かせたら余計に行けなくなりました。こればかりは十人十色ですよねー

    +157

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/26(金) 12:55:37 

    >>78
    いい加減目を覚ませば良いんでないのー?
    発達障害ならともかく書いてないじゃないか

    自立させんのが親の第一の役目でしょ
    授業が面白くない、だとさ
    皆んな小学生の頃どんな授業も楽しかったのかい?
    行きなくない日は一日たりともなかったかい?

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2022/08/26(金) 12:55:38 

    今の子は多少甘えてるのもあるよね
    私の時は、学校に行かないという選択肢がそもそもなかった
    学校に行くのが日常で行きたくないと思うこともなかったな

    +31

    -3

  • 98. 匿名 2022/08/26(金) 12:55:44 

    私は寛容なママって言いたいだけのマウント

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2022/08/26(金) 12:56:10 

    何で行きたくないのかは人それぞれだけど、それが改善されるか自分の考えが変わるかしないとずっと辛いし行けないよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/26(金) 12:56:46 

    >>4
    今自殺する子がいるから
    死ぬくらいなら行かなくて良いと思う

    +327

    -3

  • 101. 匿名 2022/08/26(金) 12:57:02 

    >>5
    うちの息子は2Eと言われる極端にIQの高い発達障がい。
    通級に通って担任の先生のサポートもあって幼稚園は3年間行きたくないと言い続けたけど小学校は楽しく通えている。
    発達障がいの診断と通級の先生のアドバイスで授業中の問題が早く解けてしまった時は別に難しい問題を解いたり本を読んで待っていても良いことになっている。
    勉強的にも情緒的にも賢い子は授業が簡単過ぎても周りに合わせられる。
    うちの息子みたいに勉強は出来ても情緒面に問題がある場合は親が動いて適切な支援を受けられるようにしないと学校は辛い場所になる。

    +72

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/26(金) 12:57:17 

    >>18
    でももし無理矢理行かせてたらもっと悪い結果になってた可能性もあるから、休ませたのが間違いとも言えないよね

    +322

    -9

  • 103. 匿名 2022/08/26(金) 12:57:21 

    >>53
    私はそんなことあったら学校に直接行って納得できるまで話をするし加害児童の親ともコンタクトとりたいけどな。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/26(金) 12:57:24 

    >>24
    4日、5日、1週間ぶりの月曜日は憂鬱だからやだ、まだいけない、今更行けない、、、

    不登校になることだって十分にあり得るから、絶対の正解なんてないよね

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/26(金) 12:57:36 

    >>7
    今通ってる学校だけが唯一の居場所でもないから、合わないなら他があればいいと思うんだけどね。

    その子に合った学びの場があれば学校にこだわる必要ってないと思ってる。

    親はそれに合わせるのが大変だったりするけど。

    +52

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/26(金) 12:57:47 

    休むことでまた元気に行けるのであればそれでいいと思っています。
    数日休んでもその後行けるならね。
    うちの子は一度休むと行けなくなるよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/26(金) 12:58:16 

    イジメとか何か精神的なものなら、無理矢理行かせないけど、中1の頃不登校気味になった息子は、休みの日は友達と遊ぶし、休んだ日はゲームやってた。大学病院や専門家に繋いで、先の見えない不安もあったけど、運良くコロナ禍の休校明けから学校行くようになった。思春期やホルモンや中2病とか幼さとかズル休みとか色々重なったと思う。本人も学校行って良かった!体調不良もあったけどズル休みもあったって言ってる。今は高校で青春してる。
    育て方とか自分も責めて、色々悩んだ。進路とかもあるしめちゃくちゃ不安だった。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/26(金) 12:59:11 

    >>89
    中学生の後輩がいきなり何人か辞めてるし、状況も変わったから辞めにくくなってるんだと思います
    それ以降、態度を改めたらそこまでのことは言われてないです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/26(金) 12:59:44 

    >>9
    それが本当の理由ならね。

    +205

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/26(金) 13:00:01 

    >>72
    それ、学校だけで学べることじゃないからね。
    不登校になったら社会不適合者になるわけでもないし、
    学校出ても社会不適合者になる人いっぱいいるじゃん。

    そういう「いかにも正論」が学校に行けない子を苦しめてるんだよ。
    行かないといけないのがわかってる子が不登校になっている事実よ。
    一部のyoutuberで誤解されてるけど。

    小児精神科で「そんなんじゃ社会でやっていけない」なんて追い詰める医師はいない。
    それじゃ何も子どもに響かないし、むしろ精神殺しちゃうからね。

    +6

    -25

  • 111. 匿名 2022/08/26(金) 13:00:29 

    >>4
    本人は「授業が退屈だから面倒くさい」と言ってても本当の原因は別のところにあったりするんだよ
    学校行きたくない=何かしらのSOSのサインだと思う
    ただの甘えだと決めつけて責めたり無理矢理行かせても、本当の問題に目を向けない限りはまた同じことを繰り返すだけ

    +313

    -6

  • 112. 匿名 2022/08/26(金) 13:00:38 

    >>85
    娘の意見を尊重させたいとか言いながら「どうしたらいいですか」ばっかでお母さんか一番厄介な感じ。

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/26(金) 13:00:45 

    >>1
    小学生ならいいけど、中高生だと始業式の後はすぐ実力テストや模試だからなぁ…

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/26(金) 13:00:48 

    >>103
    元コメの人はいつもの釣りコメントだよ。
    スルーしよう。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/26(金) 13:01:00 

    漫画家の岡田あーみん(偏差値76の北野高校出身)もそんな時期があったというけど
    炎上系youtuberのゆたぼんもそんな感じだよね

    わが子がどちらに転ぶかの見極めが難しすぎる・・

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/26(金) 13:01:07 

    >>44
    クラスにあなたみたいな性格悪いのがいるから
    行きたくない可能性もあるよ

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/26(金) 13:01:18 

    難しいですね。
    うちの弟は、そう言って少し休んだことをきっかけに癖がついてしまい不登校になりました。いじめなどはなく、休みの日は友達と遊んでいます。休んでいいんだ、休みってこんな楽なんだと思ってしまったようで、受験もだめでした。その子によるのかな?

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/26(金) 13:01:32 

    >>29
    辞めてもいい。そんなに辛そうな姿を見るなら辞めたほうがお母さんも安心する。でも自分がやりたいなら応援する。
    ただしグダグダ長引かせるのは誰にとっても良くない。
    辞めたくないなら自分で這い上がるしかないと言うかな、
    厳しいかな?

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/26(金) 13:01:39 

    >>4
    分からないからなぁ
    本当は虐められてるのを隠してるのかもしれないし

    +145

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/26(金) 13:02:17 

    ゆたぼんの動画を見せればいい

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/26(金) 13:02:17 

    子供のうちから決められたことを決められた時間にやらないといけない習慣つけといた方がいいと思うけどな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/26(金) 13:02:38 

    >>1
    昭和だったら「なに馬鹿いってんださっさと学校行け💢💢💨」って家を叩き出されるよ

    +58

    -5

  • 123. 匿名 2022/08/26(金) 13:02:57 

    そんな優しい時代に生まれて幸せな子だね。こういう子はこれからもきっとずっと幸せなんだろうな、羨ましい。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:02 

    >>42
    税金と学習指導要領に縛られて
    天才用を極限まで伸ばす用と
    アホを極限まで底上げする2つのクラスを組むことが出来ない

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:13 

    >>29
    私も部活サボってたよ
    けど団体競技じゃないから出来たことだと思う
    陸上でリレー選手でもないから、適当だった
    大会に出ても出なくてもいい、ただ単に痩せたいからって理由でやってた。先輩や先生からはあんまり良く見られてなかったけど

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:20 

    不登校という言葉自体が先進国の中で教育システムが遅れてる単語なんだよなー
    学校をもっとフレキシブルに選べるシステムが存在して当たり前にしようなんて
    20年近く以上前から言われてんだけど一向に変わらないよね

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:22 

    >>108
    なら余計、娘さんの意思を尊重してあげたらどうですか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:33 

    >>27
    私もだ。皆勤賞。いじめられてだけど親は無理矢理行かせてた。
    つらかったよ。娘ができたけど、嫌なら行かなくてもいいんだよって言ってる。

    +129

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:40 

    そういう理由で行きたくない子もいるんだね。
    成績は良い方だったのかな、やっぱり。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/26(金) 13:04:10 

    >>9
    ニート予備軍だね

    +18

    -21

  • 131. 匿名 2022/08/26(金) 13:04:39 

    >>56
    わかる、無理しすぎるのも良くないけど親がすぐ休んでいいって言う親だったらわたしもたぶん、引きこもりになってたと思う。
    あの時頑張って学校行ってた経験が社会に出てある程度のうたれ強さに繋がってるのかなって。

    +67

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/26(金) 13:04:39 

    >>44
    親じゃないといいなー
    他人に子育て失敗だよーとかいくらなんでも言えない

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/26(金) 13:05:00 

    >>85
    それは良かったですね、本人が充実した学校生活を送れるのが一番です。
    娘の意思を尊重したいってお母さんの中で答えが出ているじゃないですか!笑
    その今やりたいと思っていることと部活の両立が難しくなってきたら無理せず辞めて良いよーって伝え続けて娘さんがのびのび出来る環境を作ってあげれば良いのではないでしょうか?
    最後に決めるのは娘さんだと思うので!

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/26(金) 13:05:18 

    私自身、学校は好きだったけど家が好きすぎてよく登校しぶりをしてた
    親には死ぬくらい叱られて泣きながら登校してたけど
    あの時休んでいいよって言われたらダメ人間になってたかもと思う

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/08/26(金) 13:05:54 

    中二の娘、一学期もサボりがちで、新学期も行きたくないと言ってる。勉強おいていかれてるのと、仲のいい友達がクラスにいないからつまんないらしい。
    とりあえず勉強追いつけるように一緒に勉強しようと誘っても、反抗してやろうとしない。
    どうしたらいいんだろう。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/26(金) 13:05:55 

    何か、他にも理由があったかもしれないね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/26(金) 13:05:57 

    >>16
    結果論ではあるよね。
    普段から子供に向き合って、その子にあった対応しないと詰む

    +37

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/26(金) 13:06:26 

    >>122
    まぁ、今は令和なんでね。
    時代は変わったんです。

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/26(金) 13:06:40 

    >>9
    海外の授業みると日本の授業って本当に退屈

    +14

    -13

  • 140. 匿名 2022/08/26(金) 13:07:07 

    >>9
    単純に甘えというのは簡単だけど
    親に言えない理由はあると思うよ

    +164

    -9

  • 141. 匿名 2022/08/26(金) 13:07:10 

    >>125
    いわゆる、エンジョイ勢とガチ勢の間の埋められない溝だよね。
    >>29は極端なケースだけど、双方めんどい思いする。

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/26(金) 13:08:11 

    私も不登校になったことあるけど親が「学校なんて行かなくても生きていける。小学校の算数なんて大人は使わない」って言ってくれたお陰で割と早く通学再開できた。
    ただし不登校は休日じゃないってことで平日は勉強と習い事をしてたけどね。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/26(金) 13:08:27 

    >>7
    楽したらズルズル行きがちだしね。
    正解は1つではないんだと思う。

    +101

    -3

  • 144. 匿名 2022/08/26(金) 13:09:10 

    >>110
    まさに不登校の子がいるけど、不登校も長期になれば、72さんのようなことも言うよ。
    もちろん言い方には気を付けるけど。
    子どもが甘えたようであれば、厳しく言うこともある。
    登校刺激をどうかけていったらいいか、相談に乗ってくれる専門家もいる。
    初期の頃は「休んでいいよ」と言えても、何年もそれを言い続けるわけにもいかないし。

    「休んでいいよ」と「頑張ってみよう」とどっちも子どもにとっては大事な言葉掛けだと思う。
    バランスとタイミングが難しいけど。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/26(金) 13:09:36 

    今は甘いんだね。
    なんかわがままな子になりそう。大人になって仕事しだしても同じように休みそう。

    +7

    -4

  • 146. 匿名 2022/08/26(金) 13:10:54 

    まぁ、塾とかも行かせる行かせないは、子供の意思に任せないと通り魔するかもしれないもんね。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/26(金) 13:11:01 

    悩ましいよね
    いじめとかじゃなくても、なんとなく集団に馴染めないとか、なんとなく気持ちがしんどいとかだってあるし、たまになら1日休むのはありかなあと個人的には思う
    でも連日だとやっぱり心配

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/26(金) 13:11:09 

    うちではスマホとゲームはとりあえず預かる
    テレビは見てもOK
    おやつはいつも通り
    こんな感じで過ごさせると昼のワイドショーあたりで限界が来て次の日から普通に行くようになる

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/26(金) 13:11:15 

    >>1
    行きたくないから休みは子どもだけしか出来ないよね
    大人になったらほとんどの人は自分のやりたい仕事につけずでも生きて行くためお金が必要だからその理由では休めない
    嫌でもやらなきゃいけないのが現実世界。

    +31

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/26(金) 13:11:18 

    で、もともとの理由は解決したの?って感じ。ズル休みは寛容に受け止めたとしても、子供には罪悪感を与えないと、ろくな大人にならない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/26(金) 13:11:35 

    うちの子(小6)もこの夏休み、何度か「あ~学校行きたくないな~サボりたい」と口にした。冗談ぽくではあったけど、来週から始まる学校、ちょっとだけ心配してる。その時は「お母さんも仕事行きたくないし、みんなも学校行きたくないはずよ~みんな一緒よ~」と話したけど、不登校って本当正解が分からなくて難しい問題だよね。

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/26(金) 13:12:54 

    >>4
    うん。
    娘も勉強できないわけでもなく友達トラブルもない先生も良くしてくれてるのに、ただ行きたくない。ママがいい、お家がいい!って登校しぶりしてた。
    門まで半ば引きずりながら連れて行ったよ。
    小3でつまずいてたら先が不安だったので。
    今は学校楽しい早く行きたいと行ってるのであのとき流されて休ませなくてよかったと思ったよ。
    うちの場合はだから一概には言えないけど。。

    +120

    -59

  • 153. 匿名 2022/08/26(金) 13:13:05 

    男子はこれに味を占める子いそうだし、女子は連日休んだら逆に生きづらそう(女子の友達グループ関係で)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/26(金) 13:14:13 

    >>46
    休むのは自由だけど、
    ついていけなくなったのでフォローもお願いしますだから駄目なんだよ。

    +83

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/26(金) 13:14:22 

    >>46
    三角比も元素記号も選択する職業によっては必要とされます。
    広く浅く、どのような人生選ぼうとある程度困らない知識を学ぶのが一般教養科目です。

    +104

    -3

  • 156. 匿名 2022/08/26(金) 13:15:40 

    昔からたまに休みがちになっちゃう子いた。学校来ると元気そうなんだけど親から見たら心配な面があるのかもね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/26(金) 13:16:30 

    >>1
    サボりを許してるようにみえる。実際そういう理由で登校拒否になった同級生いるし‥。

    +12

    -11

  • 158. 匿名 2022/08/26(金) 13:17:54 

    >>1
    うーん。そりゃ「大人だって有給取得して時々仕事休むことあるし、子供にも時々の休みは必要」っていうのは分かるけど、それが出来てうまく作用するのは自分を律することのできる層だけというか…。

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/26(金) 13:18:33 

    さっきちょうど学校からメール来た
    もうすぐ学校が始まるけど、久しぶりの登校に不安を感じるお子さまもうんたらかんたら
    こんなメールくるのかとビックリだよ。それだけ不登校とか、繊細な子が増えたってことかね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/26(金) 13:19:38 

    >>1
    これはたまたまこの子がそうだっただけであって 正解とは言えない。 

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/26(金) 13:19:41 

    >>11
    そうそうだから不登校児って問題になってる訳で
    だからといって強引にいかせればいいかって訳でもないし難しい

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/26(金) 13:20:19 

    不登校本当に増えたよね。子供の中学、クラスに二人くらいずつ不登校いるみたい

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/26(金) 13:21:11 

    >>4
    家の方が楽しいのかな。ゲームだったり、テレビだったり。ゴロゴロできるしね。

    +24

    -18

  • 164. 匿名 2022/08/26(金) 13:21:42 

    私は行かなくていいよと言ってた
    本人もそれで気が済むみたいで大体翌日には普通に登校してた

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/26(金) 13:22:19 

    プライドが高いのでは?

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2022/08/26(金) 13:22:27 

    >>11
    4日目に行くのめちゃくちゃ勇気と根気いりそ

    +86

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/26(金) 13:23:12 

    >>32
    理由がなくても休めるっていう感覚が抜けてないとかかなって思った
    仕事でも同じ感じになると自分が困りそう

    +61

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/26(金) 13:23:15 

    >>4
    普段から真面目な息子がこれ言ったら即休ませたよ
    心が疲れたらいつでも休んでいいと言ってる

    +187

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/26(金) 13:23:58 

    じゃあ今日は休もう!明日から行こう!っと
    決意表明の様に言って同意させる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/26(金) 13:24:48 

    学校へ行かない選択をした分、一人で食べていける術を身につけさせる

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/26(金) 13:26:19 

    難しいね
    休んだらまた登校するとかなら
    休ませてやればいいけど
    私の知り合いの子はこれで不登校になった子
    3人くらい居るので
    なんとも言えない

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/26(金) 13:26:37 

    >>4
    甘いよね。
    だから引きこもり増えてる

    +20

    -58

  • 173. 匿名 2022/08/26(金) 13:27:21 

    >>46
    アメリカはそうだけど、イギリスはそれすると罰金だよ

    +32

    -3

  • 174. 匿名 2022/08/26(金) 13:28:30 

    休み明けじゃないけど、1年に1回位
    お腹いたいとか気持ち悪いとか言って、休みたそうにしている時ある。
    じゃあ、休もうか?と聞くと、うん!って答えていきなり元気になるんだよねぇ。
    何か嫌なことがあるとかじゃなくて、ただ家で
    のんびりゲームとかしたいだけなんだよなー。
    頻繁にあるわけじゃないから、休ませてるけど正しいかは分からない。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/26(金) 13:28:36 

    >>46
    『学校で習うとの大半って社会に出てからあんま役に立たないし。
    水素記号とか百人一首とかサインコサインタンジェントとか、知らんくても全然生きれる稼げる楽しめる』

    これはあなたが導き出した結果論であって、世代的にただただラッキーだっただけ。
    これからの子どもから学ぶこと奪ったら、単純労働もAIやロボットに奪われていくのに、生きていけないよ。

    +86

    -7

  • 176. 匿名 2022/08/26(金) 13:29:02 

    >>27
    私も学校のイジメより家にいる方が辛いから行ってたw
    ○ねと言われたし持ち物も無くされたり壊されたりしたし、具合悪くて保健室で寝てる時までやって来て「宇宙人」と言われた

    でも奴らは包丁振り回したり養育費の支払い渋ったり灯油まこうとしたりしないから、まだマシだと思った
    あの時はよく我慢出来たと思う
    今だったら頑張っても1ヶ月が限界だ

    +67

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/26(金) 13:29:10 

    上の子の時、無理に学校まで引っ張っていって、学校のそばでちょうど通りがかった女性が手伝ってくれてて汗だくになった
    下の子の時は、上の子の時ほど体力がなかったので「行きたくないなら休もう」って休んだ
    次の日には学校に行ってた
    ほんとうにくたびれてただけらしい

    結果的に無理に引っ張ってった子も休ませた子も不登校にはならなかった

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2022/08/26(金) 13:30:35 

    >>4
    友達がこうやって夏休み明け特に理由もなく休んでから登校拒否になってしまった
    友達は普通に多かったし、初めて同じクラスになった学年一目立つ子も一目置いてたみたいで「あの子普通に明るかったのにどうしたの?」って驚いてた
    男子の人気?友達としての人気も普通に高かったし、私はかなり親しかったから(泊まったり泊まられたり)家庭に問題が無かったのも知ってる
    部活でも上手くやってたみたいだし勉強も問題なかった

    強いて言うなら上の兄弟からかなり歳が空いて出来た子で割と親が甘い感じだった
    だから本当に理由も無かったし、深く考えず休ませたんだと思う
    私は先生に言われて毎朝迎えに行ったけど、学校のある日は卒業まで出てこなかった

    +17

    -31

  • 179. 匿名 2022/08/26(金) 13:30:48 

    うちはまだ幼稚園児ですが、長い休み明けに行きたくないと言いますが心を鬼にして体調不良以外は行かせてます!泣いてる我が子を無理やりバスに乗せるのは辛いですが。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/26(金) 13:31:37 

    >>1
    部屋も汚かったり、嫌な事を後回しにする面倒臭がりなタイプはそれだとヤバい。
    言われなくても自発的に宿題したり部屋片付ける子はそれで良い。
    本人の性格によるんだよ。

    +33

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/26(金) 13:31:46 

    >>94
    わかる。長男は我慢強くて普段わがまま言わないからいったときにはよっぽどなんだろうと思うし、次男はいきたくないなぁーとか常にいってるから、気にせずいってらっしゃーい!って送り出しちゃう。
    その子の性格もあるよね。

    +63

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/26(金) 13:33:22 

    小学生の頃は休み時間は本読んでた。友達いない人にはオススメ。本と友達になればいい。
    高校や大学は留年しない程度に欠席日数数えながら過ごしてたわ。受けたくない授業とかしんどい時は保健室で寝てた。
    社会人になってからはズル休みはしてないよ。給料貰ってる以上、その分責任発生することは理解してるし、やらなきゃいけないことをちゃんとこなしてれば、学校をちょっと休むくらい全く問題ない。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/26(金) 13:35:21 

    感受性が高いのかな?色々考えているうちに嫌になっちゃうんだよね。うちの息子はただただ皆勤賞を目指しているだけで何も考えていない。難しいよね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/26(金) 13:35:53 

    >>7
    私はそれで中1はほぼ不登校だった
    中2から行き始めたけど後悔しかないわ

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/26(金) 13:36:44 

    うちは無理やり行かせたことで、心身症になり現在も3ヶ月ほど不登校です。
    学校では普通ですよとか来てしまえばどうにかなりますとか言われたけど、そりゃ教室入ればみんなに合わせなくちゃいけないし元気なフリしてただけなんだと気づきました。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/26(金) 13:37:04 

    >>118
    >>141
    娘も最初は、大会で予選通過したい、あの大会出たいって乗り気でしたが5月くらいからなにがあったのかわかりませんが、急に気力なくなりました。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2022/08/26(金) 13:40:26 

    >>9
    これが本当の理由かは分からないけど、やっぱり最近はこういう子がいるんだね。
    私が学生の頃はどんなに嫌でも学校休むなんて選択肢は無かったから羨ましい。

    +120

    -1

  • 188. 匿名 2022/08/26(金) 13:40:38 

    自分の体験談だけど
    本当はいじめられていたり、それじゃなくてもうっすら孤立してたりノリが合わなくなってしんどくなってても、親にはそんなこと言えなかったなぁ
    学校めんどい、勉強嫌いとか、ある意味強がった発言しかできなかった
    子供のこういうのってどこまで信用できるんだろ
    自分みたいに人間関係が辛いけど言えない人もいれば、本当に学校そのものが面倒に思ってる人もいるだろうし

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/26(金) 13:40:54 

    >>1
    私も、「学校に毎日行く」というのがすごく苦痛だったな。
    母子家庭で家に誰もいないのをいいことに、勝手に休みの電話入れて学校休んでた。
    別に勉強も人間関係も問題なく、ただなんだか面倒で体が重くて行きたくないのよね。学校についてしまえば普通に過ごせるんだけど。

    今私も母になったけど、私の子供だし行きたがらない可能性あるなって思ってシュミレーションしてるよ。

    とりあえず朝は気持ちの切り替えを手伝って、大した理由はないけどどうしても休みたい、って時は期限をつけてみる予定。「今日だけ休んでリフレッシュして、明日はがんばろうね、勉強はママと少しやろう」とか。
    (もちろんいじめとか大きな原因がない前提)

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/26(金) 13:42:08 

    >>4
    幼稚園児だけど、行きたくない。つまらないと言うので何か嫌なことでもあったのだろうと休ませたけど、ポツポツと暴力振るってくる子がいて怖いと話し始めた。

    その子とは毎日遊んでたから仲良しだと思ってたけど、執着してきて無理矢理遊ばされる。
    他の子と遊ぶと首絞められると話してくれた。
    うちの子は気が弱くてやめてと言えないし先生にも相談できなかった。

    先生にも言ったけど、園児全員見るなんて無理だろうから、子供と一緒にその子に遊びたくないと言いにいくか聞いたら言うと言うので一緒に言いに行ったら、

    息子の顔を殴ろうとして、私が咄嗟に止めたら「息子くんのママ!息子くんが遊びたくないって言ってきた!息子に言うこと聞けって言って!」と言ってきたから「殴って言うこと聞かせるのは友達じゃないやろ」と言ったら私のことも殴ろうとして「死ね!」って言われた。

    けど、それから私のことを大嫌い!私に虐められたと自分の親にも言って、私のことが嫌いだから息子のことも嫌い!となって避けられるようになったし、

    私と一緒に言いに行ったことで息子も幼稚園に行けるようになった。

    +160

    -4

  • 191. 匿名 2022/08/26(金) 13:42:39 

    >>7
    中学の不登校から始まって、そのまま一生ってケースも有るしね。

    +45

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/26(金) 13:42:40 

    もう学校始まっている
    コロナ休校の埋め合わせ
    いきなり成績表に影響するテストしている

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/26(金) 13:43:11 

    >>16
    けど無理矢理行かせたことによって自殺とかしたら…

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/26(金) 13:46:52 

    >>1
    ただのわがまま。
    そりゃ長く休んでたのだから行きたくないってとりあえず子供は言うでしょ。
    それを行かすのが親の役割。
    社会人のなってちゃんと仕事行けるようにしておくのが今でしょ。
    甘やかし過ぎると将来ろくなことのならない、子供も親も。

    +8

    -12

  • 195. 匿名 2022/08/26(金) 13:47:36 

    不登校児について勉強してます。
    やっぱり世間では不登校=甘えという認識ですよね。
    実際は心の問題や発達障害などが隠れているケースが多いです。

    +19

    -2

  • 196. 匿名 2022/08/26(金) 13:48:04 

    >>38
    これさ行きたくないって言って無理やり行かせても休ませても不登校になる子はなるし、そのまま通える子は通えるんだよ。
    どっちが正解かなんて親にも本人にも分からない。
    だから親は無理にでも行かせれば良かったとか、休ませれば良かったとか判断が間違いだったかもなんて自分を責めないでほしい。(元不登校児です)

    +297

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/26(金) 13:48:50 

    登校しぶりするってことは、それなりの理由あるだろうから休ませるよ。ただし1日だけ。
    娘が中2の時、日曜の夕方に日が暮れてるのにいきなり呼び出されて遊びに行こうとしたから止めた。
    それで月曜日に学校行ったら、呼び出したのに来なかったんだよひどくなーい?と責められたらしく
    担任も何も対処してくれなくて、火曜日に学校休ませたことある。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/26(金) 13:48:57 

    >>110
    でも、「学校退屈だから行きたくない」で行かなかった子が果たして社会に出て頑張れるのかな?ちょっと上司に怒られたり仕事で失敗したりしただけで「もう行きたくない」ってなってしまわない?

    いじめられてる子は別だよ。

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2022/08/26(金) 13:49:07 

    >>1
    私なら休ませて、その日は元気なら遊びに行って楽しい思いさせる。
    そして最後に「明日から学校行きやー」と言ってその時の反応見るかな。

    イジメとか理由があって行きたくない場合だと、一瞬固まったりするだろうから。

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2022/08/26(金) 13:53:28 

    >>46
    アメリカは勉強が出来なくても基本的に自己責任。勉強が出来ない子に先生が補修してくれることなんてないし(親がお金払って夏休みに家庭教師して貰うことはある)、勉強で落ちこぼれている場合は小学校から留年がある。
    勉強出来ない子を学校でフォローしようという考えがないから出来る寛容性。

    +77

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/26(金) 13:55:09 

    >>4
    私はそれで暫く不登校になった。虐めとか学校で嫌な事があるとか明確な理由はないというか自分でも分からなかった。ひたすら行きたくないってだけ。結局理由がないから甘えるな!って無理やり行かされて神経性胃炎になったよ。
    ただ休みが続くと再登校するきっかけが難しくてそれで又病んだ。
    たとえ無理矢理一度は行かせてもその後の様子をしっかり見てあげて欲しい。

    +89

    -3

  • 202. 匿名 2022/08/26(金) 13:59:00 

    >>162
    息子の中学校、6クラスあってひとクラスに1、2人くらい不登校いるよ。小学生からの同級生は一年生から一度もクラス登校なく(本当にたまに面談や保健室登校はしているらしい)3年生だよ。

    学校のお知らせプリントのなかに「不登校生徒のための進学相談会」て書いてあるくらい。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/26(金) 13:59:16 

    もう昔のことだけど、話を聞いてほしかったかな
    悩みを簡単に言語化出来なくて
    病院に連れていかれたけれど

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2022/08/26(金) 13:59:17 

    >>32
    同じ専門学校に通ってた知り合いが子どもの時からずーっとそういう学生生活してて、専門でも単位ギリギリまで休んでたら卒業後に就職面接に落ちまくった子がいたよ。やっぱり後悔してた。

    +50

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/26(金) 14:01:10 

    >>195
    心の問題があるのは多かれ少なかれ分かってる人は多いような…。
    発達障害といっても、本当にいろんなケースがある気がしてる。

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2022/08/26(金) 14:01:16 

    大人も会社に行きたくないときあるけど、そんな理由で休むやついたら一緒に働きたくないわ。

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2022/08/26(金) 14:02:49 

    ちょうど娘が幼稚園を嫌がって欠席してる。
    先生同士のギスギスした感じや親の前とは違う子供に対する対応が違うのかな?と送迎時に私も感じてたから、娘には強要してない。

    今らコロナでクラスのほとんどが休んでるし。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/26(金) 14:04:46 

    >>202
    家の子の学校も1クラスに2人は居る。不登校4人居るクラスもある。その中の数人と家の子はよく遊ぶけど不登校の理由はよく分からないみたい。昔はイジメ=不登校ってイメージだったけど今は違ってきてるのかも。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/26(金) 14:05:56 

    >>195
    甘えとか親が悪いとかは思わないけど、ちょっと繊細な子が多いように思う。クラスの子に◯◯って言われた、って正直そんなに気にすること?って思うし、お母さんも怒っちゃってすぐに先生に「◯さんと同じクラスにしないで下さい」って言うし、そこまで怒るようなことでもないのにって思っちゃう。

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2022/08/26(金) 14:06:17 

    >>190
    結果的に息子くんのことを守れてよかった。
    幼稚園児でそんなこと言うなんて相手の子の家庭環境も少し気になっちゃうね。

    +203

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/26(金) 14:06:38 

    >>195
    いや、隠れてるも何も不登校は心の問題でしょ。

    +17

    -2

  • 212. 匿名 2022/08/26(金) 14:07:34 

    登校しぶりがあってもとりあえず行け、行ってからまた考えましょって感じで行かせてる。行ったら行ったで、朝のグズりはどこへやら?で帰ってくる。で、普通に通い出す。がいつも。学校で何か問題が起きていたり、体調や精神面に問題がでてきたら本気で考えるけど、気分的な問題なら簡単には休ませない。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/26(金) 14:07:51 

    >>11
    今はコロナで濃厚接触で元気だけど休むとか普通にあるから3日くらいの休みは意外と大丈夫だと思う。
    濃厚接触も基準があいまいだから同じ条件でも一応休ませる親と仕事休めないから学校行かせる親がいるし。
    実際にコロナになって2週間休んでいる子が沢山いるから、休んだ理由を子供同士で聞いては行けないと学校が指導している。

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/26(金) 14:08:07 

    今ってコロナの影響で休んでも欠席扱いにはならないんだよね
    出席停止扱いになる

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/26(金) 14:09:10 

    >>195
    うちは逆に、不登校の理由を発達障害にされてしまって参ってる。
    発達障害だと不登校になりやすいとは思うけど、不登校の直接的な原因になるかはまた別だと思う。発達障害の子がみんな不登校になってるわけでないし。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/26(金) 14:15:13 

    自分の時を考えると、クラスの友達は仲良くても担任の先生の相性もあると思う。
    ヒステリックな人や怖い人、授業の進め方が下手な人など大人が原因っ事もある。

    子供だからわからないだろ?って大人多いけど子供ながらに感じてる事はたくさんあった。

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/26(金) 14:18:09 

    >>184
    欠席日数が多くて高校受験に響きませんでしたか?

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/26(金) 14:18:35 

    >>187
    病気でも無いのに休めると思ってなかったのあるね
    今は、割と不登校多いから休める雰囲気あるけども

    +37

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/26(金) 14:20:17 

    >>178
    人気があった、何も問題ないように見えたって言っても本当のところは何があったか分からないと思うよ。親が甘かったのではってのも決めつけだしね。

    +58

    -5

  • 220. 匿名 2022/08/26(金) 14:21:24 

    >>167
    そのへんもまた難しいよね。
    休み癖も良くないだろうけど、休んじゃいけない!迷惑かけちゃいけない!って思いすぎて鬱になるまで頑張りすぎたりすることもあるし。

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/26(金) 14:21:43 

    >>5
    行きたくないまではなかったけど数学の時間が本当に退屈だった。
    方程式1つ覚えりゃ後はそれの応用だけなのに、何回同じような問題繰り返すんだろうって。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/26(金) 14:22:44 

    >>4
    いやいや
    本当の理由は他にあると思うよ
    でも親には当たり障りない理由しか話せないもんなんだよ

    +46

    -6

  • 223. 匿名 2022/08/26(金) 14:22:49 

    無理矢理行かせて自殺しちゃう子もいるんだから行きたくないと言うなら少し様子見てもいいと思う。
    学校よりも命が大事。
    単に眠いから、ダルいからとかならわかると思うし、わからないにしても少しくらい様子は見てもいいと思う。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/26(金) 14:23:34 

    訳あり家庭自覚有ならコミュニケーション不足に注意してると予防になりそう
    普通に学校行く用意してると親から「今日学校休まない?」と言われた記憶がある
    単に親本人が休みたかったのかもしれないけど
    しぶり始めたら難しいが、普段は逆の発想というか、柔軟に対応してもよいのかも
    ちなみに不登校や行き渋り経験はない

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/26(金) 14:24:32 

    >>4
    学校にどうしで面倒だとか行きたくな気分があって休み無くなることが甘えなんだろう。

    ずるずる重い気持ちを引きずって登校を続けるより、休んで気持ちを切り替えて登校する方がよっぽど良い。学校は1人かけても何にも変わらないよ。

    それをずるずると継続してしまって引きこもってしまうかは親の管理だと思う。


    +6

    -7

  • 226. 匿名 2022/08/26(金) 14:25:41 

    >>7
    姪っ子がそれで1年間不登校になった

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/26(金) 14:27:51 

    学校も嫌なら、地域を超えて選べる様になったらいいのにね。
    そこに住んでるからって無理やり押し込められたんだから、相性もあるし地域性もあるよ。

    私はとにかく柄の悪い地域で高校に出て初めて普通じゃない事を知った。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/26(金) 14:31:22 

    >>34
    心身ともに健康な子が理由もないただのサボりで休むならそのくらいでもいいかもだけど、
    本人もよく分からない行き渋りならそれは残酷だと思う。

    私は学生時代、原因不明の体調不良で学校行く気はあるのに体がついてこなくて、
    病院行っても特定出来なくて不安だったのに、
    ある日横になってたらいきなり父親が怒鳴り込んできて
    「お前は病気じゃない!だらだらするな!学校休むなら掃除くらいしろ!」と指差してきて。
    その後夏休みに入ったから少しゆっくり時間をとってふとした瞬間に「あ、大丈夫かも」って思ってそこからいつも通り学校行けるようになったけど
    辛いのに家でも休めないってどれだけ絶望すると思う?
    厳しさを正義だと思わないでほしい。

    +101

    -25

  • 229. 匿名 2022/08/26(金) 14:31:41 

    私の子供障害があって、支援学校行ってるけど、そんな子も学校行きたがらない時あるよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/26(金) 14:34:01 

    >>4
    大人でもダルいことあるし、
    なんなら大学生の時とかサボったりしたことあるだろうし、
    行かな過ぎるは甘えだけど、1日2日なら学校行かなくてもいいと思うな
    もやもやを自己処理できないままの方がストレス過ごそう

    +47

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/26(金) 14:35:30 

    息子は小6の頃、ウエイ系のお兄さん達のYouTubeを一生懸命研究してコミュニケーションややり取りを参考にしていた。
    それを学校で使って見たりして反応を試してたみたい。
    そこから積極的になったように思う。
    元は凄くおとなしい性格で運動音痴何かとターゲットにされやすいタイプ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/26(金) 14:37:02 

    まさしく、タイムリーでウチの息子と同じだっ!
    今日から三日ぶりに学校行きました〜。
    やれやれって感じですが、月曜日も行くかちょっと心配。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/26(金) 14:40:24 

    夏休み散々休んでたよね?

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2022/08/26(金) 14:48:23 

    >>219
    横だけど
    近くにいた友達から見て「不登校になるほどの理由が思いつかなかった 交友関係もむしろ順調な人気者だった」ってのは
    その子のことを1ミリも知らない真っ赤な他人のおばさんの詮索よりよっぽどあてになると思う

    +17

    -18

  • 235. 匿名 2022/08/26(金) 14:48:45 

    >>228
    そんな特殊ケース知らんがな
    >>1に授業面倒だから休みたいって書いてたから私ならこう対処するってだけだよ
    体調不良なら仕方ないでしょうよ
    噛みつかれる意味わからん

    +44

    -32

  • 236. 匿名 2022/08/26(金) 14:49:22 

    >>11
    全くその通りだと思います。
    本人の言う通りにするか、肩を押すか何が正解だったのか未だに分かりません。子どもや環境によるとしか。我が家は不登校3年目に突入しました。

    +47

    -1

  • 237. 匿名 2022/08/26(金) 14:50:10 

    >>208
    中学だと、不登校が20人に1人くらいいる気がする
    そして、どちらかと言うとやんちゃな子のイメージ

    想像だけど、理由はオンラインゲームのやり過ぎで昼夜逆転してしまって朝起きられない
    とにかく面倒くさい
    校則や決まり事に縛られるのが無理
    宿題して来ないと昼休みや放課後にやらされるのが嫌

    こんな感じの理由が多いと思う

    子供の中学の事だけど、きちんと説明できないような理不尽な校則が厳しくて私もうんざりしてる
    髪型や持ち物チェックがそんなに必要かね?
    勉強しろしろと宿題はたくさん出す割にアフターフォローはない
    昼休みや放課後に勉強を教えてくれる仕組みがないので、お勉強苦手な子は増々嫌になると思う

    今中1だけど、小学校との違いに呆れている

    とにかく教師のレベルが低くてやる気もない
    優しさや心遣いが全く感じられない

    不登校が増えるのもやむなしって感じだわ

    +4

    -9

  • 238. 匿名 2022/08/26(金) 14:52:41 

    >>217
    私立しか受けれなかったよ
    高校も中退したけど。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/26(金) 14:54:22 

    うちの子は行きたくてしょうがないみたいだったわ。
    授業はつまらないけどとにかく行きたいらしい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/26(金) 14:59:07 

    いじめられてて、学校行きたくないのに、親からは行けと言われて辛かった記憶がある。
    風邪ひいたら休めると思って、真冬窓全開で寝たこともあったし、体温計が上がらないかと色々やったり、、

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/26(金) 15:00:13 

    >>117
    理由なく休んだ日は友達と遊ぶのを禁止にしてみたら良いかも。
    休みつまらない!ってなって学校行くかもね。
    でも実は教師側に問題がある場合には通用しない可能性あり。
    難しいよね。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/26(金) 15:01:12 

    >>238
    通信制もあるよ。
    前の高校の単位も認定してもらえると思うよ。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/26(金) 15:02:53 

    >>239
    学校で友達と会うのが楽しいんだね💮

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/26(金) 15:03:28 

    >>1
    子どもって、学校行くか行かないかの二択しかないから辛いんだよね。
    勉強や運動や経験は必要だと思うから、
    選択肢がもっと増えるといいのになって思います。

    学校が合わない子が福祉施設で高齢者の話し相手になったり、
    何かを追求しちゃう子は家庭教師つけつつその分野を追求させたりしてもいいんじゃないの?って思う。
    今や高卒認定とかもあるし、どこからでも軌道修正はできるんだし。

    +19

    -2

  • 245. 匿名 2022/08/26(金) 15:03:54 

    >>234
    人気者だからこそみんなに気を配ってて疲れちゃったんじゃない?
    家でも親が優しいからこそ余計に心配かけたくなくて悩みを言えなかったのかもしれないし
    いじめられてるとか孤立してるとは真逆のリア充タイプでも、ある日突然学校に来なくなるのはわりとあるんだよね
    そういう子は本当は繊細だけど無理して明るく元気に振る舞ってたりするのかなと思う

    +26

    -3

  • 246. 匿名 2022/08/26(金) 15:03:57 

    >>178
    自分の場合も隣のクラスの男子が小6の終わり頃から不登校になってそのまま中学も来なくなったケースを覚えている
    不登校児なんて単語がまだ一般化してなかった40年近く前の話ですが
    その男子も体は割と大きめで頭も良くて
    スポーツが得意で学年リレーの選手だった
    色素薄めで割と綺麗な顔で女子人気とても高かった

    6年生の委員会で初めて一緒になったら 知らない女子の私たちにも男子と同じように気さくに話しかけて来て優しくて驚いた
    あーだからモテるんだな○○君って思ったの記憶に残ってる

    そんな子が何かの怪我で数週間入院したら学校にくるのが恥ずかしくなってしまったのか不登校に
    そのまま卒業したから中学はますます行きにくくなったのか不登校のまま
    私は途中で転校したからその後は知らない
    不登校にならなければ一流大学から一流企業に入って人に好かれて出世してたタイプの子だったな 

    +33

    -4

  • 247. 匿名 2022/08/26(金) 15:05:33 

    >>2
    そうなの。
    これ3日?休んで登校したから、あぁよかったねって話だけど、そっからずるずるほんとに行けなくなる話もよく聞く。

    数日休んで行く未来が見えてるなら、それもいいんじゃない?って休ませられるけど、そうでないなら親としては迷いしかないわ。 

    +172

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/26(金) 15:06:31 

    >>1
    うちは中学生の息子だけど、夏休み前に一度行きたくないと泣いたことがある。何言ってんのー、って無理矢理いかせようとしたけど、なんか変だなと思って、担任に相談してみたら、先生が「一日休ませてあげて、様子見ましょう」って言ってくれたので、休ませることに。ズルズル休むと言うんじゃないかと心配だったけど、翌日には何もなかったように学校にいきました。なんだったんだろう、、、と今だにわからない。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/26(金) 15:06:53 

    >>7
    私もこっちを危惧しちゃう。実際私が中学の時も親にそう言われて強引に登校させられたけど、あの時強引に行かせてくれてよかったと思ってる

    +65

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/26(金) 15:07:23 

    なんだかなあって思うのが、3日休んだ後は学校に行きましたよ!だから子供の意見を聞いてあげて。って無責任な発言をする人だなあと思う。

    自分の子はそうしたけれど、このまま2週間、1ヶ月半年と休み続けたらどうだったんだろう。という考察はないのかな?その可能性も十分にあったわけだし。

    結果良ければ全て良しってわけではない。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2022/08/26(金) 15:07:26 

    感染症とかでない限り休みたくないっていう息子だったけど中2の時に明日は学校行きたくないって言い出して、体調悪いか?なんかあったかと思ってじっくり聞きだしたら、担任とトラブルがあった。要はやってないのにやったと言われ責められたという内容で、俺はやってないし担任の言う事も納得いかないし行かないよ、子どもだって許せないことあるよって言われて、休ませた。担任からは、言動が行き過ぎたこと、言葉遣いなどを謝罪され、学校来れなくなるのも当然なくらいのことをしてしまったと連絡があり、その次の日からは気持ち切り替えて登校してる。
    昔は皆勤賞だなんだって休まないがすごいだったけど、長く続く学生生活のほんの一日二日、いいんじゃないかなと思う。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/26(金) 15:07:28 

    >>235
    だから、医学的には理由がつけられない不調もあるんだよ…。別に特殊でもなんでもないわ。
    重要なのは「理由がはっきりしないのにとりあえず厳しくしとくこと」がどうなんって話でしょ…。
    授業面倒だけじゃない感じじゃん。うちの親と同じタイプなんだろうな。

    +31

    -26

  • 253. 匿名 2022/08/26(金) 15:08:44 

    この子は本当に授業がつまらなかったんだろうね。だから3日休んで行けたんだと思う。
    でも登校をしぶる子がみんなそうとは限らないし、友達とうまく行かないことやいじめ問題もあるからな〜

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/26(金) 15:10:28 

    >>112
    >>133
    やりたいことというのは、中3からファッションデザイナーになりたい!と言ってて
    中3の時は大学の服飾科に行きたいと言い出して、一緒にオープンキャンパスも行きました。
    この夏休みには、私が美術予備校に連れて行きました
    そしたら娘は自分の実力でこの絵は無理、とまた元気を出したように部活をやっています。
    だからこの元気が、カラ元気でないか?と心配です
    昔から服の絵を描くのは大好きで、、物を作るのも大好きです。でもそれで生きるのは難しいかなと不貞腐れてるところがあるんです。

    +0

    -10

  • 255. 匿名 2022/08/26(金) 15:11:42 

    うちの子も登校しぶりがあって、色々対策考えてると、思いきって休ませるべきという人が多いんだよね。
    でも、理由がいじめとかではなく、ただ疲れる、面倒くさいとかだから休ませるべきじゃないと毎朝必死に送り出してる。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/26(金) 15:12:37 

    >>34
    子どもいる人?
    自分が子どもの立場だったことがあるはずだから、それを親から指示されても当たり前ってこと?
    じゃあ体調不良以外で会社休んだりしたら、それと同じ何かを自分に課してる?心が追いつかなくても、家事も人間関係も全部当たり前にこなしてるってこと?自分にもそうしてるならあれだけど、子どもにだけだったら笑っちゃうわ

    +59

    -14

  • 257. 匿名 2022/08/26(金) 15:14:44 

    >>248
    心が疲れちゃったんだと思います。
    私も、妹が突然学校行きたくないーーーって朝泣きまくりで、でも前日までワイワイしてたし友達とこんな事して遊んだ!楽しかった!今度誰々と遊びに行くの!みたいな事言ってたのに!?!?って驚いたんですけど、母が1日休ませたら次の日からすんなり学校行って、今じゃ部活楽しいー!!フォーーー!!みたいになってます。
    心が疲れちゃう時もありますよ。人間だもの。
    子供だから言語化が難しいとかもあるんでしょうね。不思議!

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/26(金) 15:14:51 

    >>231
    うちの息子も消極的だから、参考にしてみる!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/26(金) 15:15:39 

    >>239
    うらやましい!!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/26(金) 15:16:42 

    >>235
    横。
    授業面倒だから休みたい
    これが我が子の全ての理由じゃないって思わない?
    普通なら危機感を感じるけど。
    知らんがなじゃないよ。学校でそうなるってことは家での生活も関係あるとか、原因を探そうともしないんだね。
    自分に置き換えるとこんな親じゃなくてありがたかったし、子どもにもこんなこと押し付けてない自分はまだよかったわ。

    +26

    -21

  • 261. 匿名 2022/08/26(金) 15:17:04 

    体質もあると思う
    午前中、特に朝が鉛のように重いタイプ
    私は中年になってから楽になった

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/26(金) 15:19:36 

    欠席日数多い子の受け皿が私立って聞くけど、何でなんだろう
    本来は県や市が母体となっている公立高校こそ、軌道修正できるように受け入れるのが公教育の存在意義では、と思ってしまう

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/08/26(金) 15:25:52 

    >>237
    「昼休みや放課後に勉強を教えてくれる仕組みがないので、お勉強苦手な子は増々嫌になると思う」
    ↑これは自分から職員室に質問しにいかないと教えてくれないよ。先生だって暇しているわけじゃないし。
    やる気のある子は自主的に動くよ。
    私立ならお金払っている分だけアフターフォローするだろうけど公立(税金で払っているけど)なら子ども自身が働きかけないと。

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/26(金) 15:26:54 

    >>254
    多分お母さんが先回りするタイプだよ

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/26(金) 15:27:29 

    >>254
    で、子供さんは一体何歳なの?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/26(金) 15:30:41 

    >>262
    お金が入るから

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/26(金) 15:38:07 

    えぇ、今はそんな感じなの!?うち息子3人いて中でも次男は皆勤賞狙って休まないように努力して6年生の卒業式皆に褒められて達成感で満ち溢れてたよ。行きたくないって言う子はたくさんいるけど目標を与えてあげるのは親の役目。無理矢理はさせないけど健康だったらなるべく行かせてた。

    +5

    -10

  • 268. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:23 

    >>262
    もう義務教育ではなく社会人の入口だからかなぁ
    高校は同じレベルの成績に分けられて競争の世界

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:28 

    >>263
    自分の子のことしか考えられないんだね

    うちの子は行き渋りもないし、お勉強も大丈夫だよ
    ただ、不登校増やしたいとしか思えない公立中学校の仕組みが変だと思っているだけだよ
    元々お勉強が好きな子が行く私立の話を持ち出されてもねぇ…
    公立でも小学校は手厚かったから、中学校の冷たさが身にしみるのよ

    お勉強嫌いな子が自分から職員室に行ってお勉強教えてもらえ?
    勉強嫌いなのに?
    やる気ない子は放置でOK?
    それ冷た過ぎない?
    公立だからこそ、フォローしてあげるべきだと思うんだけどね
    ただでさえ、今は、いろいろな情報(学校がすべてじゃない、学校行かずに成功した!みたいな)がネットやSNSから入ってくるし、誘惑(ゲームやYouTubeとか)も多くて、学校行くのが面倒くさくなってる子が多いと思うのにね

    +0

    -14

  • 270. 匿名 2022/08/26(金) 15:40:38 

    >>264
    >>265
    高校1年生です
    部活は中学から続けてます、中高一貫だから
    高校から新たに入る子はいても先輩とか後輩ののメンバーも変わらないです

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/26(金) 15:45:48 

    >>269
    そんなに言うならあなたが寺子屋でもしたら?
    学校の先生、仕事山積みなのよ。ニュース見ていないの?

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/26(金) 15:49:14 

    身体動かない…で悩むなら鉄分大事だよぉ
    男子でもぐんと成長する時期、不足気味で余分にとる子いた
    勉強一筋タイプはそちらの知識も入れた方が良い

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/26(金) 15:50:37 

    休ませるのはいいんだけど
    その日一日なにしてすごさせるかな
    うちはテレビとゲームでだらだら…になるのが目に見えてるから、そうなったらヤダな

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/26(金) 15:51:01 

    >>265
    この人、いつもの人
    何ヶ月か前から色んなトピでずっと娘のこと相談してる

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/26(金) 15:53:15 

    学校の勉強もテレワークみたいに家でできればいいのにね。学校に行きたい子は通学すればいいし、自宅で勉強したい子もOKみたいなかんじで

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/26(金) 15:53:41 

    >>4
    子供だって精神的に疲れることあるよ。
    共働きだと休ませることは難しいと思うし、私も連日仕事を休むのはキツイわ。
    でも、年に一回だけズル休みできるよとは言ってる。教育に悪いかもしれないけれど、休みたいという気持ちはわかるから。
    無理して行かせて病んだら、それこそ意味ないと思うよ。

    +56

    -2

  • 277. 匿名 2022/08/26(金) 15:54:33 

    ただね
    将来一流大学に推薦で入りたい
    一流企業に就活勝ち残りたいなんて希望があったら
    無遅刻無欠席って大きなアピールポイントになるよ
    子が医学部狙いの子が多い学校だったけど医学部は特に欠席が多いのを嫌うから(理由のある病欠であれ同じ)
    ガチ勢は中高みんな絶対に休まない遅刻も早退もしないって感じだった

    実際医学部入ったら他の学校から来た子も同じで中には小中高無遅刻無欠席の子もいたみたい
    就活だって無遅刻無欠席の子は信頼感ある 
    そういうのもよく考えて決めた方がいいよ

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/26(金) 15:57:24 

    >>275
    自営の苦労、それは
    あらゆる管理が大変…
    学校行かせた方が絶対楽

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/26(金) 15:58:09 

    世の中みんな平等にってのがなんか世間をおかしくしている気がする。
    何でもかんでも平等、平等。
    就学してから社会人になっても競争で振り分けられているのに、夜中にゲームで朝起きれなくて不登校になった子にも愛の手を、メンタル弱い子にも愛の手をって親の責任が100%とは言わないないけど手をかけないで世間に助けを求めて不登校児救済ってのも納得いきかねる。
    イジメとかで不登校は別問題だけど。

    自分の子はゆうゆう学校行けているのねって勘違いされそうだけどうちの子は油断したら不登校になりそうなタイプ。わたしがすごい神経使う。いろいろ声かけなだめ、目標作ったり。投げ出したいけどね。高校卒業するまでは気が抜けないわ。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2022/08/26(金) 15:59:24 

    >>274
    そうだったんだ。
    とりあえず娘さんの事を物凄い心配してるのは伝わった

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/26(金) 15:59:51 

    >>271
    寺子屋じゃ意味ないよ
    集団生活することが大事なのに

    不登校増えて無敵の人が増えても良いの?
    あなたやあなたの子供が標的になるかもよ?

    それに教師が悪いとは言ってないよ
    仕組みがおかしいって言ってるの
    教育に関してはもっと税金投入して、いわゆる落ちこぼれの子たち専門のパートさんでもつけてあげれば良いのになぁと思ってる

    +0

    -3

  • 282. 匿名 2022/08/26(金) 16:00:12 

    娘のクラスに不登校の子がいる。
    同じマンションの子だったので、周りに保健室登校、不登校の理由聞かれて困ってた。
    「知らない」「分からない」「詳しく聞いてない」で押し通してたら、勝手に噂が回って娘がデタラメな理由を言い触らしたように言われて、それを信じた本人に責められて不登校にも拍車がかかったらしい。
    やってない事で責められるのは辛いから行きたくないと泣き出したので、これはマズイととりあえず学校を休ませた。
    放課後アポ取って担任に不登校の理由をしっかり他生徒へ説明する事、不登校の生徒に私達は口外していない事を説明するようにお願いしたよ。

    娘は行きたくない理由はお母さんが解決してやる。出来なかったら好きなだけ休んでいい。そして転校も市役所で書類出すだけで簡単だから問題無い。と説明して翌日は普通に登校したけど、危うく不登校になる所だった。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/26(金) 16:00:22 

    >>269
    うちの子はそんな立派な子じゃないんで職員室に質問はいかないけど、優秀なお友達は積極的なんだよね。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/26(金) 16:01:17 

    私は休みたくても親が許してくれなかったから、無理してでも通学してた。就職して社畜してたんだけど、休むことは悪いことだと思ってたから体壊したよ。

    今ならそんな会社辞めちまえ!とか休もうぜ!なんて思えるけど、明確な理由がないまま休むことは駄目なことだと教えるのも怖いよ

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2022/08/26(金) 16:02:45 

    >>9
    うちの娘も言うときあるけど、自習だったり先生の準備が追いついてなくて休んでも勉強に差し障りない場合は休みたいらしい。特に冬は。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2022/08/26(金) 16:02:50 

    >>7
    そうなんだよね。
    明確な理由がある場合は休んだ方がいいと思うけど、理由がなく何となくで休むと、今度は休んだことで行きづらくなるんだよね。
    同級生から、あ今日は来たんだって言われるのが嫌とか

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/26(金) 16:07:09 

    >>269
    公立だけど試験前や夏休み中に自由参加の勉強会があるよ
    後は自主勉ノートに分からないところ質問したり出来る

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/26(金) 16:08:10 

    >>271
    横だけど、ニュースしか見てないの?
    うち友人に教職多いけど、都会か地方かでまず違うし、
    身内の先生夫婦なんてかなり余裕持った日常生活組んでるよ。まぁ田舎で児童数生徒数少ない上に両実家が頼れるっていのもあるけど。
    とにかく重要なのは親の質だな。
    教職員は子どもの教育が専門であって親の専門家じゃないから。
    子どもの悩みや成長には親身に向き合いたい職員がほとんどだし、そこが忙しいのはそんな苦じゃないって。

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:03 

    >>288
    地方のことは知らん

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:10 

    >>34
    毎日それなら親自身もキツいよね。

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/26(金) 16:14:57 

    >>261
    ですね。私も、子どもの頃早起き自体は問題なかったけどとにかく頭が働かない感がありました。
    似てしまったのか、上の子も夕方以降じゃないと勉強するモードに入らないって言ってました。
    夏休みの宿題は夕方以降から始めてちゃんと完了してたし。

    どの時間が1番生産性が上がるかって個人の体質の差もあるみたいですね。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/26(金) 16:15:01 

    うちの子も一度だけ。
    一番仲がいい子が不登校で周りについていくのも多分辛かったんだと思う。
    だから休ませたよ。
    ただ、その時の担任がめちゃくちゃいい先生ですぐに学校に行けるようになった。
    私の考え方悪いんだけど大抵の先生って不登校の子しか考えてくれない。
    その仲良かった子の事も少しは気にかけてほしい。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/26(金) 16:15:33 

    >>4 今どき育児は無理矢理行かせないのご正解らしいよ

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2022/08/26(金) 16:15:41 

    >>275
    仕事は家でできるものもあるけど
    学校で自宅学習なら、実験とか体育とかどうするんですか?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:25 

    >>77
    うちの兄は、本当の理由いじめでした。大人になってから聞いた。
    お弁当落とされて食べさせられたり、トイレで食べたと聞いて母親は泣いてたよ。
    自殺しなくて本当に良かった。だから私の子供も行きたくないと言ったら慎重になる。

    +106

    -1

  • 296. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:36 

    >>46
    自治体なのかどこか上の方からくるお金が
    出席日数で決まる為
    日本以上に休み難かった。

    入院したとか何かはっきりした理由がある場合は別だけど、
    不登校の場合、連続2週間で退学。
    所属が不登校専門の学校になるらしい。

    特に夏休み直前に休もうとすると、
    飛行機を安くしようとしていると
    疑われて厄介。
    おじいさんだかのお葬式に出席する為
    休もうとした人が疑われて
    アメリカ人だから怒鳴り込んでいた。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:52 

    娘が今、そんな状態なので、よく分かります…。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/26(金) 16:23:55 

    >>17
    あなたが一番、バカ。そのまま独身でいたほうが世のため。

    +8

    -11

  • 299. 匿名 2022/08/26(金) 16:25:13 

    >>291
    いまそれで悩んでいます。中学生で試験模一時間目は頭が働かず点が今ひとつに毎回なります。
    起立性調節障害とは違うんですよね。
    早寝しても朝はボー。来年受験だからどうしましょ!ってかんじです。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/26(金) 16:25:33 

    >>1
    知り合いの子(女の子)は小1でこれを許したら、中学卒業まで不登校。高校にも行かず、近所に友達がいないからって、SNSで知り合った子に会いに遠くまで行ったりフラフラしてるらしい。

    うちの子(男の子)も同じように夏休み明け「めんどくさい〜休みたい〜」と言い出したけど、その子みたいになったら…と怖くて、励ましながら行かせたら、深い意味はなかったのか友達とキャーキャー言いながら普通に通ってる。息子は嫌なことがあるとすぐに愚痴るタイプだから、いじめとかではないだろうと判断したけど、何が正解なんだろうね。

    +26

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/26(金) 16:28:33 

    三者面談で、娘が学校で隣のクラスの子の財布をわざと隠してたことが発覚しました。
    中学生ですが、私立の一貫校なので学校に携帯や財布を持って行ってもいいんです。
    今まではいじめられてる子を助ける側だったのに。

    八つ当たりしてた理由聞いたら

    「私より成績悪い子が、医者になりたいと言ってて応援されてるのが許せない。私だって、怪我をした人に適切な手術をしたいからアスリート専門医になりたいと言ったのに。お母さんはそれを逃げだって言ったし妹もよく思ってくれなかい。なんで、なんで!医者になるのはいけないの?」

    と泣き喚きました。
    私、悪いことしましたか…?

    娘が急に成績下がったから学校に呼び出され
    心当たりありますか?と先生に聞かれた時
    足の怪我で手術をして
    順調にリハビリも進んで治ってましたが、手術に失敗した箇所があることが発覚したことです…。
    膝に異物が残っているらしく、再手術は1年後でないとできません。
    普通に歩けて走れて体育も出られるから、余計にショックだったのか大泣きしてて
    それからあまり食べなくなり、学校も休んだりしてしまっていますし
    普通の生活はできているから、手術はもういや!と言ってます。
    しかも、怪我をきちんと治す手術ができるお医者になりたいと次女に言ってたそうで…ついつい

    「どうしたのこんな成績、あなたらしくない、この成績じゃ医者だって…」

    と言ってました…
    娘は何も言わずにポタポタ涙こぼしたので、まだ取り返しはつく大丈夫と言ったら思いっきりお腹を肘でグイッと突かれました

    +1

    -12

  • 302. 匿名 2022/08/26(金) 16:30:10 

    >>63
    どんだけヤブ医者やねん笑

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/26(金) 16:34:19 

    豪雪だったり雪の降る地域は本当大変だよね
    上の方にも冬が挙げられているが察する
    元々北海道のスキー場付近に居住、丘を越え通学してた先輩がもう二度とその経験はしたくないと言ってた

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/26(金) 16:42:27 

    >>9
    授業が退屈なら塾でガンガン勉強するならいいかな。
    でも実際はそうじゃないでしょ。

    +50

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/26(金) 16:47:24 

    >>237
    昼休みや放課後に勉強を教えてくれる仕組みがないので←義務教育にそこまで求めるの?皆個別に先生に聞きに行ったり塾や自宅学習でフォローしてるんだよ。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/26(金) 16:51:22 

    >>269
    そもそも小学校と比べる事自体おかしいよ?公立中学なんてやる気ない奴は置いてけぼりが当たり前だよ。あなたモンペっぽいね。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/26(金) 16:53:35 

    >>44
    釣れないね、残念ですね笑

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/26(金) 16:54:38 

    >>16
    行きたくない理由によっては、無理矢理行かせたことで、精神疾患になったり、最悪の場合は自死を選ぶこともある
    深刻であるほど、親との関係にもよるけど、聞かれても正直に話せなかったりするしね

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/26(金) 16:57:50 

    >>262
    入ってすぐ不登校になって退学するかもしれない生徒より、ちゃんと通って卒業する生徒のほうが税金の使い道としては正しいんじゃないかな
    公立でも不人気校は不登校の受け入れしているところもあるよ

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/08/26(金) 16:59:50 

    >>306
    そそっ!それをコメントしたかったのよ。
    なんか言葉が思いつかなかった。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/26(金) 17:07:13 

    >>190
    いま、徹底的に親が味方になってあげてよかったんだと思う。
    相手の子にも、じっくり話を聞いてくれたり存在を受け止めてくれる存在(普通は親)が必要なんじゃないかなぁ…
    大きくなってからだと手当てしようにも難しくなってしまいそう。
    幼児期は人生の土台になるから。

    +97

    -1

  • 312. 匿名 2022/08/26(金) 17:09:14 

    >>4
    何年生か分からないけど
    3日休んでる間にみんなが先に勉強進んでたり、自分の知らないイベントの計画があって自分抜きで進んでたら
    ますます嫌になりそう

    +30

    -2

  • 313. 匿名 2022/08/26(金) 17:09:28 

    >>305
    横ですが、うち公立中学校だけどフォロー体制ありますよ。
    ただし、部活の時間帯に補習やるので、勉強サボると部活に出れないって感じですね。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/26(金) 17:10:06 

    >>301
    お子さんの怪我や成績不振、将来の夢への家族のサポートへの不満と、隣のクラスの子の財布を隠すことは切り離して指導・対応しなくてはいけないのでは?
    自分が不遇だからって、人を困らせる、ましてや財布なんて人様の財産なのにそれを狙うなんて最低の行為だよね。
    人の財産を一時的にせよ隠す行為は、犯罪に繋がる行為だから。ちゃんと悪いことをした自覚を持たせたほうが良い。
    母親もちゃんと保護者として被害者に謝罪した方が良い。

    娘さんの家庭や将来への不満は、親子で話し合ってお互いに改善できるようにした方が良い。
    人に迷惑をかけるまでの深刻な事態になってるから、親子でちゃんと話し合った方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/26(金) 17:11:04 

    >>38
    日の出とともに起きて朝日浴びればいいんじゃない?

    +17

    -5

  • 316. 匿名 2022/08/26(金) 17:18:39 

    >>254
    133です!
    まだ高校1年生ですし、ゆっくり考える時間を与えてあげても大丈夫だと思いますよ!
    確かに好きなこと1本で食べていくのは難しいことかも知れないけど、今の時代副業している人はたくさんいるし例えば専業主婦の方が独学で洋服作りをして販売なんかをされている方もいます。インスタで「ハンドメイド大人服」で検索してみてください。
    とにかくいろいろな可能性があることを娘さんに提示してあげるのはどうでしょうか?
    知らないから不安になるところをフォローしてあげるだけで良いと思います!
    私も中高は環境の変化や自分に自信が持てず世間を知らない分怖かったです。
    誰もが多かれ少なかれそうだと思います。
    だから心配ばかりするのではなく娘さんなりに成長しようとしている姿を喜んであげてください。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/26(金) 17:21:12 

    >>34
    まあ授業が退屈と言うなら、学校みたいにゆるーく勉強じゃなくて、ガッツリやってもらおうかね!
    みたいな話もなきにしもあらずか。

    +21

    -1

  • 318. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:18 

    >>34
    ただのサボり限定の子ならいいけど心病んでる子にこれやったら絶対悪い方向にいくよ。
    実際本当に困って休んでる我が子の姿見たことないんじゃないかな。

    +83

    -3

  • 319. 匿名 2022/08/26(金) 17:25:59 

    >>9
    ゆたぼんに憧れそう

    +2

    -4

  • 320. 匿名 2022/08/26(金) 17:29:33 

    知人の子供、そこから6年間不登校で今高校生で引きこもってる…
    難しいよね~~

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/26(金) 17:31:07 

    >>313
    そりゃやってるとこもあるでしょう。家の子の中学も夏休みやテスト明けは補習あるし。
    だけど強制じゃないし結局やる気のある子だけ残るんだよ。なければないでそういう子は学校のせいにせず自分でなんとかする。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/26(金) 17:31:10 

    >>27
    想像するだけで胸が痛い。
    今、お幸せでありますように。

    +72

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/26(金) 17:35:38 

    >>14
    私は逆に休める環境で安心しました。仕事は休むと他の方への迷惑になると高校生の頃バイトで実感したので社会生活で困ることなく生きています。

    +59

    -1

  • 324. 匿名 2022/08/26(金) 17:38:08 

    ゆたぼんは多分お勉強苦手意識があったりするんじゃないかな
    見てたらお友達は当時特に問題ないようだった
    ついていけなくなると辛いよね
    親がどちらもあまり好きじゃなさそうだし…
    嫌でもやらないといけない時はあるけどさ
    親の背中を見て育つものよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/26(金) 17:38:49 

    >>314
    まず、財布を隠したことを叱りました。
    これは犯罪になる。大人になったら逮捕される。
    と話しました。
    そして、あなたの怪我は再手術で必ず治る。今も体育は出られてるし。と励ましました。
    これはいけなかったですか?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/26(金) 17:42:08 

    >>324
    宿題嫌になって不登校とかありますが、喧嘩したとかはあったのかな?と思います
    多分いじめじゃなく、仲違い。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/26(金) 17:43:55 

    小中学校の活動内容を見直してもいいと思う。
    合う子はいいけど、合わない子は辛いの分かる。
    昭和体質な集団行動が残ってるというか。
    上手く説明できないけど。
    もう少し時代に合った義務教育に改善できないかなぁと思う。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/26(金) 17:47:53 

    不登校増えてますよね?
    40歳ですが私の時代は一人もいませんでした。
    娘が小4ですが、不登校気味な同級生が近所に2人もいます。自傷行為もあるみたい。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/26(金) 17:47:56 

    >>326
    人間関係か〜あるかもしれないですね
    そもそもお勉強の面白さをも教えてもらえなかったのかな?と思ったの
    もしかしたら日記等の習慣的なものかもしれないけど

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/26(金) 17:53:28 

    >>329
    私も勉強の面白さ、子供の頃はわかってなかったです。
    でもゆたぼんみたいにはなりませんでしたけど
    日本一周とかする前に、学ぶことがたくさんある子ですね
    あの子中2には見えませんね、小3くらいだと思ってました

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/26(金) 17:55:14 

    >>324
    ゆたぼんはある意味大丈夫でしょう。
    あの子は不登校ユーチューバーというプロデュースで売り出したと思う。
    でも二番煎じでマネしても上手く行かないと思う。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/26(金) 17:59:10 

    >>269
    年齢上がるほど手厚さはなくなっていくから仕方ないよね
    子どもも大人になっていってるという事だから、違う段階にステップアップしていく
    幼稚園や保育園から小学校上がったらそこで戸惑う親子は多い、中学~大学等もずっと同じくだよ
    ついていけない時は親がフォローするしかないよね
    下の子に合わせたら日本はもっと大変なことになるよ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/26(金) 18:10:35 

    >>175
    貴方の言っている事もわかるけど…

    子供が辛いと話してる時に親からそんな事言われたら子供は逃げ場が無くなってしまう。
    人生焦らずに〜って言ってるだけだと思う。

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2022/08/26(金) 18:14:11 

    >>46
    すぐ海外の話持ち出すけど、じゃあその国に住めばいいじゃん。海外なんていじめがあっても先生なんてほとんど介入してくれないよ。それは自分達で解決しろ、自分達の家族同士で話し合えで終わりだよ。不登校になったって日本の学校みたいにあれこれケアしてくれないよ。

    +67

    -5

  • 335. 匿名 2022/08/26(金) 18:18:27 

    >>46
    こういうので例としてアメリカをあげる時点ですごく古い。アメリカなんてあんな治安が悪くて貧富の差が日本よりも酷い国の教育を例にあげる時点で何時代?せめて北欧とかを例にあげようよ。
    アメリカが良い思うならアメリカで子供育てればいいと思う。

    +47

    -2

  • 336. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:40 

    >>333
    これはずる休みの旅行の話をしてるから。
    メンタルとか体調不良のお休みには当てはめないで。

    +7

    -3

  • 337. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:04 

    >>1
    行きたくないって言ったら父親まで出てきて大事になった高校時代。単純にほんと1日休めばよかっただけなんだけどなぁ。
    なんでも大事に捉えるしめんどくさい親だなと思って一緒に住みたくなくて大学を機に家を出て帰らなかったな。
    軽く捉える方がいい場合も多々ある。

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:22 

    欧州出身の友人がいるがめっさ勉強家
    まあ日本に来るくらいだから当然だが、途上国からの日本語も覚える気なしの外国人との差が浮き彫り
    そして我が身との差(笑)
    交換留学経由、日本からもあっち行ってるが
    これからは確かに大変〜

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/26(金) 18:28:13 

    >>9
    不登校傾向がある人はとにかく誰かのせいにするのが得意

    +20

    -11

  • 340. 匿名 2022/08/26(金) 18:33:16 

    >>336
    では、ズル休みや旅行の何がいけないの?
    先生にその分勉強フォローしては良くないと思う。
    後、クラスで与えられた役割の日に休んだりして迷惑かけたら嫌に思われるのは理解するけど。
    それ以外の日に休むのはその子とその親がよければそれで良いと思うけどなぁ。
    誰にも迷惑かけてない。

    +5

    -6

  • 341. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:03 

    >>32
    あまりに何も言われないから、逆に不安になって
    塾に通って進学、大学卒業したよw
    高校初期は甘やかされたお陰で、夜遊びしたりしてたけど 馬鹿なことしたしもっと勉強したかったと今更後悔してる💦

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:08 

    >>198
    本当同意!!学生のころはまだいいよね、仕事になれば楽しいことの方が少ない、嫌なこと理不尽なことたくさんあるしまわりと上手に付き合いながら過ごしていかなければならない。うちの子達も学校行きたくない、だるいーとか言ってるけど私も夫もわかるよー!本当にみんなお疲れ!でも頑張っていきましょ!と家族で嫌な気持ち共感して乗り越えるスタンスでやってる。

    もちろんいじめとかで行きたくないとかならかける言葉もまた違ってくるけどね。

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2022/08/26(金) 18:40:12 

    >>167
    やっぱりそれはあったよ。
    理由なく甘えで休んだせいで学校の評価も落ちたから、あの時もっと頑張れば良かったって後悔してる。

    塾通って、成績なんとか上げて大学卒業できたけど
    今思うと馬鹿だったなと痛感。
    なので社会人になって、仕事は休んだことない!

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/26(金) 18:41:09 

    うちの子はクラスで暴力的な子がいて
    暴力振るわれたわけじゃないんだけど暴れたり
    騒いだりしているのを見るのが嫌で
    行きたくないってことがあったよ。このまま行かなかったらどうしようとは思ったけど泣いてるし休ませた。うちの子はそのまま不登校にはならずに行ってるけど他の子はやっぱり暴力的な子が原因で不登校になった子がいるよ。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/26(金) 18:57:11 

    >>8
    行かない理由とその子の性格次第だよね

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/26(金) 18:58:29 

    >>321
    同じ人の意見か分からないけど、
    「義務教育にそこまで〜」「皆個別に〜」って言ってるから
    うちはやってるけどって意見したのに、
    「そりゃやってるとこもあるでしょうけど〜」では本当にとってつけたような返しですよね。
    義務教育でそこまでやらないでしょ前提での意見じゃなかったのでしょうか。

    むしろ個別に聞きに行くやる気ある児童生徒の方が少数なんだから。
    現場知らないでしょ。

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2022/08/26(金) 19:06:45 

    >>1
    凡事徹底という言葉があります。
    当たり前のことを当たり前に、きちんとしていく。
    普通の人が普通にやっていることを自分もやっていく。
    学校行きたくない、先生キライ、勉強キライ、どんな気持ちであろうと、気持ちは自然現象なのでそのまま変える必要もなければ、無理に好きになる必要もない。
    あるがままに、当たり前のことを当たり前にやっていく。そういう毎日を積み重ねて行くことが大切です。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/26(金) 19:09:09 

    休ませてあげたい気持ちはあるよ。
    でも低学年で共働きだとどうする?
    自分も休まないといけないよね。
    会社からしたら「息子が登校渋りで休ませたいので自分も休みます」っていうのは有り?
    こういうのに寛大な世の中だと良いかもね。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/26(金) 19:13:47 

    そんな風に育って社会人になれるん?
    嫌で退屈な事の連続だけど

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2022/08/26(金) 19:27:34 

    難しいね。
    友人、知り合いの中学不登校のお子さんはみんな長引いてるなぁ。休んでいいよと言って様子見するってすごく勇気いる。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/26(金) 19:30:31 

    >>280
    そうじゃなくて、いろんな娘たちの創作話をしている人なの。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/26(金) 19:37:34 

    >>351
    何の為に??

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/26(金) 19:37:45 

    >>9
    うちの子2人ともほぼ中学校行ってなくて、なんなら小学校も休みがちだった。
    先生たちも、このまま引きこもりになるんだろうなーって思ってたと思うけど、自分の行きたい高校を自分で選ばせたら、皆勤とか精勤レベルで高校通ってる。
    最初だけかな?と思ったけど、3年間続いてる。

    自分に合った環境を整えるって大事なんだなーって思ったよ。

    バイトして好きに使えるお金で、バイク買ったり、ドローン飛ばすために必要な無線の免許取ったりしてるわ。

    学歴も大切だけど、その子らしく生きる事が一番だから、子どもに寄り添うのが一番いいと思う。ただ、ノーマルに育ってる子に比べたら、親の労力は半端じゃない。
    でも、結果的に興味のある方にはなんでも付き合ってきたし、親子関係で信頼感もあるから親子仲良しだよ。

    +124

    -1

  • 354. 匿名 2022/08/26(金) 19:42:31 

    >>353
    高校受験の出席日数は大丈夫でしたか?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/26(金) 19:42:44 

    >>24
    そこなんだよね。休んだら気が晴れてその後登校する子もいる一方で、その1日休んだせいで2日、10日とズルズル不登校になる子も。見極めができない。

    +42

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/26(金) 19:43:51 

    >>1
    くせになりそう。イジメとかでつらい思いをするから通えないとかではないなら、行かせた方がいいと思うんだけどな。興味ない時間を過ごすことも大事。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/26(金) 19:46:34 

    >>46
    ディズニーランドでも他のイベントでも、目的があって休ませるのはいいと思う。社会人になっても、迷惑がかからないように調整して有休とる感じと似ている。

    +3

    -6

  • 358. 匿名 2022/08/26(金) 19:47:25 

    >>351
    えー、そうなのー⁈
    まぁ何か返信コメントが変だなーとは思ってたけど。
    まさかの創作話だったとは。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/26(金) 19:49:05 

    >>4
    大人でも何も嫌な事は無いのに疲れて仕事休みたい時あるんだから、1日だけなら休ませるな。
    但し理由無く連続休みはさせない。

    +43

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/26(金) 19:51:02 

    割りとすぐに学校を休ませてくれる感じたった。マラソン大会もお腹が痛いといえば連絡張に書いてくれたし、何でもサボる癖がついた。最終的に大学も辞めている。仕事もよく辞めて転職しまくっている。

    何一つ最後まで成し遂げたことがないかも。自分で言うのも何だけど、こういったタイプの人間には簡単に休んでOKにしてはいけないのだと思う。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/26(金) 19:55:32 

    不登校はもっと大問題として扱われていいはずなのにテレビ等で報道が少ないなぁって思ってた。
    社会がもっと注目して両親が時間作って一緒に向き合える環境が作れたらなと思う。
    病気同様職場の理解も必要になると思う。

    成人した長女が中学生の時はクラスに2〜3人だったのが、4歳下の子のクラスに4〜5人と言うレベルに。
    我が子が大きくなって同僚友人知人にどんどん不登校児抱える人が増えてきていて今の中学校は一体どうなってんの???と思ってる。高校でも1人はいる。

    家庭の問題として母親が1人でその子に苦労して背負っている所が多い。
    父親が腹括って関わろうとしてる家でも中々登校には繋がってないわ。別の学校行ってもやっぱり無理だったり経済的な問題でもなさそう。
    1人だけ大学併設の私立高の不登校コース行って進学した子かいるけどやはり出席できる日が少なくて親はまだ苦しんでる。

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/26(金) 19:55:41 

    >>18
    うちも3年生から不登校気味です
    最初は励まして背中を押したり、学校まで送ったりしたけど、自殺をほのめかすような発言が出てきてやめました
    不登校は続いてる

    これで大人になって、あのときもっと強引に連れて行ってくれたらズルズル不登校になんてなってなかったって言われたら、マジでぶん殴りたくなる

    単に甘やかして休むこと許容してるんじゃないよ
    こっちはいろんな思い抱えて何度も泣いた

    +312

    -6

  • 363. 匿名 2022/08/26(金) 20:02:23 

    >>196
    現在進行系の不登校児の親です

    あなたの言葉に救われました
    保存したいぐらいです
    ありがとうございます

    +83

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/26(金) 20:03:43 

    私は転校に伴ういじめがあって、毎日必死に登校してた。親は全然気づいてなくて、もしあのとき話を聞いてもらえてたら、と思うけど…😞
    そうなると本格的な不登校になっていたかも。
    難しいと思う。どちらが良いとは言い切れない。
    でも、どちらにしても、親御さんが気づいて話を聞いてくれたら、子供は力強いと思う。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/26(金) 20:04:41 

    >>34
    家にも学校にも居場所をなくすね

    +41

    -3

  • 366. 匿名 2022/08/26(金) 20:05:03 

    渋谷通り魔の犯人は離婚1、2年後に不登校
    つまりその前から積み重ね積み重ねの心因が
    派閥がどうのという話だったが、全くの想像、見てきた親2名の反発が影響してそうじゃない?
    それに怯えればディスカッション的な授業もNGになる
    様々な家庭、一概にこうとは言えないよね

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/26(金) 20:05:32 

    うちはもともと大人しい子だったけど、ある日突然登校前の玄関で静かに泣いて行きたくないって言ったから、夫と2人で玄関で一緒に泣きながら抱きしめて、行きたくないなら絶対行かなくていいんだよ、お父さんとお母さんが勉強も教えてあげられるし毎日おうちに居ようって声かけました。
    当時は本当にどうなってしまうのかなと思っていたけれど、親が心配する以上に子どもの回復と成長は早く今では落ち着いて通学出来ています。本当にいろいろ大変だったけど子どもには絶対言わなかった。とにかく大丈夫だからね、学校なんて行かない方がお母さんも嬉しいし!一緒におやつ作ろう!とか楽しんでる風の演技してた。夜は毎晩ずっと泣いてたけど

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/26(金) 20:07:24 

    >>68
    まさにいま幼稚園年少の娘が号泣登園してる。
    気持ちに寄り添いたい気持ちもあるけど、休ませたら癖つくと言われて何とか門まで連れていき、だいたい先生に抱かれて泣きながら教室に向かう。
    胸が痛いしこれであってるの?って毎回思う。
    理由は私と離れたくないと言うけど、うちの娘も繊細なところがあって周りを気にしてる感じ。
    気質って大きくは変わらないかな?と思うともっと大きくなってからの小学校も心配です。
    お迎え行ってもお友達より私と遊びたがるし心配。
    のびのび楽しく通えたら良いんだけど。

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2022/08/26(金) 20:07:57 

    3日で行き始めたから言える言葉でしかないよね。不登校から30年引きこもりなんて例も普通にある訳だし。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/26(金) 20:09:44 

    夏休み終わりそうになったら
    そりゃ学校行きたくないと思うよ

    何かあった訳じゃないのに
    ただ、退屈で面倒の理由で休ませたのか…

    ワガママな子にならないといいね

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2022/08/26(金) 20:10:38 

    >>237
    想像だけど、理由はオンラインゲームのやり過ぎで昼夜逆転してしまって朝起きられない
    とにかく面倒くさい



    これが不登校の原因になってる人いる?いたとしても、ほんのごく一部だと思う
    不登校になって心が沈んでオンラインゲームに逃げたり、何もかも面倒になったりするんだと思う
    不登校親がうちの子ゲームで昼夜逆転しててー(笑)なんてのんきに話してたりするから誤解されるかもだけど、親しくない人に本当の辛さは言えない

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/26(金) 20:10:45 

    >>245
    自分が高校の頃に不登校→退学した子も
    いわゆる陽キャでカースト上位のモテ男子だったよ
    進学校で成績も良く友達も多く
    家族仲も良さそうで意味がわからなかった
    数年後、退学した後から居酒屋で働いてると聞いた
    学校が退屈になったのかな

    +11

    -1

  • 373. 匿名 2022/08/26(金) 20:13:17 

    >>1
    授業が退屈だから面倒くさいってなら面白さを見つけてきなっとか言うべきでは

    退屈って…まあそうでしょうけど何がどうして退屈なのかとか掘り下げて聞くべきでは
    真面目に受けてないから退屈なのか、勉強は理解できてるから退屈なのか理由次第では全然違うのでは

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/26(金) 20:13:41 

    >>367
    不登校の原因は分かりましたか?
    どのぐらい続きましたか?
    何年生のときですか?
    登校できるようになったきっかけは何でしたか?

    今、息子の不登校に悩んでいるので差し支えなければ教えください

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/26(金) 20:19:00 

    >>36
    同世代の小学生の頃いじめが原因の不登校だったけど今のあなたと全く同じ
    1人って楽よね

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/26(金) 20:20:07 

    私自身、5年間不登校児でした。保健室に数時間登校するだけでしたが、ある年の春休み明けに急に登校できるようになりました。

    どうして不登校になってしまったのか、反対にどうして急に行けるようになったのか、未だに自分でもよく分かっていません。なので、我が子が登校を渋ったときの対応もきっと悩むと思います。当事者ですらこうなので、本当に難しい問題ですよね

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/26(金) 20:22:37 

    >>34
    決めるのは勝手だけどやらないよ?無理矢理首に縄つけて引っ張ってやらせるのかしら??

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/26(金) 20:25:22 

    >>34
    これにたくさんプラスがついてることにビックリした
    やっぱり当事者じゃないとわからないんだろうな
    甘えと思われてるのは辛い

    +49

    -5

  • 379. 匿名 2022/08/26(金) 20:26:50 

    授業が退屈でめんどくさい
    って理由がふざけてない?
    その理由で休んでいいよ、と許すことも、うちはこれで上手くいきました!って語ることも相容れないわ。
    大人だって休みたいときがある、は違うでしょ。大人も休みたいときがあって、ズル休みするしないは自分の責任になるって教えろよ。
    子供の意思を尊重するのってさ、結局親は楽なんだよね。躾しなくていいんだもん。
    よそんちのことだからこの先どうなろうがしったこっちゃないけど、退屈だから行きたくないとか言っちゃうような子育てしてきた段階で既にアウト。

    +2

    -6

  • 380. 匿名 2022/08/26(金) 20:27:42 

    >>365
    うん。トー横キッズになるか、パパ活女子になるか。

    なんで親ってもう少し子供を信じてあげないんだろうね。

    +18

    -1

  • 381. 匿名 2022/08/26(金) 20:32:17 

    >>245
    元の>>178コメ主だけど超人気者で周りに気を遣うってタイプでもなくて、とある趣味にハマってたので新しいクラスでその趣味の友達とか部活の子とかガッツリ深く仲良い子がいる感じでかつ、明るい雰囲気なので他の一軍グループの子とかも何で?って感じで心配してました

    想像でしかないって言われるけど、お母さんやお父さんやお兄さんとも何度も喋ったことあるし、その子の犬の散歩も一緒に行ってたし、小学生の頃から2人で遠出とかしてた(彼女のいとこのお姉さんと)し無理して明るく振る舞ってるってタイプではありませんでした

    嫌な事は対人関係でも嫌だと言うし、どちらかと言えばマイペースな子でした。嫌いな子に嫌われても構わない、みたいな
    そしてお互いの相談とか(私の家庭事情とか)もし合ってたので何か家庭に問題があった可能性は低いと思います。本当に理由は何となくとかだったと思います。

    中学校の時の話だったのですが、その後も高校卒業くらいまでは休みの日なんかに時々遊んでいたけど、段々付き合う友達(その子は定時制)が変わって行って地元の友達でも彼女と連絡取れる子がいなくなり今はどうしてるか分かりません。

    +3

    -16

  • 382. 匿名 2022/08/26(金) 20:32:27 

    不登校の子専用の学校とか出来たらいいのかな?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/26(金) 20:32:55 

    >>27
    休み時間トイレであと何十秒って数えて過ごしてたな。違う階のトイレ行ったりしてた。

    +48

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:25 

    >>18
    あなたは間違ってないんじゃない?
    だって子育てでしょ?命あってのことだよ。

    もし、お子さんに生まれつき体に不自由な所があったら、きっと毎日学校に通えないよね。学校に毎日通う事は、普通のようで、普通じゃない人って結構いるんだよ。

    +123

    -2

  • 385. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:39 

    >>382
    フリースクールとかあるけどね
    授業料は高いみたい

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:43 

    >>382
    異才限定だけどロケットプロジェクト立ち上げたよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:47 

    >>191
    一生…
    キツすぎる

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/26(金) 20:34:58 

    休み明けはちょっとハッパかけて行かせたほうがいいよ。
    小さなきっかけから行かなくなると面倒だから。
    いじめとか、なんか事情があって学校に行かないという選択をすることは間違いじゃないけど、なんの問題もないなら学校は行くものという基本姿勢は崩さない方が良い。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2022/08/26(金) 20:35:32 

    なんで少子化なのに不登校児童は増えてるの?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/26(金) 20:36:54 

    フリースクールとか通信制の学校とかって意外と学費高いんだよね
    金持ちじゃないとちょっと無理だと思う

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/26(金) 20:37:51 

    >>325
    草生えてます

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/26(金) 20:39:31 

    親子の問題って時には生きるか〇ぬかの問題、難しいよね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/26(金) 20:42:16 

    >>371
    昼夜逆転は子供さんによっては夜中の皆んなが寝静まった時間だけが唯一ホッと出来る時間というケースもあり、それは大事なことだから悪いばかりではないと本で読んだことある。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/26(金) 20:43:53 

    >>50
    わたしも変だなぁと思う。面倒で行きたくないって言われたら相手にしないな。仮病すら使わないのかw
    体調悪そうなら休ませるけどね。

    +9

    -7

  • 395. 匿名 2022/08/26(金) 20:44:22 

    >>353
    って考えたら、
    子供の幼少期の教育大事だよね!

    とにかく引き伸ばさないといけないもん。

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/26(金) 20:44:45 

    >>281
    まずは税金たくさん納められるようお母さん頑張れ。労働だけじゃなく、投資という形でも税金納められるんだよ。そしたら理想の社会になれるよ。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2022/08/26(金) 20:46:03 

    不登校すごく増えてるけど、あと10~20年くらいしたら、小学校や中学校不登校だった子の「その後」の統計出たりするのかな
    高校、大学、専門学校などに進学した率、卒業した率、就職率(正社員・非正規)、平均年収、平均勤続年数みたいな
    未来、どうなってるんだろうね

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/26(金) 20:47:56 

    いじめとかじゃなければ行かせた方がいい。
    正直、甘えだよね?って子多い。

    +3

    -4

  • 399. 匿名 2022/08/26(金) 20:51:58 

    うちの娘も昨年中学2年生の時に不登校になりかけた。
    いろいろ話を聞いたけど、いじめも無さそうだし、友達もいないわけではない。
    学校生活に不満があるのはわかったが、学校を休ませる程でもない…。どうしたら良いのか悩みました。
    時にはぶつかり、時には寄り添い、試行錯誤しました。あーでもない、こーでもないってね。
    うちは発熱などの症状がない限り、2日連続では休ませませんでした。長引く程、学校に行けなくなりそうで。
    休んでも朝はいつも通り起床、カーテンを開けて日光を浴びる。着替える。勉強もする。手伝いもさせる。夜はお風呂に入る。以上は約束して、守らせました。
    今は中学3年生ですが、3年生になってからは休まず登校しています。このまま、頑張ってくれると良いなーと思ってますが、どうなっていくのか心配もあります。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/26(金) 20:53:00 

    >>42
    公立の中高一貫校あるじゃん

    +22

    -3

  • 401. 匿名 2022/08/26(金) 20:57:26 

    一説では就学前に決まってしまうと言うしな
    幼稚園も保育園も行ってない、躾系だけでなく子ども達だけで遊ばせられるような環境もなく家で何もしなかった場合、相当差が出てるの見たよ
    中世の貴族は家庭教師だけでなくお友達も用意してたよね

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/26(金) 20:58:26 

    >>369
    そうそう
    全ては状況次第だよね
    鵜呑みにしてフワッとした理由で休ませたらそのまま人生壊れる場合もある

    うちの姉も夏休みの昼ドラ(ブームだった)の続きが見たくて、親不在の家だったので自分で連絡して一日置きに休んでた
    2ヶ月くらい続けてバレてやめたんだけど、あのまま続いてたら100%不登校になってた、怖い。って言ってた。

    ちなみに今でもネタとして家族で話すけど、まっっったく悩みなどなかった
    ただドラマ見たいしめんどくさかったから、らしい

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/26(金) 20:59:08 

    >>1
    あなたの子供に生まれたかった。
    暴力受けながら無理矢理行かされたからね。

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2022/08/26(金) 21:01:20 

    >>9
    昔の人なの?
    そもそも本当の理由かも分からないし、成長や発達の度合いも違うだろうし(成長が早い、遅い問わず)一概に甘えで片付けるのはどうかと。あなたの子供じゃなくてよかったわ笑

    +30

    -5

  • 405. 匿名 2022/08/26(金) 21:09:34 

    >>1
    元不登校です、

    社会人になってめちゃくちゃ苦労したし
    学がないことで給料少ないし、後悔しました

    それと、生きる上で大変なのは
    その時期だけじゃない
    ずっと!して、大人になればなるほど
    もっと複雑だし抱える。

    勉強できるのとか、利害関係なく友達作れる
    あの時をほんとに無駄にした

    いじめや人間関係によるものは
    行くのは阻止すべきだけど
    そうじゃなければ…行かないのはもったいない。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/26(金) 21:10:24 

    >>196
    なんかストンときました。
    ありがとうございました。

    +35

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/26(金) 21:12:07 

    >>194
    逆。子供の頃にきちんと意見を受け入れてもらえたっていう経験が必要。でないと、大人になった時に反動でひきこもる。

    +19

    -1

  • 408. 匿名 2022/08/26(金) 21:12:31 

    うまく言えないが子どもの甘えとは限らない
    中には親自身に問題のあるケースも
    同級生がそう見えた
    小5辺りから17位まで…その後は不明
    ずっとお母さんと一緒だった
    まあ働ければいいんじゃないかと個人的には思う

    あれ癖つくよね

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/26(金) 21:13:09 

    >>187
    うちは、どーしてもダメだったら休ませてくれたかなあ。
    ちなみにアラフォー。
    思春期に入ってから色々と不安定だったから、見守ってくれたこと今は感謝してるよ。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/26(金) 21:26:30 

    親に問題ある場合多いよね
    親が心配性すぎたり障害もちだったり。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2022/08/26(金) 21:29:06 

    >>6
    何かがおもしろくないことを
    他人のせいにしてると
    これから先もおもしろいことなんてないよ

    じゃあその授業内容全部理解して満点とって
    おもしろい授業できるぐらいになってから言えと思う

    +5

    -3

  • 412. 匿名 2022/08/26(金) 21:31:01 

    >>167
    いやいや自分どうのこうのより、周りが困る。特にチームでやってるような所は特に休みがちとか迷惑でしかない。資産が無いなら1人でできる仕事、トレーダーかなんかで食いつないでくれ。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/26(金) 21:35:27 

    >>1
    兄の娘(当時小4)も数年前突然学校行きなくないと言って不登校気味になった時があった。
    兄やうちの母は学校行かせようと必死になっている中、兄嫁が寛大で「無理しなくていいよ。行きたくなったら行きな。ただし、毎日学校と同じ時間に起きて朝はママと一緒散歩する事」と提案して学校休ませてメンタルケアを徹底したみたい。
    しばらくしてから行きたくなかった理由を話してくれて、行けるようになっていた。
    後から兄嫁に聞いたら正直かなり焦ったよ〜本当は行け!って言いたかったけど我慢したって言ってた。
    娘もママから行かなくてもいいよと言われた事が意外だったのと寄り添ってくれたようで嬉しかったんだって。
    今は高2になったけど、兄嫁と娘はかなり素敵な親子関係気づけているよ。

    +31

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/26(金) 21:35:52 

    >>407
    そう思う。
    私、いじめられた事もあるけどほぼ皆勤で学校行ってたけど
    それは親に頼れなかったからで学校行ってる方がマシって感じで、
    子ども産まれてから一気にメンタル出たもんね。
    仕事もただ給料もらうために行ってたって感じだったし。
    甘えるなって言うのは簡単なんだよね。甘やかしてあげる方がよっぽど難しくて勇気がいる事。

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2022/08/26(金) 21:36:20 

    >>34
    同意
    病んでるんだかなんだか知らないけど
    学校行かずに家でゲーム、ネットし放題とか
    学校行かずとも家で勉強しろよ
    勉強しないなら働け
    働くのも無理ならせめて家事やれと思う

    +15

    -14

  • 416. 匿名 2022/08/26(金) 21:38:28 

    >>411
    くだらない。
    その面白くない授業やってるのはちゃんと学校行って大学出た人なんでしょ?
    授業理解して先生になる条件満たしてる人が出来ない事を
    なんで子どもにやらせようとしてんのさ。

    +2

    -5

  • 417. 匿名 2022/08/26(金) 21:43:47 

    >>368
    心配ですよね。
    年少さんだからあるあるだよーとか言われて年中さんになったらちゃんと行けるようになるのかなとか思ってたけど結局長い事泣きながら行って。
    いつまで続くのかっていう不安としんどさ、イライラもするしもう地獄でした。
    368さんの娘さんも繊細な感じなんですね。
    こればかりは性格だからどうしようもないですよね。
    不安だと思いますが娘さんが楽しく幼稚園に行けるように祈っています。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/26(金) 21:45:57 

    >>18
    それだけ真剣に親が考えていることが子供に伝わっていればとりあえずは大丈夫かなと。ただやっぱり人間ってテレパシーはないから、1年のどこか節目の時に年に数回で良いのでお互いに考えていることを話す時間をとって、語り合うと、より子供は「親は自分のことをちゃんと考えてくれてる。見放されていない」ことがよりちゃんと伝わり、すぐには行動に移さなくてもゆくゆく自分はどうしていこうかと自分で考えていけると思いますので、これからも温かく見守っていってほしいなんてこと他人の私が偉そうなことを言ってすみません。

    +81

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/26(金) 21:46:15 

    >>396
    一個人の税金で全国の教育環境が良くなるわけないでしょ
    みんなが優しさを持つことの方が意味があるよ

    今の教育システムじゃ、落ちこぼれから無敵の人がボコボコできてしまう
    イコール日本の治安が悪くなってしまうんだよ
    日々の生活でいっぱいいっぱいなのかもしれないけど、我が子や孫の将来に繋がることなんだから、少しは考えてほしいな

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2022/08/26(金) 21:49:18 

    >>1
    小学2年男子、まさに今朝の出来事でした。
    昨日の夜、寝る前に雑談していたらポツリと学校行きたくないって。
    何かあった?お友達とか?先生?イヤなことあった?と聞いても、首を横に振るだけ。
    学校久しぶりだからって。

    わかるよー夏休みずっと家にいたら、学校行くの面倒だと思うし、一学期どうしてたっけ?久しぶりだとなんかドキドキするよね!
    って共感しつつ、内心では休ませて様子見る方がいいのか無理にでも行かせた方がいいのか…検索魔になってよく寝れなかった。

    今日は結果的に3時間目から登校しました。
    家では泣いて泣いて、担任の先生との電話でもイヤだ!と言って不貞腐れていたけど、ついに観念したのか仕方なく登校した感じです。
    正門前で、今日は休みたかった…と悲しそうに言う息子を見て、果たしてこれが正解だったのか?と自問しつつ、子どもを先生にお願いして帰宅しました。

    月曜日がどうなるかなぁ…
    でも子どもは親をよく見てると聞くから、私は努めていつも通りにしていた方がいいんでしょうね!
    難しいけど。絶対学校行けるかな?また休むって言うかな?って表情や態度しちゃいそうだけど。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/26(金) 21:52:25 

    >>346
    横だけど、それぞれ自分の身の周りの環境にもとづいて語っているのにレアケースだして現場知らないって失礼すぎるよ

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2022/08/26(金) 21:52:31 

    >>357
    いや、それは夏休みとかの長期休みでいいんじゃないの?大人の年休取得とは違わない?なんかそれを権利みたいに振りかざすのは大人のエゴだと思う。混んでない時に行きたいよね〜とかって結局親の都合じゃん。教育を受けされる義務の放棄だなって私は感じてる。

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/26(金) 21:53:18 

    >>400
    天才とは程遠い

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/26(金) 21:53:26 

    >>47
    頭良いのに塾とかの教育与えてないの?
    暇ならもっと勉強したら
    より頭良くなるよ。

    +21

    -2

  • 425. 匿名 2022/08/26(金) 21:56:24 

    9月からの授業開始で9月1日前後に自殺する子が結構いるんだってね
    今は家で勉強するツールもあるし、最終的には社会で働けて自立出来る事がゴールだと思うから学校ほんとに休みたいなら休んでもいいと思う

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/26(金) 22:00:46 

    昔から朝が弱くて
    学校行くの嫌だった。
    勉強も嫌い→何のためにするのかわからなかった
    先生も嫌い、校則も嫌い、
    団体行動も嫌い、みんなと同じが嫌い。
    こういうハッキリ理由がわかったのは大人になってから。当時は漠然と行きたくないー何でかわかんないだるいーって感じだった(頭悪いのは察してください笑)

    朝弱いのは大人になって低血圧、起立性低血圧だと分かった。

    大人になってから、やっぱり私は学校という場所が嫌いだったんだなとおもう。
    友達もいたし、クラスでも目立ってた方だし、いじめなんかも全くなかったのに。

    結局 出欠日数足りなくて高校は留年→自主退学
    あのとき無理矢理行かせられてても、
    休んでいいよと言われてても
    結果は同じだったと思う。

    でも、一応仕事もちゃんとしてるし、結婚もできたし、息子もいるし、ちゃんと自立してるつもり!

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/26(金) 22:01:58 

    うちの子はそのまま行かなくなるタイプだから3日も休ませられない。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/26(金) 22:03:34 

    >>346
    なんかあなた凄いね。現実知ろうよって上から目線なの謎。こっちからすると視野が狭く偏った思考なのはあなただよ。少し客観的に自分を見てみたら?ママ友にめちゃくちゃ嫌われてそう。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/26(金) 22:05:49 

    幼稚園児だけど登園しぶりあるよー。むちゃくちゃに怒っちゃったことある。ひどいことも言った。これ読んで反省した。はー難しい。。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/26(金) 22:07:08 

    不登校って、イジメとかより面倒くさいみたいな理由が多いよね

    朝起きるのダルい
    制服苦しい
    学校に歩いていくのキツい
    授業中眠い
    勉強をする意味が分からない
    みんなで同じことしてるの気持ち悪い
    先生の小言がうざい
    宿題する時間があるならゲームしてたい
    早く寝るの無理

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2022/08/26(金) 22:09:49 

    >>5
    マイナス多いけど、私もギフテッド(IQ130以上)なのかな?と一瞬考えたわ。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/26(金) 22:11:53 

    >>354
    本人が選んでと言っても、
    行けるところからしか選べなくなる

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/26(金) 22:13:04 

    休むのが日常になると、やっぱり勉強ついて行けなくて悪循環になると思うんだけど、この場合のフォローは今やYouTubeとかwebを使ったりで勉強するの?

    1日休むのと1週間休むのも違うし、連日休むか飛び飛び休むかでも違うと思うんだよね。

    子ども自身が家で教科書使って、学校と同じ進みで勉強していくってなかなか出来ないと思う。
    教科も複数あるし。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/26(金) 22:13:21 

    >>1
    友だちがいないんだと思う
    親も友だちいないんじゃない?

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2022/08/26(金) 22:14:05 

    >>92
    自分で決めちゃってるよね

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/26(金) 22:14:36 

    >>417
    お返事ありがとうございます。
    不安としんどさ、イライラすごく分かります。
    優しく寄り添いたい気持ちと葛藤して辛いです。
    そうなんです。娘の様子を見ていると年少さんあるある〜ってより親としての感覚では気質や性格のような感じがしていて。
    それってどうしたら良いんだろう?不安じゃなくなるんだろう?と考えるばかりです。
    周りの子が楽しそうに通っているのが本当に眩しくて。

    小学生、中学生と長い間お子さんを見守られていて本当にすごいです。
    経験されたお話しを聞けて勉強になりました。
    優しいお言葉もありがとうございました。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/26(金) 22:23:35 

    >>4
    理由なんて聞かれた時に子供なりに頑張って作った言い訳だったりするんだよ。休ませもしたけど、無理に行かせた時もあって、その時の事を思い出すと辛かっただろうな…と今こうして文字を打っていても胸が苦しい。もっと早く上に相談しておけばよかったと後悔してしまう。

    +11

    -3

  • 438. 匿名 2022/08/26(金) 22:23:43 

    >>60
    私、ステレオタイプな方だから言われたことだけをしてたい 仕事でも

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/26(金) 22:26:49 

    >>374
    夏休み明けこれからですか?
    学校行かなくなると心配ですよね…

    うちの不登校の原因は親が把握していることは2点で私学なので学校の雰囲気が少し本人のカラーと合ってなかった点と大人しい子だったので強めの子に目をつけられていた点です。でもその他にもたぶんいろいろあって限界だったのかなと。期間は3年の秋くらいから5年生の終わりくらいまでです。完全な不登校ではなく行かなくていいけど本人が行きたいと言った日は全力でサポートしていました。学校の方の対応は非常にお粗末でしたが、事情を話し保健室なども利用させてもらってます。登校できるきっかけがあったかどうかは正直分からなくて、ずっと家にいなさい大丈夫だからね、何も気にせず家でやることをやりましょうと声掛けしてたんですが、さすがに5年の終わりくらいから勉強が難しくなり教科書と親のサポートだけでは限界を感じていたのかも。勉強ついていけなくなるから学校行くわみたいな気持ちの変化なのかなと。勝手にそう思っています。現在内部進学で中学1年生ですが外部入学の子も増えてまたそれはそれで大変そうです。ただ一度不登校を経験しているので精神的には強くなったと思います。学校はそういうところ、と結構ドライに楽しんでいるようです。

    不登校は親がとにかくつらいと思います。付き添いで登下校したり身体的な疲労もありますし精神的にも、どうして我が子が、みたいな気持ちでもう滅茶苦茶でした。現在子どもは回復していますが私の方はダメージが大きくて実は今も毎日ダメな感じです。なのでどうかお子さんもお母さんも無理だけはされませんように!

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2022/08/26(金) 22:28:14 

    >>340

    バカか。

    +6

    -3

  • 441. 匿名 2022/08/26(金) 22:29:12 

    >>176
    苦労すると性格歪むよね
    やっぱ健全な環境で育った人とは感覚が違うから世間に冷遇されるスパイラル

    +13

    -2

  • 442. 匿名 2022/08/26(金) 22:33:26 

    >>1
    「休むことでまた元気に行けるのであればそれでいいと思っています」

    休んでから学校に行けること前提だから余裕な言い回しなんだよね
    これでずっと学校に行けなくなる子のそばにいるのは結構辛いよ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/26(金) 22:36:01 

    >>9
    甘えかなぁ。
    この頃、学校では習熟度別クラスを設けたりなど、できない子に対する手当てはなされているけど、それに対して、できすぎる子に対しての対策って何にもないよね。
    超秀才って大学入るまで、学校では無為にすごしてたりするそうだから、もったいないなと思う。

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/26(金) 22:37:42 

    >>389
    小学校の校内暴力件数も増えてるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/26(金) 22:40:21 

    ウチの親に言ったところでどうせぶっ叩かれて終わりだから、言えなかったなー
    関係ないけど、小2のころ、朝ご飯に嫌いなおかず一品出て、残したら叩かれて泣かされたもんな。あんまり好き嫌いないから普段全然残さないのよ?ただ、どて煮みたいな味噌の甘い濃い味が嫌いでさ。こういう味付け嫌いなの知ってるはずなのに。ほんと酷いなぁと後から思うわ、昔の人はこういうのばっかだったかもだけど。

    行きたくないとか、言えるだけ、いい関係が出来てるんだと思う

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/26(金) 22:42:47 

    >>4
    これ読んでそのコメ出来るの凄い
    子供の頃の目線で言うと、そういうの本当に苦しむよ。

    +15

    -4

  • 447. 匿名 2022/08/26(金) 22:45:22 

    >>29
    勝ち負けではなく、人生では逃げるが勝ちなときもある。
    だから辞めるのは負けとも限らない。
    心が壊れてしまうことの方が立て直すのが大変だしね。
    それも踏まえた上で辞めたいと思ったら辞めたらいいし、続けたいと思うなら続けたらいい。
    お母さんはどっちを選んだとしても応援するし、何よりもあなたの心が元気であることの方が重要だし心配だよ。
    と言って様子見るかな。

    +22

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/26(金) 22:46:02 

    長い人生、たかが学校生活なんてしれてる!
    だから、子どもが登校をしぶれば判断は子ども自身に任せる。
    主さんは間違ってないし、そのお子さん自身が行くと決めた日の様子からして子どもの判断を『待つ』ことは親にとってとても大事なことだとおもう!

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/26(金) 22:46:05 

    >>18
    私自信が3年生の頃から人間関係に疲れて休みがちになり4年生からはほぼ行ってませんでした
    学校に行こうとすると頭痛と腹痛もあり大泣きして行きたくないと暴れてました
    親に色んな病院に連れていかれ喧嘩になり顔を合わせる回数も減り親が仕事行ってる間や親が寝てる夜中にリビングに行きテレビ見たりして後は部屋に引きこもってました

    そのまま引きこもりのオタクになり
    ふと中2くらいの時にアニメや漫画のイベント行ってみたいなーから少しずつ行動するようになり
    フリースクールも通ってみたりして
    その流れで高校も自分に合ってそうだなって所を探して無事に入学し毎日楽しく通えるようになりました
    6年間不登校で親には迷惑かけたなとも思うけど
    無理やり学校行かされてたら高校に行きたいってなってなかったかなとも思う

    +99

    -5

  • 450. 匿名 2022/08/26(金) 22:46:17 

    >>364
    私も転校してから学校がほんとに辛くなった経験がある。親が、私が悩んでることに気付いてたかどうかは今もわからないけど、親に話したりしないで我慢して学校に通い、不登校にならずに中学を卒業できてよかったと思ってる。一言も喋らない日とかばかりだったな。高校は、自分で選んだ学校だし、嫌なタイプの人たちは少なくて、話せるようになりました。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/26(金) 22:48:23 

    姪っ子が一年生から登校拒否で、今四年生の年齢になるのかな。

    学校に行ったのは多分数回だと思う。
    母親が保育園にも幼稚園にも行かせたくないって考えで、6年間常にベッタリ一緒にいたのが原因なんじゃないかなと私は思ってるけど、カウンセリング進めても「私たちはおかしくない!」の一点張りだし、フリースクールも家から遠いから行かせるの面倒だって言うくせに「どうしよう」って相談されて困ってたけど、あまりに頻繁過ぎて面倒で距離置いたわ…。

    親が原因の登校拒否は子供も悲惨。

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/26(金) 22:50:01 

    私の知り合いかと思った。とても似ている。
    友人の娘は学校という組織自体に疑問があるらしく、
    生きていくうえで必要なものだけをそのタイミングで覚えればいいと言ってると。
    旦那さんも同感で、奥さんが困惑してるなかで「水曜日は休もう」と決まったらしい。
    確かに間違いでは無いけど、自分だけの生き方を尊重するあまり、他人との関わりが難しくなるのでは無いか?という問題には、「そういうことには関わらせない」という旦那さんとそのご両親の意向で決まったそうです。

    聞いていると感覚では理解もあるのですけど、他人や会ったことのない人の努力や犠牲を理解してないなと思います。
    芸樹肌せ育てていく方針のようですが、ヤバそうだなと思ってます。

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2022/08/26(金) 22:54:29 

    >>1
    お金がどうにかできるなら、塾には通わせるかな。
    授業がつまらないってことは、全くわかってないか賢すぎるかのどちらか。
    全く着いていけてないなら、学習障害の為のサポートに徹する。
    ただ休んでいいよーってのは、長期ではなしだな。

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2022/08/26(金) 22:57:45 

    小学校から大学までイジメられてて苦しかったのに毎日学校行ってた。

    親は私が行きたくないと言うと何で親を困らせるの!と泣いて喚くので死にたいくらい辛かったのに学校に行くしかなかった。

    結果社会人になって引きこもりになり仕事も続かない。私の場合子どもの頃限界を超えて頑張り過ぎた反動から社会人になってプッツリ切れてしまった感覚がある。

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2022/08/26(金) 22:59:20 

    >>175
    それを早々分かるて子供すごいね
    私なんて何も考えてなかったから
    行かないて選択肢はなかったな

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/26(金) 23:00:13 

    >>4
    逆だわー
    この理由だからこそ様子をみるかな
    成績が良くて宿題も完璧なら尚更。
    勉強が嫌いでなく必要性もわかっているなら親と約束すればちゃんと家でも勉強しそうだし

    人に合わせることが苦手だけど蓋をして大丈夫なフリしてたんだろうなって感じたよ
    成長につれてそのフリが上手になったり苦痛に感じなくなるコツを掴んでいくんじゃないかな

    他の仮病とか行きたい理由をハッキリ言わない系なら、取り敢えず行ってしんどかったら早退しておいでって言うけどね

    +10

    -3

  • 457. 匿名 2022/08/26(金) 23:00:54 

    >>9
    この考え無理。

    +4

    -8

  • 458. 匿名 2022/08/26(金) 23:01:23 

    >>439
    お返事ありがとうございます。
    我が子も同じぐらいからの不登校です。

    うちの子は消えてなくなりたいなどと言い出して、無理に行かせない方がいいと頭では分かってるのですが、
    いくいく詐欺だったり、本人の希望も聞きながら保健室登校や別室登校など居場所を作ったのに、けっきょく行く日が減り、イライラして怒鳴ったり、態度に出してしまいます。

    夏休み前には、行きたくなったら言ってねと伝えて休む前提の心積もりをして、親的には少し楽になりました。
    二学期始まりましたが、たぶん行けないです。

    不登校で子どもの気持ちが不安定になり、私にベッタリ依存してくるのもストレスで。こんな時こそ甘えさせて上げたいけど、ついイライラしてしまいます。
    なので、コメ主さんの対応、本当に尊敬します。
    休んでいいよと言うこと、家で親が勉強を教える、言葉では簡単に言えるけど、すごく難しいです。
    大変な2年間でしたよね。
    今もまだ心が回復されてないとのこと。
    そんな中ご親切にありがとうございました。
    私も子どもの味方であり続けられるように頑張ります。

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2022/08/26(金) 23:01:54 

    自分は何となく「行くもんだ」という固定観念があったから、元気なら行きなさいとは言いたい。

    でもいじめとかが隠れてると怖いから、その時になったらわからない。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/26(金) 23:04:51 

    >>93
    電気・機械系とか、製造、建設とか、サインコサインタンジェントや元素記号って普通に知識としているよね。
    なくても生きていけるだろうけど、知識としてきちんと身につけておけば、職業選択の幅が広がる。

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/26(金) 23:05:04 

    班やグループで話し合い発表する、というのが苦手で小学校の時はそういうのが多くてしんどかったけど、中学生から個人主義の学習形態になり、楽になったし、勉強が好きになれたよ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/26(金) 23:10:56 

    >>190
    貴女と息子さんは偉いです
    そんな暴言吐かれたら、私なら手が出てしまうかもしれない
    息子さんを守れてよかった

    +47

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/26(金) 23:12:42 

    >>29
    立ち向かう娘さんは本当頑張ってると思います。
    娘さんの意向通りにさせるのがいいとは思いますが、その状況だけ聞くと、立派ないじめだと思います。
    だから同時に学校には必ず相談してください。いじめがあったというを学校にも必ず把握させてください。頑張って立ち向かう娘さんを、親、学校とでサポートしてあげてください。そして辞めたいときはすぐに辞めればいいと思います。これはいじめなので娘さんには一切非はありません。

    +18

    -2

  • 464. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:18 

    >>5
    ギフテッドっていう子たち。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/26(金) 23:15:08 

    >>9
    ギフテッドなんじゃない?
    うちの子はどうしても学校にいけないと不登校になり、半年後発達検査したらギフテッドだった。
    集団授業は簡単でやる意味を感じられないし、まわりの友達とも話は合わないしで辛かったらしい。
    高校入ってからは同じ程度やそれ以上の学力の人達ばかりでイキイキと過ごしていたよ。

    +19

    -2

  • 466. 匿名 2022/08/26(金) 23:22:09 

    >>13
    いや、頭良い子に多いパターンだと思う。
    中3息子は毎回学校の定期テストは学年で3番以内に入っているけど、全く同じ事言ってる。
    学校の授業は面白くないって言ってた。
    退屈なんだって。
    とりあえず学校は休まずに通っているけどね。
    受験生になって塾に通うようになってからは、塾はテストや授業内容がやりがいがあるみたいで意欲を持って通っているよ。

    +19

    -7

  • 467. 匿名 2022/08/26(金) 23:24:09 

    >>412
    トレーダーも厳しいよ。
    精神的に弱い人は出来ないし(1日で数百万の損失なんてざら)一分一秒をあらそう。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/26(金) 23:28:18 

    >>46
    で、そういう風に育ったアメリカの大人達って私達が見習わなければならないほど立派な人達なの?

    +14

    -2

  • 469. 匿名 2022/08/26(金) 23:31:13 

    >>420
    小学二年生。。。自分は何も考えずに通ってたわ。
    今の子は情報の海の中に放り込まれて、早いうちからいろいろ見聞きしてしまって大変だなぁ。

    理由あれこれ詮索せずに、
    共感してあげるだけでも良いのかなと。
    大人でもなんとなく行きたくないなぁーって時
    あるじゃないですか。そんな感じで
    「お母さんも会社行きたくない時あったよー。
    でもあまり長く休んでしまうと仕事についていけなくなってしまうからね。頑張って通ってたよ。」
    みたいに。
    「勉強についていけなくなると困るから、今日だけね!」とか、明るく振る舞ってあげたら本人も安心できるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:38 

    学校に行きたくなくて、中学の頃
    朝家を出て、学校に行く途中にある総合病院の待合や売店の横のフリースペースにいた事がある。病院って学校の時間にいても不自然じゃないし声掛けられたりしないから。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:51 

    >>422
    うん、その間給食当番や掃除当番も他の誰かがやってるんだよね。
    高学年だったら、曜日によっては委員会の進行とかもある。
    学校って勉強だけじゃなくて社会人の練習させてるからね。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/26(金) 23:36:23 

    >>354
    大阪だけど、定員割れしてたら高校は公立でも受験できると思う。
    不登校の子でも全日の公立高校合格してたし。
    うちの子は最初、海洋高校に行って船の機関士になりたかったんだけど、やっぱりそういう学校は出席とか普段の成績がある程度必要だから断念した。

    ただ、高校は行く!って決めた時から、定期テストだけは受けてました。0点でもいいから成績つかないとダメだからって。学校にお願いして、別室で時間も考慮してもらったりした。
    長女は起立性調節障害だから、朝9時までに登校できたらテスト受けれるって言われたので、テスト1週間前から入院し、テストの日は朝病院に迎えに行って別室でテスト受けて、終わったら病院に連れて行くという生活を、中3の時はテストのたびにしてました。

    ちなみに、まだまだ朝はしんどいので定時制に通ってるけど、勉強も部活もバイトも頑張ってて毎日楽しそう。

    今は不登校だった子たちが定時制選んだりしてるので、素行不良とかそんなにいないですよ。
    髪色、髪型、ピアス、服装も自由だから楽しそうだし、羨ましくもある。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/26(金) 23:46:17 

    >>11
    うちは休むとスッキリするのかまた学校行きたいってなるみたいで意外と大丈夫だから、理由を聞いて休ませることもたまにある。
    コロナが始まってからは欠席のハードルが低くなったのもあるかな。毎日誰かしら休んでるし。

    +9

    -2

  • 474. 匿名 2022/08/26(金) 23:51:35 

    >>5
    勉強出来すぎてもいじめられることあるよね

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/26(金) 23:58:05 

    コロナの後、不登校になった話を何人か聞いたけど…一回休むと行きたくなくなるよね。でも、私の時代はそんなの許されなかった。とりあえず義務教育の間は行けって言われたけど。

    行きたく無いからって休ませて、ディズニー行ってる子とか見ると、親の責任かなと思う。将来仕事も続かないと思う。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/27(土) 00:02:12 

    >>17
    今って甘やかし過ぎて逆に悪化してると思う 人って危機感感じると動き出す 引きこもりのくせに、注意されると暴れる 暴れる力あるんじゃんって思う 

    +21

    -1

  • 477. 匿名 2022/08/27(土) 00:11:11 

    >>428
    「ママ友」が判断基準なあたりでもうどんな生活してるか分かりますよ。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/27(土) 00:11:45 

    >>176
    私も家に居場所がなかったから、学校に行くしかなかった。
    母の再婚相手の連れ子にずっと家の中でこき使われイジメられてた。再婚相手はアル中で暴力を振るうし暴れるし。逆に学校がないと終わってたかも。
    でも学校に行きたくない子は、学校が私の家状態かと思うと、行かせるのはかわいそうだと思うし、今は耐えれても、大人になって必ず精神的にきつくなるときがあると思う。私も当時は耐え抜いたけど、二十代半ばに急にフラッシュバックみたいになり、パニック障害もでて、会社にいけなくなり、3年くらい引きこもりになった。だから学生時代に無理せず休むのもありかもしれない。でも行きたくない理由にもよるとは思うけど。いじめは行く必要ないと思う。

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/27(土) 00:12:56 

    私の友達も、自分が子供の頃行きたくなかったから気持ちがわかると言って、自分の息子を好きな時に休ませてたらまともに行く日の方が少ないって悩んでるよ。
    ちなみに小学2年生
    もう帰りたいと言って勝手に早退もしてくるらしい。
    今は学校の先生も厳しくしないから親までもが甘やかせすぎは良くない。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/27(土) 00:16:30 

    >>421
    失礼な発言があったのは反省します。

    それとは別に、先に意見をひねり潰した側が
    自分の発言(の解釈)を曲げて正論に持ち込もうとした事が違うのではと私は思いました。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/27(土) 00:20:41 

    >>237
    教師のレベルの低さのせいにするなら、親が最高の教師がいる学校を選んであげたらいいんじゃないかな。私立を選ぶこともできるし。引っ越して違う中学校にもいけるし。教師のレベルの低さと不登校はなんか違うような気がする。そこは親がどうとでもできるし。いじめとか本人の気質とか、ネグレクトとか、どうにもできないことで悩み抜いて不登校になってるんだと思う。そんな簡単にみんな喜んで不登校にはなってないよ。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/27(土) 00:20:56 

    私も学校が嫌いで2ヶ月休んだけど
    家にいるのも暇だなぁてなって普通に行くようになった

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/27(土) 00:26:53 

    >>362
    子どもが死にたいとか言うの絶望だよね。
    悲しくてどうしていいかわからず正したいからそんな事言うな!って怒ってしまう。うちは敏感繊細な子なのでいつか不登校にぬるんじゃないかとビクビクしてる

    +43

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/27(土) 00:30:26 

    >>1
    長期休みのあとの自殺って多いらしいね。
    英断。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/27(土) 00:34:38 

    >>27

    読みながら目の奥がツーンてなった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    今は幸せに暮らしていますか?

    よく頑張って生きててくれました!

    あの頃のあなたをガル民全員で抱きしめてあげたい

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/27(土) 00:35:09 

    >>466
    本当に頭のいい子は、いくら授業が退屈でも。みーんな将来の事も見据えることができるから学校には行きますよ

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/27(土) 00:38:49 

    >>201
    振り返って、結局理由はなんだったんですか?不登校になる子のために知りたい。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/27(土) 00:39:19 

    サボり癖ついたらマジで行かなくなる
    朝起きるのがめんどくさいって理由で

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/27(土) 00:40:33 

    ゆたぼん

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/27(土) 00:46:37 

    >>363
    私も元不登校児だけど、もう学校の在り方が現代のそれではないような気がする。多様性と言うか、同じ年で産まれただけの地域の子が集められ知能も能力もバラバラな子達が集まって同じ学習をすること自体カオスだと思う。義務教育はありがたいことだけど少しずつ何かを変えていかないといけないような…難しいですね。

    +20

    -2

  • 491. 匿名 2022/08/27(土) 00:47:53 

    どうして不登校児童生徒が増えたと思いますか?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/27(土) 00:48:38 

    ええ親と教師やな
    やることやってれば休んでええよ

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2022/08/27(土) 00:53:36 

    >>1
    昨日か、不登校の子供達の番組やってたけど、皆自己主張が強く驚いた。しかもお家がやたら綺麗でお金持ちっぽかった。アメリカも富裕層は自宅で勉強させるから日本も高校まではいいんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2022/08/27(土) 00:57:49 

    >>190
    向こうの親は事の経緯知ってるんですか?
    見てる前で遊びたくないって言ったわけじゃないですよね?
    その子の暴力的な性格親の影響か障害とかなのかな。
    恐すぎる。

    +51

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/27(土) 01:03:38 

    一日は休ませるが、その次の日は行こうね、みたいなのはどうだろうか。
    あまり長くなると今度は気まずいから無理、とかなりそう。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/27(土) 01:05:48 

    クラスに不登校の子がいたんだけど、自分が出たい教科の授業と行事だけ来てたな。
    宿泊行事とかでは、みんなで成功するように仕事を分担して準備したんだけど、もちろんその準備には全部来なくて当日は来てた。みんな来られてよかったねって言ってたし私もそうだったけど、実はものすごくモヤモヤしていた。行事終わったらまた休んだし。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/27(土) 01:07:01 

    >>100
    そのくらいで自死するような子はどうせ生きてたって将来ニートだから要らん

    +5

    -27

  • 498. 匿名 2022/08/27(土) 01:09:20 

    >>491
    甘い親が増えた
    朝眠いってだけで休ませたりアホかっちゅう

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/27(土) 01:15:47 

    イジメじゃなくてよかったね。
    でもなんていうか、自分はズルして学校休んだら罪悪感あったけどなー。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/27(土) 01:21:46 

    不登校児が学校に行けるようになったかってよりまともな就職ができたんかが気になる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。